-
1. 匿名 2022/10/12(水) 18:55:06
主は少女漫画家を目指しています!
年齢ジャンル問わずお話ししましょう!
お手数ですが、よければ下記をコピペしてアンケートに答えてくれると嬉しいです!話も盛り上がると思います\(^o^)/
▶︎制作ページ数、制作日数
▶︎画材
▶︎苦手なこと、解決策
▶︎その他悩み等
ちなみに主は
▶︎制作ページ数、制作日数
16pを30日くらいで
▶︎画材
ネームはスケブ、下書きから仕上げまでiPad Pro
▶︎苦手なこと、解決策
背景→とにかく根気で書き上げます
トーン加工→素敵だなぁと思う漫画家さんの真似をしています
▶︎その他悩み等
男の子に色気がなくて試行錯誤してます😂
どうぞよろしくお願いします!
+103
-10
-
2. 匿名 2022/10/12(水) 18:56:03
赤座ひではるが頂点+7
-7
-
3. 匿名 2022/10/12(水) 18:56:10
頑張れp(^_^)q+113
-0
-
4. 匿名 2022/10/12(水) 18:56:30
>>1
何か1ページ漫画見せて~。+79
-4
-
5. 匿名 2022/10/12(水) 18:56:39
すごい!がんばれ👍+47
-1
-
6. 匿名 2022/10/12(水) 18:57:09
偉いわぁ+23
-0
-
7. 匿名 2022/10/12(水) 18:57:31
週間少年誌全部に担当さんいるのにお金が無さすぎて何年もアシスタントしてる…
漫画家になれる日が来るのだろうか+178
-1
-
8. 匿名 2022/10/12(水) 18:57:36
夢幻紳士みたいな作風の方いたら買います+7
-1
-
9. 匿名 2022/10/12(水) 18:57:51
グレンスミスの日記みたいに
24頁しかないのに
70~80頁の大作を読んだような読みごたえのある作品は
もう誰も描けないだろうな+18
-1
-
10. 匿名 2022/10/12(水) 18:58:24
+418
-28
-
11. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:16
夢がある人羨ましいなあ。
素敵だね。+99
-0
-
12. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:27
>>1
とりあえず、応援してる! がんばれ!+21
-1
-
13. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:46
>>7
アシスタントもすごい
漫画家のアシスタントに興味があったけど、引っかからないので諦めたことがあるよ。+157
-1
-
14. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:58
+139
-2
-
15. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:04
>>9
あのレベルが書けるような作家なら少なくとも青年誌に回されると思う+17
-0
-
16. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:16
>>10
誰かわかった。
特徴よくとらえてるなぁ。+364
-3
-
17. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:17
「わーいネーム完成だ!」
↓
「似たようなストーリーの漫画発見」
↓
「このネタはダメか…」
こうなる人他にもいる?+76
-0
-
18. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:19
>>10
眞子さま似てる+202
-1
-
19. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:22
>>10
上手い+185
-3
-
20. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:44
>>10
上手www+185
-2
-
21. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:44
絵見せてください🫂+4
-0
-
22. 匿名 2022/10/12(水) 19:01:13
びっくりするくらい古くさくてひっどい漫画がバカ売れしてるの見るともうなんだかどうでもいいやってなる+46
-9
-
23. 匿名 2022/10/12(水) 19:01:18
過去に漫画家目指してたので懐かしくてついコメントしてしまいました。
私が目指してた時は完全アナログでスクリーントーンとかつけペンとか大量に持ってました。インク乾いてないのに消しゴムかけちゃってビャーってなったりとか、トーン切るの失敗して原稿用紙まで切れたりとか失敗が色々あったけど、今はみんなほとんどデジタルですよね。やり直しが何度でもできるのと、トーン代かからないのが羨ましい。
ちなみに今はイラストレーターの仕事メインで、たまに広告漫画程度の漫画をiPad Proで描いてます。
ストーリー考える才能なかったから今くらいがちょうどいい。+146
-0
-
24. 匿名 2022/10/12(水) 19:01:59
>>10
うぜぇ
+59
-18
-
25. 匿名 2022/10/12(水) 19:02:20
ネームで挫折。
とりあえず描いてみてコマ割りで挫折。
結果完成しない。+29
-1
-
26. 匿名 2022/10/12(水) 19:02:30
練習しても絵がまとまらない
顔!身体!手!机!椅子!背景!枠線!
みたいな雑コラっぽくなる+16
-1
-
27. 匿名 2022/10/12(水) 19:02:47
小2の娘の夢が漫画家。
私よりはるかに絵が上手い。+31
-1
-
28. 匿名 2022/10/12(水) 19:03:22
縮小再生産の世界+1
-0
-
29. 匿名 2022/10/12(水) 19:03:55
ずっと漫画家目指してた漫画雑誌があるんだけど今年編集長がヤバい人に代わったみたいで投稿するのが億劫になってしまった
本当か分からないけど作家から告発されたって書かれてた
編集者も贔屓が激しい人が異動してきたとかで
こんなんで投稿怯むの向いてなさすぎるよね+31
-0
-
30. 匿名 2022/10/12(水) 19:04:25
>>14
これめちゃめちゃほしかった
親にねだったけどダメで友達が使ってるのを横でじーっと見てた 悲しい…+80
-0
-
31. 匿名 2022/10/12(水) 19:04:35
>>10
スケッチ下手ね…と思ったら
元が、こんな顔だったw+180
-4
-
32. 匿名 2022/10/12(水) 19:04:45
>>17
わかる、ネタかぶりめっちゃ気になるよねー+14
-0
-
33. 匿名 2022/10/12(水) 19:05:14
>>10
顎カップル+94
-5
-
34. 匿名 2022/10/12(水) 19:05:32
>>22
ネットの功罪だと思ってる
編集者がつかなくても一発ネタとかバズりやすいネタに絵を付けるだけで評価される世界
ネタってなんだろね+26
-0
-
35. 匿名 2022/10/12(水) 19:06:20
>>22
私ってサバサバとかかな、、+10
-3
-
36. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:00
はるか昔、原稿用紙、ペン、ペン先、墨汁、トーン、雲形スケール、羽、変な人形としこたま集めてやる気に満ちてたけど、
構成とか検証とか色んな知識が必要だと知って折れた。書き続ける根性もいるしね。
ちょっと周りより絵が上手いからって有頂天になってたわー。
主さん応援してる!+94
-1
-
37. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:12
漫画家を目指してる人の話を聞くの好き+26
-0
-
38. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:24
>>14
これなぜか家に3つくらいある…
メルカリで売ろうかな+52
-1
-
39. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:26
>>1
誰もコピペしないね(´・ω・`)+9
-0
-
40. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:28
>>10
上手だけど何故この2人を選んだのかw+157
-2
-
41. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:32
>>1
主は何歳ですか?
1ヶ月で16ページだと少し遅めだと思いますが、社会人の方が働きながらだと、これくらいのペースでも大丈夫だと思います。現役マンガ家です。+46
-4
-
42. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:36
>>1
うちの高校生息子も漫画家目指してる。
主さんも頑張れ!+29
-0
-
43. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:07
>>10
普段ならこの2人お構いなくマイナスなのに
プラスの数に愛を感じるwwwww+202
-3
-
44. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:09
>>10
トピ画になってるんだけど笑笑+148
-5
-
45. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:21
>>29
どこか気になる。+7
-0
-
46. 匿名 2022/10/12(水) 19:09:10
>>17
いまアニメが始まってるリリレレレコレクト?みたいな女の子が二人が主人公のやつ、私が昔から妄想してた設定そのものだったw+8
-0
-
47. 匿名 2022/10/12(水) 19:09:12
いまのデジタル稿すごいよね。トーンやベタに時間割かずに、ワンタッチで効果入れられるもんね
あれをトーンで再現してたフジリューすごいわ+45
-1
-
48. 匿名 2022/10/12(水) 19:09:12
▶︎制作ページ数、制作日数 少女漫画32ページ2〜3ヶ月くらい(最近仕事が忙しくて全然描けてない…)
▶︎画材 iPad
▶︎苦手なこと、解決策 ストーリーを盛り上げるための画力が足りない デッサンが狂ってる。(解決策求む)
▶︎その他悩み等 ここ半年全然描けてないことへの罪悪感がすごいです…あとみなさん背景はどのように描かれてますか?+29
-0
-
49. 匿名 2022/10/12(水) 19:10:06
>>10
顎に悪意を感じるww+71
-4
-
50. 匿名 2022/10/12(水) 19:11:06
>>10
呼び寄せないでよ+50
-4
-
51. 匿名 2022/10/12(水) 19:11:27
今から目指したいと思うんだけど、今ってデジタルなんですよね?
