-
1. 匿名 2022/10/11(火) 23:40:11
出典:jprime.ismcdn.jp
『食べログ』で“水800円”投稿されて大炎上した川越達也シェフ 再婚して長野県移住と「メディア復帰は考えてない」裏方稼業の現在 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp甘いルックスとは真逆の辛口なグルメ評論がウケて、バラエティー番組で引っ張りだこだった川越達也シェフ。ところが、2013年に自身の飲食店で「水を800円で提供していた」ことで炎上すると、以後は姿を消していくことに。そんな川越シェフは再婚を機に長野県に移住し...
─現在はどのようなお仕事をされているんですか?
「レストランのアドバイザーや、出身地の宮崎でお菓子など4つの商品のプロデュースをしています。今後はあくまでも裏方としてやっていく予定なので、メディア復帰は考えていません」
─田舎暮らしの魅力は?
「家庭菜園もしているのですが、自分たちで育てた野菜やお米を毎日食べられることですね。今は家族中心の生活をしているので、子どもの行事は必ず参加するようにしているんです。実は今から子どもの行事があるので……」
と記者に一礼。そして、「せっかく東京から来てくれたのでどうぞ」
と、持っていた袋からシャインマスカットを取り出して記者とカメラマンに渡すと、自宅へ戻っていった。
直撃後は家に向かって走っていったが、最後にジャンプでポーズをとる川越達也シェフ
+857
-52
-
2. 匿名 2022/10/11(火) 23:40:58
楽しそうでなにより+2018
-4
-
3. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:08
最後の写真のポーズ、何w+3001
-7
-
4. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:16
なんでこの人一時期流行ったんだっけ?+750
-3
-
5. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:18
最後のポーズ嫌いじゃないよw+1601
-24
-
6. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:28
元気そうで何より+591
-3
-
7. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:35
大丈夫か?+22
-24
-
8. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:40
今思えば謎な炎上だった
本来レストランは、値段をいくらに設定しても良いのに
声のでかい貧乏人は、品がなかったな+1780
-79
-
9. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:45
+961
-8
-
10. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:46
幸せそうやん。+392
-4
-
11. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:46
別に何ひとつ悪いことしてないし、私は好きだよこの人。プロだよ。+828
-140
-
12. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:47
ウキウキでスキップしてるやんw+402
-7
-
13. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:56
楽しそうじゃん+254
-5
-
14. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:57
ダサすぎてワロタ+18
-50
-
15. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:10
>>1
シャインマスカットくれるのなんかいいね+1078
-4
-
16. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:21
意外なプリケツ+418
-4
-
17. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:22
コラで遊ばれそうな写真+592
-3
-
18. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:23
サービス精神消えてないな。+700
-5
-
19. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:34
犯罪や不倫をした訳ではないし、
どこかでお元気にお仕事されてるなら
ご立派だと思います+1144
-14
-
20. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:45
>>9
背景ぼかしすぎてて不自然w+177
-9
-
21. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:46
川越シェフがテレビで教えてたパスタの作り方で作ったら美味かったから、この人の料理美味しいんだろうと思ってる。叩かれてたけど感謝してる+692
-17
-
22. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:54
>>8
てか高級フレンチって水代金普通にとられるよね?+1184
-30
-
23. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:58
半額シールで顔隠された画像が過ぎる+144
-1
-
24. 匿名 2022/10/11(火) 23:42:59
>>1
大丈夫そ?+6
-22
-
25. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:04
底辺の嫉妬w+7
-24
-
26. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:08
>>9
メディアに出てないにしてもなんかオシャレに気を使ってそうだし、楽しく暮らしてるなら何よりだよ+605
-6
-
27. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:22
>>4
自己プロデュースがうまかったのと、
マダムパトロンが付いてるという噂があった。+578
-1
-
28. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:23
ほとぼりがさめたら、また出て来ると思うけどねー+16
-22
-
29. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:25
この人へのバッシングは異常だったと思う
たしかに年収云々を出してしまったのはシェフとして在るまじき発言ではあったが
何故この人だけがあそこまで追い込まれたのか理解出来ない
+513
-39
-
30. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:37
最後のキメっ☆ は何?
サービスなの?
それとも、日頃から跳んでるタイプの人なの?+115
-8
-
31. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:53
シャインマスカット受け取った記者図々しいよね+336
-32
-
32. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:58
>>5
わざわざ撮れ高ポーズ作ってくれるの優しいよね+691
-3
-
33. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:59
シャインマスカットと謎ポーズを決めてくれるサービス精神+522
-4
-
34. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:01
リュウジさんよりはイケメンだった記憶+286
-6
-
35. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:04
お願いランキング☆でブレイクしたんだっけね?+165
-2
-
36. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:10
>>22
むしろ水800なら良心的+513
-28
-
37. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:12
切りっぱなしデニムをロールアップ、デニムの色、袖の短いTシャツ、赤い細ベルト、たるんだお尻、ポーズ。全てが2000年代初頭な感じで愛おしい。+315
-25
-
38. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:17
今更だけどなんで叩かれてたんだろうね+37
-12
-
39. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:19
一時期すごいテレビ出てたよね
シェフなのに歌のバトル番組すら出てた記憶ある
ローラにクネクネしてて歌いかた気持ちわるーいって言われててかわいそうだったな+162
-2
-
40. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:26
+366
-3
-
41. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:30
>>36
1200くらい取られるよね+140
-12
-
42. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:33
>>8
外国はお水も普通に有料だよね。それをいくらにしようがお店の勝手だよね。その値段が不服なら行かなければいい話。シェフは被害者だよ。+545
-55
-
43. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:44
>>4
イケメンシェフってメディアが持ち上げたからじゃ無い?
イケメンイケメンってハードル上げすぎだったと思うわ+492
-2
-
44. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:50
+244
-4
-
45. 匿名 2022/10/11(火) 23:44:53
この事が報じられる時にいつも
水が800円で提供されてた
って書かれるけど、水に800円の値段を付けてた事じゃなくて、頼んでもない水をさもサービスかのように提供したのに800円請求したのが問題だったんだよね
水が800円だけじゃ炎上はしてないのに+576
-10
-
46. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:12
なんか怪我しちゃったんじゃなかったっけ?
元気なら良かった。+1
-2
-
47. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:29
>>3
エフフフフ♪ エフフフフフフフ♪🕺+101
-4
-
48. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:29
この人歌も上手かったよね+7
-5
-
49. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:38
とりあえず悪い人では無さそうだとわかったwww+72
-11
-
50. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:50
今流行りのYouTuberになればいいのに+48
-7
-
51. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:53
お願いランキングのイメージ+30
-0
-
52. 匿名 2022/10/11(火) 23:45:58
前から見た写真は、あれこんな感じだったっけ?って思ったけど、後ろ姿はお変わりなく川越シェフ感があった。+92
-2
-
53. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:11
この人は料理に関しては天才だと思う。美味しい+16
-7
-
54. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:15
>>24
何が?+3
-0
-
55. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:18
>>5
優しいね。あんなに責められて嫌な思いもしただろうに。ここでこういう優しさある対応することで大きく印象違う!マスコミ側も悪意あることしなくなるし+332
-9
-
56. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:22
>>1
百均のコラボスパイスおいしいってトピになってたねダイソー、この値段で良いの? 川越シェフ監修スパイスで特売肉が絶品に…girlschannel.netダイソー、この値段で良いの? 川越シェフ監修スパイスで特売肉が絶品に… なんと同商品は、テレビ番組などでも大人気を博している川越達也シェフが監修しているという。味付けは本当に同商品のみなのだが、複雑で奥深い味わいに仕上がったので驚きだ。パッケージ裏...
+72
-1
-
57. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:22
なんか可愛いな+10
-3
-
58. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:29
>>8
>>42
真相は>>45だよ+102
-9
-
59. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:40
いつみてもヅラみたいな髪質+19
-2
-
60. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:44
>>43
その頃出てたイケメンシェフって村田さんくらいだったよね+30
-0
-
61. 匿名 2022/10/11(火) 23:46:59
水800円が問題じゃなくて、低収入が店に来んなって流れの論調があかんかった。+123
-0
-
62. 匿名 2022/10/11(火) 23:47:13
8年位前から姿みてなかったのか
時の流れは早いなぁ懐かしい
+23
-0
-
63. 匿名 2022/10/11(火) 23:47:21
テレビに出過ぎて、なんとなく鼻につくなあ…って時に水の話が出てちょうどよく燃料にされちゃったんだろうね。+33
-2
-
64. 匿名 2022/10/11(火) 23:47:30
もうイジられたくないんだろうなぁ…と思って読んでたら最後何w+73
-0
-
65. 匿名 2022/10/11(火) 23:47:45
>>22
¥800なら安い方だと思う+242
-11
-
66. 匿名 2022/10/11(火) 23:47:48
>>22
お水お願いすると、たいていは有料のミネラルウォーターか、無料(水道水含む)のものがあるって説明があるよ。有料しかないなら、ミネラルウォーターの銘柄の説明はあるし、無断では出さないとこが殆どだと思うけど。+310
-5
-
67. 匿名 2022/10/11(火) 23:48:12
>>1
芸能界に未練なさそうだし楽しそうでいいじゃん!+82
-2
-
68. 匿名 2022/10/11(火) 23:48:24
>>44
めちゃくちゃムカついたんだろうけど、年収云々はさすがにまずかったね+160
-3
-
69. 匿名 2022/10/11(火) 23:48:27
>>8
シェフがちょっと一言多かったんじゃないかなとは思ったけどね。+173
-1
-
70. 匿名 2022/10/11(火) 23:48:47
>>22
お店はイタリアンだったけどね。
+112
-1
-
71. 匿名 2022/10/11(火) 23:49:13
懐かしい
1枚目の写真はマスク姿とはいえ本当に川越シェフ?って思ったけど、最後の写真で川越シェフだwwって思ったwww
+29
-0
-
72. 匿名 2022/10/11(火) 23:49:21
>>29
周りから鼻にかかるヤツだと思われてたのかなぁ当時+96
-2
-
73. 匿名 2022/10/11(火) 23:49:28
ガルで見たやつ
海外では水有料だから日本の無料は驚かれるらしいね+93
-5
-
74. 匿名 2022/10/11(火) 23:49:36
この人がプロデュースしたお店行ったけどなんかもろもろ全然ダメだった+22
-2
-
75. 匿名 2022/10/11(火) 23:49:41
なんでこの人炎上したの?
