ガールズちゃんねる

東工大と東京医科歯科大、統合後はどんな名前に? ネットで予想合戦も...誰がどうやって決めるのか

237コメント2022/10/16(日) 22:14

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 00:42:14 


    東工大と東京医科歯科大、統合後はどんな名前に? ネットで予想合戦も...誰がどうやって決めるのか: J-CAST ニュース
    東工大と東京医科歯科大、統合後はどんな名前に? ネットで予想合戦も...誰がどうやって決めるのか: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    国立の東京工業大学と東京医科歯科大学が2024年度中にも統合すると、読売新聞や共同通信が報じ、新大学の名前はどうなるのかと関心が集まっている。


    ネット上では様々な予想が飛び交っており、「東京グローバルサイエンス大学」「東京医科歯科工科大学」「東京メカ医科歯科大学」といった新名称案のほか、「東工大が東京医科歯科大を吸収する」などの推測も出ている。

    統合について関わりのある文科省の国立大学法人支援課は同日、取材にこう答えた。

    「どのように大学名を決めるのか相談も受けていませんし、決め方の案もまったく聞いていません。方法としては、学長間で話し合ったり、役員や教職員の意見を聞いたりするということもあると思います。もちろん、大学名を一般公募するという方法もあります。文科省として、こういう形で決めて下さいということはありません。大学同士で決めることですので、こちらは、決まった大学名の報告を受けるだけですね」

    +8

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 00:43:24 

    メカっていやだな

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/14(金) 00:43:33 

    東京歯が抜けたので歯医者に行きます大学

    +20

    -13

  • 4. 匿名 2022/10/14(金) 00:43:48 

    東工医科歯科大学

    +197

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/14(金) 00:44:08 

    >>1
    安倍晋三記念大学

    +6

    -31

  • 6. 匿名 2022/10/14(金) 00:44:24 

    ネオサイバートゥース大学

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/14(金) 00:44:34 

    カタカナは入れてほしくない

    +82

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/14(金) 00:44:35 

    イカ🦑シカ🦌

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/14(金) 00:44:43 

    母校の人にとっては複雑だね

    +116

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/14(金) 00:45:19 

    東京医科歯科工科大学

    +78

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/14(金) 00:45:40 

    GReeeeN

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/14(金) 00:45:49 

    東京理工科大学とか東京理工大学でいいんじゃないの

    +0

    -17

  • 13. 匿名 2022/10/14(金) 00:45:54 

    東京グローバルサイエンス大学ってFラン風味だな

    +178

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:09 

    東京医歯工大学

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:14 

    東京大学 ~医か?歯か?こうか?~

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:29 

    東京大学理科四類

    +45

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:34 

    東京squid&deer大学

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:23 

    どちらも超難関国立大学なのに、たまに私立だと勘違いしてる人がいるのは何でだろうね…

    +142

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:23 

    東京工医大学

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:33 

    農工大と電通大もゆくゆく統合するのかしら?
    外語とお茶とか。
    東京って単科の国立大学が多いね。

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:37 

    東京理系総合大学

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:51 

    なんか不思議な統合だね
    どっちの学生、出身にとってもうーんって感じなんじゃない

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:09 

    これ当たったら何もらえる?

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:17 

    東京ゲートウェイ大学

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:27 

    東京医工大学
    医は医学部に限らない医療系の医

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:37 

    >>19
    凄く賢そう

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:41 

    >>20
    一橋と合体して東大②みたいなの作ればいいのに

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:14 

    東京ナンチャラ大学

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:23 

    エンブレムかっこよかったのに変わっちゃうのかな
    東工大と東京医科歯科大、統合後はどんな名前に? ネットで予想合戦も...誰がどうやって決めるのか

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:09 

    漢字だけの、堅牢な名前だといいな…
    卒業生です。寂しい。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:26 

    >>5
    あんなアホの名前つけるな

    +5

    -14

  • 32. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:37 

    合併したら立地はどうするの?
    どっちも立地はいいよね

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:53 

    東京工医歯大学

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/14(金) 00:53:08 

    東京統合工業総合大学

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/14(金) 00:53:13 

    どちらも譲らなそう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:02 

    東工大は東工大でいてほしかった。

    +102

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:06 

    >>32
    今のままの立地で学部が別れるだけでは?

