ガールズちゃんねる

20代の94%が「LINE」を利用、30代ではFacebook、40代はTwitterがトップに

182コメント2015/08/05(水) 17:44

  • 1. 匿名 2015/07/21(火) 21:31:43 

    みなさんどんなSNS使ってますか?
    私は30代で、LINEとFacebookやってます!
    EconomicNews(エコノミックニュース)
    EconomicNews(エコノミックニュース)economic.jp

    20代の94%が「LINE」を利用している一方、30代では「Facebook」、40代では「Twitter」のり用率が高いことが、ADDIX(本社・東京)の調査で分かった。調査は今年5月、デジタルマーケティングを手がける同社のサイト会員である、20~40代の女性250人に対してウェブアンケートで実施。LINEの利用率は、20代では94%、30代で73.9%、40代で50.6%だった。若いほど利用率が高く、年齢別の差が顕著だ。


    20代ではそもそも「SNSを使っていない」人の割合が2%で、ほぼ全員がSNSを利用している。30代でも「利用していない」と回答したのはわずか6.3%。一方、40代では様相が異なり、約5人に1人(20.2%)が「SNSを利用していない」と答えた。

    <中略>

    年代によって、最も利用されているSNSも異なる。20代では「LINE」が94%で1位だったが、30代では僅差で「Facebook」(74.8%)、40代では「Twitter」(58.4%)が1位だった。

    +38

    -18

  • 2. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:22 

    30代だけどFacebookよりはラインだよ

    +553

    -26

  • 3. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:26 

    LINEの浸透率ヤバイね∑(゚Д゚)

    +433

    -13

  • 4. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:48 

    40代がTwitterって意外

    +596

    -11

  • 5. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:49 

    Twitterって10代のバカイメージ

    +457

    -56

  • 6. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:54 

    まあ主にlineかな

    +259

    -24

  • 7. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:56 

    Twitter40代??

    +281

    -9

  • 8. 匿名 2015/07/21(火) 21:33:59 

    40代の人でTwitter使ってる人結構多いんだね!

    +231

    -8

  • 9. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:07 

    全部やってない\(^o^)/

    +577

    -29

  • 10. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:28 

    LINEは韓国

    +346

    -101

  • 11. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:32 

    LINEもTwitterもFacebookもやってる
    まめにつぶやいたりはしないけど。
    20代です。

    +133

    -10

  • 12. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:40 

    なんだかんだでおっさんおばはんってSNS使ってるよ

    +155

    -24

  • 13. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:40 

    LINE便利だよね

    +254

    -70

  • 14. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:45 

    20代で、LINEとTwitterのみ。
    facebookとかInstagramとかよくわからん。

    +118

    -19

  • 15. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:53 

    Facebook
    他人の公開設定にいいねする友人が多くて
    アカの他人のどーでもいい内容のタイムラインで埋まる今日この頃

    もう飽きた

    +202

    -7

  • 16. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:56 

    この統計絶対おかしい(笑)

    +343

    -17

  • 17. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:58 

    私6%のうちに入るのか、、、

    +204

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/21(火) 21:34:59 

    40代だけど
    Twitterしてないよ

    +198

    -14

  • 19. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:01 

    バカッター事件多いからTwitterユーザーは10代20代が多いイメージだよね。
    【バカッター】「電車の中で花火をやった!」女子中学生が動画を公開で炎上
    【バカッター】「電車の中で花火をやった!」女子中学生が動画を公開で炎上girlschannel.net

    【バカッター】「電車の中で花火をやった!」女子中学生が動画を公開で炎上 物議を醸したのは、2015年7月15日のツイートだ。仲間の男性が電車内で喫煙しながらネズミ花火に点火する様子を、向かい側から撮影した動画を公開した。車内に火花が飛び散り、最後...


    +130

    -14

  • 20. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:12 

    まだラインやってる人居たんだΣ(゚д゚lll)


    23歳だけど二年まえに全部辞めてよかった…

    +81

    -110

  • 21. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:16 

    ガルちゃん入れたらガルちゃん一位になる

    +146

    -30

  • 22. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:18 

    もうLINEやスマホって無くてはならないものみたいになっちゃったよね。なんか寂しい。家電にFAXがついて喜んでた頃の昔が恋しくなってきた。

    +192

    -17

  • 23. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:20 

    ラインする相手がいない…虚しい人生だ

    +176

    -18

  • 24. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:37 

    私何もしてない…

    +288

    -5

  • 25. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:40 

    アラフォーのワタシ
    LINEのみ使用

    +163

    -17

  • 26. 匿名 2015/07/21(火) 21:35:47 

    昔に比べて20代がバカになった。

    +132

    -45

  • 27. 匿名 2015/07/21(火) 21:36:36 

    アラフォーオバさんだが どれも使用していない。必要無し。

    Twitterが40代って意外だった。

    +196

    -8

  • 28. 匿名 2015/07/21(火) 21:36:45 

    これこそ どーでもいんじゃないかしら(笑)

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2015/07/21(火) 21:36:46 

    LINEのグループトーク


    超~うざーーい

    +258

    -11

  • 30. 匿名 2015/07/21(火) 21:36:51 

    10代もきっとLINEが1位だよね…
    それだけ利用者が多いとイジメの問題もどうしても出てくるよね…
    深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」
    深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」girlschannel.net

    深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」 深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース昨年、大津市の中2男子の自殺問題を機に社会的関心が高まったいじめ問題。今年6月にいじめ防止対策推進法...