何から揃えたらいいですか??+10
-0
-
52. 匿名 2022/10/12(水) 19:11:45
>>10
巨顔み強いww+63
-4
-
53. 匿名 2022/10/12(水) 19:11:53
原画展に行くと手書きの原稿の方が感動する+20
-0
-
54. 匿名 2022/10/12(水) 19:12:07
>>24
うますぎて本人を見たかのようにイラつく+74
-5
-
55. 匿名 2022/10/12(水) 19:12:25
わぁーっ!主です。トピ立て5分で認証!運営さんありがとうございます🥲✨
書き忘れましたがアプリはクリスタ使ってます。
ネタ被り、ネームでつまずく、めっちゃわかります。担当さんがついているとか夢のまた夢ですが、そのステージに立っている人の立ち塞がってる壁がまだまだあるんですね…!
私は1ヶ月間ゆるゆる進捗やら独り言やらをここにあげたいと思うので、よかったらみなさんも記録の場として使ってください!+47
-1
-
56. 匿名 2022/10/12(水) 19:13:09
>>10
やっぱり昔と鼻が変わったよね。
見てくれじゃなくて中身を磨いて欲しい+62
-2
-
57. 匿名 2022/10/12(水) 19:13:14
>>10
法廷画みたい+121
-3
-
58. 匿名 2022/10/12(水) 19:13:31
>>10
すごい!!!上手!!+50
-1
-
59. 匿名 2022/10/12(水) 19:13:32
構図とコマ割り決めるのに時間かかるんだよね…もっとパパッと決まればいいんだけど。+7
-1
-
60. 匿名 2022/10/12(水) 19:13:57
>>39
主です😂
面倒いしウザかったかもです笑
気長に待ちます(・ω・`)✨+17
-0
-
61. 匿名 2022/10/12(水) 19:14:11
少年漫画家目指してます。長年がる民だからかおかげで鋼メンタルになった(笑)令和生まれの女子達にっって初恋キラーのイケメン主人公を描くのが目標。お互い頑張ろう!!+22
-0
-
62. 匿名 2022/10/12(水) 19:14:34
>>10
眞子さんは横目が好きねー。家族全員で横目の癖があるw+110
-7
-
63. 匿名 2022/10/12(水) 19:15:36
このトピ自体を応援したい!+12
-1
-
64. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:11
>>10
「私は眞子さんを愛しております」+81
-3
-
65. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:34
>>3
ありがとう🥲✨+1
-0
-
66. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:35
>>1
私トーン加工でつまずく。いいなと思う作家さんの仕上げ見ても真似できるだけのスキルがない(>_<)+9
-0
-
67. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:47
>>9
また別のタイプの大きな才能が現われるのさ。+16
-1
-
68. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:57
>>4
身バレ怖いからごめんなさい🙏🙇♀️+36
-1
-
69. 匿名 2022/10/12(水) 19:17:09
>>5
ありがとう🥲✨+1
-0
-
70. 匿名 2022/10/12(水) 19:17:18
>>51
技術覚えるのは大変かもだけどデジタルの方が嵩張らない
最近は入稿もデータ送るだけで済む
絵を描くだけなら無料のアイビスペイントでも構わないけど漫画を描くならクリップスタジオEXがオススメかな+18
-1
-
71. 匿名 2022/10/12(水) 19:17:47
>>1
昔漫画家に憧れてたけどネーム書くくらいで実際に描き上げたことはない。40になった今趣味で初めて漫画描いてpixivにあげてるwヘタクソすぎてびっくりする。漫画家を目指せるって相当すごいって思う。絵も話も描けるって尊敬する。頑張ってください!+48
-0
-
72. 匿名 2022/10/12(水) 19:19:05
>>7
主ですっ
えええすごいっ
ネームで弾かれるんですか?汗+54
-0
-
73. 匿名 2022/10/12(水) 19:20:27
>>51
アナログでも平気。有名なワンピと鬼滅はアナログだし。ただ画材に拘っても漫画が面白くないとなれないから練習あるのみ!!読者にとって使ってる画材とか関係ないからね。極端な話、画力がなくてもキャラが魅力的だと漫画家にはなれるよ。+20
-1
-
74. 匿名 2022/10/12(水) 19:20:48
アラサーだけどちょっと趣味で描いたりしてる。
漫画家なりたかったけど、気力と体力と根気が全然ない。
だから漫画家さんって本当にすごいと思った。+21
-0
-
75. 匿名 2022/10/12(水) 19:21:51
>>11
>>12
主です。わぁ〜ありがとうございます〜🥲✨
20時までガルちゃんで遊んで、また漫画の続きがんばりますー!+19
-0
-
76. 匿名 2022/10/12(水) 19:22:53
トピ画になってるじゃんサイアク
乗っ取られたらどうするん…+17
-0
-
77. 匿名 2022/10/12(水) 19:22:57
今ってもうデジタルで制作してる人がほとんど?+8
-0
-
78. 匿名 2022/10/12(水) 19:23:10
>>2
なきむしメルヘン・・・+4
-0
-
79. 匿名 2022/10/12(水) 19:23:39
引き籠ってた頃をネタにして、ひきこもり国技辞典って本に四コマ14個描いた。それで原稿料頂いた。+11
-0
-
80. 匿名 2022/10/12(水) 19:24:04
漫画家志望じゃないんだけど、TL漫画って絶対描きたくないけど食ってくために描いてる人いるだろうなって思う。+13
-1
-
81. 匿名 2022/10/12(水) 19:25:21
>>74
私もアラサー。
新人の受賞者に同年代がいると夢や希望がもてる。+5
-0
-
82. 匿名 2022/10/12(水) 19:25:45
>>23
主です。貴重な体験談ありがとうございます…っ!
私もアナログで断念して、数年あいてデジタルに挑戦したことがきっかけで再チャレンジ中です!!
絵もストーリーもって、本当に果てしないですよね😂
+29
-0
-
83. 匿名 2022/10/12(水) 19:25:52
>>51
今現在何にも持ってないならiPad買ってクリスタ入れるのが手っ取り早いと思う。
パソコン持ってるなら板タブとクリスタだけ買うのが1番安価。お金に余裕あるなら液タブとクリスタ。
媒体にもよるけどweb漫画とかならずっとiPadでもいける。
週刊連載とかするような漫画家目指してるなら性能の良いパソコン+液タブは必須かなぁ。
週刊でもギャグならiPadで平気かも。+15
-0
-
84. 匿名 2022/10/12(水) 19:26:41
>>10
裁判のニュースで見るイラストw+65
-1
-
85. 匿名 2022/10/12(水) 19:27:27
>>10
法廷画家になったらどうかね+76
-1
-
86. 匿名 2022/10/12(水) 19:28:01
>>10
あごがいい感じ+36
-2
-
87. 匿名 2022/10/12(水) 19:28:43
>>80
古の少女漫画家が嫁姑ドロドロ漫画描いてて色々やってんだなーって思ったりする
BLとTLどっちも描いてる人も多いね
ただ描きたいものだけ描いてる人ばかりじゃないとは聞くよね+8
-1
-
88. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:52
>>25
主です!
ネームの段階ならブレイクスナイダー著の『SAVE THE CATの法則』って本がオススメです!内容を簡潔に言えば、「とにかく脚本(プロット)を書き上げろ!しんどくてもそれをやり切ってから次の行程(ネーム、コマ割り)に移れ!絶対だ!!鉄則だ!!」って感じです☺️+16
-2
-
89. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:27
>>14
これで写し絵するの難しくない?
何でおもちゃのトレース台を発売しないんだろうと思ってた。+47
-0
-
90. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:31
日常系とかじゃなくガッツリストーリー描いてるのかな+1
-0
-
91. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:11
>>22
鬼滅. . .?+0
-16
-
92. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:18
>>36
雲形って未だにどう使うのか分からない(笑)+5
-0
-
93. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:38
>>26
主です!好きな漫画の1話分をトレースしたら空間能力身に付きますよ!!模写はハードル高くてしんどかったので断念😂。私もそれでグッとレベルアップしました!1ページトレースするのに1〜3時間とかかかるから1話分やるのに1ヶ月くらい要しました💦+20
-0
-
94. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:56
近所にさほど有名じゃない漫画家いたんだけど豪邸だったよ。儲かるんだなぁ?と思った。+7
-0
-
95. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:00
>>29
えーっヒントを…っ!+3
-1
-
96. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:43
>>22
絵が下手でもお売れる。それが漫画だよ。他人と比べてもしゃーない。(一部を除き)大御所漫画家は他の漫画が売れようが僻みとかしない。自分と闘うべし。+23
-2
-
97. 匿名 2022/10/12(水) 19:34:14
ララベルのお絵かき工作。子供の頃これがあったおかげで描くの楽しかったー。いわゆるトレスなんだけど自分が上手くなった気になってさー。+16
-0
-
98. 匿名 2022/10/12(水) 19:34:49
>>36
主です。ありがとうございます🥲💓
漫画を完成させるのって本当に奇跡みたいだなぁと感動します。今は40pと格闘してます。がんばります!!+20
-0
-
99. 匿名 2022/10/12(水) 19:35:26
>>82
主さんも復帰組でしたか!
