ガールズちゃんねる

クレジットカード持っていない人

194コメント2015/07/24(金) 13:40

  • 1. 匿名 2015/07/20(月) 16:37:08 

    私は27歳なのですが、クレジットカードは持っていないです。そもそも貯金もあまり無いのですが、カード払いがあまり好きではありません(>_<)

    因みに両親も持っておらず、1度お金が足りなくてイオンのカードで払いましたが後味が悪いと言ってました。

    けどあちこちで勧められます(−_−;)

    +234

    -53

  • 2. 匿名 2015/07/20(月) 16:38:32 

    え~今時珍しい~

    +241

    -121

  • 3. 匿名 2015/07/20(月) 16:38:34 

    それで?

    +115

    -58

  • 4. 匿名 2015/07/20(月) 16:38:51 

    私も持ってません。キャッシュのみ。

    +482

    -24

  • 5. 匿名 2015/07/20(月) 16:39:01 

    ポイントとかマイルとかお得だとは思う

    +223

    -15

  • 6. 匿名 2015/07/20(月) 16:39:27 

    私もカード持ってないよ

    カードだと使いすぎてる感覚ないからあえて持ちません

    +410

    -26

  • 7. 匿名 2015/07/20(月) 16:39:45 

    +24

    -24

  • 8. 匿名 2015/07/20(月) 16:40:32 

    勧められて断る1さんはえらいわ~。
    私、持ちたくないけど、断れないから2枚持ってる。
    めったに使わないです。

    +142

    -15

  • 9. 匿名 2015/07/20(月) 16:40:48 

    30歳ですが一度も持った事ありません。
    自分の性格上、きちんと使いこなせる気がしない。
    どんどん使っちゃって支払いが大変な事になりそうなので持ちません(((^_^;)
    海外とか行くなら作った方がいいのかな?

    +336

    -12

  • 10. 匿名 2015/07/20(月) 16:41:24 

    私もその場での現金のやり取りでしか買い物しません。
    お金ないときは買い物しない。

    一回カード作ったけど結局使わなくて解約した。

    +223

    -9

  • 11. 匿名 2015/07/20(月) 16:41:58 


    ポイントが永久不滅のカードってあるんでしょうか?

    +116

    -5

  • 12. 匿名 2015/07/20(月) 16:42:08 

    カード払いで5%オフとかあるよね?活用しないともったいないよ。

    +208

    -39

  • 13. 匿名 2015/07/20(月) 16:42:28 

    散財しやすい人は持たないほうがいいよ。

    +296

    -8

  • 14. 匿名 2015/07/20(月) 16:42:42 

    現金で払わないと気持ち悪いから持ってません。
    ローンも嫌い。許せるのは家のローンだけ。

    +293

    -24

  • 15. 匿名 2015/07/20(月) 16:42:57 

    持ってないです。
    便利なんだろうと思いますがなんとなくクレジットカードだけはビビって持ってないのと不便感じてないから。
    今25歳だけど今後もたぶん持たなそう。

    +155

    -8

  • 16. 匿名 2015/07/20(月) 16:43:22 

    クレジットカード会社の人から聞いた話だけど、年齢がそれなりにあるのに今まで全くクレジットカードを作った事がない人って、カード作成時の審査で通らないことがあるみたいだよ。
    何か審査が通らないような、理由があるんじゃないか?って逆に疑われるんだって。

    +288

    -44

  • 17. 匿名 2015/07/20(月) 16:43:46 

    主さんはネットでお買い物はしないのかな?
    ネットで買い物する私はすごい便利だよ。

    +244

    -9

  • 18. 匿名 2015/07/20(月) 16:44:36 

    欲しいけど、在籍確認されるのが嫌だから持てない
    工場勤務だから電話かかってくるなんて怪しすぎだし

    +66

    -30

  • 19. 匿名 2015/07/20(月) 16:44:51 

    持ってなかったけど一枚こしらえた
    どうしても欲しいCDが通販でカードでしか買えなかったから
    知人に頼んで買ってもらった
    今度からは迷惑かけることないかな
    でも普段は現金主義

    +90

    -15

  • 20. 匿名 2015/07/20(月) 16:45:17 

    はい。なんか怖くて持てません。旦那はあるから使ってるけど、来月かつかつになるしこの支払いはいまだこないからみたいな会話するからチョット気持ち的にやだ。

    +87

    -15

  • 21. 匿名 2015/07/20(月) 16:46:06 

    通販に便利なのでよく使ってます。
    でもカードを持たない暮らしは堅実で良いと思います。

    +177

    -5

  • 22. 匿名 2015/07/20(月) 16:46:26 

    カードを持っていると、割引とかお得な事もあるから持っていて損ではない。入会費タダで作成できるクレジットカードもあるしね。
    ただ、ついカードで散財しちゃいそうな人は持たない方が無難ですね。

    +148

    -5

  • 23. 匿名 2015/07/20(月) 16:46:47 

    カード持ってるけど、買い物で外に出るときは絶対に使いません(皆さんと同じ理由です)
    ですがネットでカード払いorコンビニ振込のみ(銀行引き落としができない)の通販サイト、航空券の購入では便利なので使ってます

    必要性感じないなら持たなくていいと思いますよ!