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:40 

    >>29
    つばめだよね?

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:41 

    東京工業医科歯科大学

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/14(金) 00:55:14 

    >>18
    その人がアレだから

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/14(金) 00:55:41 

    >>31
    安倍晋三記念小学校を作ろうとしてた籠池さん馬鹿にしてんの?
    東工大と東京医科歯科大、統合後はどんな名前に? ネットで予想合戦も...誰がどうやって決めるのか

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/14(金) 00:56:21 

    海外では東工大の方が名声高いぞ
    東大以外で科学系の分野で新発見や新素材つくるのほぼ
    東工大だから

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/14(金) 00:57:12 

    なんにせよどっちも凄い大学だわー。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/14(金) 01:00:05 

    どうせキャンパスが離れていて医学部の人も大岡山に行くこともないんでしょ?
    統合って事務方をスリム化するの?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/14(金) 01:00:15 

    >>9
    本気で、卒業生に、校名候補を送って欲しい、そして希望を投票させて欲しい…。

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/14(金) 01:01:14 

    >>44
    共同研究やそれらに伴う単位認定など、統合した方が効率的だろうなと思う。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/14(金) 01:01:17 

    なんとかファンド作りたい人たちにおもちゃにされただけ、改悪。今見での体制で連携も共同研究もできるし、医科歯科は単独で工学系の研究所も持ってたし。医学部と工学部ある既存の大学ですらなんのシナジーもないのに。

    なんとかファンド作りたがってた経産省や一部の政治家に買い物にされた文科省って感じでは。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/14(金) 01:03:38 

    >>1
    東京医科歯科工大

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/14(金) 01:06:47 

    >>5
    安倍壺三森友加計学園医科歯科大学
    とかでええんとちゃうんw
    もう全部合わせとき

    +6

    -7

  • 50. 匿名 2022/10/14(金) 01:09:35 

    >>12
    医者になった卒業生たちが黙ってないよ

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/14(金) 01:10:19 

    みなさんも知ってるマサチューセッツ工科大学はMIT
    東京工業大学はTITです

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/14(金) 01:10:55 

    夫の母校でお散歩にも行った
    変わってしまうのは複雑です
    東工大は東工大のままでいてほしかった

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/14(金) 01:10:56 

    >>46
    医学と工学のハイブリッドでいい研究ができるのか
    それは建設的だわ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/14(金) 01:12:25 

    大岡山はほぼ東工大の街だがそれによって
    なんか乗降客も少なくなってる気がする

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/14(金) 01:12:29 

    >>51
    おっぱい?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/14(金) 01:12:35 

    >>3
    東工大要素はどこにw

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/14(金) 01:13:12 

    東京いこうか大学

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/14(金) 01:14:44 

    東工大本館前の桜は多分あの近辺じゃ一番の花見スポット
    ぶっちゃっけ近くの洗足池より上だと思う

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/14(金) 01:16:28 

    >>9
    母校なので複雑です。
    所属していた研究室も無くならないか心配ですね。

    +26

    -9

  • 60. 匿名 2022/10/14(金) 01:16:42 

    そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!
    お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2022/10/14(金) 01:17:11 

    Tokyo Medical & Institute of Technology
    略してTM I T

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/14(金) 01:17:48 

    東京○○大学多すぎるから全然違う名前も良さそう。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/14(金) 01:17:54 

    >>38
    そうそう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/14(金) 01:18:01 

    >>55
    東京BOOBS大学

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/14(金) 01:20:12 

    医学と工学
    義足と義手とかスゴイのできるようになる?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/14(金) 01:21:16 

    一番広そうな土地はすずかけ台のところかな?
    メチャクチャ行きにくくて文句出そうだけど

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/14(金) 01:24:10 

    >>35
    太陽神戸三井銀行ってあったね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/14(金) 01:24:33 

    学長選挙の派閥争い凄いことになりそう
    工学系の学部の多さ考えると
    東京医科歯科大学の人は不満抱えることになるんじゃ?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/14(金) 01:25:11 

