-
1. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:35
+519
-36
-
2. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:00
悲しい+3048
-49
-
3. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:01
つらすぎる、、、+1726
-53
-
4. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:04
悲しい+899
-42
-
5. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:09
ご冥福をお祈りします+2457
-27
-
6. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:11
悲しいことです+747
-30
-
7. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:20
そっか…+378
-48
-
8. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:20
さっきのニュースでは捜索中だったのに…+555
-29
-
9. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:32
親御さんの事を思うと言葉が出ない…。+2461
-49
-
10. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:37
ご冥福をお祈りいたします
事故が事件かはっきりすると良いね+1671
-53
-
11. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:38
もうトピあげたりニュースでも取り上げないでそっとしておいてあげてほしい。
辛すぎる。+1518
-106
-
12. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:45
そう思いたくなかった+283
-51
-
13. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:49
靴脱いで自分で川に入っちゃったのかな+1112
-62
-
14. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:49
捜索に関わった方々、お疲れ様でした。
さやちゃんのご冥福をお祈りいたします。+1307
-19
-
15. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:51
悲しいね。
でもこれでお家に帰れるね+830
-19
-
16. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:52
結果は悲しいけど、
親御さんの所に戻ってこれて良かった
ご冥福をお祈りします+1241
-18
-
17. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:57
そんな…+36
-23
-
18. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:58
やはりか…。
見つかってよかったけど悲しい+558
-9
-
19. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:00
見つかって良かったんだろうか。せめて見つかって良かったのか。悲しい事件が多すぎる。+1132
-23
-
20. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:15
元気にご両親の元に帰ってきてほしかったけど残念です
ご冥福をお祈りいたします+642
-19
-
21. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:20
ここまで育ててこんな結末親は頭がおかしくなるな+1361
-52
-
22. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:35
また誹謗中傷が始まるのか。運営鬼畜だな+24
-203
-
23. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:36
なにはともあれ、よかった。+19
-148
-
24. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:39
何があったんだろう。
つらいね…。+471
-11
-
25. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:41
事故?事件?どっち+42
-69
-
26. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:41
後に置かれたぼい靴下とかの件とかはどうなんだろう+522
-47
-
27. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:44
悲しい。それにこの子の探してますのチラシが
メルカリ とかで出ててほんとありえないと思った。+1502
-19
-
28. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:46
親御さんのコメントを見てどこかで生きているんじゃないかなって思っていたんだよね。。。
悲しい。+504
-18
-
29. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:48
ご冥福をお祈りいたします+106
-4
-
30. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:48
中国人って本当?+120
-197
-
31. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:50
お家に帰れるね
怖かったね
ご冥福をお祈りします
+350
-18
-
32. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:51
違っていてほしいと思ってたけど…
悲しみと親御さんに会えたねという気持ちと複雑+140
-11
-
33. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:52
ご家族のこと考えると言葉も出ない+149
-11
-
34. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:55
我が子が外で迷子になったり行方不明になった時に
何時間くらい探して見つけられなかったら通報したらいいのかな。
今回は、もっと早く通報してもよかったのかもしれないと思ってる人多いんじゃないかな?+771
-24
-
35. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:56
この子と同い年の娘がいます
目を離さないように気を付けようと改めて思った
うちの近所には大きな川はないけど「川には絶対近づいちゃいけないよ、ママ達から離れて勝手に何処かに行かないでね」って話し合いました
悔やみきれないよね+240
-400
-
36. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:02
さやさんってこういう字なんだ!+24
-56
-
37. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:02
お悔やみ申し上げます。
きっと活発な女の子だったんだよね。+39
-42
-
38. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:05
今の時代ってすごいわって思う反面
女の子だったか…と悲しくなりました。
ご冥福をお祈りします。+11
-129
-
39. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:10
少しでも、両親、家族が納得いくような結果を警察は出してほしい。+13
-85
-
40. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:15
本当に悲しい…
思いつきで川に行っちゃったのかな
ご冥福をお祈りします
+173
-6
-
41. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:26
>>30
だったら何なの?
こんなときにそんな下らないこと言うのやめて。+415
-184
-
42. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:33
>>22
なんで?だれに対しての誹謗中傷?
+153
-12
-
43. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:45
悲しい結果になってしまった。。でも冷たい水の中にずっと1人ぼっちも胸が締め付けられる+451
-6
-
44. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:50
捜査員やボランティアさんたちも
お疲れさまでした+468
-9
-
45. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:53
最近子供の行方不明で亡くなって見つかるの多くて悲しいな。どうしちゃったんだろう
昨日も京都で車に乗せられたとかやってたよね
逃げれたからよかったけど+573
-11
-
46. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:54
悲しいけど家族の元に帰れただけでもよかったのかな..+148
-6
-
47. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:56
なーに!?+2
-50
-
48. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:05
これ家族はどんな気持ちなんだろ?悲しいのか、とりあえず嬉しいのか。+4
-125
-
49. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:18
家族を責める権利は誰にも無い+242
-45
-
50. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:18
ご冥福をお祈り致します+81
-9
-
51. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:23
苦しかったね、寒くなる前にお水から出れてよかったね
本当に可哀想に…+172
-190
-
52. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:25
どうしてこんな…+14
-8
-
53. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:28
見つかってよかったよ+99
-1
-
54. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:31
おかえりと抱きしめてあげたい+5
-62
-
55. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:40
つらい。。。
早くお父さんとお母さんの元にいきたいよね+137
-6
-
56. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:43
悲しい…+14
-2
-
57. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:44
親御さんがどんなに辛いかと思うと気持ちが塞がる+173
-4
-
59. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:06
>>30
関係あるの?+151
-87
-
60. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:08
>>48
嬉しいは違う+122
-8
-
61. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:12
>>1
悲しすぎる+35
-7
-
62. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:16
死因は溺死みたいだけど不審な点もあるし、事故なのか人によるものなのか、きちんと捜査してほしい+42
-60
-
63. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:19
靴とかから指紋出てないんだろうか
水に濡れるのが嫌いな子が入っていくんだろうか+43
-37
-
64. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:20
違ってたらむしろ怖い
ご冥福を+134
-3
-
65. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:29
>>13
帽子が飛ばされて取りに川に入ったんじゃないかな+1013
-66
-
66. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:36
最初から障害持ちでオウム返ししかできなくて多動ありって言っておけばよかったのに
健常児と障害児では全然違うし探すほうもやり方変わるのに+787
-86
-
67. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:37
行方不明のままよりは良かったのか…
つらいね+121
-4
-
68. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:38
悲しいね。水が苦手で自分から川に入るなんて有り得ないってニュースで言ってたけど、やっぱり事件なのかな。+4
-33
-
69. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:48
顔で確認できなかったんだ…+107
-21
-
70. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:49
苦しかったね、頑張ったね
やっと家族の元に帰れるね
本当にご冥福をお祈りします。+13
-29
-
71. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:55
川に落ちたのかな?
可哀想+25
-1
-
72. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:02
>>48
今はバタバタしているからね…全部終わってからドッといろんな感情がわきそう
少しでも休めるといいけど難しいよね本当に大変だと思うよ+159
-4
-
73. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:04
>>1
子どもが亡くなるニュースが続いて言葉が無い
天国での幸せと、ご家族の心の平安を祈ることしかできない+373
-9
-
74. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:10
>>30
いまそれ関係なくない?
逆に中国で日本人の子が行方不明になって。
でも日本人だよね?って現地の人達に言われてたらどうなの?
その態度がはずかしい。国は関係なく子どもがいなくなるのは悲しいことでしょ!+700
-202
-
76. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:11
悲しい事故や事件が多すぎる…+23
-4
-
77. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:19
そうかぁ残念だな。
可哀想に、怖かっただろうな。
でも、お父さんお母さんのところに帰ってこれて良かったのかな。
お母さんの事思うと胸が苦しい。+87
-1
-
78. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:26
ご冥福をお祈りします。
+18
-1
-
79. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:28
無事を信じていたであろう御両親の心中は如何ばかりかと存じます。
御冥福をお祈りいたします。+33
-4
-
80. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:34
川に入るなって言っても、子供って好奇心で入ろうとするから困る。+163
-1
-
81. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:34
>>66
そうなんだ…
なんで公園で待ち合わせみたいな事したんだろう+522
-8
-
82. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:34
こういう事件ってどうしたら防げるんだろう+22
-4
-
83. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:36
キラキラネーム…+33
-58
-
84. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:47
お家に帰れただけでも良かったと言うべきなのか。ご両親の悲しみは計り知れない。マスコミはそっとしておいて欲しい。+56
-1
-
86. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:51
>>27
そんな無神経な人が居るんだ。
悪趣味すぎるね。+1256
-1
-
87. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:54
つらい。+5
-4
-
88. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:59
親御さんの気持ちを思うと辛いけど見つからないままよりは良かったのかな+65
-1
-
89. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:01
>>27
メルカリでチラシを売る人、どんな神経してるんだろう…。
頭おかしい…
+1329
-8
-
90. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:02
バリ早っ、
+2
-16
-
91. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:05
>>75
何に勝ったの?黙ってなよ+36
-2
-
92. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:10
>>19
生死の不明が1番地獄だと思うから、見つかっただけでもよかったんだよ…+572
-4
-
95. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:29
明るいニュースをくれ。気が滅入りそう+118
-12
-
96. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:31
河川は危険だと
親や学校はもっと教育が必要
避難訓練や消防体験と同じくらい河川事故は訓練すべき
冗談抜きに死んじゃうよ+261
-4
-
97. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:34
川の中で寒さに耐えながら…。
幼稚園のバスのやつは暑い中水筒が空っぽになるまで飲み物を飲み…。
辛かったろうに。+215
-42
-
98. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:40
>>34
時間帯や年齢によっても変わるよ。
ましてや今回は発達障害がある子みたいだし。
少しでもおかしいと感じたら即通報。
我が子が死んでしまうくらいなら、取り越し苦労で警察に怒られるほうがよっぽどマシ。+932
-12
-
99. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:40
事故か…+11
-3
-
100. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:43
この世から早く解放されたと考えよう+18
-28
-
101. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:47
>>19
親御さんからしたらどこかで生きてることを望んでたよねきっと。+250
-10
-
102. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:48
悲しい事故だったんだよ 誰も責められない+22
-33
-
103. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:59
なんか判明の速報聞いた瞬間に涙が出てきた!
