-
1. 匿名 2022/10/07(金) 11:05:47
友人がおばに語ったところでは、シャクラミさんは頭髪を覆っていた自分のスカーフを燃やす様子をインスタグラムに投稿し、治安要員に尾行されていると訴えていたという。
その後、家族とシャクラミさんの連絡が途絶え、10日後に家族が拘置所の遺体安置所で遺体を確認した。
・
・
イランでは、服装を問題にされて道徳警察に逮捕された22歳の女性が死亡した事件を発端として、全土で抗議デモが巻き起こっている。
関連トピックスカーフの着け方で…イラン道徳警察に逮捕された女性が死亡 女性たちが抗議girlschannel.netスカーフの着け方で…イラン道徳警察に逮捕された女性が死亡 女性たちが抗議 マシャ・アミニさん(22)は13日、頭髪を覆うスカーフを適切に着けていなかったとして道徳警察に逮捕された。目撃者によると、アミニさんは警察車両の中で殴られ、その後、意識不明に陥っ...
+12
-357
-
2. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:09
こわすぎ+1364
-6
-
3. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:26
宗教も良し悪しよね。+779
-16
-
4. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:33
だから何?+8
-151
-
5. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:46
道徳警察???+497
-5
-
6. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:47
どんな国なの!?
怖すぎる+748
-7
-
7. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:55
○して黙らせるっていつの時代や恐ろしい+808
-2
-
8. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:57
>>1
外国の警察はやはり怖いわ+358
-2
-
9. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:00
酷い+181
-1
-
10. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:20
殺されたってこと?+376
-2
-
11. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:23
え…酷い絶句+204
-1
-
12. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:30
何が道徳やねん+503
-4
-
13. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:43
中東の女性は、頭のスカーフを取れば、きれいな人が多いと思う。+950
-16
-
14. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:47
なんで逮捕されたからってそんな扱い受けるの?死ぬほどの+417
-3
-
15. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:51
女性弾圧じゃねーか+395
-4
-
16. 匿名 2022/10/07(金) 11:07:56
綺麗な子なのに勿体ないね+246
-133
-
17. 匿名 2022/10/07(金) 11:08:07
昔は普通にオシャレ出来る国だったんでしょ?+343
-2
-
18. 匿名 2022/10/07(金) 11:08:54
人権がない+281
-0
-
19. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:06
争いを起こす宗教なんて無くなれ+381
-0
-
20. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:08
「私たちが身元確認に行ったときは、彼女の体は見せてもらえず、顔だけをほんの数秒、見せられた」とおばはBBCに話している。
↑どんな酷い事をされたんだろう…
まだ16歳の女の子なのに、可哀想+716
-1
-
21. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:10
>>7
ロシアみたい+68
-11
-
22. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:23
>>1
イランもヤバイね。そもそも宗教で女性が髪の毛を隠さなきゃいけないって時代錯誤も甚だしい+654
-7
-
23. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:30
道徳警察なのに人は殺していいの?
その道徳ってどうなんだと思う
価値観が違いすぎる+550
-1
-
24. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:31
イスラム教は男にとって都合のいいことばかり。
+702
-4
-
25. 匿名 2022/10/07(金) 11:09:57
ガル民なら「あの子スカーフしてませんでした!」って道徳警察にチクりそう。+21
-48
-
26. 匿名 2022/10/07(金) 11:10:17
>>16
こういう時に容姿のことを言うのはどうだろう
綺麗でなくてもこんな扱いを受けてはいけない+473
-20
-
27. 匿名 2022/10/07(金) 11:10:18
>>22
真夏にヒジャブつけてるの見るとめちゃくちゃ蒸し暑そう+205
-3
-
28. 匿名 2022/10/07(金) 11:10:18
遺族は体は見せてもらえず、顔を数秒で身元確認だけって…
いったい何をされたのか+439
-2
-
29. 匿名 2022/10/07(金) 11:10:42
>>3
宗教は別にあってもいいんだけれど、イランの場合はいまだにほぼ政教一致だからね
それがダメなんだよ
「統一を叩くな!自公は悪くない!宗教と政治が関わって何が悪い!」みたいなアホ擁護をする人はこのイランの状況を見ろと
+299
-24
-
30. 匿名 2022/10/07(金) 11:10:44
>>16
何この気持ち悪いコメント…+268
-29
-
31. 匿名 2022/10/07(金) 11:11:02
>>1
めっちゃきれいな人。まだ若いのにこんな国に生まれたばかりに。。。+277
-3
-
32. 匿名 2022/10/07(金) 11:11:04
>>5
私も分からなくて調べたら服装チェックする風紀委員を警察版に超強化したやつみたい
恐ろしい+256
-2
-
33. 匿名 2022/10/07(金) 11:11:13
他人を殺すっていうのは道徳に反してないのか?+335
-1
-
34. 匿名 2022/10/07(金) 11:11:20
こういう女性差別こそ、早くなくればいいのに+228
-3
-
35. 匿名 2022/10/07(金) 11:11:37
>>13
だから男共が被せてるんやで+402
-6
-
36. 福岡県民 2022/10/07(金) 11:12:23
イスラムの国に女性に権利無し あるのはトルコとカタールぐらい+31
-4
-
37. 匿名 2022/10/07(金) 11:12:24
>>20
拷問や集団レイプだろうね+334
-5
-
38. 匿名 2022/10/07(金) 11:12:32
>>30
日本だと若くて綺麗な子って
人生楽しく生きられそうじゃん+12
-58
-
39. 匿名 2022/10/07(金) 11:12:35
>政府系のタスニム通信はシャクラミさんについて、テヘラン市内の民家の裏庭で9月21日に死亡しているのが見つかったと報道。シャクラミさんが隣の建物に入る防犯カメラの映像を警察が確認したと伝え、死亡した経緯は不明としている。シャクラミさんが警察に殺害されたという「外国メディア」の主張を裏付ける証拠はないとタスニム通信は伝えている。
もう真相はわからないのか…怖い+115
-1
-
40. 匿名 2022/10/07(金) 11:12:56
美人な子だね。
時代錯誤殺人だね。気の毒に………+83
-2
-
41. 匿名 2022/10/07(金) 11:13:12
まだトルコぐらいの自由さがあればね…
トルコも今の大統領は古いイスラム教の考えらしいけど。+90
-0
-
42. 匿名 2022/10/07(金) 11:13:22
イラン革命なければ、イスラム世界で世界と戦える国になっていたのにね
トルコもそうだけど、強権国家に未来はない+19
-2
-
43. 匿名 2022/10/07(金) 11:13:25
>>27
強制されるのは良くないとおもんだけれど、あれ意外と暑くはないんだよ
イエメンで着けてたけれどかえって直射日光を遮って着け心地そのものはそこまで悪くない
私は日本の真夏マスクのほうが遥かに不快だし不自然だと思う
+157
-7
-
44. 匿名 2022/10/07(金) 11:13:36
>>3
自由がないって恐ろしいよね北朝鮮とかさ+233
-1
-
45. 匿名 2022/10/07(金) 11:13:56
男の性欲や理性のなさを女性のせいにする土人宗教国家
存在が気持ち悪い+323
-2
-
46. 匿名 2022/10/07(金) 11:14:22
>>13
元々は強い日差し避けのためだったのかもしれないけど、いつの間にか違う目的になっちゃった感+314
-3
-
47. 匿名 2022/10/07(金) 11:14:31
>>13
宗教が理由みたいよ+67
-6
-
48. 匿名 2022/10/07(金) 11:14:42
>>1
Twitterで見た
酷すぎる
16歳の女の子の顔の骨が折れるほど殴って殺すなんてこの国の男達は人間じゃないんか
+431
-2
-
49. 匿名 2022/10/07(金) 11:14:50
>>37
他国の宗教の事だから、偉そうに言えないけど。
16歳の女の子をこんな目にあわせるのを良しとする宗教って…。
神様はそんな事を望んでいるの…?+585
-1
-
50. 匿名 2022/10/07(金) 11:14:51
>>21
日本は距離感のせいか近隣諸国ばかりに目を向けがちだけど、インドではレ○プされた女性が死刑にされるなどおかしい国は他にもまだあるよね。+274
-1
-
51. 匿名 2022/10/07(金) 11:15:08
>>16
BLACKPINKのリサの中東バージョンみたいな雰囲気
+10
-34
-
52. 匿名 2022/10/07(金) 11:15:25
>>16
ひいひいおばあちゃん世代が言いそうなコメントだなあ+95
-11
-
53. 匿名 2022/10/07(金) 11:15:49
>>13
留学時に、留学生同士の女子会したことある。みんな女子会ではスカーフ取ってたんだけど、めっちゃ綺麗&ド派手だった!派手さは中東の中でも国によるかもだけど。+355
-3
-
54. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:22
>>1
どの宗教の内容を読んでも
男が作った宗教だなってのがわかる
どの宗教も男尊女卑+113
-0
-
55. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:30
せめて22歳未満の女の子はスカーフ取ってもいいと思う+3
-13
-
56. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:31
>>20
鼻だか頭だか骨が折れてたらしいよ+180
-0
-
57. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:35
>>30
綺麗とか綺麗じゃないとか、それによってもったいないとか言うのなんだかね…。+151
-6
-
58. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:38
>>13
そうだよ
魅力的だから隠せ、ってことなのよ
人間は誘惑に弱い生き物だから+293
-4
-
59. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:48
>>50
インドはなにかとヤバイ
+96
-1
-
60. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:50
>>43
気候上の利点はあるかもしれないけど取っていいなら取りたい女性も多いと思うわ。ヒジャブからの解放が中東の女性が現代的に生きる第一歩だと思うわ。+68
-2
-
61. 匿名 2022/10/07(金) 11:17:15
>>26
美しく映っている画像をニュースに使ってて容姿については
一切書くなってのも変な話では?
