-
1. 匿名 2022/10/10(月) 11:29:18
現在ドコモ契約中、エクスペリアを
使っていてそろそろ買い換えようと
思っています。
次はiPhoneを考えています。
アハモがきになっているのですが
使っている方、電波などどうですか?
ちゃんと自分で切り替えできるかも
不安です😅
また現在Dカードゴールドを持っていて
スマホのほかにドコモ光も契約中
家族割もあり、アハモにするのが
本当にお得なのか…
ネットで調べてもいまいちわかりません。
アハモ契約中のかた、色々教えてほしいです。
+88
-6
-
2. 匿名 2022/10/10(月) 11:30:04
いいよ
すっごいおすすめ+270
-15
-
3. 匿名 2022/10/10(月) 11:30:09
>>1
私のスマホがおかしいのか?
改行の仕方に違和感+26
-42
-
4. 匿名 2022/10/10(月) 11:30:45
通話が滅茶苦茶短いから、意識的に使わないようにしないとダメかも
問い合わせの電話とかアウト+130
-4
-
5. 匿名 2022/10/10(月) 11:31:44
>>3
iPhone11だけど改行問題ないよ+22
-6
-
6. 匿名 2022/10/10(月) 11:32:12
>>3
私も!
端までいかないで改行されてて違和感
+58
-14
-
7. 匿名 2022/10/10(月) 11:32:35
docomoからahamoに変えて1年ぐらいだけど、特に問題は無いかな+218
-4
-
8. 匿名 2022/10/10(月) 11:32:59
アハモケツイクウ+0
-17
-
9. 匿名 2022/10/10(月) 11:33:13
>>1
田舎なら、電波どうか使ってる人に確認した方が良いかも
地域差ありそう。
うちは問題なく使えてるし、動画再生しまくっても通信量MAXにならないのが良い+45
-3
-
10. 匿名 2022/10/10(月) 11:33:14
>>3
もしかしたら文節ごとに区切りたい人なのかも+49
-1
-
11. 匿名 2022/10/10(月) 11:33:54
ショップで変えれる?+4
-21
-
12. 匿名 2022/10/10(月) 11:34:43
>>11
ahamoはショップ使えない
+72
-8
-
13. 匿名 2022/10/10(月) 11:34:51
ahamo使ってます
子供もahamo!
ahamoのアプリも分かりやすく見やすくてオススメです。
電波も問題なし~+57
-4
-
14. 匿名 2022/10/10(月) 11:34:53
ahamoスタートと同時くらいにdocomoから移行したけど今まで不便と感じた事ない
+1,000円で通話し放題にもしてる
docomoの半額くらいの料金になった
強いて言うならキャッチホンがない+133
-2
-
15. 匿名 2022/10/10(月) 11:34:54
古いビルの地下は繋がりにくかったかな
それ以外は大丈夫だと思う
+7
-4
-
16. 匿名 2022/10/10(月) 11:35:44
同じくドコモ光も契約していたが、ahamoに変えて圧倒的に安くなった+68
-2
-
17. 匿名 2022/10/10(月) 11:35:50
+15
-3
-
18. 匿名 2022/10/10(月) 11:36:00
>>3
だいぶ前にこういう区切り方流行ってたよ。+5
-10
-
19. 匿名 2022/10/10(月) 11:36:29
>>4
5分通話無料だよ+73
-3
-
20. 匿名 2022/10/10(月) 11:36:43
カケホと保険みたいなのつけて毎月4300円ぐらい。
電波は自分のところは特に問題ないかな。
電話つながらないとかも特にはない。
しいていえば全てにおいてショップ対応じゃないから支払い別にするときに自分でネットから書類印刷して書いて送ってだったんだけど、ネット上でできない他の手続きもきっと自分で印刷してとかあるんだと思うかめんどくさいなと思った。
うちにプリンターないからコンビニ行ってやるんだけどそれだけやっぱショップってありがたかったのだなとは思った、そんな頻繁にはないけどさ。
+52
-0
-
21. 匿名 2022/10/10(月) 11:36:52
ahamoはキャリア決済使えないから気をつけてね。+0
-20
-
22. 匿名 2022/10/10(月) 11:37:18
ずっとアハモのアプリにログインできないんですけどこれ私だけですかね?😭スマホの電源切っても変わらず最近ずっとこれ…+3
-4
-
23. 匿名 2022/10/10(月) 11:37:29
>>19
5分って短いよ
あっという間+86
-6
-
24. 匿名 2022/10/10(月) 11:37:38
便乗させてください。
アハモはドコモメールのアプリは使えないようですが、アハモに換えてドコモのアドレス使ってる方どうですか?+11
-3
-
25. 匿名 2022/10/10(月) 11:37:50
ahamoは手続きも問い合わせもwebだけ(電話NG)だから、不安な人は気を付けて+73
-0
-
26. 匿名 2022/10/10(月) 11:38:51
>>1
ahamoに切り替えようとしたけど、ネットワーク暗証番号もわからず、ネットで何度も試みてもできなかったので、大学生の娘に自分でやるように伝えたところ、やはり出来ないと。
docomoに出向き事情を話したら、ネットワーク暗証番号を再取得してやり方も教わり(その場ではやってくれなかった決まりがあるとかで)、自宅で再度やってみてもやはりできず。
仕事柄こういう操作には慣れてるほうだが、もう頭に来て、その後キャリア変更して現在に至るよ。
+9
-20
-
27. 匿名 2022/10/10(月) 11:39:57
>>23
+千円で通話し放題に出来ますよ+16
-2
-
28. 匿名 2022/10/10(月) 11:40:26
スーパーとかで、ahamo乗り換えキャンペーンやってるよね
+39
-0
-
29. 匿名 2022/10/10(月) 11:41:01
ahamo開始時から使用しています。
田舎住みですが、問題なく使用できています
使用料金も半分くらいになり、いいことばかりです!+38
