-
1. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:04
北海道のガル民の皆様!
もうすぐ北海道に行きますが、もう寒いですか??ダウンいりますか?マウンテンパーカーでは寒いですか?+56
-1
-
2. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:37
>>1
ダウン必要ですよ+57
-23
-
3. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:00
>>1
真夏です+0
-21
-
4. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:07
天気予報見ろ+7
-30
-
5. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:11
金沢(近江市場とかあの辺り)へ行くのですが、
上着は何を着たらいいですか?+6
-2
-
6. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:21
>>1
朝晩の冷え込みがきつくなってきたので
昼間の気温で判断したらダメですよ!+59
-1
-
7. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:25
おじさんの服装も教えてけろ〜
アラフォー独身🚶+0
-18
-
8. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:30
+67
-0
-
9. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:56
来週、大阪はマウンテンパーカーで大丈夫かな?+16
-2
-
10. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:02
+7
-2
-
11. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:21
>>1
さすがにダウン着てる人はまだいないかな
けど、寒がりならヒートテックは着てもいいと思う!+76
-0
-
12. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:44
>>1
ネットみろ!+0
-21
-
13. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:49
>>8
最近真ん中すっとばして半袖からいきなり冬コート着てる人が多い
また暖かくなっても戻らないという+37
-0
-
14. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:59
モンクレールとカナダグースの二刀流の私、遥か高みの見物。+1
-20
-
15. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:32
>>9
日中はそれでも大丈夫!
ユニバにも行く?行くならニット+パーカーくらいがいいと思うよ。
朝晩は少し冷えるかな。+39
-1
-
16. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:37
東京どうですか?+2
-1
-
17. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:39
先週北海道に旅行に行きましたが、3枚きても寒かったし、コートやマフラーしてる人もいらっしゃったのでだいぶ寒いかも+13
-3
-
18. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:44
最高気温17〜20℃くらいだし日中は寒いってほどじゃないかも
内陸は朝晩氷点下とか場所によってあるだろうけど
あとは主が寒がりなのか暑がりなのかによる+9
-0
-
19. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:58
東京だけど、最近雨降ったり晴れたり不安定で寒暖差が激しい
一昨日まではコート着ても寒く、昨日はほどほどに涼しく、今日はTシャツ1枚でも暑い
一応上着持ってきた方がいいよ
それかユニクロGUで買うとかね+45
-1
-
20. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:08
2月ぐらいに北海道行こうと思ってる
靴はやっぱりブーツがいいかな+3
-1
-
21. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:18
>>5
日にもよりますがトレンチコートか薄手のニットカーディガンくらいでOKだと思います。
日中は晴れると結構暖かいです。
朝夜は寒いですが。+15
-0
-
22. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:19
愛知は薄くても長そでなら大丈夫だよ!+8
-0
-
23. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:53
>>5
今じゃオシャンティーな場所になったからよそ行きの格好してる
立て替える前の昔なら普段着だったんだけど+10
-1
-
24. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:17
>>5
市民ですm(__)m金沢へようこそ!私は今朝、薄めのダウン着ましたよ~ 正直、日中の太陽の下以外は寒いです。+22
-3
-
25. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:41
>>2
今週末にそちらに行きますが、ユニクロのライトダウンでも大丈夫ですか?+6
-0
-
26. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:47
>>1
朝晩は冷え込む
ずっと外にいて観光するなら薄手のダウンくらいあったほうが良くないかい?+22
-0
-
27. 匿名 2022/10/11(火) 15:30:28
今週末仙台に行きます!1日観光する予定なのですが、厚手のニットのカーディガンで大丈夫そうですか?+3
-0
-
28. 匿名 2022/10/11(火) 15:30:59
>>15
ユニバ行きます!
ありがとうございます😄+6
-0
-
29. 匿名 2022/10/11(火) 15:31:15
>>1
北海道は外は寒くても室内の暖房強烈なので、簡単に着脱できるものがオススメです
パーカーか風を通さないシャカシャカ(名前忘れた)に薄手の長袖ぐらいがいいんじゃない?
お金に余裕がある旅なら現地調達でも楽しいよ+23
-0
-
30. 匿名 2022/10/11(火) 15:31:31
12月初めくらいに沖縄に行きます
どんな服装がいいですか?朝晩と日中の寒暖差はありますか?+4
-0
-
31. 匿名 2022/10/11(火) 15:31:44
来週から5日間東京へ行きます。
暑いですか?それとも羽織もの要りますか?+1
-0
-
32. 匿名 2022/10/11(火) 15:31:59
>>17
日中でもそんな感じですか?
+0
-0
-
33. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:22
ちょうど来週、旭岳のロープウェイとかに旅行に行くとこだった!
雨降るともう昼でも氷点下3度とかみたいね.。上の駅は+3
-0
-
34. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:35
>>14
だっさw+17
-3
-
35. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:59
11月下旬の青森どうかな+1
-0
-
36. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:05
>>1
北海道のどの辺りですか?
