-
1. 匿名 2022/10/08(土) 10:52:41
外でパートをしながら在宅ワークも掛け持ちしてます
毎回、後でやろう、明日やろう、と延ばして締め切り前にバタバタしてしまいます
在宅ワークに取り組む際の、あなたのモチベーションアップ方法を教えてください
+15
-10
-
2. 匿名 2022/10/08(土) 10:53:36
出典:up.gc-img.net
+71
-1
-
3. 匿名 2022/10/08(土) 10:54:07
むいて無いんじゃない?+10
-11
-
4. 匿名 2022/10/08(土) 10:54:11
>>1
後でやろうとしない。終わらせてから色々する+33
-1
-
5. 匿名 2022/10/08(土) 10:54:42
酒飲んでやるようになったら年収3倍になってもうアル中で死ぬ気がしている+4
-5
-
6. 匿名 2022/10/08(土) 10:55:51
>>1
モチベーションなんて上がるわけないから、普通の勤務時間設定して9-17時とかやる+27
-3
-
7. 匿名 2022/10/08(土) 10:56:45
やりたいと思って仕事できることなんてない
とりあえずとりかかるしかない+11
-1
-
8. 匿名 2022/10/08(土) 10:56:52
>>2
私もそれしかなくて草+38
-0
-
9. 匿名 2022/10/08(土) 10:57:55
夏休みの宿題と一緒だね〜+4
-0
-
10. 匿名 2022/10/08(土) 10:58:11
ウーバーを頼む+5
-0
-
11. 匿名 2022/10/08(土) 11:00:19
仕事がたまるの嫌だからめっちゃ早く終わらせてゴロゴロしようと思って、きた仕事はすぐする
在宅だしやることやってりゃねてても気づかれないし+35
-2
-
12. 匿名 2022/10/08(土) 11:00:21
スマホを箱かなんかにぶち込んで台所とか遠いとこに置いとくといいよ。気が散るの7割はスマホのせいだから。+15
-0
-
13. 匿名 2022/10/08(土) 11:03:13
>>1
しこる+1
-9
-
14. 匿名 2022/10/08(土) 11:05:38
機嫌がまだあるならモチベ上がらんなぁ。
昼寝したりするレベルだし、期限前になったら一気にするからモチベというか気合い入れるしかない。+1
-3
-
15. 匿名 2022/10/08(土) 11:05:52
14時以降にしかやる気でない
午前はワイドショーとnetflixばっかりみてる+8
-3
-
16. 匿名 2022/10/08(土) 11:06:36
在宅ワーくってみんな何系をしているものなの?
私もしたいなぁ。
+6
-2
-
17. 匿名 2022/10/08(土) 11:06:58
時間決めてやってる
とにかく9時になったらパソコンに向かう、みたいに+11
-0
-
18. 匿名 2022/10/08(土) 11:08:09
在宅でサボってる人皆んなバレてるよ。パソコンでチェック出来るんだから。+10
-2
-
19. 匿名 2022/10/08(土) 11:11:20
>>1
家大好きだから在宅なだけで頑張れる+1
-3
-
20. 匿名 2022/10/08(土) 11:12:26
>>18
SK○のCM見てないんかね?
数字で丸わかりになったよね+1
-0
-
21. 匿名 2022/10/08(土) 11:13:38
>>18
どうやってチェックしてるの?
WEBの閲覧履歴はそりゃとられてるだろうけど。
あとは開いてるアプリケーションのタイムスタンプとか?
あとは??+5
-3
-
22. 匿名 2022/10/08(土) 11:18:36
>>10
最初は良かったけどテレワーク3年目だとさすがに飽きてきた…+16
-0
-
23. 匿名 2022/10/08(土) 11:19:54
>>12
そういう箱みたいなの販売されないかなぁ
自力でやれって感じだけどマジで切り替え出来なくて+3
-0
-
24. 匿名 2022/10/08(土) 11:20:07
>>21
焦ってるwww+5
-4
-
25. 匿名 2022/10/08(土) 11:21:32
>>23
いや、巷であるらしいよ。ローランドが入れてた。
でも自分だったらちょっと休憩~ってなってすぐに解除しちゃいそう(笑)+3
-0
-
26. 匿名 2022/10/08(土) 11:26:17
>>21
メールの中身や送受信件数は当然のこと、各種アプリの起動時間や文字の打鍵数まで、基本的にPCの操作内容は何から何まで追える。+2
-0
-
27. 匿名 2022/10/08(土) 11:27:31
いい椅子を買った!+1
-0
-
28. 匿名 2022/10/08(土) 11:28:04
>>20
sk-Ⅱ…ではない、よね?