    東京医科歯科メカ大学

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/14(金) 01:26:44 

    なんかイメージとしては現行の東大から文系学部抜いた感じの大学になる感じ?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/14(金) 01:26:59 

    >>53
    うん、同じ大学なら予算取りもやりやすいしね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/14(金) 01:28:56 

    令和国際大学

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 01:30:39 

    東京医科歯科大って治験どんなのやってるの?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 01:35:07 

    一橋大学と外語大くっつけて第二東大で

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 01:36:53 

    医学部のない早稲田が一人負けか

    京大は偏差値的には工学系も医学系も全部両方勝ってるし実績もまだ上だけど、
    人口は東京に集まるだろうし並ばれるか抜かれてもおかしくないね

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 01:43:47 

    東京医科歯科工科大学

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 01:44:42 

    >>67
    その後
    さくら銀行
    さらにその後住友とくっついて三井住友になったよ
    三井が上にきたけど、英語名は住友が上

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 01:47:11 

    子が東工大目指しているから微妙
    人気になりそう

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 01:47:11 

    >>74
    その組み合わせだと東京二流大学とか東京負け組大学になっちゃうよ
    東京世界の大学ランキング外大学

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 01:48:37 

    >>13
    ネタでしょ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 01:51:27 

    >>79
    ランキング自体はまぁ(どっちにしろ東大には勝てないし)くっついてもくっつかなくても同じだから…
    総合大学の方が文理の領域間の研究がはかどりやすい気もするし

    でも、理系も薬学農学がないし、文系も教育学部とか文学部とかないし中途半端だけど…笑

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/14(金) 01:51:28 

    >>77
    へーおもろ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/14(金) 01:51:38 

    >>70
    世界の流れは文系教育は役立たずだと分かって時代はSTEM教育だから
    世界で最初にSTEM教育の重要性に気付いてフランスに大学とは別のグランゼコール作ったナポレオンの先見の明が光る

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/14(金) 01:52:54 

    >>70
    めっちゃ産学連携したい大学だなww

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/14(金) 01:54:55 

    >>81
    日本以外では全く評価されてない一橋と東京外大の組み合わせた単なる文系大学は合併しても
    やはり負け組の文系大学にしかならないよ
    文系自体が負け組化してるから

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/14(金) 01:56:23 

    >>85
    あ、文系単体だけじゃなくて四大学連合みたいに、全部くっつけちゃえばって意味のコメントでは有るんだけどね。
    でも、文系くっつけるメリットはあんまり無いからしてないんだろうけども。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 01:58:58 

    長すぎるとあれだし自然科学大学とかになるのかなって思うけど
    東京理科大学の英語がTokyo University of Scienceだから、英語表記にするといろいろ紛らわしいのかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/14(金) 01:59:01 

    United Scientific of Japan
    USJ大学

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/14(金) 01:59:48 

    東京医工大

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/14(金) 02:04:32 

    イカシカメカ大学

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/14(金) 02:05:46 

    東京((医歯工)×科)大学

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/14(金) 02:06:14 

    東京工業大学東京医科歯科大学で
    東東京京大大学学工業医科歯科
    チートイツ一向聴ってコメント他で見かけて笑った

    で、東京大学ツモったら四暗刻一向聴w

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/14(金) 02:06:26 

    東京理系大学

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/14(金) 02:06:31 

    >>86
    更に追加するなら東京農工大とか東京海洋大学だね
    それで理系全分野カバーする巨大な理系のスーパー総合大学になる

    電通大は東工大と分野が被るからね・・・

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/14(金) 02:07:58 

    医科歯科大目指してる子供いるのだけど、キャンパスが変わったらどうしましょ。
    東工大のほうだったら千葉医大の方が近いんだよね。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/14(金) 02:08:52 

    >>75
    早稲田は医学部が欲しすぎて、所沢の人間科学部とか作って受け入れ用意満タンだし
    東京女子医大に働きかけたり日本医科大学に媚び売ったりしてるけどなかなか合併できないねw