場所によっては朝晩5℃以下です
札幌や小樽、函館あたりで昼間の街歩きだけならマウンテンパーカーの中にニット、ヒートテックを着たら大丈夫かも
私は札幌住みなんだけど、地元民で冬用コートの人は見ないなあ
+29
-2
-
37. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:05 ID:cQYiiDc6JM
>>5
本日は19℃です。寒さに慣れないこの季節はダウンでもちょうどよいくらいです。寒い…+4
-1
-
38. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:08
>>20
真冬なので防寒対策はもちろんのこと、靴は滑らないブーツがいいよ。転ばないように気を付けてね+5
-1
-
39. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:11
>>1
道民じゃなくてごめん~
秋の北海道好きで毎年行ってるんだけど、まだそこまで寒くない気温でも毎回必ずユニクロとかの薄くて小さく畳めるダウンは持っていきます
スケジュールにもよるけど早朝や夜間も行動するときはこれがあると快適さが段違いだよ!
重たいコートはまだ要らないと思う+26
-0
-
40. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:19
11月の沖縄と広島どうですか?+0
-2
-
41. 福岡県民 2022/10/11(火) 15:34:45
>>1
紅葉シーズン 私はフリース着て行きました 雪はまだだから大丈夫 レンタカーはもうスタッドレス履いてますけどね。雨対策☂️はしておいた方がいい 知床で雨でした10月終わり19年コロナ前 晴れてたら綺麗だった
来年の雪まつり行くので予約済み 完全装備で行く予定+9
-2
-
42. 匿名 2022/10/11(火) 15:34:53
>>9
月曜日は20-25度で暑いくらい、火曜日以降は10-20度と朝晩冷えそうだからそれに調整できるストールとか中に着込めるインナーがあった方がいいと思われます+4
-0
-
43. 匿名 2022/10/11(火) 15:35:29
>>27
日中は20℃前後だから暑いかも
朝晩はかなり気温下がるよ+2
-0
-
44. 匿名 2022/10/11(火) 15:35:33
今週中頃〜週末にかけて長崎と福岡旅行です!
半袖では寒いかな?+3
-0
-
45. 匿名 2022/10/11(火) 15:35:47
>>1
札幌市内だと日中は20℃近くまで気温が上がりますが、最低気温は10℃前後で風も強くそこそこ寒いです
(ちなみに風速1mで体感温度は1℃下がると言われてます)
山の方に行かれるならもっと寒いと思うので暖かい地方から来られるなら薄手のダウンがあってもいいかもしれません
ただ、室内は結構暖かいと思うので脱ぎ着で体温調節が出来るようインナーは薄手が良いと思います+8
-1
-
46. 匿名 2022/10/11(火) 15:36:41
>>8
これ、外での気温だよね?
外の気温と室内の気温違うから参考にならないよね。
外でも風の強さにもよるし+3
-11
-
47. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:09
>>31
来週の天気は知らないけど、今日は長袖にジャケットは着てる。ニットカーデ着てる人も見かける。
普通に寒い。+5
-1
-
48. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:33
今週末長野県松本城行きます。
夜は駅前のお店巡りしたいのですが夜は寒いですか?+2
-1
-
49. 匿名 2022/10/11(火) 15:38:03
>>1
カジュアルでよければマウンテンパーカーとカーディガンかパーカーを羽織ってどちらかあるいは両方で調節がいいと思う。中はTシャツでOK+5
-2
-
50. 匿名 2022/10/11(火) 15:38:36
>>25
横だけど
多分大丈夫じゃないかな〜。行く場所と暑がりが寒がりかによるけど
札幌だけど地元民はまだあまりダウンは見ないけど備えはあったほうがいいので+6
-0
-
51. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:18
一ヶ月後に盛岡に行きます
通年なら雪はまだ降りませんか?+0
-0
-
52. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:47
>>16
今日はタンクトップの上に薄手のシャツ1枚羽織ってる
ちょっと暑いと感じるくらい
雨が降ると一気に寒い+3
-0
-
53. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:49
>>17
先週少し寒かったけど、マフラーはさすがにまだ早すぎるよ。まだしてる人見たことない。+4
-3
-
54. 匿名 2022/10/11(火) 15:42:01
>>14
ちょっと言ってる意味がわからないです+12
-0
-
55. 匿名 2022/10/11(火) 15:42:49
これは良トピだわ〜
GWの北海道で震えました。+8
-1
-
56. 匿名 2022/10/11(火) 15:42:54
おそらく来週あたりに東京→鹿児島に出張行くんだけど、まだ暑いかな+1
-0
-
57. 匿名 2022/10/11(火) 15:43:05
来週に長野に行きます。
トレンチコートで、大丈夫でしょうか?+3
-0
-
58. 匿名 2022/10/11(火) 15:43:20
>>21
>>23
>>24
>>37
ありがとうございます!
