-
1501. 匿名 2022/10/11(火) 19:57:50
>>575
うわあ立膝嫌だ
韓国式をなぜ捻じ込むのか
+2
-53
-
1502. 匿名 2022/10/11(火) 20:00:34
>>1495
前作の事書いてあるコメは全部ブロックしてるわw
おかげでこのトピ欠番だらけ
でも不快感無しで良いよ+8
-7
-
1503. 匿名 2022/10/11(火) 20:06:51
>>1463
有名なんだ
オープニングの最後にちっこくある教会かな+5
-0
-
1504. 匿名 2022/10/11(火) 20:09:13
>>1502
その発言もうんざり
しつこい
+14
-3
-
1505. 匿名 2022/10/11(火) 20:10:31
>>74
その葛藤で出た「ムー…!!」がめちゃ可愛かったよね+46
-1
-
1506. 匿名 2022/10/11(火) 20:10:54
前作と比べるつもりはなく、今作を観て自然に湧いてくる素敵だなと思う絶賛感想を何度かコメントしたけど、それすら前作下げだと思われるなんて心外すぎる
感じた事を書くことくらい自由にさせて欲しい
内容にちょっと不満げなコメントにマイナス付けるのは私も見ていて気持ち良くないかな
感想は人それぞれですから+37
-7
-
1507. 匿名 2022/10/11(火) 20:12:15
>>1501
戦国時代までは立膝だった+17
-3
-
1508. 匿名 2022/10/11(火) 20:16:29
>>1504
ごめんなさい
ブロックしました+2
-17
-
1509. 匿名 2022/10/11(火) 20:16:31
ちむと比べる人も、それを批判する人も同じだと思っている。
ちむのこと書いてる人いい加減やめてほしい!キリッ( •ꙍ•́ )✧
みたいなのを批判する自分もアレだけど、別に意見ならなんでもいーのに。
スルーしようよ。
人の意見や感想も、それぞれ。
重箱の隅をつつくような返信ばかり。+32
-5
-
1510. 匿名 2022/10/11(火) 20:19:30
>>818
それそれ!
同じ朝ドラでも三角巾ひとつも雑に付けてる朝ドラがあったからね。+29
-6
-
1511. 匿名 2022/10/11(火) 20:20:31
>>1484
それはドラマを見ている私たちからは見えてるけど、実際自分がそういう状況になったらなかなか上手く出来ないもんなんだと思うよ。
人間だもの。+16
-1
-
1512. 匿名 2022/10/11(火) 20:22:20
>>1408
行動力あるねぇ〜。
凄い、羨ましい。+20
-1
-
1513. 匿名 2022/10/11(火) 20:24:55
>>1408
どんなだったかまた教えてほしい!
舞いあがれパネルとかあるのかな?+19
-2
-
1514. 匿名 2022/10/11(火) 20:26:26
>>1464
情報どうもありがとう。
へー、そうなんですか。
随分細かいところを熱心に見てる人がいるんですね。
私は、そこまでは見てないから、その熱心さには感心するなー。
筋金入りの朝ドラファンかな。
どちらも作り物なんだから、おおらかな気持ちで楽しめば良さそうに思うけど、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い…てやつですね。
細かいことはさておいて、ドラマの雰囲気を楽しめるか楽しめないかが、私はすべてかな~。
+0
-9
-
1515. 匿名 2022/10/11(火) 20:32:31
>>1151
〜みんね は、〜してごらん、という意味合いで使ってますよ〜
なので「行ってみんね」は「行ってごらん」と促してる感じです。
よくおばあちゃんが舞ちゃんに言う「やってみんね」は「やってごらん」です(^^)
by長崎県民+26
-1
-
1516. 匿名 2022/10/11(火) 20:34:12
>>1255
今朝はリアタイできなくて、うっかり先にこの公式ツイートを見てしまった後に録画で本編を観たんだけど、
舞ちゃんがこぼしたジャムって、てっきり、鍋ごとドンガラガッシャーン!みたいなのを勝手に想像してしまっていたから、
ちゃんとお皿で受けながら瓶詰めして、お皿に少しこぼれた分も無駄にせずに夕飯の隠し味にするのを見て、
優しくて素敵な世界観に泣いたよー( ;∀;)+51
-2
-
1517. 匿名 2022/10/11(火) 20:36:46
>>650
対馬民です。来てくださってありがとうございました!
対馬もいつか朝ドラの舞台になるといいな。現時点で舞いあがれすごくいい朝ドラだから五島が羨ましいです😄+17
-1
-
1518. 匿名 2022/10/11(火) 20:37:03
>>830
こぼれたジャムはお鍋に戻してたね。
細かいところが丁寧に描かれててほっこりする。+34
-2
-
1519. 匿名 2022/10/11(火) 20:37:37
>>1479
震災後は西宮あたりから電気がついてない場所が多くて暗いんだけど、大阪は煌々と明かりがついてて依然と変わらない生活って感じでギャップに戸惑ったよ。+5
-1
-
1520. 匿名 2022/10/11(火) 20:39:43
>>1475
馬鹿なの?+10
-3
-
1521. 匿名 2022/10/11(火) 20:40:16
見る前は長濱ねるさんかあ…とアイドルグループに偏見もっていたけど、全く違和感なく可愛いちょっと変なお姉さんがうまい。
俳優の肩書きでも微妙な人いるし、先入観をやめようと思いました。+55
-1
-
1522. 匿名 2022/10/11(火) 20:41:42
>>1520
(スルーしようよ)+0
-4
-
1523. 匿名 2022/10/11(火) 20:42:11
>>1423
この歌は都会に出て長く音信不通の息子を思いやる父親の気持ちを歌った歌でスマホなんかない昔気軽に長距離電話できなかった時代に生まれたさだまさしさんの名曲。
そういえば些細な事でもしょっちゅう東京横浜から沖縄に長距離電話かけてた人を先月まで見たような…+14
-3
-
1524. 匿名 2022/10/11(火) 20:44:04
>>1507
まぁ食事中で椅子に立て膝でテーブルに肘ついてクチャラーとかだったら大炎上必至かもだけど
漁師町でおばあちゃんが日常で。とかなら
そんなに怒る人もいないよね。+31
-2
-
1525. 匿名 2022/10/11(火) 20:50:52
このドラマみたいにお互いを尊重していく話が見たかったんだよね
誰かを無理やり悪者にしたり、意味なくトラブル起こしたり、都合が悪いとコントで誤魔化したり、やたらめったら主人公を手放しで礼賛するクソアニメみたいな話なんて本当にいらない+18
-4
-
1526. 匿名 2022/10/11(火) 20:53:02
>>1463
こちらは中ノ浦教会という所みたいですね。
中ノ浦教会の別名は「水鏡の教会」
潮が満ちているとき、入り江の水面に教会の姿が鏡のようにくっきりと映ることからこう呼ばれているとか…
内装の壁面に描かれた赤い花の装飾は椿のイメージだとも言われているのですが、椿の花びらは通常5枚あるのに対してこちらは4枚になっているため十字架をイメージしたのではないかと言われてるそうです。
素朴ながらもすごく素敵な教会ですよね。+30
-1
-
1527. 匿名 2022/10/11(火) 20:54:31
>>1441
震災は本筋とは関係ないのでスルーでも問題なし。東大阪の被害少なかったし。+14
-1
-
1528. 匿名 2022/10/11(火) 20:57:49
>>1526
水鏡の教会って綺麗な響き!
由来も素敵!
こんな教会のある場所に住めたらいいなあ+16
-1
-
1529. 匿名 2022/10/11(火) 20:58:10
>>589
この10回足らずで五島列島の魅力を存分に伝える構成とロケの見事さ。
ろくにロケもなく全然良さが伝わらなかった沖縄と鶴見は本当に残念だったと思う。+38
-5
-
1530. 匿名 2022/10/11(火) 21:09:02
朝ドラの過去作品のコメントをブロックするのは、それぞれ人の自由ですから、その方が快適に感じる人は、それで良いと思います。でも「過去作品の書き込みまで止めろ」と言うのは心が狭過ぎるかな?と思います。「ちむどんどん」は作品としてはイマイチでしたが、米軍との地上戦で、家族、親戚、知人などが亡くなり悲しい過去の話は脚本に含まれていました。「カムカム」も安子編で召集礼状で夫とか出征して行き戦死して洋楽を聞くのも敵性音楽とか言われ禁止され自由さえ制限されていました。あんな時代に生まれなくて良かったなと私は思いました。「カムカム」と「ちむどんどん」は反戦と言うメッセージが含まれていたのは評価できるなと思いながら今の「舞いあがれ」を楽しめればなと思っています。+9
-6
-
1531. 匿名 2022/10/11(火) 21:10:46
高畑淳子演じるおばあちゃんが舞に対してとってもいいおばあちゃんだから、だからこそなんで娘とこんなに長い間疎遠だったのかが不思議。
大学辞めて駆け落ちしたとは言われてたけど、例え結婚に反対したとしても今描かれてるおばあちゃんの感じだとここまでこじれること無さそうなのに。めぐみは実母に娘を預けるほど母親のことを信頼はしてるみたいだから結婚に反対されたことでものすごく反感持ってるわけでもなさそうだし。
同じように長いこと実母と絶縁状態だったあまちゃんの春子(ヒロイン母)とナツさん(ヒロイン祖母)の場合は、春子が田舎ではめずらしいヤンキーで跳ねっ返りだったのと、ナツさんもいい人ではあるけど娘に対しては口べたで不器用なところがあったからすれ違って上手くいかなかったんだなっていうのが割とすぐ感じられた。
これから描かれるのかな〜+4
-6
-
1532. 匿名 2022/10/11(火) 21:11:07
(芭路ちゃんのツイッターより)
ヘアメイクさんが腕によりをかけた、ねぐせ舞ちゃん❣️😲
明日もお楽しみに‼︎
#舞いあがれ !