水代って高級レストランならとられるよ?
貧乏人の僻みだと思う
高いと思ったら行かなければいいだけなのに
僻み根性あー怖い怖い+7
-26
-
76. 匿名 2022/10/11(火) 23:50:43
なんか、川越シェフがプロデュースだか監修だかを手掛けたスパイス?みたいなのダイソーで売ってなかった?
オススメ商品!みたいなポップがついてて、私が見たときには売り場に2個しか残ってなかった。美味しいのかなぁ、あれ…
ちょっと気になったけど、他の商品をいろいろ見てからまた戻ってきたら、その2個もなくなってた。+23
-0
-
77. 匿名 2022/10/11(火) 23:50:54
茶髪の昔の髪型より
黒髪の今の方があってるやん。
がんばれよー+32
-1
-
78. 匿名 2022/10/11(火) 23:51:36
>>5
サービス精神あるよね+152
-5
-
79. 匿名 2022/10/11(火) 23:51:45
>>45
この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也….
ぶち切れました。
いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、
で、800円かい?+260
-16
-
80. 匿名 2022/10/11(火) 23:52:08
テレビ出なくなると終わった消えたみたいなネガティブな扱いになるけど本人にとってそっちのが幸せなら全然いいよね+20
-2
-
81. 匿名 2022/10/11(火) 23:52:35
サービス精神が旺盛だね
家族を中心に生活していて良いね+7
-1
-
82. 匿名 2022/10/11(火) 23:52:50
結構いいからだしてるね
尻プリプリじゃん+9
-4
-
83. 匿名 2022/10/11(火) 23:52:57
高級なお水が有料のお店には行ったことなんですが、有料のお水はボトルごと出てくるの?ピッチャーとかに入って出てくるの?+4
-0
-
84. 匿名 2022/10/11(火) 23:53:18
>>45
その後も年収がどうこう言って炎に油注いでなかったっけ?+145
-1
-
85. 匿名 2022/10/11(火) 23:53:36
>>9
Gパンピチピチwww+75
-0
-
86. 匿名 2022/10/11(火) 23:53:40
>>58
うーん、でもそれでも安い居酒屋でもお通しが勝手に出て来るくらいだし、こういう人のレストランに行くとそれくらい普通なのかな?って思ってしまう。どのみち金持ちしか行かない方がお互い気持ちが良いもんなんじゃないかな?やっぱり身分相応な所に行った方がいいよ。+14
-47
-
87. 匿名 2022/10/11(火) 23:53:58
長野県民です
どこにいるのかなあ
私の地域でも、都会で腕を磨いた方々が移住してきて、
アドバイザーしたり週末だけのお店を開いてくださったりしています
田舎で美味しい食事を提供してくださって本当にありがたいです+72
-2
-
88. 匿名 2022/10/11(火) 23:54:18
>>66
無料のとこあるんだ
ガスありかガスなしのミネラルウォーター(どっちも有料)のところが多かった+107
-6
-
89. 匿名 2022/10/11(火) 23:54:39
>>1
水800円より何よりも「ゆっくり歩いてきた子牛」っていう名前のメニューが忘れられない+103
-3
-
90. 匿名 2022/10/11(火) 23:54:52
>>76
私が見たのは川越シェフ似顔絵付きのキムチ
ずっと売れ残ってたよ+12
-2
-
91. 匿名 2022/10/11(火) 23:55:37
顔好みだったんだけど私・・+7
-4
-
92. 匿名 2022/10/11(火) 23:55:59
>>22
私はこの方の料理を口にすることは一生できないと思うけど。
今思えば可哀想だよね。
炎上させた人は罪が深いな!
+180
-39
-
93. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:02
この人のパスタ食べに行ったことあるけど
めちゃくちゃ美味しかった+7
-2
-
94. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:03
>>8
声あげたかたは、それなりの年収を自身で稼いでらしたよね。シェフの「年収400万で年に一回のご褒美くらいでしか、こういったレベルお店をご利用されない方はご存知ないかと。」とかそういう発言はとても失礼だよね。イタリアンって高級だとしてもフレンチほどの値段は張らないし。+359
-9
-
95. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:20
>>84
年収300万の人は水にお金かかる高級店に行った事ないでしょ?的なこと言ってたね+99
-0
-
96. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:25
>>4
ロンブー淳がバラエティで紹介してた。そこからテレビにバンバン出てたと思う。+141
-3
-
97. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:31
この人、試食してもアドバイスはしても悪く言わなくて好きだった。
レストランてミネラルウォーター800円は良心的だし。+12
-6
-
98. 匿名 2022/10/11(火) 23:56:52
>>26
ダサいと思ったけど+9
-23
-
99. 匿名 2022/10/11(火) 23:57:36
おけつプリンプリンじゃん+7
-0
-
100. 匿名 2022/10/11(火) 23:57:37
>>8
確かにそうなんだけど、その後年収400万円の客がどうのこうのって反論したのも同じく品はなかった。+243
-3
-
101. 匿名 2022/10/11(火) 23:57:50
今が楽しそうでよかったよw+4
-0
-
102. 匿名 2022/10/11(火) 23:58:37
くら寿司でこの人のコラボのお寿司
サーモンの照りマヨ炙り?だったけな
めっちゃ美味しかったよ+10
-2
-
103. 匿名 2022/10/11(火) 23:58:49
>>16
いいケツしてるよねw+19
-1
-
104. 匿名 2022/10/11(火) 23:59:22
>>4
コラ画像がバズったから+113
-9
-
105. 匿名 2022/10/11(火) 23:59:35
>>45
頼んでもない水をさもサービスかのように提供したのに800円請求したなら水が800円で提供されてたって事でしょ
+130
-10
-
106. 匿名 2022/10/11(火) 23:59:41
笑わせにきてるwww+7
-0
-
107. 匿名 2022/10/12(水) 00:00:06
>>72
ちょっと鼻につくなぁって人が何かトラブると、ここぞとばかりに叩く人達の勢いすごいからね…+47
-5
-
108. 匿名 2022/10/12(水) 00:00:52
ホテルの水問題もなかったっけ?
中尾ミエかな?
マネにお冷だけくださいって言ったらお金とるって言われたやつ
水が当たり前の日本だと理解されづらい問題でもあるね+14
-0
-
109. 匿名 2022/10/12(水) 00:01:36
私は当時、川越達也シェフのレストランへ行ってランチをしたことがあります。
当時は本当に予約困難店でした。
水は出て来ました。日本のレストランなどではほとんど無料で提供される水です。
オシャレなガラスのピッチャーに入っていてスタッフが「○○でとれた○○ウォーターです」と言ってグラスに注いでくれました。
その時は水が有料!なんて話題にもなっていなかったのですが会計後レシートを見ると水代が入っていたので、水代も取られるのね〜くらいにしか思っていませんでしたが、サービスでないなら一言あったほうが良いと思いました。それにピッチャーに入っていたので本当に美味しい水だったのか水道水だったのかは、わかりません。
ランチのコースにドリンクが付いていたので水は飲みませんでした。
川越シェフのレストランで1番感動したのはトイレの綺麗さ美しさでした。+84
-1
-
110. 匿名 2022/10/12(水) 00:01:54
水800円はねーわ+13
-5
-
111. 匿名 2022/10/12(水) 00:02:19
>>9
わたしかと思った+10
-0
-
112. 匿名 2022/10/12(水) 00:02:31
>>1
私は川越シェフがやった、冷凍食品を混ぜて作る卵焼きを、今もずっと子供の弁当に作ってる。
助かってる。
+67
-2
-
113. 匿名 2022/10/12(水) 00:03:37
>>88
私は食後に服薬ためのお水をお願いするので、もしかしたら水道水(軟水)がいいのかと、お店側が汲んでくれてるかもしれないですね。でもガスかガス無しなど説明はされてるってことなので「お水下さい」に対して、
〈お客さんに断りなく、有料の水を銘柄確認もなく勝手にサーブする〉というお店はないですよね。+57
-7
-
114. 匿名 2022/10/12(水) 00:05:03
>>95
それそれ!+37
-1
-
115. 匿名 2022/10/12(水) 00:05:23
>>22
水の料金が高くて炎上した訳じゃなくて、
年収300だか400だかの人は、身の丈に合わない店に来ないでーみたいな発言したのが良くなかったんだよ
正論なんだけど言い方が下品だった
+364
-3
-
116. 匿名 2022/10/12(水) 00:06:40
>>97
わかる
商品のジャッジする系の番組でも、悪く言わずにニコニコしながらアドバイスしてる姿結構好きだった+7
-2
-
117. 匿名 2022/10/12(水) 00:07:12
良い水使ってるもん
ってセリフにセンスがあった+5
-7
-
118. 匿名 2022/10/12(水) 00:08:19
私が働いてるお店に来てレジで対応させてもらったけどすごい気さくな人だった!
移住してたんだね。+26
-1
-
119. 匿名 2022/10/12(水) 00:09:23
>>42
どこの国だったか忘れたけど、六甲の水のペットボトル6000円って見たよ。+19
-0
-
120. 匿名 2022/10/12(水) 00:09:44
>>3
私も最後でやられてしまいました。笑+291
-0
-
121. 匿名 2022/10/12(水) 00:09:45
>>9
連投したくなる画像だ+85
-4
-
122. 匿名 2022/10/12(水) 00:10:37
この川越さんのレッドシェフ(スチーマー)
10年くらい前に買ったけど、あまりにも良くて3個買って未だにいつも使ってるよ!