-1
-
30. 匿名 2022/10/10(月) 11:41:44
>>23+14
-1
-
31. 匿名 2022/10/10(月) 11:41:47
もともとdocomo使ってた人なら、ahamoで支払い金額が滅茶苦茶安くなってビックリするかも+101
-0
-
32. 匿名 2022/10/10(月) 11:43:04
>>19
5分無料だけど、いろんな問い合わせで電話をすると待たされてる保留で5分経過してさらにってなるとけっこうお金かかる。
0570だと無料通話できないし、引っ越しとか新しいこと始めて電話することが多いと損する。+86
-2
-
33. 匿名 2022/10/10(月) 11:43:31
>>3
内容わかればいいじゃん
どーでもいい
改行ぐらい個人の好きにさせてやりなよ
書籍でもないんだし+35
-3
-
34. 匿名 2022/10/10(月) 11:43:41
>>27
それは知ってるよ
でもプラス千円払うほど、通話使わないから悩む訳
たまに不意打ちで使いたくなるから困る
プラス500円ってプランあると良いんだけど+19
-14
-
35. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:03
>>27
そこまでも通話はしないけど問い合わせの時にドっと金かかる話をしてるのでは?+12
-0
-
36. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:09
ahamoに替えて普段は何も問題ないのですが、今度ドームのLIVEに行きます。
人混みの中とかでちゃんと繋がるか不安です。
経験ある方いますか?+7
-2
-
37. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:14
>>3
そんなのどーでも良い
+9
-4
-
38. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:22
>>24
メール持ち出しサービス利用しています。月々¥330円です。+46
-1
-
39. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:28
先月からahamoにしました。
特に電波が悪いとか感じたことないです。
docomoのメールアドレスは引き継ぎました。
前はギガライトで月5000円以上払ってましたが、今は月3300円くらいです。+24
-0
-
40. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:38
>>24
GmailとiCloudmail使ってる+42
-0
-
41. 匿名 2022/10/10(月) 11:46:45
>>27
カケホ1,000円は安いね+21
-0
-
42. 匿名 2022/10/10(月) 11:46:46
>>1
特に問題なく使えてますよー!
1年くらい前にSoftBank(料金¥10,000前後)→ahamoに変えました。
¥3,000弱でめっちゃ安いし、docomo電波いいし快適。
Wi-Fi環境外でも動画よく見るけど低速になったことないです。
デメリットといえばキャリアメールが使えないことぐらい?だけどそもそも使ってなかったので不便には感じないです。+30
-2
-
43. 匿名 2022/10/10(月) 11:47:58
>>34
よこ
5分オーバーの通話を月に何回するか?それが千円以上かかるのか?
って言うのが知りたいから通話分析アプリを入れてるよ+26
-0
-
44. 匿名 2022/10/10(月) 11:48:01
dカードゴールドだから5GBさらにプラスされる。
家ではWiFiもあるし、外で使う時も不安が減る。
入院と引っ越しでなかなかWiFi使えなかった時はこんなに使ってるんだと知って驚愕だった。
あんしんセキュリティと補償サービスつけて4100円ぐらい+13
-0
-
45. 匿名 2022/10/10(月) 11:48:13
>>12
うちの近所のドコモはahamoに切り替えは有料でやってる
+36
-0
-
46. 匿名 2022/10/10(月) 11:48:34
>>1
私も違い状況で悩んでます。
もう20年近くdocomoで
Dゴールドカード使ってるし
けど、電波がいいのかと言われたら
先日9万人集まったF1会場で全く役に立たずで
他社に変えようと心に誓ったものの
やっぱりDゴールドカードのポイント還元率捨てがたいし、id払い楽だし、d払いも楽だし、、、
と考えているとなかなか乗り換えられず。
思い切って格安スマホと楽天カードに乗り換えてしまったほうがいいですか??
お得で安くて回線もそこそこに安定している
みたいな神条件なところありますか?+7
-11
-
47. 匿名 2022/10/10(月) 11:48:45
>>4
+1000円でかけ放題に出来るよ
SMSとか0570、0180とかの他社接続サービスは別途料金かかるけど+31
-3
-
48. 匿名 2022/10/10(月) 11:48:48
家族でahamoにした。
うちの場合料金はドコモの時と変わんなくて、通信使用量が5ギガから20ギガ/人増えた。インナーな私は5ギガくらいしか使わないけど。
気をつけないといけないのが、電話は1回の通話が5分以上になると料金が跳ね上がること。LINE通話でかければ問題ないよ。+9
-0
-
49. 匿名 2022/10/10(月) 11:49:07
慣れた+0
-0
-
50. 匿名 2022/10/10(月) 11:49:09
docomoの60Gのプランから
ahamo20GとHOME 5Gに変えた。
スマホの通信、通話全く問題なし!
Wi-Fiも全く問題なし!で、前より安くなった。
プラン変更した月は高い方の料金で請求されるから
タイミングは考えた方が良いかも。+21
-1
-
51. 匿名 2022/10/10(月) 11:49:41
アハモ契約するとディズニー+が6ヶ月無料になるよ+3
-0
-
52. 匿名 2022/10/10(月) 11:50:48
>>3
画面サイズによらない?
