-
1. 匿名 2022/10/07(金) 23:05:19
デンマーク王室の周辺が騒然となる中、実はヨアヒム王子が兄のフレデリック皇太子の妻で義理の姉であるメアリー皇太子妃に深い恋心を寄せていたことが原因だったとされている。
スペインの雑誌「ヴァニタティス・エルコンフィデンシャル」によると、ヨアヒム王子が「義理の姉メアリーに深く恋をしていた」ため、王室が分裂してしまったと報じている。スウェーデンの女性週刊誌にもヨアヒム王子がロイヤルガード連隊のパーティーでメアリー皇太子妃にキスをしようとしている写真を掲載しており「明らかに酩酊の兆候が見られたヨアヒム王子は、義理の姉の口に唇を押しつけようとした。彼女はできる限り動揺することなく笑顔を浮かべていた」としている。+97
-5
-
2. 匿名 2022/10/07(金) 23:06:11
狭い世界で生きてるからそんなことなるのかね+252
-6
-
3. 匿名 2022/10/07(金) 23:06:28
早口言葉かよ+67
-5
-
4. 匿名 2022/10/07(金) 23:06:30
東スポか、ほんとか?w+159
-1
-
5. 匿名 2022/10/07(金) 23:07:01
よし!ドラマ化だ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧+101
-6
-
6. 匿名 2022/10/07(金) 23:07:28
この書き方だとメアリーさん可哀想じゃね?+326
-1
-
7. 匿名 2022/10/07(金) 23:07:39
これ女王が謝罪したけど、剥奪は撤回しないみたいだったから余程のことがあったと思ったんだけど、ほんとの話なの?+199
-3
-
8. 匿名 2022/10/07(金) 23:07:39
2007年に彼が同名で体格が驚くほどメアリー皇太子妃に似ているフランス人女性(現在のマリー王女)との婚約を発表したことは、心の慰みにもならなかったようだ」と一方的な〝兄弟不倫愛〟を強調している。
マリーさんが不憫+360
-1
-
9. 匿名 2022/10/07(金) 23:08:04
孫、関係ないと思うけど。。。+152
-3
-
10. 匿名 2022/10/07(金) 23:08:53
深い恋心…
よっぽど情熱的に好いてたんだろうな+75
-4
-
11. 匿名 2022/10/07(金) 23:08:57
大昔だとこういうことがきっかけで国が割れたり滅びたりするしあんまり馬鹿にもできんよね+219
-1
-
12. 匿名 2022/10/07(金) 23:08:59
今誰もKKの話はしてないだろ!!+11
-21
-
13. 匿名 2022/10/07(金) 23:09:44
それで慰謝料としてアレックスに未来永劫生活費出すんだ+4
-1
-
14. 匿名 2022/10/07(金) 23:09:45
>>8
つまりホントに好きな人は手に入らないから似た人を探してとりあえず結婚してみたけど、やっぱり上手くいかないってことね。+287
-2
-
15. 匿名 2022/10/07(金) 23:10:26
王位剥奪されるとどうなるの?
生活が困窮するってこと?+28
-5
-
16. 匿名 2022/10/07(金) 23:10:32
雅子様療養してたのデンマークじゃなかったっけ?+0
-62
-
17. 匿名 2022/10/07(金) 23:11:10
恋心というか愛欲なのかねぇ+28
-1
-
18. 匿名 2022/10/07(金) 23:11:35
映画化されそう。+21
-0
-
19. 匿名 2022/10/07(金) 23:13:16
このヨアヒム王子って再婚だったよね?女癖悪いのかな。+93
-1
-
20. 匿名 2022/10/07(金) 23:13:24
それでなんで息子の王子から剥奪しないで孫からになるの?+160
-2
-
21. 匿名 2022/10/07(金) 23:13:52
ヨアキム王子ってアジア系の方をお嫁さんにした人じゃなかったっけ?