    病院経営は金づるとしても大きいし差が出るよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 02:11:02 

    >>16
    悪くない

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2022/10/14(金) 02:12:15 

    >>94
    薬学は千葉大あたりから…って思うけど
    重複する学部があると統合が少しややこしくなるかな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/14(金) 02:18:09 

    小東京大学

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/14(金) 02:18:49 

    思い切って首都大学東京工業医科歯科でしょう(笑)

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/14(金) 02:24:55 

    東工大がやられたようだな…(´・_・`)ククク…奴は四天王の中でも最弱…

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/14(金) 02:26:40 

    東工大ですら統合しないと研究がやっていけないほどって日本大丈夫か~ってなる
    世界ランキングそんなに気にするならもっと金出さないと

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/14(金) 02:29:00 

    >>15
    サブタイトル風w

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/14(金) 02:30:38 

    もう東京ってつけなくていいよ
    日本を背負う大学になってくれ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/14(金) 02:34:00 

    名前を付けるときにハブられがちな歯科
    忘れないであげて🦌

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/14(金) 02:53:37 

    統合って言うと聞こえはいいけど、100年以上伝統があるところを形式上一度廃校にして新しくするってことだよね

    名古屋大と岐阜大の統合のときは両方とも名前が残ってるけど、これは1県に最低1国立大学という基準を維持するためだけの施策だったし、愛知県内の統合だったらアンブレラ方式にはならなかったわけだし

    東工大と東京医科歯科大じゃ重複する学部がないから一大学二法人のアンブレラ方式にする必要性がないもんね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 02:53:44 

    横文字は入るだろうね
    東京工業大学って古くさいにもほどがあるw

    +1

    -14

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 02:55:02 

    少子化の波が明らかに来てるね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/14(金) 02:56:43 

    >>95
    設備が全く違うから、一般教養以外で変わることはほぼありえないだろうね。
    教養科目を合同でやるとかで低学年はどこかでまとまるとかはあるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/14(金) 02:59:09 

    トーキョーテクノロジーアンドメディスンアンドデンタルユニバーシティ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 03:03:31 

    >>107
    東工大って頭はいいんだろうけど名前がバカっぽいw

    +0

    -17

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 03:07:15 

    意外と全く関係ない名前になりそう

    地元の高校が少子化で統合しまくってるけど農業高校と工業高校が合併して科学技術とかいう名前になってた

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 03:15:57 

    >>111
    有名なコピペが有るよね

    お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
    伯父(高卒市議)も来ていた。

    伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
    俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
    俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
    伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
    「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
    親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
    伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
    「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
    向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

    ××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
    「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
    親父「そうか、大きくなったな」
    ××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
    俺 「東工大w」

    ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
    伯父「○○に勉強教えてやれよw」
    ××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
    伯父「?」
    動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
    以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

    久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
    帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 03:19:38 

    >>70
    東大抜いてもろもろのレベル下げた感じかな
    結局東大理系の下位互換でしかない

    +2

    -9

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 03:21:56 

    東京令和匠大学

    医師、歯科医師、工業の匠が集い匠となる、てきな。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 03:25:46 

    いずれ東京農業大学もくっつきそう
    農業、工業、医療の総合マンモス大学
    受験はすべてAO入試

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 03:26:54 

    対抗馬で東大、京大、藝大をくっつけて
    neo東京藝大にしてほしい

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 03:30:39 

    次はどこだろうか
    横国+横市?
    浜松医大+静岡?

    医学部はなかなか許可が出ないけど、重要分野だからみんな欲しいんだよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 04:24:45 

    >>10
    そのままだけど、これがいい
    変に捻ったりFラン風味の名前かっこわるい

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 04:36:10 

    東京医工大で良いかと。
    長いと言い憎いし語呂が良いと思う。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 04:51:45 

    東京未来最先端大学

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 04:53:35 

    東京テケテケ大学

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 05:00:25 

    TOTO

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 05:05:56 

    東京という名は残したいと思うけど既にそれを含めたあらゆる予想名称が商標登録されてると思う。東京工業医科歯科大学だと長過ぎる上に今後文科系学部の大学(お茶の水とか首都大学東京とか)と合併しにくい。
    帝都大とか思いもしないような名前になるのかも。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 06:16:59 