最近のは幅狭いし
ちなみに私のは問題ないよXPERIAプレミアム+3
-1
-
53. 匿名 2022/10/10(月) 11:51:11
留守番電話サービスがないから切り替えられない。
仕事中とかリアルタイムに電話に出られない事が多いので留守電は結構利用してるのよね。+4
-0
-
54. 匿名 2022/10/10(月) 11:51:57
>>1
d払いできる?+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/10(月) 11:52:20
>>34
5分では短いけど千円は出したくないって事?
+22
-0
-
56. 匿名 2022/10/10(月) 11:52:25
通話が5分までなのと、留守番電話がないのがちょっと不便かなーくらい。20GBあるから通話は知り合いにはFaceTimeオーディオとかLINE通話とかにしたらなんの問題もないです。役所とかお店とかの問い合わせ電話には使えないからそこだけ通話料かかっちゃう。でも夫婦でソフトバンクから乗り換えてひと月一万位上の節約になりました。
ただ子供のキッズケータイの見守り機能が使えないのは不満!!月々いくらって払うからつけられるようにしてほしい。+15
-0
-
57. 匿名 2022/10/10(月) 11:52:34
>>1
私もアハモに変えました!もともとソフトバンクで、電波悪くなることがあって、地域的な問題?って言われて、、
たまたまスーパーに来てるドコモのイベントの方がアハモにしてくれるなら、ここで移行します!って言ってくれてやってもらったよ!
電波も私は問題ないし、電話かけ放題付けても4000円で前の時の半額になった!それだけでも良かった!+24
-0
-
58. 匿名 2022/10/10(月) 11:52:36
>>22
今アプリ見たけど、私は普通に見れます。+9
-0
-
59. 匿名 2022/10/10(月) 11:53:28
>>54
できます+8
-0
-
60. 匿名 2022/10/10(月) 11:53:32
>>16
ahamoにするとドコモ光は解約しなければいけないの?
うちはドコモ光で固定電話も光電話なんだけど、こういう場合はどうするの?+8
-1
-
61. 匿名 2022/10/10(月) 11:53:33
>>11
スーパーとかモールの催事でキャリア引っ越しする場合はやってくれる時もあるよ。
ahamoの横断幕ばーーんって掲げてるやつ。
私はそこで全部やってもらえた。
ネット暗証番号が全然わからなくて詰んだと思ったけど、スタッフさんの手引きの元、前のキャリアのカスタマーセンターか何かに電話したりしてなんとかなった!スタッフさんの経験値もあるかもだけど。+19
-0
-
62. 匿名 2022/10/10(月) 11:53:40
>>24
別料金払えば今まで通り使える
月300円くらい+29
-0
-
63. 匿名 2022/10/10(月) 11:54:26
>>32
引越しする機会なかなかないイレギュラーな時だよね
その時のことを言われても…
引越しする月だけカケホプランに加入すれば?
その手間を惜しむのだったら金惜しむな+12
-11
-
64. 匿名 2022/10/10(月) 11:54:43
>>32
今楽天で本当に悩んでるんだけど
サブ機でもう一台はOCNだから
データとかは困らないけど
楽天は問い合わせとかもタダだからそれが一番足枷になってて変えれない
タダ電はありがたいのよね〜
+5
-0
-
65. 匿名 2022/10/10(月) 11:56:19
>>34
500円も千円もたいして変わらないし、毎月千円払うのがいやなら、たまに千円かかっても得してるじゃん
嫌なら駅に行って公衆電話使いな+26
-1
-
66. 匿名 2022/10/10(月) 11:58:57
子供にきっずけいたいを持たせたいから
まだdocomoのまんまだけど、ahamoに
したいな。
+5
-0
-
67. 匿名 2022/10/10(月) 11:59:06
安いキャリア使ってる人の話聞くと、いざという時に繋がらない可能性あるって言われたなぁ。お金に困ってないからdocomoのままでいいや+11
-4
-
68. 匿名 2022/10/10(月) 12:00:18
>>12
DOCOMOショップで三千円ちょいでやってくれるようになったんだよ+34
-0
-
69. 匿名 2022/10/10(月) 12:00:45
>>67
アハモはDOCOMOの回線だよ+22
-1
-
70. 匿名 2022/10/10(月) 12:02:00
>>23
毎月1000円超えるくらい通話するならオプション付ければいい+9
-0
-
71. 匿名 2022/10/10(月) 12:02:28
ahamoでディズニー貸切当たったよー\( ˆoˆ )/ワーイ+9
-0
-
72. 匿名 2022/10/10(月) 12:02:59
>>55
コンスタントに通話使うわけじゃないけど
本当にたまに、問い合わせに電話使いたくなるわけ
待ち時間だけで5分たっちゃうから辛い
その問い合わせだって、本当に稀なんだけど
毎月1000円払うともったいない+17
-2
-
73. 匿名 2022/10/10(月) 12:03:36
>>69
電話切れるの早いよね。回線はdocomoだけど、混雑時に繋がらないって聞いたよ。たぶんdocomoユーザーの方が優先されると+3
-6
-
74. 匿名 2022/10/10(月) 12:04:36
>>63
ほんとだよね
通話プランなんてオンラインですぐ変更出来るのに+19
-3
-
75. 匿名 2022/10/10(月) 12:04:58
私はそこそこの田舎住みで基本は問題なし
ただいきなり圏外になることが時々起こる、これはdocomoのときはなかった
都会に出てる時は電波掴むのが遅い、これは格安ならどこもそうなのかな?