メリーさんって人と再婚したの?+50
-1
-
22. 匿名 2022/10/07(金) 23:14:20
>>8
マリー妃はメアリー妃とそっくりだよね
兄弟で女性の好みが似てるのかなって思ってたけど
ちなみにマリーもメアリーもマリアのフランス語名と英語名で同じ名前という+176
-1
-
23. 匿名 2022/10/07(金) 23:14:45
不倫なのか、兄の奥さんに一方的に好意をよせているのかで全然意味が違ってくる。
ただ単に王室をスリム化したいだけじゃないのか。+203
-2
-
24. 匿名 2022/10/07(金) 23:15:16
ヨーロッパの王室って昔だけじゃなくて今も違う国同士で親戚だったりするんだね
+75
-1
-
25. 匿名 2022/10/07(金) 23:15:38
孫はとんだとばっちりだね+77
-1
-
26. 匿名 2022/10/07(金) 23:16:08
>>21
そうそう、最初の奥さんでアジア系のアレクサンドラは離婚して今はオランダの伯爵に叙爵されてる。そのあと再婚したのがメリー。+68
-0
-
27. 匿名 2022/10/07(金) 23:16:26
>>21
一人目はそう。でも離婚しちゃった。んでフランス人と再婚した。+41
-3
-
28. 匿名 2022/10/07(金) 23:16:30
夫と付き合ってるとき「ポニーテールにしてると元カノにめっちゃ似てる」って言われたことある。
男性って見た目のタイプへのこだわりが女性より強いよね。+155
-3
-
29. 匿名 2022/10/07(金) 23:17:04
煙草の悪口でも言われたかな?+2
-2
-
30. 匿名 2022/10/07(金) 23:17:07
次男は再婚だし色々問題あるのかもね。どこかの国と同じですな・・・+66
-11
-
31. 匿名 2022/10/07(金) 23:17:25
なんかデンマーク王室の悲劇みたいなそんな感じの映画があった気がする…なんだっけ?+25
-1
-
32. 匿名 2022/10/07(金) 23:18:47
>>1
恋心だけで?片想いってことだよね?+57
-0
-
33. 匿名 2022/10/07(金) 23:19:33
いつから好意を抱いていたんだろう。確かにマリーさん王妃にそっくりなんだよね+22
-1
-
34. 匿名 2022/10/07(金) 23:20:31
ニコライ王子🤍+93
-5
-
35. 匿名 2022/10/07(金) 23:21:15
>>31
マッツミケルセンです+51
-1
-
36. 匿名 2022/10/07(金) 23:21:45
>>8
昔からずーと好きだったってこと?でもなんで今さら問題になったんだろ+83
-0
-
37. 匿名 2022/10/07(金) 23:22:07
メアリーさんはすごい美人だね女優さんみたい+34
-1
-
38. 匿名 2022/10/07(金) 23:22:21
なんだかな+5
-1
-
39. 匿名 2022/10/07(金) 23:22:46
>>26
>>27
ありがとう!(プラス効かなかった、ごめんなさい)
王室ってなかなか離婚できなそうなイメージだけど、
イギリス含め結構出来るんですねぇ。
歴史上も政略結婚ばっかりだったからかな。+47
-3
-
40. 匿名 2022/10/07(金) 23:23:40
>>1
ぐうたらでごめん。
誰か相関図つくって……+52
-0
-
41. 匿名 2022/10/07(金) 23:25:06
読解力があまりないので、登場人物把握が難しい、、
誰か図解してほしい。+21
-2
-
42. 匿名 2022/10/07(金) 23:26:07
マイアヒ〜+9
-1
-
43. 匿名 2022/10/07(金) 23:26:12
>>19
元々最初の妻と結婚している時に浮気してバレて離婚
相手に慰謝料ガッポリ払ったので義姉のメアリー妃プリナップを書き換えで離婚しても慰謝料貰えなくなったそう
王室のジュエリーなんかも相手が貰っていったのよ
ヨアヒム王子の息子なんて王族としての仕事何もしてないから特に問題なさそうだけどね
確かに王子を売りに仕事してたから称号は大事だったかも+91
-4
-
44. 匿名 2022/10/07(金) 23:26:13
>>8
気持ち悪いよね本物が手に入らないならせめて似てる女性をなんて。+164
-4
-
45. 匿名 2022/10/07(金) 23:26:24
故エリザベス女王のいとこのってことは親戚になるの?イギリスとデンマークの王室って+26
-0
-
46. 匿名 2022/10/07(金) 23:27:04
>>37
メアリーさんはオーストラリア人で、皇太子がシドニーのクラブかバーで出会って一目惚れした人。
オセアニアとヨーロッパの超遠距離、一般人と王族の超格差婚を乗り越えたかなりドラマチックな夫婦+104
-2
-
47. 匿名 2022/10/07(金) 23:28:57
>>34
アジア入ってる?+25
-2
-
48. 匿名 2022/10/07(金) 23:29:09
義姉さんのほうが相手にしてないのなら不倫ではないよね
義弟が一方的に執着してるだけで+174
-0
-
49. 匿名 2022/10/07(金) 23:30:14
>>35
ドラマのハンニバルのひとね+23
-0
-
50. 匿名 2022/10/07(金) 23:30:42
>>35
この人の名前を見るといつもミッツマング、、と空目してしまう+12
-10
-
51. 匿名 2022/10/07(金) 23:31:23
あんま参考にならんかな。一応。
+45
-2
-
52. 匿名 2022/10/07(金) 23:32:14
+42
-1
-
53. 匿名 2022/10/07(金) 23:32:40
>>40
Dailymail様から探してきた+88
-1
-
54. 匿名 2022/10/07(金) 23:33:36
ハーレクインや+5
-0
-
55. 匿名 2022/10/07(金) 23:33:42
>>1
金目的の適当なゴシップネタって感 じ+2
-1
-
56. 匿名 2022/10/07(金) 23:34:22
>>46
メアリー妃しかも小さい島のタスマニアの出身なんだよ
シドニーオリンピックのためにオーストラリアに来ていた皇太子と出会った
映画みたいな本当の話し
メアリー妃美人だもんね+102
-2
-
57. 匿名 2022/10/07(金) 23:35:25
>>51
ヨーロッパってみんな親戚みたいもんなんだね+70
-0
-
58. 匿名 2022/10/07(金) 23:35:44
>>7
10歳の王女にしたら、巻き込まれでしかない
子供が可哀想よ+80
-6
-
59. 匿名 2022/10/07(金) 23:36:09
>>16
オラ+1
-3
-
60. 匿名 2022/10/07(金) 23:36:33
>>51
これアメブロ書いてる人が作った家系図だよね
無断転載は著作権侵害だよ+3
-18
-
61. 匿名 2022/10/07(金) 23:37:03
>>16
オランダです+34
-0
-
62. 匿名 2022/10/07(金) 23:39:47
>>45
ヨーロッパ王室は基本親戚だらけ+61
-1
-
63. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:48
源氏物語みたい+7
-0
-
64. 匿名 2022/10/07(金) 23:42:24
息子達、父親のせいでとばっちりだね+22
-1
-
65. 匿名 2022/10/07(金) 23:42:28
>>1
え?
