-
1. 匿名 2022/10/09(日) 18:40:59
学生時代に苦手だった科目をアラフィフの今、もう一度チャレンジしたら理解できるのでは?と思うようになり中学〜高校レベルの本や動画をよく見ています。
さすがに数学英語あたりは難しいですが、日本史世界史、古文なら趣味としても楽しめるかと思い、まずは古文から始めたいと思っています。
古文が得意だった方、楽しみ方などの秘訣や読みやすい本があればぜひ教えて欲しいです。+29
-0
-
2. 匿名 2022/10/09(日) 18:42:10
+6
-1
-
3. 匿名 2022/10/09(日) 18:42:25
いとをかし+5
-1
-
4. 匿名 2022/10/09(日) 18:42:39
過去の助動詞「き」の連体形!+1
-1
-
5. 匿名 2022/10/09(日) 18:42:46
我早漏で候+2
-10
-
6. 匿名 2022/10/09(日) 18:42:54
+13
-1
-
7. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:00
>>1
親分の機嫌を損なわない程度に楽しむ。
それが子分の務めです🤣+3
-13
-
8. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:03
>>1
講談社学術文庫おすすめ
原文あって、訳がついてて、解説が載ってる+21
-1
-
9. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:14
春は揚げ物+19
-0
-
10. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:20
その文が、ざっくりどういう本なのか知ってから読むと面白いよ。光源氏はマザコンチャラ男伝説、落窪物語はシンデレラ、みたいに。+11
-0
-
11. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:21
声の良い人に朗読してもらう。
高校の国語の先生がめっちゃ良い声だった。+5
-1
-
12. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:23
BL?+2
-3
-
13. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:43
何となくでいいけど、好きな時代を先に定めてその時代のものを中心に読むと和歌も小説もエッセイも楽しめる
人気は平安中期だけど、奈良時代も捨てがたいし、江戸時代とかいきいきしてて楽しい+5
-0
-
14. 匿名 2022/10/09(日) 18:43:44
地道に古文常識→古典文法と古文単語→古文解釈を
2ヶ月すれば読めるようになる、出来れば要約するとさらに良い。+2
-0
-
15. 匿名 2022/10/09(日) 18:44:07
いくつか読んでると、頻繁に出てくる言葉ってわかってくるよね
あさまし、とかいみじく、とか+3
-0
-
16. 匿名 2022/10/09(日) 18:44:49
>>10
あと、説話集は最後に教訓を教えてくれるから面白いよ。エピソードトークみたいな!+6
-0
-
17. 匿名 2022/10/09(日) 18:45:33
きらりんレボリューション
はなをプーン
+1
-0
-
18. 匿名 2022/10/09(日) 18:46:05
子供向けの訳やコミカライズを読んで内容をざっと知ってから学校で習ったせいか苦手意識はなかった
今もあるかどうか分からないけど受験向けの本のコーナーに逐語訳の古文あったよね+0
-0
-
19. 匿名 2022/10/09(日) 18:47:40
>>9
夏は織る+0
-1
-
20. 匿名 2022/10/09(日) 18:47:49
時代背景を把握すると面白い。予備校で古文の先生が色々教えてくれて面白かった。貴族の男は文に自分が使ってるお香の香りをさっとつけて、女がその香りで自分を思い出してくれるようにするとか。文には季節の花を添えるのがかっこいいから、貴族の男は季節の花とかとにかく沢山知識を必要とされたとか。古文に出てくる鬼は、大抵今で言うホームレスのような人のことだとか。+5
-0
-
21. 匿名 2022/10/09(日) 18:48:08
百人一首も解説本いっぱいあっておすすめ
好きな歌見つけやすいし+6
-0
-
22. 匿名 2022/10/09(日) 18:48:09
漢文も好き。
国破れて山河あり とか 桃の夭夭たる とか。
桃夭は韻を踏んでて面白い。
今時は受け入れられない内容だろうけど。
+10
-0
-
23. 匿名 2022/10/09(日) 18:48:26
>>19
秋は半グレ+2
-1
-
24. 匿名 2022/10/09(日) 18:48:35
あさきゆめみし、読むといいよ+8
-0
-
25. 匿名 2022/10/09(日) 18:49:53
>>2
あー-これ持ってたー
ページをめくった覚えもないけど。+4
-0
-
26. 匿名 2022/10/09(日) 18:50:24
ありおりはべりいまそかり
しか、記憶にない+5
-0
-
27. 匿名 2022/10/09(日) 18:51:21
百人一首を見て気になった歌から解説を読むとか
大人になってからなら、好きなところから齧って始めればいいと思う+3
-0
-
28. 匿名 2022/10/09(日) 18:52:02
+11
-1
-
29. 匿名 2022/10/09(日) 18:52:34
>>9
ようよう広くなりゆくうえすと+8
-0
-
30. 匿名 2022/10/09(日) 18:52:55
ストーリーとして面白いよね
菅原孝標女とか、今のちょっとオタクの女の子に通ずるとこあって面白いなーって思った+6
-1
-
31. 匿名 2022/10/09(日) 18:53:23
>>29
少し焦りて+4
-0
-
32. 匿名 2022/10/09(日) 18:54:37
>>30
地方育ちオタクはさらに身に染みるよ~+3
-0
-
33. 匿名 2022/10/09(日) 18:54:41
>>12
「雨月物語」の「菊花の約」?