でもコスパいいと思うよ+4
-0
-
76. 匿名 2022/10/10(月) 12:05:15
有事の時どうなんだろ?+13
-0
-
77. 匿名 2022/10/10(月) 12:06:09
>>3
私も文節で改行されてる。
フォントサイズを最大にした時にありがちな感じに。+8
-0
-
78. 匿名 2022/10/10(月) 12:07:15
ドコモショップでahamoの契約できたり、ソフトバンクショップでワイモバイルの契約できるのって同じ会社なのはわかるけどなんでなの?
会社としてはできるだけ値段の高いドコモのままが良くない?
単純な疑問+2
-3
-
79. 匿名 2022/10/10(月) 12:07:37
アプリ使わずに電話かけれるのいいし、電波も問題ないと思う。+3
-1
-
80. 匿名 2022/10/10(月) 12:07:57
>>24
使えるようになったんですよ+11
-0
-
81. 匿名 2022/10/10(月) 12:17:20
>>32
どの道かけ放題でもナビダイヤルだと対象外なはず+31
-0
-
82. 匿名 2022/10/10(月) 12:17:36
>>36
この前野球でドーム行ってたけど後半から中々繋がらなくなった。
その時は他球場の情報をスマホで確認してる人が多い特殊な状況になってたからかな、ライブとかならあまり影響ないかもだけど。
出たらすぐ使えたのでご参考までに。+8
-0
-
83. 匿名 2022/10/10(月) 12:18:26
電波どうですか?+1
-0
-
84. 匿名 2022/10/10(月) 12:19:00
旦那のスマホ代ずっとソフバンでめちゃくちゃ高かったからahamoに変えさせたけど料金凄い安くなって満足。電話カケホーダイとギガも大盛りみたいなやつにしてるけどそれでも7000円以下だから安いと思う。+2
-0
-
85. 匿名 2022/10/10(月) 12:19:07
>>32
5分ってすぐだよね💦
今産休中で子の用事で色々なところに電話する機会が多いんだけど、何回か5分超過してて払ったことあるよ+4
-8
-
86. 匿名 2022/10/10(月) 12:20:49
>>46
docomo人が多い所ではつながらないですよね。この間音楽フェス行った時めちゃくちゃ困りました。ahamoもなのかな?+8
-0
-
87. 匿名 2022/10/10(月) 12:21:24
電波ってdocomoと別なの?
ahamoスタートのタイミングで切り替えたけど何も問題ないよ!+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/10(月) 12:22:52
Spモード決済ができないのが難点
アーティストのモバイルサイトの会員登録できなくなった+15
-0
-
89. 匿名 2022/10/10(月) 12:22:53
アハモつかってるんですが、液晶にヒビがはいってしまった……
今まで修理とかだしたことないからショップなくてもいいやーとおもったけど困ったなぁー笑+12
-0
-
90. 匿名 2022/10/10(月) 12:24:15
アハモだとドコモショップでのサービスも一切なしなんですかね……
SDカードがいっぱいで容量多いのにうつしかえたいけど、ショップ使えないならそこにある機械も使ったらだめなのかな+2
-3
-
91. 匿名 2022/10/10(月) 12:24:36
10ギガプラン位のが出て欲しい+15
-0
-
92. 匿名 2022/10/10(月) 12:24:58
>>74
むしろオプションがつけやすいのがアハモの売りの一つよね+4
-0
-
93. 匿名 2022/10/10(月) 12:25:11
>>26
頭悪いと無理なんだ+13
-4
-
94. 匿名 2022/10/10(月) 12:26:20
>>84
たけえよ+4
-2
-
95. 匿名 2022/10/10(月) 12:27:04
>>72
つーか問い合わせの電話ってそもそもかけ放題の対象外だよ。
こっちから問い合わせするタイプで0570以外の番号ってほとんどないんじゃないの?+15
-1
-
96. 匿名 2022/10/10(月) 12:27:28
8月末にiPhone13に変えてから前のiPhoneより急激にギガ数が増えたためahamoに変えました。使い方は変わってないし、むしろWi-Fiがない場所では使わないようにしてたのに。
ギガライトプランにしてましたが、3ギガに収まらなくなったため。
まだ請求は来てませんが、前から月4000円くらいだったのでそんなに変わらないかも?
ただギガを気にせず使えるのは最高!+7
-0
-
97. 匿名 2022/10/10(月) 12:30:36
この前UQ(+wiwax)からahamo大盛りに乗り換えたとこ!
2台→1台になったし料金的にも満足なんだけど、1日1回くらい通信が途切れるのと通信速度が出ない(wiwaxより遅い)のがちょっと不安
docomo回線だから安心と思ってたんだけどなあ+5
-3
-
98. 匿名 2022/10/10(月) 12:30:41
docomoからアハモに替えましたよ。
なぁーーーんにも困ってないよ!何も困らずただ安くなっただけよ!!!+10
-2
-
99. 匿名 2022/10/10(月) 12:31:45
>>26
ネットワーク暗証番号って、分からないとか今までどうやってきたの?