    高2女子、獰猛な「LINEいじめ」受け自殺…同級生「レスキュー隊呼んどけ」
    高2女子、獰猛な「LINEいじめ」受け自殺…同級生「レスキュー隊呼んどけ」girlschannel.net

    高2女子、獰猛な「LINEいじめ」受け自殺…同級生「レスキュー隊呼んどけ」 《レスキュー隊呼んどけよ》 昨年6月28日、熊本県の公立高校に通う2年の女子生徒のLINEにこんな書き込みがあった。身体に危害を加えることをにおわせる脅迫じみた内容だ。 女...

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2015/07/21(火) 21:37:07 

    LINEブームいつ過ぎ去るんだろ。

    +316

    -12

  • 32. 匿名 2015/07/21(火) 21:38:05 

    40代です。FB、LINE、Twitterやっています。
    FBは趣味のことが殆ど。FB友達も殆ど知り合いで少ないです。LINEは家族内の連絡が殆ど。
    Twitterも趣味のことの情報が知りたいだけでつぶやいたことないです。趣味のことばかりなのでSNSで嫌な思いをした事はなく楽しんでやっています(^o^)

    +27

    -6

  • 33. 匿名 2015/07/21(火) 21:38:58 

    40代ってインスタが多い気がする。
    コメントで乗せられて調子こいてるBBAが多いよ。

    +36

    -27

  • 34. ぷーちゃん 2015/07/21(火) 21:39:01 

    20代だー
    LINEは普通に使ってる。snsというよりメール感覚

    facebookは面倒だし使ってない
    リアルな友達とはLINEで十分。

    Twitterはリアルな友達ではなくネット上で知らん人と交流する為に使ってる。普段出会わない人と話出来たり面白い。いきなりおチンの画像送ってくる変態たまにいるが…w
    仲良くなったらカカオで個人的に連絡取ったりする。
    LINEと似てるし韓国のだからマイナスされるかもしれんが、声かけられた時とか、微妙に知り合いとかに教える捨て連絡先だからまぁ変な人来ても消してやり直すし、ガラケーでは考えられないくらい連絡先交換のハードル低くなった。

    +41

    -21

  • 35. 匿名 2015/07/21(火) 21:39:22 

    今の子は24時間人付き合いがあって疲れそう

    +231

    -9

  • 36. 匿名 2015/07/21(火) 21:39:34 

    LINEはもうメールや電話の代わりになってる。
    新しく知り合った人とも、メアド交換ではなくLINEのID交換することが多い。

    +172

    -12

  • 37. 匿名 2015/07/21(火) 21:39:36 

    LINEやってるけどただの連絡ツール
    タイムラインとかプロフィールをこまめに更新したりはしていない

    +194

    -6

  • 38. 匿名 2015/07/21(火) 21:40:00 

    アラフォーだけど、どれもやらない。
    暇になればガルちゃん覗く

    +121

    -6

  • 39. 匿名 2015/07/21(火) 21:40:25 

    FacebookとかTwitterとかLINEのタイムラインとか
    飽きない人が凄いと思ってしまう

    +134

    -5

  • 40. 匿名 2015/07/21(火) 21:40:53 

    Facebookは30、40代の人がブログ代わりにやってる感じがする。
    自己権力誇示の方法として起業家とかなんかよくわかんない仕事してる人とかがやたらとアピールする為の方法として使ってんのかなぁって印象。

    +95

    -2

  • 41. 匿名 2015/07/21(火) 21:41:02 

    Line嫌いだから使わない。
    Skypeは良く使う。

    +86

    -20

  • 42. 匿名 2015/07/21(火) 21:41:26 

    LINEは連絡手段としてのツール。
    Facebookは友達も含め特に仲良くない同級生達の近況を知るツール。
    Twitterは情報入手のためのツール。(信用はしていないが)

    +66

    -5

  • 43. 匿名 2015/07/21(火) 21:41:42 

    20代、LINEとTwitter使用してます。
    LINEは知人とのやり取りだけど、ほとんど使わない。
    Twitterはほぼ毎日使ってる。こちらはリアルな知人はいない。凄く楽しい。特に誰ともやり取りはしていないけど。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/21(火) 21:42:00 

    10代です。はっきり言っていらないし、やってもいません。そんなに暇じゃないし、依存もしてないので。周りの友達はLINEほとんどやってるみたいだけど、トラブル多発してます。グチグチ言ってるみたいだけど、結局はやめれないみたいです。

    +119

    -25

  • 45. 匿名 2015/07/21(火) 21:42:13 

    20代で何も使ってないけど2%の中に入るのか…

    +105

    -4

  • 46. 匿名 2015/07/21(火) 21:42:28 

    Facebookは虚栄心が特に強い人は大好きだよね

    これでもかとアピールが凄い人は全部非表示にしてます。
    私にはいらない情報なので。

    +62

    -5

  • 47. 匿名 2015/07/21(火) 21:42:39 

    インスタユーザーも最近急激に増えてるイメージだけど、LINE・Facebook・Twitterにはまだまだ及ばないのかな?

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/21(火) 21:42:54 

    9 じゃあ何でこのトピきたの?笑
    な何一つやってないとか友達いなさそう笑
    可哀想になってきたわ笑

    +14

    -36

  • 49. 匿名 2015/07/21(火) 21:42:57 

    30代だけど、Facebookしてる人
    7割も絶対いない!