今はデジタル作画も羨ましいですし、発表の場が沢山あるのもすごくいいなと思ってます!
昔は何ヶ月もかけて描いた作品も、投稿してボツなら一切日の目を見ることはなかったので、ほんと心折れましたw
主さん頑張ってください〜めちゃめちゃ応援してます!+21
-0
-
100. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:15
>>14
なつかしい!!!これ持ってた!
でもうまく写せなくて結局自分の好きな絵を書いておわったw+31
-1
-
101. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:16
>>10
クソワロタW+41
-4
-
102. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:11
>>64
笑いすぎて腹痛い🤣ww+26
-3
-
103. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:47
>>2
ブギウギようちえんクソ面白すぎじゃん+8
-0
-
104. 匿名 2022/10/12(水) 19:38:41
>>10
上手いけど実物より爽やかね。+52
-1
-
105. 匿名 2022/10/12(水) 19:38:59
>>27
>>42
主ですっ。お子様たちもファイトです!!
差し出がましいですが、好きな漫画を丸々模写する練習が1番力がつくので是非娘さん、息子さんにおすすめを…!コマの流れ、構成、構図、人物のデッサン、背景パース等、グイグイ脳みそに叩き込まれてきます👍+11
-5
-
106. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:22
>>31
褒めてんのか貶してんのかww+31
-1
-
107. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:54
>>64
「圭さんは私にとってかけがえのない存在です😌」+36
-2
-
108. 匿名 2022/10/12(水) 19:40:52
>>94
さほど有名じゃないっていうけど業界から見たら充分有名だったりするからなぁ
ワンピナルトとかは異次元だし+10
-0
-
109. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:10
昔、むか~し漫画家を目指して投稿もしてたよ。
それから25年、漫画から遠ざかり、今また暇になって昔のキャラを引っ張り出してネームを作り始めた。
しかし、実際に書ける画力がとんでもなく低下。
とてもじゃないけど頭の中の物を再現するのは無理だあ~って事で、途中から小説に変更して終わらせ様としていた。
けどこのトピ見てたらもう一度絵の勉強して漫画として完成させたいな~と。
果たして何年先になるんだろう。単行本20巻分はありそうな話です(欲張り過ぎ)+36
-0
-
110. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:13
>>57
400万返済の裁判したときの様子かな?+13
-3
-
111. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:57
>>10
マコさんのイヤラシイガメツイところが出ていてサイコーです!
+46
-6
-
112. 匿名 2022/10/12(水) 19:44:11
>>41
主は29です😂小梨の専業主婦なのでクオリティを落とさずにペースを上げる意識で頑張ります。それにしても現役のプロ漫画家さんから声をかけていただいて恐縮ですっ。よろしければですが、1人で書き上げるとして1ヶ月で何枚くらいのペースがプロとして通用するのかご教示していただけませんか…!?+30
-2
-
113. 匿名 2022/10/12(水) 19:45:49
いつか主の漫画を読む日が来るかもしれないって思うとワクワクするね+14
-1
-
114. 匿名 2022/10/12(水) 19:46:09
>>10
夜空にきれいな月をみつけ思わず宮様にお電話を ニタニタ+50
-3
-
115. 匿名 2022/10/12(水) 19:49:14
>>109
私も挫折して諦めた人間。最近ちまちま描き始めたけど、描きたいお話とキャラデザは頭の中で出来てんだよね。
次々漫画を生み出せる才能が欲しかった。
勝手にネットで連載して良いかな(笑)+15
-0
-
116. 匿名 2022/10/12(水) 19:50:40
>>24
褒め言葉ねw+34
-1
-
117. 匿名 2022/10/12(水) 19:51:13
>>10
ばかうけやん+17
-2
-
118. 匿名 2022/10/12(水) 19:55:07
>>10
皇室のダミートピでここの名前を出して宣伝されていましたよ💦+12
-15
-
119. 匿名 2022/10/12(水) 19:56:36
>>10
すご。一瞬で誰かわかった+33
-2
-
120. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:01
>>118
ダミートピの存在知っててそこに通ってるクセにそういうコメするんだw+27
-4
-
121. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:15
>>17
めっちゃ良いネタ浮かんだ!→偶然似た設定の漫画広告(ガチ初見)見つけて愕然とする→編集さんに話のネタついでに笑い話にする→「あーよくあるやつですね!今はもう廃れ始めてます」
がんばらねばね…+35
-0
-
122. 匿名 2022/10/12(水) 19:59:33
昔なりたかったけど
ストーリーができなくて自分には
向いてないと悟りました…
やっぱ漫画は絵よりストーリーだよね。
未だに描きたい事が頭に浮かばないや(笑)+15
-0
-
123. 匿名 2022/10/12(水) 19:59:38
私も主さんと近い年齢で
3年前からipadで描き始めてたまにSNSにあげてます
投稿は1回web賞のやったけどかすりもせずで、やっぱ商業狙うなんておこがましいと投稿してなかったけどまた1回くらいしてみようかな…
32P描くのに3ヶ月かかっちゃいます+15
-0
-
124. 匿名 2022/10/12(水) 20:00:59
>>112
デビュー前の担当付く前に、ある程度描けるようにしといた方が良いです。私はデビュー前は月30ページを2本ペースで描いてました。
自分では速いつもりでいましたが担当が付き、ページの都合や構成や内容変更を言われ対応してる間にマンガが進まず月に1本描けるかどうかになりました。
デビュー後も慣れるまで月に1本がやっとな感じのまま1年いました。これだと連載から単行本発売までに時間がかかり生活するのがやっとです。オススメしません。
すみません。私は一人で全てやるタイプです。
+31
-0
-
125. 匿名 2022/10/12(水) 20:01:16
>>48
主です〜
▶︎デッサンが狂ってる。(解決策求む)
私も狂いがちなので、最初に30パターンくらいのアングル見本を作ってコマに入れてく作業をしました。アホみたいに回りくどいやり方かもですが、最初に作っておくと顔の配置や体型の縮尺のバラツキを最小限に抑えられるので書き直しする手間が省けました!
▶︎ここ半年全然描けてないことへの罪悪感がすごいです…
わかりますー!ちょっとサボると心臓痛い。今日書きましょ!私もこの投稿の後から漫画再開します!\(^o^)/お互い頑張りましょう!
あとみなさん背景はどのように描かれてますか
とにかく資料を揃えて揃えて揃えまくる!!!
+18
-0
-
126. 匿名 2022/10/12(水) 20:01:20
>>64
Let it be+10
-2
-
127. 匿名 2022/10/12(水) 20:08:11
>>36
変な人形が気になるwww+4
-0
-
128. 匿名 2022/10/12(水) 20:08:13
>>122
ストーリーもだけど、ずっと描き続ける根性と忍耐力が1番大事だよね。
私はずっと描き続ける忍耐力がなくてめちゃくちゃ時間掛かるので向いてないんだって思った。
漫画家さんはやっぱすごいわ。+18
-0
-
129. 匿名 2022/10/12(水) 20:10:40
男で売れない漫画家は漫画家になる前は工場で働いてた。
出版社に売れないからと切られた男の漫画家も工場で働きはじめた。
+5
-0
-
130. 匿名 2022/10/12(水) 20:12:23
>>118
お前ウザい。
小判鮫みたい+11
-6
-
131. 匿名 2022/10/12(水) 20:13:01
>>10
無駄な線がないのがいい+37
-2
-
132. 匿名 2022/10/12(水) 20:13:17
>>114
もうーやめてよwセリフ思い出すだけで殴●たくなるw+12
-2
-
133. 匿名 2022/10/12(水) 20:13:48
漫画って総合芸術に近いよね。音は出ないけど音の表現も大切だし、ストーリー、作画。
そんなに上手と言えない絵でも魅力的な漫画家さんもいるよね。+20
-0
-
134. 匿名 2022/10/12(水) 20:14:03
>>129
私クリエイティブ系で働いていたけど、あれ時間削がれるし漫画に対する集中力と時間無くなるから絶対別の職業のが良いと思った。
工場、事務あたりやっでる人多そうね。あんま残業ないし+6
-0
-
135. 匿名 2022/10/12(水) 20:14:44
>>7
担当がつくだけでもすごい事ですね!+31
-0
-
136. 匿名 2022/10/12(水) 20:15:13
>>112
すごい横だけど、漫画家なりたいならアシスタントなったり勉強したりしなかったの?