衆道・男色の物語もあるよね。+5
-1
-
34. 匿名 2022/10/09(日) 18:55:47
まぁ、何にしてもまずは現代文を読めるように
並行して学習したほうがいいとガル男は言っときますw+1
-3
-
35. 匿名 2022/10/09(日) 18:56:46
徒然草も、最初の方ちょこっと有名なとこがあるけど
後半、「なんそれ!?」みたいな小ネタの嵐だよね
「鹿の角の匂いをかいではいけない」みたいな+2
-0
-
36. 匿名 2022/10/09(日) 18:57:10
>>31
紫立ちたる肉の細く棚引きたる+7
-0
-
37. 匿名 2022/10/09(日) 19:01:42
ストーリーを楽しむなら、古文より現代語訳を読んだ方が良くない?古文のまま読んでも面白いのは、やっぱ枕草子。源氏物語は進みが早くてビビる。1ページでどれだけ内容詰め込んでるん‼️+3
-0
-
38. 匿名 2022/10/09(日) 19:10:17
>>1
まずは百人一首覚えてみたらどうかしら?
歌の意味も一緒に。
単語やよく出てくる定型の言い回し、その時代に「をかし」とされていた情緒などが掴めるかと思いますよ。+6
-0
-
39. 匿名 2022/10/09(日) 19:10:37
平家物語ってどうしてこんなにも語り継がれるのでしょう
好きなかた、どんなところが魅力ですか?
実はアニメ見たんですが、どうにも重盛だけが有能に描かれていてあとはイマイチで没落していったって感じに受け取れて
多分もっと違う作品を見たら魅力がわかる気がするんですけど+2
-0
-
40. 匿名 2022/10/09(日) 19:11:56
>>1
わたしは岩波文庫の蜻蛉日記おすすめしますよ☺️
高校生の頃でも読めました。日記ですがそもそもの内容が面白いので楽しめます。大人の女性ならより共感できそう。
以下岩波文庫の説明↓
美貌と歌才を謳われ,権勢家の妻となった女の半生記.結婚生活の苦しみや悩みの吐露から,次第に内省を深め,やがて人生を静かに客観的に見つめるようになっていく.引歌による多層的な表現や物語的な手法の発展など,『源氏物語』の先駆をなす,平安日記文学の代表作.通読しやすいように本文を整序し,注を付した.+9
-0
-
41. 匿名 2022/10/09(日) 19:15:15
伊勢物語が官能小説のようで、それから古典にハマった。
+6
-0
-
42. 匿名 2022/10/09(日) 19:16:16
>>39
だいぶ進んじゃってるけどNHKで早朝に人形劇平家物語やってる
今中断してて10月末からいよいよクライマックスの第四部だったかな?
+2
-0
-
43. 匿名 2022/10/09(日) 19:17:36
日本霊異記とか、なんでそうなるの?!の連続で面白かった記憶
あとエロい話も多い+2
-0
-
44. 匿名 2022/10/09(日) 19:18:01
中島敦の山月記や幸田露伴の五重塔あたりの古文の入った?現代文を読むのがオススメ
最初にストーリー確認して読むとなんとなくでも読めるから
まずは古文に慣れ親しむのがいいね
オススメの古文入門書の橋本治『これで古典がよくわかる』でも
なによりもまず慣れ親しむこと、有名どころは音読して書写して誦じよう、と言われてた
書写するなら筆ペンとかでやるのも雰囲気出て愉しいよ+3
-0
-
45. 匿名 2022/10/09(日) 19:18:17
>>39
私は武士方の話より祇王と仏御前とか俊寛と有王の話に魅かれたな+2
-0
-
46. 匿名 2022/10/09(日) 19:25:38
>>8
わかるー!