ニコライも一緒になってやっていたの?
なんか世界的にどこの王室も
誰かが壊してるよね中から
+2
-7
-
66. 匿名 2022/10/07(金) 23:44:15
にしてもこれだけ自由な恋愛の方が世継ぎは潤沢よね
+1
-6
-
67. 匿名 2022/10/07(金) 23:50:19
禁断の果実ってやつ?手に入らないからいいってだけなんじゃない?+25
-0
-
68. 匿名 2022/10/07(金) 23:58:56
>>53
henrikの顔がもうなんかチー牛顔だわ
なんでどっちもマリー的な似たような名前なの
+3
-22
-
69. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:31
>>67
そんな感じがする
万が一にもあり得ないけど、仮に手に入っても暫くしたら他の女性いく気がする+36
-0
-
70. 匿名 2022/10/08(土) 00:01:39
>>6
だよね?
メアリー皇太子妃は、勝手に横恋慕されてるだけで、不倫もなんもしてないのに。
というより、努めて冷静に避けようとしてるだけなのに。+199
-0
-
71. 匿名 2022/10/08(土) 00:04:41
フレデリック皇太子で良かったよメアリー妃には。
ダンディで優しそうだし
ちなみに、メアリー妃の隣の女の子の喜び方が可愛かったのでこの写真貼りました+117
-0
-
72. 匿名 2022/10/08(土) 00:05:47
>>68
確か、MaryもMarieもMariaも同じ
言語が違うだけ。英語とかフランス語とか+27
-1
-
73. 匿名 2022/10/08(土) 00:06:23
メアリー妃なんか知的な雰囲気だね+49
-0
-
74. 匿名 2022/10/08(土) 00:07:35
皇室トピで大人気のデンマーク皇太子夫妻+35
-1
-
75. 匿名 2022/10/08(土) 00:09:37
これが理由だとしたら、ヨアヒム王子は剥奪されないっておかしくない?それとも剥奪されたの?+29
-0
-
76. 匿名 2022/10/08(土) 00:11:16
>>72
マイケル、ミッシェル、ミカエルみたいなもんだね+34
-0
-
77. 匿名 2022/10/08(土) 00:15:30
>>7
ただ直系のみにしますってだけだと思う。時代的に他国も助けてくれる時代だから王族もそういらんし。
面白おかしく書かれてしまったんだろ。ロシア辺りかな?と思う。デンマークもスウェーデンとフィンランドのNATO入りで助けてくれる国になったからその邪魔でもしたいんだろ、どうせ。ノルウェーだったかフィンランドだったか首相もダンスだの言われて不憫だったが。
こういう時は王室とか皇室にしても国も言われんだよ。特に王国は国王軍だから足並み揃わないように邪魔しようとするから。+87
-4
-
78. 匿名 2022/10/08(土) 00:18:23
>>5
「激動の王室。王子の真の愛の行方」+17
-0
-
79. 匿名 2022/10/08(土) 00:19:40
>>14
それで4人も子ども作んなよ+64
-1
-
80. 匿名 2022/10/08(土) 00:24:37
>>1
称号剥奪されても継承権はあるんでしょう?スリム化で年金とか維持費を軽くする為ではないの?+8
-1
-
81. 匿名 2022/10/08(土) 00:31:55
>>53
あ、孫も同じHENRIKなんだね、チー牛はおじいちゃんね
でもプリンス、プリンセス達はヨアヒムの子供達が1番品がいい感じだな、ということはヨアヒムの血+3
-12
-
82. 匿名 2022/10/08(土) 00:43:31
>>2
だから孫たちには
選択肢の多い世界で生きれるように
称号剥奪したんだよね。
+23
-0
-
83. 匿名 2022/10/08(土) 00:49:24
>>14
古今東西、光源氏みたいな人って実在しているのね…+42
-0
-
84. 匿名 2022/10/08(土) 00:49:37
スリム化が理由は本当だと思うけど、横恋慕はやっぱり…って思った。再婚しましたの画像のマリー妃を見た時、あっ!?ヨアキム王子はまさか…って思ったもの。
そう勘ぐられる程にそっくりなのよね。初めの奥さんとも上手くいかなくなったのはもしかしてそれも理由の一つかなぁって離婚当時は思ったもの。+25
-2
-
85. 匿名 2022/10/08(土) 00:50:14
>>52
ほんのり手が当たって見えてこれまた泥泥+76
-0
-
86. 匿名 2022/10/08(土) 00:52:47
>>37
独身の頃らむしろごつくてダサかったのに結婚したらとても洗練された美しい女性になった。+32
-0
-
87. 匿名 2022/10/08(土) 00:58:33
>>75
剥奪は違う理由だよ
公務の必要のない王族にまで税金は使えないってのが理由+62
-0
-
88. 匿名 2022/10/08(土) 01:06:51
>>81
ヘンリック(孫)って個性的な顔だなぁといつも思ってた+8
-1
-
89. 匿名 2022/10/08(土) 01:06:55
兄の物を欲しがりっ子じゃなくて?+10