悲しすぎる。+31
-42
-
104. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:04
>>75
😂+4
-21
-
105. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:10
>>13
でも30メートルも手前で靴脱ぐかな+599
-85
-
106. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:13
幼い子って予想外のことを突然しだしたりするから…
かと言ってずっと見続けて一緒にいてあげられるかというとそれも難しいし
どうしたらいいんだろう
ご両親も周りの人達もみんな辛いよね+155
-1
-
107. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:16
>>35
でも水が足につくのが苦手で自分から入ることはないだろうってお母さん話してなかった?
何か事情があったんだと思う。
どんなに気をつけていても、そんなわけないだろうと思っていても、起こってしまう事件があることが悲しい。+256
-12
-
108. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:17
速報出たね
ご両親は事件性を疑ってるみたいだけど、ちゃんと捜査はされるのかな+132
-7
-
109. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:18
さやちゃんのご冥福をお祈りします+34
-2
-
110. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:23
>>45
車に乗せられたのと、今回みたいな事故は別物でしょ。+30
-24
-
111. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:39
>>74
あっちの国では「溺れた犬は棒で叩け」とか言わない?+24
-103
-
112. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:51
悲しい結果になってしまった…+10
-3
-
113. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:55
そうなるよね…悲しいけど
だってあの子じゃなかったなら誰なんだってそれはそれで問題になる+181
-2
-
114. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:57
探偵ごっこはもうやめべ
誰も救われん+133
-8
-
115. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:58
>>1
事故なのか事件なのか…+26
-29
-
116. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:58
酷いよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)...
こんなの酷いよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。+2
-46
-
117. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:04
>>74
でも前トピでかなり書かてれてたよ
でもソースはどこなんだろう?って+28
-44
-
118. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:06
どうしちゃったの?
何があったの?
冷たかったね、苦しかったね。+5
-31
-
119. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:09
>>27
2000円とかで売られてたしこれは1部ですけど第2部?の方が希少価値が高いですーって内容もあったね+603
-10
-
120. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:10
ご冥福をお祈りいたします。
もうサヤちゃんに何が起きたのかは推測の域を出ない。
取り上げるのやめてあげてほしい。+121
-4
-
121. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:20
毎日子供が無事に帰ってくるかどうかなんて分からないんだな
事件、事故。言い聞かせてるから大丈夫、ではないんだねきっと。それでも言い続けるしかないのだけど+142
-5
-
122. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:22
>>27
売る方もおかしいけど
買う方はなんで欲しいんだろ+906
-4
-
123. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:25
子供が行方不明になると、事件かもと思うのは日本の治安がわるいせい。
これをなんとかしないと、捜査にも時間を割くし、家族も辛い。なんとかしてよ!岸田さん!
日本を子供が安心して暮らせる国に変えてよ!
+8
-49
-
124. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:33
>>62
付近の防犯カメラとかはもう見たんじゃないかな…
偶然通りかかった市民のドラレコを提供してくれる人が居れば良いけど、なかなかね…+97
-1
-
125. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:41
多動のある障害児にキックボードなんて与えちゃ駄目でしょ
今回は亡くなってしまったけど今までにも勝手にいなくなったりしてたんだろうな+389
-50
-
126. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:42
辛い
子供の事件、事故が無くなってほしい
+30
-1
-
127. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:51
>>19
悲しいけど、亡くなったのが確定されているのであれば早く見つかった方が良かったのかな。東北震災の行方不明者も未だ捜索してると聞いてるし。ただ本当に亡くなったのが悔やまれるね。+325
-2
-
128. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:58
別の子だったら不幸な子がもう一人いることになってたね。+60
-1
-
129. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:12
>>1
江戸川ってどのくらいの深さなんだろう?+19
-1
-
130. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:17
>>91
釣りでしょ
こういう寒いコメントには構わずマイナスか通報でok
+29
-1
-
131. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:19
>>13
水辺って、本当に危ないね
地元に、子供も大人もよく落ちる川がある。
看板や、一部柵もあるんだけど河川敷は難しいらしくて
思いもしない人が、吸い込まれるように落ちる。
大人だって危ないんだから、子供らなおさら。
日本は水の豊かな国だけど、事故も多いよね…
+592
-5
-
132. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:21
>>65
ありえるよね。お気に入りの帽子だったら子供なら追いかける。+580
-11
-
133. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:35
ドンマイ+2
-15
-
134. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:44
>>75
寂しい人だね+8
-1
-
135. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:59
>>119
世の中、想像以上に頭おかしい人がいるのね。
サイコパスなんだろうな。+556
-3
-
136. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:01
>>30
白人から
「アジア人だから、いっか。」みたいに言われたら腹が立たない?+96
-114
-
137. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:01
松戸女児行方不明事件の真相Part.3 最終検証 *緊急回・事件なのか事故なのか? - YouTubem.youtube.com10月4日「松戸小学生女児行方不明事件」に進展がありました。4日正午すぎ、千葉県市川市の江戸川で、子どもとみられる遺体が見つかりました。警察によりますと千葉県市川市の江戸川で、4日午後0時半すぎ「死体のようなものがある」と通行人から110番通報があり、...
+3
-29
-
138. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:04
7歳の療育中の子を1人でキックボードに乗せる…。
うち発達の子いるけど、想像がつかない。
それが日常だったのかな。
川じゃなくても危険がいろいろありそうに思う。+406
-17
-
139. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:11
いくら普段水を怖がっても何の拍子に入ってしまう事があるのが子どもだもんね
帽子が飛んだとか気になる虫がいて追いかけたくなったとか、より強い興味や意識が勝ってしまう
悲しいとしか言えない+112
-3
-
140. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:19
>>27
レアですじゃねぇよと思った+407
-6
-
141. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:22
ご冥福をお祈りします!+1
-14
-
142. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:27
>>1
誘拐されたとか言うから発見が遅れたんじゃない?
キャンプ場での行方不明もそうだけど、親がな〜。+37
-77
-
143. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:49
>>42
この子の親に対して批判や、この子のことあれこれ言っている輩が大勢いるのにトピまた立てるとか鬼畜すぎる。+52
-29
-
144. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:00
防犯カメラの映像で直前まで元気にしてる姿を私達も見てるから、なんとも辛いね。+51
-2
-
145. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:01
悲しいです。
亡くなった原因をご家族の為に追及して欲しいです。+2
-18
-
146. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:06
溺死ってめちゃくちゃ苦しそう+39
-1
-
148. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:26
>>96
この前春日が着衣ありで川に入るロケやってたけど、泳ぎが得意な春日でも岸に戻ることができなかった。
こういうのをもっと取りあげてほしいと思った。
+247
-1
-
149. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:40
防犯カメラの元気な姿見てるから余計にくるものがあるね+23
-2
-
150. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:43
死因は溺死ってニュースで言ってたけど、例えば川縁から誰か他者に突き落とされての溺死と自分で川に入るか落ちるかしての溺死はやっぱりもう調べようがないものかな?
