ガールズちゃんねる

愛犬と一緒にフライト&高級温泉プラン…スターフライヤーと星野リゾート、14万円台から

77コメント2022/10/13(木) 08:30

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 12:24:30 

    愛犬と一緒にフライト&高級温泉プラン…スターフライヤーと星野リゾート、14万円台から : 読売新聞オンライン
    愛犬と一緒にフライト&高級温泉プラン…スターフライヤーと星野リゾート、14万円台から : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    航空会社のスターフライヤー(北九州市)と、全国で高級温泉旅館などを展開する星野リゾート(長野県軽井沢町)は、ペットの犬を連れたまま航空機や宿泊施設を利用できる旅行プランを今月30日から共同で導入する。ペットブームが続く中、愛犬家の旅行需要を掘り起こす狙いがある。


    羽田空港を出発して北九州空港に到着するスターフライヤー便に飼い犬と一緒に乗り込み、星野リゾートが大分県内で運営する旅館「界 由布院」「界 別府」「界 阿蘇」に泊まる1泊2日のプランで、北九州空港から宿泊施設までは、ペットを乗せられるレンタカーもセットで提供する。帰路もレンタカーとスターフライヤー便を利用でき、料金は、1人当たり14万円台(1部屋を2人で利用する場合)からとする。

    +43

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 12:25:03 

    柴犬は禁止でお願いします。

    +6

    -80

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 12:25:31 

    絶対に乗り合わせたくないわ

    +18

    -59

  • 4. 匿名 2022/10/12(水) 12:25:50 

    ワンコ「一緒に良い思い出作ろうね!」

    +93

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 12:26:10 

    愛犬と一緒にフライト&高級温泉プラン…スターフライヤーと星野リゾート、14万円台から

    +119

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 12:26:31 

    犬は犬、人間は人間。
    犬が苦手な人もいるんだしもうちょっと考えようよ。

    +11

    -69

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:08 

    >>3
    この便は全部ペット連れの乗客なんじゃない?

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:21 

    高すぎて草
    イヌッコロのくせに

    +3

    -38

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:24 

    自然破壊してるトピで星野リゾートの名前あったな。

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:44 

    >>6
    その便に乗らなかったらいい

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:46 

    事故があった時どうなるんだろ

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 12:28:22 

    そんな連れ回さなくていいんじゃないの…
    せめて車で行ける範囲で。

    +67

    -4

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 12:28:28 

    >>4

    犬は飛行機に乗って嬉しいものなの?

    人間の小さな子だってぐずるし、心地いいものでは決してないよね

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 12:29:16 

    テレビ番組がやたらと星野リゾート推しなのはなんで?

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 12:30:20 

    界は高い

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 12:31:26 

    犬はストレスじゃないのかな
    気圧で耳痛くなったりしないのかな

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 12:31:37 

    >>9
    星野リゾートが撤退した後に中国資本のホテルが入ってる。
    2週間で何千万円の宿泊料で中国人の金持ちがわんさか泊まりに来てる。
    地元に還元されるのはほんの僅か。

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 12:32:30 

    >>6
    その便に乗らなきゃいいだけ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 12:34:11 

    >>13
    気圧の変化とか耳大丈夫かなって心配になる

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 12:34:12 

    うちの犬は小型犬だからバスとか新幹線にはキャリーに入れて一緒に乗ったことあるけど中型以上の犬はなかなか公共交通機関一緒に乗れないもんね

    飛行機の中でもちろんリードで繋ぐんでしょうけど旅行じゃなくても帰省とかで
    ペットホテル預けたくない人にとってはいいのかも

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 12:34:42 

    一般客と同じ便じゃなきゃいいと思う。
    一般客いたら乗り合わせたくない人いると思うし犬って普段と違う空間や見知らぬ人間見て興奮して暴れたりしないの?
    普段は大人しくても普段と違ったら興奮しそうで怖い

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 12:34:52 

    人間でも耳キーンとするのに犬大丈夫なんか?
    関東から九州への引っ越しで飛行機に愛犬乗せて行った私が言えたことじゃないが…

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 12:36:29 

    次乗る人がアレルギーあったらどうするんだろ。
    清掃はするだろうけど犬の毛とかゼロにはできないと思うんだけど。

    +15

    -5

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 12:37:24 

    >>13
    鼻ぺちゃ犬、短頭種はリスクが高いから無理だね

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 12:39:22 

    >>3
    うん、頭悪い上に性格も悪い。

    +17

    -3

  • 26. 福岡県民 2022/10/12(水) 12:40:57 

    不評で失敗に3000点!全部
    地元の航空会社なんだけどなんかズレてる
    それでも地元貢献で一応台北便再開したら利用する

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 12:41:59 

    ペットホテルに預けて自分達だけ旅行したことあるけど、犬に会いたくて早く帰りたくて仕方なくなった。迎えに行ったら犬も拗ねてる感じだったし。車とか電車だと行ける距離に限界あるし、飛行機で一緒に旅行できるなら私は利用してみたい!