なんのCMだろう。+5
-1
-
29. 匿名 2022/10/08(土) 11:28:06
>>21
メールの中身や送受信件数は当然のこと、各種アプリの起動時間や文字の打鍵数まで、基本的にPCの操作内容は何から何まで追える。
リモート体制が整ってるようなIT管理がちゃんとした所ほどやってる。
逆にこれをやれない会社は出社させたがる。+7
-0
-
30. 匿名 2022/10/08(土) 11:28:53
>>21
いや、最初から監視されてるだろうな〜って思ってたから、別にやましいことはしてない笑
てか、そもそもうちの会社は裁量労働制だから、やることやったら何やってもいいと会社からのお墨付き。
暇な時間なんてほとんどないけどさ。+8
-0
-
31. 匿名 2022/10/08(土) 11:31:37
>>1
一日でも早く終わらせることを目標にしてるので、とにかく早く着手して集中して終わらせてる。
間違いや修正があっても時間があればなんとかなるし、相手方からの評価も上がる傾向にあると思う。+3
-0
-
32. 匿名 2022/10/08(土) 11:36:32
>>23
私持ってるよ。設定した時間まで壊さない限りガチで開かないの。
長時間は不安になるかもだけど人間心理って不思議なもので、30分設定するだけでも諦めて仕事やり始めるのでホントおすすめ。+16
-0
-
33. 匿名 2022/10/08(土) 11:37:11
>>31
私もおんなじ!
何か問題あっても、夜中でも早朝でも対応できるし、自分次第で、期日間よりも早めに終わらせることもできる。
人の目を気にせずゆっくり仕事できるから凄く効率いい(私は他に人がいるとなぜか焦ってしまうタイプ)。
体調悪くても誰にも迷惑かけないしいい。
在宅勤務にも向き不向きがありますね。+3
-0
-
34. 匿名 2022/10/08(土) 11:42:14
>>18
完全在宅だけど、うちの会社はやることやったら、勤務時間内にどんだけサボろうがいいってスタンスだわw
やる気あるときにしていいよ〜って+9
-2
-
35. 匿名 2022/10/08(土) 11:45:44
>>2
足が可愛い+15
-0
-
36. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:58
来た仕事はすぐにやる!
その方が後の時間を有効に使えるし、夕飯の支度や掃除、のんびりすることも出来る。溜まった仕事があると気になって落ち着かないし。+9
-0
-
37. 匿名 2022/10/08(土) 12:03:01
>>18
自前のMacだから問題ないです+4
-2
-
38. 匿名 2022/10/08(土) 12:24:52
在宅勤務ってだけでモチベあがるよ。+6
-0
-
39. 匿名 2022/10/08(土) 12:35:59
>>5
どうして飲酒すると年収3倍になるの?+0
-0
-
40. 匿名 2022/10/08(土) 12:38:25
APEXの合間に仕事してる(笑)
裁量労働制だからやることやればOKだし+1
-2
-
41. 匿名 2022/10/08(土) 12:43:33
>>15
私は夜中
リビングが落ち着くので、旦那が起きてこない時間帯
スイッチが入ったら集中して出来る+3
-0
-
42. 匿名 2022/10/08(土) 13:31:16
>>21
管理サーバーでWebの閲覧履歴が見れるよ。
仕事中にゴルフのサイトやエロサイトみてる社員がいたw+0
-0
-
43. 匿名 2022/10/08(土) 13:33:03
>>18
自営業なので・・・+3
-0
-
44. 匿名 2022/10/08(土) 14:19:19
性格によるのかな?
まとめてやると、うわぁ…面倒ってなるから日々コツコツとやるタイプです。
手をあけてときたくてさっさと仕事は片付けます。
+5
-0
-
45. 匿名 2022/10/08(土) 17:17:20
>>28
スカイシークライアントビュー+0
-0
-
46. 匿名 2022/10/08(土) 20:00:30
>>39
横だけどお酒飲んだ方が効率良くなったとか仕事が捗るタイプの人なんじゃないかな?+1
-1
-
47. 匿名 2022/10/10(月) 19:51:53
こういう在宅ワークのトピ待ってた!
私は一輪ざしのお花買ってきたり、子ども達とのおやつ買ったり、好きな紅茶買ったりしてモチベーション下がらないようにしてるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する