    >>3
    好きだよ。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 06:17:15 

    >>7
    安っぽく感じるよね!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 06:18:15 

    準東京大学

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 06:34:48 

    東京なんでも大学

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 06:37:55 

    >>18
    その知名度でフィルターはかけられる。

    +16

    -3

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 06:39:20 

    大東大

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/14(金) 07:00:05 

    >>18
    勘違いしてる人の知的レベルが分かるってだけ。

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2022/10/14(金) 07:04:13 

    >>9
    ふくらP

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/14(金) 07:21:25 

    >>7
    シン東京大学

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/14(金) 07:28:26 

    >>29
    少しアレンジしてバイキンが持ってる槍にしたら医歯科でもいける
    東工大と東京医科歯科大、統合後はどんな名前に? ネットで予想合戦も...誰がどうやって決めるのか

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2022/10/14(金) 07:33:47 

    >>15
    こうか?が平仮名でジワるw

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/14(金) 07:35:31 

    >>12
    理科大と間違えそう

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 07:37:01 

    >>18
    東京なんとか大っていう私立が多いからじゃない?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 07:37:36 

    >>118
    東京に隣接県の国立大学を合体して首都圏大学は?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/14(金) 07:41:02 

    >>18
    一県一国立大学の地域のかっぺだから
    東京には東大しか国立大学がないと思ってるんだよ
    東大以外は私立そんな感じじゃない

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2022/10/14(金) 07:42:31 

    東京科学総合大学

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 07:44:26 

    >>116
    国立大学に馬鹿は要らんから受験は全て学力入試の一発勝負

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 07:45:35 

    こんな良い大学を統合するなんてどうかしている。建物建てるよりもっと国立の研究や人に予算を出しなよ。今国は良くする名目で色々なもの破壊してるわ、今からでも遅くないからやめたらと思う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/14(金) 07:46:10 

    東京医歯工大学と予想


    東工大と東京医科歯科大

    ⬛東京工業大学


    ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1…

    ⬛東京医科歯科大学

    ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 07:46:14 

    >>138
    いっぱい合体して
    関東甲信越大学もいいかも?

    天気予報を網羅。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/14(金) 07:47:54 

    >>116
    東京農工大学が国立で東京農業大学は私立だから
    偏差値が全然違うから間違えると国立の東京農工大に失礼よ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/14(金) 07:48:16 

    >>104
    日本をレペゼン
    日大?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/14(金) 07:51:36 

    >>72
    そんなネーミングの大学だと
    うちの県にありそうで怖い。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 07:53:50 

    芸大、一橋、お茶大、学芸大をくっつけて
    東京ランク外大学

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/14(金) 07:55:30 

    東大に一歩及ばなかった大学〜ごめんね一橋〜

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/14(金) 08:04:18 

    >>59
    実際これからの学生にメリットは大きそう?
    外野からすると研究費得やすくなったり異なる分野の共同研究できたりするから良さそうだな〜と思うんだけど。実情はそう上手くいかないとかあるんやろか。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 08:09:29 

    >>148
    地方の底辺美大卒の自分には大学ランクとかよくわからんから教えて欲しいんだが、藝大以外のその3校がランク外ってのは何で?一橋とかめっちゃ頭いい上位校のイメージなんだが。
    藝大が大学ランクにいないのはわかるけど。

    +1

    -0

  • 152. 福岡県民 2022/10/14(金) 08:12:40 

    >>27
    一橋と芸大入れて統合の話進めてたが合意した2校でまずは統合を進めてる後から一橋合流するかもしれない だからあまり専門的な名前にはしないかも 東京は入れるとは思うけど

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/14(金) 08:14:39 

    >>10
    略称どうなるんだろう
    まんま東医歯工(とういしこう)とか?
    もっとズバッとした感じのが欲しいなぁ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 08:28:56 

    >>9
    なんで?父は母校だけど最高じゃんて言ってた

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/14(金) 08:34:11 

    >>30
    賢いですね!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/14(金) 08:35:27 