#寝坊しました
#ねぐせ
#朝ドラ
#子舞
#浅田芭路
#また明日
#おやすみなさい😴+61
-1
-
1533. 匿名 2022/10/11(火) 21:17:41
>>1501
ただ一瞬のことを執着して馬鹿らしい
立ち座りが多い人はよくするよ。ただ座るだけで韓国式とか言ってたら面倒だよ+34
-3
-
1534. 匿名 2022/10/11(火) 21:18:08
メイン脚本家桑原さんは歌人でもあり、聴覚障害を持ち、阪神大震災被災者。
繊細に言葉を扱い、心の機微を丁寧に描けるのも納得。
さらに主要製作陣が震災ドラマや終戦ドラマを手掛けてきた真面目路線スタッフ。
考証に抜かりなく、リアリティのある映像作りができるのも納得。
メイン脚本家:桑原亮子
「塔」短歌会会員。中途失聴による重度の聴覚障害を持つ。
兵庫県西宮市の私立中学に進学し同市内の祖母宅に下宿して学校に通い、中学2年時には阪神淡路大震災で被災している。
【代表作】
「心の傷を癒やすということ」(阪神大震災被災者の心のケアに努めた精神科医の話)
(ギャラクシー賞2020年2月度月間賞・第57回奨励賞受賞作。第46回放送文化基金賞番組部門テレビドラマ番組最優秀賞受賞作)
制作統括:熊野律時
終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」制作統括
終戦ドラマ「夕凪の街 桜の国 2018」監督
終戦ドラマ「ふたりのキャンバス」監督
チーフ演出 :田中正
「足尾から来た女」(公害事件・足尾鉱毒事件がテーマのドラマ)監督
「あなたのそばで明日が笑う」(東日本大震災復興ドラマ)監督
「しかたなかったと言うてはいかんのです」監督+14
-2
-
1535. 匿名 2022/10/11(火) 21:18:58
はろねるコンビいいよね😊
Hello!寝る!みたいな+11
-5
-
1536. 匿名 2022/10/11(火) 21:20:47
舞ちゃん調理実習みたいでかわいい
お店に出す品物を作っているのだからちゃんと髪をまとめているのがいい+32
-1
-
1537. 匿名 2022/10/11(火) 21:26:41
>>1532
舞ちゃんかわいいー
癒されるわ+27
-0
-
1538. 匿名 2022/10/11(火) 21:38:10
哀川翔さんはお父さんが空自のパイロットだったんだよね。
訓練中に殉職されて、ご遺体の身元確認に当時臨月だったお母さんの代理で5歳の哀川さんが行ったと、ファミリーヒストリーでやってた。+33
-0
-
1539. 匿名 2022/10/11(火) 21:42:12
>>1520
「〜する」の人がここに紛れ込んで必死に荒らしてるみたいだね
自意識過剰で殻に閉じこもる性格の人は前作のように支離滅裂な言動を平気でするから相手にしないほうがいいと思うよ+7
-3
-
1540. 匿名 2022/10/11(火) 21:43:32
>>1408
いいなあ〜
お天気に恵まれますように!
地元の盛り上がり具合を知りたいわ+18
-0
-
1541. 匿名 2022/10/11(火) 21:49:59
>>1501
あの辺の風習じゃないのかな?
今日のお姉さんも最初に登場したとき膝立てて座ってなかった?
流石にこれだけ作り込まれてるドラマで、役者さんにわざわざ膝立で座らせないと思うんだけどな+20
-1
-
1542. 匿名 2022/10/11(火) 21:50:24
>>1521
ねるさんは知らんけど
前の夜ドラでもジャニーズの男の子が好演してたから
俳優の向き不向きって天性のものがあるんだなぁって思ったよ
あと脚本に合う合わないもあるよね+24
-1
-
1543. 匿名 2022/10/11(火) 21:55:19
>>1532
びわ っていう可愛い文字だけでおばちゃんヘナヘナになりました+26
-0
-
1544. 匿名 2022/10/11(火) 21:56:23
>>1251
私もそう思う。
家計が苦しくて、妹が病気な中で、中学受験したいって希望するお兄ちゃんもなかなか強メンタルだと思うよ。
心配性なお母さんだから、塾もたぶん送り迎えなくてもいいくらい近所だと推測。
舞ちゃんは生まれつき病弱じゃなくて、たまたま自分の受験時期と同じ時期に体調を崩しはじめたから、「自分が大事な時期なのに!」って気持ちが強いんだろうよ。だからお母さんも「自分のことばっかり考えてたらあかんで!」なんだと思う。+25
-1
-
1545. 匿名 2022/10/11(火) 21:56:58
>>1501
私もちょうど今娘寝かしつけして布団で立膝してるんだがww+17
-2
-
1546. 匿名 2022/10/11(火) 21:57:07
>>1538
5歳の子にそんな
仕方ないことかもしれませんが、むごい話ですね+30
-0
-
1547. 匿名 2022/10/11(火) 21:58:33
今日は舞ちゃんが笑っていてくれてよかった!
不安そうな演技もとっても上手だけど、やっぱり笑顔がかわいいよね。+14
-0
-
1548. 匿名 2022/10/11(火) 21:58:41
>>1464
イカの話って10週目だったっけ?
始まってすぐの今作と比較するなら、始まってすぐの時の前作だろうと思うのだがねえ+2
-3
-
1549. 匿名 2022/10/11(火) 22:01:34
>>1511
それでも救いなのは、浩太もめぐみも、彼が後回しなのはわかってること、
また「お兄ちゃんだから」と親と同じように妹を心配してとか求めてないところ。
+9
-0
-
1550. 匿名 2022/10/11(火) 22:06:27
このドラマは登場人物がみんな舞ちゃんに
「女の子はどうたら」って感じのお説教しないところが好き
古い考えしたおばあさんって妙に女の子に厳しかったりするけど
祥子おばあちゃんって誰にでもフラットでカッコいい
きっとお兄ちゃんにも同じように接すると思う+29
-0
-
1551. 匿名 2022/10/11(火) 22:10:19
舞ちゃんくらいの歳で、自分は何をやってもダメだって気づけるのって逆に羨ましいなぁ。
私はわりとなんでも出来る子だったので、自分が全然特別な子じゃないって悟ったのが中学だったから、今でいう中二病もろ発動してたわ。+29
-4
-
1552. 匿名 2022/10/11(火) 22:10:33
>>1161
94年か。うちの辺りはその頃どうだったか忘れちゃったな。+2
-2
-
1553. 匿名 2022/10/11(火) 22:14:40
>>1474
そう?
自分自身80年生まれだから、ドラマのお兄ちゃんの2歳上だけど、従兄弟含めてこんなもんだったよ
もしかして関西と関東だと感覚違うのかな…+9
-3
-
1554. 匿名 2022/10/11(火) 22:16:18
>>1540
>>1513
>>1512
はーい、写真沢山撮ってまたここで報告しますね。お天気だったらいいな。+20
-1
-
1555. 匿名 2022/10/11(火) 22:23:38
>>1407
一太くん中の人も壱太くんてお名前なのね
仏さまみたいな福顔でニコニコしてて家族らんらん笑で明るくて良いよね😊+34
-1
-
1556. 匿名 2022/10/11(火) 22:26:15
舞が「ああ〜」とか「うわぁぁ〜」って言って何かやらかすたび「チッどんくせーな」ってイラっとしてしまったんだけど、おばあちゃんの「よかよか、次出来るようになればよか」の一言でハッとする。
自分だってできない時期が当然あったのに忘れてたなぁ、こんな心の広いばーちゃんになりたい。+66
-3
-
1557. 匿名 2022/10/11(火) 22:28:08
>>1465
パースがちゃんと取れててびっくりした+10
-1
-
1558. 匿名 2022/10/11(火) 22:30:00
>>1425
えっそうなんだ❗️
高畑さんおめでとうございます
楽しくて切ない朝をありがとうございます
高畑さんの演技が大好きです
ずっと応援していきます+24
-1
-
1559. 匿名 2022/10/11(火) 22:31:25
>>1329
まるで反省会民が前作を叩くために引き合いに出していると言いたげだが、
今作を褒めたら「前作は貶したのに!!」と噛みついてきて、「えっ私は前作のこと何も言及してないんだけど…?」となる事態も少なくない数見受けられたので地獄。
比較専用トピを作らねばならんのか…?+9
-7
-
1560. 匿名 2022/10/11(火) 22:31:56
>>1532
芭路ちゃんのオフィシャルtwitterがあったとは!
さっそく覗いて来ましたが、高畑ばあちゃんとのツーショットのオフショット写真が可愛い!
めちゃ癒されました(笑)+87
-1
-
1561. 匿名 2022/10/11(火) 22:35:06
>>1551
親の大袈裟な褒め言葉とかを本気で信じこんでしまうアホだったので後々絶望した私には、この意見共感しかない。
強く生きよう…+23
-1
-
1562. 匿名 2022/10/11(火) 22:42:07
>>1448
スカーレットの大島優子とかエールの松井さん❓も良かったよね+40
-2
-
1563. 匿名 2022/10/11(火) 22:43:02
東大阪って結構人口多いのに、関東の人には、あまり知られていないね。奈良県との県境付近。生駒山とか綺麗に見える。近鉄の石切駅付近とか、大阪メトロと乗り入れ運転してる方の近鉄の新石切駅付近の風景が好きです。私自身は、富田林出身の現在他県在住者ですけど。+12
-0
-
1564. 匿名 2022/10/11(火) 22:44:11
>>1560
これは、他所のばんばでは?+24
-1
-
1565. 匿名 2022/10/11(火) 22:45:53
>>1458
私は早舞みて本舞と朝イチを録画して夜ゆっくり観ることにした今日から笑+5
-1
-
1566. 匿名 2022/10/11(火) 22:49:36
>>1564
本当だw
こっちでしたね笑+51
-0
-
1567. 匿名 2022/10/11(火) 22:53:33
>>1463
マリア像も何かカラフルで可愛かった🌸+8
-0
-
1568. 匿名 2022/10/11(火) 22:59:54
>>1551
私はまいちゃんと同じ東大阪出身で大人しい子どもでした。周りは活発な子が多かったので、先生から見たら難しい子どもだったと思う。運動苦手、国語は得意だったけど算数苦手でほんっとに自分はダメだと思ってた。大阪には大人しい人もいるんですよ、、+35
-0
-
1569. 匿名 2022/10/11(火) 23:00:31
>>1560
このばんばも好きw
今日の回でびわ取っていきな〜って言ってた方かな?+25
-0
-
1570. 匿名 2022/10/11(火) 23:03:05
こういうほっとする朝ドラが見たかったんだよー!!おばあちゃんと孫の静かな時間。いいなぁ〜。+56
-0
-
1571. 匿名 2022/10/11(火) 23:13:32
>>1563
そうなんですよね。ものづくりの町で、有名なのは花園ラグビー場と近畿大学があるのと、司馬遼太郎が亡くなるまで住んでたくらいかなぁ。でも東大阪出身の有名人は割といて、つんくさん、高畑充希さん、ゆうちゃみちゃん、関ジャニの大倉くん、松嶋尚美さん、松井稼頭央さんなどなど。もっといると思います。+7
-0
-
1572. 匿名 2022/10/11(火) 23:15:32
>>1315
そうなんだよね。
大学で青春する朝ドラいままであんまりなかったから、すごく楽しみ。
いまのよい感じのままいってほしいなあ。+22
-0
-
1573. 匿名 2022/10/11(火) 23:17:49
>>1315
確かに!!戦中戦後の話なら大学どころじゃないし、現代ものなら、たいてい高卒で夢を追って東京に行くもんね。+13
-1
-
1574. 匿名 2022/10/11(火) 23:22:01
高畑淳子さんの出身地の香川県民として、絶賛されてるのが嬉しい!+25
-0
-
1575. 匿名 2022/10/11(火) 23:24:19
>>1571
塩じい+3
-0
-
1576. 匿名 2022/10/11(火) 23:39:45
>>1531
亡くなったお父さんとの確執から、めぐみは亡くなってからも意地張ってたんじゃない?