1000円くらいだったのに全く痛まない。+21
-15
-
123. 匿名 2022/10/12(水) 00:12:33
>>26
表に出なくなったのに見た目ちゃんと維持してる+95
-3
-
124. 匿名 2022/10/12(水) 00:12:41
>>29
この人に注目が集まってしまうことで売り出したいそういう時はタレントが出せないとか芸能界の力関係とか裏に色々ありそう。+36
-1
-
125. 匿名 2022/10/12(水) 00:13:20
ちょっと古市に似てなかった?+28
-0
-
126. 匿名 2022/10/12(水) 00:15:15
>>123
スタイル維持してるの何気にすごいよね+78
-4
-
127. 匿名 2022/10/12(水) 00:15:25
元気になるw
ありがとう、川越シェフ+7
-1
-
128. 匿名 2022/10/12(水) 00:15:30
>>11
私も。+22
-13
-
129. 匿名 2022/10/12(水) 00:18:08
勝手に現在地調べられて勝手にやってきて強引な取材するマスゴミに丁寧に応えるだけじゃなくお土産まで手渡すなんて人が良すぎだよ
優しい対応するからマスゴミって調子に乗るんだよね+39
-2
-
130. 匿名 2022/10/12(水) 00:18:14
川越達也を追いかける記者っているんだね
もう、かなり前じゃない?この人が売れてたの+10
-1
-
131. 匿名 2022/10/12(水) 00:18:15
この人のブームが去ってしばらくしてから色んな料理研究家が次々と出てきたイメージ。+18
-0
-
132. 匿名 2022/10/12(水) 00:19:24
川越シェフは散々ミーム画像作られてネタにされてたのも不本意だったと思うけどな。+12
-0
-
133. 匿名 2022/10/12(水) 00:20:33
賛否両論の笠原の方が嫌いだわ
あいつ川越シェフがテレビ出てたとき
本当の料理人はテレビなんかには出ない!
だから自分は出ないんだって言ってたくせに
川越シェフが消えてからここぞとばかりに出まくりだしてムカついた
って話です+57
-2
-
134. 匿名 2022/10/12(水) 00:23:04
>>29
この人に限らず一度叩かれるとここぞとばかりにとまらないよね
ネットの意見がみんなの声だと思ってる人が増えてきたのもあると思う。嫌な話だ+65
-3
-
135. 匿名 2022/10/12(水) 00:25:50
お水と温かいお茶を無料で出すの もうやめないか日本。+6
-14
-
136. 匿名 2022/10/12(水) 00:26:32
>>9
これからがるちゃんでたくさん見ることになりそうな画像だなあ。+107
-0
-
137. 匿名 2022/10/12(水) 00:27:38
断りなく有料の水を入れたのはシェフ?それとも他のスタッフ??+1
-0
-
138. 匿名 2022/10/12(水) 00:33:38
>>9
引き締まった身体しとるな+74
-0
-
139. 匿名 2022/10/12(水) 00:34:19
メディアで変な発言したアイドルを擁護するファンが盲目で怖い
ジャニーズファントピで見た番組のアイドルの発言で否定的な事を書いたらアンチだーって騒がれた
+3
-0
-
140. 匿名 2022/10/12(水) 00:34:32
よくTVで料理してたけど、ゴテゴテの腕時計してたから嫌だった+14
-0
-
141. 匿名 2022/10/12(水) 00:34:40
>>9
またコラに使われそうなw+61
-0
-
142. 匿名 2022/10/12(水) 00:34:58
前のブームの時、離婚歴3回?で驚いた
再々々婚の奥さんの実家、資産家なんだろうか
裏方と言っても名前出してるから、儲かるのかな
+37
-0
-
143. 匿名 2022/10/12(水) 00:36:21
右手が骨だけに見える。+2
-0
-
144. 匿名 2022/10/12(水) 00:38:07
>>8
いくらに設定してもいいけど、注文してもいないのに800円請求したのが問題
どの高級レストランでも、水はドリンクメニューに載せるよ、
銘柄も色々あるし、ガス入りかなしか客が選べる
高級レストランでも、水道水が無料のところも結構あるし
ワンドリンク制とか、平日は注文しなくてもいいけど休日のみワンドリンク制とか、
レストランによって方針は色々ある
水の値段は確かに良心的だけど、いずれにせよどのレストランもちゃんと説明はしてくれるよ
口コミに対してくだらないとか年収300万、400万の人には分からないとか、
ここまで炎上するとは思ってなかっただろうけど、庶民は来るなみたいな言い方だったし
反論するにしても言葉を選ぶべきだっただろう
そもそも勝手にチャージするのは少なくとも日本では一般的ではないんだから
口コミは真摯に受け止めて、反論せずに方針変えればよかったんだろう、結果論になるけどね・・・+177
-7
-
145. 匿名 2022/10/12(水) 00:40:25
>>29
チャラそうだから男が男を叩いてたんじゃない?気に食わないとかで+18
-5
-
146. 匿名 2022/10/12(水) 00:41:39
>>66
横。
当時のこの方のお店レベルの高級フレンチで?
無断でも何も、無料の水道水という選択肢がそもそもない店のほうが多いと思うけどなあ。
+39
-11
-
147. 匿名 2022/10/12(水) 00:41:52
>>117
8000のコースに客の承諾無しにサーブされた水が800円ならそりゃ文句が出て当たり前だけど
自分が行くならおい800円もするのかこのお水
いい水使ってるもん!
のやり取りをさせてくれるんならサービス料として満足する+2
-8
-
148. 匿名 2022/10/12(水) 00:41:57
水の値段設定って、どっから来たんだろう。
飲み物は(無料)水で。
とか言うような人は、最初から来られないお店だと思っていたけど。+4
-1
-
149. 匿名 2022/10/12(水) 00:42:51
甘いマスクってとこだけが昔から謎+9
-0
-
150. 匿名 2022/10/12(水) 00:42:57
>>9
松也と鉄矢時々竜也のトピに出てくるかな🤣+29
-0
-
151. 匿名 2022/10/12(水) 00:43:38
>>1
シェフ感ゼロww+29
-0
-
152. 匿名 2022/10/12(水) 00:43:47
>>135
あくまでも無料サービスなのに、いつのまにか義務化しちゃってるしね。+9
-0
-
153. 匿名 2022/10/12(水) 00:46:42
>>55
優しいというよりは賢いなと思った。マスコミの怖さはイヤほど知ってるだろうからこうしとけば悪くは書けない。まあ本当に優しいのかもしれないけど。+115
-1
-
154. 匿名 2022/10/12(水) 00:48:38
>>135
普通の飲食店では、食事後に水だけで長居する非常識なグループが意外に多いし。
こういう人に遭わない為には、私が高いお店に行くしかないんだろうけど。+11
-2
-
155. 匿名 2022/10/12(水) 00:48:50
>>11
何ひとつ…?
年収300万の私には理解出来ないわ+16
-40
-
156. 匿名 2022/10/12(水) 00:49:38
>>8
値段設定で炎上したわけじゃないよ?+71
-1
-
157. 匿名 2022/10/12(水) 00:56:28
レストランで有料の水なんて、珍しくもないんだから、もう少し上手く対応してればね。+7
-0
-
158. 匿名 2022/10/12(水) 00:59:14
>>104
川越シェフのコラって言うと、乳隠してるやつしか思い浮かばない+35
-0
-
159. 匿名 2022/10/12(水) 01:06:20
>>144
居酒屋のお通しとか、席に着いたら注文せずに運ばれてきて金額請求されるよね。客の意思を無視して。
なぜこの店に限り、客の意思を無視した提供が問題になるかわからん。
+16
-18
-
160. 匿名 2022/10/12(水) 01:07:07
12年前くらいに結婚式のカタログで貰った川越シェフの片手鍋、未だに現役。近々引っ越すけど持ってくつもり。+11
-1
-
161. 匿名 2022/10/12(水) 01:12:08
>>95
これが「年収1000万の人はそんなお店行けないでしょ」的な感じなら違ったよね
年収300〜400が〜みたいなのが、リアルな低所得だからその層がブチ切れたイメージ
+14
-10
-
162. 匿名 2022/10/12(水) 01:16:51
>>159
居酒屋のお通しは別問題でしょ・・・
イタリアンやフレンチの高級レストランだと、サービス料10~15パーセント加算するレストランもあるけど
そういうお店は大抵事前予約が必要だし、ネット予約の場合は表示価格とは別にサービス料が加算されると明記されてるよ+36
-2
-
163. 匿名 2022/10/12(水) 01:23:59
>>22
最近Twitterでバズった「無料の水ください」漫画でも高級店でドリンクを頼むことを知らない、理解したくない貧乏人がワラワラ湧いてたからな。
そういう層が燃やしたと思ってる。+84
-11
-
164. 匿名 2022/10/12(水) 01:27:40
海外のレストランは水を注文するのは当たり前+1
-1
-
165. 匿名 2022/10/12(水) 01:29:40
>>1
ということは
藤森慎吾のお兄さんのイタリアンは持ち直したのかな?
川越さんの店の近くにあってお客が入らないと悩んでいた+7
-1
-
166. 匿名 2022/10/12(水) 01:31:52
+9
-8
-
167. 匿名 2022/10/12(水) 01:35:15
すれ違っても誰かわからんw+3
-0
-
168. 匿名 2022/10/12(水) 01:39:47
水道水入れてる訳じゃないし、水入れるのも手間もお金もかかってるからなぁ。温かいお茶?もそうだけど、何で無料で出てくるんやと思ってるんだろう?って感じてた。変なクレーマーに引っかかって可哀想やったな。+0
-11
-
169. 匿名 2022/10/12(水) 01:46:36
カレーライス♪カレーライス♪の歌、売れなかったことがショックだったのかな+0
-0
-
170. 匿名 2022/10/12(水) 01:49:58
>>1
料理を食べたことあるけど、めちゃくちゃ美味しかった!