-1
-
90. 匿名 2022/10/08(土) 01:09:02
>>15
王族のいない共和国になる
他の国も続く
これまで皇族や王族に税金を多く納めていたがその税負担がなくなる
GESARA発動する+2
-10
-
91. 匿名 2022/10/08(土) 01:11:40
>>90
デンマーク王室って一番国民との距離が近くて王族が一般市民のような生活してるって聞いた
自転車通勤してるって
だから王室制度なくさせやすかったのかな+42
-1
-
92. 匿名 2022/10/08(土) 01:17:25
グローバル勢力が世界の王室を潰そうとしてるね。+13
-0
-
93. 匿名 2022/10/08(土) 01:21:52
>>86
皇太子に見る目がある+36
-1
-
94. 匿名 2022/10/08(土) 01:25:02
>>90
その時の王族は長男夫婦とその家族だけになるってこと?+8
-0
-
95. 匿名 2022/10/08(土) 01:36:19
>>47
入ってるよー
ほとんど欧米にちょっとだけアジア入ると美形になるよねー。
+72
-0
-
96. 匿名 2022/10/08(土) 01:37:07
どこのメディアも人種差別が理由の可能性を指摘しないのが不思議。
チャールズ国王がメーガンの血を受け継いだ孫2人に王子・王女の称号を渋ってるのも、そのチャールズ国王に相談して決断したというデンマーク王女の次男の子ども、孫4人(4人共外国人の嫁の血で内2人はアジア人)の王子・王女の称号剥奪も、白人の王家から有色人の血を排除する意図、という見方も出来るのでは。+6
-21
-
97. 匿名 2022/10/08(土) 01:45:37
>>79
上2人は離婚した香港出身ののアレクサンドラさんとの子だわ+72
-0
-
98. 匿名 2022/10/08(土) 01:46:28
>>56
運命的だな+32
-0
-
99. 匿名 2022/10/08(土) 01:51:09
>>60
出典載ってるじゃん+10
-0
-
100. 匿名 2022/10/08(土) 01:54:21
>>82
元々与えないならまだしも剥奪はかわいそうだな
悪いことをしたわけでもないのに
モデルの孫ショック受けてたよね+39
-4
-
101. 匿名 2022/10/08(土) 02:07:59
>>96
メーガン妃に関しては、イギリスで公務をずっと続けていれば、王子、王女の称号はもらえたんじゃないかな。
有色人種はイギリスに多いし、支持率上がったと思う。
親が公務しないなら、子供は当然公務を行えるはずがない。親の付き添いが絶対必要なわけだから。
それなのに称号だけ与えて、お金かけるってどう考えてもおかしい気がするけど。
しかもそのお金はイギリス国内で使ってもらえるなら、国民への還元にもなるけど、住んでいるのがアメリカってことは、アメリカにお金がいくだけ。
もう、どう考えても国民が納得しない税金の使い方だよ。+90
-1
-
102. 匿名 2022/10/08(土) 02:18:40
>>56
5年ぐらい前かな
訪日してるときにメアリーと会ったことがあるんだ
と言っても、ホテルに帰るところでホテル手前の交差点左折待ちの車内に座ってるのを窓越しに見ただけなんだけどね
長いこと停車してたから写真撮らせてもらいました
すごい綺麗な人だった
+55
-5
-
103. 匿名 2022/10/08(土) 03:29:09
>>1
ヨアキムさぁ〜自分の妻も美人じゃん。
大切にし〜。
さりげなくメアリー皇太子妃に触れてる手がな〜んか嫌な感じ。
お兄ちゃんのフレデリック皇太子に謝んなさい。
そして離れなさい。妻に寄りなさい。+66
-2
-
104. 匿名 2022/10/08(土) 03:39:40
>>31 >>35
ハムレットかと思った…+10
-1
-
105. 匿名 2022/10/08(土) 03:50:07
>>101
英国人はアメリカで英国を悪く言う人を特に嫌うもんね+28
-0
-
106. 匿名 2022/10/08(土) 04:28:39
>>35
面白そう!+10
-0
-
107. 匿名 2022/10/08(土) 04:37:05
>>28
私も初恋の人に似てるらしい
知らんがな黙ってろ+44
-2
-
108. 匿名 2022/10/08(土) 05:37:30
>>15
王位継承権はそのままで王子王女の称号が剥奪されるそうです。当然王族費はなくなると思います。+19
-1
-
109. 匿名 2022/10/08(土) 06:02:27
詳しくないからわからないんだけど、直系だけ王族にしていったら、ゆくゆくは日本の皇室みたいに跡取り問題にならないの?+8
-2
-
110. 匿名 2022/10/08(土) 06:05:32
>>1
大変失礼なのですが、少女漫画によくある設定だなと思ってしまった…。
すみません。+11
-0
-
111. 匿名 2022/10/08(土) 06:24:16
記事に行って年齢確認してきたら、心穏やかではなくなった+3
-0
-
112. 匿名 2022/10/08(土) 06:38:40
>>41さんへ
横です
>>53さんが画像載せてます+3