+17
-33
-
62. 匿名 2022/10/07(金) 11:17:19
>>1
宗教と男尊女卑がごっちゃの国だよね。
こんな暴力に屈したくないし、気の毒過ぎる。
+56
-1
-
63. 匿名 2022/10/07(金) 11:17:47
>>25
あんただけだよ。
そんなことするの。+18
-3
-
64. 匿名 2022/10/07(金) 11:18:39
>>50
中韓とかも日本にいると近いからアラが目立つけれど、世界から見たらまだまだ日本の常識が通じる範囲だからね
インドとか中東やラテンアメリカはホント別世界
+129
-2
-
65. 匿名 2022/10/07(金) 11:18:53
女性関係での異議を唱えたらフェミ扱いする人は、このトピの内容を見ても口出しするなと言いたいのかなと疑問に思う。+1
-1
-
66. 匿名 2022/10/07(金) 11:19:26
キモい国
早く潰れろ+12
-3
-
67. 匿名 2022/10/07(金) 11:19:32
右から2番目みたいな人はたまに見る
昔みたいに狭い場所での話ならきっと疑問も持たずに生きてたかも知れないけど今の若い世代は世界の情報取り入れてるからそりゃ色々な問題も打破したいしオシャレもしたいよね…
今回のはベールを燃やしたのがダメだったんだろうけど燃やしたいくらい抑圧された世界なんだとも思ってしまう+75
-0
-
68. 匿名 2022/10/07(金) 11:19:51
>>25
マスク警察みたいなバカはどこにでいる
+20
-1
-
69. 匿名 2022/10/07(金) 11:21:10
露出もポルノもないし日本のフェミニストにとっちゃ理想に近い国じゃない+28
-18
-
70. 匿名 2022/10/07(金) 11:21:15
>>13
今言うこと?+9
-5
-
71. 匿名 2022/10/07(金) 11:21:16
うーん…でもその国の厳格なルールを破るのも良くないよね
例えば日本だって、女性の立ち入りが禁止されてる神聖な場所に女性が強行突入したらみんな大バッシングでしょ?
もちろんだからといって殺人は絶対に許されないけど、挑発するような行為もやめた方がいいと思う+11
-19
-
72. 匿名 2022/10/07(金) 11:21:51
>>5
着物警察、マスク警察なんかの比じゃないね…
正義感の暴走+169
-0
-
73. 匿名 2022/10/07(金) 11:21:51
>>52
ひいひいおばあちゃんと会話したことがあるの?
凄いね
無茶苦茶長生きじゃん+7
-21
-
74. 匿名 2022/10/07(金) 11:22:01
>>61
被害者がこれを記事に使って下さーいって言った訳でもないのに?
どういう思考回路なの?+11
-9
-
75. 匿名 2022/10/07(金) 11:22:20
この国のおっさん共はどんな服装してるの?+13
-0
-
76. 匿名 2022/10/07(金) 11:22:24
>>30
前時代を生きてるのよ…+46
-9
-
77. 匿名 2022/10/07(金) 11:22:56
>>67
ヒジャブは東南アジアでもいるもんね。日本にも観光に来てる人でよく見かけるよね。
ブルカやニカブはもうスター・ウォーズかと思うわ。+67
-0
-
78. 匿名 2022/10/07(金) 11:23:09
元々ムハンマドは別に女性を覆い隠せなんて言ってないのに
勝手な解釈した奴らの所為でこんなことに+94
-0
-
79. 匿名 2022/10/07(金) 11:23:22
>>74
記者としては見た目でも目を引いておきたいって事でしょ?
どういう思考回路なの?
根本的に正反対ってことでよろしい??+6
-6
-
80. 匿名 2022/10/07(金) 11:23:43
>>55
なんで22歳なの?+16
-1
-
81. 匿名 2022/10/07(金) 11:24:07
>>67
この下はみんなとってもオシャレしてるのよ+34
-0
-
82. 匿名 2022/10/07(金) 11:24:34
>>24
女はいくら死んでも構わないって考えだからね+137
-0
-
83. 匿名 2022/10/07(金) 11:24:56
若くて綺麗な子が死んじゃうと勿体ないって思うの
そんなに変なのかな
年配者よりも子供には将来があるから勿体ないってのと同じ感覚なんだけども+61
-17
-
84. 匿名 2022/10/07(金) 11:25:37
>>46
日除けの為なら男が着けてないのはおかしいもんね。+86
-0
-
85. 匿名 2022/10/07(金) 11:26:01
>>24
宗教って大概そうじゃない?
強いていうなら仏教はまだマシかもしれないけれど+116
-1
-
86. 匿名 2022/10/07(金) 11:26:43
>>81
そうなんだってね、でも化粧もファッションもこんなの被ってたら楽しくないよね
サッカーするのも被ってるよね
めんどくさいし、暑苦しいし、邪魔だなって私は思っちゃうな+60
-0
-
87. 匿名 2022/10/07(金) 11:26:52
>>5
女性がちゃんとヒジャブをつけているか街中を巡回して違反してる人を拘束、指導する警察のこと。最近、拘束された20代女性が警察署内で意識不明になって数日後死亡して問題になったんだよ。警察は女性が心不全を患ってたって公表したけど、打撲痕が複数あって暴行されたんじゃって問題になって抗議デモがあった。そのデモで警察が発砲したりして53人以上死亡、数百人が怪我して問題になったばかり。+220
-0
-
88. 匿名 2022/10/07(金) 11:26:58
>>81
親戚がイラン人なんだけど家の中ではめちゃセクシーなタイトワンピとか着てる(笑)+56
-0
-
89. 匿名 2022/10/07(金) 11:27:15
>>61
26です
綺麗な人だな。までなら個人的な感想でいいと思うけど、勿体ないが引っかかりました
どんな人でもこんな亡くなり方は嫌じゃないですか?
揚げ足取りだと言われそうですが+81
-7
-
90. 匿名 2022/10/07(金) 11:27:55
>>49
本当におかしな話だよね。
宗教絡みって日本含めまともな話聞いたことない。
宗教絡むと何してもいいって感じ。
どうにかならないのかね‥+271
-0
-
91. 匿名 2022/10/07(金) 11:27:56
>>13
それをかぶってても綺麗じゃない?+125
-1
-
92. 匿名 2022/10/07(金) 11:28:07
>>69
フェミニストとイスラム教の言ってることは似てる+18
-9
-
93. 匿名 2022/10/07(金) 11:28:17
>>73
アスペ+3
-5
-
94. 匿名 2022/10/07(金) 11:28:29
>>86
いくらオシャレしていても女性同士の集まりでそれを見せ合うだけ。そもそも何?女性同士の集まりって?って思うよねw+13
-2
-
95. 匿名 2022/10/07(金) 11:29:36
今朝のニュースで見た
色んな有名人が自分で髪をハサミで切るのをインスタにアップして
これに抗議してるんだってね
バイデンもコメントしてたね+30
-0
-
96. 匿名 2022/10/07(金) 11:32:46
社会を変えていくうえで尊い犠牲はつきもの+2
-7
-
97. 匿名 2022/10/07(金) 11:33:19
>>1
Twitterだとデモで撃たれた女の子の映像とか出てくるよ
今世界が不安定なのにイランも暴動起きてるから中東もやばいかもね+20
-1
-
98. 匿名 2022/10/07(金) 11:34:03
>>16
ブスなら殺されても仕方ないよねに聞こえるよ+123
-12
-
99. 匿名 2022/10/07(金) 11:35:03
イラン(ペルシャ)って古代から超大国なのにイスラームの波に飲まれてからイマイチだよね
イランがイスラーム化しないで今もゾロアスター教とか信仰してたらスゴイ面白い国になってそう
+10
-1
-
100. 匿名 2022/10/07(金) 11:36:08
>>49
神も所詮人間が造ったものだから
+160
-2
-
101. 匿名 2022/10/07(金) 11:36:32
>>3
こんな事をやっちまえば、イスラム教地域にも山上みたいなやつが、いつ現れてもおかしくないな
もし現れて、やっちまったら?
