ガールズちゃんねる

桑田佳祐がソロ35周年 ベスト盤収録曲解禁 ビクターは社を上げて祝う

96コメント2022/10/20(木) 10:42

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 11:07:59 



    桑田佳祐がソロ35周年 ベスト盤収録曲解禁 ビクターは社を上げて祝う  | ORICON NEWS
    桑田佳祐がソロ35周年 ベスト盤収録曲解禁 ビクターは社を上げて祝う | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    サザンオールスターズの桑田佳祐がソロ活動35周年を迎えた6日、CD2枚組35曲入りベストアルバム『いつも何処かで』(11月23日発売)の収録曲が解禁となった。所属レコード会社ビクターエンタテインメントでは、公式サイトのトップページをお祝い映像でジャックするほか、社をあげて記念日を盛り上げる。

    +38

    -22

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 11:08:37 

    白い恋人達

    +11

    -9

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 11:08:55 

    サザン

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 11:09:17 

    この人たちの歌って下品

    +67

    -63

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 11:09:37 

    ベスト盤最近多いね

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 11:10:06 

    ユニクロのCMで何曲も流れてるね。

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 11:10:17 

    私と同い年か

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 11:10:22 

    いつか何処かでが好き

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 11:10:53 

    真夜中のダンディ入ってないんだ この曲すきなんだけどな

    +37

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 11:11:21 

    どこまで儲けるんだろう。何億って絶対持ってるよね

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 11:11:58 

    波乗りジョニーのカップリングが地味によかった

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 11:13:00 

    >>4
    言葉あそびよ

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 11:13:35 

    明日晴れるかな
    好き

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:45 

    >>4
    それは「胸騒ぎの腰つき」から一貫した安定路線よw

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:57 

    桑田さんはメロディーに合った言葉をはめ込む作業が秀逸なんだよな

    +16

    -10

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:14 

    >>10
    何億どころじゃないと思うw

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:16 

    縁起でもないけどこの世から桑田佳祐がいなくなったら私は大打撃を受けると思う。いつまでも健康でいてほしい。

    +59

    -13

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:46 

    >>4
    何言ってるのかわからない

    +30

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:10 

    >>4
    最近は世相も気にしてるのか加齢によるのか
    下品な歌詞が減ってきた

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:13 

    クワタソロwwwwww

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:24 

    昨日もサザン聴いてた
    日本人の侘び寂びがちゃんとある

    +16

    -13

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:27 

    >>4
    マンPのGスポット

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:39 

    >>9
    祭りのあとも好きなんだけどな。入ってない。

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:13 

    >>22
    メロディー最高だよね!

    +16

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:33 

    >>19
    世相は気にしてると思うよ。シャレとか遊び心がまったく通じない世の中だし。

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:04 

    >>22
    それ
    かなりいい年になるまで意味を知らなかったので知った時は衝撃だった
    10代で何も知らずカラオケで歌ってたのが恥ずかしい

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:34 

    >>9
    サザン(桑田佳祐)て、意図的に人気曲をベスト盤に入れないよね。昔からね。

    どういう意味なんだろ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:16 

    もう予約してるけど、コンサート行くのがベストアルバム発売前なのよね。アルバムについてくる特典のTシャツをコンサートで着ていけないのが非常に悔しい。コンサートで着ないのなら一体どこに着て行けばいいのか!

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:32 

    >>4
    スキップ・ビートはスケベースケベーってわざと歌ってると思う

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:33 

    >>20
    クソワロタに見えて吹き出してしまいました

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:37 

    >>22
    メンバーに女性がいるのにこういう歌詞が世に送り出されるのが本当に不思議
    というか不快

    +12

    -15

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:50 

    >>22
    さっきちょうど聴いてた。
    歌詞はまぁ…桑田節って感じなんだろうけど、メロディーがめちゃくちゃイイ。サビ以外もめっちゃイイ!

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:02 

    >>4
    それがいいところなんだよぉぉぉ

    +17

    -7

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:08 

    >>11
    午前8時の行合橋で死んだとかげを見ました~ダバダダバダバダバ~(うろおぼえ)

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:16 

    ソロと言えばKUWATA BAND
    スキップビートが好きです!

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:58 

    悲しい気持ち
    という曲が大好き❤️
    今の季節ぴったり❗️

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:30 

    ONE DAYはもっと評価されてもいいと思います!