船にめぐみ丸って付けるくらいだし相当大切にされてたんだよ。
当時、女の子下宿させてまで大学通わせてるくらいだもん。
お母さんはお父さんの言うことは絶対の時代の人だろうし自分からは口出しできなかったのかな?
てか、いつ亡くなったのかな?
高橋克典のご両親も不在だよね。+9
-0
-
1577. 匿名 2022/10/11(火) 23:47:41
>>1465
それは朝ドラだけじゃなくて、ドラマあるあるかなw
そして美大生とか画家の絵は逆に下手なことが多いよね
美大出だけど、そのレベルで巨匠?みたいに気になってしょうがない+8
-0
-
1578. 匿名 2022/10/12(水) 00:01:53
ジャムの瓶詰め上手くできた時のまいちゃんの顔かわいすぎる
かわいすぎて泣けてきた笑
15分あっという間だよー+28
-0
-
1579. 匿名 2022/10/12(水) 00:03:57
ずっと子役のままでいいと思ってしまう+25
-1
-
1580. 匿名 2022/10/12(水) 00:20:38
>>1576
私もお父さんと確執があったのかな?とも思ったのですが、高畑さん演じる母親の人物紹介に「漁師の夫が亡くなったあと、女手一つでめぐみを育てた」と書かれてたので割と早め(大学入学よりは前)に亡くなったのかなと思いました。
遺影の写真も、単に若いときの写真なだけかもしれませんが結構若く見えました。+15
-0
-
1581. 匿名 2022/10/12(水) 00:34:17
>>1579
毎日少しずつできることが増えていく子役舞ちゃん、あと1ヶ月くらい見ていたい+5
-0
-
1582. 匿名 2022/10/12(水) 00:43:55
>>1560
顔怪我してるように見えて焦った+2
-0
-
1583. 匿名 2022/10/12(水) 00:44:39
>>1077
長崎の港からジェットフォイルに乗ったら1時間ちょっとだよ+1
-0
-
1584. 匿名 2022/10/12(水) 00:56:42
舞ちゃんを船に乗せる時、おばあちゃんが手を繋ぐんじゃなく腕をグイッと出して掴まらせるのがかっこよかった。
普段も子供や女性を乗せる時はこうしてるんだろうな、確かに手すりに掴まるみたいであの方が安定しそうだなって仕事中のおばあちゃんの姿を想像したよ。+19
-0
-
1585. 匿名 2022/10/12(水) 01:07:54
>>1240
枇杷ジャム、ふるさと納税で去年申し込んだよ。五島じゃなくて長崎県の別の自治体だけど。味はあっさり目だけど美味しかったよー。+11
-0
-
1586. 匿名 2022/10/12(水) 01:10:10
>>28
連休だから子どもも見てたら、いい刺激になる。
お茶碗下げて洗って、自分で目覚ましかけて、着替えも前日から用意して。
子どもに考えさせる良い機会!狙ったの?と思ってしまう。+8
-0
-
1587. 匿名 2022/10/12(水) 01:20:19
ばんばの船で何があるのかな?悪いこと起きないで。今からハラハラドキドキする。おやすみなさい。+11
-0
-
1588. 匿名 2022/10/12(水) 02:00:34
>>1410
ツッコミどころが特に気にならないから否定的意見が少ないだけじゃない?
無理に絶賛しなくていいし、言葉の使い方に気をつけてれば自由に感想言っていいと思う。
マイナス大量に入ってるのはざっと見たところ、前作アゲのための今作サゲというちむ関係なくアウトなコメントが大半のように見える。+10
-3
-
1589. 匿名 2022/10/12(水) 02:29:28
>>1447
はい☺️五島の上五島出身です
およにおよおよたくさん使ってくださいね+6
-0
-
1590. 匿名 2022/10/12(水) 02:29:58
>>1544
きょうだいというのはぶっちゃけ親の世話の奪い合い
可愛げでは妹にかなわない兄は地頭の良さを生かし中学受験で両親の関心を集めようとした
対して妹は謎の発熱で対抗するも、やりすぎてほとんど付き合いのない祖母の元に送られてしまう
兄はようやく両親からの世話を勝ち取ったのであった+0
-9
-
1591. 匿名 2022/10/12(水) 02:48:59
>>1161
なんとびっくり、東大阪市は現在でもゴミの収集は無料。(粗大ごみは有料)+9
-0
-
1592. 匿名 2022/10/12(水) 03:27:29
>>455
職場のおじさんは、社長より古株の人なのかもと思いました。
めぐみさんがお嫁に来た時からの知り合いだから、親戚みたいなものでそういう言い方しているのかなと。
東大阪の工場はきっと、家族で支えているようなものだから。+1
-0
-
1593. 匿名 2022/10/12(水) 04:22:12
『坂道のアポロン』思い出した+4
-0
-
1594. 匿名 2022/10/12(水) 06:15:32
>>1566
ビワ色のシャツ合わせてきたのね+9
-0
-
1595. 匿名 2022/10/12(水) 06:24:16
>>1408
是非、旅の感想をお聞かせ下さい。
いいねぇ。満喫してきてね。+6
-0
-
1596. 匿名 2022/10/12(水) 06:24:35
>>1551
私も5歳までこの子はカワイイし何でも出来るって言われて特別なんだと思ってたら
ド凡人だった事に小学生で気付いた+4
-0
-
1597. 匿名 2022/10/12(水) 06:28:17
ちむどんどんなら
図々しいくらい人に甘えて当たり前なのを正当化してたもんね+0
-6
-
1598. 匿名 2022/10/12(水) 06:34:30
>>1458
私は、朝見て昼見て土曜日のBSPの1週間分を録画したのをまた見る。
何回見ても飽きないし癒される。+6
-0
-
1599. 匿名 2022/10/12(水) 06:38:45
>>1289
長男は中小企業の跡取りだから、中学から受験をさせて学歴を付けさせたいんじゃないかと思う。
お父さんの学歴には触れられて無いけど、高卒で父親の工場を手伝い始めたんじゃないかな。時代も変わったし、次世代の社長には大学に進学させたいと両親、特にお父ちゃんの夢だと思う。
経済状況が許せば舞ちゃんにも女子校を受験させたりしたいところだろうけど、流石に無理よね。+1
-4
-
1600. 匿名 2022/10/12(水) 06:48:51
おばあちゃんが舞ちゃんを愛してるの伝わるけど、舞ちゃんが生まれてから会ったことなかったんだよね。
しかも娘ともそんな上手くいってなかったのにさ。それでもすぐ孫としてあんなに愛せるもんなんだね。
血ってなんか不思議だなぁ。
まぁ、舞ちゃんのあの可愛さじゃ他人の私でも愛せるけど🥰+17
-0
-
1601. 匿名 2022/10/12(水) 06:50:08
>>1486
私は
モニカで吉川晃司の記憶が止まってるわw
モニカを歌ってた頃は、吉川晃司が芸能界に残るなんて思ってなかったわ。
オマケにイケオジになってもてからにw
+24
-0
-
1602. 匿名 2022/10/12(水) 06:52:56
>>1531
めぐみのお父さんは若くして亡くなってるのかね。
お祖母ちゃんも若い頃はめぐみに過干渉だったんじゃないかなぁ。めぐみもお母さんに言われるがまま生きて、優踏生だけど母への反発を隠して苦しんでいた。
めぐみの大学進学や結婚でお母さんも変わったし、めぐみ自身も母と同じような過保護ママになっている自分に気付いてる。
お互いに言葉にはしないけど、今はお互いを思いやる事ができて素直になれてるのかなと思った。+19
-0
-
1603. 匿名 2022/10/12(水) 07:04:05
>>1527
『ちむどんどん』では沖縄復帰も海洋博も描かなかったと叩いていたのに
『舞いあがれ!』では阪神大震災をスルーしても問題なし?????+0
-15
-
1604. 匿名 2022/10/12(水) 07:06:41
>>1603
カムカムも阪神淡路大震災はスルーしてたよー+14
-0
-
1605. 匿名 2022/10/12(水) 07:11:47
>>1556
安心して下さい。おばあちゃんになったら発動するのです。(一部除く)+14
-0
-
1606. 匿名 2022/10/12(水) 07:29:36
月曜日は連休で子どもたちもいたから、食器下げたり、洗ったり、目覚ましかけて自分で起きるとかのシーンを子どもたちが観ることが良い刺激になったと思う。
タイミング良い!と思ったけど、子どもたちが観られるあえての連休にやってたのならすごいなー。
さすがに偶然かな。+2
-1
-
1607. 匿名 2022/10/12(水) 07:31:33
嫌なフラグだったね+13
-0
-
1608. 匿名 2022/10/12(水) 07:31:58
嫌な客やな。
でも絶対痛い目みるパターン。+23
-1
-
1609. 匿名 2022/10/12(水) 07:32:22
なんだよ〜
嫌な言い方する客だな+28
-0
-
1610. 匿名 2022/10/12(水) 07:32:48
その土地の人がその土地のこと一番知ってるんだから従えよ。+22
-0
-
1611. 匿名 2022/10/12(水) 07:33:34
可愛い+6
-0
-
1612. 匿名 2022/10/12(水) 07:33:37
聖子ちゃんヘアだw+25
-0
-
1613. 匿名 2022/10/12(水) 07:34:09
>>1441
まさか息子が受験するを神戸とかその近くにするとかないよね…+1
-0
-
1614. 匿名 2022/10/12(水) 07:34:31
理解のある旦那さんでいいな+12
-0
-
1615. 匿名 2022/10/12(水) 07:35:02
お父さんの考えとおばあちゃんの考えは少し違うような気がするけど+0
-0
-
1616. 匿名 2022/10/12(水) 07:35:31
美味しそうなお弁当。+21
-0
-
1617. 匿名 2022/10/12(水) 07:35:54
あ、縁起の問題なんだ笑+8
-0
-
1618. 匿名 2022/10/12(水) 07:35:59
>>1607
>>1608
>>1609
昨日は「おばあちゃんカッコいいね」何て言ってたから感じエエ人って思ってたのにねえ?+35
-0
-
1619. 匿名 2022/10/12(水) 07:36:51
舞ちゃんのゆっくりした口調いいな+21
-0
-
1620. 匿名 2022/10/12(水) 07:37:28
>>1603
ちむは沖縄返還50周年記念との謳い文句。沖縄返還や海洋博という重要な史実をスルーしたから叩かれた。モネも気象予報士がテーマで東北震災10年後の話なのに熊本地震や千葉の台風をスルーしたので叩かれた。
要はドラマ内の時間軸で発生したドラマのテーマとしている史実をスルーしちゃいけないということ。舞い上がれのテーマは震災とは無関係。+27
-0
-
1621. 匿名 2022/10/12(水) 07:37:45
何か癒やされてるのかか知れんけど、このドラマ見てると涙が出っ放し。+39
-0
-
1622. 匿名 2022/10/12(水) 07:37:51
おばあちゃん.˚‧º·(∩д∩)‧º·˚.+20
-0
-
1623. 匿名 2022/10/12(水) 07:38:10
はるととおばあちゃんはそり合わなそう+15
-1
-
1624. 匿名 2022/10/12(水) 07:38:17
>>1618
あの人とは別のもう1人のほうが言ってたのかも?