29歳で、
何日でできるのって、
人によってはイラつくと思う+1
-22
-
137. 匿名 2022/10/12(水) 20:16:32
>>64
腹立つww+16
-1
-
138. 匿名 2022/10/12(水) 20:18:10
>>1
スギちゃんトピに前、担当が付きそうな方いたよ+1
-0
-
139. 匿名 2022/10/12(水) 20:22:30
>>10
似てる+25
-1
-
140. 匿名 2022/10/12(水) 20:24:33
>>107
ギャハハ+4
-1
-
141. 匿名 2022/10/12(水) 20:25:19
小学生の頃はストーリーがポンポン出てきたのに、大人になるにつれてさっぱり浮かばない。+5
-0
-
142. 匿名 2022/10/12(水) 20:25:51
独身一人暮らしでちまちま漫画描いてるんだけど、同じような人居る?
漫画家目指してる人って実家暮らしや結婚されて専業主婦の方多いイメージ。+10
-0
-
143. 匿名 2022/10/12(水) 20:31:18
>>84
あれは一つのジャンルですね+5
-0
-
144. 匿名 2022/10/12(水) 20:32:47
>>17
分かる!!!
でも経験値のために描いちゃう!
少年少女漫画って大体王道設定が多いし、少しページ数増やして入り組んだ話描くより、淡々と進むけど絵や構図で頑張って描くようにしてる。+8
-0
-
145. 匿名 2022/10/12(水) 20:35:19
投稿する雑誌もわからんし、ネットにあげるのも恥ずかしいから
専門学校で細々やってる。評価はBやCが多い。漫画やイラストの完成は出来るけど
クオリティが低い。画力やストーリー作りはどうやったら上手くなるのか。
+10
-0
-
146. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:49
>>88
アドバイスありがとうございます。
買って読んでみようと思います。+3
-0
-
147. 匿名 2022/10/12(水) 20:49:28
>>17
王道みたいなストーリーって、なんだかんだでみんな好きですよね。
最近のデジタルコミックの少女漫画なんて、ランキング上位の漫画のアレンジみたいな漫画が直ぐ出てきますね。
雰囲気が同じようなタイプで名前や職業が違うけど、同じ悪女とか、全く同じ名前のキャラクターだけど、全然違うとか。最近は婚約破棄されて別な国の王子に溺愛される漫画を3,4つくらい読んだかなぁ。とくに問題になってないようです。+13
-1
-
148. 匿名 2022/10/12(水) 20:55:53
>>4
こういうこと言う人って身バレを楽しむ人だから皆気をつけてね。言う方も普通ちょっと考えればわかるし軽々とこんな図々しい事言わない。+31
-5
-
149. 匿名 2022/10/12(水) 20:59:11
>>4
主がデビューした時、ガル民とバレたら作家生命に関わるじゃないか!+48
-1
-
150. 匿名 2022/10/12(水) 21:02:13
>>22
それでもなにか魅力があるんだろうね
欠点がないけど魅力もないなら欠点だらけでも魅力ある作品を読みたい+21
-0
-
151. 匿名 2022/10/12(水) 21:09:51
スレチかもしれないけど
某メジャー雑誌で連載している漫画家の身内です。
誰に聞いても聞いたことがあるレベルにならないと収入面はいつまでも不安定な業界だよ〜。
実家が金銭的にフォローしてくれるか、結婚しても2馬力フルで働いて漫画描く体力がないとしんどいです。
今は絵は上手い人だらけなので、ストーリー、構成力が抜きん出た人じゃないと厳しいよ。
+16
-0
-
152. 匿名 2022/10/12(水) 21:10:58
>>130
通報しました+2
-6
-
153. 匿名 2022/10/12(水) 21:18:18
>>10
右側の人の目元と口の再現がお見事+16
-2
-
154. 匿名 2022/10/12(水) 21:21:50
>>2
今なにしてるかTwitterしらべちゃったわん。+3
-0
-
155. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:23
新宿の漫画だけの本屋さん行くとさ、こんなに漫画あってこんなに上手い人いる中でも成功してると言われる作品はほんの一部と考えると絶望しちゃうのよ。絵の上手さよりストーリーの面白さやキャラの良さなんだろけどさ。
二次創作でそこそこ売れてもオリジナル商業になるとさっぱりだったりすると二次創作やってたほうがいいのかなと思っちゃう+22
-0
-
156. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:36
趣味でweb漫画を描いていたら数カ所から商業スカウトされました。
でも結局今の生活を切り捨てて漫画家になる覚悟がなくて
最後の最後に断ってしまった。
編集との打ち合わせとか苦手だったし、向いてなかったんだと思います。
漫画を仕事にできる人って要領よくて柔軟性があるんだろうなと・・
▶︎制作ページ数、制作日数
1ヶ月に40~50p
▶︎画材
Photoshop
▶︎苦手なこと、解決策
セリフが長くなってしまう、ペン入れがとにかく苦痛
解決策は慣れしかないのかなと
▶︎その他悩み等
web漫画を定期的に載せると、編集の方が目に留める確率が上がります。
web媒体は描き手が足りていないので、常に作家を探しているそうです。
話の中身より、ある程度の画力でかける速度が速い人が重宝されている感じがしました。
漫画家を目指している方、頑張ってください。+22
-0
-
157. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:09
昔というか、小学生の頃ちゃおやりぼんが好きすぎて漫画家目指してたけど漫画家って短命ってよく言うし締切に終われる毎日なんて絶対嫌だなと思って諦めたよ…現役も目指してる人もほんと凄いと思う+6
-0
-
158. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:45
>>156
貴重なお話ありがとうございました。
やっぱり実家が太い人とか、生活捨てて漫画家目指せる環境の人以外現実は厳しいですよね。
私もweb漫画家目指してたんですが、現実的に安定しない職業だし副業というか趣味程度で活動していけたらと思います。+12
-1
-
159. 匿名 2022/10/12(水) 21:34:57
>>2
赤座ひではるはバカに出来ないよね。
柔らかな絵が描ける漫画家。
初期なんてタッチがメルヘンチック過ぎてビビる+6
-1
-
160. 匿名 2022/10/12(水) 21:41:57
>>27
うちも小2の娘が漫画描きたいって言って、漫画の書き方の漫画買った。
私も小さい頃漫画描いて遊んでたから、一緒に読んでる笑+5
-0
-
161. 匿名 2022/10/12(水) 21:45:19
ストーリーもオリジナルというこだわりがなければ
小説のコミカライズを描くというのも手かなと
その界隈では漫画を描ける人がものすごく不足しているようです+10
-0
-
162. 匿名 2022/10/12(水) 21:53:31
>>1
昔漫画家目指していた者です
今は趣味で描いてますが私もiPadでクリスタ使ってます
背景難しいのでこんな感じで素材や3Dに頼ってます
このポメは商業誌でもよく見るやつですねw
私は絵は趣味にして安定職を選び、諦めてしまったので
主さん応援してます!+26
-0
-
163. 匿名 2022/10/12(水) 22:00:27
10年以上投稿してます・・・。
集英社のクッキーへの掲載目指して描いてます。
何回か投稿して、Aクラスを二回ほど貰いました。集英社の漫画投稿アプリのマンガミーツにも何本か載せています。
ここ2年ほどは、同人イベントやコミティアにも出て、年5回ほどイベントに出ています。
▶︎制作ページ数、制作日数
一か月で20ページほど
▶︎画材
クリスタ
▶︎苦手なこと、解決策
背景講座など今はネット上で講座が開かれてるので、主さんはそちらを受講してみるのもいいと思います。
どーしても無理!って思ったら、写真を撮りに行って、写真をPCに取り込みそのままトレースしちゃう方法もあります。(写真の著作権は撮った人にあるので)
▶︎その他悩み等
面白いですね!とか持ち込みに行って褒められることは多いのですが、決して担当さんがつくとか名刺をもらえるということが無いので悲しいです。あと、何故か私と一緒にコミティアなどに行った人は必ず担当さんがつきます(;;)+19
-1
-
164. 匿名 2022/10/12(水) 22:11:24
>>155
絵を描くより、自分で自分の話やキャラを作り動かすのが楽しい人は漫画家に向いてるよね。漫画を描いてると冨樫先生が仰っていた通り絵より物語の勉強する大切さが痛感する。+14
-0
-
165. 匿名 2022/10/12(水) 22:14:22
>>155
ただの読み手だけど私は絵柄が1番重要かな。キャラの見た目がカッコ良かったり自分の美的感覚に合わないと興味持てない。そういう理由でコ○ンもワン○ースも読む気になれないわ。ストーリーが単調だったり抽象的過ぎたとしても絵が素敵ならその世界観のファンになる。+7
-4
-
166. 匿名 2022/10/12(水) 22:15:17
>>14
なっつー!