問答無用にイスラム教も壊滅&オワコンにならざる得ないわ
世界的に大批判を食らってねえ「イスラム教=世界平和統一家庭連合」だと、
マジで同類扱いされても文句はいえないしな+5
-31
-
102. 匿名 2022/10/07(金) 11:37:40
>>33
唯一神を崇める宗教国家は、道徳や法律より宗教が上に立ってるので、そういう発想はない。崇めてる神より道徳が上だと、神様の立場がなくなってしまう。だから唯一神を崇めてる国の人々は、神様の名を使って他民族を迫害しろとか奴隷にしろとか、滅茶苦茶を言ってる。
日本みたいに神仏と法律・道徳のバランスが取れないんだよね。+23
-1
-
103. 匿名 2022/10/07(金) 11:40:10
>>1
つい先月もヒジャブをちゃんと着用してなかったと拘束された22歳女性が、2時間後警察署内で意識不明になり2日後に死亡。警察は心不全を患ってたって公表したけど、遺体には打撲痕が複数あって抗議デモが起き、警察が発砲等して53人以上死亡、数百人が怪我したばかり。こういう事件の度に思うけど、暴力を宗教を持ち出して正当化するって本来の宗教観と矛盾だよね。+49
-0
-
104. 匿名 2022/10/07(金) 11:42:04
>>67
現代のイスラムの女性の悩みだし不謹慎なんだけど
夏の外出時に日焼け止めとか塗るのめんどくさすぎて左端のブルカを着て出かけたいって本気で考えてた
ジロジロ見られても身バレ無しで平気!って前向きに妄想
高温多湿の日本できたら自殺行為だけど+34
-1
-
105. 匿名 2022/10/07(金) 11:44:04
文化をどのように残すかだよね。
伝統は大事ともおもうけど、女性軽視が酷すぎるしやり方が底辺過ぎて…+10
-0
-
106. 匿名 2022/10/07(金) 11:44:29
イスラム教に良いイメージは一切無いな+15
-0
-
107. 匿名 2022/10/07(金) 11:45:28
>>98
まあでも、ある意味正直なコメントだよ。
綺麗な若い女の子が殺されたら「可哀想」で下手したら末永く語られる程の物語にまでなるし、ブスのおばさんやおばあさんが殺されても「あら怖い」で秒で終わる。
+22
-37
-
108. 匿名 2022/10/07(金) 11:47:41
イランはイスラム国家の中では女性にも参政権が与えられ
女性の社会進出も進んでる(それゆえイスラム国家では珍しく少子化が起きてる)
やたらと叩かれてる理由は反米だからなのよね
サウジなんて10年前まで女性に選挙権なくイエメン攻撃しまくりだけど新米だから怒られない+10
-2
-
109. 匿名 2022/10/07(金) 11:49:12
宗教ってくだらね+11
-0
-
110. 匿名 2022/10/07(金) 11:52:12
>>48
この男達の宗教観から見れば自分達が正義
だからこそ宗教は怖いし難しい+99
-0
-
111. 匿名 2022/10/07(金) 11:53:24
伝統なんて人間が勝手に作ったくだらないルール+7
-0
-
112. 匿名 2022/10/07(金) 11:54:33
>>35
男も女も被れば平等なのに+153
-3
-
113. 匿名 2022/10/07(金) 11:54:49
>>22
>>6
>>3
イスラム教国家であっても、イランは1970年代まではヒジャブどころか、ミニスカ&ヘソだし&ビキニでもOKだった。(意外や意外だけど、43年前の事)
かつてのペルシャ大帝国(イラン)も、イギリスの植民地にされたりソ連(ロシア)に侵攻されたり色々あったけど、シャー(国王)が追放されてからガラリと変わった。
最高"宗教"指導者が最高権力者となり、すべてイスラム原理主義へ。
↓70年代の女子学生。
+184
-0
-
114. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:45
気のせいか
イマイチ状況がわからん。+1
-0
-
115. 匿名 2022/10/07(金) 11:56:22
>>10
当たり前でしょ+43
-0
-
116. 匿名 2022/10/07(金) 11:56:39
>>107
美人薄命ってのも美人だから早死にが記憶に残るだけだしな
他にも死んでるのに+28
-0
-
117. 匿名 2022/10/07(金) 11:57:00
>>35
男は皮を被ってる。+3
-13
-
118. 匿名 2022/10/07(金) 11:59:49
>>53
顔の作りが派手だよね。欧米諸国とはまた違った濃さ。その上化粧も濃い+176
-0
-
119. 匿名 2022/10/07(金) 12:00:40
美人な友達いるけど
その子はtiktokやSNSしてないし
大手事務所何社にスカウトされてるけど全部断ってるけど、内気な美人のほうが安全なのかな。+6
-3
-
120. 匿名 2022/10/07(金) 12:01:25
ここで女性擁護している人多いけど中東やペルシャ辺りの人は日本人も普通に差別してくるよ
あの人たちはコーカソイドだからね
モンゴロイドは差別対象+11
-3
-
121. 匿名 2022/10/07(金) 12:01:43
どうせジジイの考えだろ+7
-0
-
122. 匿名 2022/10/07(金) 12:02:42
時代錯誤って言うけど近代的なものからイスラム的なものに移行していってる国も少なくない+4
-0
-
123. 匿名 2022/10/07(金) 12:03:35
>>116
ほんとそう。世の中そんなもんだよね。
+19
-0
-
124. 匿名 2022/10/07(金) 12:04:57
>>13
スカーフのせいで思わなかったけど日本人や白人より美人多いのかも+119
-11
-
125. 匿名 2022/10/07(金) 12:05:54
>>17
1970年代のイラン女性
ミニスカートをはいてる...+206
-0
-
126. 匿名 2022/10/07(金) 12:06:29
>>72
ただうるさい人と、法では比べにならん+15
-0
-
127. 匿名 2022/10/07(金) 12:06:38
>>30
勿体ない、って発想がキモいよね…たぶん男…+54
-10
-
128. 匿名 2022/10/07(金) 12:08:21
>>104
厳格なイスラム圏に住んでいたことあるけど楽だったよ+4
-0
-
129. 匿名 2022/10/07(金) 12:09:06
>>124
少なくとも日本人よりは彫りは深いし、鼻が高くて目が大きくてふたえ
+32
-13
-
130. 匿名 2022/10/07(金) 12:10:06
>>102
横だけど、これだから唯一神の信仰って嫌い。
多神教は神様たくさんいるだけあって、他の国や地域の神々にも寛容だし緩いから好き。+20
-1
-
131. 匿名 2022/10/07(金) 12:11:18
フェミニストさん出番ですよ。+9
-5
-
132. 匿名 2022/10/07(金) 12:12:00
>>29
一見まともなコメに見えるけど、政府と統一教会の関わり程度で政教一致と言うなら、選挙の度に信者総動員で親類縁者に選挙活動、投票指示してる創価公明に触れないのはおかしいね。
統一教会批判してる人に共通してるけど、なぜか創価には触れない。これこそ創価が1番ヤバいって証明だわ。+50
-12
-
133. 匿名 2022/10/07(金) 12:12:27
>>58
大河ドラマ「いだてん」でも、女学生が靴下を脱いで走ったら大問題になって、金栗四三が「そりゃ男が悪か。女子には何の非もなか。女子が靴下ば履くのではなく、男が目隠しばしたらどぎゃんですか!」って激怒するシーンがあったな。
変に隠せば隠すほど逆にいやらしいものになっていく気がする。今の時代の日本男性は女の子のふくらはぎ見たくらいで興奮しないよね、たぶん。+119
-0
-
134. 匿名 2022/10/07(金) 12:13:33
>>1
女をなんだと思っているんだろ
自分の下僕か子供を産む道具か家政婦か
ヒジャブなんて亡くなってしまえばいいのに+17
-1
-
135. 匿名 2022/10/07(金) 12:14:28
>>17
今も地域によるけどスカーフが派手で髪の毛を盛ったりチラ見せしたり、トレンチコート着たりしてイスラム圏の中ではおしゃれだよ。ギャルもいて、こんな感じの子たちは風紀の取り締まりの警察によく注意されてる。+178
-3
-
136. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:02
>>132
ちゃんと”自公”と書いているけれど?
宗教政党タッグがずっと政権にある国…+11
-8
-
137. 匿名 2022/10/07(金) 12:17:10
>>120
中東とペルシャ(イラン)って意味同じじゃん
+3
-1
-
138. 匿名 2022/10/07(金) 12:19:02
>>113
時代に逆行
ハンドメイズテイルみたいな世界だよね+109
-0
-
139. 匿名 2022/10/07(金) 12:19:31
>>108
ほんとそう+3
-2
-
140. 匿名 2022/10/07(金) 12:19:44
>>22
宗教の戒律を守るのは時代錯誤だと?