天気予報を見つつ、
温度調節しやすいカーディガンコーデで
コンパクトに畳めるタイプのダウンジャケットを持って行くことにします!+4
-0
-
59. 匿名 2022/10/11(火) 15:44:52
>>14
よく読みや、寒さ凌ぐ話してるんとちゃうで
+11
-0
-
60. 匿名 2022/10/11(火) 15:45:16
今週兵庫県にいきます。 朝晩は寒いですか?+2
-0
-
61. 匿名 2022/10/11(火) 15:45:44
>>8
暑がりの私は一番右にノースリーブたして、ひとつずつずらすとちょうどいいかも+5
-0
-
62. 匿名 2022/10/11(火) 15:45:55
>>20
雪国のブーツと雪降らない地域のブーツは靴底が全然違うから気を付けてね+10
-0
-
63. 匿名 2022/10/11(火) 15:45:55
>>28
ユニバはディズニーと同じく海風が強いから朝晩は寒くなると思うよ。
楽しんで来てね!+11
-0
-
64. 匿名 2022/10/11(火) 15:46:37
>>24
ダウン?金沢市民だけど私の周囲は誰も着てないな。
車だからかな。+4
-1
-
65. 匿名 2022/10/11(火) 15:47:26
旅行じゃなくて引っ越しなんだけど、週末に横浜に引っ越します。
すぐ箱から出して着れるようにしておく服はどんなのがいいですか?
今住んでるところは日中は薄手のロンティ、朝晩羽織があればいいくらいの気候なんだけど…+2
-0
-
66. 匿名 2022/10/11(火) 15:47:54
>>33
月末に私も行きます
登山ですか?
ロープウェイ降りるあたりは
もう真冬の格好がいいのかもって考えてます…+2
-0
-
67. 匿名 2022/10/11(火) 15:49:40
今週末、谷川岳に行きます。
ライトダウンで大丈夫でしょうか?+1
-0
-
68. 匿名 2022/10/11(火) 15:50:01
>1
朝晩が一番冷えるのでダウンでも良いと思います
地元民はトレンチなど薄手コートや防風ジャンパーですが、観光客の方はダウン着てました
寒いと切ないので暖かい服装でお越しくださいませー
快晴でありますように+2
-2
-
69. 匿名 2022/10/11(火) 15:50:39
>>1
最近拾ったこれを置いときます+19
-1
-
70. 匿名 2022/10/11(火) 15:51:29
>>1
北海道は室内の暖房が効き過ぎてて暑いから脱ぎ着しやすい服装が1番かと思う。
今の時期ならごっついダウンはまだ早いと思うので、薄いダウンかショートコートあたりがいいのでは。
コートの下はカーディガンとかで調節出来るくらいがいいと思う。+8
-0
-
71. 匿名 2022/10/11(火) 15:51:45
>>50
参考になった!
ありがとう😊+1
-1
-
72. 匿名 2022/10/11(火) 15:52:17
>>23
私は普段着で買い物してるよ。週二回くらい行ってる。
ダイヤモンドストアと忠村水産と宮崎精肉店に行ってます。+1
-0
-
73. 匿名 2022/10/11(火) 15:52:20
>>9
大阪市内だけど一昨日と昨日だけでも日中の寒暖差が5℃もあったよ!
今週末も最高気温28℃予想で週明け21℃…
マウンテンパーカーあれば充分だと思うけど日中暑かったりするから気を付けてねー
+10
-0
-
74. 匿名 2022/10/11(火) 15:52:54
12月初旬の北海道(函館、小樽)はブーツが必須ですか?+1
-1
-
75. 福岡県民 2022/10/11(火) 15:54:41
>>30
沖縄は高い山がないから温暖差は余りありません 半袖は流石に無いが長袖一枚で昼間ならいい 夜は もう一枚着てね 今年の2月行ったら泳いでる人がいたのには流石に😝海水温が高いのでしょうね なぬー浜+2
-8
-
76. 匿名 2022/10/11(火) 15:55:33
今週末、静岡の御殿場アウトレット~箱根~熱海に行きます。
羽織るものをニットにするのかシャツにするのか決めかねているんですが、どんな気候でしょうか。
予想気温を見る限りそこまで寒くはないのかなとは思うんですが…
+4
-0
-
77. 匿名 2022/10/11(火) 15:58:01
11月の3.4.5日で小豆島行くけど、香川の方
教えてくださいー!+1
-0
-
78. 匿名 2022/10/11(火) 16:00:59
>>65
先週は寒くてユニクロのフリースベスト着てました。。
今日は薄めのロンTに羽織りもので大丈夫だなーと思ってたら
陽が陰ってきたらちょっと肌寒かったから、
気温は高くてももう秋物着るべきなんだなと思ったところです!+1
-0
-
79. 匿名 2022/10/11(火) 16:01:52
>>75
沖縄の2月と12月は全然違う+5
-0
-
80. 匿名 2022/10/11(火) 16:03:13
>>77
朝晩は冷えるのと、島は風が強いことが多いので風を通さないような薄手のアウターを着て行った方がいい。
11月の気温にもよるけど、本格的な冬物のコートはまだ早いかと思う。ウルトラライトダウンあたりならいいけど+2
-0
-
81. 匿名 2022/10/11(火) 16:06:36
>>22
昨日今日昼間は快適でしたね!