    Webアンケートだから、
    基本パソコンできる人が答えてるだろうし、
    かたよりでるに決まってるよ。

    +150

    -4

  • 50. 匿名 2015/07/21(火) 21:43:49 

    snsやってる人が暇ってわけではないと思うけど

    +28

    -18

  • 51. 匿名 2015/07/21(火) 21:44:13 

    Facebookって本名と顔出し平気でしてるけど大丈夫なの?どこで何したとかどこ在住とかまで書いてる人いるし。
    軽い気持ちで小学校の同級生検索したらバンバン出てきたよ。

    +75

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/21(火) 21:44:14 

    LINEとツイッターあればなんとかなる!
    あと、ツイッターはバカ発見器なだけで、やってる人=バカではないよ!バカじゃない人は取り上げられないだけ!

    +20

    -6

  • 53. 匿名 2015/07/21(火) 21:44:18 

    LINEは不特定多数の人とからむために…というよりは、メールに相手が読んだかわかる機能が付いたって感覚で使ってる
    文章打つのめんどい時は、スタンプで事足りるし

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/21(火) 21:44:39 

    FBはオワコン化しているとよく言われるよね。
    「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想
    「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想girlschannel.net

    「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想「Facebookの寿命はあと4年しかない」とアメリカの研究者が予想 - ライブドアニュース2004年に創業されたFacebookは、すさまじい勢いでユーザー数を増やし、瞬く間に世界で最も人気のあるSNSの1つにまで...

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/21(火) 21:44:40 

    メールのみです。

    +81

    -5

  • 56. 匿名 2015/07/21(火) 21:44:41 

    ちょっと前までは『LINEやってる?』って確認してからID交換してたけど、今は当たり前かのように『LINE教えて』って言われる。

    +35

    -14

  • 57. 匿名 2015/07/21(火) 21:45:46 

    ここの人やたらとSNS嫌いだよね。使い用なのに。
    非リアが多いからしょうがないか笑

    +31

    -32

  • 58. 匿名 2015/07/21(火) 21:47:41 

    LINEやってるけど、自動更新OFFにしてるから、ほぼほぼメールみたいなもん
    SNSって感じじゃない

    +45

    -4

  • 59. 匿名 2015/07/21(火) 21:47:50 

    TwitterとLINEやってるby20代
    Twitterはリア友のみの鍵垢と音楽垢がある!
    LINEは連絡用

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2015/07/21(火) 21:48:01 

    30代がFacebookか。40代がTwitterは以外だな。
    LINEは30代40代には人気じゃないのか、便利なのに。
    20代はインスタ?
    誰が始めたらまた誰かが始めるし、誰かがやめればまた誰かがやめるからね。年代で差があるんだろうな。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/21(火) 21:48:46 

    30代です。LINEは喧嘩して抜けたしFacebookはつまらな過ぎて一瞬でやめた。Twitterだけは面倒くさいつき合いがないのでラクかな。

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2015/07/21(火) 21:48:46 

    30代だけど、LINEとインスタのみ
    Facebookは個人情報自ら流出させてるみたいでなんか抵抗ある

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2015/07/21(火) 21:49:24 

    57
    ほんとのリア充は忙しくてSNSなんてやってないと思う笑

    +76

    -19

  • 64. 匿名 2015/07/21(火) 21:50:17 

    Facebook一年前くらいに退会したけど(飽きてみんな更新しなくなったから)そのころ30代の人でFacebook始めてる人多かったから、当たってる気がする。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/21(火) 21:50:42 

    20代です。
    LINEしてます。めちゃくちゃ便利です(゚∀゚)
    Twitterはやってなくて、Facebookも見る専門。投稿するのはインスタくらいです。

    +14

    -7

  • 66. 匿名 2015/07/21(火) 21:51:07 

    20代ですが私の周りは100%ラインは利用しています。
    snsというか、連絡のツールとして仕事の連絡もラインが多いです。
    只、FacebookやTwitterはやってる人は少数派です。(前登録していて退会済み等。)

    +30

    -6

  • 67. 匿名 2015/07/21(火) 21:52:13 

    SNSは日本じゃあね……
    遅れてるとかいうんならまずmixi見てみなよ

    TwitterとLINE一緒に使ってる人が一番多そうな気がする

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/21(火) 21:52:33 

    63

    ほんとのリア充ってなんぞ?いまいち定義が分からん

    +25

    -10

  • 69. 匿名 2015/07/21(火) 21:52:58 

    20代
    Facebook、Twitter放置
    LINE きたらかえす

    Twitterに関してはツイート検索はまあまあ便利だから使ってる

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/21(火) 21:53:02 

    10にマイナスつけてる人はハンゲームとか遊んでるのかな?w

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2015/07/21(火) 21:54:06 

    知り合いの40代、年齢偽ってツイッターに夢中だわ(笑)
    色んな人と絡んでは仕事中もツイッターして笑ってる。。
    しかも面白いの〜なんて会話の内容教えてくれるんだけど、まったく面白くない(笑)

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/21(火) 21:54:30 

    ラインって韓国系だと聞いてやってない。
    情報漏れが怖いしね…
    でも周りで私だけしてないから、最近になってした方が良いのか迷う(--;)