白本が絶版だってよ
泣ける…+1
-0
-
47. 匿名 2022/10/09(日) 19:31:13
>>36
肉食納言+2
-0
-
48. 匿名 2022/10/09(日) 19:31:32
ゆく川の流れは絶えずして しかももとの水にあらず
沁みますな+3
-0
-
49. 匿名 2022/10/09(日) 19:32:30
>>9
ようよう白くなりゆく生え際
+2
-0
-
50. 匿名 2022/10/09(日) 19:38:17
>>1
全く古典文学に触れてこなかった、内容を覚えている作品もないなら、
①マンガになっているものを読む
↓
②関連した解説本や、内容のマンガを読む
②簡略化された訳本を読む
↓
③原文と現代語訳(書き下し)が併記されているものを読む
がいいかな、と思います。
個人的なおすすめは、
源氏物語
①『あさきゆめみし』(漫画)
②『試験によくでる『あさきゆめみし』~受験必勝! 名作マンガで『源氏物語』徹底読解~』(解説)
②『絵本 源氏物語』(簡略版。源氏物語絵巻の絵とその場面の粗筋、というつくり)
③講談社の文庫
とかです!
+6
-1
-
51. 匿名 2022/10/09(日) 19:38:31
下痢が幸いして難を逃れるのは
伊勢物語だったっけ?+0
-1
-
52. 匿名 2022/10/09(日) 19:42:28
>>39
個人的な意見だけれど、平家物語は、敗者を主役として描いているのが魅力だと思う。
敗者なのかどうかは議論が分かれるけど、まぁ表面上は負けてるからね
+4
-1
-
53. 匿名 2022/10/09(日) 19:52:55
考えるな、感じろ+0
-0
-
54. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:51
古文は、いい訳がありますからまず読まれたら。私は国文学専攻でしたが文学嫌いになって終わり、三十路に更級日記を文庫で読んで涙しました。訳は、大きな書店なら原典の写本が売られていたりしますから、まあぼちぼちなさって。+3
-2
-
55. 匿名 2022/10/09(日) 19:54:40
奈良県の学生さん、古典を熱心に勉強してる。
+2
-1
-
56. 匿名 2022/10/09(日) 19:54:59
>>1
音読すると身につきやすいですよ。
日本語ですから。+2
-3
-
57. 匿名 2022/10/09(日) 20:24:51
>>1
NHK高校講座おもしろいです。今はネットでいつでもどこでも。+6
-1
-
58. 匿名 2022/10/09(日) 20:33:14
日栄社のノートを買ってやる。+0
-0
-
59. 匿名 2022/10/09(日) 20:37:53
>>6
平家パイの存在を初めて知った!+2
-1
-
60. 匿名 2022/10/09(日) 22:13:57
>>30
源氏物語全部読みたいと思ってた話とかね。+2
-1
-
61. 匿名 2022/10/09(日) 22:29:00
首ねじ切って捨ててんげり〜
巴御前かっけ〜&語感が良い〜
ってなった。
(平家物語です…)+2
-1
-
62. 匿名 2022/10/09(日) 22:35:58
平家物語だと
敦盛の最期の「泣く泣く首をぞかいてんげる」も好き~~
悲しいシーンだけど+3
-2
-
63. 匿名 2022/10/10(月) 00:46:06
わたしも、世界史・古文を学ぼうと思っていたので情報参考にさせてもらいます。
ヨーロッパの世界史について詳しく分かる書籍とか教えて欲しいです。
>>1
源氏物語なら、この大学のサイト良かったですよ。小さい節で区切られていて読みやすく、現代の表現に近い現代語訳で分かりやすかった。しかも、辞書できちんと調べ直すと原文そのまま訳されているのが分かったので無料で全て見れるし良かったです。
他のいろんな源氏物語の本をそれぞれ1巻分くらい買ったりしましたが、この無料サイトだけで十分でした。
比較的読みやすい林 望さんの本とか面白かったけど原文と見比べると大分脚色されて別の表現になってたり、「本文に忠実」と紹介されてる中野 幸一さんの『正訳 源氏物語』も比較的最近発売された本なのに、現代人が読むには固すぎる表現で、現代語訳をまた辞書で調べるはめになったので手間がかかりました。固い表現の本は結構ありますね。+3
-1
-
64. 匿名 2022/10/10(月) 09:38:30
昔の人と同じように読み物として楽しむ。
細かい文法を忘れても話の顛末を知っていれば、当時の人の価値観、特に美意識、引いては受ける展開のパターンなどが見えてくる場合も。
語り口調も面白い。
古いことばも方言のようなものとしてとらえる。
ふだんから古い時代劇を観ていると登場人物の物言いに耳が慣れ、感覚が近づく。
学生なら時代物ライトノベルを読むだけでも単語の読みなどを見覚え、初見の古文を読むときのヒントが増える。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きら☆ぴかの「はなをぷーん」歌詞ページです。作詞:YumYum,作曲:MenMen。きらりん☆レボリューション オープニング (歌いだし)ハナハナハナハナハナハナ 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。