    >>38
    ツバメだけど学生からは巨神兵って言われてる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/14(金) 08:36:32 

    >>1
    医科歯科出身の同僚に訊いてみたけど、彼女自身は母校に特に思い入れは無いらしく、何でもいい〜って言ってた

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/14(金) 08:37:11 

    >>18
    関西人の神戸大学に対する知名度は非常に高い。
    ところが、関東人の神戸大学に対する知名度は低い、

    関東人の横浜国立大学に対する知名度は非常に高い。

    ところが、関西人の横浜国立大学に対する知名度は低い。



    +14

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/14(金) 08:52:42  ID:hTtqgVhMwH 

    >>1
    とうこういかしかない大学、かな?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/14(金) 08:59:34 

    >>50
    医療のほうが発言力ありそう

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/14(金) 09:01:22 

    >>132
    卒業してないからね…中退してQuizKnock

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/14(金) 09:04:57 

    >>113
    これあんまり面白くない( ´_ゝ`)
    信州大だっていい大学じゃん

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2022/10/14(金) 09:14:09 

    >>18
    知名度上がって地方からの受験者増えるかも
    国立行きたい都民の受験生は大変よ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/14(金) 09:15:08 

    >>152
    芸大は乗り気じゃないみたいな話聞いた

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/14(金) 09:17:07 

    むかし、セガとバンダイが合併「セガバンダイ」になるって話あったの覚えてる人いる?その時「センダイよね」と思ったこと思い出した。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 09:17:40 

    東京理科大学

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 09:21:06 

    昔、ヤンキードラマが流行ってた頃、ファーストフードで隣に座った女子大生(?)が、
    「東京工業大学の人達と合コンやるけど、工業大学ってヤバくない?」って馬鹿にしてた。
    知らないって怖いと思いながら、名前からそう思う人もいるんだろうなと感じたよ。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 09:25:59 

    >>46
    でもさあ、総合大学にして強くするって事なら東大の医学部と理工系の募集人数増やして統合すれば良いじゃんって話にならない?東工と医科歯科のレベルなら。特に医科歯科

    大学側はそう思わなくても日本にお金無くなってきたら将来そういう話政治家から出てきたりしないのかなあ

    単科大学の意義って何かなと

    総合大学にするなら電通農工海洋とかも入れれば?ってなるけどレベル感違うしさ

    トップに東大があって、難しすぎるからその下に単科大学がそれぞれあるのが東京の国立大学の構成でバランス取れてたと思うし、受験生にしてみたら都内の国立大学ある程度偏差値的にバラけてくれてる方が受験はしやすいよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:06 

    >>13
    ハッピーサイエンス大学みある...

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 09:59:30 

    >>164
    歴史的に超格下の芸大が?旧三商の一橋からしたらいらないでしょ。芸大学費も上がったよね。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 10:01:22 

    >>164
    四大学連合にも入れてもらえてないのに?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 10:02:45 

    >>170
    お互い特に旨味みたいなのが無いのと干渉されたくないというか、芸大は芸大でいたいんじゃない?

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 10:03:37 

    >>152
    一橋と芸大の統合の話ってソースは?

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 10:04:36 

    >>172
    はい。だから統合はないって思ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 10:05:54 

    >>173
    152じゃないけど割と有名な話じゃない?ネット検索すれば色々出てくると思う

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 10:06:26 

    >>175
    だからソースは?四大学連合と勘違いしてない?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:06 

    >>176
    してないよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 10:08:29 

    >>177
    ならソースは?

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/14(金) 10:09:07 

    >>172
    てか藝大は美術芸術と音楽で地位を確立してるのだし、なんで一橋が??て不思議だな
    どちらかといえば一橋の方が特色薄いというか(あくまで二校での比較した場合です)
    なんで?