+58
-8
-
151. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:43
水の事故多いね 子どもは入ってはいけない場所でも入ってしまう時あるから このこはひとりだったみたいだけど 複数人で遊んでる時も事故はあるし 親はやりきれない気持ちで一杯だろうな 合掌+40
-7
-
152. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:48
ヒュン((`ω´≡`ω´≡`ω´))ヒュン+1
-35
-
153. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:49
悲しい+5
-3
-
154. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:02
可哀想に…
なんでお母さん待てなかったんだろう+4
-16
-
155. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:06
>>66
思った。
偏見とか恐れたんだろうか。
そういうところに気を回さず、子どもの安全にもっとしっかり気を配るべきだったと思う。+460
-52
-
156. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:21
>>147
通報した
人の心が無いね+10
-12
-
157. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:22
>>27
おい、メルカリ!なんとかしろよ!+954
-3
-
158. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:27
>>38
何を言いたいんだかよく分からん+124
-0
-
159. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:27
>>119
本当信じられない+341
-3
-
160. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:40
>>27
日本人の神経を疑うわ+339
-26
-
161. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:44
>>147
なら書かなくていい+11
-3
-
162. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:44
>>13
泳ぎに自信がある春日でも自力で岸に戻る事は出来ないと実験してた。+592
-10
-
163. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:48
同じ年頃の娘がいるのでご両親のお気持ちを想像しただけで胸が苦しく辛い。ご冥福をお祈りします。+31
-4
-
164. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:59
>>107
帽子が飛ばされて取りに行ったとか+40
-5
-
165. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:02
‹\(*´◇`*)/››‹‹\( *´ )/›› ‹‹\(*´◇`*)/››あ~れ〜+1
-37
-
166. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:08
>>66
別に探してる人に伝わればいいよ。てか、ネットで言いふらすあなた怖い+41
-89
-
167. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:14
>>65
それ以前に何しに土手超えようとしたんだろ。+309
-9
-
168. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:18
まあ、そうだよな
違った場合の方が怖い+15
-0
-
169. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:21
水辺は危ないね+10
-1
-
170. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:31
荒らしやらは無視+17
-0
-
171. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:42
特に擦り傷とかもなかったみたいだし突き落とされた説は難しいのでは+68
-4
-
172. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:46
>>151
supするけど気をつけたほうがいいかな?+1
-9
-
173. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:55
>>13
コメンテーターの方が急にトイレに行きたくなった場合もあるって言ってたな。
足が濡れないように靴下と靴を脱いで川でってあるかもな。あのくらいの年齢なら。+429
-181
-
174. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:59
本当に悲しい出来事+3
-1
-
175. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:59
>>130
マイナスですら反応に喜ぶからスルーか通報がいいよ+30
-1
-
176. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:05
>>147
他人の子だし的な?+5
-7
-
177. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:10
>>10
一応溺死だから事故だと思うけど、どういう経緯かによっては事件かもしれないしね…こんな結果で本当に残念で仕方がない。+725
-27
-
178. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:36
>>34
うちの小2男子
いつも14時40分に帰ってくるのに帰ってこなくて
私が外出て行って探しに行って
かえってきてたらどうしょうとか悩んで結局家で待ってたら
15時30分に帰ってたんだけど
約1時間位で警察に相談するのは心配しすぎ?+4
-89
-
179. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:46
>>117
在日中国人の方が在日中国人の仲間の子供が行方不明になってるので探してくださいとTwitterで情報載せてたよ。+156
-3
-
180. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:02
今年は子どもが亡くなるニュースをよく目にする気がする。
御家族はどれほどまでに残念だった事か。
このところ気温も下がって冷たかっただろうに。
ご冥福をお祈りします。+29
-2
-
181. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:15
>>28
「もし一緒にいる方がいましたら返してください。
罪には問いませんので。」のようなコメントを出していたからね。
話変わるけど、美咲ちゃんのお母さんもDNA鑑定で美咲ちゃんだと判明するまで積極的にメディアに出て活動していた。
どちらの親御さんも僅かな可能性を信じて、頑張っていたのかも…。+208
-4
-
182. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:15
親御さんキツイなー+6
-4
-
183. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:24
>>122
小さい女の子の使用済み靴下が即売れるメルカリだよ?お察し。+37
-35
-
184. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:26
見つかって良かった
なんとなく分かってたけど、やっぱり悲しい
朝芽ちゃんのご冥福をお祈りします+8
-3
-
185. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:33
>>147
トピ覗きにくる時点で興味あるよね。興味ないトピにわざわざコメントご苦労様です。+7
-7
-
186. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:42
>>170
(ノ)•ω•(ヾ)+1
-14
-
187. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:53
>>178
なんでその時間になったのかは聞いた?+85
-0
-
188. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:55
>>27
メルカリで売るだと!!
そんなのあまりに酷すぎる
買うヤツ(いるか知らないけど)も同罪だからな!+409
-6
-
189. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:56
>>147
あんたサイテー+8
-2
-
190. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:56
療育で働いてるけど、親御さんを叩いてる人って自分はどれほど完璧な育児してるの?
一度バイトでいいから、発達障害児を1時間でいいから面倒みてからいってほしい。
一度も目を離さないなんて不可能だとすぐわかる。
家で365日、数分目を離さずいれる人って療育のプロでも無理だよ+58
-102
-
191. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:57
両親はかなり誘拐疑ってた印象だけど事故だろうね+104
-3
-
192. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:59
>>173
おもらししちゃって気持ち悪くて靴と靴下脱いだっていうのもあるあるだよね。+288
-13
-
193. 匿名 2022/10/06(木) 12:20:22
>>179
そうなんだ
中国語で捜査依頼をだしてるだけで
決めつけてるのかと思ってた+3
-37
-
194. 匿名 2022/10/06(木) 12:20:29
最近幼い子供が亡くなる事件事故
産み落とし等が絶えず悲しい
+22
-1
-
195. 匿名 2022/10/06(木) 12:20:34
健常者なら残念だったねで
障害者なら親を責めるんだ…
どこまでも辛い立場だね障害者の親って+31
-39
-
197. 匿名 2022/10/06(木) 12:20:58
>>192
あぁ、なるほどね。+160
-3
-
198. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:03
>>178
全然いいと思うよ。GPSつけたらもっと安心かも。悲しい事件が起こらないためにも、過保護ぐらいがちょうどいいと思う。+86
-19
-
199. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:05
>>75
私の言った通り?私が勝った?
だからなんだよ+17
-0
-
200. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:11
親族さんの気持ちを考えるとマスコミの方そっとしてあげてください!+15
-2
-
201. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:18
>>66
どう変わるの?+29
-58
-
202. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:24
>>27
売る人間も頭おかしいけど
これを放置しているメルカリもモラルなんて欠片もないんだなと思う+838
-8
-
203. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:37
>>13
不可解な点はあるけれど、けど子供って何で今日いきなりそれするようになったの!?ってことあるからなあ
難しい+754
-10
-
204. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:39
>>9
出てんじゃん。+49
-367
-
205. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:39
>>51
こういうコメントって良いこと言ってるつもりなのかなぁ?+263
-36
-
206. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:42
>>171
しかも付近で確か野球やってたんだよね?(間違いだったらすみません)
流石にそんな中で靴と靴下脱がせて突き落とすなんて大胆なこと出来ると思えない
何らかの理由があって川に入ってしまった方が自然かなと思う
というかもはや事故であって欲しい
第三者の手で…と考えるだけでより悲しくなる+105
-3
-
207. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:44
>>147
私はハプニング好きだから興味ある+6
-19
-
208. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:50
元気に戻ってほしかったけど冷たい河から見つかり親御さんの元に戻ったのはよかった。こんな悲しい事二度と見たくないね。+50
-0
-
209. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:00
>>75
で?+5
-1
-
210. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:16
なんで親はしっかり見とかなかったのよ+44
-35
-
211. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:19
>>34
気軽に通報してもいいシステムにしたらダメかな
それだと乱用されるかな...
よく飲食店でドタキャンとかで食品が大量に余って
ネットで情報出して解決とか聞くけど
すぐに地域の人たくさん召集して探してもらったら見つかりそうだったかも+22
-28
-
212. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:29
>>158
DNA鑑定が早かったからじゃないかな?+39
-1
-
213. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:30
>>204
おまえ捻くれてるな+226
-14
-
214. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:34
かわいそうに。。苦しかったね
安らかに+7
-5
-
215. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:39
捕まれよ
レベルの書き込み多いな+67
-6
-
216. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:44
>>66
どの程度の多動かわからないけど、多動がある子が川のそばで1人行動するのは危険だね。
+430
-7
-
217. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:03
>>27
バチ当たりますよ。
絶対+330
-3
-
218. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:05
>>1
ありゃりゃ
事件性はあるのかね?+5
-33
-
219. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:07
>>81
本当は待ち合わせじゃなくて子供が飛び出していったんじゃないかってどっかで書かれてた。多動なら納得。+496
-9
-
220. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:14
>>141
!がついてるだけで、一気に真剣っぽさがなくなるな…+40
-2
-
221. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:25
キックボードと川にはやっぱり要注意!
この意識を忘れない事だね。+86
-0
-
222. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:28
>>10
何故靴下と靴が脱げてたのか。
自分で脱いで川に入ったと思う?+21
-115
-
223. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:32
>>204
文章の意図読み取れないタイプのアレね
お疲れ+223
-10
-
224. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:38
悲しいけど、これで家族のもとに帰れるね。
どんなに寒くて心細かっただろう。+10
-1
-
225. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:53
>>102
もちろん親御さんの気持ちを考えたら責められないけど、
でも、障害持ちで多動の子を1人で先に行かせたりしなければ良かっただけだよね。
悲しい事故、誰の責任でもない、ってのは違うと思う。
防げたよ。+229
-33
-
226. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:55
>>202
ごめんなさい
間違ってマイナスに押しちゃった
マイナスしてください
+27
-5
-
227. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:06
>>27
そこまでしてお金欲しいか?
どれほどの貧乏人なんだよって思ってしまう+340
-1
-
228. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:09
悲しい結果になってしまったけどこれでご両親のもとに帰れることになって良かった。マスゴミは関係各所にコメント取りにいったりしなくていいからそっとしてあげて欲しい+7
-1
-
229. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:10
>>196
不要ってなんだよっ
胸くそ悪い+81
-1
-
230. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:23
>>83
キラキラネームじゃない。この子は中国人で本名はZhao yanちゃんだから!悪く言わないでほしい+61
-26
-
231. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:24
佐久間奈々さん誘拐事件とかみたいな、未だにまた解決の、子供の行方不明事件って怖いよね。川辺とか調べ尽くした方が良いね。今回は見つかって良かったけど。+82
-3
-
232. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:25
>>66
警察や捜索する人には伝わってたようだから、それでいいんじゃないかと思うけど…
公表したら世間から心無い言葉を投げかけられることもあるだろうし、それを恐れるのは当然だと思う。
それに、ああすればよかった、こうすればよかった、は周りに言われなくても家族が一番感じてるだろうし…
過ぎたことで家族を責めるより、今はただ冥福を祈ろうよ。+683
-19
-
233. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:32
溺れるのも苦しくて辛いけど、
殺されたりもっと怖い思いしてなくてよかった
+6
-1
-
234. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:46
>>119
買う人いるの?+297
-2
-
235. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:52
>>205
それより別のことでドヤって騒いでる人の方が神経疑うよ+73
-9
-
236. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:58
事件じゃなかったね+9
-3
-
237. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:59
>>122
勝手な憶測だけど
ブログ、youtube、SNS等に使うための資料とか?+97
-9
-
238. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:59
山梨の子もこの前の富山の3歳の男の子も今回の女の子も、両親の心情を考えると子供がいつ、何故どのように亡くなってしまったのかってはっきりとした事実がこれから一生わからないままっていうの辛すぎて発狂しそう…
病気とか事故とかで亡くなったほうが(それでも子供のほうが先に亡くなるっていうのは辛すぎるけど)時間はかかるけど死をいつか受け止められるかも…
+58
-4
-
239. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:01
>>27
なんJ民ですらドン引きしてたわ
モラルの欠片もない+344
-3
-
240. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:05
>>26
誰か落ちてるのを見かけた人がわかりやすいところにおいたか、かな…?+268
-3
-
241. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:08
こういう速報でテンション上がって変な書き込みする人って必ずいるよね。知能低そう。+23
-0
-
242. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:08
>>13
発達の子が水の流れに興味示す場合もあるって前トピで見たけど
老人も台風の日に様子を見に行って亡くなったりするし
当日川の水嵩も増えてて気になって見に行ってふとした拍子で落ちちゃったのかなとも+469
-19
-
243. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:09
>>196
こんなところに晒さないであげて+53
-2
-
244. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:09
>>98
その発達障害があるって情報は確かなのかな?