    +78

    -6

  • 73. 匿名 2015/07/21(火) 21:54:42 

    20代後半です。
    マイナス覚悟で書きますが、未だにラインしていない人は正直面倒です。
    ラインのグループに一括で皆に打った後、メールを起動しその人の為だけに送る羽目になっています。
    更にその人返事をまたラインのグループに打つなど手間がかかります。

    +23

    -48

  • 74. 匿名 2015/07/21(火) 21:54:52 

    私は何にもやってません。専らメールばかりです。ぼっちなのかなって思います。
    でも、ハイスペックで、仕事柄も使いそうな親友も『煩わしいから全くやらない』と、メールのみなので、何だか安心してしまっています。

    +57

    -5

  • 75. 匿名 2015/07/21(火) 21:56:17 

    今22歳でLINEやってるし便利だけど小中学生の時に無くてよかったとなんとなく思う
    バカな使い方する中2病DQNとかいそう…既読無視とかで感情的になるやつとかでてきそう
    まぁ、真面目な子は大丈夫かな

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/21(火) 21:56:52 

    若者の95%はスマホもってるのに
    がるちゃんじゃガラケー派が圧倒的に多いってどういう・・・あっ

    +15

    -13

  • 77. 匿名 2015/07/21(火) 21:57:53 

    LINE、やってないとみんなで決めごとするときに自分だけ個別に連絡もらわないといけなくなって
    すごくKYな感じになる。
    だからガラケーだけどPCで登録して仕方なくやってる。

    LINEだとケータイの電話帳と違ってその人の誕生日とか登録できないし、
    アカウント消えたら全部パァになるしで使いにくい。
    早くLINEなくなる日来ないかな・・・

    +86

    -5

  • 78. 匿名 2015/07/21(火) 21:59:08 

    ミ…ミ…mixi…


    |ョ・ω・`)

    あの人の少なさは逆に好き。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/21(火) 21:59:23 

    私が6%のひとりか・・・

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/21(火) 22:00:07 

    44です。
    63さんその通りです。ここではよくやってる人が肯定派でやらない人が否定派なだけです。私は実際に女友達がLINEで大学生に絡まれ、大変なトラブルに巻き込まれました。私はやってないので、E-mailでそれを知り内容は凄まじいものでした。そんなものが身近で起きているのに、そんなやる気が起きると思いますか?みなさんはそこまでして何を望みますか?今時LINEもやってねぇのか?だせぇとか言うんですか?

    +22

    -9

  • 81. 匿名 2015/07/21(火) 22:01:05 

    63
    Twitterとかリア充だらけだけど…

    +13

    -12

  • 82. 匿名 2015/07/21(火) 22:01:48 

    20代の私の周りはラインしていない人がほとんどだけど、50代の母親世代はほとんど利用してないだろうなぁ…
    むしろスマホを持ってる人すら少ない。
    田舎だからかなぁ。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/21(火) 22:03:03 

    LINEのFacebooでの認証ってどうですか?
    なにか不具合とかないですか?
    機種変したけど前の機種に入ってるトークを消したくなくて、、
    新しい方ではFacebookでアカウント作ろうと思ってるんですが、、、
    個人的な質問すみません。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/07/21(火) 22:03:52 

    20代ですが全部してません

    +54

    -4

  • 85. 匿名 2015/07/21(火) 22:08:15 

    私、勘違いしてた!
    LINE=メール的なやつ。
    Facebook=ブログ的なやつ。
    だから、2つは全然別物かと思ってたわ。

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2015/07/21(火) 22:09:21 

    LINEって連絡取る手段のためのものとして使ってるからSNSっていうイメージがどうしてもない

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2015/07/21(火) 22:11:36 

    80さん
    その女友達はトラブル大変だったかもしれないけどLINEなら知らない人と繋がらないように設定すれば良いだけだし、正直LINEのせいでというより本人の問題。

    +17

    -5

  • 88. 匿名 2015/07/21(火) 22:13:06 

    LINEは仲の良い人とだと
    とっても便利なツールだけど

    最近何かに属すると
    すぐにグループ作って
    やり取りが始まるのが面倒…

    子供の習い事とかの
    保護者グループが
    めっちゃ面倒なアラフォーです。



    +39

    -1

  • 89. 匿名 2015/07/21(火) 22:13:30 

    20代の2パーセントに当たります^^;
    ラインのアカウント?ってメアドよりハードル低いのか連絡とりたいようや仲じゃないひとにもよく聞かれる。
    私はやってませんですむけど…

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/21(火) 22:14:00 

    ガルちゃんも一応SNSに入るんじゃないの?