夜になると肌寒いと感じる人もいると思うので薄手の羽織ものがあるといいかもです+2
-0
-
82. 匿名 2022/10/11(火) 16:08:00
>>51
11月中旬頃ならさっと降っても積もらない程度かと思います。+4
-0
-
83. 匿名 2022/10/11(火) 16:10:19
>>57
今日は晴れていて20度。
陽射しが強くて外にいるとすこし汗ばむ位でしたが、朝、夕方〜夜は寒いのでトレンチコート持参はナイスだと思います!+0
-0
-
84. 匿名 2022/10/11(火) 16:11:25
>>25
カナダグースやないと凍えます⛄️+2
-7
-
85. 匿名 2022/10/11(火) 16:12:58
>>56
鹿児島住みですが、薄手の長袖(カーディガンやシャツ)は必要だと思います。+2
-0
-
86. 匿名 2022/10/11(火) 16:13:23
>>51
こちら南東北民だけど、1ヶ月後だと、まだ本格的には降らないと思う
初雪があるかなー?くらい
でも、車を使うなら、冬タイヤ仕様にしておいた方が無難かも?
ちなみに今は、日中でも、シャカシャカの薄手のウィンドブレーカーが1枚あったら便利かな?って程度で、寒がりな人はフリースをアウター代わりに使うとちょうどいいくらいの天気+3
-0
-
87. 匿名 2022/10/11(火) 16:14:16
今月末千葉に行きます
館山等の海側は寒いですか?
風避けのマウンテンパーカーで大丈夫ですか?+0
-0
-
88. 匿名 2022/10/11(火) 16:16:17
11月下旬 鳥取です+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:44
>>85
ありがとう!
はおりもの準備していきます!+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/11(火) 16:20:05
>>2
札幌には着てる人いないよ
道北とかそっちの方?+10
-3
-
91. 匿名 2022/10/11(火) 16:24:10
>>79
変わらない+0
-4
-
92. 匿名 2022/10/11(火) 16:24:33
>>82>>86
教えてくれてありがとうございます
雪降かも〜なんですね
私は宮城県南のあまり雪が振らない地域なんで、ここより遥か北はどうなんだろうと心配してました
もちろん冬タイヤ履いていきます!
というか、今のところタイヤの準備だけバッチリです笑
+2
-0
-
93. 匿名 2022/10/11(火) 16:26:49
>>25
横だけど、全然大丈夫!
室内は暖房入ってて暑いから、着込むこはオススメしないです+1
-1
-
94. 匿名 2022/10/11(火) 16:27:10
>>1
今月末に子どもが日光に修学旅行行きますが、コート必要でしょうか?+0
-1
-
95. 匿名 2022/10/11(火) 16:29:50
>>90
>>2で、え?もうダウン着てるんだ?!って驚いたらまだ必要ない地域もあるんだね。
+5
-0
-
96. 匿名 2022/10/11(火) 16:29:55
>>32
17さんは、丁度寒い時に行ったのかもしれないです。
地元の人でコートやマフラーしてる人はあまりいないから多分観光客か、
1人2人いた人を見てみんなしてるみたいな感じで書いたのかも!
日中はそこまで寒くないにしても、カーディガンくらいあるといいと思いますよ。+3
-0
-
97. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:00
11月半ばの大阪のアウターが分かりません
冬コート?厚手ジャケット?トレンチげらいでもいける?+1
-0
-
98. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:23
栃木の日光へ旅行考えてる人は東照宮までか、中禅寺湖までかでもかなり変わります
紅葉で有名ないろは坂はその中間の山道です
栃木の街中の宇都宮の辺りだと昼間は都心とそこまで差がないですが
東照宮辺りだと昼間でも若干気温下がるかな?夜はどちらも気温が下がります
関東の奥地だからか若干気温下がるけど中禅寺湖まで行くと山の上なので気温も天気も結構変わります
那須の方も観光地は山の上ら辺なので薄着は危険です+1
-0
-
99. 匿名 2022/10/11(火) 16:33:21
>>96
ありがとう!