8時からの方でもう一度確認してみるわ+9
-0
-
1625. 匿名 2022/10/12(水) 07:38:26
朝から泣ける…。+23
-0
-
1626. 匿名 2022/10/12(水) 07:39:14
今朝も朝ドラに泣かされる˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚+25
-0
-
1627. 匿名 2022/10/12(水) 07:39:19
>>1623
おばあちゃんと会えていたらあんな捻くれてなかったかもよ+30
-2
-
1628. 匿名 2022/10/12(水) 07:39:28
おばあちゃん何でも出きるんだね。+15
-0
-
1629. 匿名 2022/10/12(水) 07:39:35
船のお迎えの時間大丈夫??+29
-0
-
1630. 匿名 2022/10/12(水) 07:39:51
ばらもん凧も作れるのかー!
ばんばは凄いなぁ!+22
-0
-
1631. 匿名 2022/10/12(水) 07:40:06
段々自己主張するようになってきたね+17
-0
-
1632. 匿名 2022/10/12(水) 07:40:12
お客さんのお迎え忘れてない?+30
-0
-
1633. 匿名 2022/10/12(水) 07:40:27
スミちゃんがいる!+28
-0
-
1634. 匿名 2022/10/12(水) 07:40:30
上手い!+18
-0
-
1635. 匿名 2022/10/12(水) 07:40:51
>>1601
当時は佐野元春のパクリのイメージで大嫌いだったわ…本人もデビュー当時参考にするようLIVE連れて行かれたりしてたと言ってた
イケオジになった今はカッコイイと思う
+3
-2
-
1636. 匿名 2022/10/12(水) 07:41:14
一太くんも無理強いしないのね+32
-0
-
1637. 匿名 2022/10/12(水) 07:41:15
8時組の皆さん、今日もアイメイク注意報だよ〜💦+40
-1
-
1638. 匿名 2022/10/12(水) 07:41:36
おばあちゃんでも失敗するんだ+27
-1
-
1639. 匿名 2022/10/12(水) 07:42:01
>>1635
下町ロケット良かったよね。+6
-0
-
1640. 匿名 2022/10/12(水) 07:42:12
やっぱり迎えの時間を忘れてたか😅+22
-0
-
1641. 匿名 2022/10/12(水) 07:42:24
嫌な客〜!!+26
-1
-
1642. 匿名 2022/10/12(水) 07:42:35
あー、飛行機代まで?
そんなに怒ること?+42
-1
-
1643. 匿名 2022/10/12(水) 07:42:36
何だこの客?そんな強く言わなくても+27
-1
-
1644. 匿名 2022/10/12(水) 07:42:53
よかった💦
事故とかなくてよかった。
てか馬鹿みたいに怒るなよ。+60
-0
-
1645. 匿名 2022/10/12(水) 07:43:12
「あっぱよ」は「あきさみよ」より響きがいい。+11
-3
-
1646. 匿名 2022/10/12(水) 07:43:12
舞ちゃん良い子…
優しい…+33
-0
-
1647. 匿名 2022/10/12(水) 07:43:34
もう3時近くだっか?!
ど偉い怒る客だわな⤵+9
-0
-
1648. 匿名 2022/10/12(水) 07:43:45
こんな授業いいな+7
-0
-
1649. 匿名 2022/10/12(水) 07:43:52
おばあちゃんと舞ちゃんが歩み寄っていく姿に泣けるわ本当。
おばあちゃんから言われた言葉をまたおばあちゃんに言うのもよかねぇ。+56
-0
-
1650. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:15
おばあちゃんはなんでも出来るけど、失敗もする。。。まいちゃんいろいろ知れたね。+48
-0
-
1651. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:15
凛ちゃん、かわいいw+14
-0
-
1652. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:24
あの客だってギリギリまで楽しむとか言ってなかった?
うぜーもう二度と来るなよ。+115
-7
-
1653. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:36
おうたこに背負われる+7
-0
-
1654. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:50
褒めてくれると嬉しいよねぇ。舞の自信に繋がるといいね+27
-1
-
1655. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:59
>>1644
シケに遭って事故るかと思った
+55
-0
-
1656. 匿名 2022/10/12(水) 07:45:29
まずはお礼が先なのでは?たとえ遅刻がなくても文句しか言わなそうだ…。
こういう釣り人は釣れなかった時は人のせいにしがち+24
-13
-
1657. 匿名 2022/10/12(水) 07:45:45
舞いあがれ始まって初めて嫌な登場人物だったな+78
-2
-
1658. 匿名 2022/10/12(水) 07:46:04
舞ちゃんが帰ったら、おばあちゃんさびしくなっちゃうじゃん~(>_<;)。仕方ないけど。+48
-0
-
1659. 匿名 2022/10/12(水) 07:46:17
心旅でも飛行機✈️
舞いあがれからの流れで追い涙でそう+15
-1
-
1660. 匿名 2022/10/12(水) 07:46:22
>>1644
だよね~、船で事故って怪我でもするのかと不安だったから遅刻で済んでよかったよ。+78
-0
-
1661. 匿名 2022/10/12(水) 07:46:42
泣けるしほっこりするしハラハラするし15分が長い~!お別れが近いんだね涙
あとひと月はこども編見たい……。+66
-0
-
1662. 匿名 2022/10/12(水) 07:46:42
どの時代にも客だからって偉そうな態度とるやつ一定数いるよね。+55
-2
-
1663. 匿名 2022/10/12(水) 07:47:26
自分の過ちを認め謝罪し償う。当たり前の事がどうしてこんなに胸に響くのだろう。+102
-1
-
1664. 匿名 2022/10/12(水) 07:47:41
>>1652
あの客、五島に出入り禁止にしてやりたいわ〜
ほんと嫌な感じだった〜(-_-)+60
-11
-
1665. 匿名 2022/10/12(水) 07:47:54
毎朝泣きたくなるのはなぜなんだろう?
今朝は泣いてしまいました、、、+53
-0
-
1666. 匿名 2022/10/12(水) 07:47:57
>>1652
早く行ってたらそれはそれで文句言ってたよ+92
-0
-
1667. 匿名 2022/10/12(水) 07:49:06
これ、おばあちゃんに!
ありがとうね
泣いたわ+47
-0
-
1668. 匿名 2022/10/12(水) 07:49:09
泣けたー!!!