何かの番組でコップにこっそり醤油を1滴垂らした水を飲んだら醤油が混入したことを当てたり
やっぱり料理人としての腕はピカイチだったんだと思う。
ただ、庶民に寄り添えないコメントは反発を産むよ笑+78
-7
-
171. 匿名 2022/10/12(水) 01:54:57
>>163
湧いてたねー
てか普通の店でもドリンク頼むよね
ファミレスレベルの店しか行ったことないんかな+41
-11
-
172. 匿名 2022/10/12(水) 01:55:12
>>79
800円で憤慨するなら、そもそも高級フレンチに行かないで、フランチャイズの料金がわかりやすいお店に行けばいいと思う。
+14
-62
-
173. 匿名 2022/10/12(水) 01:58:09
>>135
ラーメン屋でわざわざドリンク頼むの嫌や+5
-0
-
174. 匿名 2022/10/12(水) 01:59:34
あれそんなに影響があったんだ?知らなかった…
炎上といってもお店には大した影響はないだろうと思ってたけど、一応色々あったんだね+1
-0
-
175. 匿名 2022/10/12(水) 02:01:19
>>4
ホストみたいに喋り上手で自分売り上手
それと料理番組が流行っていた+127
-2
-
176. 匿名 2022/10/12(水) 02:03:19
>>115
正論だけどね。そりゃそうだよ。
客層からして高級フレンチ、高級イタリアンに行く人はそれなりの年収なんだから、水代加算されてたとしても800円なんて消費税位なもんだから声をあげないよ。
それで声をあげる客はいないでしょ。
+93
-22
-
177. 匿名 2022/10/12(水) 02:05:50
>>172
高級フレンチだったら水もいろいろな銘柄揃えてるよ、ドリンクメニューを持ってきてくれる
高級レストランでドリンクを勝手に出されてチャージされたらおそろしいよ、
単品料理より高いドリンクもゴロゴロあるのに・・・
あんたは高級フレンチに行ったことないでしょw+76
-1
-
178. 匿名 2022/10/12(水) 02:11:56
あの変なパーマ頭より今の方が良いね+4
-0
-
179. 匿名 2022/10/12(水) 02:17:11
>>3
彼なりのサービス+329
-0
-
180. 匿名 2022/10/12(水) 02:20:09
>>94
実際、高級なレストランで水が有料なのを知らないのは低年収な層でしょ。
そいつら川越シェフの店を利用して、勝手に騒ぎ始めたことが事の原因。
で、実際に川越さんに指摘されると癇癪をおこしたって流れだよね。
まずは、ああ知らなかったですってなるのが普通の人の感覚なのに、年収400万の人に対する差別云々をことさらにとりあげて、話を頓珍漢な方向に持って行って厚顔無恥な連中だと思った
+5
-44
-
181. 匿名 2022/10/12(水) 02:22:28
>>115
器が小さい人間は、総じて低年収な人多いよ
貧乏人だから知りませんでしたわ~ とか流せばいいのに
400万円の人を馬鹿にしてる!!!とか炎上騒ぎには普通しない+118
-11
-
182. 匿名 2022/10/12(水) 02:22:33
>>32
サービス精神がすごいよね。
プロだわ。+49
-2
-
183. 匿名 2022/10/12(水) 02:25:26
>>8
注文してない水を勝手にテーブルに出してお金を請求したからキレられたんだよ
客は悪くない、怒られて当然だよ+118
-6
-
184. 匿名 2022/10/12(水) 02:30:58
>>183
居酒屋でも、席に着いたら客の意思関係なくお通し入れられて料金請求されるよね?
なんでこの店だけ怒られて当然なの?
+6
-30
-
185. 匿名 2022/10/12(水) 02:38:37
>>172
>>45を読めww
フランチャイズのファミレスだろうがドリンク出されて勝手に会計に上乗せされてたら問題だと思うよ
+127
-3
-
186. 匿名 2022/10/12(水) 02:39:48
>>39
ローラってほんとロクなこと言ってないな+40
-0
-
187. 匿名 2022/10/12(水) 02:42:13
>>68
でも本当のことなんだよね
年収の低い人は年に何度も高級なお店には行けない+27
-21
-
188. 匿名 2022/10/12(水) 02:47:02
>>4
テレ朝の深夜番組、お願いランキングのちょい足しクッキングがきっかけ。お店やコンビニの食べ物に点数をつけるみたいな企画にも参加して知名度上がったんだよ。+150
-2
-
189. 匿名 2022/10/12(水) 02:47:20
>>105
頼んでもない水って言うけど 外食では「頼んでもない水が無料でサービスされて当たり前」と思ってる層がいるんだよ
川越の店は座ったら水代800円のチャージ料が必要だと思えない層がいたってことだね+7
-18
-
190. 匿名 2022/10/12(水) 02:48:53
>>29
確かにそうだよ。私は川越シェフ好きだったし、今でも元気にしてくれてて嬉しい。よくダウンタウンの番組出てた。+8
-9
-
191. 匿名 2022/10/12(水) 02:54:37
>>83
針金で留めてある蓋を開けて瓶で出てくる
めっちゃ安い店で600円くらいから+5
-0
-
192. 匿名 2022/10/12(水) 03:00:45
>>133
とてもよくわかるわ なんなのアイツ+13
-0
-
193. 匿名 2022/10/12(水) 03:02:26
>>135
焼肉屋でも絶対ドリンク頼むよね?ちょっと高いうどん屋でもお茶は有料だよ。何処でもドリンクは頼むようにすればいいと思う+6
-8
-
194. 匿名 2022/10/12(水) 03:13:36
>>133
賛否両論って名前がそもそもクサイ+17
-0
-
195. 匿名 2022/10/12(水) 03:14:56
>>31
あげるって言われて貰っても図々しいって言われるの?+25
-8
-
196. 匿名 2022/10/12(水) 03:16:35
>>1
おじさんになったな。調べたらアラフィフでびっくり。+8
-0
-
197. 匿名 2022/10/12(水) 03:17:06
>>135
ドリンク何杯か飲んだあとは、あとは水でいいやってなるし、食後のお茶もありがたいし、なくなったら不便よ+8
-1
-
198. 匿名 2022/10/12(水) 03:30:47
何このノリの良さ
今お幸せなんですね+3
-3
-
199. 匿名 2022/10/12(水) 03:36:36
>>61
そういう事を公言してるオーナーさんって結構いる
まぁ有名人で公に発信して注目浴びる世界にいたから特に叩かれたんだろうな+4
-2
-
200. 匿名 2022/10/12(水) 04:05:49
>>4
芸能界に利用されて持ち上げられて一気に落とされたんだろうね。今となってはそう感じる。+186
-1
-
201. 匿名 2022/10/12(水) 04:09:16
>>9
ズボンピチピチやし 裾も嫌w+11
-0
-
202. 匿名 2022/10/12(水) 04:10:43
>>199
一般人に認知を全くされてないオーナーがどれだけ貧乏人は店に来んなといったところで影響力ないもんね。
知名度とイメージと、川越さん本人が言った年収云々の内容のネガティブさが相まって、収拾つかなくなった感じだった。
今でこそイメージを大事にして、小気味の良いスマートな切り返しをするのがツイのセオリーだけど、この頃はまだガチで応戦するような発展途上だったし。
たぶん今だったら、未確認なのにお金を取ってしまったことにだけ注視して真摯に対応するのが利益になると踏んだと思うわ。+8
-1
-
203. 匿名 2022/10/12(水) 04:11:14
>>8
高級レストランのお水って水道水じゃなくてミネラルウォーターにレモン入れてるところもあるから、800円って高級なところに行ってる人なら普通だと思うよね?
定食屋なら炎上するし、そもそも定食屋行く人は800円の水なんて注文しないけど。+6
-21
-
204. 匿名 2022/10/12(水) 04:20:24
>>3
でも後ろ姿でこの人って分かるねw+139
-2
-
205. 匿名 2022/10/12(水) 04:21:51
ミセスグリーンアップルのボーカルを見るたびこの人思い出す+1
-0
-
206. 匿名 2022/10/12(水) 04:26:54
>>1
プリケツかこの野郎
子ども大事にしてそうでいいじゃん+28
-4
-
207. 匿名 2022/10/12(水) 04:27:52
>>95
しかも元々のコメントつけた人が三ツ星店をはじめとする色々な有名店の常連だったようなおぼえがある+32
-1
-
208. 匿名 2022/10/12(水) 04:47:52
>>173
うん ラーメン屋や定食屋は嫌だな+2
-0
-
209. 匿名 2022/10/12(水) 04:49:03
>>3
良いケツしてるわww+85
-4
-
210. 匿名 2022/10/12(水) 04:49:25
>>197
水もお茶もお金かかってる+2
-1
-
211. 匿名 2022/10/12(水) 04:55:19
>>210
食や水の大切さを教えてもらった気がする。
もうすぐ50歳(早生まれ)には見えないもの。+1
-9
-
212. 匿名 2022/10/12(水) 04:59:45
>>207
そんなんは知らんけど+1
-9
-
213. 匿名 2022/10/12(水) 05:15:39
>>1
これ鳥越シェフなの?
休日のアキラ100%かと思っちゃった!