助かる!+0
-1
-
100. 匿名 2022/10/11(火) 16:33:52
ここは海外は無しかな?今週金曜日から韓国の釜山に行くけどイメージ的には日本より寒そうだけど、天気予報見ると東京とあまり変わらなくて迷ってます…+0
-3
-
101. 匿名 2022/10/11(火) 16:36:31
>>1
北海道で何をするかによります。
屋外で紅葉狩りやジンギスカン、旭山動物園や知床や釧路湿原散策などをするなら、ユニクロなどのポータブルしやすいダウン必携です。
札幌でグルメ巡りがメインなら、すぐに屋内退避できるのでダウンは不要です。ストールがあれば心強いかと。+5
-0
-
102. 匿名 2022/10/11(火) 16:40:24
>>91
あなた>>75ですよね
ちょっと旅行に来ただけで年間通しての気候理解してるつもりですか?+3
-0
-
103. 匿名 2022/10/11(火) 16:48:03
>>31
今日の昼間は薄手のカットソー着てたら暑かった。でも朝は寒かったからちょうど良かったんだけどね。
昼間暖かくても朝晩はやっばり冷えるよ。
+3
-0
-
104. 匿名 2022/10/11(火) 16:49:57
>>13
そうなんだよね!3年前にトレンチコート買ったのに一度も着てない(笑)
トレンチコートでおさまる涼しさ寒さじゃないんだもん+5
-0
-
105. 匿名 2022/10/11(火) 16:50:21
>>1
札幌ですがマウンテンパーカーは寒いかも!でもダウンはまだ早いかな+3
-1
-
106. 匿名 2022/10/11(火) 16:50:45
>>78
ありがとうございます!
秋物すぐ出せるようにして行きます。+0
-0
-
107. 匿名 2022/10/11(火) 16:53:10
>>74
天気によるかな
気温低かったり雪予報だったら履いたほうが無難、地元民は履いてないかもしれないけど
雪予報だったらブーツに滑り止めつけるといいよー
積もってなくても滑るから+1
-0
-
108. 匿名 2022/10/11(火) 16:54:00
>>30
風があるから体感温度は思ってるより寒いよ
余裕ぶっこいて縮こまってる観光客たまに見る
日中と夜の気温差は内地程はないけど5、6度は下がるんじゃないかな
羽織るものは必要だけど、寒く感じるかはどこから来るかにもよるからなー+4
-0
-
109. 匿名 2022/10/11(火) 16:56:39
10月末に日光行きます
だいぶ寒くなってるだろうと予想しますが、さすがに手袋マフラーまでは必要ないですよね?+0
-0
-
110. 匿名 2022/10/11(火) 16:57:12
>>27
昼間暑いかも
トレーナーやパーカーでちょうどいいくらい+1
-0
-
111. 匿名 2022/10/11(火) 16:58:23
都民なんですが
年末の京都って結構寒いんですか?
東京って年末はまだそこまで寒くないのですがダウンとかいる感じの場所ですか?コートでも大丈夫?
雪は降りますか?+0
-1
-
112. 匿名 2022/10/11(火) 17:04:19
>>44
福岡市内です
今は半袖だと寒いですが、今週半ばから週末は温度も上がるし昼間は半袖で良いと思います!
夜は温度下がるので羽織るものがあったら安心と思いますよ!
+3
-0
-
113. 匿名 2022/10/11(火) 17:05:38
今週金、土のどちらかで小岩井農場行こうかなって思ってます。ヒートテック着て行った方がいいかな?関東から向かいます+1
-0
-
114. 匿名 2022/10/11(火) 17:11:45
那覇は10月下旬はどんな格好でいけばよいですか?+2
-0
-
115. 匿名 2022/10/11(火) 17:17:23
>>44
福岡市内だけど、半袖はもう居ないかな。
昨日今日は7部丈や薄手のコート羽織ってる人いるくらい。来週なら7部丈や長袖の薄手くらいが良さそうな気温。+2
-0
-
116. 匿名 2022/10/11(火) 17:22:35
>>102
匿名掲示板でいちいち特定するのやめなよ。
誹謗中傷してるわけじゃないんだし。+4
-3
-
117. 匿名 2022/10/11(火) 17:27:31
来月下旬に熊本の黒川温泉に行く予定です。
スニーカーとブーツ(おしゃれな革のヒールブーツではなくてアウトドア用)にしようか迷ってるんですが、どっちの方がいいですか?