-0
-
113. 匿名 2022/10/08(土) 06:46:44
>>101
眞子さん…称号はないけど、皇室の地位だけ利用して日本国民の税金をアメリカで垂れ流してるね。+77
-10
-
114. 匿名 2022/10/08(土) 07:18:55
>>8
マリー王女ってメアリー皇太子妃に似てないと思うけどなぁ…
マリー王女の方が華やか系でメアリー皇太子妃は清楚な感じだけど、前に見た写真や映像がそんな感じだっただけなのかな?!+52
-0
-
115. 匿名 2022/10/08(土) 07:44:45
>>73
メアリー妃って知的な雰囲気もあるし、明るい雰囲気もあっていいなって思う+16
-1
-
116. 匿名 2022/10/08(土) 08:03:40
ヘンリーも昔やたら公の場キャサリン妃と距離が近くて好きなんじゃ??って言われてたよね。
王室あるあるなのかも。+30
-0
-
117. 匿名 2022/10/08(土) 08:05:49
>>1
ヘンリク王配が女王である妻と同じ墓に入りたくないとか言ったんだよね。フランスに戻ってしばらく帰って来なかったり。フィリップ殿下も海に出てしばらく戻らなかったよね。妻が女王で立ち位置難しいんだろうな。+46
-0
-
118. 匿名 2022/10/08(土) 08:06:03
>>1
ただの女好きなだけで酔ったいきおいでチューしようとしただけでは 問題ではあるけど、王室分裂の原因ではないでしょう
デンマーク王室もこういうゴシップ書かれるんだね…どこも大変 国民のうっ憤ねか捌け口で+12
-3
-
119. 匿名 2022/10/08(土) 08:11:05
>>53
今回称号を剥奪されたのが、下の段(孫)の右4人(JOACHIM王子の子)
真ん中の段、左の女性MARY王太子妃が義理の弟JOACHIM王子に横恋慕された義姉。
真ん中の段、右の女性がMARIE皇女がMARY王太子妃に体格が似ている再婚相手。
ていうか、不倫してないよね?
顔や雰囲気が似てるならともかく体格が似てるってなんなのだろうか?+32
-2
-
120. 匿名 2022/10/08(土) 08:16:00
>>34
でも欧米人からしたら全然イケメンに見えないらしいね+20
-3
-
121. 匿名 2022/10/08(土) 08:16:39
こういうの多いけど、衝動性もあるけど、愛のない人生をどう考えるかっていうのもあるのかな。
私はダンナとは完全に冷めてる。だけど生活のために結婚生活を送ろうと思ってるし、結婚なんてそんなもんだろと思ってる。
でも、愛のない生活や、嫌いな相手と住むなんて耐えられないって人で、離婚できない状況の人は不倫とかもするのかな。+8
-0
-
122. 匿名 2022/10/08(土) 08:19:31
>>103
マリーさんキャサリン妃に似てる+31
-3
-
123. 匿名 2022/10/08(土) 09:08:59
>>120
と、すると背は高いが 王子の下駄がなければ行き詰まるのか+27
-2
-
124. 匿名 2022/10/08(土) 10:15:50
>>1
源氏物語の世界 兄の妃にいいよるとか+7
-0
-
125. 匿名 2022/10/08(土) 10:19:17
>>103
左が皇太子妃かと思った
どっちが美人とかではなく、
好みはどうしようもないんだな
タイプど真ん中だったってわけか
+13
-0
-
126. 匿名 2022/10/08(土) 10:24:14
>>53
アレクサンドラは公式の愛人なのかな?+0
-18
-
127. 匿名 2022/10/08(土) 10:30:31
>>72
デンマーク王室なのに他の国の表記するのも謎だけど
マリー・アントワネットだって、ハプスブルク家ではマリア・アンドーニアだったよね
ここは出身国そのままの表記なんだね+11
-1
-
128. 匿名 2022/10/08(土) 10:31:14
>>122
両方ともマリー+4
-1
-
129. 匿名 2022/10/08(土) 10:50:40
>>119
体格は似てないよね
メアリー皇太子妃は高身長だけどマリー妃は背が高くない+23
-2
-
130. 匿名 2022/10/08(土) 10:58:42
>>20
それやっちゃうと、女王の妹2人からも称号剥奪しなきゃいけなくなるからかな。
歴代の王の子供と、子供のうち長子から生まれた孫たちまでが王子王女ということにするんだろうね。
てかそれでいいと思うんだよね。
イギリスはエリザベス女王存命中に特例でウィリアムの子供ら(ひ孫)まで王子王女になったけど、本来傍系に移っていくはずの、王の第二子以降の子供から生まれた孫に称号はいらないんじゃないかと思う。
数が増えすぎてありがたみがなくなるというかね。+34
-0
-
131. 匿名 2022/10/08(土) 11:36:39
>>56
偶然出会った王族に一目惚れされるって御伽話の中出来事のようにしか思ってなかったけど現実にあるんだな
美人ってホントあらゆる面で最強だわ+40
-0
-
132. 匿名 2022/10/08(土) 11:38:42
酔うと「キス魔」になるタイプで、たまたま「兄嫁」に迫ってしまったのでは?