お元気で何よりです。+23
-11
-
214. 匿名 2022/10/12(水) 05:34:37
>>31
なんで?ありがたくいただけば良くない?+38
-8
-
215. 匿名 2022/10/12(水) 05:45:20
>>210
儲けは料理やドリンクで出してるから大丈夫
ドリンクバーだって原価を考えたらいくら飲まれても平気なんだからね
水や茶のサービスくらい大した赤字ではない+6
-3
-
216. 匿名 2022/10/12(水) 05:45:23
>>172
フレンチではなくイタリアン
お客さんはワインやカクテル、ビール等を頼み水はいらないと断ったとのこと
しかし店員が勝手にテーブルに水を置いて行き当然お客はいらないから飲まない
水が有料なことは分かっていて断ったものを勝手に置いて行き会計で当たり前に料金請求する姿勢を批判しているにも関わらず、論点すり替えでさも客が貧乏人が無理して高級店来るから水が有料なの知らないんだろみたいな侮辱
投稿者の女性は高級店行き慣れてる人で呆れて追記コメントしたけど川越シェフは削除して逃亡
まあある意味論点すり替えして逆ギレした意味はあったのかもね
こんな風に未だに勘違いして客叩きしてる層がいるってことは+76
-0
-
217. 匿名 2022/10/12(水) 06:01:49
とりあえず当時イケメンシェフと言われてたことが謎だった
イケメン……………なのか?+10
-0
-
218. 匿名 2022/10/12(水) 06:02:46
>>9
ジャンプの意味がわからん
俺元気で頑張ってるからね!アピールなのか+34
-0
-
219. 匿名 2022/10/12(水) 06:17:35
>>9
どういう状況…本当にこの写真何?ww+22
-0
-
220. 匿名 2022/10/12(水) 06:31:06
ちょっと、まことお兄さん系だよね。+4
-0
-
221. 匿名 2022/10/12(水) 06:32:05
>>213
鳥wwww川ね。+22
-0
-
222. 匿名 2022/10/12(水) 06:34:32
シャインマスカットをマスコミにあげるなんて器が大きい私ならよほどお世話になってる人にしかあげない+3
-3
-
223. 匿名 2022/10/12(水) 06:36:55
>>5
がるちゃんで今後また使われそう~+18
-0
-
224. 匿名 2022/10/12(水) 06:46:23
>>221
間違えました。ご指摘ありがとうございます。+7
-0
-
225. 匿名 2022/10/12(水) 06:49:55
>>21
同じ!
私はキャベツのパスタがうまかった☺️
自分にもこんなの作れるんだー!って嬉しかったよ+28
-4
-
226. 匿名 2022/10/12(水) 07:04:06
>>42
でも、すき家で水飲んで会計の時一杯100円とか取られてたらオイオイってなるでしょ。+9
-4
-
227. 匿名 2022/10/12(水) 07:05:03
>>37
これでたるんだお尻になるの⁉︎+47
-2
-
228. 匿名 2022/10/12(水) 07:07:50
何回目の結婚だっけ?+5
-0
-
229. 匿名 2022/10/12(水) 07:08:49
>>45
水800円なら無くていいから他の飲み物頼みたいよね+69
-1
-
230. 匿名 2022/10/12(水) 07:14:40
>>215
それはある程度お金払う客ならね。でも、例えばカフェでも一品程度の食事でその後水で何時間も粘られたら店はその間のその席に来るはずの他の客を逃すんだから大損だよ。水でも有料化すれば、無料の水のお代わりで粘る客を避けられる。+3
-4
-
231. 匿名 2022/10/12(水) 07:16:20
今はメディアに出なくなったけど色々裏方で忙しいみたいだね。川越シェフおすすめのダイソーで売ってる「響王」ってやつ買ってみたい+2
-1
-
232. 匿名 2022/10/12(水) 07:22:48
>>9
精一杯突き上げた右手のメッセージ性
+21
-0
-
233. 匿名 2022/10/12(水) 07:24:33
>>22
そんな異常な事を普通だと洗脳されているあなた方が恐ろしい
水が800円なんて常識的に考えてボッタクリ+5
-46
-
234. 匿名 2022/10/12(水) 07:24:49
>>3
あぶない刑事のエンディング思い出してしまった+127
-0
-
235. 匿名 2022/10/12(水) 07:41:44
>>171
あなたもマイナスもらっているけど私もある程度の飲食店に行ったらドリンク頼むようにしているって書いたらマイナス大量と「客側の自由私はお金あるけど飲みたくない物にお金払いたくない」ってレスもらったよ+35
-4
-
236. 匿名 2022/10/12(水) 07:45:43
>>8
発言がヤバかったんだよ
年収300万の人とかはそもそも相手にしてない的なの
+64
-2
-
237. 匿名 2022/10/12(水) 07:50:20
>>233
ファミレスじゃないんだよ+33
-4
-
238. 匿名 2022/10/12(水) 07:55:20
>>122
ルクエとか流行った頃かな?+1
-0
-
239. 匿名 2022/10/12(水) 07:56:13
>>166
うちの地域の道の駅にこの顔のイラストあるわ。商品のところに貼ってある。+7
-0
-
240. 匿名 2022/10/12(水) 07:58:52
>>184
居酒屋のお通しは常識だけど、
高級店で水800円が勝手に出てくるのは聞いた事ないな。
注文すれば有料のお水が出てくる感じ。
あと、800円って別に高くない。
私は全国に展開してる有名チェーンの居酒屋で、最後にお冷1杯貰ったら600円加算されてた。
モヤモヤしてお店を調べたけど水が有料とかどこにも書いてなくてモヤモヤ。
別に水割り用のミネを注文した訳でもなく、ドリンクを水で済まそうと何杯も頼んだ訳でもなく、
最後に普通にコップに水が来ただけ。+27
-0
-
241. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:15
この人再婚何回目?+6
-0
-
242. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:34
元気そうでなにより!!って思った最後の写真w+1
-0
-
243. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:59
>>179
なんか憎めない人やなww+110
-1
-
244. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:46
>>9
幸せだからだろうね。+6
-3
-
245. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:28
>>21
最初に知ったのはフジの料理番組で、キメキメモリモリの髪とかたっかそうな時計をドガッ!と目立つようにつけてたりいかにもなチャラシェフと思ってた
でも、市販の乾麺を、パスタはアルデンテって言われるけどきっちり時間までゆでたもののほうが日本人の口には合う、とか、新商品のジャッジをするような時も的確であったかい意見だったりとか、意外とちゃんと人間味のある人なんだよなと思ったり+116
-2
-
246. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:39
>>155
年収300万なのは川越シェフのせいなの?+15
-1
-
247. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:33
>>244
マイナス即付いて笑う+2
-0
-
248. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:23
>>213
ホントだ。アキラ100%にそっくり。こんなに似てるんだ。+3
-1
-
249. 匿名 2022/10/12(水) 08:21:01
>>27
ほほー
なるほどね。
細○数◯みたいな?+27
-0
-
250. 匿名 2022/10/12(水) 08:26:00
>>68
言ってる内容は事実なのに、表現を間違えたよね
有名になりすぎて客層も様々だったんだろうな+49
-2
-
251. 匿名 2022/10/12(水) 08:28:58
>>11
いい人そうだよね。TVのはキャラだし。
シャインマスカットあげてるしこのポーズ親近感あるよ。
体型も維持して自分のやりたい料理極めててすごいなと思う。水800円問題も別に問題になるようなことじゃな買ったよね今思えば。+43
-22
-
252. 匿名 2022/10/12(水) 08:35:02
>>189
四方海に囲まれた水の国だからね。当たり前に美味しい水が飲めるところが多いからね。
そういう人にとって水800円はボッタクリバーと一緒。
こんな店行かなくても美味しいところは山ほどあるんだよ。客商売やって、メデイアでてる人間がこんな発言したら叩かれるってことに気づかなかったのは傲慢になってたってこと。
子供できて長野で暮らしているなら幸せなんだろうね。+3
-4
-
253. 匿名 2022/10/12(水) 08:36:40
>>248
>>213の画像は、どっちもアキラ100%だよね??+19
-0
-
254. 匿名 2022/10/12(水) 08:38:05
>>251
大問題だよ経緯知ったらね
因果応報で責任とった形だね
今は幸せそうで何より+9
-2
-
255. 匿名 2022/10/12(水) 08:42:00
>>8
あれはどう考えても川越シェフが悪い
貧乏人を見下すようなコメントしたから炎上したんだよ+79
-7
-
256. 匿名 2022/10/12(水) 08:54:04
>>112
横だけど、そのレシピ知りたいです!!+50
-1
-
257. 匿名 2022/10/12(水) 08:56:27
当時キムチのプロデュースしていたのに
クイズ番組で新鮮な白菜を間違えたから食材を扱う人として全く信用していない+6
-0
-
258. 匿名 2022/10/12(水) 08:56:42
>>111
スタイル良いなぁ+1
-3
-
259. 匿名 2022/10/12(水) 08:57:39
>>11
流行れば持て囃されて何かあると一気に落とされる。
怖いよね+20
-3
-
260. 匿名 2022/10/12(水) 09:01:02
こんなコラ画像でバズったシェフ他にいないから本当Youtubeとかでまた活躍してほしいね
最後のポーズを見るといけそうだw+3
-2
-
261. 匿名 2022/10/12(水) 09:02:14
>>1
この人ホント女コロコロ変わるよね?
バツ3だっけ!?
+12
-0
-
262. 匿名 2022/10/12(水) 09:03:34
>>144
「お水ください」って注文したんじゃなかったっけ?
メニューに水800円って書いてあって、ウェイターに「水道水ではなく代官山の〜」って説明を受ける→それより安いドリンクがなかったから渋々注文→水に800円なんてありえない!ミーハーで行ったのは悪かったけど、貧乏人に優しくない!ってネットにupされたと記憶してる。+6
-18
-
263. 匿名 2022/10/12(水) 09:19:28
>>261
バツ2じゃない?
3回目の結婚相手が、現在の奥さんだよね+11
-0
-
264. 匿名 2022/10/12(水) 09:19:29
>>44
ま~でも確かに、いいお店のマナーとか暗黙のルールってあるからね!
それを庶民が理解できなかったというオチ笑+22
-8
-
265. 匿名 2022/10/12(水) 09:23:15
>>9
どう言う経緯でポーズとってくれたんだろww+23
-1
-
266. 匿名 2022/10/12(水) 09:36:09
>>1
地味になった+1
-0
-
267. 匿名 2022/10/12(水) 09:42:33
>>1
嘘つけ!
宮崎県でガッツリ自分の名前と顔出して商品化してる調味料あるじゃん!