おしゃれをとるならスニーカーだけど、寒いならブーツにしておいた方がいいのか迷ってます。
ついでに熊本の繁華街でご飯食べたりもすると思うのですがブーツでもおかしくないですか?+0
-0
-
118. 匿名 2022/10/11(火) 17:32:09
12月上旬に山形の天童温泉と仙台に行きます。
スノーブーツやダウンは必要でしょうか?+0
-0
-
119. 匿名 2022/10/11(火) 17:42:36
>>108
ありがとうございます。北海道からです
薄手の長袖にカーディガンじゃ夜は寒いかな+0
-0
-
120. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:18
来週、修学旅行で青森・岩手に行きます。
制服の上はダウンだとどうですか?+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/11(火) 17:55:47
>>9
市内でも朝晩は車に乗っててもひんやりする。日中でも室内なら何とかなるけど外で観光とかなら畳んでもシワになりにくくてコンパクトになる上着をバッグに入れてたほうが良いかも。+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/11(火) 18:00:30
>>11
ありがとう!ヒートテック多めに持って行きます
真駒内に3日間ライブで行くから、そこら辺の気候がわからなくて+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/11(火) 18:00:30
>>114
沖縄県民です。日中はまだ半袖で過ごせると思いますが夕方以降からは風が強くなるので薄手のアウターは必要かと思います。
国際通りのライブカメラ映像は歩行者の服装が分かりやすいので参考になると思いますよー!8131okichan 沖縄 国際通り 安里三叉路 ライブ映像 Okinawa Kokusai Street Live Camera - YouTubeyoutu.beキャプチャーカードの不具合や通信状態の機器メンテナンスで中断することがございます。登録をしていただくと幸いです。9/22再配信">
+6
-0
-
124. 匿名 2022/10/11(火) 18:10:09
>>16
夜は涼しいから上着必要
昼間は暑い+1
-0
-
125. 匿名 2022/10/11(火) 18:11:51
>>48
夜は寒いです!が、晴れていれば昼は暖かいので、風を通さないウィンドブレーカー的なものがあると便利かと思います。+1
-0
-
126. 匿名 2022/10/11(火) 18:13:19
>>90
本州の人からしたら気温差が激しくて多分道内の人より温かい格好じゃないと死にます。+2
-0
-
127. 匿名 2022/10/11(火) 18:14:47
明日、高尾山!どの程度の格好が良さそうですか?+0
-0
-
128. 匿名 2022/10/11(火) 18:15:15
>>1
北海道広いから場所によりそう。
この間の3連休で阿寒湖とか釧路あたり行ったけど、ヒートテック+カーディガンに、寒いときにマウンテンパーカー羽織るくらいで私は大丈夫だった!+2
-0
-
129. 匿名 2022/10/11(火) 18:20:49
来月の頭にライブで名古屋から横浜に行きます、ちなみに日帰りです。
お昼くらいに横浜みなとみらい辺りに着いてブラブラしてから夜にライブ行こうって計画です、会場で着替えるの面倒なんで半袖のライブᎢシャッを着て上に何か羽織ろうと思ってますが。
薄手のマウンテンパーカーくらいで良いですかね?
厚手のコート邪魔になるし出来ればマフラーストール辺りも省きたいけど、海沿いだし関東圏だし寒いかなと悩んでます。
横浜ガル民見てたらよろしくお願いします🙏+0
-0
-
130. 匿名 2022/10/11(火) 18:24:17
>>125
ありがとうございます。
ウインドブレーカー素材だと荷物にならないし雨風しのげていいですね。
早速準備します。+0
-0
-
131. 匿名 2022/10/11(火) 18:24:52
>>122
ライブとなると、まこアリ(真駒内アリーナ)ですかね?
中は暑いと思うので、体温調節しやすいお洋服がいいと思いますよ!
楽しんで来てくださいね😍+4
-0
-
132. 匿名 2022/10/11(火) 18:28:14
>>111
京都の冬は寒いというより痛いです。
顔とかピリピリする。
千葉育ちの私には堪えます…
長い丈のダウンをオススメします。+1
-0
-
133. 匿名 2022/10/11(火) 18:39:28
週末に和歌山の白浜に行きます!
ブラウス1枚で行く予定だけど寒いかな…ヒートテックはさすがにいらない?
ちなみに寒がりです。+0
-0
-
134. 匿名 2022/10/11(火) 18:52:16
>>14
モンクレってババくさくない?
+1
-0
-
135. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:15
>>131
そうです真駒内アリーナです!
アイスアリーナだから中も周りも劇寒かと思ってました
3日間も通うので服に困ってました
ありがとうございます!+1
-0
-
136. 匿名 2022/10/11(火) 19:03:40
>>92
山の方に行くなら、冬タイヤは必須ですね。
運転お気をつけて、楽しんで下さいね( ꈍᴗꈍ)+2
-0
-
137. 匿名 2022/10/11(火) 19:20:29
>>118
12月上旬は山でない限り雪は積もらないのでスノーブーツじゃなくても大丈夫です!
寒いのでダウンは必要ですね!
防寒して楽しんできてくださいね!!+3
-0
-
138. 匿名 2022/10/11(火) 19:21:49
11月半ばにしまなみ海道のサイクリングへ行く予定です!みなさん旅行中やサイクリングはどんな服装なのですか?+0
-0
-
139. 匿名 2022/10/11(火) 19:39:14
今週末京都に行きます。
薄手の中綿のアウターにバッグにユニクロのウルトラライトダウンベストを忍ばせて行こうと思ってますが、もっと暖かくして行った方がが良いでしょうか。+2
-1
-
140. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:33
>>80
ありがとうございます!+1
-0
-
141. 匿名 2022/10/11(火) 20:01:44
今週末 長野市に行きます。
夜は厚めのコートが必要ですか?+1
-0
-
142. 匿名 2022/10/11(火) 20:04:09
>>1
札幌に住んでますけど、厚手のカーディガンやマウンテンパーカーやトレンチコート着てる人が多いです!