    +96

    -4

  • 24. 匿名 2015/07/20(月) 16:47:18 

    海外に行った時、クレジットカード持ってるだけでステイタスになりますよ。

    +26

    -55

  • 25. 匿名 2015/07/20(月) 16:47:28 

    通販とかは、クレジットカードじゃなくデビットカード使ってる。
    クレジットカードは、以前使いすぎて支払い大変になったことが(T ^ T)

    +94

    -10

  • 26. 匿名 2015/07/20(月) 16:48:19 

    持ってないほうが信用度低いよ~
    特に住宅ローン借りる時、落とされるよ~
    一番いいのは2枚くらいのカードを長期利用していて支払いが遅れたり引き落とされなかったり、が一度もない人。
    銀行から信用されます。

    +212

    -29

  • 27. 匿名 2015/07/20(月) 16:48:26 

    滞納でブラックに。作れません。恥ずかしいですが。

    +252

    -25

  • 28. 匿名 2015/07/20(月) 16:48:31 

    カードだと払った感じがないので、怖くて持ってないです。
    やっぱり、現金で支払わないと。

    でも、通販やインターネット上の契約とかでクレジットカード払いのみの場合もあるので、ちょっと不便です。

    +48

    -9

  • 29. 匿名 2015/07/20(月) 16:48:57 

    お金の管理が出来ない人はやめたほうがいい。
    クレジットカード持っていない人

    +125

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/20(月) 16:49:05 

    ガソリンだけクレカ

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2015/07/20(月) 16:49:05 

    私も35年間カード持たずに生活してるけど特に不便はないよ。
    カードって不正使用とかハッキングでカード番号流出とか聞くから怖い。
    いつでもニコニコ現金支払いが安心安全だと思ってる。

    +161

    -48

  • 32. 匿名 2015/07/20(月) 16:49:32 

    住宅ローン組む時にカード持ってない人は銀行に断られることあるよ。
    カード持てない金融事故した人なのかと思われる。
    もし融資おりたとしても、その銀行系のカード作る事の条件だされたり。

    ここは女性だから余り関係はないかもしれないけど。
    1枚だけ年会費無料のカード作って、使わずに放置してても良いかも。

    +132

    -13

  • 33. 匿名 2015/07/20(月) 16:50:21 

    カードはお金使ってる感覚があまりないからお金管理苦手な人は作らなくていい。
    私も使うの辞めました。
    クレジットカード持っていない人

    +74

    -6

  • 34. 匿名 2015/07/20(月) 16:51:39 

    実店舗よりネットの方が安い時が多い
    同じ品でも。最近は調べてネットの方が安ければネットで買うからクレカは必要
    ポイントでかなり買い物できます。

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2015/07/20(月) 16:51:51 

    年会費無料のカード二枚持ってたけど
    ここ数年まったく使わなかったら
    休眠会員扱いでカード更新されなかった

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2015/07/20(月) 16:52:41 

    ネットで買い物とかしないの?

    +34

    -7

  • 37. 匿名 2015/07/20(月) 16:56:52 

    9 それだけ考えてれば大丈夫じゃない?あなたはバカな事しなそう

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/20(月) 16:57:17 

    持ちたくても、持てない理由ありき。

    +90

    -8

  • 39. 匿名 2015/07/20(月) 16:58:12 

    ある程度の年齢になって初めてカード作る人は審査通りにくいよ。今までは必要ない!と思って作ってなくても、海外旅行に行くのでカード申し込んだらことごとく審査に落ちた友人を知ってる。結局、海外も現金払い不可なお店とか多くて、同行者のカードで立て替えて貰ってた。

    +120

    -7

  • 40. 匿名 2015/07/20(月) 16:58:36 

    私の場合は、アルバイトで低収入だから審査通らないと思う
    使う使わない別として、いい歳してクレジットカード1枚作る資格がない自分が情けない

    +112

    -15

  • 41. 匿名 2015/07/20(月) 16:58:50 

    デビットカードから始めてみたらどうですか?

    銀行口座から即引き落としされるのので、ネットショッピングなどの
    振り込み払いの代わりになり便利です。

    でも他の方も書いていますが、堅実なクレジットヒストリーがあるのは
    将来的におすすめです。



    +36

    -4

  • 42. 匿名 2015/07/20(月) 16:59:36 

    クレカは借金と同じ。
    その場は現金なしで買い物が出来るけど別に便利だとは思わない。
    逆に現金で買えないなら我慢する。
    何でもかんでもカードで買ってると慢性的になる。
    ポイントってアホみたいに言ってる人が居るけどポイントなんて微々たるもの。
    高価な買い物をすればポイントもいっぱい付くかもしれないけど、ポイントポイントって言ってる人に限って、
    数百円か数千円の買い物しかしないww
    レジで前の客がカード払いしてると遅くてイラッとする。
    その金額でカード払いする?って思う。
    ネットショッピングだってコンビニ払いやペイジーで十分に支払いができる。
    今はデビットVISAってあるから、それを使うと便利かも。
    預金の残高範囲内でしか使えないから、使いすぎにはならない。
    良くゴールドとかプラチナとか持ってて自慢してるアホが居るけど、何の自慢にもならない。

    +57

    -148

  • 43. 匿名 2015/07/20(月) 17:02:34 

    光熱費とか国民年金とか税金とか保険とか、クレジットカードで払えるものはクレジットカード払いだとポイントがついてお得ですよ。ショッピングに使うから使いすぎの心配があるんだと思います。

    +93

    -6

  • 44. 匿名 2015/07/20(月) 17:02:47 

    カードばっかり。ポイント貯まるし金の流れも把握できるし現金は3000円くらいしか持ち歩いてない。
    昔は現金主義でカードなんて嫌いだったけど、今は便利でお得なのでつかってます。使いすぎたことなんてないよ。

    +116

    -5

  • 45. 匿名 2015/07/20(月) 17:04:04 

    42は結局何が言いたいんだ???