前回のトピにも多動があったとか書いてあったけど。+171
-9
-
245. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:11
>>190
いや今回はそういうレベルじゃないじゃん
数秒目を離した隙にいなくなった訳じゃなく一人でキックボード爆速して商業施設にもフラフラ立ち寄ったりしてるんだよ?+176
-7
-
246. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:15
>>35
でたよ。
こういうトピにありがちな自分語り+370
-57
-
247. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:25
>>1
言葉にならない…+14
-5
-
248. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:26
>>27
信じられない。頭おかしいでしょ。。
先週末松戸に行くことがあったんだけど駅前で関係者の方なのかボランティアの方なのかが必死に捜索のお願いを呼びかけてたの見たからそんな心無いことする人がいるなんて尚更胸が痛い。どんな気持ちでこのビラを用意して配ってたのか何にも考えられないのか。。+456
-2
-
249. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:28
子供が犠牲になるのは本当に悲しい
ご冥福をお祈りします。+7
-2
-
250. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:34
うちの近所にも川と用水路があるから決して近づくなって日頃から言い聞かせてる。
友達に誘われても行かない、万が一に自分の持ち物を落としても取りにいかない。持ち物はお金で解決できるが、命はお金で買えないって。
どこのご家庭でも同じようにしてるだろうけど、それでも事故や事件はなくならないから居た堪れない。
残念で仕方ない。
ご遺族の方の悲しみが薄まる日が来ることを祈ってます。+31
-0
-
251. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:50
親御さんは現実を受け入れるのが辛いと思うけど、見つかって良かったと思う。+75
-4
-
252. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:53
当日着てた服と今回見つかった時に着てた服違うんだよね?
ほかにも色々謎な点があるし、そこのところ解明しないとご遺族は到底納得できないだろうな。見つかったという事実は受け入れられても。+2
-70
-
253. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:00
こんなに何日も経って見つかるのと行方不明事件になってしまうのと
少しの差なんだろうね、美咲ちゃんもありえない所で骨の小さいのが出てきて鑑定してやっとわかったレベルで+78
-1
-
254. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:02
思い発達に多動、言語の遅れでキックボード乗せてしかもノーヘルは絶対ダメだよ。
自分が責められると思ったから誘拐説ミスリードしてたんだろうけど。+158
-37
-
255. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:09
>>74
中国に数年住んでたけど
日本人はそんなに現地の行政関係で手厚くしてもらうことはないよ
誰かいる?
中国でなにかいいことしてもらえた人
別に低いモラルに合わせる必要もないけど
中国に住んだ外国人ってひたすら不利なだけで、こちらがお金をかけて自衛してやっと普通に生活できるって感じ
中国のリソースを割いてもらうことはほぼない
個人レベルでは親しくなったらいい人いる
でも、事件や事故を誘発するような行動は厳に慎むし、タブーを犯さないようにするよ
マイナスついてもいいけど、向こうに住んだことがある子持ち日本人は、目を離さないようにすごく気をつけるよ+287
-37
-
256. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:26
>>34
発達障害持ちで多動ありの意思疎通が難しい子、小学一年、行動範囲内に川がある、キックスケーターに乗ってる、これだけ揃ったら私なら一時間かな。
過保護と言われるかもしれないけど、そもそも健常児でも小1で一人で公園に行かせたり、キックスケーターでの移動はさせることも怖くてできない。
+894
-12
-
257. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:35
>>235
何にドヤって騒いでるの?+17
-5
-
258. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:41
>>35
大切なことだと思うし、きっと子を持つ親はみんな同じだと思うけど…今このタイミングであまりそういうことを誰もが目にするところに書き込むのはやめといた方がいいんじゃないかな…
曲解してしまう人もいるよ。私が独身子なしだからかもしれないけど。+322
-17
-
259. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:50
>>181
親御さんもそう思わないとこの毎日を過ごせなかったんじゃないかな…
ご冥福をお祈りします+90
-4
-
260. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:03
>>252
服装違うって???そんなの言ってた?
「似てる服装」とだけなら聞いたけど、違うんだったらすごい謎じゃないそれ+66
-0
-
261. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:12
心からご冥福をお祈りいたします
お父さんお母さんの元に帰れてよかった
心細かったし怖かったよね+6
-7
-
262. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:17
>>66
マスコミって障がいに対して配慮するよね。
言いたいことはよく分かるよ。
私もゴミ箱の中探して、って見た時は不思議に思ったし。
ただ、もし最初に発表してたら、さやちゃんのその状況でなぜ1人で先に外出させたの?って今以上にお母さんに批判集中したと思う。
何にせよ悲しいことになってしまったね...+438
-5
-
263. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:21
>>34
もうさGPS必須かな。来年就学の娘に何が良いのか数日ずっとみてる。+378
-8
-
264. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:34
>>13
なんで?!って思うけど、小さい子供の事故って大抵なんでそんな事を!?って思う大人からするとびっくりする発想から発生してるんだよね…
私も小さい時、思いつきでやったことから危ない目にあったことあるし。結果運良く無事だったってだけで、そういう経験ある人も多いと思う。+593
-2
-
265. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:35
>>196
出品してるの警察?+2
-22
-
266. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:43
>>231
美人だね+96
-12
-
267. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:43
>>190
これは、目を離した隙に勝手に出かけたんじゃないよね。
母親が公園で「待ち合わせ」をしたんだよね?
親が納得して1人で先に行かせたんじゃないの?
あなたの言ってることはわかるけど、今回の件は違うと思う。+164
-8
-
268. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:53
お母さんの気持ちを考えると言葉が出ない+6
-4
-
269. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:58
>>105
7歳の子にとっての30mって考えたらなあ…+37
-21
-
270. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:05
>>28
そもそも亡くなってる前提では探してなかったよね
本当に辛い+39
-2
-
271. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:07
>>187
花を摘んで帰ってきてたので
「つんでたから遅くなったの??」と聞くと
「学校の6年生のお姉ちゃんと一緒に取ってきた」と言われ
「6年生の人は誰?」と聞くと
「知らない人、同じ方向やった」と言われました+70
-2
-
272. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:11
>>196
小倉美咲にすごく似てる+13
-28
-
273. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:23
やっぱり…でも見つかってよかった+2
-0
-
274. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:25
>>252
え!?服装一致してなかった??
それが事実なら明らかにおかしいよね。+4
-12
-
275. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:30
>>172
聞かないとわからないのかな?+1
-1
-
276. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:34
一体なにがあったんだ😭
悲しいな😭+0
-6
-
277. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:39
>>27
メルカリで売るって…信じられない。
このフリマサイトは頭おかしい人が多いの?+419
-5
-
278. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:41
>>2
冷たい水で怖かったよね。せめてお家に帰れて、お父さんやお母さんに会えてよかった。ひとりぼっちで見つからないより、救われたかな。。+218
-6
-
279. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:41
>>196
出品されてるのは分かったよ
わざわざ画像貼り付ける必要ある?+14
-6
-
280. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:44
>>162
こういうのをもっとテレビでやったり、学校で習ったり、常識になれば良いのにね。
例えば火の中なら誰も入って行かないけど、水はみんな入っていくもんな。溺れてる人を助けに入って亡くなるとかもそうだし、水の事故って本当なくならない。+362
-1
-
281. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:46
>>210
子育てしてみてから言って欲しい+7
-26
-
282. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:55
>>215
毎度のことだけどひどいね+19
-1
-
283. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:59
辛いね…。
でもやっとお家に帰れるんだね。
暗くて冷たくて寂しかったよね…。+1
-8
-
284. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:00
キックボードに年齢制限か公道では禁止とルール設けられないかな
車運転する身としてもあんな感じで小さい子が走ってたら怖い+162
-2
-
285. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:01
>>237
おぞましいけどマニアがいるんだよ。ツイッターで見たけど
終わってるよね+68
-0
-
286. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:04
>>178
まずは一緒に帰る子の親御さんや学校に確認するかな。
うちの子もすごく遅くなったとき、○くんの傘が壊れて折り畳み傘とりに学校に戻ってた、とか、転んだ子がいて手当てしてたとか、何度か学校に戻ったりしてたよ。+113
-2
-
287. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:23
>>157
メルカリにはもう出てないから
削除依頼が殺到して、すでに消されたんじゃないかな。+231
-1
-
288. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:24
>>254
なんでそんな意地悪?ミスリードしたいみたいなさあ…+36
-14
-
289. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:31
>>51
こういうコメント本当良くないと思う。+131
-23
-
290. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:33
この子の特性で、そもそも待ち合わせって行為が理解出来る事なのか疑問。その場で相手が来るまで移動しない。って難しいんじゃないのかね。+60
-0
-
291. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:49
>>178
いつも14時20分に帰ってくるって小学校からだよね?