じゃあ、日本の葬式もそろそろ近代的に変えないとね+5
-11
-
141. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:16
>>137
意味合いが違うよ
ペルシャという場合はイランを指す
イランは中東とは別の国扱いになる+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/07(金) 12:24:13
>>67
一番左とか隠しすぎて宗教じゃなくて隠蔽よね+19
-0
-
143. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:20
おそろしい国。+5
-0
-
144. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:27
>>67
素朴な疑問なんだけど、これって外出時や人前でだけつけるものなの??
家で家族といる時はつけなくていいのかな+7
-1
-
145. 匿名 2022/10/07(金) 12:26:09
>>113
へー!!
+64
-1
-
146. 匿名 2022/10/07(金) 12:26:53
日本でも国はわからないけど顔ぐるりと布で覆ってる外国の女性いるけど、真夏でもそうで大変だな、異国なんだから外してもいいんじゃ?と思ってた。
けどあれで顔を覆わないのは日本人にしたらブラジャーをしないで外に出るようなものらしいね。元は自分所有の女を人の目に晒さないって男の自分勝手な理由からの風習なんだよね(結果守ってることに繋がるのかもだけとま)
はしたない事って認識があるから女性でも顔を布で覆わないのはありえないって考えの人も多いんだよね。
長年の男性から押し付けられた固定観念で女性だけが窮屈であげく殺害されるって異常だよね。+6
-0
-
147. 匿名 2022/10/07(金) 12:31:06
>>120
中東は住んでいたことがあって旅行や出張ベースでも行くけど、差別はほとんどなくて、薄汚い格好をしたアジア人が小馬鹿にされるくらいだよ。アラブの場合、その土地に合わせた格好をしていない女性で出稼ぎ系に間違われると不愉快な思いをするかも。
ただイスラム圏は大抵旅行者にも親切だし、ムスリマと同じ服装をしていれば外国人、アジア人女性も守ってもらえるよ。+9
-1
-
148. 匿名 2022/10/07(金) 12:34:49
>>129
日本人よりも彫りが浅くて腫れぼったい顔のアジア人韓国人と比べてよ+6
-18
-
149. 匿名 2022/10/07(金) 12:37:24
世界中がなんだかグロテスクな方向に向かってる気がする。もうニュースが辛すぎる+15
-1
-
150. 匿名 2022/10/07(金) 12:38:42
>>144
学校、職場、公共の場はつけるよ。
家の中は当然自由で、女性だけのグループや家族だけならレストランでも顔出しする。女性だけの集まりだとみんな気合いを入れておしゃれしてる。あと金持ち宅のパーティーも露出ありで基本派手。+23
-1
-
151. 匿名 2022/10/07(金) 12:39:43
>>101+19
-1
-
152. 匿名 2022/10/07(金) 12:40:18
>>136
なんで「創価学会が日本で1番ヤバい」と書けないの?信者の方ですか?
創価と統一の信者数からしてどちらが最大手か分かるよね。それとも信者数なんて調べた事ない情弱ですか?+11
-13
-
153. 匿名 2022/10/07(金) 12:40:43
>>5
意味合いとしてはマスク警察的なやつなのか?+1
-10
-
154. 匿名 2022/10/07(金) 12:41:36
宗教って人が人をコントロールしたいだけだよなあ…
その恩恵を受けてる側の人間が維持しようと必死だし
せめて全ての人に平和的な内容ならまだしもだいたい矛盾や格差がある
+28
-1
-
155. 匿名 2022/10/07(金) 12:50:35
>>83
綺麗なのにもったいない、ってところにみんな引っかかってるんじゃない?おブスなら勿体無くないのか?みたいな。「若いのに」だったらそんなに言われなかったかも。
個人的には人間に対して、勿体ないって言葉のチョイスも気になるけど。+46
-1
-
156. 匿名 2022/10/07(金) 12:52:23
>>13
中東は世界でも美女が一番多い地域じゃなかった?+132
-4
-
157. 匿名 2022/10/07(金) 12:53:40
>>101
おっさん何しれっとコメしてんだよ失せろ🖕🏼+6
-1
-
158. 匿名 2022/10/07(金) 12:55:18
>>69
バカ?+16
-1
-
159. 匿名 2022/10/07(金) 12:58:53
>>131
何でも女に押し付けてねーでたまにはちんこも戦えよ能無し+7
-0
-
160. 匿名 2022/10/07(金) 13:10:56
>>158
バカはお前だよ。黙れ+0
-8
-
161. 匿名 2022/10/07(金) 13:13:05
イランは髪見せがおしゃれでかわいい+60
-2
-
162. 匿名 2022/10/07(金) 13:23:26
>>113
欧米に対して売国してると思われたりとか、貧富の差の拡大で革命になったんだっけ?
権力者に従うなら神に縛り付けられた方がマシだとでも判断したのかね+68
-1
-
163. 匿名 2022/10/07(金) 13:25:15
>>41
トルコはトルコでイスラム原理主義寄りになってきてるんじゃなかった?
昔のイランがトルコみたいに緩い感じだったからトルコが何れああなっても驚かないよ。+24
-0
-
164. 匿名 2022/10/07(金) 13:26:37
>>3
むしろいいところを教えてほしい+53
-3
-
165. 匿名 2022/10/07(金) 13:27:36
90年代前半にイラン人労働者が日本に大挙してきてたけど
上野公園にたむろし日本人女性ナンパしまくってたのを思い出す。
祖国で抑圧されてる分自由な国へ行くと奔放に振舞うんだね。+27
-0
-
166. 匿名 2022/10/07(金) 13:32:18
>>164
世の中に絶望したときに、自分が頼れそうな物が無い場合、祈れる神が居るのと居ないのだと大きいだろうなってのは何となくイメージがつく。
アブラハムの宗教は割と過酷な環境で生まれたからそういう物が必要だったんだろうなと思う。
だから厳しい環境の人はイスラム教と相性が良いんじゃないかな+36
-2
-
167. 匿名 2022/10/07(金) 13:33:48
>>148
なんでイラン人のトピで韓国人の話をするの?本当に韓国好きだねえ。もうウンザリ
+32
-1
-
168. 匿名 2022/10/07(金) 13:38:16
>>152
横だけど、統一も創価も、それ以外の宗教でも、政治に口を出して国を支配しようとする宗教はおかしいし、つぶすべきだと思う。
宗教に支配されて政治をするとか、日本は変な国だよ…+25
-5
-
169. 匿名 2022/10/07(金) 13:38:50
>>94
久しぶりに昔の友達に会う時、女友達、男友達、自分だったらどっちの方が気合い入れたオシャレする?アンケートでは、昔の女友達に会う時の方がオシャレするらしいよ
+15
-1
-
170. 匿名 2022/10/07(金) 13:40:08
>>149
今まで隠されていたグロな部分が、表に出てきたんだろうね。
これからも色々と出てくると思う😞+3
-0
-
171. 匿名 2022/10/07(金) 13:43:43
テヘランのおしゃれカフェ
友達(男女混合)と昼に会う時はこんな感じ。これで外歩いたら風紀警察に絡まれるけど、店→駐車場→車で移動なら大丈夫。+27
-2
-
172. 匿名 2022/10/07(金) 13:51:50
>>154
法律がなかったり拘束力が低かった時代には善悪の教えとして犯罪抑止に繋がった過去ももちろんあるけど今となっては不要で不確かな部分多すぎるね+7
-2
-
173. 匿名 2022/10/07(金) 13:53:00
>>172
法律は環境に応じで改正していく物なんだけどイスラムはイスラム法という形で信仰に組み込まれちゃってるからなあ。+1
-0
-
174. 匿名 2022/10/07(金) 13:59:11
>>24
女がいないと自身も産まれてないことになんできづかないんだろう。+134
-0
-
175. 匿名 2022/10/07(金) 14:02:00
>>98
人間が綺麗なものを守りたくなるのは本来の自然な感情だと思う。
こう考える時、ブスのことは全く頭に無いと思う。+14
-18
-
176. 匿名 2022/10/07(金) 14:04:55
>>3
宗教にいいとこある??心のよりどころって言っても今の時代他に色々あるじゃん。特に日本で宗教ハマるのがよくわからないです。+56
-7
-
177. 匿名 2022/10/07(金) 14:08:09
たかが服装で人殺すのか…💦スカーフ燃やしたくらいで逮捕がそもそも理解に苦しむ(´・ω・`)+8
-0
-
178. 匿名 2022/10/07(金) 14:15:26
>>102
ぶっちゃけ神とかは漫画の世界だけにしてくれって思うww+11
-0
-
179. 匿名 2022/10/07(金) 14:17:38
>>58
>魅力的だから隠せ、ってことなのよ
人間は誘惑に弱い生き物だから
じゃあ男が意思を強くすればいいだけのことなのに、自分達の意思の弱さを女性のせいにして、女性だけを規律でガチガチに縛って抑圧して不自由な思いをさせたり殺したりしてなんて、おかしいよ。
こんな東の果ての国で私が怒っててもしょうがない話なんだけどさ…。
生まれた国が酷いところだと、本当に苦労するね。「世界はみんな物価が上がってるのに日本はオワコン」みたいなネガティブなニュースで落ち込みがちだけど、私達は相当運が良かったと思ってしっかりと自分の人生を生きていかないとね。+154
-1
-
180. 匿名 2022/10/07(金) 14:23:06
>>26
このコメ主さんは「綺麗な人だから惜しい、不美人じゃなかったら惜しくない」って言ってるんじゃなくて、ただこの人にのみスポットを当てて「綺麗な人なのに、殺されてしまって惜しいね」と言いたいだけだと私は感じ取ったけどな。+49
-23
-
181. 匿名 2022/10/07(金) 14:23:26
>>81
SATCの映画の2でやってたよね?