    +44

    -12

  • 46. 匿名 2015/07/20(月) 17:04:16 

    一生持つ気なし。一度借金(と言っても学生時代の奨学金)の返済で痛い思いしてからクレカやローンは組まない。

    +85

    -22

  • 47. 匿名 2015/07/20(月) 17:06:11 

    39さん
    夫がよくネットで買ってるけどデビットカード使えるからクレカじゃなくても大体のとこから買える。
    問題ないよ。

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2015/07/20(月) 17:07:11 

    主は社会人何年目か 知らないけど 貯金ほとんど無しか そういう人は 持たない方がいい お金使い方知らない人だから 自炊してます? 弁当持って行ってる?でも今の時代カードないと 不便だから イオンやりそなの デビッドカードつくれば その場で 口座から引き落としだから 現金と 一緒

    +22

    -11

  • 49. 匿名 2015/07/20(月) 17:09:17 

    47です。
    36さんへでした。
    39さんすみません。

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2015/07/20(月) 17:10:28 

    同じ事ばっか言ってるヤツいるな。

    +15

    -4

  • 51. 匿名 2015/07/20(月) 17:11:39 

    42さん

    ホテルなどではチェックイン時にクレジットカードを提示するか、
    デポジットといって現金を先に預けないと宿泊出来ないことがあります。

    万が一、支払いせずに逃げてもクレジットカード会社が補填してくれるので、
    ホテル側からすると現金払いの客より信用できるんです。

    また、保険が無料付帯のものが多いので、旅行に行く際とても安心ですよ。

    海外に行かない人には関係ありませんが、
    向こうでカードを持ってない人=信用のない人 です。
    これは最近日本でもその傾向ですね。

    ポイントも年間で旅行に行ける程度に溜まりますし、
    上手に使っていけば良いと思います。

    使いすぎが心配という人は限度額を低くすることも出来ますよ。

    +80

    -7

  • 52. 匿名 2015/07/20(月) 17:12:06 

    海外行かない人、ローン組まない人、使い過ぎてしまう人

    はカード作らなくて良いと思う。

    +88

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/20(月) 17:12:54 

    ネットショッピングのみで利用してます
    クレカって言ってもいろんなのがあるからね
    私は通帳の方から自動で引き落とししてくれるクレカだから借金してる自覚はないな〜

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2015/07/20(月) 17:13:49 

    収入の少ない人はそもそも諦めた方が賢いからね。

    講座に常に一定額の預金がある人なら何の問題もない。

    それが出来ない人は持つべきじゃない。

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/20(月) 17:13:56 

    ネットはすべて代引きしているけど。

    +31

    -11

  • 56. 匿名 2015/07/20(月) 17:14:04 

    42
    自分が現金払いだからってカードをそこまでけなさなくてもいいじゃん
    ゴールドやプラチナ持ってる人もあなたにアホ呼ばわりされる筋合いないわ

    +88

    -10

  • 57. 匿名 2015/07/20(月) 17:15:01 

    カード会社で働いてる友人が言ってたけど、カード審査通らない人やブラックリストに載ってる人が想像以上に多いと言ってた。
    カード持ってて上手く利用してる人はちゃんと管理できる人だなと思います。

    +77

    -5

  • 58. 匿名 2015/07/20(月) 17:15:59 

    公共料金、税金、定期代はクレカにしてる。
    大体の金額が分かるので家計管理しやすい。
    定期代は結構大きいのでポイントが貯まりやすい。

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/20(月) 17:16:55 

    主のような 貯金なしは クレカ作らず デビッドカードがいいけど 普通にお金使い方してる人は 年会費無料カード一枚でも作った方が いいよ 今時最低限の生活出来なくなるよ Amazonなんかの通販そう 最近のニュースじゃETCカード無い人は 割増料金とる話もあるし 世の中無人化の方向だから高速つかえなくなるし スーパーのレジも無人化進んでるしね 一枚でも作った方がいい

    +35

    -8

  • 60. 匿名 2015/07/20(月) 17:18:56 

    41
    デビットカードでクレヒスはつかないよ。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2015/07/20(月) 17:19:26 

    うるさいけど

    +4

    -14

  • 62. 匿名 2015/07/20(月) 17:20:58 

    金銭感覚つかめなくなるから持ってない

    +8

    -8

  • 63. 匿名 2015/07/20(月) 17:21:10 

    無駄な手順踏むだけでなので、持ってません。

    こんなシステムが当たり前になるのって正直、おかしいと思う。めっちゃお金持ちの人たちが使うなら分かるけど、それ以外は馬鹿らしいー

    +15

    -30

  • 64. 匿名 2015/07/20(月) 17:23:15 

    DOCOMOのDCMXとかは料金の引き落としだけの為とかに待ってないの?