1時間くらいだよね?心配ならまず小学校に電話すればいいんじゃないのかな?+137
-0
-
292. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:51
>>255
説得力ある。日本人はちょろいね+190
-11
-
293. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:55
時間を巻き戻せたらとか考えてしまう
+3
-2
-
294. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:55
>>225
それ今言ってなにかなるの?親御さん追い詰めて楽しい???+34
-66
-
295. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:57
>>110
別物なんだけど、どちらにしても登下校でも付き添わないと心配だなと思っちゃった+44
-4
-
296. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:24
多動ありで江戸川付近で行方不明。さらに注意力散漫とかあればキックボード置いて突然、河川敷に走り出したりしそう。+79
-1
-
297. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:30
>>210
こういう本音を書くと叩かれる+41
-9
-
298. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:37
>>216
水が怖くて水の近くには行かないって言っていた
靴下を脱いだ時に、綺麗にのばして置いたことは1度もなく、これまでくるっと巻かれた脱いでたって
毎日娘を見てた親がそういうなら、違和感が残る。
+16
-58
-
299. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:58
小さな子どもが亡くなるニュースが続いて、本当に悲しいね…。
本当に、山や川は怖い。
でも人間みんな常に完璧に安全な行動を取れる訳ではないし、だからこそ気をつけないといけないんだね…。
今は伝染病や戦争もあって、ずっと生きられることは簡単な事じゃないんだって、こういうときに実感する…。
+9
-0
-
300. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:02
>>294
正論だよ+46
-16
-
301. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:06
>>1
親の因果が子に報いだ。
忘れよう。+6
-97
-
302. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:09
>>122
胸糞悪い話なんだけど
結構昔、事件や事故で亡くなった女児のニュースや写真ばかり集めたサイトを運営してた男が逮捕されたニュースを見た記憶がある
車に轢かれた時の詳細な描写にさらに卑猥な想像で脚色したような文章と一緒に被害女児の写真載せてたり
おぞましい世界だけど何かそういう方向の趣味の人っているんだと思う+348
-3
-
303. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:10
>>81
私そこがかなり引っかかる。
待ち合わせしてたみたいだけど
危険じゃん、明らかに。
本当に待ち合わせしてたんだよね?+398
-8
-
304. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:12
>>94
こう言う人って誰と戦ってんの?+27
-6
-
305. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:23
>>232
ほんとそれ。この期に及んで親を責める人の気が知れないわ。我が子が亡くなったといわれて悲しみのどん底にいるのに。+193
-22
-
306. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:34
めっちゃ他人の誘拐のせいにしてたね、親御さん。+28
-19
-
307. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:34
>>196
限られた地域でしか配られてない、
身近な人がお金と引き換えにしようとしてたなんて絶対親御さんに知られて欲しくない
悲しい思いしてるのに、同じ地域にこんな人いるなんて
+89
-0
-
308. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:45
>>10
わざわざあそこで靴脱いで
草むらの中裸足で歩いて川まで行くのかな?
もし自分だったら
川の水ギリギリで靴脱ぐと思うんだよねー
だから誰かに抱き抱えられて
投げられたり突き落とされたりとか
いろいろ勘繰っちゃう+646
-165
-
309. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:56
>>306
生きてると思いたかっただけでしょう
+42
-4
-
310. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:06
>>280
学校ではプールではやったよ。まず靴を脱ぎ慌てないで浮くなど教わった。
でもプールと川とは全く違うよね。実際パニックになるだろうし…
その授業小5〜6だったから低学年にこそ必要だと思う+104
-1
-
311. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:09
>>297
他人がつべこべいうなって話だよね+6
-12
-
312. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:18
キックボードは直接事故に関係ないかもしんないけどあれ禁止してくれ〜。子供なんて周り見えてないしノーヘルだし。+187
-0
-
313. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:40
>>196
通報しといた+20
-1
-
314. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:50
>>298
事件か事故か分からないけど、どちらにしても川のそばに1人は危険。+77
-1
-
315. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:00
>>2
ウクライナでは、もっと人が死んでるのに?
これだからサヨクはキモい+5
-152
-
316. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:05
>>196
こんなん我が子を探すチラシがと思うと悲し過ぎるわ。本当に理性が欠落した犯罪じみた大人ばかりの時代だ、悲しい。+34
-0
-
317. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:06
>>304
釣りたいんだと思う+24
-0
-
318. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:21
>>196
高っ!!買う人いるの?+3
-6
-
319. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:24
>>162
それを思うと津波から泳いで逃げたって女子高生ぐらいの子の話は信じ難いな+8
-16
-
320. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:30
なぜ今親を責める人がいるのか…+12
-9
-
321. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:03
>>34
多動や障害があって行方不明になった場合はすぐがいいよ。本当にあっという間に移動してしまうし、隠れたり事故にあったりするから。通報して、警察がきてくれる前に見つかったら見つかったでいい事だしさ。+360
-4
-
322. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:04
>>196
決してほしいから通報しといた。画像までいらない+7
-2
-
323. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:13
>>315
お手本のようなクソリプ+78
-2
-
324. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:21
>>35
無神経って言われません?+304
-26
-
325. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:25
目を離さないって、簡単にいえるけど
実際やるとなるととっても大変なんだよね。+26
-3
-
326. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:34
>>311
思うのは自由だけどね+9
-2
-
327. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:46
>>167
何か動物とか鳥とかを見つけて追いかけたとか?
+131
-3
-
328. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:50
>>210
子ども育ててるとわかるけど
常に気を張って寝てても神経だけは起きてるみたいな状態で慢性疲労になるぐらい気をつけててもまさかはあるよ
絶対完璧は難しい
+111
-9
-
329. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:56
>>312
キックバイクも
2歳くらいの子がノーヘルで乗ったりしてる+55
-0
-
330. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:59
>>252
服装はほぼ一緒って報道されてたよ。+52
-0
-
331. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:35
>>317
それ。無視しといて欲しいわ+18
-0
-
332. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:39
>>308
川だから防犯カメラとかもないし証拠も難しいのかな?+205
-10
-
334. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:04
>>298
発達障害で水が好きな子もいれば苦手な子もいるでも川に自分の興味関心のあるものが流れていたり、自分のお気に入りの帽子が川に落ちれば、水の怖さは感じない。自身が発達障害ですがプールや水が苦手でした。でも苦手な理由としてバシャバシャとうるさかったり第三者によって水をかけられたりするのが苦手でした。水が怖いと苦手は違います
現に小学校高学年では平気で泳げてましたから+107
-0
-
335. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:11
帽子が飛んでっちゃったとかなのかなー?
+9
-1
-
336. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:13
>>294
たらればにはなるけど、、
また同じ悲しい事が繰り返されないように、原因や正解の行動を考えるのは良いと思うよ。教訓にしないと。+48
-10
-
337. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:15
>>1
小さな子供が犠牲になるのは本当に悲しい
+111
-3
-
338. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:17
>>196
最低すぎる+6
-0
-
339. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:18
第三者がからんでいませんように。+5
-0
-
340. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:29
>>34
15分くらいして見つからなかったら
迷子になったので保護されてませんか?
または保護されたら連絡くださいって警察には連絡いれるかな
並行して自力でも探し続ける+287
-3
-
341. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:35
>>142
親になって実際に子供が行方不明になったらきっとこのお母さん達の気持ちがわかるのでは?
もう死んでるかもなんて信じたくなくて、誘拐でも迷子でもどこかで生きていてくれているはずと思いたいよ+115
-19
-
342. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:47
>>10
そうだね。
前のトピでは「発達障害の子は思わぬ行動取ったりするから~」って事故だと言いたがる人が多かったけど、ご両親は事件性も疑ってらっしゃるから…疑いが無くなるように綿密に調べてあげて欲しい。
でも捜査で得た情報に対する報道の仕方はマスコミちゃんと考えて。+456
-31
-
343. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:53
>>306
万が一の可能性にかけてたんだよ
川も捜索してもらってたし全方向に望みあるならかけるよそりゃ+11
-3
-
344. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:54
>>196
うち流山だから左のチラシ自宅にも配布されたけど、不要になったため出品しますなんて、神経疑う。+59
-1
-
345. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:04
>>108
あの手紙は「ん?」って思った。
預かっていたら人の多いところでそっと放してほしいって…。
なんか考えかたが違うというか、違和感だった。+200
-24
-
346. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:14
>>1
近所でした。朝夕に行方不明の放送があったり、駅前などでチラシを配っていたり…どうか無事で見つかることを願ってましたが残念です。+106
-0
-
347. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:17
>>298
川に呼ばれるように入ってしまうことも多いんだよ。
フラフラ~と操られるように。
+7
-9
-
348. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:21
>>325
そうだよ
赤ちゃんじゃあるまいし学校通うようになった子供だもの
いくら多動があるっていっても四六時中監視なんてできないししてないと思うどの親も
知的障害がある子なら別だろうけど+23
-2
-
349. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:29
>>263
GPS良いと思う。防水のやつでバッテリー長持ちのやつ+166
-0
-
350. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:33
>>81
多動でオウム返しなんだよね?約束ってちゃんとできる?旦那の兄弟が自閉症でオウム返ししかできないんだけど、〇〇だよ、わかった? ➛わかった
〇〇行くよ!➛行くよ!