小学生の頃にトイザらスで買ってもらった!
凄い発想だよねこれ。
でも、途中で酔った記憶がある。+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/12(水) 22:16:13
>>10
眞子さんて小室ママに似てるね。
横目が苦手だな。何で横目するんだろww+23
-2
-
168. 匿名 2022/10/12(水) 22:20:31
>>165
自分が受け付けない絵柄も何だかんだ売れてるから、その作者が描く癖が強い絵柄や筆跡も個性になるんだよね。公式のスピンオフ作品でも味気なくなるし。綺麗な絵でも売れない漫画はごまんとある。+12
-0
-
169. 匿名 2022/10/12(水) 22:21:45
意図していないのに話や絵の構図が似てしまうかも?もしかしてどこかで見てあのかもしれない?記憶に残ってた?パクリって言われちゃうかも😱と怖くなって描いてもどこにも投稿できないビビりです。+6
-0
-
170. 匿名 2022/10/12(水) 22:23:19
諦めた口。
少年誌に投稿したことあるけど、選外にも入らなかったなぁ。
諦めなければいつかはなれる。諦めたらそこで試合終了って、ホントそうだからさ。+3
-0
-
171. 匿名 2022/10/12(水) 22:25:15
売れている漫画家=画力が高い漫画家とは限らないですよね(某ギャンブル漫画とか丸太持つやつとか東大に入れるやつとか)
やっぱり漫画は絵より話の面白さの方が大事ですか?+20
-0
-
172. 匿名 2022/10/12(水) 22:56:01
>>171
編集部や出版社が求めてるのは大体絵より話とセンスだね。あとは絵柄とキャラが魅力的か(←これ大事)絵がデビュー当初下手でも描いていくうちに段々上手くなる漫画家を求めてるんじゃないかな?進撃の作者はまさにそう。+10
-1
-
173. 匿名 2022/10/12(水) 23:34:25
>>161
知り合いの漫画家さんが、担当編集者から「誰か描ける人いたら紹介してください」と言われたと言ってました。
てっきり描き手が飽和状態かと思ってたら、そうでもないんですね+9
-0
-
174. 匿名 2022/10/12(水) 23:37:28
>>151
安定を求めるなら定職だよね。ある意味賭博だし収入が不安定なのは百も承知だよ。+6
-0
-
175. 匿名 2022/10/12(水) 23:38:00
>>10
眞子さまは良いよ。
Kは悪意あり過ぎるw+6
-0
-
176. 匿名 2022/10/12(水) 23:43:38
リアル知り合いには漫画描いてるの知られたくないので裏アカ作って載せてみたのですがフォロワーが0なのでそもそも人の目にも止まらず。ここからどうやってフォロワー増やせばいいのかわかりません。同じような漫画をフォローしている人をこちらからフォローして目に止めてもらうとか、同じような作家と仲良くなってリツイート広めてもらうとかしてるのかな。それとも黙々と作品あげて(面白ければ)自然と増えるものなのでしょうか。コミュ障なのでSNSでもあまり人と絡みたくないのでどうすりゃいいのかなーとおもって。+6
-0
-
177. 匿名 2022/10/12(水) 23:49:20
>>112
横からすみません
私の場合はWeb漫画ですが、1ヶ月16枚ペースです。
若い時はもっと描いてましたが、今は体調も良くないので、前倒しでたくさん原稿描き貯めてて、少しずつ配信されてるって感じです。
このペースが許されてるのはwebだからって事もあるかもしれません。
目指す雑誌によっては月に最低でも32枚描けないとダメだと思います
漫画家としてバリバリやりたいのか、主婦業も充実させたいのか……ってところもありますかね?+24
-0
-
178. 匿名 2022/10/12(水) 23:52:41
漫画描きたいけど何から取りかかっていいかわからない
描ける人が羨ましい+5
-0
-
179. 匿名 2022/10/13(木) 00:00:46
>>169
私も怖くて投稿前にやれるだけチェックするけどそこでネタ被った作品見つけてしまったときの絶望感たら。時間使って描いたのにこれ◯◯さんと同じ!と指摘されたらと思ったら怖くてあげられないからボツよ。知らなかったなんて証明できないんだものなー。+5
-0
-
180. 匿名 2022/10/13(木) 00:04:32
>>10
多分あなた日常でもきっと面白くて目の付け所がシュールな気がする。この絵はとてもいい。私が学校の先生なら廊下に貼り出したい。いや、本気出せば県大会も狙える。+14
-1
-
181. 匿名 2022/10/13(木) 00:05:50
>>176
お気持ちわかります!私もコミュ障です。
私の場合は「漫画が読めるハッシュタグ」とかつけてました。
バズる事もないんですが、ちょっぴりずつフォロワーさん増えてるのでつけないよりはいいかな?と
あとpixivとかはどうですか?
私の場合はツイッターよりpixivの方が10倍以上見てくれる人が多いです。+7
-1
-
182. 匿名 2022/10/13(木) 00:10:20
>>14
今思うとトレースで漫画家っていうのもなんだかな+7
-2
-
183. 匿名 2022/10/13(木) 00:14:33
>>7
それは間違いなく実力あるよ
ネームどんどん出して連載取ろう!
企画さえよければ連載会議には回るはずだから!+6
-0
-
184. 匿名 2022/10/13(木) 00:17:45
>>176
オリジナルって難しいから初めは人気版権のイラストで興味を持ってもらっていいね&フォロワーを増やす、フォロワーの多い絵描きなどに目に止めてもらってフォロー&RTを狙うのが近道なんだけどどうだろ。人気絵師のフォロワーの多い人にRTしてもらうと一気にいいね増えるしフォロワーも増えるよ+7
-0
-
185. 匿名 2022/10/13(木) 00:24:35
>>72
>>13
>>135
>>7です。
ありがとうございます
アシスタントに関しては完全に運でした。
デジタルで、枠線を引く仕事あるけどやる?と聞かれ次の日PC買いに行きました
パースやトーン貼りすらわからなかったのですが、今では見開きの背景を任されるようになりアニメ化やドラマ化した有名な所でも作業して、読者の感想でも背景を褒められ背景に関しては良くなったと思います。
が、肝心な自分の漫画は全く進まず
仰る通りネームで詰まってます。
プロットでもいい感じなのでこのままネーム入りましょう!と言われいざ描くと解釈違いで修正したり、1作品で300枚以上直したりもありました。プロの漫画家はもっと直したりすることもあると思いますが…
心が折れながらも今まで通りネームを持っていったら「漫画描くの辛そうでそれが作品に現れてる」と言われて更に絶望。
主さんのように苦戦しながらも楽しく作品を描けるのが本当に素晴らしいです。+28
-1
-
186. 匿名 2022/10/13(木) 00:29:05
絵が上手い人にすごく憧れてる
うらやましいなぁ+6
-0
-
187. 匿名 2022/10/13(木) 00:29:57
>>183
ありがとうございます。
もう漫画家を目指す期間が長すぎるのと、自分よりも若い方がどんどん連載して有名になっているのに自分は…と年々自信喪失してました
すごく励みになりました。+3
-0
-
188. 匿名 2022/10/13(木) 00:40:55
>>2
『ねことお姫さま』が大好き❤
子供の頃にお古でもらって、どこかいっちゃった
あのねこさん可愛かったなー+1
-0
-
189. 匿名 2022/10/13(木) 00:41:03
>>167
まこさんのオカンが昔からやってる+7
-0
-
190. 匿名 2022/10/13(木) 00:50:03
>>181
漫画が読めるハッシュタグ、初めて知ってTwitterみてきました。こんなのあるんですね!