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2015/07/20(月) 17:24:36 

    海外旅行に行く人は持ってたほうがいい!
    現金盗難だと保険で補償されないけど、カードは不正利用の補償がありますよ。
    カードは一枚くらい年会費無料のものを持つのオススメです。口座引き落としにしているものなら、カード払いにすればポイント貰えます。

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2015/07/20(月) 17:25:16 

    アラサーだけど持ってない
    便利便利言われるけどネットで買い物しないし…
    でもポイントとかマイルとか貯まるならいいのかなあ
    ふと作ろう!と思うんだけど、どこの会社がいいのかわからなくて結局作らないをこの数年ループしてるw

    +40

    -4

  • 67. 匿名 2015/07/20(月) 17:25:43 

    実際使ってないけど一応持ってるって人の方が圧倒的に多いと思うよ

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2015/07/20(月) 17:26:25 

    海外で使ったり、信用保証の意味合いで持っていて損はないし、適切に使えば何の問題もないよ。

    私は光熱費やプロパ支払やネットショッピングにも使うし、電子マネー付きなのでコンビニでも使える。
    入院した際は、病院内のコンビニ(売店)の支払いを電子マネーで、退院時の支払いはカード払いで済ませて、現金を持ち歩かなくて良くて本当に便利だった。
    カードで使った金額は支払い口座にお金を置いておくし、webで使用履歴や明細もちゃんと管理してるから、滞納には無縁です。
    クレカや電子マネーは使うけど、その他に携帯の割賦販売や車のローンも一切なし。
    クレカの支払いも、分割やリボはなし、すべて翌月一括決済。
    持ちたくない人は持たないで良いと思うけど、ちゃんと適切に使えばとても便利で優れものだよ

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/20(月) 17:27:43 

    使いすぎ怖いとか古い考えの人が多いね。
    今はネットで利用額確認できるから現金より管理しやすいのに。
    私は生活費ほとんどカード払い。無駄遣いするわけじゃなく必ず出て行くお金でポイント貯まるからお得ですよ。
    もうすぐ無料でアメリカ往復できるくらいのマイルになります。

    +79

    -13

  • 70. 匿名 2015/07/20(月) 17:28:18 

    持ってないけど不便感じないや。田舎だからカード払い出来ない店もまだまだあるし。

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2015/07/20(月) 17:30:03 

    恥ずかしながら学生時代携帯料金を延滞したことがあったのでルミネカードの審査が通らないことがありそれ以来カード持つこと諦めてます。
    もう学生時代とは違い収入も安定し貯蓄もそれなりにあるので本当は一枚くらい欲しいですが(*_*)
    主人はカード大好き人間ですが私は現金で生活してます。

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/20(月) 17:30:10 

    妹がカード敵視してて一生作るもんか!!!って言ってたけど作ったよw

    私が払えるものは何でもカード払いにしてて、貯まったポイントで
    去年ルンバGET・今年は海外行こうと思ってる。
    って話をしたら楽天カード作ってた。

    +30

    -0

  • 73. き 2015/07/20(月) 17:32:06 

    在籍確認って、本当にされるの?
    200人以上の企業の総務で、電話はほぼ取るけど、かかってきた記憶がない。
    自分がカード作った時もなかったよ。

    +61

    -9

  • 74. 匿名 2015/07/20(月) 17:32:32 

    1枚も持ってないのは珍しいね。
    私はほとんどカード払いだわ。小銭がたまるのが嫌だからって理由だけだけど。時々現金払いしかできないスーパー行ってレジ前で現金がなくて焦る事がある(^_^;)

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2015/07/20(月) 17:33:03 

    海外行く時に便利ですよー。
    主人は30過ぎまでクレジットカードを一枚も持たず、借金なんてもちろん無く、職もちゃんと就いていたのに審査落ちした所もありました!
    一枚くらいは持っていたほうがいいかも?

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/20(月) 17:33:08 

    海外旅行・格安航空券購入・ネットショッピング・ポイント貯めるのが好き…等
    どれも当てはまらないなら持たなくても支障ないと思う

    「今はお金ないからクレカで…来月の給料をこの返済に当てよう…」みたいな、お金ないのにクレカ使っちゃうだとか、自分が使い方さえ誤らなければ大丈夫だよ

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/20(月) 17:36:05 

    上読むとカードを薦めてる人何人かいるけど、
    マイルやポイント溜まったりカードの利点を知ってて敢えて現金って人も多いし、
    人それぞれ好きにすればいい話だと思う。古い考えって余計なお世話だし。

    +50

    -24

  • 78. 匿名 2015/07/20(月) 17:36:26 

    キャッシュカード・クレジットカード・ICOCA が一体になったの作った!

    初めて持ったカードだけど、めっちゃ便利です~(笑)
    光熱費、通信費とかもカードにしたら支払日がバラバラにならず楽~
    もっと早く作っておけば良かったと思ってる・・・

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/20(月) 17:36:37 

    作れない
    あと1年ぐらいで作れるようになる

    +20

    -5

  • 80. 匿名 2015/07/20(月) 17:36:53 

    現金派でしたが必要があり作りました。今は光熱費などほぼカードで支払いポイントがたまったらギフト券に
    交換しています。しっかり管理が出来れば便利だしお得だと思います。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/20(月) 17:37:02 

    激貧時代に滞納してて解約されたことがあるので、改めて作ろうとしても落とされる気がしています
    今は収入安定もしていますが、ああいう過去の記録はずっとついてまわるのでしょうか(>_<)会社変えてもダメですよね?
    ご存知の方いますか?