知らんけど🙄+15
-0
-
133. 匿名 2022/10/08(土) 11:41:14
>>6
メアリー妃もその気になってるっていうならおいおいって感じだけどこの記事読む限り全然そうじゃないんだよね
向こうが一方的に好意を持ってるってだけで名前出されたのなら気の毒ね+65
-0
-
134. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:15
>>108
ただヨアキムの子供たちは王族時代から仕事をして自立しろと言われていた
だからニコライはクリスチャン・ディオールのモデルをしてるし
クリスチャンも王立陸軍アカデミーを卒業してジョージ・ジェンセンのモデルになった+20
-2
-
135. 匿名 2022/10/08(土) 11:51:50
>>126
前の奥さんだよ+11
-0
-
136. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:31
>>113
巣に帰れ+4
-17
-
137. 匿名 2022/10/08(土) 11:58:18
>>109
デンマークは男女関係なく先に生まれた子供に継承権がある
王太子のフレゼリクの子供たちのうち第1子はクリスチャンだが
その次に継承権があるのは妹のイザベラ+23
-0
-
138. 匿名 2022/10/08(土) 13:41:40
>>1
やっと立った!!
待ってました!ありがとー+4
-0
-
139. 匿名 2022/10/08(土) 14:17:29
>>73
>>115
ちゃんと黒い部分もあるから安心して+8
-0
-
140. 匿名 2022/10/08(土) 14:28:17
>>132
たぶんそれ
酒好きパーティー好きだったみたいだし+3
-1
-
141. 匿名 2022/10/08(土) 14:51:49
+11
-0
-
142. 匿名 2022/10/08(土) 15:59:00
>>134
クリスチャン王子は皇太子のお子様でまだ高校生だよ。
ヨアキム王子の息子は、ニコライ王子とフェリックス王子。
ニコライ王子は軍を2か月でリタイア、ドロップアウトしてモデルになった。
フェリックス王子は軍入りすらせずモデルになった。
ちなみに、父のヨアキム王子も全ての軍に従事のノルマを果たさず、遊び回ってパーティー王子と呼ばれていた。(フレデリック皇太子はノルマ達成)
女性関係も派手で、結婚してからも浮気を繰り返し離婚。
イギリスに続き、第二王子ってダメだな。+33
-1
-
143. 匿名 2022/10/08(土) 16:51:01
皇太子妃への恋心は知らんが
昔から酒癖女癖が悪いとの噂だらけの王子だった
前の離婚原因もどーせそれでは?と言われてたほど
それと剥奪は別だと思う王室スリム化は
時代だよ
スウェーデンはすんなり受け入れたよ
あの弟は生まれた時は皇太子だったにも関わらず+13
-0
-
144. 匿名 2022/10/08(土) 17:08:25
次はノルウェーのマッタルイーセが称号を失うという噂+9
-0
-
145. 匿名 2022/10/08(土) 17:24:28
>>144
霊媒師?占い師?と結婚した人かな?
皇太子妃も元ジャンキーで未婚の母(子の父親は薬中で服役)だったしノルウェーも中々ヤバい。+8
-0
-
146. 匿名 2022/10/08(土) 17:52:41
>>144
えー?マッタちゃんの子供じゃなくてマッタちゃん自身?
それは一大事ね
+3
-1
-
147. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:47
>>1
単なる酒癖悪いオヤジがやたら女にべたべた触りたがるだけの話を
昼ドラ越えって酷いタイトル
ヨアキムなんて昔から女好きのパリピなだけじゃん+8
-0
-
148. 匿名 2022/10/08(土) 21:18:21
>>71
これ何の交流会?+2
-0
-
149. 匿名 2022/10/08(土) 22:44:30
>>146
そう
マッタの子どもたちは元々称号ないからね+3
-0
-
150. 匿名 2022/10/09(日) 01:23:18
じゃあ皇太子妃への恋心の過去もあるけど
いままでの素行の方が問題って感じなのかな
称号剥奪はスリム化っていうのが一番の要因っぽいけど
マリー妃は似てる似てないに関わらずお美しい
そして息子さん達イケメンでびっくり+6
-1
-
151. 匿名 2022/10/09(日) 04:25:47
>>139
どんな?+3
-0
-
152. 匿名 2022/10/09(日) 12:55:25
交通違反で「私を誰だと思ってるのよ!」
反社と一緒にヨットリゾート。みたいな+4
-0
-
153. 匿名 2022/10/09(日) 12:58:30
>>151
ごめん返信になってなかった。152です。+2
-0
-
154. 匿名 2022/10/09(日) 12:59:39
>>144
マッタ商売しちゃうからよー。もう+3
-0
-
155. 匿名 2022/10/09(日) 13:11:59
>>152
>>153
そんなことあったんですね!