+38
-1
-
100. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:42
ahamoに替えて1年経ったけど電波も問題なしで使えてる。
もっと早くahamoにしてれば良かった。
通常のドコモ契約でもドコモショップに行く事ほとんど無いしね。
ドコモ→ahamoに自分だけで変更できたよ。
詳しくなくて不安だったけど大丈夫だった。+9
-2
-
101. 匿名 2022/10/10(月) 12:43:28
20Gも使わない。
使って2Gだから他の格安に乗り換えるか検討中だけど、サポートとか災害時とかはやっぱり大手がいいのかとも思う+11
-0
-
102. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:27
スマホしょっちゅう無くす人はきついかも
アハモだとお探しサービス対照外だし、利用中断とかほとんどネットだとヤバそう+1
-0
-
103. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:46
>>26
ちなみに何のキャリアにしたの?+2
-0
-
104. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:16
>>26
>仕事柄こういう操作には慣れてるほうだが
仕事って関係ある?ニートの私でも余裕で出来たけど・・。+25
-3
-
105. 匿名 2022/10/10(月) 12:47:04
>>78
お上からのお達しでそうなったわけで…+1
-1
-
106. 匿名 2022/10/10(月) 12:48:31
>>75
ahamoは4G以上のエリアでないと繋がらないはず。ドコモはまだ3Gエリアでも繋がる。(いずれはサービス終了すると思いますが。)地方はその差が結構大きいからahamoに入る時に検討したよ。+6
-1
-
107. 匿名 2022/10/10(月) 12:48:44
>>25
私はそれが理由で、アハモにしてない。
もう自分、デジタルに疎すぎて。泣+22
-1
-
108. 匿名 2022/10/10(月) 12:50:41
アハモにして不便はないよ
ドコモメールは持ち運びできるしdポイントもそのままだし、料金は前のプランの半分になった+1
-0
-
109. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:29
安いし数年間問題なく使ってたけど、eSIMのiPhone14への移行がわかりにくかったなー。。+0
-0
-
110. 匿名 2022/10/10(月) 12:56:25
サイトからahamoにしようとしても何故かエラー画面が出てきて出来ないから諦めてる…
一応、ahamoにできる端末なはずなんだけど…+2
-0
-
111. 匿名 2022/10/10(月) 12:58:00
20ギガもいらない。
高い+8
-2
-
112. 匿名 2022/10/10(月) 13:00:04
>>19
無知でごめんなさい
LINE通話とはまた別?+1
-10
-
113. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:31
キャリアメール使わないし通話はLINEでするからなんの問題もないしやっば安いのがいい+5
-0
-
114. 匿名 2022/10/10(月) 13:03:05
>>60
docomoとdocomo光だったのを、ahamoに変えた。docomo光はそのまんま、手続きもしてないよ。+8
-0
-
115. 匿名 2022/10/10(月) 13:10:50
通信量が必要とかドコモ契約が自分1人だけとかならahamoのがお得だけど、そうじゃないならドコモのままでも家族割で¥2200で済むよ。
自分は電話は基本的にFaceTimeとかGoogleやLINEで済ませるし、line-outで固定電話にも連絡する事が出来るからキャリア契約そのまま変えたくないなら契約の見直しや使い方の工夫で安くなる人も居るかも。
+3
-0
-
116. 匿名 2022/10/10(月) 13:13:22
>>1
Docomoだったら同じ系列のOCNモバイルが良いと思う。
3Gで月¥990、完全かけ放題付けても+¥1,480だから月¥2,500位だよ。
おまけにミュージックカウントフリーでSpotifyやAmazonMusic等無料で何時間聞いてもギガが減らないの!音楽好きにはお勧めだとおもう。+11
-0
-
117. 匿名 2022/10/10(月) 13:14:25
前までdocomoだったけどahamoに変えてから料金が半額以下になったよー!!もっと早く変えればよかったー
ちなみにめっちゃ田舎に住んでるけど電波で困ったことない。家ではWi-Fiだし。
キャリアメール使ってたからそれを登録してるサイトとかは変更するのが面倒だった+5
-0
-
118. 匿名 2022/10/10(月) 13:14:26
>>116
ギガも繰り越し出来るから使わなければ次月6Gになってるよ。+8
-0
-
119. 匿名 2022/10/10(月) 13:15:38
>>102
利用中断は電話で対応してるししょっちゅうなくす人はケータイ保証サービスつければいい+1
-0
-
120. 匿名 2022/10/10(月) 13:32:22
>>46
povoはどうですか?
Wi-Fiがあればかなり節約できるかと+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/10(月) 13:36:33
>>22
一度アンインストールして入れ直してみては?直るかわからんけど。+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/10(月) 13:44:56
ドコモメール持ち出しの手続きって簡単ですか~?
今までのメールってそのまま残ってくれますか~?
+2
-1
-
123. 匿名 2022/10/10(月) 13:54:31
>>94
そうなんだw私からすればかなり安いわw+5
-0
-
124. 匿名 2022/10/10(月) 13:59:03
ワイモバイルからahamoにしたら快適。
4Gから5Gになった!