全く売れてる気配ないけど…+7
-4
-
268. 匿名 2022/10/12(水) 09:50:27
>>43
右か左かの片方にだけ食べ物寄せて頬袋作りながら審査するのがちょっと独特だったわ笑
別に好きでも嫌いでもないけど+2
-0
-
269. 匿名 2022/10/12(水) 09:51:07
>>216
横、
水を断った人の話しは知らなかった。
私が記事で読んだのは、結婚記念日でお金を貯めてお店に行った。メニュー見て値段の高さにビックリ。水を出して貰えなくってお水を下さいって言ったら、メニューに800円って書いてあるのを説明され、水が800円もするの!?日本は何処も無料で提供してるのに!貧乏人には来るなって事ですか!
って記事。これに対して「値段やメニューは店のホームページで檢べれば分かるだろ」「代官山に店がある時点で裕福層をターゲットにしてるのは分かるだろ」って意見も少しはあったけど、番組では「水にお金取るの!?」「水に800円は高くない!?」って騒がれて、シェフも「年収400万円の人〜」って反論しちゃってた。
多分炎上してた時期にupされて、テレビでもとりあげられてたから、水を断った人とごっちゃになってたのかもね。+19
-4
-
270. 匿名 2022/10/12(水) 09:51:38
>>267
そうなん??
そんなのあるんだ
宮崎の調味料といえばマキシマム
リピ買いしてるよ
+5
-0
-
271. 匿名 2022/10/12(水) 09:53:26
>>216
確かにアルコール類頼んだら水は別に要らないよね。フリードリンクならともかく。勝手に有償にされたらイヤかも。
教えてくれてありがとう
横+21
-0
-
272. 匿名 2022/10/12(水) 09:53:39
何年か前にがるちゃんで川越シェフ顔のパッケージのキムチは美味しいよってコメしたら、瞬く間に字が小さくなったことある笑
本当に美味しかったんだってば
川越シェフの顔は消えたけど、いまだにそのキムチ買ってる+6
-3
-
273. 匿名 2022/10/12(水) 09:59:44
>>170
いやぶっちゃけ食べ歩きしてる人達からは不評だった。特にイタリアンとかフレンチとか和食とか5万とかの高価格帯食べ歩いてる人達から見るとマジで話にならないレベルだった。んでこの辺りのターゲット層を取り込まないと駄目なんだよ。人気の店は新規無しでそういった層が一年以上先まで予約でびっしり。+8
-8
-
274. 匿名 2022/10/12(水) 10:02:39
>>272
ガルちゃんってそういうところあるよね笑
それはそれ
これはこれ
ってかんじにならないところ笑
曲がりなりにも料理人だから美味しいと思うよ笑+8
-0
-
275. 匿名 2022/10/12(水) 10:03:52
犯罪者じゃあるまいし…
そっとしておけばみんな忘れてたのにね。
ほじくり返すマスコミ…+1
-4
-
276. 匿名 2022/10/12(水) 10:07:49
>>9
普通のインタビューでこうなる経緯が分からんww
もともとユニークな人なのかもね+46
-0
-
277. 匿名 2022/10/12(水) 10:22:18
>>4
まあ、えげつないくらい稼いだから問題なし+11
-0
-
278. 匿名 2022/10/12(水) 10:22:52
>>41
そうなんだね。高級店だね。行ったことないや。+16
-1
-
279. 匿名 2022/10/12(水) 10:38:01
>>269
わたしもこの記事しか知らない
アルコール頼んでるのに勝手に水置かれて会計されたというのは初めて見た
それが事実なら年収発言よりもそっちで炎上してない?+23
-0
-
280. 匿名 2022/10/12(水) 10:44:19
>>1
復帰考えてないもなにもそもそも需要ないよ+1
-0
-
281. 匿名 2022/10/12(水) 10:49:33
>>45
高級レストランってそれが当たり前なんだよね
だいたい、お水はガスありガスなしどちらになさいますか?って聞かれて必ず頼む流れになって水代もとられてる
サービス料に含まれてるところもたまにあるかな?(最低でも10%は取るので800円どころではない)
テレビ出てたから普段高級レストランに全く行かない人が奮発して行ったから知らなかったんだろうけど
「有料ですが頼まれますか?」なんて聞くのも失礼だろうし難しいよね
+36
-7
-
282. 匿名 2022/10/12(水) 11:33:52
>>166
この画像を使ったコラ画像を本人知ってるし楽しんでるよね。今回のスキップ姿もコラに使われそう…+13
-0
-
283. 匿名 2022/10/12(水) 11:39:21
>>7
何が?+1
-0
-
284. 匿名 2022/10/12(水) 11:59:19
>>9
ハゲてないし、シュッとしてそうだし
お子さんもいるからまたみんなのオモチャであり続けるわけにはいかないんだろうな
+12
-1
-
285. 匿名 2022/10/12(水) 12:18:32
川越さんのキムチは好きだったよー!+0
-0
-
286. 匿名 2022/10/12(水) 12:18:35
>>213
え?
なにを言っているのか全然わからない(笑)+8
-0
-
287. 匿名 2022/10/12(水) 12:24:26
>>109
>トイレの綺麗さ美しさ
個人的にはこの一点だけで、シェフとしても、経営者としても合格だと思う。+30
-3
-
288. 匿名 2022/10/12(水) 12:25:42
>>27
絶対そうでしょ。大した修業してないのに店出せてたんだから。+58
-0
-
289. 匿名 2022/10/12(水) 12:31:20
性格はイマイチだろうけど爽やか系で華があったと思う。今、ジョブチューンとかに出てるしかめっ面シェフ達よりよっぽど面白かったけどなー。+3
-0
-
290. 匿名 2022/10/12(水) 12:34:32
>>225
ここ読んでさっきシラスとキャベツのペペロンチーノ作ってみたけど、すごく美味しかった!!+17
-1
-
291. 匿名 2022/10/12(水) 12:35:56
>>281
海外だと水は有料当たり前だからそれに倣ってたんだろうね。言い方がヤバかっただけで、そもそも代官山とか庶民が近付けないないような場所に店構えてたし、普通に800円出せる客層だけを相手にしてたんだと思うわ。彼も当時若かったし、反論したくなるのもわかんないでもないかな。+16
-7
-
292. 匿名 2022/10/12(水) 12:37:43
あれ?数日前ダイソーの食品コーナーで川越シェフの名前のついた商品見たな!
何だかんだと重宝されてるのかな?+3
-0
-
293. 匿名 2022/10/12(水) 12:53:06
>>9
何とも思ってなかったけどちょっといい人かもしれないと思い始めたよ+44
-3
-
294. 匿名 2022/10/12(水) 12:53:43
>>4
絶対味覚の持ち主ってテレビで言われてた。料理に使われてる食材や調味料を当てれるの。あれは本当だったのかな+8
-4
-
295. 匿名 2022/10/12(水) 13:35:30
>>248
>>286
>>253
ややこしい書き方をしてごめんなさい。
>>1の車に手をかけたシェフの写真がアキラ100%に見えたもので。
写真はどちらもアキラ100%さんです。
髪を下ろしたアキラさんを載せたかったのですが、誰?となりそうだったのでいつもの裸のアキラさんの写真も一緒に添えた次第です。
わかりにくい載せ方、シェフの名前間違い等重ね重ね申し訳ありませんでした。+8
-7
-
296. 匿名 2022/10/12(水) 13:49:52
>>29
うちに来る客は上級国民以外相手にしない!的発言と、確か?子連れ(小中?学生の)父親も
途中参戦して、不評を買ったからでは?
客と店の800円の水トラブルが本来の原因では無く、その後の彼の釈明マズかった。
年収何千万以上の客しか本来ウチの店には来ない、水がタダと思う庶民は来て頂か無くても結構です!と
はっきり言い切ったからね……
水が有料な店だからどうこうでは無く、そんな事を言い出す店には怖くて行けないと、常識のある客も
ワザワザそんな店には行かないし、年収で客の足元見てる店は怖いと客離れしたのが原因かな?
「秘すれば花」対応なら、まだやってたと思う、まぁそんなキャラでは無かったけどさw+4
-1
-
297. 匿名 2022/10/12(水) 13:53:20
>>121
今日1番笑った+2
-0
-
298. 匿名 2022/10/12(水) 14:10:06
茶髪ウェーブ髪のイメージが強いから今の見ても誰かわからん+1
-0
-
299. 匿名 2022/10/12(水) 14:20:00
>>3
また新たな素材がここに誕生した+97
-0
-
300. 匿名 2022/10/12(水) 14:31:31
この人明るいから好きだよ+2
-2
-
301. 匿名 2022/10/12(水) 14:38:15
>>21
私も川越シェフ監修?のパスタ美味しかったです🤤+14
-2
-
302. 匿名 2022/10/12(水) 14:53:15
>>215
うわー こんな考えの客来たらほんと嫌だわw+1
-3
-
303. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:15
>>56
これまだ売ってるかなw+1
-0
-
304. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:41
>>262
全然違う
どこから効いたんだ+10
-0
-
305. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:35
ナイスポーズ👍オモロいやんwwwww+1
-1
-
306. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:32
>>40
たぶんケンタロウがこの人枠だったんだけどねー
+9
-0
-
307. 匿名 2022/10/12(水) 15:29:35
>>21
川越シェフ監修のキムチが辛すぎずニンニク効いてておいしかった
また売ってくれないかな+21
-2
-
308. 匿名 2022/10/12(水) 15:30:05
>>233
だから そういう金銭感覚の人は 行かなきゃいいんだよ+26
-2
-
309. 匿名 2022/10/12(水) 15:40:00
最後ワロタw+1
-0
-
310. 匿名 2022/10/12(水) 15:46:01
男って何かっつったら女に逃げる
結局女に甘やかして貰わないと死んじゃう+0
-0
-
311. 匿名 2022/10/12(水) 15:54:24
>>1
打ちきり漫画の最後の1ページみたい笑+6
-0
-
312. 匿名 2022/10/12(水) 15:55:51
>>1
震災後でなんだか落ち込んでた頃、この人と照英の画像で元気もらってた+3
-0
-
313. 匿名 2022/10/12(水) 15:59:55
でたでたガル民お得意の掌コロッコロ
なに美化しまくってんだか+4
-2
-
314. 匿名 2022/10/12(水) 16:18:22
>>121
こんな感じにしてみたいw+13
-1
-
315. 匿名 2022/10/12(水) 16:23:15
>>246
そんなこと言ってないけど?