pixivは昔に「みんなレベル高すぎ…」ってそっ閉じして存在忘れてました。今見たら昔程そう思わなかったので(私も成長したのか?)ちょっと頑張って載せてみようと思います。ありがとう!+5
-0
-
191. 匿名 2022/10/13(木) 01:02:35
鉛筆だと上手く書けるのに、ペンタブの完成度には納得できない+5
-0
-
192. 匿名 2022/10/13(木) 01:27:43
YouTubeのハイドチャンネルの漫画添削見てる方いますか?相談者さんによっては初歩的なアドバイスも多いけど、かなり勉強になります。+5
-0
-
193. 匿名 2022/10/13(木) 01:59:20
>>7
どこかで区切りつけないと
そのままいいように使われるだけだよ
厳しいこというようだけど+1
-2
-
194. 匿名 2022/10/13(木) 02:03:01
>>148
そういうつもりはないですよ。
図々しいまで返信されて、逆に不愉快なのでコメント差し控えたいと思います。+4
-10
-
195. 匿名 2022/10/13(木) 02:07:27
>>149
+も多く、投稿主様に投稿強制してません。
取り巻きにいそうな煩いタイプに思えましたので、これ以上の返信はお断りいたします。
こういうやり取りで掲示板の雰囲気悪くする方が問題ですよ。+2
-14
-
196. 匿名 2022/10/13(木) 02:09:41
>>68
興味本位でコメントして申し訳ございません。
このトピックには二度ときませんのでお許しくださいませ。+3
-9
-
197. 匿名 2022/10/13(木) 02:14:05
>>149
レディコミとかの女のドロドロしたやつだったら納得しとゃう!+3
-0
-
198. 匿名 2022/10/13(木) 02:38:32
漫画家とバンドマンと芸人て成功する確率どれが一番低いのかしら+2
-0
-
199. 匿名 2022/10/13(木) 04:20:58
>>14
途中で動いてもズレないの?+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/13(木) 04:50:24
>>14
奥の犬は動物のお医者さんのチョビに見えるけど、はなゆめが関わってるのかな+3
-0
-
201. 匿名 2022/10/13(木) 06:02:11
>>112
自分も現役漫画家です。男性向け女性向け、健全もの色々描いています。
子供3人育てる合間にぼちぼち描いてました。
今は、大きくなったので月40p〜100p程描く時もあります。
アシスタントさんは基本外注なので、担当の会社で後で付けてもらいます。
小学生の頃から夢見てたけど、無理して鬱になりました〜
そして不眠症。
自分は中々花開かなかったけど、今は色々な媒体があるので頑張って下さい!色々な所に持ち込みしてみたら良いと思います
+22
-0
-
202. 匿名 2022/10/13(木) 06:42:45
>>10
おおっ、うまいね!
この2人大っ嫌いだけど思わずプラス押しちゃったぜ
+9
-3
-
203. 匿名 2022/10/13(木) 07:18:07
>>155
ネットに転がってる棒人間マンガでも面白いのあるので、やはりコマ割り、セリフが重要なんだと思ってる+7
-0
-
204. 匿名 2022/10/13(木) 08:07:10
プロアシしてます。
昔は自分でも描いてて花とゆめに担当さんもいたけどなんだかんだ描かなくなり結婚して子供を産み…
40代コロナ禍で家で出来るパートないかなあと在宅アシになりました。
元々背景や仕上げは得意でアシもしてたので、子供が赤ちゃんのうちにクリスタを覚えて幼稚園小学校に行ってる間に仕事。
いつか自分の漫画描きたくなったらネットで発表しようかな+23
-1
-
205. 匿名 2022/10/13(木) 08:13:38
>>10
トピ画に釣られてきたけど配置というか、アングル?がいいよね。
私は真横か正面からしか描けない+3
-1
-
206. 匿名 2022/10/13(木) 08:23:14
>>10
上手いンだわ+21
-3
-
207. 匿名 2022/10/13(木) 08:26:46
ネットに上げたらパクられるから嫌なんだよ
いるんだよそういうクズがさ+8
-0
-
208. 匿名 2022/10/13(木) 09:01:59
>>207
話の内容パクとかいるよね
内容以外だと絵のトレパクだけど、最近だとAIに絵を覚えさせて似た絵柄のイラスト量産して「この絵師◯亡w」とかやってる人とか見てちょっと嫌な気持ちになる
+13
-0
-
209. 匿名 2022/10/13(木) 09:39:43
>>1
作業中、BGM掛けますか?無音ですか?
ソフトは何を使用していますか?+1
-0
-
210. 匿名 2022/10/13(木) 09:47:02
コロナで外出自粛になって、やる事ないから16ページの漫画を描いて応募したら、デビューが決まった
でも、グランプリじゃないから漫画が雑誌に載ったわけでもなく、商品もQUOカード1枚
漫画家として出版社に名前が登録されただけ
これがデビューらしい
なんか思ってたのとは違った
担当が付いたけど、結局その担当ともすぐに連絡が途絶えた笑+17
-0
-
211. 匿名 2022/10/13(木) 10:39:15
>>210
素人からしたら担当がつくだけでもすごいと思っちゃう。他の方も担当何人もついてるけど作品載ってないみたいだしほんと漫画家って茨の道なのね。+5
-0
-
212. 匿名 2022/10/13(木) 10:47:00
>>196
主ですっ。いえいえ、ご丁寧にありがとうございます…!私も誰かが漫画書いてるって知ったら「見たい!」って言っちゃうタイプなので気持ちわかります😂過疎ったとしても1ヶ月間ここで独り言やらを進捗載せていくのでよかったら遊びに来てください!\(^o^)/+12
-0
-
213. 匿名 2022/10/13(木) 10:53:02
主です〜
2時間ほど漫画書いてました。今から休憩してまた夕方まで漫画制作がんばります〜
ガルちゃんの返信は夜にします!
みなさまも良い1日を\(^o^)/+9
-0
-
214. 匿名 2022/10/13(木) 10:58:07
デビューは一応作品がどこかに掲載されることを指すんだと思うよ
漫画賞を取って担当がついたまでだとまだデビューではないです+12
-1
-
215. 匿名 2022/10/13(木) 10:59:40
売れない漫画家です
一作品目の連載を終わって次作のネームがなかなか通らず
鬱になりそうです…
漫画家になってからも大変です…+17
-0
-
216. 匿名 2022/10/13(木) 12:00:00
少女漫画志望だけど恋愛ものを描きたくないのが悩み
アイドルものが描きたい+7
-0
-
217. 匿名 2022/10/13(木) 12:03:00
>>208
AI技術もすごいなーとは思うけど
結局それっぽい一枚絵ができるだけでシーンに合わせた動きや表情を細かに描けるわけじゃないからねえ
AIで作ってドヤ顔するのは論外+4
-0
-
218. 匿名 2022/10/13(木) 12:20:35
皆さん、漫画描くときの作業環境はどのような感じですか?
自分は正座じゃないと絵が描けないのですが、さすがにずっと正座で描き続けるのが辛くなり、作業環境を整えようと考えています
アナログ派、PCやiPad派などで違うと思いますが、皆さんの漫画を描くスタイルを教えていただきたいです!
+9
-0
-
219. 匿名 2022/10/13(木) 12:36:01
>>14
これ持ってたー!描くのめっちゃ難しいし目が疲れるしでほぼ使わなかったw+0
-0
-
220. 匿名 2022/10/13(木) 13:11:16
素人が絵を勉強するにはどうしたら良いの?子供みたいな絵しか描けなくて泣きたい。デッサンやってみてもうまくできない+3
-0
-
221. 匿名 2022/10/13(木) 13:17:13
漫画家デビュー頑張って主さん!
でも、本だしたり、連載決まったときに
SNSで報告ならいいけどフォロワー向けに買えとか、アンケートはがきに
いいこと書いて! と圧かけないでね…
これやってるSNSで切れない人いて、辛いんだわ
本当に面白い作品ならお金落としてもいいんだけど、つまらないし
作画崩壊の上、対して売れてないから、お義理で買わないとって感じになってる
○月号に読み切り載りました! アンケートハガキお願いします! ってさ
正直、SNSブロックしたいレベル+0
-12
-
222. 匿名 2022/10/13(木) 13:21:57
大学受験失敗して、浪人もいやだからって某アニメーション学院のマンガ家養成コース
行った友達いたな… 学校は週3でお昼で終わりだった気がする
もちろん、マンガ家にはなれていない。
+0
-7
-
223. 匿名 2022/10/13(木) 15:34:08
>>2
がるちゃん歴長いけど、地味に名前みかける。ご本人ですよね?+2
-0
-
224. 匿名 2022/10/13(木) 15:48:36
>>17
私のブログ内容を漫画のして欲しいくらい...