あとアプリが使いやすい。見やすい。
外では我慢してた音楽やYouTubeも見れるのがいい。
+1
-0
-
125. 匿名 2022/10/10(月) 13:59:16
>>25
手数料3000円でお店で手続きしてもらった+16
-0
-
126. 匿名 2022/10/10(月) 13:59:41
>>67
格安とキャリアは違うからなー
ahamo、LINEMO、pavoはキャリア。
格安はyahooとかocnとか。
早さはその回線を使う人が周りにどれだけいるかだからどこが早いは一概に言えない。
各キャリアが格安に貸している回線は自社分より少ないのでキャリアの方が安心。ってだけ。
スマホが生活必需品な今、家族全員格安はやや怖いとは思う。
最強はキャリアも家族内分散かな(笑)+18
-1
-
127. 匿名 2022/10/10(月) 14:00:44
>>111
いる。YouTube見る+3
-0
-
128. 匿名 2022/10/10(月) 14:03:36
>>126
わかる。
家族分散させたほうがいいよね。
全滅するの困る。+3
-0
-
129. 匿名 2022/10/10(月) 14:08:08
>>64
ナビダイヤルは楽モバのリンクからも有料だよ+0
-0
-
130. 匿名 2022/10/10(月) 14:10:00
>>126
そうそう。うちはわざと分散させてる
夫のメイン、会社のは別キャリア
私のメインは夫のふたつのとは別のキャリア、サブは格安
子供がいると緊急連絡が入ることもあるし、「繋がらない」を防がないと怖いしね。
通信障害怖いわ+4
-0
-
131. 匿名 2022/10/10(月) 14:11:41
>>1
ネット用のスマホで使ってるけどたまに接続遅い時がある、月末とかだったかな?
それ以外はギガも20あるしd払いは便利だし格安シムから変えて月額は上がったけど
元々docomoユーザーだから一本化できて良かったと思ってる
色んな所へ行く方だけど僻地に行ったりする人じゃなければ電波も問題ないと思うよ+1
-0
-
132. 匿名 2022/10/10(月) 14:18:13
なんかここギスギスしてんね。イヤな感じ+5
-4
-
133. 匿名 2022/10/10(月) 14:21:25
>>67
いざって時はドコモも繋がらないんじゃないの
公衆電話の場所を日頃把握しておくか固定電話借りる位で解決すると思う
月に5000円位安くなったので年間にすると六万円のお得意だよ
+7
-1
-
134. 匿名 2022/10/10(月) 14:21:54
すみません
ahamoって何ですか?
+0
-5
-
135. 匿名 2022/10/10(月) 14:24:02
山形の超田舎電波問題ないよ。通信速度も普通、カケホーダイで毎月5000円くらい。メール使えなくなるからそこは注意。+2
-0
-
136. 匿名 2022/10/10(月) 14:25:40
都内在住
docomoからahamoに変えたけど、変更後に電波等で困った事はないかな
元々docomoの時からある特定の地下鉄で電波が悪くて読み込みが遅いなんてのはよくあったし変わらないです
ahamoにするか悩んでるなら変えて損ないですよ
+6
-0
-
137. 匿名 2022/10/10(月) 14:36:18
ahamoにしてから通信の調子が悪くなった+4
-0
-
138. 匿名 2022/10/10(月) 14:41:45
家族割りに加入してるけど、私がahamoにして、家族はdocomoのままの場合の電話ですが
私が家族に電話すると有料
家族が私に電話すると無料
であってますか?+9
-0
-
139. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:11
Wi-Fi入れてahamoに変えるか
今のままWi-Fi無しの60Gでいくか(スマホとiPad)…相談相手欲しいわ💦+8
-0
-
140. 匿名 2022/10/10(月) 14:51:10
最近携帯を思いっきり落としてから
急に調子悪くなりました😭
以前はネットもさくさく見れてたのに
しょっちゅう急に圏外になって
本当に困ってます😭+0
-3
-
141. 匿名 2022/10/10(月) 14:55:00
>>36
LIVEじゃなくてプロレスの試合だけど何も問題なかったよ
+2
-0
-
142. 匿名 2022/10/10(月) 14:59:07
>>14
キャッチホンて何?+4
-4
-
143. 匿名 2022/10/10(月) 15:04:00
>>90
ショップに置いてある機械なら使えるのでは?
端末交換の時、NFC初期化で充電コーナーの横にその機械置いてあったから使ったよ
ショップ入って、そのまま機械のとこ行って初期化しておわりで特に店員に何も言わなかったし言われなかった
データ移行の機械もそんなかんじに置いてあるやつなら使えると思うよ
+1
-0
-
144. 匿名 2022/10/10(月) 15:32:19
>>114
docomoをahamoに変えると、ドコモ光の割引無くならない?+17
-0
-
145. 匿名 2022/10/10(月) 15:54:18
>>116
アハモはショップ対応しないのに格安のOCNはショップで契約するんだよね?
500MBで550円のが一番安いし
普段Wi-Fiあるからコレでいいかもって思った+1
-0
-
146. 匿名 2022/10/10(月) 15:56:59
>>110
そのエラーの内容は?
私はネット専用のdアカウントだかdポイント?の番号(だったかな?)を発行してなかったせいだった
dアカウントなんてかなり前に登録してるし使ってるし、なんならアプリ使ってdポイントためてるんだから問題ないと思ってたのに…!ww
そういう訳の分からない罠もあるよ
エラー画面のスクショ撮ってチャット問い合わせしてみたら?+3
-0
-
147. 匿名 2022/10/10(月) 16:08:48
>>1
ドコモのサービス使ってるならアハモだと結果的に割高になるよ
私も家族割とカケホーダイ、ドコモのプランに含まれてるナビタイムその他のサービスを使っているから、それら全部やめてわざわざアハモにする理由がなかった
ドコモ光使ってるならそれで割引聞いてるはずだし、アハモの方が高くならないかな?