    +23

    -6

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 12:43:53 

    >>2
    むしろ柴犬のみでお願いしたいわ

    +7

    -12

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:36 

    >「界」の3旅館で1室ずつペットの受け入れが可能

    これ、ホテルは一般客もいるってことだよね
    トラブルならないといいけどね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:16 

    そこまで高くない?利用したい

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:21 

    >>3
    乗れる便は決まってるから、言えばいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 12:47:18 

    >>26
    >>1の高級温泉付きプランはどうなるかわからないけど、少なくともフライトに関しては好評らしい

    >スターフライヤーは今年3月から、ペットの小型犬を機内に連れ込める国内初の定期便を、北九州―羽田の1日2往復で運航している。…好評なため今月30日からは対象便を全11往復に拡大する計画だ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 12:47:46 

    犬が飛行機に乗るのが嬉しいか分からないけど、飼い主と一緒なのは何処でも嬉しそうだよ。新しい場所がストレスになる子もいれば好奇心で楽しそうにする子もいるから、その辺は飼い主が犬の性格を考慮して利用すると思う。何でも否定して文句ばっかりの人は生きづらそうだね。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 12:47:54 

    >>6
    旅行会社と航空会社に言えばどうでしょ

    +7

    -0

  • 35. 福岡県民 2022/10/12(水) 12:48:44 

    スターフライヤー機内快適性180人ぐらい乗れるのに150人乗りに抑えて座席間隔広げて💺と定時運行でやってるのにワンコ乗せてキャンキャンワンワン吠えたらどうするのか 狭い機内次から他の客乗らなくなるよ 

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 12:50:00 

    >>26
    嫌なら利用しなきゃいいんじゃない?
    あなた一人よりこのプラン利用してくれるお客さんのが利益大きいでしょ

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 12:50:41 

    海外だと犬猫の機内持ち込みは普通だし、日本でも新幹線に乗せるのは何十年も前から許可されてる
    むしろ何で日本の飛行機だけ対応してないのかを知りたい

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 12:51:10 

    お金持ちで旅行好きたけと犬を溺愛しすぎて遠出できなかった人には朗報だね
    友達は真剣に調べるって息巻いてた

    +7

    -0

  • 39. 福岡県民 2022/10/12(水) 12:56:47 

    >>36
    普段JAL利用してる。スターフライヤー初代社長時代がよかった ワザと失敗させてANAの完全傘下に入れて他の2社エアドウ、ソラシドと同じ持株会社グループにするつもりかも 

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:00 

    >>14
    私も気になってた
    新しいカギってお笑い番組なんてしょっちゅう星野リゾートでロケしてるし、他の番組でもやたら取り上げるよね

    星野だし、まぁ、あれなのかなぁ…って思ってたけど

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 12:59:04 

    >>37
    こういうなにかと海外だと理論ふりかざす人ってなんなんだろう…
    別に日本は日本でもいいんじゃないの?

    +7

    -8

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 12:59:26 

    >>6
    犬は苦手だけど、あなたみたいな人間はもっと嫌い。

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 13:06:05 

    >>13
    私は愛犬を乗せたくないかも

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 13:07:26 

    >>5
    らん!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 13:10:13 

    高いよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 13:10:18 

    対象便がわかる様にしてくれるなら全然良いなと思います。
    アレルギーあるから事前にチェックして避けなきゃ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 13:11:17 

    >>29
    星野ってコテージみたいに宿泊客ごとに建物分かれてない?
    普通の旅館よりトラブルないと思う
    そもそも星野は元々犬と泊まれるとこ前からある
    それが成功してさらに需要も見込めるからこういう企画はじめたんじゃないの

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 13:12:18 

    >>32
    旅行はなくても帰省で連れて行きたい人もいるしね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 13:13:12 

    >>23
    そこまで酷いアレルギーの人なら普通に公共の乗り物乗っただけでも何らかの症状出ると思う
    電車は蓋のできるカートとかに乗せてれば犬猫などの小動物は乗れるし、何ならペット連れじゃない人間でも犬猫の毛が服についてる人だっているだろうし

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 13:18:49 

    >>36
    割引運賃で乗る人が多い中、犬は1匹5万円…
    人間より高い運賃でも乗せたいって思う人がいるんだから、会社にとっちゃありがたいだろうね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/12(水) 13:22:50 

    小型犬種の血統書付きミニチュア・シュナウザーの愛犬は13kgの筋肉ムキムキデカシュナになってしまったんだけど、その飛行機に乗せてもらえるのだろうか?
    男の子で散歩に行きまくってたらデカシュナになった笑