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2015/07/20(月) 17:40:06 

    37歳、カード作ったことないです。
    お買い物大好きなので、カードだと無制限に買ってしまいそうで…今だってギリギリまで買ってしまうので笑
    うまく使える人にはお得がたくさんなんだろうけど、私みたいなのは、持ったら最後、ポイントで得する以上の散財をすると思うので。欲しいもののためにコツコツお金貯めるのも良いものですよ。

    +25

    -10

  • 83. 匿名 2015/07/20(月) 17:40:42 

    73
    在籍確認ありますよ!
    2回あって、ちょうど自分自身で電話取りました。
    総務人事じゃなく、所属部署あてにかかってきましたよ。
    審査は2回とも通りました。電話かかってくる基準は不明です。他の審査で落ちたり、延滞したことはないです。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2015/07/20(月) 17:42:23 


    普段持たないけど、海外旅行とか言った時、
    「お守り」として持っておきたいかな~

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/20(月) 17:42:38 

    携帯の支払い、ガソリンをカード払いにしてます。ポイントが結構貯まってきたので何か景品と交換しようと思ってます。主人は出張が多く、急に延びたりすると宿泊代に困るのでカード持ってます。夫婦で一枚ずつ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/20(月) 17:43:33 

    作った方が良いよ。
    信用情報に履歴がつくので、自動車や住宅ローンの際に通りやすくなる。

    今は店舗のメンバーズカードにクレジット機能が無料で付いてるところが多いよ。
    試しに作ってみては?

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2015/07/20(月) 17:43:34 

    20代は現金じゃないと不安だったけど、今じゃカードでポイント貯めて使うのが楽しみ。
    でも、ネットでの買い物は怖くてカード使ったことないんだけどね…。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2015/07/20(月) 17:43:46 

    クレジットカードは、借金してモノ・サービスを購入することになるため、それを嫌がる人もいます。
    しかし、デビットカードの場合は、自分の銀行口座からの即時引き落としとなるため、現金でモノ・サービスを購入することと変わりません。

    そのため、デビットカードを持っているのは、現金を持っているのと同じことになるだけに、ATMを使って都度手数料を負担し、現金の引き出しを行う機会も大幅に減らすこともできますので、その意味でも非常に利用メリットが高いかと私は感じています。

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2015/07/20(月) 17:46:28 

    28歳だけど持ってない。
    不正に使われかけたり、身近な人でもあったから怖い(;´д`)
    夜中に使われそうになってカード会社が夜中にこの金額はおかしいとなり、連絡くれて未然に防げたけど、いつ漏れたかまったく心あたりないって。怖すぎる。

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2015/07/20(月) 17:47:02 

    昨年仕事を辞めました
    同時にクレジットカードも辞めました 持ってると使うので
    引き落とし先の銀行も使わなくなるので、クレジットカードの全ての引き落としが済んでると思い銀行口座¥0にしました
    1ヶ月後引き落とし出来ないと手紙が来ました
    しかし、浮浪の旅に出ており手紙を読んだのはその1ヶ月後
    すぐに電話をかけ、理由を話したものの Blackリストに載っているので5年は作れないと言われました

    クレジットカードを辞める時点で引き落としの確認をしたのに、いっこうに電話が繋がらない
    今まで1度も引き落とし出来なかった事もない
    いつもは使用限度額上げませんかって手紙ばかり送りつけてくるくせにと思いました
    ぶっきらぼうで不快な対応でした ヤクザみたいだと思いました
    jcbです

    そんなこんなでクレジットカードはたくさんです 思い出すと頭に来る‼︎

    +22

    -42

  • 91. 匿名 2015/07/20(月) 17:53:44 

    そもそも、DMでしつこくカードを作らないかという勧誘をしてくる一方で、いざ申し込んだら審査でNGということも少なからずあるわけでしょ。
    それ自体???でしょ。

    +63

    -7

  • 92. 匿名 2015/07/20(月) 17:58:13 

    1枚だけ作ったけど、滅多に使わない。
    チケットサイトを利用するときに、支払い方法がクレジットカードのみのときがあるから、そのときに使うくらい。
    1枚はあったほうがいいかもと思う。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/20(月) 18:02:32 

    私は正社員の時に作りました。
    カードは、作れる時に作ったほうがいいと思います。
    今はアルバイトですが、周りの人も一旦解約したら、今度また作れるかどうかわからないので、とりあえず持っていると言っていました。

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/20(月) 18:03:11 

    ブラックリスト入りしてる気がするので作る勇気ありません(T_T)
    ブラックリスト入りしてもいつかは作れるようになるのかな・・・(T_T)

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/20(月) 18:06:55 

    昔、金融事故起こしてしまった方

    自己破産は知りませんが、債務整理した経験のある知人2人が
    返済後6年ほど経った時にダメ元で申込みしたら審査通ってましたよ。
    楽天カードは割と審査が甘いのかな?

    +47

    -2

  • 96. 匿名 2015/07/20(月) 18:11:29 

    主です。色んな意見凄い参考になりました!