他にない内容だし、1日に4000人くらいは読んでくれるから
+6
-1
-
225. 匿名 2022/10/13(木) 15:58:16
>>220
3年でプロイラストレーターになったひとは毎日クロッキー30体だか60体やったとYouTubeでいってたよ。私は10体3日で挫折した+4
-0
-
226. 匿名 2022/10/13(木) 16:08:12
>>17
何度もあったよ。こんなに作品溢れてたら完全なオリジナル作り出すってほんと難しいわ。前は転生系や主人公がチート級に強いって作品が溢れてた気がする。+5
-0
-
227. 匿名 2022/10/13(木) 16:45:39
>>112
横だけど、私もプロの漫画家です
月刊少女漫画誌連載です。夫あり子なし
月産40頁を全て1人で描いています。
3食自炊、週2のジョギング、
週休2日で体調不良用の予備日も作ります。
寝食忘れて無理をして、病気になり早く亡くなる方が本当に多いです。
体調にお気をつけて制作されてくださいね
+19
-0
-
228. 匿名 2022/10/13(木) 17:02:21
>>10
ここもダミーですか+1
-5
-
229. 匿名 2022/10/13(木) 18:13:41
>>220
私は「モルフォ人体デッサン」って本を1~2年かけて模写しました
写真だとどの線をかけば良いかわからないので最初からスケッチになっているこの本を模写するのが自分には合ってました
並行して好きな漫画の絵を模写すると良いかなと思います
デッサン、リアル系模写だけだと漫画を描く時に絵が漫画っぽいバランスにならなくて新たな悩みが生まれるので…
+5
-1
-
230. 匿名 2022/10/13(木) 18:15:14
ここに漫画家さんや目指してる方いらっしゃるので質問いいですか?
私は手紙が好きで、感想をよく漫画家さんに送っています。お手紙や感想くださいと書いてなければ送りませんし、返事を期待するような文も書きません。感想や、ここの場面や絵が好きとか、ここの今後が楽しみとか、共感した所で自分の体験も書いたり等、伝えたい事をただ伝えてしまっています。QRコードと住所あればできればQRコードやSNSのほうが邪魔にならないでしょうか?公に書けないだけで本音は手紙は迷惑だと思いますか?+3
-0
-
231. 匿名 2022/10/13(木) 18:24:38
>>57
反省ゼロの詐欺師の裁判にみえてきた+2
-0
-
232. 匿名 2022/10/13(木) 18:50:25
>>230
月刊誌の現役漫画家です。
あくまで個人的にですが、お手紙が迷惑だなんて全っっっ然思わないですよ!むしろ読者さんのファンレターは私は一番パワーになります。迷惑だと言ってる作家様は私が知る限りお見かけした事は無いです。
今は在宅のアシさんも多く、自分は家で黙々と描いてる日々なので読者さんのお声が届くとめちゃくちゃ嬉しいです。落ち込んでる時なんかも救ってくれるのは読者さんのお手紙です。自分は頂いたお手紙は作業場からすぐ近くに保管して元気が欲しい時に読み返してます。自分が作った作品について語ってくれるなんてこんな幸せな事は無いです。
SNSでのメッセージももちろん嬉しいですよ!
ただこれはホントに一部の人しか居ませんが、お返事が欲しいが為だけにファンレターを送って「返事が来ない」とクレームみたいな事を言う人も居るのですが、それは期待しないで欲しいです。一人ひとりお返事を書いていると原稿が進められず…よほど筆の早い方か、作家さんによっては連載終了後に送られたりする方も居ますが、基本返事は帰ってこないものとして送って頂けますと幸いです。
でも頂いたお手紙はぜーんぶ読んでる方が大半ですし、これが本当に力になりますから、迷惑だなんて思わずぜひぜひ熱い思いをぶつけて欲しいです!+16
-0
-
233. 匿名 2022/10/13(木) 18:56:37
>>149
SNSのアカウントとたくみに組み合わせてPRの下地にすればいいよ
そしたら新人時代からフォロワーもゲットできるし、編集者、編集社が合わなくてもフォロワーが多ければ違う出版社に移転したり、SNS発信でアクセス数稼いで電子出版とかいろんな可能性に繋がるし
デビューしたら「ガル民漫画家**さんについて語るトピ」とか専用トピも立つかもよ
うまく使え+4
-7
-
234. 匿名 2022/10/13(木) 20:15:48
デジタルやweb漫画家なんてって馬鹿にする人結構いるけど、そりゃアナログに比べたら楽になってるけどさ。それでもキツい仕事だよね。ネーム→下書き→ペン入れ→仕上げ…何回も同じ絵を描くなんてどうかしてるなってたまに思うw体力もメンタルも強くないと続けられない。+9
-1
-
235. 匿名 2022/10/13(木) 20:59:44
>>230
現役漫画家です。
一通の手紙で、打ち切りが連載続行になる事もあるほど、手紙は絶大な力があります。
応援の力はアンケートよりも強いです。
とてもとても貴重でありがたいものです。
SNSで直接作家さんに感想を送れる時代ですが、SNSだと編集部で集計も出来ず内容も把握できません。
作家や作品の成績にはなりにくいのが現状です。
私は今までいただいたお手紙を全て保存して、挫けそうな時に読み返しては糧にさせていただいています。
手紙のデメリットがあるとするならば、一旦編集部を挟むので作家の手元に手紙が届くのが遅くなるくらいでしょうか。
お手紙をいただいて嬉しくない作家なんていません。
お気軽にしたためてくださいね!
+14
-0
-
236. 匿名 2022/10/13(木) 21:28:34
よこですが、
ちゃんと手紙が手元に届くんですね。感動!私も書いてみようかなって思ってしまった。
漫画家さん、目指してるかた、体には気をつけて作品を作ってくださいね。
フィクションとはいえ漫画って生活には重要なアイテムだと私は思ってます!+13
-0
-
237. 匿名 2022/10/13(木) 22:23:52
>>61
主ですっ
初恋キラーのイケメン男子🤣
もう文面から漂うフェロモン!!😂
お互い頑張りましょう!笑+6
-0
-
238. 匿名 2022/10/13(木) 22:27:46
>>71
主です。
ありがとうございます…🥲✨先輩の言葉は重みがあるなぁと思いました。私も漫画の難しさに一度挫折して今に至るので、夢を叶えられる側になれるか分からないけど自分を信じてがんばろうと思います!🔥+3
-0
-
239. 匿名 2022/10/13(木) 22:32:25
>>74
>>81
主ですが私も29歳です😂。
色んな壁がありますよね…私は旦那の後押しもあり私の仕事を畳んで子なし専業で漫画家を目指す環境が整ったので、本当に運がいいと思います…汗。この贅沢な今を無駄にせずに夢を叶えたいです🥲+5
-0
-
240. 匿名 2022/10/13(木) 22:33:36
>>76
乗っ取られたら悲しい…😢
+5
-0
-
241. 匿名 2022/10/13(木) 22:35:20
>>77
半々って感じがします。
でも受賞してデビューする人たちは体感、9割デジタルな気がしますっ+2
-0
-
242. 匿名 2022/10/13(木) 22:37:16
>>79
ひきこもり国語辞典のこと?+1
-0
-
243. 匿名 2022/10/13(木) 22:51:45
>>99
わぁぁあっ😭
主ですが、なんだかあれこれめちゃめちゃ似てるので語り合ったら会話がつきなさそうです😭笑
私も漫画家諦めて画家をやってたんですけど、寝ても覚めても漫画を描いている時にだけ抱く魂が救われてる感覚が忘れられなかったんです。
それでデジタル音痴だったんですけど思い切って機材揃えて今に至ります。才能がないって突きつけられて今度こそ立ち直れなくなるかもしれませんがやれるところまでやろうと思ってます🔥
このトピがPart1で、あれこれ報告も兼ねて今後Part2.3...と立てていこうと思うので、99さんが遊びに来てくれると嬉しいです🥲✨+2
-0
-
244. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:14
>>109
主ですっ
すごいっ!!
このトピ、part2.3...と立てていこうと思うのでお互い進捗やら報告出来たら嬉しいです!🤣
本当にネットがあって、いい時代だなぁと思います😭✨+4
-0
-
245. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:32
>>234
デジタルだってペン入れもベタもトーンもこだわると本当に手間がかかる
全然楽じゃなくてむしろ真逆だよね
+5
-0
-
246. 匿名 2022/10/13(木) 23:04:00
>>123
主です〜。
入賞してる時点で才能ありますよ!!
商業誌は容赦ないですが、自分が今どこら辺の位置にいるのかを明白にしてくれるし改善点を細分化したアドバイスをして頂けるからレベルアップにはもってこいかなぁと思います…っ。メンタルズタズタになるの、腹括らなきゃいけませんが😂
32p!プロットからで3ヶ月ですか??👀
+5
-0
-
247. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:53
>>246
入賞してないんですよ!笑 かすりもせず…です。
講評もないとこだったので次は講評してもらえるところに投稿してみようかなあ…
32Pはプロット完成してる状態の、ネームからで3ヶ月です。
1ヶ月とかで書けたらいいんですけどね。。下描きにめちゃくちゃ時間かかってしまいます+2
-0
-
248. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:05
>>232
>>235
お返事ありがとうございます…!本当に大好きな漫画だと新刊出る度に送ったりしているので、気味が悪いかなとか、気軽にやりとりできる方が気兼ねもなく反応も早くていいのかな…と悩んだこともあったので、好意的に受け止めていただけてるのとても嬉しいです。編集部で変な事書いていないかチェックされるのかなと思いつつも、便箋2枚程度にだいぶ熱く書いているので微妙に恥ずかしいのですが、今後もまた書きたいなと思います。ありがとうございます🙏+5
-0
-
249. 匿名 2022/10/14(金) 00:03:15
漫画描いてる人ってカラーページの色塗りも自分でやってるんですか?