みたいな返事しかできない。目的があったら、待ってて!と言っても勝手に出ていっちゃうし。だからこの子も約束したんじゃなくて、勝手に出ていっちゃったのかな……て思う。+410
-9
-
351. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:41
>>244
姉がSNSで発信してる
母親の誘拐犯を想定したコメントも
解放してください、この子はあなたのことを言葉で説明できる子ではないです
みたいな感じで匂わせてたから+189
-10
-
352. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:50
>>308
誰かがいたら、なおさら靴や靴下脱がせるのが不思議+511
-8
-
353. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:51
可哀想に+1
-1
-
354. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:52
多動だしなぁ+31
-5
-
355. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:55
>>66
そんな子を一人で外に出すのも理解できないし(勝手に出て行ったとしてもすぐ追いかけない)、キックスケーターで道路走らせるとかあり得ないんだけど。+516
-35
-
356. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:55
>>157
偽物も平気で容認してる会社だからね
儲けのためなら何でもやるよメルカリは+199
-5
-
357. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:58
>>267
先にひとりで行かせることは初めてではなく、今までもあったんだろうかね。今回が初めてなのか、いつもあったのか。
でも、時代は全然違うけど自分も小学低学年で親のお使いとか近所の商店に行ってたからな。習い事させてる人もいるもんね。
送り迎え必須かも知れないけど+54
-2
-
358. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:08
>>333
自己紹介ですか?
今世でも罪を重ねてはいけないよ+46
-0
-
359. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:15
>>27
世も末…
売る人も買う人もあり得ない。+232
-0
-
360. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:17
>>138
お話しすることにも難があったようだから尚更だよね+165
-2
-
361. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:21
>>302
そういう思考の奴ら片っ端からぶちこんで新薬やウイルス撃退の研究に使えればいいのにね。変態を一掃できて世の中のためにもなる+273
-3
-
362. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:30
書いたらマイナス食らうから書き込まないだけで「この子の親がもっとちゃんと見とけば、、」って思ってる人たくさんいそう。+113
-7
-
363. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:32
>>351
本物って証明されてるの?そんなの誰でも作れそうだけど+34
-44
-
364. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:38
>>336
横
別に親を責めるような書き方しなくて良くないかね
一人にしちゃダメだなってことくらいみんな思ったろうよ+43
-16
-
365. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:56
>>13
そういうことも言うべきではない。
まだ分からないんだから。
事故にしたがる人や露骨なこと書いて事件にしたがる心無い人が多すぎる。+22
-56
-
366. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:07
>>308
もし自分だったら
何の説得力も推理力も無い言葉+405
-49
-
367. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:21
親は当たり前だけど生きている前提で考えてたから捜索しても見つからないなら誘拐されたと思ったんだろうね
その気持ちも分かるからどっちにしろ悲しい+6
-1
-
368. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:33
学校に持っていくのはランドセルにGPS入れてるんだけど
遊びに行く時
それをポケットに入れたら落とすし
首からかけてたら遊具に引っかかるで
GPS付きのキッズ時計探してるんだけど
沢山ありすぎて…検索して1番上にあるのでいいのかな💦+6
-7
-
369. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:42
>>1
やっぱりそうだったか、
性別、身長、年齢など
色々分かっていく度に
この子だろうなと皆も思ってたよね。
+134
-0
-
370. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:58
>>138
療育中だったの?!ニュースであまり言わないから知らなかった💦じゃあ想像つかない突発的な行動とってしまったのかもね。悲しい+214
-4
-
371. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:11
>>363
アカウントでわかるよね
ググれば出てくるよ+17
-8
-
372. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:17
>>34
今回の子は何時間後に通報されたんですか?+10
-2
-
373. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:18
つらいけど、これでおうちに帰れるね。
1人で寂しかったよね。+10
-0
-
374. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:18
>>25
事件か事故かは分かりにくい
暴行は無くても生きたまま抱えて川に放り込むことは出来る+66
-4
-
375. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:20
>>196
写真いらない。みなさん通報お願いします。+4
-1
-
376. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:24
>>148
学校のプールの授業も着衣ありでやる時間を設けたほうがいいと思う+35
-3
-
377. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:25
>>66
タラレバの話で御遺族の方を更に追いつめるようなこと言うのはやめようよ。もっとこうしておけばああしておけば、って1番思ってるのはご家族でしょう。そして、じゃあ次に活かそうはもうご家族はしたくても出来ないんだから他の家庭でそれぞれ生かせばいいことだよ。+353
-31
-
378. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:32
>>35
今回の事件を見て、同じくらいの子供のある親たちが同じことが起きないように気をつけようって思うことの何がいけないんだろう?+78
-107
-
379. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:36
>>66
おそらくそういった特性は現場で捜索している警察やボランティアの方には伝えていてんじゃないかと思うよ。わざわざ全国放送で伝えなくても良いと思う。+359
-10
-
380. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:36
>>298
私がTVで見た時は、靴下の脱ぎ方はさやちゃんが自分で脱いだ時の物に似てるけど、靴の置き方が違うってご両親は言ってるって言ってたよ。+30
-4
-
381. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:37
>>30
ググれば出てくる+60
-7
-
382. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:43
>>319
津波から泳いで逃げた妊婦とかいたよ。逃げたというか浮いてたのかな+57
-2
-
383. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:43
あくまで推測だけど、公園で待ち合わせはしてないんじゃないかな。
サヤちゃんが待ち切れなくて飛び出して行っちゃったんだと思う。
でもそれ言うと母親として叩かれるから待ち合わせ、ってことにしたんじゃないかなと思ってる。
サヤちゃんがきっとすぐ見つかると思って、お母さんどんどん言い出せなくなったんじゃないかな。
私もサヤちゃんと同い年の息子いて、発達障害持ちだけどサヤちゃんの症状だと1人で外出は自殺行為に近いよ。
映像見たけど多動そのものだし、1人で外に出させるのは考えにくいな、って思ったんだよね。
何を言ってももうサヤちゃんは帰ってこないけど...
ご冥福をお祈りいたします。+115
-23
-
384. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:53
>>252
警察は、4日に旧江戸川の水門付近で見つかった女の子の遺体について、司法解剖したうえで、DNA型鑑定を進めていました。捜査関係者によりますと、その結果、先月23日から行方不明になっている松戸市の小学1年南朝芽さん(7)とDNA型が一致したということです。
遺体は身長117センチほどの7歳前後の女の子で、朝芽さんが着ていた袖なしのシャツに七分丈のズボンに特徴が似た服を身に着けていました。
(テレビ朝日報道局)
特徴が似てる服を着てたって報道されてるよ。
いい加減なコメントは書かないほうがいいよ+86
-0
-
385. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:00
>>34
私なら15〜30分かな。
今回のように3時間近くはとてもじゃないけど自分のメンタル的に待てない。+367
-9
-
386. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:21
心無いこと書いてる人たち気をつけな
侮辱罪の法定刑の引上げ法務省:侮辱罪の法定刑の引上げ Q&Awww.moj.go.jp法務省:侮辱罪の法定刑の引上げ Q&AこのWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。アクセスサイトマップ相談窓口キッズルーム●本文へ●ENGLISH文字の大きさ標準拡大色変更・音声読み上げ・ルビ振り会見・報道・お知らせ大...
+13
-8
-
387. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:34
†o(・ω・) アーメン+3
-2
-
388. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:39
>>371
そのアカウントが本当にお姉さんって証明されてるの?+29
-13
-
389. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:42
>>308
子供ってしっかりしてきたなって思っても急に突拍子もないことするからなぁ
それに突き落とされたり抱きかかえられたりが原因だと、尚更靴があそこにおいてある意味がわからない気がする。
抱きかかえた後にわざわざ靴脱がせたの?ってなるし、それ川にいますよって証拠になるものだから…
+371
-7
-
390. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:48
>>376
既にあるよ。ただ、学年が上なんだよね。プールの授業の最初でやった方が良いと思う+59
-1
-
391. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:03
>>22
酷いコメントは載せる価値ない。みんなで協力して通報していこう。読むのもしんどいわ。+41
-3
-
393. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:15
>>74
たしかに、だからなに?ってコメントだけど、
中国人って本当?と、
でも、中国人だよね?とは全っっく受け取り方が変わるからあなたも少し脚色してない?+169
-19
-
394. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:20
悪気のなさそうなコメントにも「無神経」だの「そんなこというもんじゃない」だの言葉狩りが多いね。+27
-1
-
395. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:49
>>376
背浮きをして、手を八の字にかくと浮いていられるらしいけど、それもいざというときにやれるように訓練は必要だね+16
-0
-
396. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:55
>>13
>>65
死人に口なしみたいに好き勝手書くのやめなよ。
水を怖がって近づかなかったのに誰かのせいでそうなった可能性だってあるんだよ。
勝手に「事故」にして自分達で完結したがる人達って思いやり無くて気持ちが悪いわ。+24
-229
-
397. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:56
>>1
在日系の顔してる+19
-50
-
398. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:59
>>308
もし裸足で藪の中を川べりまで歩いたなら
足裏に切り傷くらいあるかも+407
-6
-
399. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:29
>>1
自分にも10歳以上歳の離れた妹がいるからお姉さんに感情移入してしまう
ご冥福をお祈りします+72
-5
-
400. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:29
>>351
横、これが本当なのかどうか知らないけど
これが本当ならなんで先に1人で行かしたのかなって思う。+339
-6
-
401. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:47
>>298
水遊びしてるけどね
急に行くこともあるし
その日は急いでないで靴下が伸びることもあるだろうしなあ
可能性ベースだとその辺はなんとも言えないけど+98
-5
-
402. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:49
これで事件だったら親御さんのショック更に増すよね。+6
-1
-
403. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:51
>>13
チラッと魚が見えたりすると捕まえようって子供は考えるよね。何か興味を引くものがあったのかな。+227
-17
-
404. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:08
>>257
あと出しでもうわざわざ出す必要のないこと出してくるの本当にいや
なことがあった+6
-12
-
405. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:39
>>376
10年前だけどあったよ+22
-0
-
406. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:47
⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾+0
-4
-
407. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:48
>>383
前置きしたら侮辱とも取れる推理妄想を何でも垂れ流しても良いと思ってんのかな
+22
-34
-
408. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:50
>>26
これも遺族が捜索したという時間が朝4:00でなければまだ後から置かれたの信じられたけど、日の出までまだ時間があって暗いからね
見落とした可能性も否めない+411
-3
-
409. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:51
多動気味の子がキックボードを自由に乗り回せる環境を作っていた事は本当に本当に親の責任でしかないと思う。
でも、障害がある子を育てるのって本当に大変。睡眠が安定してない子も多いから親は常に寝不足、起きてるときはずっと監視してなきゃだめだし、他害があると使えない施設も多い。暴言はかれて毎日メンタルやられて、1日中子供に振り回され、周りには謝る事ばかりあって本当に疲弊する。だから隙だってできると思うし、もういいや……てなる事もあると思う。でも療育にも通って子供が少しでも生きやすくなるようにって、絶対健常児の親よりも今まで行動してきたと思う。だからこそ、小学生になってわが子を亡くすって親の気持ちは考えても考えきれない。本当に可哀想だし、残念だし、ただただ悲しい。+172
-17
-
410. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:12
>>298
靴も靴下も落とし物かなと思って誰かが揃えたんじゃないの?