    +14

    -5

  • 91. 匿名 2015/07/21(火) 22:17:12 

    どれもやっていない。暇がないよ。
    前、外食してたとき横に座ってた50代の主婦二人が「Facebookがどーのこーの。若い男の子から友達にたなってくださいってきた。」という会話をしていて私って遅れてると思いました。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2015/07/21(火) 22:18:38 

    全部やってない私は時代遅れなんですね(笑)

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2015/07/21(火) 22:20:14 

    73
    そのグループが面倒だからLINEをやらないのよ。

    +54

    -1

  • 94. 匿名 2015/07/21(火) 22:21:37 

    87さん確かにそうですね。私はやり方とか知らないのですみません。URLを送ってこられて「やろー」とか誘われましたが、どうしても乗り気にはなりませんでした。確かに本人の気持ち次第ですが、そこまでちゃんと考えいる人ばかりなら、トラブルやイジメなどで残酷な事件など起こらないはずだと思います。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/21(火) 22:26:49 

    Facebook半年経たずに飽きた(笑)
    面倒だし、興味もてない私には合わないわ(笑)

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2015/07/21(火) 22:28:03 

    LINEは相手がいるとやらざるを得なくなる場合があるからね…
    連絡取る時にメールとか電話じゃなくてLINEにしたい人がいるから。
    Twitterはストレス解消とか情報収集に使えるけど
    Facebookは…完全に本来の使い方をしてないよねw

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/21(火) 22:32:18 

    そもそもSNSの定義がいまだ分かっていない私。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2015/07/21(火) 22:33:36 

    旅行先とかFacebookに都度都度アップする人いるよね?

    旅先ではFacebookから離れればいいのに
    旅に集中すればいいのに


    友達と飲んでるってリアルタイムでアップする人いるよね?

    一緒に楽しく飲んでる人と楽しめないのかな


    っていつも思ってる。
    あー依存症なんだろーなー
    常にここにいない人とも繋がってないと不安定なんだろーなーって思ってる。

    家に帰ってから過去形で報告すればいいのに

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/21(火) 22:39:52 

    20代半ばです。
    LINEは周りにやってない人いない。タイムラインは見ないが、連絡手段のみで使ってる。
    Facebookは本当に大きな出来事があった時だけのせる。友達が多くなりすぎて気軽に更新できない。
    インスタが最近一番開くし、たまに載せる。
    ハッシュタグでいろいろ調べられるから便利。
    Twitterは調べる専門。

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2015/07/21(火) 22:40:14 

    ライン便利だけど、メールが良かった
    好きな人に送ってから、もう読んだかな?返事くるかな?ってドキドキしてたのが懐かしい

    既読機能とかあんまりいらないわ、、、
    安否確認には良いけどね

    +38

    -2

  • 101. 匿名 2015/07/21(火) 22:42:32 

    20代だけどFacebookここ1年くらい放置だわ
    自己顕示欲強い人の投稿だらけになり、見る意味がない
    インスタは身内と絡まず猫の画像たくさんあるから癒される( ^ω^ )

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/21(火) 22:45:34 

    SNSやってないリア充なんていないわ!
    SNS更新しすぎる人はもちろん嫌だけど、SNS嫌いだからLINEも何もやってないって人はちょっとひねくれてるのかなと思ってしまう。

    +20

    -26

  • 103. 匿名 2015/07/21(火) 22:47:48 

    ラインやってない人ほどラインを勘違いしてるよね。
    別にグループとかやらなきゃ普通に便利だよ。
    ラインが何かわかってない人が多い。
    普通に簡単なメールみたいなもんだよ?

    +29

    -32

  • 104. 匿名 2015/07/21(火) 22:53:33 

    LINEで大学生に絡まれたとか言ってる10代の子。いやならブロックすればいいし、変な人と交換するら可能性がらあるなら本名で登録しなかったらいい話。
    やり方はいくらでもあるよ。

    +12

    -8

  • 105. 匿名 2015/07/21(火) 22:53:53 

    他にやることないのかなといつも思う

    +25

    -8

  • 106. 匿名 2015/07/21(火) 22:56:04 

    ラインやってるけど本心はSMSで充分だと思ってる。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/21(火) 22:56:20 

    LINEやってない人面倒くさい。
    メールとか見ないし。
    メールは親としか使ってないわ。

    +17

    -39

  • 108. 匿名 2015/07/21(火) 22:56:27 

    LINEはメールの代わりに使ってる。主に連絡手段。
    何の用もないのにホイホイLINEしてくるようなバカな友達はいないし、そういう奴はブロックするから何の問題もなく便利です。
    Facebookは登録してるけど放置してます。退会の仕方がわからん!

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2015/07/21(火) 23:01:48 

    かまってちゃんさえいなければ、SNSは本当に快適で便利。
    ガキとバカとかまってちゃんお断りにすりゃーいいのに。

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2015/07/21(火) 23:03:36 

    98
    逆だよ
    Facebookは本来そういう使い方
    普段から簡単に連絡を取れる人が使うからこういう逆転現象が起こる

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2015/07/21(火) 23:06:34 

    SNSはインスタが一番人口多いんだよね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2015/07/21(火) 23:10:52 

    104さんそうなんですか?私はわかりませんが、でもそんな事までして私はやらないと思います。その子は今はブロックしたとかなんとか言ってました。それ以前にどこか別の掲示板の書き込みで意気投合したらしく、ネット恋愛に発展したみたいで、有頂天になってどこかでこっそりいろいろ教えあったみたいです。住所や顔写真、電番もです。それから大学生が「ブス・死ね・調子乗ってんじゃねーぞ」とか豹変したと言ってました。多分みなさんはどっちもどっちと思うんじゃありませんか?確かに本人同志の気持ちかも知れませんが…
    結局はE-mailで「どうしたらいい?助けて」とか送られて来ましたが、いい迷惑だったのでその子とは縁を切りました。