下は全身ハイブランドのおしゃれしてた場面あったね+23
-0
-
182. 匿名 2022/10/07(金) 14:28:21
>>113
すごい!昔の方がずっと自由だったんだね
この頃の事を思えば女の人たち可哀想だよ
+153
-0
-
183. 匿名 2022/10/07(金) 14:28:34
>>113
15年くらい前イランがテレビで出てたけど、
女の人もヒジャブなしで洋服で普通に歩いて働いてたりしてたのにね。
先進国みたいでびっくりしてたに。
原理主義が入ってきたここ数年で治安がめっちゃ悪化してる。
犬も飼ってよかったのに飼うな、外歩かせるな、散歩禁止とかで殺されちゃった子もいたよね( ; ; )+104
-2
-
184. 匿名 2022/10/07(金) 14:50:03
>>3
良いところを見たことがない
知り合いに占い師いるけど、いつも宗教作れば更に儲かるという話をしてくる+33
-2
-
185. 匿名 2022/10/07(金) 14:56:28
>>125
何で今のようになったの?+17
-1
-
186. 匿名 2022/10/07(金) 15:02:13
>>50
キルギスの誘拐婚の密着取材をYouTubeで見たけど衝撃。
男数人か泣いて暴れる女性を無理やり車に押し込むっていう事件映像にしか見えない現場なんだけど、通りすがりの見物人は「あらあら仕方ないわねー」って感じで笑って見てる。
男が力を持ちすぎた国はアカンな。+80
-0
-
187. 匿名 2022/10/07(金) 15:05:12
>>185
アメリカの援助で西側の文化が広がって言ってたけど
国内に反体制、反米デモが広がって政権が倒れた
どこの国の助けも借りずに民主的に起こされた政権交代+31
-1
-
188. 匿名 2022/10/07(金) 15:06:49
宗教人口が伸びてるのは圧倒的にイスラム教だからね
今世紀中には世界最大の宗教になるのは確実+2
-0
-
189. 匿名 2022/10/07(金) 15:21:26
フェミニスト出番だぞ+3
-3
-
190. 匿名 2022/10/07(金) 15:45:00
イランの男死ね!!+2
-1
-
191. 匿名 2022/10/07(金) 16:23:36
そもそも髪を隠すのは、髪出してると男が欲情してしまうからなんだってね。
なら男を罰するなり男の戒律を厳しくすべきなのに、なんでこうも宗教は女に厳しく当たるのよ。
割に合わん。
亡くなった女の子、次は非イスラムに生まれて自由な格好を楽しめますように。+26
-0
-
192. 匿名 2022/10/07(金) 16:33:23
>>13
しっかり髪を隠しててもチャドルの下にカラフルなヒジャブ合わせてる人や
きちんとメイクしている人も結構いるね+4
-0
-
193. 匿名 2022/10/07(金) 16:36:45
>>186
そうなの?
ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、北朝鮮とやっている事変わらないじゃん。+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/07(金) 16:38:33
>>186
そうなの?
ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、やっていること北朝鮮と変わらないじゃん。+0
-0
-
195. 匿名 2022/10/07(金) 16:39:08
>>13
保守派でもカラフルなヒジャブをチャドルと合わせたりメイクしたりとおしゃれしている
イランとは宗派が違うから同一視はできないにしてもUAEやカタールは前髪が出ていてもOKだし
ヨルダンに至っては王妃からヒジャブを着用していない
自国の歴史と他国の状況をよく知る人は決して現状をよしとしていないと思う+1
-0
-
196. 匿名 2022/10/07(金) 16:41:33
>>186
そうなの?
ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、やっている事が北朝鮮と変わらないじゃん。+0
-0
-
197. 匿名 2022/10/07(金) 16:42:44
>>13
保守派でもカラフルなヒジャブをチャドルと合わせたりメイクしたりとおしゃれしている
イランとは宗派が違うから同一視はできないにしてもUAEやカタールは前髪が出ていてもOKだし
ヨルダンに至っては王妃からヒジャブを着用していない
自国の歴史と他国の状況をよく知る人は決して現状をよしとしていないと思う+0
-0
-
198. 匿名 2022/10/07(金) 16:44:43
>>37
集団強姦はないと思う
イランでそれやらかした男どもが前に公開で絞首刑にされてる+1
-0
-
199. 匿名 2022/10/07(金) 16:47:29
>>186
そうなの?
ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、やっていること北朝鮮と変わらないね。+0
-0
-
200. 匿名 2022/10/07(金) 16:49:03
>>186
そうなの?
ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、やっていること北朝鮮と変わらないじゃん。+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/07(金) 16:53:35
>>186
そうなの?
ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、やっていること北朝鮮と変わらないじゃん。+1
-0
-
202. 匿名 2022/10/07(金) 16:56:18
>>186
それって、ターゲットが自国民か外国人かの違いだけで、やっていること北朝鮮と変わらないね。+0
-0
-
203. 匿名 2022/10/07(金) 16:56:53
>>13
瞳も神秘的で美しいイメージがある+6
-0
-
204. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:02
>>186
そうなんだ。
北朝鮮とやっていること変わらないね。+40
-1
-
205. 匿名 2022/10/07(金) 17:13:14
>>186
まだ戦争したり暴力に訴えたり欲に負ける人が多いのを見ると、人間ってまだ野蛮。脱動物できてないんだなって思う。文化や文明が発達してきてもまだ原始人かも。もし人間の歴史がもっともっと長く続いたら、私たちが人類誕生した頃を思い返すのと同じように現在を野蛮時代と捉えられてるかもね+58
-0
-
206. 匿名 2022/10/07(金) 17:18:27
日本で言うならマスク警察に殺されたようなものか
真夏にあんな衣装とか馬鹿げてる+3
-1
-
207. 匿名 2022/10/07(金) 17:18:58
>>30
5chの男の発想…+19
-5
-
208. 匿名 2022/10/07(金) 17:36:06
宗教なんて本当クソ
いい加減目を覚ませや
+6
-2
-
209. 匿名 2022/10/07(金) 17:55:45
>>84
男のターバンがその代わりみたい+14
-0
-
210. 匿名 2022/10/07(金) 17:57:39
私はスカーフつけなさいて命じられたら大人の指示に従います
むしろそういう環境でこそ優等生になれると思う
なんだろうあってる感じがする
若者が正義になるとそういう人ってバカにされる+1
-11
-
211. 匿名 2022/10/07(金) 18:09:51
ひええサーバーエラーで弾かれたと思ってたレス全部書き込まれてるw
脆弱サーバーくたばれ+2
-3
-
212. 匿名 2022/10/07(金) 18:59:28
>>5
日本にもいるね。水着グラビアとかに文句言う人たち。+8
-18
-
213. 匿名 2022/10/07(金) 19:23:34
>>174
そもそも気づいてるからでしょ
現に人口が増えてる国はイスラム圏ばかりで
世界の宗教人口予測も将来イスラム教が最大勢力になると言ってるし
+17
-0
-
214. 匿名 2022/10/07(金) 19:32:22
そういや、前にyoutubeに男女で踊っている動画を掲げていたイラン人たちいたけど、全員、〇されているんだってね。後、なんか気の強そうな娘がいて、近所の人が生意気って噂しているという理由だけで死刑になった女子高校生もいるそうよ。ともかく、女性ならいつ死刑になってもおかしくない社会なのよ。
タリバンとかボコハラムなんか、女性が文字を知っていたら死刑とか、マジでやっていたからね。+13
-3
-
215. 匿名 2022/10/07(金) 19:33:11
>>212
こういう人?+3
-7
-
216. 匿名 2022/10/07(金) 19:37:17
>>212
「女性が性的搾取されてるううううううう」
+2
-7
-
217. 匿名 2022/10/07(金) 19:52:46
>>24
モハメッドがこういう細かいことまで決めていたのか疑問
段々男の都合のいいように付け加えられたように思う+67
-0
-
218. 匿名 2022/10/07(金) 19:53:08
>>13
ロシア美人って言われてるけど
中東やインドの方が派手な美人が多い+86
-3
-
219. 匿名 2022/10/07(金) 20:19:01
>>98
訃報トピの「美人薄命」は文句言われないのに+3
-5
-
220. 匿名 2022/10/07(金) 20:23:04
インスタのアカウント知ってる人いる?+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/07(金) 20:35:10
>>37
やだやだ
+13
-0
-
222. 匿名 2022/10/07(金) 20:50:21
>>124
スカーフのせいで思わなかったけど日本人や白人より美人多いのかも>>
↑ヒジャブしてても、日本人、アングロサクソンより美人だし、美人が多いで世界中から有名だよ、、+75
-1
-
223. 匿名 2022/10/07(金) 20:59:55
>>165
そりゃあ、夫ではないと一緒に外を歩けない法があるような国の男からしたら、日本人女はパラダイスなんじゃない?