    +17

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:20 

    >>34
    黄昏のサマーホリデイだね

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:34 

    >>29
    スケベーを連呼したくて作った歌
    当時歌便組かラジオ番組で本人が言ってました

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:56 

    >>24
    私は歌詞も好きよ。

    「芥川龍之介がスライを聴いてお歌が上手とほざいたという」は妙なカタルシスがあるw

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 11:29:09 

    >>31
    えーいやらしい意味なの?
    知らなかったー

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 11:30:07 

    >>37
    好きだー。でもソロじゃなくてKUWATA BANDだね

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 11:30:10 

    >>22
    そういうのならskipped beatが音楽性高くて言葉遊びで桑田さんじゃなきゃ歌えない感じで最高だと思う

    +17

    -5

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 11:31:56 

    >>22
    ジースパッ!!

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 11:33:11 

    マンPよりクリといつまでもの方が妙な恥ずかしさはあるw

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 11:34:07 

    下品でイヤンって言ってる人は
    クリといつまでもなんて聴いたら憤シするんじゃなかろうか

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:49 

    悲しい気持ちも好き
    なぜあんな綺麗なメロディを作れるのか
    切ない歌詞なのに暗さゼロで歌いあげることができるのか
    心に染みるんだよな

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 11:38:58 

    >>20
    クソワロタwwwwww

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 11:39:35 

    MERRY X’MAS IN SUMMER🎄🏖(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:40 

    >>47
    あの辺のヒットは全部小林武史の功績

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:53 

    >>4
    そんな指摘は昔から何万回とされてるだろうけど、それだけじゃないから売れ続けてるんだよなあ

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:06 

    この人「助平おじさん」キャラなのに、そういうスキャンダルが全くない。 不思議。
    ただ曲の評価は、音楽評論家の間ではやたら高い。
    歌い方が嫌いなので聞かないけど。

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:24 

    >>4
    やだ…下品な曲しか知らないんだ

    +22

    -5

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 11:44:05 

    JOURNEY入っている
    あの曲メロディーが穏やかで優しい感じが好き

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 11:44:07 

    最近CMで鏡を聴いてやっぱりいい曲だなぁとしみじみ思った
    同アルバムの飛べないモスキートもいいんだよね
    「生命をつなぐ赤い川の水」って歌詞=蚊というタイトルセンスよ

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:20 

    >>46
    下品の真骨頂は「マイフェラレディ」と経験Ⅱ(セカンド)だと思う。
    あれはさすがに私もとばして聴いてない。

    経験Ⅱが発売されたとき
    エロさと下品さに慣れてたファンも
    あまりのえぐさにドン引きしていた。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:31 

    私はエロいと思ったことないし才能の宝庫だと思っている。

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:26 

    >>52
    週刊誌に何度か書かれていたけど、あーそうですかwみたいな感じでスルーされてた。でももう今の時代だとアウトだろうね。

    ちなみに桑田さんは口の大きい女性が好きなんだろうなと思って見ていた。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:00 

    ガルちゃんってムッツリが多くてやだ。
    恥ずかしくて顔隠しても指の隙間からしっかり見てるような人ばっか。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 11:54:21 

    >>50
    小林武史の曲好きだわー
    ミスチル、ELT、相川七瀬とかもそうだよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:22 

    哀しみのプリズナーやBlue 〜こんな夜には踊れないもいい曲

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:10 

    >>61
    うち、音楽やってる10代学生がいるんだけど哀しみのプリズナー聞かせたら「すごい、すごい」ばかり行ってたよ

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:23 

    真夜中のダンディー、祭りのあと、スキップビートあたりが入ってたら欲しいなと思ってたんだけどどれもこれも外されてるのでなんでじゃと思って調べたら、3曲とも収録されてるベストが20年も前に発売されてたわ…
    なんか自分の年齢を実感させられたw

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:25 

    言ってた、と間違えた…

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:20 

    >>4
    今の時代だとああいう下品な曲は売れなかっただろうね

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:24 

    >>23
    祭のあとをライブで聴くと、ライブも終わりだとしんみりする…。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:21 

    >>26
    意味が分からないってのが良いのよ。
    直接な表現は誰でも書けるしね。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:18 

    ニッセイのCMの愛の讃歌が好き

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:14 

    絶対買うぜよ!

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:35 

    >>58
    桑田さんスキャンダルがあったんですね!
    相手はどんな方なんだろう

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:56 

    >>23
    祭りのあとが入ってないのは残念。すべての歌に懺悔しなは黒歴史だから収録出来ない。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:42 

    愛の言霊聴くと、すごい才能だなと思う。
    こんな曲どうやって作るんだろうと。

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:50 

    小川英二から一言

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:03 

    シュラバ★ラ★バンバの言葉遊びもすごい
    歌詞カードと照らし合わせながら一生懸命覚えた思い出

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:19 

    >>4
    カルト宗教だしね

    +4

    -14

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:33 

    >>4
    でもtsunamiは好きなんだよな〜
    東日本大地震で歌番組とかで流れなくなったけど

    父がよく歌ってた

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:47 

    >>29
    この曲、上岡龍太郎がすごい誉めてた

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 13:48:37 

    >>1
    レコード会社のビクター社自体がお祝いするなんてすごいわ、桑田さん。実力と人望がないとここまで祝って貰えないからね。
    ソロ35周年、本当におめでとうございます!