冬物のコート着てる人はまだ誰もいないので目立つかもしれません…+8
-0
-
143. 匿名 2022/10/11(火) 20:07:07
沖縄の離島は半袖ですか?長袖だと暑いかな?+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/11(火) 20:21:58
>>136
ありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/11(火) 20:32:48
>>8
寒がりだから12度くらいからずっとダウンだ
おかけで近年コートの出番がほぼない+2
-0
-
146. 匿名 2022/10/11(火) 20:40:45
沖縄金曜日から行くのですが半袖で大丈夫ですか?
+0
-0
-
147. 匿名 2022/10/11(火) 20:47:29
>>111
京都に住んで30年以上の京都府民です。
京都市内の年末の気候ですが、そこまで寒くはありませんよ。
こちらも真冬だと感じるのは1月半ばから2月。
それでも市内中心部で雪が降るのは年数回あるか…
数センチ積れば地元のニュースになります。
+1
-0
-
148. 匿名 2022/10/11(火) 20:59:41
>>2
そう?
札幌市民だけど、さすがにまだダウン着てる人いないよ。
北海道も広いから管内で異なるだろうけど。
+6
-1
-
149. 匿名 2022/10/11(火) 21:09:35
今週末名古屋
夜は寒いかな?+0
-0
-
150. 匿名 2022/10/11(火) 21:24:20
>>60
兵庫県の何処でしょうか?
兵庫県は日本海側と瀬戸内海側とがあるし内陸部の山間部もあるので
瀬戸内側の南部在住ですが朝晩はひんやりとはするので1枚羽織れる物があるといいかなと思います
今週の週間天気予報では、最高気温は25度前後ですが最低気温は17度前後となってます
+2
-0
-
151. 匿名 2022/10/11(火) 22:01:33
>>27
東京以南からお越しならそれで良いと思います
私達地元民と体感温度が違うので
日差しがあると車内等では暑い可能性があるので調節しやすい服装が良いですよ
朝晩は冷えるのでストールあると便利かもです+2
-0
-
152. 匿名 2022/10/11(火) 22:02:56
>>1
私も12月に北海道行きます!
回答じゃなくて便乗してしまってすみません!
12月はダウンは必須ですよね?
スノーブーツあった方がいいですか?
ムートンでも大丈夫でしょうか?
ちなみに函館です。+0
-1
-
153. 匿名 2022/10/11(火) 22:06:11
>>120
まだダウン着てる人はいないです。
ユニクロウルトラライトダウン位ならいいかも。+1
-0
-
154. 匿名 2022/10/11(火) 22:23:22
>>5
金沢住んでますが、言うて寒くないです。それより折りたたみ傘もっといた方がいいと思います。濡れちゃうと寒くなる。+3
-1
-
155. 匿名 2022/10/11(火) 22:25:20
>>1
寒がりの札幌市民です。夜はマウンテンパーカーの下にウルトラライトダウンを着ています。ストール、タイツもあった方がいいと思います。+3
-1
-
156. 匿名 2022/10/11(火) 22:36:06
>>5
いつ行くん?+0
-0
-
157. 匿名 2022/10/11(火) 22:36:27
>>14
カナダグースとモンクレールとかキャッチかよ+2
-1
-
158. 匿名 2022/10/11(火) 22:49:55
11月下旬の東京の服装はどんな感じですか?北海道から行くので教えて頂けると助かります。+1
-0
-
159. 匿名 2022/10/11(火) 22:51:28
>>150
>>150
ご丁寧にありがとうございます。
東条湖おもちゃ王国へ行きます!+1
-0
-
160. 匿名 2022/10/11(火) 22:51:41
>>150
ご丁寧にありがとうございます。
東条湖おもちゃ王国へ行きます!+0
-0
-
161. 匿名 2022/10/11(火) 23:20:09
>>76
夜も出歩くならニットの方がいいかも
寒暖差激しくて土曜日は寒かったのに日曜日は暖かかった+1
-0
-
162. 匿名 2022/10/11(火) 23:28:10
>>158
その時期の東京はほんといろんな服装が混在してる。
厚手のニットカーディガンとかジャケットで過ごす人もいれば、トレンチコートやショート丈の秋物っぽいコートもいるし、寒がりな人はもう真冬用のウールとかカシミアのコート着てる。
足元もスニーカーやパンプスの人もいるし、ブーツの人もいる。ブーツは寒くて履いてるんだか、先取りのおしゃれなのか人による。
これと言えないので重ね着して調整できるような格好がいいかも。+2
-0
-
163. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:13
>>158
先週12月上旬並みの寒さと言われた日は私はライトダウン+パーカー着てた。普通のダウンだと暑いと思う。
寒がりなら薄手のニットやワンピにウールコート、暑がりならアウターをトレンチやジャケットって感じかな。
10月下旬の北海道くらいの気候を想定しとくといいです。
靴はサンダルじゃなければ何でも浮かないから自分の体質に合わせて選ぶといいよ。
あと時間あるならこっちで服買うのも楽しいと思う!+1
-0
-
164. 匿名 2022/10/11(火) 23:41:16
>>162
ありがとうございます!重ね着できる物を用意して行きます。+0
-0
-
165. 匿名 2022/10/11(火) 23:52:40
>>163
例年の平均気温を調べたところ、今の北海道と近いのですが心配だったのでお住まいの方や行った方のお話しは参考になります。時間があったら服も見に行ってみます。ありがとうございました!+2
-0
-
166. 匿名 2022/10/11(火) 23:52:46
来週大阪にいきます!