私の場合は、単純に、アハモの基本料金+カケホーダイだけでも今使ってるプランとトントンになるから意味なかった+5
-1
-
148. 匿名 2022/10/10(月) 16:09:24
何も問題ない。
キャリアメールを設定してたサイトのメアド変更が面倒だったくらい。
ちなみにキャリアメールの代用としてGmailを使うようにしたけどキャリアメールをほぼ使ってないから出番なし。
前はdocomoのギガライトで上限5Gだったから月末が近付くと外で使う時ヒヤヒヤしたけど今はそのストレスから解放された。
YouTubeとか外でガンガン見たりしなければ問題なさそう。+0
-0
-
149. 匿名 2022/10/10(月) 16:20:55
20GB使いきれない。余っても翌月に繰り越せないので、月末には無駄に動画見てるわw+1
-0
-
150. 匿名 2022/10/10(月) 16:25:06
>>147
>>1さんと同じ状況ですけど、やっぱりそうですよね。
ドコモ光と家族割のギガホでギガあまりまくりですけど、月10ギガ越えるか越えないかだからこれしかできなくて…
皆さんWi-Fi契約してないんですかね?
私はWi-Fiないと心配で。+2
-0
-
151. 匿名 2022/10/10(月) 16:33:38
>>31
なんでもっと早くアハモにしなかったんだろうって思ったくらい!!!笑
カケホ、メール持ち越し付けてるから今までと変わらない!
ただ料金が安くなっただけ😅+12
-0
-
152. 匿名 2022/10/10(月) 16:42:25
>>82
ご返信ありがとうございます!
LIVEが電子チケットなので、割とみんな一斉に使うのかなーと思い不安になってます涙
まぁ繋がらないってことはないのかな。
早めに行って集中する少し前に入場しようかなと思います。+3
-0
-
153. 匿名 2022/10/10(月) 16:42:39
>>141
ありがとうございます!+2
-0
-
154. 匿名 2022/10/10(月) 16:42:56
私もアハモにかえようっと。+4
-0
-
155. 匿名 2022/10/10(月) 16:51:54
>>24
メールアドレスのことじゃなくてドコモのメールアプリのことを聞きたかったんだよね?
私はAndroidからiPhone13にして、ahamoにしたとき、キャリアメールも使えるオプションに申し込んだ。
iPhoneに入っているメールアプリで、キャリアメールとパソコンメール(@ニフティ)の2つのアドレス設定して使ってるよ。
ドコモメールアプリよりは使い勝手が悪いけど、慣れればまぁこんなもんかな、と思ってる。
+3
-0
-
156. 匿名 2022/10/10(月) 16:58:25
ahamoユーザーです!こないだ好きなアーティストのライブに行ったのですが、会場の外やグッズ売り場などでケータイ使おうとしたら全然使えませんでした。人が多いところは電波が悪いかもしれません。普段の生活は支障がありません。あと20ギガは使いきれないので10ギガのがあればいいなーと思いました。+15
-0
-
157. 匿名 2022/10/10(月) 17:45:52
今docomoなら、ネットでの手続きだけで簡単に切り替え出来ますよ
簡単すぎて拍子抜けした+4
-0
-
158. 匿名 2022/10/10(月) 17:57:05
1年前に長年使ってたauから乗り換えたけどいいですよ。
少し安くなったし、docomo回線なら災害の時にも安心かなとは思います。
ただわがまま言えるなら20GBもいらないから、その分安くして欲しい...+3
-0
-
159. 匿名 2022/10/10(月) 17:57:49
3ヶ月目くらいだけど、何にも問題ないよ。
安いし、20ギガ使えるし、通話5分無料だし。
他に良いところ出来たらわからないけど、今のところこのまま使い続ける予定。+4
-0
-
160. 匿名 2022/10/10(月) 18:18:03
>>24
全く変わらず、今まで通り。
スマホ(AQUOS)に入ってるメールアプリで使えてる。
うちは親と友人の一人(他県に居る)がかたくなにLINEを使いたがらないので、キャリアメールが絶対に要るけど、特に不便はない。
+2
-0
-
161. 匿名 2022/10/10(月) 18:19:27
>>145
元々ガラケーとスマホ2個持ちしてて、4GになったタイミングでガラケーをスマホにしてOCNモバイルの500MBに。
スマホ2個あるけど、月¥2,000程です。+2
-0
-
162. 匿名 2022/10/10(月) 19:07:03
>>155
>>160
そうなんです、アプリについて聞きたかったんです。
ありがとうございました(*^^*)
他の方もありがとうございました。+0
-0
-
163. 匿名 2022/10/10(月) 19:07:06
>>3
最初は枠内に収まっていたけど、プラスが沢山ついて文字が大きくなってへんな部分で改行されちゃってる。
+2
-0
-
164. 匿名 2022/10/10(月) 21:02:05
留守電ないよ+2
-0
-
165. 匿名 2022/10/10(月) 21:04:20
>>155
横入りの質問で失礼しますが、
そのiPhoneに入ってるメールアプリはiCloudのメールも入ってるデフォルトのやつですよね?
docomoメールの設定とか難しかったですか?何かやり方とかがわかるようにしてあるんでしょうか?+2
-0
-
166. 匿名 2022/10/10(月) 21:19:41
>>150
フレッツ光と比べてみては?+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/10(月) 21:43:25
docomoからahamoにしようとしたら、どうやらプラン変更をしてからでないとahamoにはできないらしく進まない。
嫌だけど3千円払って店舗でやってもらうしかないのかな。+4
-0
-
168. 匿名 2022/10/10(月) 21:45:31
ずーっとドコモヘビーユーザー。
いま夫婦でドコモで、dカードもち、ドコモ光契約中。わたしは五分無料つきで色々つけて四千円。
ahamoだとこれより安くなるのかな?