おばあちゃんと孫、ずっと見ていたい+55
-1
-
1669. 匿名 2022/10/12(水) 07:49:14
>>1652
いや帰りの飛行機もあったんだし怒るのは仕方ないかと。翌日仕事かもしれないしさ。
言い方は腹立つけどね。+135
-0
-
1670. 匿名 2022/10/12(水) 07:49:17
>>1660
まあでも15時に帰って飛行機で帰るはずだったからねぇ、宿と飛行機代出すっていってもその日の夜の予定はオジャンだからねぇ+69
-0
-
1671. 匿名 2022/10/12(水) 07:50:11
>>1656
楽しみたかったのに=思ったほど釣れなかった
で八つ当たりしてるんじゃないかなこのクズ客
+14
-6
-
1672. 匿名 2022/10/12(水) 07:50:12
>>1653
凧?蛸?と思った馬鹿なわたし、、、だって五島なんだもん+6
-0
-
1673. 匿名 2022/10/12(水) 07:51:12
なんか、もう、涙。
号泣、とかじゃなくて、気づくと涙が滲んでる。
まいちゃんが可愛くて、おばあちゃんが温かくて、一太君はやんちゃなのに優しくて(凧揚げ、躊躇する舞を無理に連れて行ったりしない優しさよ)、先生も優しくて、なんて温かい世界よ。
ずっと見ていたい、五島での暮らしを。+98
-4
-
1674. 匿名 2022/10/12(水) 07:51:31
>>1663
ごめんなさいを言えるおばあちゃん素敵+56
-1
-
1675. 匿名 2022/10/12(水) 07:52:44
おばあちゃんも失敗することがある。ってエピソードにしたかったんだろうけど、しっかりしていて無愛想だけど責任感はある。という設定だったから、孫を喜ばせたくて時間を忘れてバラモン凧作りで遅刻よりも、釣り人がギリギリまで楽しみたいからっておばあちゃんの言う事聞いてくれなくて渋々時間延長してちょっとした事故が起きて
「おばあちゃんの責任たい。失敗してしまった。」みたいな流れのほうがよかったな。+13
-43
-
1676. 匿名 2022/10/12(水) 07:53:26
釣り客が怒るのは仕方ない
いくら宿代や飛行機代出されても翌日何か大事な予定があったかもしれないから完全にチャラにはならないし
もしかして夜まで迎えに来ないかもと思うと不安で凄く辛かったと思う
宿で美味しい五島の海産物の夕食を食べて気分良く帰ってくれると良いね+97
-2
-
1677. 匿名 2022/10/12(水) 07:53:29
あ〜朝からじんわり優しい気持ちになるね+9
-0
-
1678. 匿名 2022/10/12(水) 07:53:42
>>1669
今回は完全にお客さん忘れてたおばあちゃんの落ち度だからね。仕事としてやってるんだからお客さん激怒は仕方ない。
+122
-0
-
1679. 匿名 2022/10/12(水) 07:53:56
お客に腹を立てている意見が多いけど、最終便に乗り遅れたら誰でも怒るよ。明日の仕事に間に合わないじゃん。
宿やチケットは当たり前だし、怒りの矛先がお祖母ちゃんになるのは仕方ない。
ドラマだからお客さんが悪いように感じちゃうけどね。+97
-2
-
1680. 匿名 2022/10/12(水) 07:55:30
うーん、
仕事は仕事だし、失敗は失敗なわけで、
やたらと客のもの言いばかり責める人の方が他罰的に感じるけど…
民宿取ったって事はその後の予定狂ったって事よね?+66
-1
-
1681. 匿名 2022/10/12(水) 07:55:47
>>1618
録画見直したら同じ人だった〜(>_<)
全然良い客じゃなかったね。
最悪な客だった。
+17
-5
-
1682. 匿名 2022/10/12(水) 07:55:52
>>795
事故とかじゃなくて良かったね。
大きな出費だったけど😢。+39
-0
-
1683. 匿名 2022/10/12(水) 07:57:08
>>1669
これ、お客さんがなあなあにして許してくれたら前作の二の舞だよ。
天候不良でもなんでもない、単なる遅刻で飛行機乗り損ねたらそりゃ怒るし、補償はしないとね。+145
-1
-
1684. 匿名 2022/10/12(水) 07:57:24
遅刻しちゃったけど事故じゃなくてホントよかった。+74
-0
-
1685. 匿名 2022/10/12(水) 07:57:46
一太くんのお母さんのために走って凧揚げて元気一杯になって自信をつけて帰阪になるのかな~。
嬉しいけど寂しいなぁ。もうおばあちゃんの目線になっちゃう。+22
-0
-
1686. 匿名 2022/10/12(水) 07:58:25
>>1680
多分飛行機乗れなかったとかだと思う
ここは普通におばあちゃんが悪い
ドラマ内ではお客さんの態度悪いから文句言いたくなるかもだけどお客さんのスケジュールも聞いてたにも関わらず孫と凧作りに没頭してたおばあちゃんがダメだよ+93
-1
-
1687. 匿名 2022/10/12(水) 08:00:22
あんなことってなんだろうか、、+2
-1
-
1688. 匿名 2022/10/12(水) 08:00:43
絢香と出てたので出るのかと思って探してたら、子役の名前で一太の妹役の子だった。+19
-1
-
1689. 匿名 2022/10/12(水) 08:00:59
これは、ばーちゃんの船?+3
-0
-
1690. 匿名 2022/10/12(水) 08:01:14
>>1669
それはそうだけど、言い方な。
ああいう人間は早くついても怒ってるやろ。
潮の流れ…ってのを「指図」と取る客だから+72
-6
-
1691. 匿名 2022/10/12(水) 08:01:22
舞ちゃんが失敗した時の「あぁ!(泣)あぁぁ!(泣)」が結構好きなんだけどwwwww+90
-1
-
1692. 匿名 2022/10/12(水) 08:01:23
ジャム、ハンバーグに隠し味として入ってたんだ!+34
-0
-
1693. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:09
あいつ!!!いい奴だと思ったのに!
なんて口の聞き方だー!+24
-1
-
1694. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:11
うーん不穏フラグいれてくれたね
ギリギリまでいたい客かあ+16
-0
-
1695. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:12
あーこれはアカンやつや+3
-1
-
1696. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:16
釣り人感じ悪いな+28
-1
-
1697. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:21
釣りの兄ちゃん地元の人の意見は聞いた方がいいぞ+27
-0
-
1698. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:33
>>1688
私もめっちゃ絢香探してた!
久しぶりだなードラマ出るんだ、何役だろうって
一太の母親役かと思ったら違うし、楽しみにしてたのに!笑+9
-1
-
1699. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:48
>>1689
そうだよー+2
-1
-
1700. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:05
>>1652
地元の人の言うこと信じないとダメだよね💢+15
-3
-
1701. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:14
実はbacknumberあんまり好きじゃないんだけど、ドラマが良すぎて主題歌も好きになってきたw+63
-1
-
1702. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:30
海、山で遊ぶ人は自然の力舐めてはいけない
地元の人の意見大事にしないと+57
-0
-
1703. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:32
聖子ちゃんカットやw+46
-0
-
1704. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:37
聖子ちゃんカット+25
-0
-
1705. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:39
聖子ちゃんカット‼️かわいい‼️+24
-0
-
1706. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:43
聖子ちゃんカットの永作博美w+52
-0
-
1707. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:46
めぐみの「およ」きたw+43
-0
-
1708. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:50
お前にできるわけがなか!って言葉がおばあちゃんから出るなんて…+50
-0
-
1709. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:55
若いめぐみ、頬もふっくらして見える+27
-0
-
1710. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:56
髪型に時代が反映してていいね+36
-1
-
1711. 匿名 2022/10/12(水) 08:03:59
>>1624
>>1681
およ!あんな怒鳴って怒らんでもって思ったけど飛行機の時間があったのかぃ。+12
-2
-
1712. 匿名 2022/10/12(水) 08:04:10
聖子ちゃんカットかわいい〜
顔がアイドル顔だからとても似合ってるw+50
-0
-
1713. 匿名 2022/10/12(水) 08:04:13
永作さんの聖子ちゃんカットはカツラかな?+9
-1
-
1714. 匿名 2022/10/12(水) 08:04:22
>>1701
やっぱりいい曲だよね
黒ブラは忘れる事にしたよw+16
-2
-
1715. 匿名 2022/10/12(水) 08:04:32
おばあちゃんも舞ちゃんも幸せであってほしすぎて、BS見れないけどここでネタバレみちゃった!
大事じゃなかったみたいでホッとしながらみてる笑+17
-1
-
1716. 匿名 2022/10/12(水) 08:04:33
親子ってそうだよねよく気持ちがわかるなあ…+16
-1
-
1717. 匿名 2022/10/12(水) 08:04:40
>>1701
朝ドラって感じの歌だよね。朝聴くのにちょうど良い+24
-2
-
1718. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:03
>>1692
素敵エピソードだよね
食べ物も無駄にしないし+19
-0
-
1719. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:03
何があるかと思ってドキドキする…
コメント読んじゃったからちょっとわかっちゃったけども+13
-0
-
1720. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:14
ひょっとして、めぐみも春子みたいにアイドルに成りたかったのかな?