    デビッドはちょっと気になりました。

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2015/07/20(月) 18:27:16 

    イオンセレクトカード持っています。カードで公共料金、Amazon、飲み代など何でも使えるものはイオンカードで支払い。ポイント凄くたまります。食品もWAON支払いすると200円で1P。イオン利用が多いのですぐにに貯まる。現金で買い物するよりP貯めてそれがまた買い物の足しになるから便利。リボ払いしたり浪費癖ある人にはどうかな?と思うけど。最近P溜めだしたので、もっと前からしときゃ良かったなーと思う位です。色んな考えがあると思うけど私は上手く使っています。

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2015/07/20(月) 18:31:24 

    いらない

    +9

    -9

  • 99. 匿名 2015/07/20(月) 18:36:17 

    クレカで日用品から何から全部支払って、1年でチリも積もればで、五万円分のJCBギフトカードと交換しましたよ(*^^*)
    1枚にしぼって、きちんと金銭管理できてれば活用してもよいと思います。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/20(月) 18:39:28 

    リボとか分割にしなければ、かなり便利だと思うo(`ω´ )o
    私はよくネットで購入するのですが、即支払いの扱いになるので楽ですよー。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2015/07/20(月) 18:41:59 

    ある程度の年齢になって初めてカード作る人や、主婦だと審査通るのが大変と聞きますね
    ネットの支払いでしか使わないけど、学生時代に作っておいてよかったと思う
    知り合いも、学生のうちに自分のカード作れ!と周囲に言われていました

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/20(月) 18:45:16 

    私も持ってないです。けど、ある程度の年齢になって今まで全くカード作ったことがない人は審査が通りにくくなると聞いたことがあって、1枚くらいは持っておいたほうがいいなと思ってます。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/20(月) 18:52:39 

    通販や映画チケットの予約の際にカードが不可欠なので最近作りました。

    楽天カードは審査がほとんど無く簡単に作れるのでおすすめです。

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2015/07/20(月) 18:59:04 

    というか、デビットカードであれば、実質的にこれといった審査もなくカードを作れ、クレジットカードと
    同様のカード決済サービス(VISAなど)を利用できるし、年会費なども0円で使えることもあるだけに(利用額によりなどで)1枚作っておいても損はないと思うよ。

    +10

    -6

  • 105. 匿名 2015/07/20(月) 19:15:47 

    旦那が銀行員だけど26と32は都市伝説レベルのデタラメ
    金融事故なんて銀行からしたら一発でわかるんだから、クレカないから怪しいなんて思いません
    カード作って欲しい各会社がそんなこと言い始めただけ
    信じちゃダメだよ

    +19

    -11

  • 106. 匿名 2015/07/20(月) 19:16:10 

    今年30歳、クレカ持っていません。
    でも結婚を機に家族カード?を作ろうか検討中。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2015/07/20(月) 19:18:30 

    よく行くデパートのクレジットカード持ってるけど
    結構すぐポイント貯まるしいつも数%割引されてるよ。
    通販の時は本当に便利('ω')ノ
    社会人なら一枚くらい持っていた方がいいと思う。

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/20(月) 19:19:08 

    カードは便利だから10年くらい前から、ほぼ全ての支払いをカードで済ましてる。

    使ってると、はじめの限度額が少なくても ドンドン上がります。小銭やお財布など 持つのは面倒。あまり毛嫌いせず一枚くらいは持ってみれば? 海外旅行などはカードじゃないと信用されません。

    +13

    -4

  • 109. 匿名 2015/07/20(月) 19:19:35 

    在籍確認って、一度もないですよ。
    翌月一括で生活費全部クレジットカードです。
    ポイント貯まる、現金使わず貯金。

    リボにしないこと。
    これでお金の流れは把握出来て、家計簿つけることがなくなった。

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2015/07/20(月) 19:23:19 

    支払いを全部一括でするなら、
    カードは持っていた方が便利だと思います。
    リボは論外。
    現金を持ち歩かないですむためのアイテム、
    と思えば使いすぎることもありません。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2015/07/20(月) 19:24:19 

    40近くになって初めて作ろうと思って申し込んだけど落とされた
    若い時に作っておいた方がいいよ

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2015/07/20(月) 19:27:01 

    カードは持たない方が身の為です。

    私はカード使いすぎで、どん底まで落ちました。
    今は全部返済したけど、2度とカードは持ちたくありません

    +10

    -25

  • 113. 匿名 2015/07/20(月) 19:27:31 

    携帯電話の料金とガソリンはクレカで払ってるけどショッピングには使わないしキャッシングもしないから使い過ぎとか無い。
    海外旅行にもカードが無いと不便だし一枚くらい持っていると便利だと思う。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/20(月) 19:28:05 

    本人が不便を感じなければ、持ってなくてもいいんじゃないかなと思います。

    でも友達(20代後半)で持ってない子は、旅行やチケットのネット申し込みの時、
    毎回「カード持ってないからやって~」と言います。本人も作らなきゃと言いつつ
    なかなか作らないので、ちょっとイラッとします。

    +50

    -2

  • 115. 匿名 2015/07/20(月) 19:34:45 

    リボ払い、
    キャッシングはやめよう絶対

    +55

    -2

  • 116. 匿名 2015/07/20(月) 19:56:34 

    デパート値引きになるから、三越と高島屋は持ってます。

    後、旅行用とガソリン用、ETCもカードいるからなしではいられません。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2015/07/20(月) 20:05:12 