絵が下手な人でも色塗り下手な表紙ってあんまり見ないので気になりました。+5
-0
-
250. 匿名 2022/10/14(金) 00:32:39
>>240
とても参考になるし励みになるから乗っ取られたら悲しい…
運営さんにお願いして今からでもトピ画変えてもらうとか?+2
-0
-
251. 匿名 2022/10/14(金) 02:33:30
通りすがりのただの漫画好きですみません
ここにいる漫画家さん、目指すきっかけになった作品とかありますか?好きな漫画でも、よければ教えてください!
この世に素敵な作品を送り出してくれてありがとうございます!応援してます!+4
-0
-
252. 匿名 2022/10/14(金) 05:41:36
>>251
私は小学生の時に学校でいじめに遭っていてコナンに救われたのがきっかけ。子供達を救いたい一心です。青山先生(コナンの作者)に恩返しする漫画家になるのが夢ですね!!+6
-0
-
253. 匿名 2022/10/14(金) 05:48:25
>>220
好きな芸能人いる?私は好きな芸能人を描き続けて上手くなったよ。惰性で描くより好きな物を描く習慣をつけるといいよ!!+4
-0
-
254. 匿名 2022/10/14(金) 08:06:18
現役だけど賞なんか一つももらってないし自分には才能なんてないと思ってるけど続けられてるよ
でも描くことが好きだし人付き合いも恋愛も何もかも無視して漫画に全振りしてる。少し好きなくらいじゃプロにはなれないと思う。この仕事続けるなら狂ってるくらいがちょうど良いよ+16
-0
-
255. 匿名 2022/10/14(金) 08:33:17
>>71
マニメ好きの友人からpixiv教わってから、よく見ています。pixivから漫画家さんに発展した方もいらっしゃいますよね?現役の漫画家さんがpixivも続けていたり、ファンアート?で別作品描いていたり…!図書館みたいに、色々な方の作品が見られるのでとても楽しいです。皆さんの絵も見たことがあるのかも…なんて思いました。漫画大好きです、応援しています!+6
-0
-
256. 匿名 2022/10/14(金) 10:23:57
>>254
先生と言ったほうがいいのかな。
どなたかわからないし、誰かとは聞く気はまったくないけど、コメント見て先生の作品を読んでたらいいなって心から思ってしまったよ。
+7
-0
-
257. 匿名 2022/10/14(金) 10:30:56
>>249
確かに!それ私も気になります。
表紙めちゃきれいなカラーなのに、本編の漫画は下手な人とかよくいますよね。
色塗り専門の人とかがいる場合もあるんでしょうかね?+3
-0
-
258. 匿名 2022/10/14(金) 11:24:19
>>257
ご本人が描いてるんじゃないかな?
デッサンは狂ってるのに塗りはメチャクチャ上手くて神絵師扱いされてる人とかいるし+3
-0
-
259. 匿名 2022/10/14(金) 11:28:42
担当さんに漫画を送る時ってどうしてますか?
紙の原稿を郵送?
電子データを送信?
私はちょっと担当が付いたことがある素人なんだけど、完全デジタルなのでデータを送ろうとしたら、データが大きくて小分けにしないと送れなかった…
(ちなみに、ヤフメで送ってた笑)
担当さんに「他の漫画家さんはどうしてるんですか?」って聞いたら「調べておきます」って言われてそれっきり+2
-0
-
260. 匿名 2022/10/14(金) 13:22:29
毎日毎日絵を描いてて上手くなるかと思いきや下手になる時ありませんか?
描くの何回目だって言う同じ向きの顔、日によってバランス悪くなったり基礎を覚えて次のステップへと思ったらずっと基礎に戻ってる…。自信なくす。+5
-0
-
261. 匿名 2022/10/14(金) 13:24:20
>>259
送ったことないからあれなんだけど、zipに圧縮してメールやクラウドサービスを介して送るとかなのかなあ+1
-0
-
262. 匿名 2022/10/14(金) 14:53:56
>>257
出版社の人に聞いたら「人による」らしい。自分で塗る人もいれば塗りは他人に丸投げの人もいるらしい。紙でずっと描いてる年配の人はデジタル塗りなどできないみたい+4
-0
-
263. 匿名 2022/10/14(金) 15:03:39
>>29
どこだろう
知りたいわ+1
-0
-
264. 匿名 2022/10/14(金) 15:08:53
>>48
デジタルでクリスタ使ってるなら3Dのデッサン人形使うといいよ
ポーズもたくさん種類あるから場面に合わせて設定しやすいしカメラ操作も自由自在でデッサン崩れ気にせず描けるよ
自分は連載漫画家だけど、デッサン人形使い出してからデッサン狂い減ったし作画早くなっていい事しか無いわ+3
-0
-
265. 匿名 2022/10/14(金) 15:10:09
>>259
ZIPに圧縮したらギガファイル便でデータ作ってメールにURL添付して送ってるな+2
-0
-
266. 匿名 2022/10/14(金) 15:37:19
>>249
スピード勝負で白黒の漫画描く(週刊<月刊>なら週<月>に18枚以上)のと、一枚のカラーイラストを時間かけて描くのと全然違うからね。同じ漫画家が描いても粗が出たり画力の差は出るよ。私は表紙詐欺にならないよう白黒に力いれてる(笑)+5
-0
-
267. 匿名 2022/10/14(金) 17:22:55
今はプロでもアマチュアでも載せることができる媒体があっていいよね
SNSやらpixivやら
昔は自費出版でコミケで売るしか見てもらう方法なかったよなあ(遠い目)
+7
-1
-
268. 匿名 2022/10/14(金) 18:50:42
アイビスで描いてる人います?+3
-0
-
269. 匿名 2022/10/14(金) 20:41:14
>>171
絵は予選
ストーリーは本選
て言う様によっぽどストーリーテラーじゃなければ絵は上手い方がいい
そうじゃないと試し読みすらしてもらえない+5
-0
-
270. 匿名 2022/10/15(土) 01:38:42
>>210
登録されても音沙汰ないなら別の出版社に応募したらダメなものなの?+2
-0
-
271. 匿名 2022/10/15(土) 08:56:01
>>259
PDFにまとめて送る手もある!+2
-0
-
272. 匿名 2022/10/15(土) 16:19:31
>>243
主さんまだ見てますかねぇ…
私も画家やってた期間あります!!w
漫画家目指しつつ美大進学しましたがそこから漫画はやめて油絵に進んだのですが、卒業してもまあ、食べていけるほどではなく…普通の事務のバイトや絵画講師のバイトなんかやりながらダラダラと絵も描いてたまに売れて…という生活してましたが、もう少し安定した仕事にしたいなぁ…と思いイラストレーターに転身して今、って感じです。
今はちょっと創作活動する元気がないので、依頼を受けてイラストや広告漫画描くくらいが今の私にはちょうどいいです。
でも主さんのように夢を追って頑張ってる人の話を聞くと、まだちょっと心の奥の方がモヤッ?チクッ?とする感覚がありますw(嫌な意味じゃないですよ!)
結局憧れはまだ消えてないんでしょうね〜+5
-0
-
273. 匿名 2022/10/15(土) 17:27:06
>>251
いとこの家で見たストップひばりくんとパタリロ。男同士の恋愛とか男が妊娠出産するとか園児の私には混乱することだらけだったが小学校から自分でも匂わせ腐みたいな漫画描いて腐女子に喜ばれてた。+2
-0
-
274. 匿名 2022/10/17(月) 17:54:50
>>22
自己評価高過ぎて、自分が見えてないからじゃない?+3
-0
-
275. 匿名 2022/10/18(火) 01:40:58
>>35
あれ人気なの?めちゃコミのCMでちらっと見たけどくそつまんなかったからやめたわ+1
-0
-
276. 匿名 2022/11/05(土) 23:21:14
私もです(*/□\*)
今は、投稿する雑誌決めてないんですが
下書き作業終わってペン入れ作業中しながらイラストをとある雑誌に投稿して
たまに載った経験有りです。
頑張ります!!+0
-0
-
277. 匿名 2022/11/07(月) 19:04:45
来年こそは、プロの漫画家になってやる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する