じぇじぇじぇー+0
-12
-
1721. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:26
おにぎりおいしそう!+60
-0
-
1722. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:27
おにぎり美味しそう!+50
-0
-
1723. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:29
おにぎりおいしそうだなー!+39
-0
-
1724. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:35
>>1713
あれ、自毛だと思う。+7
-1
-
1725. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:38
お弁当美味しそう+29
-0
-
1726. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:47
15分あっと言う間なんだけど、内容は1時間か2時間ドラマの濃さ。+62
-2
-
1727. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:53
まいちゃん、寒くないかい?+4
-0
-
1728. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:54
頼む…!名前の効力…!!!+11
-0
-
1729. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:58
おにぎり美味しそう!+27
-0
-
1730. 匿名 2022/10/12(水) 08:05:58
>>1623
めぐみさんは一人っ子だろうけど、
おばあちゃん自身、体の弱いきょうだいがいて寂しい思いした経験があれば、悠人の気持ちもわかるかもしれない。
+7
-0
-
1731. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:04
失敗はダメだと思う+0
-12
-
1732. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:09
舞ちゃん素直でかわいいなあ+38
-0
-
1733. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:10
若いお母さんのとは違ったお婆ちゃんらしいお弁当だね。
+45
-0
-
1734. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:11
おじいちゃんが早くに亡くなってたら、女手一つで娘を立派に育てあげるって肩肘張ってたかもしれないね。
大阪の大学に進学するような娘だし。
孫に対しては客観的に見れるのかも。
+78
-0
-
1735. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:13
なんの飾り気も無い素朴な普通の炊き込みご飯のおにぎりなのに、なぜかすごく美味しそうに見える+50
-0
-
1736. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:24
>>1662
この時代は特に多かった気がするよ、女を下に見て+6
-2
-
1737. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:28
>>1675
そのしっかりして責任感あるおばあちゃんが、孫と過ごす、今までの寂しさを洗い流すような楽しく優しい時間に、止まってた時間を再び動かすようにバラモン凧を作ることに夢中になってしまう。
責任感を一瞬忘れてしまうほどに、大切な存在大切な時間がおばあちゃんにもあったってことだから、この流れで良かったと私は思う。+173
-0
-
1738. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:41
楽しみにしてるドラマだから15分すぐ過ぎそうなのに、無駄がなくて沢山のシーンや細かい演出が詰まってるからか全然短く感じない。むしろ1分1分が長く感じる。+55
-0
-
1739. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:42
>>1686
せやね~
あのまま港で舞ちゃんと🍙お弁当さ食べてたら良かったよね。+17
-1
-
1740. 匿名 2022/10/12(水) 08:06:52
おぉ、ちゃんとターボプロップ機…+4
-0
-
1741. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:00
まいちゃん可愛いな〜子供ながらに不思議に思うよね。+35
-0
-
1742. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:12
ずっと待ってたんだね😭+72
-0
-
1743. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:26
朝から泣いてる+73
-0
-
1744. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:36
もうすでに泣ける…+62
-0
-
1745. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:37
高畑さんの立ち方がいいよね+61
-0
-
1746. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:38
やだ泣ける…+42
-0
-
1747. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:39
おばあちゃん( i _ i )+25
-0
-
1748. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:39
泣きそうや…てか泣いてるわ…+39
-0
-
1749. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:42
あ。これは泣く。( ;∀;)+34
-0
-
1750. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:44
子どもは純真だからなぁ
なんでも聞いちゃうよね😢+37
-0
-
1751. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:45
あー、やっぱり娘を見てたんだ。
あのカーディガン着せるシーン。
しっかりお母さんしてる娘見たら泣いちゃうよね。+113
-2
-
1752. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:48
号泣…!!+36
-0
-
1753. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:51
>>1727
すごい曇天だからあの服装だと寒そうに見えるねw
あとおばあちゃんも着込んでるしね+9
-0
-
1754. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:53
おばあちゃん帰ってきたとき嬉しくて泣いてたんだね+117
-0
-
1755. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:55
おばあちゃん…(T_T)+38
-0
-
1756. 匿名 2022/10/12(水) 08:07:59
高畑淳子の演技がすごすぎる
BGMも合わさって泣きそうになる+133
-0
-
1757. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:00
嬉しかったよね。
孫つれて帰ってきてくれたんだもん。+109
-0
-
1758. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:02
会いたかったよね、ずっと+82
-0
-
1759. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:04
ところで「あんな事」は?+3
-8
-
1760. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:04
そうだよねお兄ちゃんにも会いたいよね+74
-0
-
1761. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:11
あかん、朝から泣く…。+43
-0
-
1762. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:13
ダメだ、、高畑さんうますぎる
涙が止まらん+121
-0
-
1763. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:18
やっぱり高畑淳子はすごいね+124
-0
-
1764. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:19
>>1701
いい曲だと思うけどサビの終わり方が何か不協和音みたいな感じでそこがあまり好きじゃないかも+33
-2
-
1765. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:20
ばあちゃん動きが機敏w+11
-0
-
1766. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:20
あのおにぎりの食べ方!!
おばあちゃんじゃん!!+60
-0
-
1767. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:22
やだ…
朝から号泣だわ…
高畑さん、上手すぎるのよ+121
-0
-
1768. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:25
朝から泣いちゃう+40
-0
-
1769. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:26
お婆ちゃんはるとのことも会いたいって言ってくれてなんか嬉しい+154
-0
-
1770. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:28
高畑さん、色々あった時期から苦手になったけど
演技のお仕事辞めないでいてくれてよかった…って思えるぐらい、素晴らしい演技するね。+167
-0
-
1771. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:35
毎日ちゃんと話の続きを丁寧に見れてて嬉しい😭
ちむどんはくだらないことに15分使ったりしてたなー😂+77
-3
-
1772. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:35
>>1675
孫を喜ばせたくて、じゃなくて、自分が嬉しくて楽しくて、つい時間を忘れてしまったんだろうね。+139
-0
-
1773. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:35
高畑さんの演技、本当すごいね+87
-0
-
1774. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:39
シリアスなシーンもBGM控えめでいいね+71
-0
-
1775. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:40
朝から泣けるー。
おばあちゃん。。+38
-0
-
1776. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:41
高畑さん泣ける
良いお母さんだけど母娘こじれる事ってあるのね。+55
-0
-
1777. 匿名 2022/10/12(水) 08:08:50
船から降りてきたおばあちゃん視点のめぐみの回想泣ける
どんな思いで見つめてたのか+134
-0
-
1778. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:00
>>1672
変換出来なかったの
タコ🐙って思うよね+2
-0
-
1779. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:12
時間大丈夫か心配になっちゃう+21
-0
-
1780. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:13
舞ちゃんが可愛いよぅ( ; ; )+16
-0
-
1781. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:16
子供が産まれると凧を作るのか〜なんかいいね!+32
-0
-
1782. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:24
はると兄ちゃんもおばあちゃんに会わせてあげたいね+91
-0
-
1783. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:25
逆に、これで釣り客を迎えに行くのが遅れるパターン?+28
-0
-
1784. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:28
かめの文鎮?石の置物かわええ。+11
-0
-
1785. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:30
凧は普通おじいちゃんが作るけど代わりに作ったと言ってたから12,3年前にはおじいちゃん亡くなってるよね。多分めぐみの結婚前。
+22
-0
-
1786. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:31
あの釣り客に何かトラブル起きそうで気になる+24
-0
-
1787. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:33
現地の人の忠告を信じない旅行客って厄介だよな
なんかトラブルにならならきゃいいけど+22
-0
-
1788. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:40
約束の時間、忘れないで…+17
-1
-
1789. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:56
>>1777
めぐみの視点からのこれ。
泣ける+51
-0
-
1790. 匿名 2022/10/12(水) 08:09:57
>>1670
不便な所だって分かって来てんじゃないの?そもそも日帰りでってのが無理がある+29
-8
-
1791. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:08
手作りばらもん凧、めちゃくちゃ上手い!
ばんばは絵の才能もあるのか…
凄いな!!!+28
-0
-
1792. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:11
チラッと映った時計が怖いー
忘れないでね+58
-0
-
1793. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:22
あらースミちゃん!+23
-1
-
1794. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:22
絵描きに夢中になって迎えにいく時間を忘れるのかな?+17
-0
-
1795. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:23
今11時ってちらっと時計うつしたね+24
-0
-
1796. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:25
こんな褒めてくれるおばあちゃんいいな。
自尊心も高まるよね。
+40
-0
-
1797. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:30
可愛い!
すみちゃんが居た!+22
-0
-
1798. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:30
これ、スタジオだよね
ちゃんと照明が太陽光に見えるから不思議
後ろの風景は絵なのかな?
よく映画の背景は絵師さんが描いた絵って聞くけど、そんな感じなのかな?+12
-1
-
1799. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:36
ドラマの描き方が丁寧だよね+54
-0
-
1800. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:38
お弁当のおかずに入ってた白×紫のかまぼこみたいなの何かな?
美味しそう+50
-0
-
1801. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:39
黒うさぎが描いてある!
すみちゃんだ!!+77
-0
-
1802. 匿名 2022/10/12(水) 08:10:39
凧にすみちゃんおった!w+49
-0
-
1803. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:04
お昼も食べずにばらもん凧作りに集中してたんだね+24
-0
-
1804. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:11
おやつの時間!?+25
-0
-
1805. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:21
一太かわいい!!
おやつの時間やねっ+60
-0
-
1806. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:25
おやつの時間とか可愛いなぁ+37
-0
-
1807. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:27
おばあちゃん動き俊敏+30
-0
-
1808. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:27
きゃーーー!!3時!!+52
-0
-
1809. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:29
あきさみよー+2
-38
-
1810. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:31
ああああ!お迎えの時間が!+31
-0
-
1811. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:32
あー、タイマーかけてれば良かったね(泣)
+63
-0
-
1812. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:36
>>1708
町工場の跡取息子と結婚して遠く離れた大阪へ、
想定外のことで動揺してたのかもしれない。
+52
-0
-
1813. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:48
>>1770
本っっっっ当に、すごい役者さんだよね
息子のことだけが残念。お母さんの足を引っ張ったらダメだよ…!怒
+113
-0
-
1814. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:48
一太もばんばも舞をせきたてないんだね+24
-1
-
1815. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:49
遅刻やぁ!😖+16
-0
-
1816. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:51
携帯もないもんねこの時代+30
-3
-
1817. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:51
おばあちゃんが遅れるんかーい!
客がわがまま言ってトラブルになんのかと思った+62
-1
-
1818. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:54
目覚まし時計をかけるべきだった…!+28
-0
-
1819. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:54
波が荒れて余計遅れちゃった?+8
-1
-
1820. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:56
あああやっちゃった!
なんでもできるばんばでも失敗することあるよね‥+66
-0
-
1821. 匿名 2022/10/12(水) 08:11:59
一太のお腹が鳴ってくれて良かった
迎えの船は時間通りに来てほしい、、+71
-1
-
1822. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:04
一太も可愛い!はどこに行っても生きていけそうw+40
-0
-
1823. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:14
この客…+22
-0
-
1824. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:19
そんな怒らなくても!!+47
-7
-
1825. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:28
この時代ってケータイもないもんな、、+13
-1
-
1826. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:30
>>1652
2時に迎えに行くと言ったら『ギリギリまで楽しみたいんだよ!』と言い、3時に迎え行ったら飛行機乗れなかったって…。客は何時の迎えがよかったんだ?2時半とか?それだとたいして長く遊べないし飛行機もギリギリなんじゃ?スケジュール変じゃないか(^_^;)+59
-36
-
1827. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:30
クレーマーの人、舞台俳優さんかな?よく通る声だなあ+47
-0
-
1828. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:33
えー2時じゃ嫌そうだったくせにー+26
-9
-
1829. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:34
この客腹立つ+22
-4
-
1830. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:35
あららー。+1
-0
-
1831. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:35
せっかくの楽しい気分が台無し!って、言うこと子供か!+31
-3
-
1832. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:38
つらい…+13
-0
-
1833. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:42
子供の前でそんな言い方しないでよ!+60
-3
-
1834. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:48
えーやだやだ
朝からこういうのやだよー+25
-6
-
1835. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:48
来てもらってありがとうも何も言わないんだ…民宿代や飛行機代まで…+25
-30
-
1836. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:49
>>1777
2回目の視聴でも泣ける+34
-0
-
1837. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:53
あの島までどれくらいの時間なんだろう
何時に行けば間に合ったんだろう+38
-0
-
1838. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:58
泣ける…+6
-0
-
1839. 匿名 2022/10/12(水) 08:12:59
偉そうな客!!