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2022/10/14(金) 10:10:47 

    >>179
    芸大は学費も上がって大変ね。苦しいんじゃない?
    一橋は超名門よ。無知なのね。

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:51 

    >>16
    字面が堅いけどいいと思う

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/14(金) 10:13:48 

    >>180
    いや名門ということではなく、ジャンル違うって話なんだけど
    あっそれもきっと無知なんですね〜どうもすいませーん

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/10/14(金) 10:16:36 

    >>178
    めんどくさい人だな

    とくに大学側から今まで正式なリリースとかなかったけどこの数年東工大と医科歯科が統合するんじゃないかってのは色んな人がネットで言ってて結果この間1回話し合いしてますよってリリースあって今回正式に決まったよね。

    その前は一橋と芸大も統合の話し合いをしてて纏まらなかったってのは言われてたよ

    ちょっと興奮しすぎ、別に私芸大上げでもなんでもないんだけど

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/14(金) 10:16:48 

    >>179
    あのさ、超難関なのは知ってるけど。一応国内では権威とされてる日本音楽コンクールの在籍校見てみたら?あと学コン。もはや芸大一強ではないよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/14(金) 10:17:26 

    >>183
    だからソース😅頭悪いな

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2022/10/14(金) 10:17:51 

    >>180
    どっちも名門だし単科大学としてはどっちもトップじゃん
    めんどくせ〜

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:21 

    >>183
    ソースもあげられないで逆ギレぴえん🥺笑

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2022/10/14(金) 10:19:00 

    >>182
    あんたはどこ大?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/14(金) 10:19:37 

    >>4
    まとまりいいと思うんだけれど、「医科歯科」「東工大」の略称のブランド力と認知度が高すぎて、何だかしっくりこない。
    慣れだと思うけれどね。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/14(金) 10:19:52 

    >>186
    あんたもどこ大?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/14(金) 10:20:50 

    >>183
    誰でもアクセス可能な証拠なり根拠が提示できないなら、あなたの妄想と区別がつかないから判断できないよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/14(金) 10:24:38 

    >>187
    いや、結構有名な話でずっと言われてたのにあなたが知らなかっただけだよね?

    早稲田と東京女子医大も正式なリリースもないけど統合の話あったの有名だし、慶應が共立薬科統合した時も正式に話する前から色々言われてたじゃん

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2022/10/14(金) 10:26:57 

    >>192
    私大まで持ち出し始めた 笑

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/10/14(金) 10:28:11 

    >>192
    藤原工業大学、慶應も知ってるよん?だからソースは?

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2022/10/14(金) 10:30:52 

    >>183
    出自くらいだしたら?貴女が面倒だよ😅

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2022/10/14(金) 10:34:33 

    >>192
    はい出せない🤣

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2022/10/14(金) 10:37:53 

    >>192
    いや、結構有名な話でずっと言われてたのにあなたが知らなかっただけだよね?

    出自もあげられない。🤣おばかさんなのかな?

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2022/10/14(金) 10:38:03 

    >>158
    超偏差値が低い私立の紛らわしい名前の神奈川大学ってのがあるから

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/14(金) 10:39:57 

    >>179
    文系大学だし世界的な評価は一橋の方が低そうだよ

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2022/10/14(金) 10:43:30 

    >>167
    フランスとか欧州、アメリカだと工業大学、工科大学というだけで超エリート大学て感じなのに
    インドもか

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/14(金) 10:45:17 

    新東京大学

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/14(金) 10:46:24 

    >>199
    芸大はランク下位じゃない?調べて物を言ったら?

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2022/10/14(金) 10:49:42 

    トピズレひどいな

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2022/10/14(金) 10:50:50 

    >>177
    だったら妄想?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2022/10/14(金) 10:53:05 

    >>162
    格が全然違う
    北岳とかと高尾山レベルの差

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/14(金) 11:02:47 

    太田文京大学

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/14(金) 11:16:57 

    東京アヴェンジャーズ大学

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/14(金) 11:21:57 

    今の日本にSTEM教育やらない大学は要らないよ
    文系の知識がAIの進歩で年々価値が無くなってるから極一部の超優秀な学者になる人以外に文系教育する必要が無い

    そもそも日本の大学の文系学科の教授が博士号ほとんど持ってないことでわかるけど
    日本の大学の文系は異常

    +0

    -6

  • 209. 匿名 2022/10/14(金) 12:02:07 

    >>18
    ハーバード、スタンフォード、MITなどのトップ校は私立だから、私立かと思いました。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:54 