人は権力持つと変わるんですね
特に成り上がった人は+4
-0
-
156. 匿名 2022/10/09(日) 13:39:31
>>151
横
メアリーは夫に対して物の言い方が結構キツいみたいよ
あと議会の承認を得ずにスイスに不動産を隠し持っていて、賃貸収入を得て騒動になった+9
-0
-
157. 匿名 2022/10/09(日) 15:16:33
>>134
ごめん
クリスチャン→フェリックス+2
-0
-
158. 匿名 2022/10/09(日) 15:22:31
>>154
マッタは称号を取り上げられても気にしなさそう
シャーマンの婚約者が差別だと言い出さないといいけど+7
-0
-
159. 匿名 2022/10/09(日) 15:46:23
>>151
議会の承認を得なくてはいけないのに内緒でロッジ(山小屋)+4
-0
-
160. 匿名 2022/10/09(日) 15:50:06
>>156
>>159自己レス
あ、かぶってたごめん。最近重くてさガル+2
-0
-
161. 匿名 2022/10/09(日) 18:02:37
>>158
確かに!こんなんなら、ハリーとくっつけば良かったのに ナイナイ+3
-0
-
162. 匿名 2022/10/09(日) 18:04:22
韓国系の彼女いるのどこの誰だっけ? 別れた?+0
-0
-
163. 匿名 2022/10/09(日) 20:25:36
>>162
デンマークのヨアキム王子の次男フェリックスだよ
別れたという話は聞かないな+3
-0
-
164. 匿名 2022/10/09(日) 21:42:57
>>163
ありがとう~。ニコライだったかな?って検索まちがえてた
別れたみたいなの読んだ気がして。+3
-0
-
165. 匿名 2022/10/09(日) 21:45:43
北欧の王室とモナコはゴージャスだなって思っちゃう
イギリスは国民感情とご時世的に難しいだろうな+5
-0
-
166. 匿名 2022/10/10(月) 04:58:39
>>163
やっぱりアジア系入ってるからアジア系とくっつくの?+2
-4
-
167. 匿名 2022/10/10(月) 13:36:20
もう見れなくなるのかしら
+6
-0
-
168. 匿名 2022/10/10(月) 14:48:44
クリスチャンもいじめられてしまうん?+1
-0
-
169. 匿名 2022/10/10(月) 15:31:40
>>166
個人的な好み?
兄のニコライは金持ちの白人令嬢と付き合ってるし
+1
-0
-
170. 匿名 2022/10/10(月) 15:33:26
フェリクス王子高校卒業の時のアレクサンドラw
実母vs継母って感じでこちらはこちらでアラララ+4
-0
-
171. 匿名 2022/10/10(月) 15:39:38
奥様の所、すぐハリメの話になっちゃうから時々悲しいわ
イギリス以外の王室雑談したいのに。+5
-0
-
172. 匿名 2022/10/10(月) 15:49:45
>ニコライ王子『僕のパスポートにはなんと書かれるの?』
ちょっと笑った。そこちゃう。+4
-0
-
173. 匿名 2022/10/10(月) 15:51:05
>>167
女王かっこいいな+3
-0
-
174. 匿名 2022/10/10(月) 16:45:10
+4
-0
-
175. 匿名 2022/10/10(月) 16:47:07
>>174自己レス
終活なのか、シラネにも読めたわ。違います。
+2
-0
-
176. 匿名 2022/10/10(月) 20:06:44
意外と過疎なのね悲しいわ+1
-0
-
177. 匿名 2022/10/10(月) 20:12:00
>>171
同意
今もそうよね
英王室以外に全く興味がない人なのかな
他の王室の話題になると即英王室の話に戻される…+3
-0
-
178. 匿名 2022/10/10(月) 22:47:37
>>8
いやいや。体型似てないでしょ。メアリー王太子妃に比べてマリー妃の方が骨から細い感じ。+3
-0
-
179. 匿名 2022/10/10(月) 22:48:35
>>13
ティアラも持っていかれちゃったしね。+4
-0
-
180. 匿名 2022/10/10(月) 22:52:34
>>26
フレゼリクスボー伯爵はデンマークの家族でしょ?なぜにいきなりオランダ?+2
-0
-
181. 匿名 2022/10/10(月) 22:55:37
>>119
マリー皇女って(笑)+0
-0
-
182. 匿名 2022/10/10(月) 22:57:13
>>53
ヘンリックくん。幼少時は天使のように可愛らしかったのに…+1
-0
-
183. 匿名 2022/10/10(月) 23:00:39
>>43
ティアラも持ち出されてしまった。困ったメアリー王太子妃がネットで新たにティアラを買ったとかネットで言われてた。真偽は知らん。+4
-0
-
184. 匿名 2022/10/10(月) 23:04:41
>>151
服だ靴だバッグだと買いまくって一時期「北欧のイメルダ」なんて言う人もいたね。+5
-0
-
185. 匿名 2022/10/10(月) 23:08:02
>>142
フェリックス王子って背が高くないのにモデルなの?これも多様性か。+1
-0
-
186. 匿名 2022/10/10(月) 23:10:17
>>117
「king consort」の称号をもらえず、ずっと「prince Henrick」だったことを恨んでいたとか言われてる。+4
-0
-
187. 匿名 2022/10/10(月) 23:12:06
>>128
キャサリンはキャサリンでしょ+3
-0
-
188. 匿名 2022/10/10(月) 23:15:25
>>167
毎回思うんだけどクリスチャン王子、顔デカいな+7
-0
-
189. 匿名 2022/10/10(月) 23:16:33
>>169
彼女痩せたねー。撮られた時かなりぽっちゃりさんで、世界中のニコライ王子のファンが罵詈雑言浴びせてた+4
-0
-
190. 匿名 2022/10/11(火) 10:38:45
>>185
アクセサリーの広告モデルだから身長は不問なのかと思った+1
-0
-
191. 匿名 2022/10/11(火) 13:42:49
>>174
女王いつ見てもゴージャスでセンスいい
若い頃のドレスも可憐で素敵だし今見ても余り古臭くないし何より映画のワンシーンみたいでとにかく素敵+2
-0
-
192. 匿名 2022/10/11(火) 20:32:18
モーニングショーでやってたね!