イラン人て目も青い人もいるし、アーリア人でもとくに欧米よりなルックスなら日本人女に不自由しない。+7
-2
-
224. 匿名 2022/10/07(金) 21:01:41
イラン人ってペルシャ系で色白で瞳の色が薄めの人も多いよね。
その昔、アメリカ文化が入っていた頃のイランの女の人達の写真を見たことがあるけれど、ミニスカートにハイヒールが似合ってた。
殺された女の子はただお洒落したい年頃だっただけだろうに…ホント女性を抑圧する宗教って何なのだろう…+13
-0
-
225. 匿名 2022/10/07(金) 21:28:57
>>179
そうだね、日本の今の政治に不満を言っても心の底では自分の国が一番だと思っているし愛してもいる
だからこそ色々注文も出てくるんだろうけど+30
-0
-
226. 匿名 2022/10/07(金) 21:37:54
>>49
元々はそこまで男尊女卑な宗教ではなかったけど、奴隷(家事育児やって服従する女性)がほしい勢力が経典を自分たちの都合の良いように捻じ曲げたのが原理主義…ってどこかで見たんだけど違うかな?違うかも?
+98
-0
-
227. 匿名 2022/10/07(金) 21:40:02
>>35
女に隠させないと性欲をコントロール出来ない未熟男ばかりなのか
まぁ日本も女に立てられないとプライドが傷付いちゃう自立出来ない男多いし
男ってのは女に甘えすぎだし女に負担押し付けすぎだわ+154
-0
-
228. 匿名 2022/10/07(金) 21:45:10
>>78
現代でも言葉尻だけとらえる人とかいるもんね…
なぜそういう戒律になったのかの本質を大切にしているんじゃなくて、戒律を守ることが絶対・目的になっているイメージ。+9
-0
-
229. 匿名 2022/10/07(金) 21:48:39
>>183
コメントの意味がよくわからないけど
イランでイスラム原理主義の革命が起こったのは1979年のことだよ
15年前じゃなくて45年前の話じゃなくて?+13
-1
-
230. 匿名 2022/10/07(金) 21:52:29
女の分際で生意気だからな。
女かつガキだからな。
大人の男が用意した場所で生活しているんだからさ。
立場をわきまえないと。+0
-12
-
231. 匿名 2022/10/07(金) 21:59:55
>>219
麻央さんの時に言われていたよ+1
-1
-
232. 匿名 2022/10/07(金) 22:03:28
>>227
どこの国か忘れたけど、旦那が死んだら妻は生きたまま旦那と一緒に燃やされるんでしょ?
男は1人で死ねないのか?
レイプした側じゃなくて、された側の女が死刑になる国もあるよね
日本の、男は手の平で転がしとけっていうのも嫌い
何で男のために一歩引いて頭使ってわざわざ転がさなくちゃいけないんだよ
勝手に転んどけ+117
-0
-
233. 匿名 2022/10/07(金) 22:05:23
美人さんなのに+2
-5
-
234. 匿名 2022/10/07(金) 22:07:57
>>25
文化が違うから「そんなことするわけないじゃん!」ってことでマイナスついてるんだろうけど、言ってることは分かるわ
中東バージョンのガル民なら違和感無い+8
-1
-
235. 匿名 2022/10/07(金) 22:12:04
>>230
そうそう!大人であり男であるって特に努力なく得られる属性だから、原理主義って一部の層には刺さるんだよね。こんなこと繰り返してたら国力はどんどん衰退するんじゃないかな。+8
-0
-
236. 匿名 2022/10/07(金) 22:15:32
>>47
その宗教の教え自体が
自分の女を取られたくないから
とか
女性優位にさせたくないら
とかいう人間の(大体は男の)エゴを
もっともらしく神がこう言ってるって作ってるものなんだよ。
多かれ少なかれ大体の宗教がそうだけれど。+27
-0
-
237. 匿名 2022/10/07(金) 22:17:00
>>185
1979年の「イラン革命」
中学の歴史では学ばないけど、革命を指導したホメイニとともに、高校世界史の教科書には重要語句として太字で掲載されているよ
今のアフガニスタンのタリバン政権と同じく、イスラム教指導者が国を統治する政治体制に変わった
時代に逆行するこの革命は世界に衝撃を与え、第二次オイルショックの原因にもなった
アメリカに支援されたイラン国王パフレヴィー2世の独裁政治に対して、反発した国民が決起してデモが広がり、国王は国外に逃亡。亡命先のパリから帰国した「イスラム原理主義」勢力の最高指導者ホメイニ師が実権を握り、イスラム的規律の復活などイスラム教を絶対視するイスラム国家を出現させた。反米路線だけでなく、ソ連のアフガニスタン侵攻にも反発して反ソ姿勢も明確にし、ユダヤ人国家のイスラエルと激しく対立するが、周辺のアラブ諸国とも対立している
+17
-0
-
238. 匿名 2022/10/07(金) 22:22:55
+40
-1
-
239. 匿名 2022/10/07(金) 22:25:48
>>1
スカーフを燃やすことと殺人なんて比べるまでもなく殺人の方が悪だよなあ。全然理解出来ない…ひどすぎる。+6
-0
-
240. 匿名 2022/10/07(金) 22:32:59
>>67
チャドルとヘジャブは冬の私過ぎる。子供の遊具遊び見ながらベンチに座ってる姿がこれじゃないと耐えられない。+1
-2
-
241. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:57
>>222
中東や中央アジアらへんはアジアやらヨーロッパやら、いろんな民族の血が入り交じるから美形が生まれやすいんだよね。
入り交じるからこそ当然治安とかがアレになるわけだけども+19
-0
-
242. 匿名 2022/10/07(金) 22:54:01
この間も事件とデモがあったからそれを徹底的につぶそうとしてるの?