ちなみに携帯補償毎月750円かかってるけど、ahamoでもつけられるのかな+2
-0
-
169. 匿名 2022/10/10(月) 22:44:43
>>12
どアホ!+0
-3
-
170. 匿名 2022/10/10(月) 22:54:12
>>144
そうなんですか!?
全然調べずにahamoにしてしまった…+3
-0
-
171. 匿名 2022/10/10(月) 22:55:18
>>134
ググれ、カス!+1
-4
-
172. 匿名 2022/10/11(火) 00:03:39
>>1
留守番電話サービスをつけられないので要注意です
またドコモからスマホを買ったりドコモのサービスに依存してるなら
正直ahamoはおすすめしません
自分である程度完結できてスマホのトラブルもある程度対応できるならありです+4
-0
-
173. 匿名 2022/10/11(火) 01:43:19
ずっと調子良かったけど最近仕事の昼休みの時間にネット繋がりにくい
だけど楽天モバイルのときは12〜13時の1時間ずっと繋がらないくらいだったから随分マシになった+1
-0
-
174. 匿名 2022/10/11(火) 05:55:10
>>1
2台目プラスかなんかの1000円でiPad使えるプラン契約してる人は使えなくなるから割高か料金が変わらない場合もある。+0
-0
-
175. 匿名 2022/10/11(火) 07:44:50
>>1
ドコモからアハモに変えました
首都圏住みなので電波は全く問題ないです
ポケットワイファイ代が浮いたので大満足です+3
-0
-
176. 匿名 2022/10/11(火) 08:34:43
>>146
問い合わせ面倒でやってなかったけどしてみます
アドバイスありがとう+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/11(火) 10:07:26
チャットつながらない+1
-0
-
178. 匿名 2022/10/11(火) 11:32:27
>>26
なんでできなかったのかな?
簡単だよ+2
-0
-
179. 匿名 2022/10/11(火) 11:55:32
>>1
ドコモのサイト内のどっかに診断チャートみたいなのなかったっけ?
私はギガライト+ドコモ光+家族割り+長年御愛顧割りみたいになってて、この状態だとギガライト契約自体の金額(1980円~使用量でステップ変動制、私はほとんどギガ使わない人)はアハモより安いよ
私と同じで家ではずっとwifi、外では動画とか見ないっていうならアハモの20Gはただ余るだけだからギガライトの方が良いかも、wifi設定わからんとか外で滅茶苦茶動画見ますっていうならアハモの方が良いかも+3
-0
-
180. 匿名 2022/10/11(火) 12:07:27
通話5分は超過する
その都度払うのかいっそかけ放題付けるか迷う+3
-0
-
181. 匿名 2022/10/11(火) 12:09:21
アハモの回し者ってコメントばかりだね
利点も欠点もあるよ+2
-1
-
182. 匿名 2022/10/11(火) 13:55:11
>>179
わたしも基本的に>>179みたいな使い方しかしてないんだけど車を購入するのでカーナビとスマホを連動させてAmazonmusic等で音楽聴けるようにしようかと思ってる
その場合は20Gあっという間に使うかな?+1
-0
-
183. 匿名 2022/10/11(火) 20:40:00
安くて良い!!!かけ放題はつけてないから毎月2900円で済んでるよ♪+2
-0
-
184. 匿名 2022/10/12(水) 00:59:16
>>180
ちょっと長電話したら通話料だけで6000円超えちゃったから、よく長電話するならかけ放題つけるのをオススメします。+3
-0
-
185. 匿名 2022/10/12(水) 07:45:36
かけ放題って、やっぱり気持ちが楽でいいよ。
固定でも携帯でもどこでも電話してもいいし
時間気にしなくても大丈夫だもん
固定電話解約したいけど相手が固定電話しかない場合は
悪いよね+2
-0
-
186. 匿名 2022/10/12(水) 14:52:36
>>181
それを書いて欲しいです+1
-0
-
187. 匿名 2022/10/13(木) 12:02:55
>>168
んー、色々ってオプション?
その金額なら変わらない気がする
むしろそのままの方がいいかも
私は携帯保証しかつけてないけど3797になってるし
携帯保証はアハモでも勿論可能だよ!というかアハモサイトで売ってる機種もドコモサイトの機種も使えて保証はドコモの携帯保証を付けるからドコモと同じだよ+1
-0
-
188. 匿名 2022/10/13(木) 12:14:01
>>182
音楽サブスクアプリってそこまで使わなかったような気がするけど、通信料掲載してるサイトを前に見たことあるからそういうの見る方が早いかも
あとAmazonmusicって曲のDLできるよね?それでオフライン再生できるからラジオ的にジャンル内の曲をランダムで流す、とかじゃなかったらDLしとけば通信しなくて済むはずよ
ただ私はアマプラ会員だからDL可能なだけかもしれないんだよなあ、そこが曖昧でごめんです、確認してみてね+1
-0
-
189. 匿名 2022/10/22(土) 13:18:42
20Gと大盛りしかないから3Gだしてほしい。
他社はあるからやっぱり選択が増えたらいいよね。+0
-0
-
190. 匿名 2022/10/28(金) 12:18:52
docomoのギガライトプランから変えたけど、料金は500円ぐらいしか変わらないかな?
カケホーダイ、ケータイ補償、メール持ち運びつけたら5500円ぐらいになっちゃったけど、ギガ増えたし通信速度は変わってないし不満はない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する