    ないです。お金なくてもカードあるからいいか!と簡単に買い物しちゃいそうで怖いから。
    友達で旦那に内緒で20回払いで結構いいもの買っちゃった!とか買いすぎて支払いできない、マイナスとか言ってる人を現実に見るので自分が困らないようカードは持たないことにしてます。

    イオンはワオンカードですがクレカではないです

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2015/07/20(月) 20:16:30 

    私は生活費ほぼカードで支払っています。
    マイルたくさん貯まっていますよ~

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2015/07/20(月) 20:21:43 

    セゾン系で作った時は1回も在籍確認の電話はなかったよ。年会費無料だから使わないと更新されずに切られちゃうけど。
    審査に自信のない人は、審査なしのVISAデビットを作れば?口座にお金があれば世界中のVISA加盟店で使えるし、その場で引き落としされるから普通のクレカよりも使い勝手がいい気がする。

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2015/07/20(月) 20:41:46 

    32歳、離婚前提別居中、無職。

    三井住友でキャッシュカードを作るときにクレジット機能つきをすすめられ、上記理由で断りましたが一度通してみては?とのことでしぶしぶ通したら通りました。

    人生初のクレジットカードです。

    初年度は会費無料で、次年からは100円でも使えば無料になるとのことだったんで、コンビニでも使えるようにIDつけました。
    たぶんそれくらいしか使わないだろうけど、もしなんかあった時のためにいいか、と思ってます。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/20(月) 20:44:15 

    父親の借金で苦労したのでカードは絶対作らないと思ってましたが、あまり年齢がいってクレヒスなしだと作りにくくなると聞いたり、カード払いじゃないとだめな通販があったりして欲しくなるように。
    29歳、派遣、賃貸、年収少ないですが、マルイで勧誘されて、電話確認もしないというので申込み、その場で通りました。
    マルイの通販を五年くらい利用していて後払いで一度も滞ったことがなかったのもよかったのかなと勝手に思ってます。
    すごく便利で生活費のほとんどをカードで払って一年でゴールドになれました。
    一回払いか二回払いの手数料かからない払い方をして給料が入ったらすぐに振り込むようにしているので、引き落とし日に引き落とされたのは一度だけです。
    リボとキャッシングなどは絶対使わないようにと決めて使っています。
    去年、大学病院に救急搬送されたとき、現金ほとんど持ってなくて青ざめましたが、カード払い出来たのでカード持っててよかったと心から思いました。
    ポイント貯められるし、今いくら使ってるというのがネットで確認出来るので調整出来るのが私にはいいですね。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2015/07/20(月) 20:59:49 

    30過ぎて海外行くのに仕方なく作ったよ
    そのまま携帯代払うのには使ってる
    普段は家に置いてあるし、通販は先払いか代引きで済ませます
    後から請求されるのは恐い

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2015/07/20(月) 21:25:31 

    たとえば100万円をキャッシュで使うのとカードで使うのならカードなら10万円分ポイントが溜まるときがあります。10倍キャンペーンのときとか。
    だから実質10万円分お得になるわけです。
    ガソリンをカードで入れると10円引きでかつポイントもたまり気づけば数万円分たまってたりします。
    そのポイントで買い物もできるし、換金できるものも中にはありますよ。

    防犯のためにもカードはおすすめです!

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2015/07/20(月) 21:35:31 

    家は買った★住宅ローンだけでいい。
    ローンはもうやだ。
    カードは、全て解約。

    デビットカードのゴールドだけ持ってます。
    年会費かかるけど、信用少しだけ高くなるかなって(笑)
    それだけで十分。
    スーパーなどで、食材や、子供の靴下一足さえカード払いする友達を見ると恐くなる。
    ポイント、ポイントと言ってるけど、明らかに現金がないんだろうなと思う事チラホラ。

    人生何があるかわからないから、借りだけは増やしたくありません。
    デビットカードは通販などの代引き手数料を考慮した上で持ってます。

    +11

    -22

  • 125. 匿名 2015/07/20(月) 21:36:09 

    持ってないです。金銭感覚がゆるい自覚があるので、どんどんお金使ってしまいそうで怖くて。カードのことをあまり詳しく知らないのもあります。でも最近、年齢的にも作ったほうがいいのかな…と思い始めてます

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2015/07/20(月) 21:42:59 

    都内私鉄沿線住み。その私鉄はデパートも持ってるので定期代やデパートの買い物に便利。
    普段は現金払いだけどデパートの買い物(大抵はお持たせやプレゼントなどの交際費)、旦那の定期代はこのカードで支払っている。
    定期は遠距離通勤なので金額も大きく会社から支給されるのにポイントがつくのでありがたい!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/20(月) 21:49:50 

    自分の口座をいじられたくないのでカードは作りません。
    よくカードの口座番号が不正に知られ口座にお金がなくなっていたという事件があるのでこっちのほうが信用してません。
    銀行にお金借りようと思ったら、定期預金があるのでそれを担保に借ります。

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2015/07/20(月) 21:52:05 

    クレジットカードをクレカと略す言い方が
    どうしても慣れません‥

    +34

    -10

  • 129. 匿名 2015/07/20(月) 21:55:09 

    持ってないとローン組めないとか初めて聞いた。審査落ちた事ないし銀行に断られた事ないんだが。職業と年収と勤続年数で見るんだと思ってた。

    +12

    -8

  • 130. 匿名 2015/07/20(月) 21:59:13 

    43
    公共料金(自動車税とか)の場合、手数料がかかるものも少なくないのでポイントついてもお得とは限らないです。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2015/07/20(月) 22:04:42 