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 15:40:27 

    天皇陛下から頂いたものをジーパンに入れて披露してた人だね。
    昔から長渕剛と仲悪くて 長渕剛のことを田舎きら出てきたやつとバカにしてた。

    その長渕剛がこの前の北海道公演で言ったこと。
    この北海道という街は、その昔、開拓民たちが一生懸命に開拓した街だ。お願いだから、この自然に満ち満ちたこの土地を、外国人に売らないでほしい」「老いていく私たち人間は、年に抗って、お金にまみれないで。心を一つにして、今こそ僕たちの先人たちが築いてきた、共有する心や、和合する心を大事にしていって。ここから5年、10年、15年、100年と一緒にやっていこう」

    +2

    -13

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 15:52:16 

    >>79
    嫌いなのはわかったよ
    長渕剛トピでもたててそちらでお願いします

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 15:59:01 

    >>79
    別に嫌いなじゃないし、このMCの内容もいいとは思うけど、長渕だって逮捕やら不倫やら、スネに傷あるんだからあんまり人のこたぁ言わない方がいい

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/06(木) 16:08:40 

    政治的発言がどこか無責任かつズレていて批判されてるアーティスト。その様な事で話題になるアーティストより名曲をどんどん残してくれて本業の音楽と人柄でレコード会社やファンから認められるアーティストの方が素敵だと思います。

    ちなみに桑田さんはツアーを震災のあった宮城から始めるくらい日本🇯🇵の事を思ってます。TSUNAMIも震災後封印してますし、歌謡曲もリスペクトしています。世間の本当に日本を愛する人々から人気や売上があるのも分かる気がします。私も日本がと桑田さんが大好きです。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/06(木) 16:09:58 

    >>71
    長渕をDisった曲だからね…

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/06(木) 16:26:36 

    いつからか
    歌謡曲のおじさんになったね
    前川清にも似てきた

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/06(木) 16:50:56 

    >>43
    私も名曲だと思う、今聞いても凄い、リアクション動画見るのも好き

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/06(木) 16:53:38 

    心から好きだよミーコは弘田三枝子のことだって最近知った

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 16:56:53 

    >>81
    昔長渕に曲中のノリでペットボトルの水を頭からかけたのを根に持ってる

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:11 

    今月の花火大会楽しみっ
    行く人いる?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/06(木) 19:13:29 

    伴奏で気持ちが持ってかれる曲が多い。
    空飛ぶタイヤのエンディングの曲は労働者の歌って感じで良かったよ。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/06(木) 19:55:47 

    桑田のソロはサザンぽくない、どちらかと言えば石橋凌の世界に近いかな。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2022/10/06(木) 20:28:32 

    >>9
    ほんこれ
    入ってたら買おうかなと思ったんだけどな

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/06(木) 21:43:43 

    ブラウンチェリーの歌詞の意味が理解できた時の衝撃が忘れられない
    中学生の時は半分位意味分からなくてちょっとエッチな歌みたいな認識だったけど
    すっかり大人になった今、歌詞を見たり歌を聞いたりすると桑田さんの言葉遊びの凄さにびっくりする
    それをエロに完全に振り切ったのがブラウンチェリー
    今思えばブラウンチェリーも乳首のことだろうしね

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/07(金) 10:03:37 

    桑田佳祐は何だかんだ言っても凄いおじさんだよな~
    地位も知名度もお金も才能も持ってるし、色々言われていても結局勝ち組じゃん
    洒落と冗談が分かる人にとってはありがたいおじさんだよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/07(金) 10:10:55 

    >>87
    器が小さすぎやしないか。しかもレコード会社はクソとか言ってた様な...。支えてくれる周りに感謝すらできないんだから他のアーティストや芸能関係者から距離を置かれやすいんだと思う。ファンはその事をどう思ってるんだろうか。それがカッコイイのか?笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/07(金) 20:40:57 

    >>34
    鎌倉行った時、ちょうどその時間くらいに行合橋通ってそのメロディが甦った笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/20(木) 10:42:32 

    原がいなかったらここまで持たなかったろうね
    桑田が前面にでているけど才能は原のが上

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。