    +2

    -8

  • 113. 匿名 2015/07/21(火) 23:13:26 

    全部使わない。

    +29

    -8

  • 114. 匿名 2015/07/21(火) 23:13:47 

    LINEは電話代タダだしスタンプ一つで感情表現できるからeメールやるより早くて便利

    +18

    -13

  • 115. 匿名 2015/07/21(火) 23:14:44 

    アラサーです。
    LINEは無料で便利だから、皆アプリを持っているので連絡がしやすいという理由だけで使ってます。
    Twitter・Facebookは名前公開・顔出し・個人情報開示したくないので使いません。

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2015/07/21(火) 23:16:35 

    でたLINE反対派
    別にLINE使うかどうかは
    その人の自由でしょ
    毛嫌いしてるくせに韓国韓国
    うるせー。笑

    +15

    -33

  • 117. 匿名 2015/07/21(火) 23:19:29 

    2%に入った~
    イェーイ

    +26

    -4

  • 118. 匿名 2015/07/21(火) 23:37:42 

    ツイッター、フォローばっかしして
    ツイートとフォロワー
    ゼロっていう使い方してる私のような人もいます。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/21(火) 23:39:35 

    これ、LINEを使ってそうな層を対象にしたアンケートなんだろうね。
    セキュアでないとか煩わしいとか、そういった理由で使ってない人も多いよ。

    +22

    -6

  • 120. 匿名 2015/07/21(火) 23:51:29 

    112さん
    ちょっといろいろ住む世界が違いすぎて分からない。まずリアルで会ってる人としかLINEしないし。
    ネット恋愛とか意味分からん。
    リア充はそんなLINEの使い方しません。

    +13

    -5

  • 121. 匿名 2015/07/21(火) 23:59:21 

    SNSで釣りしたら友達が顔真っ赤にして以降 断絶状態なったんであまり友達の前でSNSを使用したくない
    冗談通じないやつは嫌いだな笑

    +2

    -14

  • 122. 匿名 2015/07/22(水) 00:01:23 

    あたしゃ、いまだになんにもしてないし
    携帯もガラケーだよ…(´・ω・`)

    めんどくさい。。。
    めんどくささが一番の理由って
    そういう人種、
    少なくなったのかなって思う。

    +64

    -3

  • 123. 匿名 2015/07/22(水) 00:03:51 

    うちの母とかラインが出会い系とか、怖いとか思ってるみたい。
    知らない人はそうおもうのかな?
    でも実際、若い子は知らないけど大人だとそんな大人数のグループに入って学生みたいなことやってるの一部だよね?
    出会い系だって自分で出会い系のアプリとかに書き込まない限り、そういう危険性は無いんだよ?普通に友達とやるメールと変わりないけどな?

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2015/07/22(水) 00:12:56 

    Facebookは飽きてやめましたー!

    みんなの投稿見てもたいして面白くもないし
    いちいちコメントするほどでもないし。
    人のプライベートに興味もないので。

    インスタは海外のファッションなどが沢山あるので見てて楽しい♡

    LINEとインスタのみです。20代

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/22(水) 00:14:53 

    事件になると、
    よく被害者が直前までしていたLineのやり取り・・・

    みたいな画面が報道されてるよね。。

    Lineって、ほぼメールの感覚だと思うけど

    こうやってプライベートなやり取りが
    いざというときに公の場にさらされることOKってのが
    嫌だなぁ。。。

    個人アドレスのメールなら、
    勝手にこんなことで着ないよね?(´・ω・`)

    私はやっぱり、やや抵抗感じるけど
    普通は、どうとも思わないものなのかな。

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2015/07/22(水) 00:23:42 

    全部使ってるけど、フェイスブックは仕事のため。LINEはリアル友達だけ。ツイッターは不特定多数とのコミュニティ。
    フェイスブック正直いらん。仕事なければ使いたくない。けどすでに友達登録がいる以上、やめるのもはばかられる…

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/22(水) 00:41:53 

    20代ですがLINEしてません。既読とか知られるの不快だし短文とかスタンプのやりとり馬鹿馬鹿しいからメールで充分

    +39

    -2

  • 128. 匿名 2015/07/22(水) 00:51:04 

    私も20代だけど、何もやってない。
    昔より気軽に連絡できるようになってきたのって本当めんどくさい。

    何でLINEやらないの?とか聞かれていちいち答えるような、一連のやり取りが
    とにかく面倒だから、ガラケーを使い続けるつもり。

    +33

    -2

  • 129. 匿名 2015/07/22(水) 00:59:17 

    LINEやってない20代の6%ちょっと気になる。やらない子としか友達にならないわけでもないよね。

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2015/07/22(水) 01:22:47 

    20代。友達に誘われて、最近ようやくline始めたけど、面倒くさいね
    やめるつもり

    前略プロフィールやブログが流行った頃も一切やらなかった。芸能人ならともかく、一般人が私生活・写メとか晒してアイドル気取りで暇人だなぁと思う

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2015/07/22(水) 01:30:25 

    20代のラインしてない層に私入るわww
    レア感あるなー。

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2015/07/22(水) 01:54:06 

    72さん
    わかる
    自分も怖くてLINEやってないけど周りは大体皆やってるから
    結局自分の電話番号やメルアド等全部流れてるんだろうな〜
    飲み会の連絡とかのやり取りがちょくちょくあるし、
    いっそもう開き直って始めた方がいいのかなと悩んでる最中(ーー;)