川越シェフが「何ひとつ悪くない」っていう主張が理解できないと言ってるの+0
-11
-
316. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:00
>>304
「代官山に水は〜」「年収400万円の人は〜」の発言は、テレビでシェフが出演してた時のやり取りだよ。
番組名は忘れた。司会は東野さんだったと思う。+6
-0
-
317. 匿名 2022/10/12(水) 16:36:40
>>264
あるよね。高級店?行くまで座席料とられる店があるなんて知らなかったし。居酒屋いくまでお通しがあってお金取られるのも知らなかったし。+6
-0
-
318. 匿名 2022/10/12(水) 16:39:09
>>308
シェフ自らテレビでそれを言っちゃったから炎上したんだよw+2
-8
-
319. 匿名 2022/10/12(水) 16:46:52
>>115
ただこの騒動で、年収低いやつってやっぱり低いなりの理由あるんだな〜というのも世間に知らしめた
コンプレックス刺激されて発狂してたもんなぁ、低収入オッサンたち+30
-5
-
320. 匿名 2022/10/12(水) 16:52:23
>>44
年収200万のパートの私は足を踏み入れる事すら許されなさそうw
でもこの人嫌いじゃないよ+10
-2
-
321. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:14
>>184
お通しはアルコール類頼んだ人からしか取らないよ。
私は下戸だから、ノンアルしか頼まない。
今までノンアルでお通し黙って出された事ないし、逆にお通しがいるかどうかは聞かれた事はある。小料理屋さんとかだとまかない的なもので、お通しも目玉の一つみたいになってる所もあるから。
この問題の時もアルコール頼んでるのに、勝手に水を出されたんでしょ。
私のような人だと最初にアルコール断るとノンアルドリンク勧められるよ。
その中にミネラルウォーターが800円であれば普通に注文すると思う。
+3
-4
-
322. 匿名 2022/10/12(水) 17:13:14
>>189
詐欺だね。頼んでもいない商品の代金払わされるんだから。+9
-0
-
323. 匿名 2022/10/12(水) 17:20:23
>>43
雰囲気イケメンだよね?
よく見るとそうでもなかったような。+14
-0
-
324. 匿名 2022/10/12(水) 17:22:10
>>37
たるんでないと思う+31
-0
-
325. 匿名 2022/10/12(水) 17:39:45
記者に一礼。
そして、「せっかく東京から来てくれたのでどうぞ」と、
持っていた袋から水を取り出して記者とカメラマンに渡すと、
800円ずつ請求した。+1
-3
-
326. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:29
もう放っといてあげたらいいのに
+4
-1
-
327. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:45
>>87
私も長野県民。
どこかでお会いできたらパニック障害で夜眠れなかった私を、お願い!ランキングが癒してくれましたとお礼を言いたい。
長野広いからな〜。南信では無さそうと勝手に予想。+10
-0
-
328. 匿名 2022/10/12(水) 18:09:43
この人が夢に出てくるくらい、好きな時期がありましたw
人に話すとえー!どこが良いの?とメタクソ言われました。
今が幸せそうで良かったです。+1
-1
-
329. 匿名 2022/10/12(水) 18:12:58
>>38
たしか、食べログかなんかのコメントに対して
アクア800円につべこべ言うような貧乏人は
高級店に分不相応に来られるとこじゃない
みたいなコメント返ししたんじゃなかったっけ?
それで使いにくくなったかと
本人もメディア出たくなくなったのもあるんだろうけど+0
-0
-
330. 匿名 2022/10/12(水) 18:22:11
>>30
日頃から跳んでるタイプwww
毎日楽しそうだわ(笑)+14
-1
-
331. 匿名 2022/10/12(水) 18:22:26
>>1
何でジャンプしたし+6
-0
-
332. 匿名 2022/10/12(水) 18:23:29
>>138
テレビ出てた時より健康そうだよね+3
-0
-
333. 匿名 2022/10/12(水) 18:24:54
>>293
わかる笑 特に良くも悪くも思ってなかったけど、根がいい人なんだろうね+11
-2
-
334. 匿名 2022/10/12(水) 18:28:26
>>68
テレビは不特定多数の人が見て、年収3、400万の人も見るから反感買ったけど、実際お店に来るような層の人から見たらまーそうだよねーって内容だよね。
空間をかってるからその値段でも払うわけで。
大人な対応しとけば良かったのにね。+2
-6
-
335. 匿名 2022/10/12(水) 18:30:41
>>273
一食五万かー縁のない世界だなー。
奮発してもせいぜい2万から3万だなー+6
-0
-
336. 匿名 2022/10/12(水) 18:35:34
>>196
そう考えると若々しい+1
-1
-
337. 匿名 2022/10/12(水) 18:36:28
>>261
今回のエピソード読んだだけでも何かわかるな…。
特定の層にすごいウケそう。沼らせる感じで+6
-0
-
338. 匿名 2022/10/12(水) 18:36:41
>>334
よこ
川越シェフのお店に来るような人って
テレビみてミーハーだったり、興味本位で来てみたとかだろうからね
食事自体にはそんなに興味ないんではと
川越シェフにあえるかな?写真撮れるかな?とかの一般庶民だと思うから
川越シェフも調子乗ってたのもあるんだろう+10
-0
-
339. 匿名 2022/10/12(水) 18:37:53
結婚何回目なの…
そっちをフランス風にしたらいいのに+1
-0
-
340. 匿名 2022/10/12(水) 18:39:37
>>187
まーけど、高級店のオーナーが食べログのコメントに年収どうのこうのって返さないよね
ロブションがそんなことやっても叩かれそう+7
-0
-
341. 匿名 2022/10/12(水) 18:40:45
>>338
なるほどねー、そういう人が多かったら、無理して高い金出していったのに馬鹿にされた!!キーッ!ってなって炎上するかもね。+3
-0
-
342. 匿名 2022/10/12(水) 18:48:32
数年前に長野県内の某会社の社長と仲良くなって、店プロデュースしたり、クリスマスイベントで料理作ったりしてたよ。今も仲良くしてるんだろうか?+0
-0
-
343. 匿名 2022/10/12(水) 18:49:41
>>21
私も、グラタンの作り方分かりやすくて真似たらめちゃくちゃうまく出来て、以来ずっとそれで作ってる。とても感謝してます。ありがとう。+23
-0
-
344. 匿名 2022/10/12(水) 18:57:52
>>1
小柄なのね+1
-0
-
345. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:07
本宅は東京にある と言っているが、
長野移住というのはどういうこと?
長野で妻子共に住んで生活してるんでしょ?+3
-0
-
346. 匿名 2022/10/12(水) 19:03:19
>>217
イケメン?!
イケメンじゃないよね?!
絶対違う!!
ブサイ○とは言わないがイケメンではない!!