腹立つー!!!+26
-9
-
1840. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:02
めぐみにとっても舞にとっても鉄壁のパーフェクトおばあちゃんが失敗するところがいい
それも社会的経済的なプロの失敗を
これで舞も凧を飛ばしに行けるんじゃないかな+96
-0
-
1841. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:03
あかん、泣かされる+27
-0
-
1842. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:04
この遅刻はマズいなぁ
おばあちゃんも失敗するんだね…+75
-0
-
1843. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:05
海のキラキラが背景の舞…
泣ける〜+14
-0
-
1844. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:06
おばあちゃんも舞ちゃんに癒されてる+27
-1
-
1845. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:08
この客は釣果がボウズでその八つ当たりをおばあちゃんにしてそうだわ+66
-13
-
1846. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:10
おばあちゃん舞がいて良かったね
泣かせてくれるね😭+24
-0
-
1847. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:13
こんなに謝ってる人に怒鳴り散らすなんて人間小さすぎでしょ!+79
-10
-
1848. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:13
>>1652
本当それ。+7
-0
-
1849. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:14
回収が完璧すぎるな…+39
-0
-
1850. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:16
舞とおばあちゃんの関係いいな〜+23
-0
-
1851. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:17
毎度毎度泣けるのよ…+89
-0
-
1852. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:18
舞ちゃん心配で港まで来ちゃったんだね。
でもお客さんに怒られたのを見てお婆ちゃんを励ましてあげられて良かった。
泣けるよね~+154
-0
-
1853. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:22
脚本てわかってるけど客に腹立つ+103
-2
-
1854. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:22
事故とかにならなくてよかった…+139
-0
-
1855. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:23
>>1826
間を取って2時半とか?+9
-5
-
1856. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:23
朝から涙でてくる。舞ちゃん成長したね。+77
-0
-
1857. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:29
失敗したときに寄り添ってくれる存在
いいなぁ+100
-1
-
1858. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:29
>>1656
東京か福岡からの日帰り客かも
日帰りの弾丸ツアーの予定で来てたのに
待てど暮らせど迎えは来ないし、心細かった反動じゃないかな、あんなに怒ったの
私はそれほどやな客には思えない
ばぁばが失敗したのは確かだし
都会のお客はキツキツのスケジュールで来るからねぇ+103
-8
-
1859. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:30
自分のことお客さまとか言ってるw
お客様は神様だろとかいうタイプだね+56
-2
-
1860. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:30
お婆ちゃんかっこいいねって言ってくれた人やさしい+32
-13
-
1861. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:30
飛行機乗り遅れ&予定外の延泊はキツいな+69
-0
-
1862. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:36
おばあちゃん舞ちゃんがいて良かったね+34
-0
-
1863. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:37
もう夕方になっちまってたか。+28
-0
-
1864. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:37
舞ちゃん帰るとき号泣決定。+110
-0
-
1865. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:42
なんか、この朝ドラ本当いいなぁ
心があったかくなる+112
-1
-
1866. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:43
>>1826
2時に着くように来ますが早すぎるところを3時に出発していったからもっと遅れたんじゃないかな+108
-0
-
1867. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:47
あ〜あかんわ
何回泣かせんねん😭+35
-0
-
1868. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:48
舞ちゃん優しい子…
大人の失敗と子供の失敗はちょっと違うけどねぇ泣+86
-1
-
1869. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:49
舞ちゃん優しくて涙が出る…
疲れてるんかな私+44
-0
-
1870. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:49
>>1829
連れはそこまで嫌な人では無いのが救い+133
-0
-
1871. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:54
ばんばも時間忘れてお迎え遅れたのは悪いと思うけど、自分で「お客様」とか言っちゃう客もどうよ?とは思う+66
-5
-
1872. 匿名 2022/10/12(水) 08:13:57
この年で失敗は辛い+51
-1
-
1873. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:02
おお舞ちゃんけん玉も上手かったもんね+21
-0
-
1874. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:02
船、大きな事故じゃなくて良かったけど、どうしてこんな失敗するのかなと思ったら、失敗するのは舞さんだけじゃない事を伝えるエピソードなのかも。+121
-1
-
1875. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:03
おばあちゃん怒られる姿見るのも泣けるけど、舞ちゃんが寄り添ってあげてさらに泣くわ+108
-0
-
1876. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:04
スーパーおばあちゃんでも失敗するんやなぁ。それも結構な初歩的なミス+86
-0
-
1877. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:04
今は一回の失敗が命取りだよね。
ネットに口コミを書かれて、あっという間に大炎上…+73
-0
-
1878. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:05
そんな怒んなくても
腹立つわー
って私
相当このドラマに感情移入してる+57
-4
-
1879. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:05
一太くん、本当いい子+55
-0
-
1880. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:06
胸がきゅっとするけどいいエピソード
絶対的な人も失敗するって見ていくのも必要だよね+94
-0
-
1881. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:08
>>1811
アレ目覚まし時計だったのに
なぜお迎えの時間をセットしておかなかったのかw+58
-0
-
1882. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:08
この島に一太君がいてくれて良かったよ。+62
-0
-
1883. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:12
舞ちゃん優しい子
失敗した人の気持ちがわかるって素晴らしいね+41
-0
-
1884. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:16
凧作りが楽しすぎて時間すっかり忘れてたばあちゃんの責任だけど悪いことしたらしっかり誠心誠意誤ることが大事だもんね。あの客は感じ悪かったけど最後は許してくれたと信じたい。+121
-1
-
1885. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:16
ばあちゃんのは結構な失敗だなw+56
-0
-
1886. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:18
美術が得意なのはめぐみさん譲りなんだね。
+42
-0
-
1887. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:29
一太くんが良い子すぎて嬉しくなる
まっすぐ育ってるって描き方で安心する+62
-2
-
1888. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:31
舞ちゃんもしや手先が器用???+73
-0
-
1889. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:31
やだ、泣いちゃう…+12
-0
-
1890. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:32
>>1826
秒単位で遅れないのがデフォな都会のダイヤに慣れ過ぎてる客だったね+21
-9
-
1891. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:38
宿代に飛行機代、私なら1ヶ月くらい落ち込みそうだわ。まいちゃんの慰めが癒しだわ。+92
-0
-
1892. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:42
モビール、重体バランス考える飛行機作りに繋がるのかな?+26
-0
-
1893. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:48
おばあちゃんも舞ちゃんに救われるね
本当に嬉しいね+49
-0
-
1894. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:48
一太くんはどんな風に育つかな〜+36
-1
-
1895. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:48
>>1860
文句言った人と同じ人だよ+56
-1
-
1896. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:50
幸せそうすぎて時を止めてしまいたい+21
-0
-
1897. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:51
舞ちゃんの自己肯定感が育ちまくってて泣きそう
五島にきてよかったねえ+78
-0
-
1898. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:57
舞いあがれ!毎日泣いてるんですけど( ; ; )+63
-0
-
1899. 匿名 2022/10/12(水) 08:14:59
おようー!が素直に溶け込んでる+28
-0
-
1900. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:02
ワサビを食べた訳でもないのに、瞳の奥がツーンとしてしまった。+28
-0
-
1901. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:03
逆向き(右利き描きづらい)にウサギを描くとは、朝ドラヒロインは絵が上手い設定デフォルトなんか?+14
-0
-
1902. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:04
一太くん本当いい子+103
-0
-
1903. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:06
お婆ちゃんがちゃんと心の底から誠心誠意謝っていて、グッときてしまった。舞ちゃんも優しいし、誰にでも失敗はあるよね。朝から癒やされる世界だ。+128
-1
-
1904. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:06
こんなん孫にされたらもう手放したくないよーーー。今日も号泣でした。+125
-0
-
1905. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:09
「もう少したいね。」が寂しいわー
+157
-0
-
1906. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:14
今週金曜で大阪帰っちゃう感じ?+27
-0
-
1907. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:19
>>1860
おばあちゃんかっこいいねと言った客と激怒してた客は同一人物だったよ+104
-0
-
1908. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:22
もしかして今週で子役終わる?+15
-1
-
1909. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:22
ばあちゃんと舞ちゃんの暮らし、ずっと見ていたい+103
-0
-
1910. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:22
舞ちゃんおばあちゃんの力になることで少しずつ自信が出てきたんだね+77
-0
-
1911. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:27
えーーもう少しで返しちゃうの?😭
やだぁ もっと五島にいてー!!+122
-1
-
1912. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:27
この釣り客腹が立つわ。
そもそも、
我儘言うなよ。二度と来るな。+11
-28
-
1913. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:32
もう少したいねぇ
って、おばあちゃんとの暮らしもあと少しなのかな
もっと見ていたいな+110
-0
-
1914. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:35
朝ドラ受けのお顔が明るいのよねw+128
-0
-
1915. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:36
まいちゃん可愛いし良い子だね。
私は泣けてきたよ。
一太くんも可愛い。+80
-0
-
1916. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:36
もうずっと五島にいてほしいよー
涙がとまらん+83
-0
-
1917. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:37
おばあちゃん、失敗引きずってなくて良かった
もうずっと舞が五島にいてほしい+103
-0
-
1918. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:42
朝イチの皆さんによる芝居が始まったw+50
-0
-
1919. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:50
懐かしいな
昔海水浴場に行くとこういうゴミみたいな小物が土産物屋にあったわ+4
-57
-
1920. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:53
朝から泣いちゃったじゃん。いい子だなぁ+60
-0
-
1921. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:53
舞ちゃん優しいな
おばあちゃんに寄り添う優しさ
失敗は、悪い事じゃない
おばあちゃんの言葉を理解してるねえ+86
-0
-
1922. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:54
>>1845
それありそう
民宿まで取ってくれたらもういいやってなるよね+60
-4
-
1923. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:55