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 13:25:59 

    こういうの猫ちゃんのは無いの?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 13:26:04 

    >>51
    このツアーはどうかわかんないけど、スターフライヤー自体は長さ50cm×横幅40cm×高さ40cmのケージの中に収まり、犬が中で立ったり横たわったりと姿勢を変えることができるようなら大丈夫みたいよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 13:28:52 

    >>14
    中国資本だから?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 13:29:01 

    >>51自レス
    高さ40×40×50のケージに入ればOKなのかな?
    長さ50…首の付け根からしっぽの根元までが30cmだったから横になれるギリギリサイズだ、デカシュナ君にとっては

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 13:30:37 

    >>53
    51です。ありがとうございます。ギリギリ許容範囲って感じですね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 13:40:32 

    >>5
    なんちゅ〜可愛さよ♡

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 13:46:53 

    >>13
    そうだよね。
    飼い主と一緒でも落ち着かないと思うわ。
    飛行機に乗せてまで、愛犬と旅行しようとは思わない。
    どうしょうもない理由がない限り、乗せたくない。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 14:01:10 

    >>24
    赤系の航空会社に勤めてたことあるけど、鼻ペチャの犬は受託不可だったよ。
    航空会社によるんだろうけど。

    とりあえず、通常は動物は貨物と一緒の扱いだからゲージごと貨物室だけど、もちろん放り投げたりはしないし、ちゃんとロープでくくって、しっかりやってました。それでも到着したら残念なことに…てこともあるみたいだけど。
    動物いるのは各所に届けるから空調も整えるし、輸送自体は問題ないとは思うけどね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 14:02:12 

    >>44
    まる!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 14:11:23 

    >>13
    人間のエゴだよ
    人間語喋れないからって喜んでると思うなよ🐶

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 14:15:31 

    >>29
    いまどきワンコが泊まれる部屋がない高級ホテルって少ないし~

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 14:26:56 

    >>13
    人間より凄く耳良いんだよね?飛行機の離着陸ジェット音とか振動とか怖いと思うよ
    地震や雷に怯える子もいるし、それを考えると飛行機はエゴだと思う
    せめて散歩できるぐらいの広さある大型船で旅とかだけどそれはそれでトイレ問題もあるか

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 14:37:47 

    >>43
    私も
    犬にストレス与えてまで旅行したくない
    うちの犬は神経質だからストレスでクレート内うんちまみれになりそう

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 14:44:52 

    >>12
    うちも犬いるけど、犬の負担にならないのかな?って心配

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 15:16:03 

    >>64
    うちは多分吐きまくる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:06 

    >>43
    私もだよ。短鼻種じゃなくても気圧の関係で亡くなった犬がいるの知ってるから、絶対やだ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 15:21:06 

    嬉しい話だけど、犬が万が一気が狂い出しても逃げ場ないから船も無理。新幹線は最悪15分で降りれるから載せた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 16:58:00 

    >>54
    私も前それ書き込んだらマイナスもらったし反論してきた人もいたんだけど、実態は何なのだろう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 17:57:49 

    人間でも気圧で耳なりやばくて辛いのにわんちゃんは大丈夫なんだろうか?我が家は車で1時間以上かかるところには連れて行かないよ🐶

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 18:17:43 

    どうせ小型犬だけでしょ?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:55 

    うちは高齢だからもうあんまり遠方まで行けないけど、
    しっかり躾されてて外遊びが好きな犬がいるご家庭は嬉しいだろうな。

    愛犬と暮らすようになって深夜の帰宅や泊まりの旅行は極力しないようになった。
    一緒にいられるなら車に乗せて色々行ったけど、
    自分の楽しみのために預けたり出来なくて。
    犬に縛られて可哀想な人生と言われたこともあったけど、犬と一緒の旅行も楽しかった。勿論犬okか日帰り。
    今はお出掛けよりもソファかベッドで横になりたいみたいだから、隣に座って寝顔見てる。
    犬が若い頃だったら、一緒に飛行機乗って、九州も見せてあげたかったな。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 20:58:53 

    星野リゾートだっけ、西成にホテルつくったの。
    悪趣味すぎる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 21:15:33 

    >>1
    北九州空港からまあまあ遠いね
    レンタカー

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 21:34:16 

    >>9
    もう中国のものなんでしょ
    怖いわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/12(水) 23:23:19 

    >>11
    確か緊急脱出の時は犬は座席に置いたまま逃げることになってる
    誓約書も書かされるよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/13(木) 08:30:39 

    >>70
    知り合いが犬連れて東京から九州まで車で行ったんだけど、長時間の車移動がストレスだったのか、体調悪くして亡くなったことがあった
    評判のいいペットホテルに日中預かりから慣れさせて、預ける方がまだいいんじゃないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。