私も道に落ちてた手袋を近くの手すりに並べて引っ掛けておいたことあるし。+130
-1
-
411. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:16
>>351
これ、本当にお姉さん?姪っ子のこと、お子さんて呼び方する?同じ療育に通うお友達でしたって書いてあるけど。
+202
-12
-
412. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:18
>>368
複数試しても良いんじゃないかな
予備があっても困るものでもないし+0
-4
-
413. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:18
>>263
うちメッセージのやり取りができるコネコってやつ持ってる。充電が結構頻繁で面倒だけど、お迎え来てとか決まった文章送れるから習い事にも便利
バッテリー持ちならbotがいいと思うけど
あとiPhoneならairtagとか+123
-7
-
414. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:36
可哀想に、、+0
-1
-
415. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:41
どうして増水した川に近づいたのかな。私はなんか不自然に感じるんだけど。+4
-11
-
416. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:54
発達障害のある小さい子を一人で出かけさせるのもどうなんだろう…
もう済んでしまったことを悔やんでも仕方ないだけど…
本当に可愛そうで胸が痛む+115
-8
-
417. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:57
>>376
川とプールではまったく泳ぎやすさが違うからやっても今回のような事故は防げないと思う…
もしランドセルとか背負ってて救助待ちならまだしも、浮くものない状態で流れる川を泳いで沖に上がるって大人でもできる人殆どいないと思うよ+23
-1
-
418. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:07
発達障害の子や衝動性がある子は水の事故で亡くなりやすいよね。
ここ数年行方不明になって川で発見されるニュースを見かける。
うちの子もグレーゾーンで川覗くの大好きだから本当に気をつけようと思った。
魚や鴨でもいたら私の目の前でも落ちかねないくらい覗きこむもん。+118
-2
-
419. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:11
>>93
千葉県民だけど、無神経すぎる。通報した。+6
-0
-
420. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:15
>>392
子供が老後の面倒みてくれるとは限らない。そんな理由で勝手に世に誕生させられるとか子供からしたら地獄だね。+123
-4
-
422. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:24
悲しいけどご家族の元に帰れると思ったら良いのかな。+3
-1
-
423. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:26
>>298
親御さんの絵で現場にあった靴と靴下再現されてたけど、靴は片方ひっくり返って靴下は軽く丸まってた
子どもの脱ぎ方だなと私は違和感なかったけど親御さんには違和感合ったのかな+85
-1
-
424. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:27
>>308
誰かが誘拐して、川へ落ちてしまったように見せかける為に靴と靴下脱がして置いておいたのかと思ったけど、めいちゃんだと判明したならこの線はちょっと違ってくるよね…
事故なのか、事件なのかしっかり捜査してもらってどちらであったとしても確定できるような手掛かりが欲しいよね。
胸が痛いです。+15
-49
-
425. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:46
どうして水辺から離れたとこで靴脱いだんだろうとか考えちゃうけど、子供のすることって説明つかないこと多いもんね。富山の子も、急に外に行きたくなって家を出ちゃった。その子がそうしたかったからって納得するしかない。+32
-1
-
426. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:54
今の科学捜査の技術があっても、さやちゃんの本当の最後の時ってわからないよね。何を思って、どうやってどんなふうに川に入ってしまったのか、正確には。
もしかしたらあの時、もっと早く、とかあのタイミングであそこでって後悔することが多すぎて、想像したら本当に辛すぎる。+20
-1
-
427. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:56
つらいね。
近所なので先程手を合わせてきました。
天国でいっぱい遊んでね。+8
-8
-
428. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:23
>>376
あるところはそういあ授業あるよ。ただ小学校低学年からあるかは分からない。3.11の時に体育館に流れ込んできた津波に遭いながらも着衣水泳で習った浮き方を守って助かった女の子がいた。+34
-0
-
429. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:24
>>308
『あそこ』って、川から離れてるんですか?
+12
-5
-
430. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:25
꒰੭ु๑•ω•๑꒱੭ु⁾♡+1
-7
-
431. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:25
>>242
以前の台風の時に河川敷の公園みたいなところ全てが埋まっちゃうくらい増水してたんだけど、一歩足を踏み出せば川みたいなところで小学生くらいの男の子が川見てて危ないよーって言っちゃった。気になるんだろうね+105
-0
-
432. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:32
>>9
ADHDとか特殊学級に行かなくちゃならないレベルの普通の学校では無理なレベルの発達障害があったと聞いて、約束したのと違う公園に行ったりした不可解な行動についても起こり得るなと納得したけど、そんな子をなんで先に行かせたんだろうね+728
-81
-
433. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:56
>>357
追いかけてから公園にいなくて、3.4時間知り合いと探してから通報だから
わりと日頃からどこかへ行ってしまう子ではあったのかなーとは思った+80
-1
-
434. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:13
また親叩きと誹謗中傷トピ立てたのか
コメ伸びるからって運営も意地が悪いね+9
-9
-
435. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:16
>>219
憶測で書くと叩かれちゃうよ(T_T)
ガルちゃん怖い。+81
-16
-
436. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:21
わずかな望みを抱いてたと思うけど、鑑定結果出たんだね...
+4
-0
-
437. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:40
>>310
川って見た目と違い流れが上流から下流へと渦巻く流れがあるらしい複雑さ
+19
-0
-
438. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:53
赤の他人ながら、無事でいて欲しかったな。
つらい結果になってしまった。
もうこれ以上のことは発表しなくていいから、ご家族のことはそっとしてあげたい。+5
-2
-
439. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:53
>>400
しかも多動ならなおさらね。+173
-7
-
440. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:24
>>372
横だけど
11時半ころキックボード持って家を出て
母親は5分後に追いかけたら公園いなくて
3時頃警察へ通報+83
-1
-
441. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:24
>>416
同じこと書いたらめっちゃマイナス、侮辱罪だ!って叩かれたよ。
本当にその通りなのにね。
防げたことだよ。+36
-11
-
442. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:40
靴下と靴を自分で脱いでないと思ってる人に聞きたいんだけど、それなら何で川からご遺体が見つかったの?
川に入ったと見せかけて、他の場所に誘拐されてるならまだ分かる。でも川からご遺体が見つかったじゃない。誰かが川に入水させるなら、靴や靴下を脱がす手間なんてかけないと思うけど。
ちなみにうちの6歳の子どもは帰宅時に玄関では脱ぎっぱなしなのに、ふわふわドームや外で靴を脱いで遊ぶ場面では靴を揃えて靴下も靴の中にしまう。子どもって家族が見ている時だけが全てじゃないって事に気づく時って必ずある。+43
-2
-
443. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:56
山梨で行方不明の子とソックリだよね
同じ7才だった+34
-12
-
444. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:01
>>382
あの凍る水の冷たさで助かるなんて奇跡+44
-1
-
445. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:04
>>27
人の命を何だと思ってるのか
モノなら何でも出てくるね
以前もオカシイ女が育ててる赤ちゃん要らなくなって出品してたっけ?+137
-1
-
446. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:04
>>263
同じくです。
何が良いんでしょう…
我が家はセコム入ってるので、セコムのGPSを検討しています。+38
-2
-
447. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:13
>>424
めいちゃん?
さやちゃんだよ。+68
-2
-
448. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:30
>>308
子供のすることなんて予想不可能なことだらけだし
普通は〜て考えはあまり当てはまらないと思う+312
-2
-
449. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:51
>>432
それ公式に発表されてる情報じゃないよね?
発表したら探し方とかも変わるだろうに、なぜ発表しないのか疑問+441
-25
-
450. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:00
わざわざ書かないだけで「自分の子はこんな目に遭わないように気をつけよう」としか思わない親も多いんだろうね。そんなコメすると叩かれるの目に見えてるし。+8
-3
-
451. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:06
>>351
それ真偽不明みたいだからね。拡散するの気をつけた方がいいよ。もし真実でも拡散させたら誹謗中傷になるんだからね。+43
-27
-
452. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:19
>>429
足元の悪い所で子供の足なら1分くらいかかりそう。+17
-2
-
453. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:22
>>443
前にそれコメしたら大量マイナスくらった。時期も同じ9月でお姉さんいるところも
千葉も一緒+3
-15
-
454. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:22
キックボードはなぜ公園にあったの?