    >>167
    見た目がチー牛だらけだから、そういった意味でヤバいと言ったのかも。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:04 

    似てる名前の私立ってたくさんあるからね

    東京工業大学 国立
    東京工科大学 私立
    東京工芸大学 私立
    東京農業大学 私立
    日本工業大学 私立

    東京医科歯科大学 国立
    東京医科大学 私立
    東京歯科大学 私立

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:11 

    >>60
    親父、恥ずかしいからやめてくれよ…

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/14(金) 12:08:08 

    >>210
    🤓←東工大の学生揶揄するときって大体この絵文字使われるよね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/14(金) 12:21:46 

    >>167
    東工大の価値を知らないなんて、わざわざ自分からお馬鹿さんだと自己紹介してるようなものだね
    あなたたちには中卒がお似合い!

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/14(金) 12:44:23 

    東京理系大学

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/14(金) 12:48:35 

    mtdインストチュートオブトーキョー
    略してイシコー 医歯工

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/14(金) 13:24:53 

    >>203
    一橋と藝大どっちが上かで揉めててワロタw
    一橋卒と藝大卒一人もおらんやろw

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/14(金) 14:27:05 

    >>18

    私、自分が工業系だからか、
    東工大が、知らない大学と統合?と思っちゃった

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2022/10/14(金) 14:32:32 

    >>9
    医科歯科卒です。
    統合は正直嫌です。
    だけど、相手が東工大なら、まあいいかなという感じ。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/14(金) 14:58:28 

    >>36
    地方旧帝だけど、東工大は妙に憧れる
    頭の中にCPU入ってて処理速度エグそう

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/14(金) 15:00:13 

    >>25
    歯医者が黙ってなさそう
    金はそこそこあって医者よりクセ強そうだしw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/14(金) 15:16:02 

    医科歯科の医者は学閥的に弱いよね
    東大と慶応が強すぎて

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/14(金) 16:13:53 

    >>10
    とうきょういかしか・こうかだい
    七五調(八五調)で口馴染みが良い。これでいい。
    きょうとこうげい・せんいだい とか
    こうせいとりひき・いいんかい とかと同じ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/14(金) 17:07:08 

    >>26
    ほんとだよ子供に通わせたい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/14(金) 19:52:57 

    >>15
    ええか?ええのんか?みたいだな

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/14(金) 21:09:36 

    >>132
    私も一番初めに思いついたけど、ここで名前を見るとは!
    3年までいたんだっけ?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/14(金) 22:12:20 

    >>9
    正直イヤです…
    人種が違いすぎる
    あちらはキラキラしたリア充が沢山いそうで割と対極かと

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2022/10/14(金) 22:27:24 

    統合しちゃうなら予備校とかで東京一工早慶って呼ばれなくなるのかな

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/14(金) 23:43:50 

    東京ウマシカ大学

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2022/10/14(金) 23:45:38 

    >>10
    工科だと東京工科大という東工大のパチモンのFラン大と合併したみたいになっちゃうから、
    東京医科歯科工業大学にすべき。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/10/14(金) 23:52:59 

    >>1
    東京先端科学技術大学
     医学部医学科
     歯学部歯学科
     工学部機械工学科

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/14(金) 23:56:01 

    >>1
    東京理科一三類大学

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/15(土) 10:04:46 

    >>1
    王大学(わんだいがく)

    ナンバーわん&オンリーわんを目指し世界を支配する王になる!大学

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2022/10/15(土) 12:14:19 

    >>227
    あちらとはどちら?
    医科歯科、キラキラなんてしてないけど?
    卒業してだいぶ経つから、今は違うのかな。

    それとも、東工大がキラキラなの?

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2022/10/15(土) 16:45:10 

    国立文系のトップが一橋大学だから
    国立理系のトップで二重橋大学ってどうかな?
    即却下されそうだけど

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/10/16(日) 08:31:36 

    >>1
    デジタルデンタル大学

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/16(日) 22:14:35 

    >>1
    メカニックメディカルデンタル大学

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。