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2015/07/22(水) 02:36:04 

    LINEはもうメールと同じように今後も浸透してほしい。
    だってメールとかもう今更めんどくてだるい。
    なんだかんだLINEの方が絶対に便利だし。

    +7

    -21

  • 134. 匿名 2015/07/22(水) 02:52:32 

    30代。LINEとインスタグラムだけ。
    でもLINEはメールの代わりに使ってるだけ。
    Twitterはよくわからないのと、Facebookは本名でしないといけない(?)から、ネットで本名さらすことに抵抗があってしない。

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2015/07/22(水) 02:52:45 

    単純に40代の人はSNSをやってる時間的余裕がないからというのが大きいでしょ。
    40代でもSkypeとかは使うとは思うけど。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/07/22(水) 02:53:43 

    これまた荒れるトピだねぇ。韓国が〜個人情報が〜とかでLINE反対派が文句言う流れでしょ。

    +6

    -11

  • 137. 匿名 2015/07/22(水) 02:59:39 

    この手のトピって、
    LINEもFacebookもTwitterもやってないです。必要性を感じません。ガラケーで十分ですし。

    みたいな、私やってません!流されません!キリッ!ドヤッ!みたいな人が出てきて面倒くさくなるんだよね〜〜

    +9

    -24

  • 138. 匿名 2015/07/22(水) 03:21:44 

    LINEね...
    無料ほど怖いものはないよ...
    便利なんだろうけどなかなかね...

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2015/07/22(水) 03:28:19 

    このアンケート、デジタルマーケティングの会社が女性会員250人に調査したもの。
    この会社が企業に「おたくのキャンペーンはこういう層をターゲットにこういうSNSと連動したほうがいいですよ」と営業するためのプレゼン資料だから、みんなSNSやってるという結果になるのは当然。

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/22(水) 06:36:52 

    ラインは家族間で使用別にいらない
    後はもっと無縁

    何故なら友達が全くいないから

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2015/07/22(水) 06:45:56 

    30代だけど、
    今連絡は全てラインが主流です。
    仕事も子供関係も友人も。
    単なるメールの延長戦のような
    使い方しかしてないので
    とても便利です。

    親友がラインしてないのですが
    ラインに慣れてしまった今、
    メールでの連絡のやりとりが
    とてもめんどくさく感じる。
    なので、返事が遅れ気味になる。

    +5

    -8

  • 142. 匿名 2015/07/22(水) 07:00:18 

    mixi使ってる人はもうほとんどいないのかね?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2015/07/22(水) 07:00:57 

    最近人と人との距離が近すぎない?
    手軽すぎて、トラブルが増えてるよ。
    20代だけどメールくらいが一番楽だから、SNSは辞めたわ。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2015/07/22(水) 07:47:39 

    lineやFacebook、Twitterも使いたか次第だよね熱中し過ぎてもダメだし毛嫌いするのも少し勿体ない気がする
    賢く自分に合った使い方をするのが一番理想です

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/22(水) 08:02:41 

    103
    一番LINEをわかってなさそう
    LINEは探偵などを楽にさせるツールになりましたよね浮気調査などは簡単になったようです。個人間のトーク内容を見れるSNSはそんなにないですからね。LINEを利用しない人がこだわるのはそこだと思いますよ。LINEをあまり知らない人は、ブロックしたらいいとか親や友達しか見れない設定にしてあります、なんて本気で言ってるようですけどね

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2015/07/22(水) 09:02:19 

    line

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/22(水) 09:11:26 

    LINEやってるけど回覧板代わりにしか使ってない。
    やましい事なんて一切ないから余裕(笑)

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2015/07/22(水) 09:17:56 

    大学生です。LINEとTwitterをしてます。
    実際、若い世代はSNSをしないと周りに置いてかれるというか、話に入れないとかそういったことはあると思います。
    私は今年の春大学に入学したのですが、入学前から新入生同士がSNSで繋がってて入学前のオリエンテーションには既に仲良しグループがいくつもできていました。
    初っ端からなんだか嫌な思いをしました。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/22(水) 09:32:43 

    ちょっとスレチかもしれないけど

    ピッチを見せたら「何それ昭和?」って鼻で笑われた。(iPod touchは持ってたから一応LINEはできたけど鬱陶しいからしてなかった)

    LINE使ってないと言うか、スマホ持ってないってだけでものすごく見下されるんだなって思った。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2015/07/22(水) 09:36:08 

    SNSに興味がないのでどれもしません。
    学生の時なら連絡ツールとしてやってたかもしれない。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2015/07/22(水) 09:37:39 

    電話帳の情報が吸い取られる云々の話は結局のところどうなってんの?
    それがあるから怖くてLINE使いたくない。みんななんとも思ってないのかな。個人情報なのにさ。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2015/07/22(水) 09:56:13 

    プライベートなど発信も受信もしたくない
    必要なときメールか電話がいい

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2015/07/22(水) 10:13:48 

    151
    電話帳のデータであるアドレスや電番などは他のSNSでも取られる事はありますけど、メール内容やスマホ内の写真データなどを見られるのはLINEとmixiが群を抜いてますよね
    家族間でのやり取りも他人に見られるのは嫌ですよね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2015/07/22(水) 10:39:21 

    40代だけど、TwitterもFacebookもしていない。でもLINEはしてる。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2015/07/22(水) 10:48:26 