ニコライ自由への道→下着・水着モデルも可能へ
そっちの自由かいっ 笑+4
-0
-
193. 匿名 2022/10/11(火) 21:31:16
>>184
ヨコ
「北欧のイメルダ」笑
バリキャリかと思ったらそうでもないとか
あまり追わなかったから知らんけど+6
-1
-
194. 匿名 2022/10/11(火) 21:44:21
>>188
言われてみればw 舞台映えするタイプね+3
-1
-
195. 匿名 2022/10/11(火) 22:15:34
+4
-0
-
196. 匿名 2022/10/11(火) 22:49:51
>>177
ルク第2子、デン、わっちーみんな持ってかれたわ。いいんだけどさ・・・
モナコトピあったけど過疎ってたし、英の次に話題になるスペイン王室のトピもないね
みなさん世界の果てでコメントかな。ニッチ産業だったとは!+3
-0
-
197. 匿名 2022/10/11(火) 23:32:34
モナコちょっと怖かったわ。それにしても不倫で立つのね。称号の申請は落ちるのね。反省+2
-0
-
198. 匿名 2022/10/11(火) 23:39:33
>>191
ロイヤル~って感じ素敵よね
とても貧乏王室とは思えないわ+3
-0
-
199. 匿名 2022/10/12(水) 19:15:59
+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/13(木) 14:07:34
1日1デン!+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/13(木) 20:13:15
なんかもうパリに帰ったんだってね+1
-0
-
202. 匿名 2022/10/13(木) 20:33:19
+2
-0
-
203. 匿名 2022/10/13(木) 20:55:37
デンはデンでもスウェーデン晩餐会
+2
-0
-
204. 匿名 2022/10/14(金) 11:01:40
>>203
↓今年の4月以来ね。リンク貼れなかったけど
「スウェーデン王室のティアラが大集結! 恒例晩さん会が3年ぶり開催」
ttps://www.crank-in.net/news/104221+0
-0
-
205. 匿名 2022/10/14(金) 23:19:43
>>202
長女のためにフロリダへ移住したという噂は本当なのかな?
+1
-0
-
206. 匿名 2022/10/15(土) 18:27:05
関係無くなりました!世の中厳しいよ!+1
-0
-
207. 匿名 2022/10/16(日) 09:32:53
>>205
ここは長女の事があるから、王族から離れる事に前向きだったね+2
-0
-
208. 匿名 2022/10/16(日) 16:42:51
>>207
やっぱりそうなんだ
きょうだいで1人だけ裸足の写真を見て違和感があった+1
-0
-
209. 匿名 2022/10/17(月) 00:21:46
>>208
妹の洗礼式の時だったかな
幼児だから飽きるのもの途中で落ち着きなくなるのも仕方ないけど、そりゃもう酷かったよ
椅子に後ろ向きに座って背もたれ押して椅子ごと転びそうになったり、通路でひっくり返っておっぴろげスタイルやらかしたり、最後には両方の靴を脱いでその辺にぶん投げて放ったらかし
途中でマデレーンが叱ったけど、何で怒られてるのか分からないようで悲しそうな表情になっただけ
退場のときに靴を履かせようとしても嫌がって履かず、マデレーンも放っておけと思ったのか素足で教会の外へ出て砂利道を裸足で歩き続けた
マイアミ行きを決めたのはこれの数ヶ月後だったと思う
+2
-0
-
210. 匿名 2022/10/17(月) 13:50:59
これも中々酷かった。
1人で逃げ回って中々写真が撮れないし、やっと捕まえても落ち着かない、飽きた弟王子はソフィア妃の髪を引っ張って遊ぶしカオスだった。Princess Estelle, Princess Leonore, Prince Oscar and Prince Alexander takes a family photo - YouTubeyoutu.beHere is a real gold nugget for a video from 2016. A film when the entire Swedish royal family takes the official family photo at Solliden Palace on Öland.In ...">
+2
-0
-
211. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:53
>>209
それほど月齢が違わないエステル王女とあまりに対照的でマデレーン王女がお気の毒だった。+0
-0
-
212. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:38
>>211
月齢ってw
エルテルとレオノールは2歳違いだよ
+0
-0
-
213. 匿名 2022/10/30(日) 01:38:59
いやだ、誤字訂正
エステルです
すみませんでした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
故エリザベス女王のいとこであるデンマークのマルグレーテ女王が先週に4人の孫から王子や王女の称号を剥奪することを発表して大騒動となったが、背景には4人の父親であるヨアヒム王子の〝不倫愛疑惑〟があることを英紙デイリー・メ―ルが報じた。女王の末っ子である54歳のヨアヒム王子は、息子で23歳のニコライ王子を筆頭にフェリックス王子、ヘンリック王子、わずか10歳のアテナ王女が称号を剥奪された。