そればかり気になり、料理のことが頭に入ってこなかった。+1
-1
-
347. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:16
>>306
あぁそうか…+5
-0
-
348. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:30
>>146
はじめに渡されるメニューに有料のお水があるから、わざわざ無料の水を頼んだ事なかったけど無料でお水貰えるのか。。
最初に水が出ないお店では、基本有料かと思ってた。+9
-0
-
349. 匿名 2022/10/12(水) 19:24:40
>>233
正直、高級店なら安い方だと思う。
この間、行ったレストランはピッチャー(780ml)のお茶7800円くらいした。
グラスで頼んだら180ml程度で1200円だった。
お茶だけで4200円くらいしたから、高級店なら800円は安いと…。
+8
-1
-
350. 匿名 2022/10/12(水) 19:26:22
人気絶頂で、キムチとコラボしてた頃に地方のラウンジにお客様として来てくれた。
連れられて来たんだろうけど、テレビで見る感じと全然違ってほんわか〜した雰囲気で、しかもいい香りがして、緊張してた私にもすっごく優しくてびっくりした!(美人とかじゃなくて地方のブス)
キムチ食べてます!って言ったら笑ってくれたわ〜
+3
-1
-
351. 匿名 2022/10/12(水) 19:28:39
>>20
合成みたいで草+4
-0
-
352. 匿名 2022/10/12(水) 19:56:33
>>133
賛否両論の人の監修した食べ物色々食べたけどことごとく美味しくなかった。監修だから関係ないのか分からないけど。+8
-1
-
353. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:00
この人のお米のおはなしっていう、曲好きでよく聴いてます。+0
-0
-
354. 匿名 2022/10/12(水) 20:00:28
>>20
場所特定を避けたのかな?w
本人出没スポットなのかもw+1
-0
-
355. 匿名 2022/10/12(水) 20:06:58
>>312
私は進撃の巨人のコラが何か好きだったよ
ジャンが『こんな奴に敵うはずがない…』って呟くとこw+0
-0
-
356. 匿名 2022/10/12(水) 20:21:28
>>299
この人のクソコラ流行ったよねw+6
-0
-
357. 匿名 2022/10/12(水) 20:36:34
>>281
そうなんだ
必ず「お水はどっちにしますか?」って聞かれるんだね
いらなければ「いりません」って言えるのかな?+0
-0
-
358. 匿名 2022/10/12(水) 20:41:37
>>146
そもそもフレンチで水が有料なのは本国の水道水が飲めないところが多いからであって(フランスじゃ別に高級フレンチじゃなくても水は有料)、安全に水道水飲める日本でそれやるのはナンセンスなんだけどね+12
-0
-
359. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:16
本宅東京なら移住とは言わないんじゃない?+1
-0
-
360. 匿名 2022/10/12(水) 21:13:15
>>105
これって、水はいらないって断ったのにって話じゃなかった?+2
-0
-
361. 匿名 2022/10/12(水) 21:14:37
>>5
すごい、この後ろ姿だけであのコラ画像の顔が思い浮かぶ+4
-0
-
362. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:37
>>22
とられるね。
エビアン1000円以上したりする。
+6
-0
-
363. 匿名 2022/10/12(水) 21:46:25
>>21
川越シェフへの感謝が溢れていて感動した
埼玉県川越市にもイベントで来てくれたし、どちらかといえば応援してる+17
-1
-
364. 匿名 2022/10/12(水) 21:48:24
>>9
今幸せなんだろうなw
昔はともかく何かよかったなって思うわ
+7
-0
-
365. 匿名 2022/10/12(水) 21:57:47
>>9
ちょっとなんでこのポーズなのか分からない。+3
-1
-
366. 匿名 2022/10/12(水) 21:58:19
>>142
再々々婚はすごいね…年収三百万発言もそうだけど、カッとなったときに余計なこと言っちゃう人なんだろうな。+2
-0
-
367. 匿名 2022/10/12(水) 22:00:45
年収280万くらいだったけど、昔川越シェフのお店2回行った。
友人が、「川越シェフめちゃめちゃ好きなんだけど高級店に行ってくれる友達誰もいないから一緒に行ってほしい」と言われて。
当時一番テレビに出てる頃だったと思うけど、休みは年半日しかなく、どんなに忙しくても毎日お店に出るって言ってて、ファンサービスも凄くて希望したお客さん全員とツーショ撮ってくれてた。(私も貧弱してツーショ撮ったw)
値段相応だったと思うけどなぁ。そんな文句言うなら高級&話題のお店行くなよって少し思ってしまう。+8
-1
-
368. 匿名 2022/10/12(水) 22:04:41
全然関係なくて悪いんだけど、なにわ男子にこの人みたいな子いるよね。+4
-1
-
369. 匿名 2022/10/12(水) 22:11:59
>>9
川越さーん、って声掛けたんだろうか
そうじゃなきゃこんな動きしないよね+5
-0
-
370. 匿名 2022/10/12(水) 22:12:06
>>3
ずっと見てると、だいすけお兄さんにも見えてくる+16
-0
-
371. 匿名 2022/10/12(水) 22:15:26
犯罪犯したわけでもないし、別にひどく糾弾されることしてないよね。
穏やかに幸せに生きてほしいと思う。
最後のポーズ…保存するガル民複数いそうw+7
-1
-
372. 匿名 2022/10/12(水) 22:17:17
>>4
この人の後に賛否両論の笠原さん出てきたよね⁇+1
-0
-
373. 匿名 2022/10/12(水) 22:20:16
>>9
この体勢でジャンプしてブレてないって凄いな+6
-0
-
374. 匿名 2022/10/12(水) 22:29:15
>>9
私もLINEニュースで見て何度見もした!笑
元々おちゃめな人なのかもね。
この人TV出てた時40才過ぎてたから今50代だよね?顔もだけど、腕とか若くてすごい!細くても二の腕とか肘辺りで年齢出ちゃうのに。+15
-1
-
375. 匿名 2022/10/12(水) 22:33:46
>>87
どこか気になりますよね。
北信か東信ですね。+1
-0
-
376. 匿名 2022/10/12(水) 22:38:34
>>235
私も絶対ドリンクは頼むわ。
むしろ安いお店ほど飲み物で利益を補ってたりするか、頼んであげないとねえ。+6
-1
-
377. 匿名 2022/10/12(水) 22:40:02
>>370
思った+3
-0
-
378. 匿名 2022/10/12(水) 22:45:17
>>66
自分なら無料のもあるって説明されるほうが嫌だ+2
-0
-
379. 匿名 2022/10/12(水) 22:52:21
>>216
ワイン頼んだらチェイサーでお水出されるけど、わざわざいらないとも言わないよねー+2
-0
-
380. 匿名 2022/10/12(水) 22:57:53
🏀+5
-0
-
381. 匿名 2022/10/12(水) 23:07:29
>>302
店の人?
ケチすぎんだろw+3
-1
-
382. 匿名 2022/10/12(水) 23:20:16
>>8
いや法的にもだめなのよ
有料の水を勝手に出して料金に上乗せするのは
+4
-0
-
383. 匿名 2022/10/12(水) 23:26:54
>>230
ファミレスにもいるね。カフェとかファミレスは勉強しだす人もいるしw
そういう一部の店は対策を考えないとね。
でも普通の食べ物屋にはそんな客いないから大丈夫でしょ
例えばやきとり屋ではみんなドリンク頼むし、食事が終わったのに水だけで何時間も粘る人なんていないよ+1
-0
-
384. 匿名 2022/10/12(水) 23:32:03
>>16
男の人ってプリけつかなり多くない??
女の人より筋肉つきやすいからかな?+0
-0
-
385. 匿名 2022/10/12(水) 23:35:09
>>166
これって何かの動画の切り抜きなんかね?
静止画なら元は何に使われてたのか知りたいw+4
-0
-
386. 匿名 2022/10/12(水) 23:53:49
>>153
シャインマスカット貰っちゃったら悪いこと書けないよね!+5
-0
-
387. 匿名 2022/10/13(木) 00:13:47
>>9
こういうサービス精神とかタレント性があるからメディアで重宝されたんだろうね。
当時は若くてそこそこイケメンだったし。
寡黙だったり気難しいタイプはいくら本業のシェフ業がすばらしくても、そこまでマスコミは食いつかなそう。+1
-1
-
388. 匿名 2022/10/13(木) 00:18:02
>>308
行かなきゃ良いとかいう問題ではない。
異常な店の営業を許しているのが問題。国は明確に犯罪行為であると規定しなければならない。+1
-3
-
389. 匿名 2022/10/13(木) 00:19:17
>>237
それがもう既に洗脳ですよね。自分でおかしいと思わないなんて末期症状。+1
-1
-
390. 匿名 2022/10/13(木) 00:40:37
>>236
でもそれは本当のことだもんね+0
-1
-
391. 匿名 2022/10/13(木) 00:44:53
>>357
喉詰まるよ+0
-0
-
392. 匿名 2022/10/13(木) 00:48:15
>>319
図星だからムカついたんだよねw+3
-1
-
393. 匿名 2022/10/13(木) 00:57:55
>>1
宮崎のどこでお店してるのかな?+2
-0
-
394. 匿名 2022/10/13(木) 01:36:51
1枚目の写真がすごくタイプ!+0
-1
-
395. 匿名 2022/10/13(木) 02:12:01
>>3
カメラマンへのサービスショット
誌面などで使う写真を撮らせてあげている
内田裕也もどんな取材の後でも必ず最後には「ほら、撮るんだろ?」と言って、カメラに向かって杖を出すような威嚇ポーズを行ったり、膝を地面に付けたりして、撮らせていた
どんなに怒っていても最後は「撮るんだろ!」と言って撮影会をさせてあげていたのでウケが良かったんだよね+4
-0
-
396. 匿名 2022/10/13(木) 02:18:00
>>176
おそらくサービス料10%、20%取られる店にも行ったことがない人だったのかもしれないね
800円だったと知ったとしても有料だったのか!ああいう店はタダじゃないんだ!勉強になりました。ってなる所が逆に高い!何も言わずに請求された!と騒ぐんだから下品なのは客の方だよね+3
-1
-
397. 匿名 2022/10/13(木) 02:22:46
>>226
すき家なら10円程度だろ+1
-1
-
398. 匿名 2022/10/13(木) 02:24:03
>>183
でもさ、正直なとこ800円程度なら何も言わないな+2
-0
-
399. 匿名 2022/10/13(木) 02:29:47
>>28
一度、お願いランキングに復帰したことあったよね
でも少しだけだった
以前も女性週刊誌かなんかに載ってたけど、子供の事を気にしているようだった
人々の記憶から自分の事は消え去ってほしい、とか書いてあった。色々と苦悩があるのだと思う+2
-1
-
400. 匿名 2022/10/13(木) 03:05:30
>>338
そっか、だよね。
>>食事自体にはそんなに興味ないんではと
川越シェフにあえるかな?写真撮れるかな?とかの一般庶民だと思うから
これじゃ嫌がられるだろうね。料理そっちのけでさ。+0
-0
-
401. 匿名 2022/10/13(木) 04:05:01
>>287
あたりまえのことを。+3
-0
-
402. 匿名 2022/10/13(木) 06:49:49
>>400
川越も仕事はバラエティ中心だったし
キムチでもなんでももはやポリシーなんて感じないほどなんでも広告してたからなあ
+1
-2
-
403. 匿名 2022/10/13(木) 08:16:09
ファンてほどじゃないけど、けっこう好きな人だった。+4
-1
-
404. 匿名 2022/10/13(木) 08:18:43
>>390
本当のことだとしても、仮にも客商売なんだから口に出すのは頭悪いでしょ
+2
-1
-
405. 匿名 2022/10/13(木) 12:55:29
>>368
私なにわ男子と川越シェフのいろんなトピでこれ書いてるw
大橋くんを見ると川越シェフにしか見えない+3
-0
-
406. 匿名 2022/10/13(木) 12:59:31
川越シェフってタツって名前でホストやってたらしいよね。担当にはしないけどヘルプで着いてくれたら表情豊かで意外と面白そうと思ってしまう。+2
-0
-
407. 匿名 2022/10/14(金) 09:53:34
>>335
その辺食べ歩いてるならまぁ分かるでしょ。あのレベルなら腐る程あるし。+1
-0
-
408. 匿名 2022/10/19(水) 14:32:54
>>381
ケチすぎんのはそっちだろ
金ないなら家でご飯食べときな〜+0
-2
-
409. 匿名 2022/10/25(火) 08:26:39
>>408
旅行してコース料理食べてきたんで、そういう心配は大丈夫です😅
サービスドリンクだけで粘るなんて一言も書いてないのに、何を噛み付いてくるのかw
読解力がないのか、一切サービスしたくない超絶ケチなのかww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する