もうそういう国の女性は自由な国に出て行って、女性がその国からいなくなって困ればいい!!+2
-0
-
243. 匿名 2022/10/07(金) 22:55:55
>>1
女性は皆、見限って出国しなよ
男だけ残って滅びればいいわ
女性蔑視の国なんて存在しなくていい+27
-0
-
244. 匿名 2022/10/07(金) 23:00:44
>>113
インドネシアも昔は自由で軽いポルノ映画とかもあったのに近年、厳しくなったよね
テロリストやイスラム諸国からの批判を恐れてるらしい+17
-0
-
245. 匿名 2022/10/07(金) 23:17:07
>>6
こんなに綺麗な少女がどうして…+6
-3
-
246. 匿名 2022/10/07(金) 23:28:47
怖いな。そう考えると言いたいこと言えたり来たい服着れる日本っていいと思うわ。+4
-0
-
247. 匿名 2022/10/07(金) 23:33:12
>>113
このきれいに整備された公園も、今じゃ廃墟でぼろぼろに崩れてる
だれも直さないんだってお金も文化もない国+35
-1
-
248. 匿名 2022/10/07(金) 23:41:09
>>58
だったら、自制出来ない男が外に出るな。+19
-0
-
249. 匿名 2022/10/07(金) 23:53:19
>>67
外見を着飾る事は堕落へ通じるからね+0
-4
-
250. 匿名 2022/10/08(土) 00:00:32
>>224
でもガル民もタトゥーや大麻やハロウィンパーティ嫌ってるじゃない
鎖国しろってコメントもよく見るよ
ガル民が政治家だったら日本!日本!日本以外は排除!って日本文化をゴリゴリ押し付けられそうよ+0
-1
-
251. 匿名 2022/10/08(土) 00:05:28
>>226
そうだよね。元々は女性を虐げていいとはなって無かったんだよね。+23
-0
-
252. 匿名 2022/10/08(土) 00:08:49
>>124
留学したとき、西洋の白人達はアラブ系が1番美人と言ってた。日本人どころか東洋人は話題にもならないよ…+43
-1
-
253. 匿名 2022/10/08(土) 00:13:24
>>22
言ってることはわかるけど多様性推奨の時代だしこんな国でも認めるべきだと思う。でも個人的には絶対住みたくない国だね。+4
-3
-
254. 匿名 2022/10/08(土) 00:16:21
イスラム教に良いイメージは一切無いな+12
-2
-
255. 匿名 2022/10/08(土) 00:21:36
中国の公安みたいやな...+6
-1
-
256. 匿名 2022/10/08(土) 00:36:29
>>227
性欲強過ぎる男を間引きした方が世の中平和になる+60
-1
-
257. 匿名 2022/10/08(土) 00:55:56
>>217
モハメッドが50 代くらいで9歳児と結婚してるからねー
いくら当時と事情が違うとはいえ、コーラン原理主義になると現代の女性にとって酷い事が多いでしょ+16
-0
-
258. 匿名 2022/10/08(土) 01:19:42
>>256
もしやこれが神のお告げなのでは?+22
-0
-
259. 匿名 2022/10/08(土) 01:20:10
>>241
みんな白人が混じるから美人になる。と勘違いしてるけど、
中央アジアみてわかるように、しっかりモンゴルが混じるから美人だよね。
ロシアのスラブ人が、アングロサクソンやゲルマン人より美人が多いのもしっかりモンゴル混じりだから。
ゴツゴツしすぎない白人となる。
+15
-0
-
260. 匿名 2022/10/08(土) 01:35:46
>>256
世の性犯罪者、一人も必要ない+26
-0
-
261. 匿名 2022/10/08(土) 01:41:19
>>69
まぁ、なんちゃってフェミニストのせいでこんな感じに馬鹿にされる風潮なんだわね+2
-3
-
262. 匿名 2022/10/08(土) 01:47:57
>>113
>>69
ついこないだ、アメリカ軍撤退するまで、ふつーにモデルさんがいて露出したモデルのポスターやテレビ番組があったアフガニスタンなんかフェミにぴったりだよね。
アフガニスタンが軍事政権に出戻った瞬間、翌朝には街から彼女達の爪痕は一斉に消えた。
とくにフェミは沖縄の反アメリカ軍派も多いからな。
+10
-3
-
263. 匿名 2022/10/08(土) 02:08:25
>>8
フィリピンはコロナ規制違反者は射殺 日本で言えばマスクトラブルで暴れたら射殺 4ヶ月間で150人以上射殺されたらしいね
+3
-1
-
264. 匿名 2022/10/08(土) 02:22:52
>>99
なんか・・・イスラム教ってあの辺り一帯を抑え込むために利用されてんじゃないかとすら思える。+2
-0
-
265. 匿名 2022/10/08(土) 02:31:08
男はクソ
かなしい。+4
-1
-
266. 匿名 2022/10/08(土) 02:40:11
>>48
政府の人間がやってるんですよ!
イランの男たち(女性も)は今みんなデモ起こしてて子供も含め、死者もかなり出ていて国中大変なことになってるのに政府は国内に漏れないようにインターネットを制限かけています。
だから全世界でもイランに向けたデモが起きてて日本でも都内でやってますが、全世界で凄いニュースになってるのに日本ではそこまでふれなくてイランから石油買ってるから流せないんだろな
イランの人々は、今の最低な政府を壊したくて、この件をきっかけにもう一度革命起こして、王に戻ってきてもらって昔の自由の国に戻したいようですよ
革命なかったら確実にイランは今のドバイよりも凄い国になってはず。+28
-1
-
267. 匿名 2022/10/08(土) 02:52:23
涙が止まりません+1
-2
-
268. 匿名 2022/10/08(土) 02:53:35
>>85
仏教も葬式の時にちょっとお経をあげただけで法外な金額取られるよ
そんなんだから葬式だけは安く済ませることができる創価に流れる人がいるんだよ
知り合いのお婆ちゃんが創価に入った理由が、夫の葬式が安くあげられたからって言ってた+2
-14
-
269. 匿名 2022/10/08(土) 02:55:45
いつまでたっても、どこへ行っても、虐げられるのは女ばかり
なんでそんなに男は女を恐れるのか
実にバカらしいよ
生殖的な意味では役割は違えども、同じ人間なのにさ+5
-1
-
270. 匿名 2022/10/08(土) 02:57:57
>>232
>勝手に転んどけ
好きwwwww+30
-3
-
271. 匿名 2022/10/08(土) 03:02:44
へー、どんまい+1
-3
-
272. 匿名 2022/10/08(土) 03:03:27
>>270
草大量に生やすのバカっぽい。+0
-11
-
273. 匿名 2022/10/08(土) 03:05:00
老けすぎ。28歳ぐらいかと思った。+0
-7
-
274. 匿名 2022/10/08(土) 03:07:53
>>108
いや女性参政権しか見ていないからでしょ
イランはテロリスト支援国家で密かに核兵器開発もしていたから批判されているんだよ
この二つは北朝鮮と同じ
サウジアラビアは逆にテロリストを取り締まっている国
イエメンについても、イランが反政府側を支援してイエメン内戦の拡大を助長しているのに
サウジアラビアはイエメンの暫定政府を支援している側
調べもせずにこういうコメントにプラス付くところがガルちゃんって感じがするな
+6
-0
-
275. 匿名 2022/10/08(土) 03:38:44
>>34
本当だよね。こういう差別こそが無くなるべき。
世界ではこんな悲しい女性差別が起きてるのに、ファミマが『お母さん食堂』って名前で商品を作っただけで
「女性蔑視だ!差別だ!おかしい!」って叩かれて、商品名まで変えさせられたのバカバカしく感じちゃう…+8
-2
-
276. 匿名 2022/10/08(土) 03:39:53
>>69
バカじゃないの?
フェミニズムは女性民権運動と言うんだよ
教科書読み直せ+7
-3
-
277. 匿名 2022/10/08(土) 03:50:18
>>13
彼女たちは家の玄関を開けると別人だよ。
むしろ外でスカーフを巻いているからだと思うけど反動でか
非常に華やかで派手で自由な装いをしている。
家の中でも地味なわけではまったくないです。+15
-2
-
278. 匿名 2022/10/08(土) 04:22:52
>>263
フィリピンのそれは別にいいでしょ+1
-1
-
279. 匿名 2022/10/08(土) 05:12:01
欧米の有名女優はInstagramとかに抗議の写真あげてるけど
日本の女優の皆さんは一切しないよね+4
-7
-
280. 匿名 2022/10/08(土) 05:30:49
>>1
こんな未成年の女の子が惨殺されるって怖すぎる。かわいそう。+3
-0
-
281. 匿名 2022/10/08(土) 05:48:43
>>136
いや野党も関係してたじゃん。
印象操作のパヨク気持ち悪い。+6
-2
-
282. 匿名 2022/10/08(土) 05:55:59
>>155
綺麗だったり頭が良かったり、普通の人間より付加価値があると勿体無いよねってなるよね。
それは仕方ない+4
-1
-
283. 匿名 2022/10/08(土) 05:56:13
>>13
髪が男を誘惑するからって理由で隠さなきゃいけないとか意味わからないよね。
+7
-0
-
284. 匿名 2022/10/08(土) 06:29:25
失礼だけど、こんなお洒落なイラン人いるんだって思った
ご冥福をお祈りします+1
-0
-
285. 匿名 2022/10/08(土) 07:11:30
イランってメイジェイの母親の母国だっけ?+1
-1
-
286. 匿名 2022/10/08(土) 07:25:19
革命前は中東一自由な国だったのに
貧困と格差からくる苛立ちが他者への抑圧と言う暴力の形で発露したのかな
こう言うのを見ると天皇制って必要だと思う
急進派の抑止になるから
自由な国だったのに
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
287. 匿名 2022/10/08(土) 08:02:02
>>166
というかコミュニティそのものなんでしょうね。失ったら生きられない。+2
-0
-
288. 匿名 2022/10/08(土) 08:24:20