鈴木アナ満面の笑み。+60
-0
-
1924. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:57
夏子泣きすぎwww+106
-0
-
1925. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:57
横澤さんw+88
-0
-
1926. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:58
なっちゃんいつも泣いてない?w+61
-0
-
1927. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:59
>>1826
3時には釣り人のいる場所に居なければならなかったんだから、あの時間に家を出て船を出したら確実に間に合わないよ。+127
-0
-
1928. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:00
私もなっちゃんみたいな顔になってる…+50
-1
-
1929. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:01
夏子さーーん😂😂😂+33
-1
-
1930. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:01
夏子さん 笑+20
-0
-
1931. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:02
私もこのくらい泣いてる!w+47
-0
-
1932. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:07
船の事故じゃなくて、よかった。+110
-0
-
1933. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:08
横澤さーんw+19
-0
-
1934. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:08
おー朝イチのゲストが泣くところ久しぶりに見た+77
-0
-
1935. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:10
あさイチ泣いてる+41
-0
-
1936. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:11
横澤夏子泣いてる笑+45
-0
-
1937. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:12
今日はなんかすごい泣きながら観ちゃった…
昔のおばあちゃんとの思い出して…+65
-0
-
1938. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:12
>>1902
ねー!いつもニコニコして優しいし本当に可愛いね✨+55
-0
-
1939. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:14
>>1774
しつこかったあの感動しろしろBGMは余計冷めたね〜+69
-2
-
1940. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:16
横澤さん 号泣やん笑+23
-1
-
1941. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:16
15分で一波乱あって伏線を回収して最後は温かく希望のある感じで絞めて本当にすごいです
朝からありがとうございます+95
-0
-
1942. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:17
はあ、泣ける。ハイジとおんじとペーターを思い出す。あさイチでは夏子も泣いてるし。+94
-0
-
1943. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:18
なっちゃんマジ泣きww
子供いると余計入っちゃうよねw+57
-1
-
1944. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:19
柴田理恵レベルの涙腺+37
-0
-
1945. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:21
>>1888
お兄ちゃんに可愛いけん玉作ってたよね+69
-0
-
1946. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:24
朝イチメンバーはちむどんのときコメントがなかったのは 言葉が出ないくらい 酷かったからなんだろうな笑+86
-1
-
1947. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:24
横沢夏子マジ泣き顔www+52
-0
-
1948. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:25
>>1881
バラモン凧見せるために急遽家に帰ってきたもんね
その時点でお迎えの事頭から消えてそう+78
-0
-
1949. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:28
横澤さん神回に涙。+30
-1
-
1950. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:29
>>1880
なんでもできるばあちゃんが失敗することもあるっていうのを見て、そしてちゃんと誠心誠意謝る姿も見て、きっとまいちゃんにとっていい経験になったよね+91
-2
-
1951. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:30
夏子もママになったから泣けるんじゃないかなあ
ママになると涙もろくなる+104
-2
-
1952. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:32
わかるよー
泣けたよね+82
-0
-
1953. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:37
ゲストが泣いてるの久しぶりに見たわw+78
-1
-
1954. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:40
横澤さん泣いちゃって私も再びもらい泣きだわ…+101
-0
-
1955. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:41
横澤夏子さんからもらい泣きしちゃった+62
-0
-
1956. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:45
お婆ちゃんも舞がいてくれたことで救われたね+71
-0
-
1957. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:49
スタジオも和気藹藹で嬉しいですよ+55
-0
-
1958. 匿名 2022/10/12(水) 08:16:56
横澤さんwww
これじゃー舞ちゃんが帰るときもっとやばいじゃんw+63
-0
-
1959. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:02
ゲストが号泣の作品は名作だよね。
+90
-0
-
1960. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:06
舞ちゃんとおばあちゃんの五島2人暮らしこの先もずっと見ていたいな〜朝から穏やかな気持ちになれる+72
-0
-
1961. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:07
横澤さん、かなりの朝ドラ大好き民なんだよねw
泣けちゃう気持ち分かるわ〜(笑)+80
-0
-
1962. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:10
舞が元気になるのは嬉しいけどお別れが近づくお祖母ちゃん😢。+63
-0
-
1963. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:14
長々と朝ドラ受けで盛り上がってるw+50
-0
-
1964. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:15
泣きすぎてパート行きたくない😭+51
-0
-
1965. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:18
毎日涙しちゃうわ…( ߹꒳߹ )
これから仕事なのに、毎日涙目で出勤よ。でも、癒される。+46
-0
-
1966. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:21
朝から感情揺さぶられたし、泣いたわ+38
-0
-
1967. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:25
>>1826
あくまでも3時に迎えだからなぁ
3時に家を出て、釣りをしていた場所までそれなりにかかるとなると飛行機に間に合わなくなっちゃうんじゃないかな💦
怒るのも無理はないよ
もちろんあんな怒り方はどうかと思うけど😤
怒ってた男性をいさめてくれた男性はすごくできた人だなぁ+134
-0
-
1968. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:29
私も今日は神回だと思った‼︎+60
-1
-
1969. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:42
イッタの明るい感じもいいし
島暮らしいいね
朝イチ、なっちゃん泣きすぎ笑+44
-0
-
1970. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:47
お婆ちゃんが、舞ちゃんを抱きしめるシーンで涙腺崩壊やー!!+47
-0
-
1971. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:51
>>1912
釣り客としたら当たり前だよ。お迎えの時間は乗せる前に決めるんだよ。あげく遅刻なんだら。+76
-0
-
1972. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:53
>>1932
ホントだよね、潮の流れが、めぐみ丸の話してたから船が流されたりしないか
心配した
事故じゃなくてよかった。。
+76
-0
-
1973. 匿名 2022/10/12(水) 08:17:53
横澤さん並みに朝から泣いたわ。
朝ドラ見て久々にジーんとしました(;_;)+51
-0
-
1974. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:00
横澤夏子さん
仰るとおり
今日は神回、いや
今日も神回でした+61
-0
-
1975. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:07
>>1847
ああいう人、マジで大っ嫌い!!+36
-15
-
1976. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:15
あんなにしっかり者のおばあちゃんが、凧作りに夢中になって時間を忘れてしまうなんて…。舞がいることが嬉しい様子が隅々まで見える。+134
-0
-
1977. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:17
ここまで「鉄の女」的に描かれて来た祥子も、やはり人の子…と言う事で。+72
-1
-
1978. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:25
柴田理恵かと思ったら横澤夏子だったw+15
-1
-
1979. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:39
迎えの途中で不運な事故とかにならずに良かった。船が帰って来てくれたときホッとして涙が出た。+75
-0
-
1980. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:45
朝ドラ大好きな横澤夏子さんの反応も見れて良かったw+21
-1
-
1981. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:45
客のキレる気持ちわかるよ
謎の離島に放置されて迎えが来ない状態怖すぎるもん
おばあちゃんに感情移入しちゃうけどさ+96
-1
-
1982. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:53
朝から泣けるわ〜😭
横澤夏子の気持ち分かる!
舞、良い子だなぁ+26
-0
-
1983. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:54
前作は、終わった瞬間言いたいことがいっぱいで、ガル民の意見を聞かずにはいられずにこのトピにすぐ来てた
今回は、そんな気持ちにならず穏やかに終わりを迎えることができてるわ+59
-1
-
1984. 匿名 2022/10/12(水) 08:18:59
舞ちゃんいつもなら「遊びに行っていい?」って聞くところを自分の意思で「行ってきます」って言ったのが小さな進歩だね。+150
-0
-
1985. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:01
>>1954
私も泣いた〜!吉本働かせすぎ?!じゃないけど、
確かにわたし疲れてるわって思い当たる節もあり
さらに泣けた+12
-0
-
1986. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:03
>>1907
早めに迎えにくる事に文句言ってたのも同じ人?
激昂するタイプなんかなw怖いわ+39
-1
-
1987. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:21
小学生の寝坊とは訳が違うもんね。
自分が失敗したわけじゃないなのに、勝手に落ち込んじゃうわ。+28
-0
-
1988. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:31
>>1826
家を出たのが14:55だったよね?
そこから船場まで移動して、船を出して、釣り場まで迎えに行く...15:15~15:30の間に約束の場所に着いたとして、戻ってきて16:00前?
16:30の飛行機には間に合わないよね、って計算では?+64
-0
-
1989. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:34
今日の話は視聴者的にはヒリヒリする回だったけど、舞ちゃんにとって必要だったよね。
大人でも失敗するときはするんだって思えたよね。+92
-1
-
1990. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:35
前回の朝ドラ脱落組、そのおかげで朝ドラ見るのツラくて見る習慣無くなってたけど、母からめっちゃおすすめされて今日初めて見て、めっちゃくちゃ良かったー!!最初から見ればよかった!!
朝ドラ視聴再開!
朝イチも久しぶりに見たけど朝イチの皆さんも凄く楽しそう!
+74
-3
-
1991. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:35
>>1792
うん、思った。
11時だったから4時間も熱中して凧作ってたんか?
ヒヤヒヤしてたら一太が「おやつの時間だ」ってさ!イヤー!!+36
-0
-
1992. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:36
BS見て泣いて、地上波見て泣いて
私やばいなと思ってたらそれ以上の号泣の横澤さんにちょっとほっとしてしまった笑
泣くよね+59
-0
-
1993. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:52
今朝は高畑淳子さんに泣かされた
って今も思い出すと涙が出てくるわ
やっぱり朝ドラ良いわ~と久し振りに感じたわ+52
-0
-
1994. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:04
>>1945
熱が出るようになってからは外で遊ばないで工作とかして遊んでたんだろうなと思うと泣けてくる…+30
-0
-
1995. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:12
>>1652
単に「要注意人物」のフラグだよ。+11
-0
-
1996. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:22
>>1907
必要以上に子供にやさしい顔を見せる大人ほど、アクシデントが起きると豹変する典型例+38
-1
-
1997. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:22
「舞い上がれ!」始まってから
泣かずに見た日はないぐらい毎回じわっと涙が出るんだけど+56
-0
-
1998. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:23
>>1912
激怒しすぎだけど
旅での遅刻は、予定が崩れてしまうからなあ。
勿論、怒鳴るのはちょっと見てる側は不快ってのもわかるけど
もう1人のひとが、もう良いじゃないかって宥めるタイプの客で良かった+74
-0
-
1999. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:36
>>1870
同行者がブチ切れると冷静になれるってことあるよね笑+65
-0
-
2000. 匿名 2022/10/12(水) 08:20:40
舞ちゃんには完璧な人に見えていたお祖母ちゃんでも大失敗する姿を見れたのは、舞ちゃんにとってプラスのエピソードだったね。
自分に自信のない舞ちゃん、どんどん成長しそう。+79
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する