たくさん歩くからスニーカーにしたいけどカジュアルになりすぎちゃうから服に悩んでる!
でもブーツよりスニーカーのが歩きやすいですよね?何かいいコーデありませんか?+1
-0
-
167. 匿名 2022/10/12(水) 00:56:12
>>120
岩手だけど、今日はババシャツに長袖ワッフルTで仕事してると汗かく感じだったよ~
でも来週の予報みたらガクッと寒くなるしライトダウン+お守りにババシャツにでもいいかも~
沿岸とか行くならさらに寒いと思っていいよ~
青森はさらにさらに寒いと思う+2
-0
-
168. 匿名 2022/10/12(水) 01:21:51
>>107
ありがとうございました
四国在住なのでよく分からなくてどうしようかと悩んでたので助かりました+1
-0
-
169. 匿名 2022/10/12(水) 01:25:55
>>166
大阪は東京近辺とは違ってカジュアルな服装の人が多いのであまり気にしなくていいと思う。+5
-0
-
170. 匿名 2022/10/12(水) 03:58:42
来週奄美大島にいきます。
長袖は持ってくつもりですか、まだ夏物でしょうか?+0
-0
-
171. 匿名 2022/10/12(水) 06:49:25
>>1
道民と他県民とでは体感温度に大きな差があると思います。
特に朝と夜は冷えるのでウルトラライトダウンくらいはあった方がいいと思います。
寒さが苦手な方はマフラーや手袋もあるといいと思います。
(道民は本格的な寒さの前なのでまだまだ薄着です)+4
-0
-
172. 匿名 2022/10/12(水) 07:01:19
>>153
>>167
120です。ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
+1
-0
-
173. 匿名 2022/10/12(水) 07:34:22
>>161
日によって寒暖差があるんですね、念の為ニットの羽織りを持っていくことにします。ありがとうございました!+0
-0
-
174. 匿名 2022/10/12(水) 08:40:52
今日出かけるんだけど、何着てこう…
関東だよ+0
-0
-
175. 匿名 2022/10/12(水) 11:03:00
11月中旬、岐阜、コート必要ですか?+0
-0
-
176. 匿名 2022/10/12(水) 13:06:26
来月10日頃に奈良へ行きます。
トレンチコートはまだ早いですか?+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/12(水) 14:00:04
来週北海道来る予定の人いたら天気予報よく見てね!
今週よりかなり寒くなるみたい+1
-0
-
178. 匿名 2022/10/12(水) 19:51:21
結構先ですが、12月初旬の名古屋だと、ダウンとコート、どっちが良さそうですかね?+0
-0
-
179. 匿名 2022/10/13(木) 02:12:22
>>159
予報では土日は26度くらいで日中は暖かそうですがやっぱり朝方と夕方以降は冷えると思うので、上に羽織れる物があるとあるといいと思います
東条湖おもちゃ王国楽しんできてくださいね!+0
-0
-
180. 匿名 2022/10/13(木) 08:56:56
>>5
1週間くらい前に行ってきたけど、ヒートテック+薄手のニット+ウィンドブレーカーで丁度良かったですよ。友達は半袖しか持っていってなくてユニクロで買ってた+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/13(木) 12:45:01
>>148
私はダウン着てるよ!ダウン着れば寒い~ってなるほどではないからいつも早めにダウン着ちゃう
家族には今から着たら冬着るものなくなるって言われるけどとにかく寒いって思いたくないから+1
-0
-
182. 匿名 2022/10/15(土) 10:00:46
まだ見てる人いるかな?
来週関東から鳥取に行く予定で、気温はほとんど変わらないんだけど日本海側となると体感変わりますか?海の近くの感じが想像できなくて+0
-0
-
183. 匿名 2022/10/15(土) 12:48:17
>>88
11月中旬、日光・鬼怒川です。
雪はまだ降らないですよね?
服装悩みます〜現地の方教えて下さい〜
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する