子供が保育園の頃イスラム教のイランじゃなくマレーシア人の母親と話す機会があったけど、頭に巻いてるスカーフは出産の時以外絶対外したらいけないと言ってて大変だなと思った記憶+3
-0
-
289. 匿名 2022/10/08(土) 08:27:37
>>24
基本宗教はそうだよ
ほとんど男に都合よくなってるから+10
-0
-
290. 匿名 2022/10/08(土) 08:35:43
>>232
サティかな+2
-0
-
291. 匿名 2022/10/08(土) 08:38:14
>>27
日本のマスクもね+1
-1
-
292. 匿名 2022/10/08(土) 08:58:02
>>279
選挙に行こう🗳とか、行って来たとか、CMに出るとかは増えたよね+0
-0
-
293. 匿名 2022/10/08(土) 09:10:57
スカーフつける理由は男を誘惑するからだって
なんて身勝手な。
未だに頭おかしい国って多いよね。+3
-0
-
294. 匿名 2022/10/08(土) 09:36:41
>>43
イエメンに行ったこともすごいですね!+0
-0
-
295. 匿名 2022/10/08(土) 09:42:28
イランの友達が言っていたけど、外出する際には必ずスカーフを巻いていくみたい。じゃないと、風紀委員みたいな宗教警察に注意されたりするそうだよ。大変…。+0
-0
-
296. 匿名 2022/10/08(土) 09:42:41
国のトップ次第で庶民の生活はまるっきり変わってしまうんだね。+3
-0
-
297. 匿名 2022/10/08(土) 10:12:23
>>13
女の髪は男にとって誘惑する色気みたいなもんだから隠せってことだよね
そのわりに紳士な国じゃないんだよな+8
-0
-
298. 匿名 2022/10/08(土) 10:13:46
>>7
日本も少し昔はこうだったし…+0
-3
-
299. 匿名 2022/10/08(土) 10:15:15
>>277
そうそう、コロナ前までイランのテヘランという日本でいう東京に一時期よく行きましたが、
家の中ではパーティやってるの?て感じなセクシーなドレスを着てたり、派手な格好多かった。
外では服装も髪型もヒジャブの被り方もファッションの一つにみえるくらいオシャレだったんだよね。
イスラムの国だから女性は一歩下がった感じなのかなと行く前までは思ってたけど、そんな事全くなくむしろ強いイメージがあった。
なんなら日本人の私の方が一方下がってた感が、、、+5
-0
-
300. 匿名 2022/10/08(土) 10:17:33
>>279
そもそも日本は何か都合が悪いのか詳しくテレビでやらないからあんまり知れ渡ってなさそう+2
-0
-
301. 匿名 2022/10/08(土) 10:19:09
外資系の会社に勤めていて、インドの方ともよく仕事をするのだけれど、仕事で関わる人たちはみんないい人だし、危険を感じることなんてまったくない。でもニュースで知るインドは同じ時代の話とは思えないほど酷い時代錯誤な事件とかがあったりする。
教養や宗教観にものすごく地域格差があるのか、地域関係なく個人で思想が大きく違うのか、もしくは私が普段仕事で接しているまともそうな人も実は事件になるような人たちと同じ宗教観なのか、全然実態がわからない。+1
-0
-
302. 匿名 2022/10/08(土) 10:23:52
>>73
日本語の授業受けた事ありますか?+0
-0
-
303. 匿名 2022/10/08(土) 10:30:54
留学していた友人がイスラム教になったよ。
イスラム教のイメージ変えたいと話ししてたけど本人は長男教の家庭なのにその自覚ない。
女性への配慮した話はなかったしテロとか宗教差別の話しばかり、この記事に書かれているような事はスルー
コロナ禍の中、礼拝堂回りやら意識高そうなアピールしてたけど迷惑で仕方なかった
+1
-0
-
304. 匿名 2022/10/08(土) 10:32:28
>>1
生まれた時から植え付けられた世界観なんだろうな…+1
-0
-
305. 匿名 2022/10/08(土) 10:40:12
>>301
環境だよね。
過激派が会社内にはいないし周りの目がないから豚肉食べたりできる、帰国したら変わりそうだなと感じることはある日本では日本人向けに話し合わせてくれる+1
-0
-
306. 匿名 2022/10/08(土) 10:45:53
+0
-3
-
307. 匿名 2022/10/08(土) 13:49:25
>>47
いくら宗教とはいえど、被りたくない女性に強制するのは赦されるのかな?+2
-1
-
308. 匿名 2022/10/08(土) 15:56:00
>>168
あなたの言ってることは同感なんだけど最後の一言見てズッコけたわ
えぇ?このトピでそれいう?て。
宗教と政治を切り離せてない国がほとんどじゃない?
このトピのイランだってそうだしアメリカ、イギリスもだよ〜
色んな国が抱えてる闇じゃないかな+5
-2
-
309. 匿名 2022/10/08(土) 18:01:39
>>10
みせしめにもなるんでしょ?怖いね。。。+1
-1
-
310. 匿名 2022/10/08(土) 21:52:37
>>4
人情が無いね+2
-0
-
311. 匿名 2022/10/08(土) 23:04:08
>>308
寧ろ政教分離徹底してる国ってフランス位じゃない?+1
-0
-
312. 匿名 2022/10/11(火) 17:10:16
>>176色々???
承認欲求も自己顕示欲もない人にとって何があるんだろ
SNSにハマってる人たちも信仰してる人たちと然程変わらないような。
信仰することが悪なんじゃなくて宗教をビジネスにしてる運営側が悪なんだよ
+3
-2
-
313. 匿名 2022/10/11(火) 17:19:41
>>73情緒が欠落してるか不安定なのか..大丈夫?
文字面だけ読んで感情をそのまま活字にしちゃうとここじゃ発達認定されちゃうよ
+2
-0
-
314. 匿名 2022/10/12(水) 10:30:19
>>301
外資系の会社で勤められる人は上澄みで更には価値観が一色になってない環境だからでは。
宗教に煽動される人って自分の世界が狭くて他を知らない、或いは知ることができない人が多い傾向だから、環境に染まったときに疑問を持つのが難しそうだし。
いろんな人が働くような外資系で仕事できる人は価値観を環境に合わせて柔軟にする事が出来る人だと思う。+1
-0
-
315. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:00
>>283
女は男を欲情させる淫らな存在だから全身隠せ、男の発想ってどこまでも自己中で他責的で怖いよね。お前らが勝手に欲情してんだろお前らが自制しろとしか言いようがない。+4
-1
-
316. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:43
>>281
紀藤弁護士が懸念してた通りになってるな。関係の濃淡を無視して野党もーパヨクガーと壺ネトウヨが混ぜっ返しを図る流れ。繋がりの深さを見れば自民がダントツに腐ってんのに。+1
-2
-
317. 匿名 2022/10/13(木) 10:01:08
>>312
宗教に関しては運営側も悪いけど信仰してる方も度が過ぎると悪だよ(;^-^)宗教勧誘とか信仰してる人するじゃん。はっきり言って勧誘は悪だと思ってる。たかがネットと宗教一緒にされてもピンとこないかなー+0
-1
-
318. 匿名 2022/10/13(木) 12:45:37
>>47
宗教決まった理由は分からないが、そういう決まりゆえ
スカーフの中は俺しか観れないんだから、その俺が喜べるよう
常に最上に美しくしてろ!
風になってて、すごいプレッシャーなんだって
支配なんですよ結局あのスカーフって
+1
-0
-
319. 匿名 2022/10/13(木) 14:03:10
獣のような性欲を抑えられない男が悪いのに女を悪者にして徹底的に抑圧するバカみたいな教え
徹底的に男を甘やかしてりゃ信者も多くなるし女殺しも多くなるわ
女にとっていいこと一つもないのに親に無理やり入れられるし抜けられないし+6
-0
-
320. 匿名 2022/10/14(金) 01:58:39
>>50
インドは自由だとか、日本では憧れられる面もあるけど・・・
実際はヤバいよね、
数学強くて、ITも強い、それだけインドは頭の良い方多いのに
知性と道徳観は比例しないという現実・・・+3
-0
-
321. 匿名 2022/10/14(金) 09:55:46
本来、イスラム教は両親を敬い、特に母親を大事にする宗教だったはず。
髪の毛を隠すのも、美人過ぎるからという理由で
娘や母親が襲われないようにと女性を守るためのものだった。
時代と共にというか、特にイスラム過激派が支配する国は
本来の意味を男性側に極端に都合の良いように解釈して捻じ曲げている。
+2
-0
-
322. 匿名 2022/10/15(土) 08:57:04
>>30
違ってたらごめんなさい・・・
私は、そういうのじゃなくて、
こんなに綺麗な人なのに(将来を奪われてしまって、この先にあるであっただろう幸せな未来が失われてしまったのだから)もったいないね・・(残念だよね・・・)という意味だと思った。+6
-1
-
323. 匿名 2022/10/16(日) 11:54:02
イスラムは日本に入れないでほしい
こんなやつらが日本で女性を殺しても外人だからって理由でどうせまた死刑にはならないんでしょ?死刑にならないどころかどうせまた無罪になるんでしょ?
逆に殺されたのが外人なら犯人はすぐ死刑になるんだろうね
国民を危険にさらして何が楽しい+2
-0
-
324. 匿名 2022/10/17(月) 13:05:10
>>282
残酷だけどごく自然な感情ではあるよね
美しいものが失われる事を残念に思うってのはさ
心の中で思うだけにしておけば問題ない+1
-0
-
325. 匿名 2022/10/27(木) 20:36:42
>>64
ラテンアメリカもヤバイの?+0
-0
-
326. 匿名 2022/11/03(木) 23:41:41
>>22
女性は美しいから男性が誘惑されてしまうという言い分なんだよね。女性からしたらお前なんか誘惑してねーよ、精神修行しろやって思うわな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イランの首都テヘランで9月に16歳の少女が死亡した事件をめぐり、治安当局が8人を逮捕した。イラン政府系メディアが4日に伝えた。 - (1/2)