    電話番号教えて?より
    LINEやってる?の方が断然多い

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2015/07/22(水) 11:16:31 

    Facebookは一番やらない方がいいSNSだと個人的に思う
    フルネームで個人情報を世界に発信するってすごい勇気
    グーグルで本名検索したらアカウント出てくるし、事件など起こして被害者加害者になった日には世間に晒される

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2015/07/22(水) 14:48:27 

    30代

    LINEもFacebookも登録してるけど
    どちらも一週間に数える程度しか開かない。

    LINEはメール利用と云うよりも
    友達と長電話する時の無料通話が出来るっていうメリットしか感じないし
    Facebookもただの友達の近況知る手段でしか無いから。

    >156さん
    因みにFacebookは実名じゃなくても登録出来るよ。
    Web上での検索制限も掛けられるし、自分の普段利用してるアドレス以外のメルアドで登録すれば、本当に仲の良い友達位しか見れない、検索出来ない様に出来る。
    ほとんどの人がビックリする位、普段のメルアドと本名で登録してセキュリティも甘いけど...

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/07/22(水) 16:14:53 

    遠く離れた同級生需要で
    Facebookだけやってる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2015/07/22(水) 16:58:56 

    facebookはしてたけど、今は飾り状態です
    日常的にアップするのが面倒だしプライバシー晒け出してるのが嫌になってきました

    lineは韓国絡みのアプリなのは知ってるのですが、簡単なやり取りには使い勝手が良いので利用しています
    電話番号が勝手に登録されてるのが何か納得出来ないです

    Twitterはしていません

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2015/07/22(水) 17:31:01 

    全部アカウント持ってるけどTwitterしかやってない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2015/07/22(水) 17:59:49 

    26歳
    FacebookもTwitterもLINEもしてない。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2015/07/22(水) 18:14:27 

    このアンケート、なんか怪しい。
    日本人の「みんな使ってるよ」という言葉に弱い性質を利用しようとしてる感じ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2015/07/22(水) 18:18:29 

    私20代でLINEしたことないから6%の人間だw

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2015/07/22(水) 18:32:13 

    事実上 出会い系 浮気 不倫ツールでもある

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/07/22(水) 18:34:39 

    137の予感的中

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2015/07/22(水) 18:44:34 

    SNSで本名で登録していて
    アカウント写真が
    プリクラや自撮りの
    加工したアイコンの方が多いです。

    全世界に発信している
    感覚がない人が多いです。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/07/22(水) 19:04:31 

    ラインが怖いって人、どう怖いの?
    本当にわからないから教えて。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/07/22(水) 19:07:41 

    LINEのグループトークうざーい

    って言ってる人じゃあ退出すればいいじゃん?
    招待されても入らなきゃいいじゃん?
    違うの?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2015/07/22(水) 19:12:26 

    LINEがなぜ怖いか?
    電話帳やらアルバム画像やらがスキャンされてて
    ビッグデータとして保管されるからだと思う


    +8

    -0

  • 170. 匿名 2015/07/22(水) 19:18:49 

    スキャンされるって誰に??
    本当にそういうことあるの??

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2015/07/22(水) 19:20:56 

    LINEは悪

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2015/07/22(水) 19:37:33 

    LINEもカカオトークも韓国
    LINEやらざるおえないからしてるけど、できれば安心出来る日本の会社から同レベルの連絡ツールを出してほしい。

    韓国系の会社にお金使いたくない

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2015/07/22(水) 20:33:54 

    20代でLINE使ってるけど、タイムライン更新する人なんてほとんどいない。私が友達すくないだけなのかな?Facebookもそうだけど、実名で自分の私生活を発信するのってイタイって風潮になってきたよね。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2015/07/22(水) 20:37:24 

    40代Twitter意外?!
    フェイスブックやろ
    30歳だけどラインかな

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/07/22(水) 20:46:11 

    私の周りでLINEやってないのはガラケーの人ぐらいかなぁ。
    正直、メールよりグループLINEで話すほうが多いからLINEやってない人とはあんまり連絡とらない。
    高校時代の友達とかすごい仲がいい子はLINEのテレビ電話で話すぐらい。
    LINEは電波悪いけどタダだから便利だと思う。

    ちなみに、大学生です。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/07/23(木) 16:57:00 

    LINEは、内容が韓国人に筒抜けなのに、
    よくやるね…

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2015/07/23(木) 22:04:40 

    LINEやめた
    超スッキリした

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2015/07/28(火) 07:39:40 

    170
    誰にでもできるよ
    でもメールも写真も仮に隣のオッサンや学校の先生、元カレなどにスキャンされても別に構わないって人がLINEを利用してるから当人達は問題ないみたいね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2015/08/01(土) 10:28:57 

    LINEがスパイウェアと知って使っているの?

    背乗り殺人や知人、娘が強姦といった性犯罪に巻き込まれないと分からないのかな?

    後悔は先に立たないんですけど・・・

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2015/08/01(土) 11:41:34 

    LINEで情報抜かれて、情報を分析され、オレオレ詐欺の標的にされたお年寄りが可哀そう。
    知らぬ間に人に多大な迷惑をかけているという自覚が無いというのが怖い。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2015/08/01(土) 13:41:47 

    LINE株式一部上場したというが、何を売って儲けたのやら?
    個人情報?詐欺で儲けた利益の口止め料?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2015/08/05(水) 17:44:31 

    94%はさすがに盛りすぎな気がするな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。