川の側ならわかるけど
+11
-2
-
455. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:22
>>264
私、中学生の頃 友達と地元の一級河川(かなり大きい)を泳いで渡ろうとして流されたことある。足がつく深さだから油断しててマジで死ぬかと思った、めちゃくちゃ怖くて二度と川には入りたくない。+102
-3
-
456. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:29
>>11
そうだね。
お母さん自分を責め過ぎないでほしい。
どうぞ安らかにお眠り下さい。+141
-12
-
457. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:31
>>345
私もん?って思った、普通は連絡くださいだろうけど
もしかたらの誘拐犯に向けて発言してたのかもね
その後の追求しませんもそしたら納得できるし
+118
-7
-
458. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:33
>>421
うちの子、発達障害なんだけど今でこそ体が大きくなり大変になってきて、しんどなあ……て思うし、消えたいって思う事はあるけど、お腹の中にいた時の事、可愛かった赤ちゃんの頃の思い出があるんだよ。障害もってるから将来期待できないし、いなくなっちぇ……なんて思えないよ。障害があっても自分の子供だもん。+99
-10
-
459. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:45
>>443
同じ顔立ちだよね。+56
-2
-
460. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:54
>>393
よこ
私も思った
中国人だからどうでもいいとは書いてないし
逆に過剰反応しすぎではと
アメリカ人って本当??だったらそこまで反応しないと思うし+169
-12
-
461. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:09
今回のことが事故か事件かはわからないけど
私は子供の頃1人でスーパーに向かっていたら同じアパートに住んでいた男に車で後をつけられたことがあります。
恐怖を感じ、スーパーの裏手の出入口から出て遠回りをして親の職場に行きました。
それから少ししてその男は警察に逮捕されていました。
なぜ捕まったかはわかりませんが捕まるような男だったということです。
自分の子供も1人で外出させるのが怖い+65
-0
-
462. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:23
確定したんだね。
悲しい結果だけど…ちゃんと見つかって良かったと思う。
+4
-0
-
463. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:26
>>401
水が苦手って言ってたけど、、、+85
-1
-
464. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:28
>>1
お母さんから離れてちょっとした冒険のつもりって
あると思う。
私も危険と言われてても好奇心、自分は帰れるって信じていて、よく川の下の通路とか干潟に入って近所の人に怒られてた。
誰のせいでもない。
+120
-14
-
465. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:28
発達障害ってたしかな情報なの?+16
-1
-
466. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:31
必要以上にご両親を責めることはないけど、一緒に家を出ていればって書いただけで総攻撃される。
+85
-27
-
467. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:45
>>449
探す人たちが知ってれば良いだけのことかと
全国に発表する必要ない+459
-13
-
468. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:53
発達障害だったの?知らなかった。
衝動性でキックボード爆走させて川に行っちゃったってこと?+31
-2
-
469. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:16
>>403
手前で靴を脱いでたってことは川がある認識があったってことだけど脱いだところから川の中までは大人でも目視できる距離じゃないんだよな+18
-0
-
470. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:17
公道で子供にキックボードで走らせるの本当にやめさせてほしい。急に飛び出してきて轢きそうになったり、転んだ子供がキックボードごと車道側に倒れて避けようとして他の車にぶつかりそうになったから。ましてや多動なんて勘弁して。+169
-4
-
471. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:23
>>308
自分が子供なら川の水ギリギリの所だったら濡れちゃうから嫌だなって思って少し遠い所で脱ぐと思う+239
-8
-
472. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:26
>>13
キックボードを元気に蹴ってる7歳児が、母親が言う様に靴を揃えるクセはまだ身についていないだろうなと思うから、犯行現場を錯乱させる目的で犯人が置いてる気がするんだよねー。
+21
-77
-
473. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:53
>>449
ネット上では早くから共有されて情報だよね+243
-8
-
474. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:57
>>424
トトロいたもん!+21
-7
-
475. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:05
事故でも事件でも色々な意味でも、河川敷は危ないからね。
子供には口を酸っぱくして言い聞かせなきゃ…
ご冥福を祈ります。
+16
-0
-
476. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:28
>>271
横だけどこういうよく分からない行き当たりばったりの子ども同士で遊ぶのあるあるだよね。
うちの子も公園とかで居合わせた子に声かけて楽しく遊ぶ。
今はまだ未就学児で私の目があるから変な人とは遊ばないけど、就学して親の目のない時間が出来たらどうしたら良いのか。。口で禁ずることは出来てもその場で話しかけられたら無視なんて出来ないだろうし、悪意がある人からすればちょっとでも応じてくれたらもう罠にかかったも同然だよね。。+60
-2
-
477. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:35
>>439
ね、怖いよね、今ここ見て初めて知ったよ
テレビでは言ってないよね?
母親もちゃんと伝えるべきよね。
障害あり多動、そりゃ見つからないわって思った
探し方ももっと変わってたと思うし+129
-28
-
478. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:53
悲しいけど、よくある事故のように思える
やけに肩入れしたり言葉強い人は事件性を疑ってるのかな+15
-3
-
479. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:53
>>379
でも、全国の療育中の子を持つ親により危機意識を持たせることにはなると思う。
馴染みの場所でも衝動や多動でどんな行動に出るかわからない、何かあっても意思疎通がはかれない。どんな対策をすればいいか考える機会になると思うよ。+35
-50
-
480. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:00
>>454
この子ひとりでめっちゃ動き回ってるのよ。
キックボードがあった公園と家の前の公園だけじゃなくて、その前にぜんぜん違う公園近くの防犯カメラにも映ってたらしいし。
家を出て10分足らずで。+114
-0
-
481. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:08
お昼寝寒すぎて電気毛布だそうかな…+6
-9
-
482. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:08
>>460
さらに横
でもガルって中国の人とか、韓国の人に対してめちゃくちゃ言う人多いからさ
その国出身ってだけでボロカス言うし、犯罪者はみんなその国出身みたいな考え方だったり
なんか叩かせようとして書いたのかな?って思う人がいてもおかしくないかと+16
-49
-
483. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:12
>>409
前のトピで、親の責任って書いたらかなり批判されたよ。+11
-10
-
484. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:22
>>74
コメ主さんは「中国人って本当?」って聞いてるだけなのに悪いふうに受け取りすぎじゃない?+243
-23
-
485. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:44
>>392
スペアてよ+61
-1
-
486. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:03
>>222
帽子が飛んで川に取りに行くのに
靴が濡れちゃうから靴と靴下を脱いで
川に入ったら流された
って友人の仮説をなるほどと思った+137
-26
-
487. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:27
>>477
テレビで言って何が変わるの?
現場で真剣に探して人たちが認識していたら良いだけの話でしょ
お茶の間の人が知ってなんになる?+82
-37
-
488. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:28
>>449
発表したら親がアレコレ言われるから?既に言われてるしね、発達障害で多動の子に公道キックスケーター(ヘルメットもなし)で走らせてるって+496
-8
-
489. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:33
悲しい…。
冷たくて怖かったね。
ママとパパの元に帰れるね。
ご冥福をお祈りします。
+5
-2
-
490. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:25
>>245
多動で待てなかったんだと思うよ。
多動のお母さんからの相談で本当に多い。
どっか行く時待てずに先に行っちゃう場合、行こうとしてる背中に、すぐ行くからどこどこで待ってってって言うしかない。
待ち合わせしたくて言ってるんじゃないんだよ。
多動な子の面倒みてみたら、多動な子をなぜ先に行かせた?とか理想論でしかないんだよ。
親だっていつもその状態でクタクタで、疲れてると追いかけるの遅かったり。
1日面倒見てみたら、自由に動ける多動な子に数分先に行かないようにさせるの出来ないとわかるかと+28
-56
-
491. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:30
>>421
障がいがあっても親にとったらかけがいのない大切な子供だよ。+16
-7
-
492. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:36
>>378
親ならそう思って当然だとは思うよ。それは全然おかしな事じゃない。ただ、今、「うちは気をつけよう」とこういうところで書いてしまうのは、ちょっとね。
実際、今回のお子さんに限らずちょっとした隙に事故や事件に巻き込まれたお子さんやその親御さんもいるんだし。キツい言い方したら、無神経、配慮が足りない。自分の子供が無事に育ってることは、見えないところで噛み締めてた方がお互い傷つかずにすむよ。+153
-7
-
493. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:49
>>443
そういやあの事件は初っ端からずっと
お母さん顔出しし続けていたね+9
-1
-
494. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:08
悲しい結果に…
御冥福をお祈りいたします。
家の近くに川がある人は注意ですね。
何があるかわからない+0
-0
-
495. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:10
>>470
わかる。こちらが被害被りそうでヒヤヒヤする。+59
-0
-
496. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:45
>>466
本当だよね。総攻撃されました…
これが、父親や祖父母が面倒みててこういう事になったなら、めちゃくちゃ叩かれてたよねきっと。+46
-14
-
497. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:58
>>449
SNS上では早くから共有されて情報だよね+70
-8
-
498. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:04
>>107
拡散画像で川遊びしてたから(人口川っぽいけど)
もしかしたら川=楽しいって記憶しちゃったのかなって思った+34
-2
-
499. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:17
>>465
大きめのゴミ箱の中探して、ってご家族からあったから、そうだと思う。
健常児が帰宅せずにずっと隠れている場所ではないし。+37
-0
-
500. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:30
>>411
内容からして姉ではないよね+190
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
捜査関係者によりますと、千葉県市川市の旧江戸川で見つかった女の子の遺体について、DNA型鑑定の結果、 行方不明になっている松戸市の小学1年南朝芽さん(7)と一致したことがわかりました。