    結局、レス読んでたら、以前キャッシングで痛い目見た人が、また手にすることで自制が効かないのが不安って事ね。でも、どこのカードが自分にあってるか色々調べて1枚はある方が良いよね。どうしても、現金主義な人は置いといてさ。

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2015/07/20(月) 22:17:59 

    24歳。私も持っていません!
    我が家のキャッシュカードは
    旦那が持っている1枚のみです。
    カードは感覚がなくて
    怖いかもしれないですが
    大きな買い物程、カードの方が
    ポイントなどあってどうせ払うなら
    良いなーと思って使ってます。
    あんまり大きな買い物することないですが…

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2015/07/20(月) 22:22:17 

    知人のご主人ですが そそっかしい方で3年ほどの間にお財布を3度置き忘れて
    その度に財布ごと盗まれてました(もちろんカードも)

    支払い滞納とか 支払いの遅れなどは全然なかったのですが
    管理が出来ない人と言うことで ブラックに載り
    5年でしたか カードを作ることが出来ませんでした。

    今は復活しています。スレチですが みなさんお財布のお忘れにはご注意を。

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2015/07/20(月) 22:49:01 

    お金の勉強すると実はクレジットカードは使い方によってはお得だったりする。
    ただし、年会費は永年無料とかのとこを選ばないと損する。
    携帯料金、光熱費をクレジットで払ってポイント貯めると得。
    例えば、本買うなら日本経済に利益をもたらしてくれないアマゾンなんかで買うくらいなら、楽天カードで楽天で本買った方がポイント貯まるし、数十ポイントでも原価より安く買えますよ。
    飛行機をよく使うならマイルが貯まるクレジットカードを使う方が得ですし。
    たしか、日本はクレジットカードをうまく使えてない人が多く2兆円分のポイントが無駄になってるそうです。
    注意点としてはクレジットカードは2枚までが鉄則です。
    1枚で複数の企業(提携先が多く相互でポイントを貯めれる)を利用できるようなものを選ぶのも大切です。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2015/07/20(月) 23:07:41 

    やっぱり大きな買い物する時や海外旅行のときはクレジットカードは便利。

    先日結婚式代400万円を旦那とそれぞれ200万円ずつカード切ったら、ポイントがすごく貯まりました。そのたまったポイントを全て商品券に変えました!現金で払ってたら商品券ももらえなかったと思うと、同じ支払いならカードのほうがいいかな!

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2015/07/20(月) 23:16:49 

    現金主義とか言って、ローン通らないブラックの人が多いとおもう。
    そもそも、いい歳してブラックとか恥でしかない。

    +11

    -12

  • 137. 匿名 2015/07/20(月) 23:29:32 

    そもそも、日本でのクレジットカードの利用率はわずか12%に過ぎず、大半の人はモノやサービスの購入にクレジットカードを使っていなのが実情だよ。日本人の場合、借金することに抵抗感が強いということが大きな理由の一つにもなっているようだけど。

    クレジットカードの利用率:

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2015/07/20(月) 23:39:56 

    上でもある通り、韓国人はクレジットカードが好きみたいだねww

    +10

    -10

  • 139. 匿名 2015/07/20(月) 23:40:03 

    使い過ぎてしまいそうで、持ってません

    ブラックリストなの?借金あるの?って仲良くない人に限って躊躇なく聞いてくる人がいるけど、勘ぐり過ぎww
    違うっての。失礼だし。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2015/07/20(月) 23:43:27 

    やりくり上手ではないので何度も手放そうとしましたが、ネットと海外での買い物の為生活する上で必需品です。
    作らなくて生活が不便でなければ作らないに限る!!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2015/07/20(月) 23:43:28 

    東京オリンピックもあるし、これからカード社会になっていきますよ。
    海外はほぼカードですからね。


    っていうと、日本は日本って言われるんだろうけど、どんどん世界から置いてかれちゃうよ。

    +10

    -12

  • 142. 匿名 2015/07/20(月) 23:45:03 

    カード会社の勧誘みたいにすすめられると、持つ気失せるわ。しつこい勧誘受けてから、カード=面倒になっている。

    +9

    -4

  • 143. 匿名 2015/07/20(月) 23:45:59 

    クレジット=信用、信頼って意味だから、カード持ってない人は社会から信頼されてないとみなされますよ。
    なので初めてカード作るのが遅い人は審査通らなかったりします。

    +9

    -15

  • 144. 匿名 2015/07/20(月) 23:48:53 

    主さんは海外旅行行かないの?
    国内しか行かないなら作らなくても良いと思う

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2015/07/20(月) 23:50:10 

    クレジットが信用なら日本は12%しか信用できる人いないんだね。

    +14

    -7

  • 146. 匿名 2015/07/21(火) 01:17:02 

    145

    利用率と利用人数じゃ意味違うとおもう。

    +18

    -3

  • 147. 匿名 2015/07/21(火) 01:23:40 

    146
    で、何?結果的に決済時に何を使ってるのか?となるんだから関係ないでしょ。
    クレジットカード決済と現金決済で、どちらがどのくらい利用されているのかなんだから。

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2015/07/21(火) 01:31:32 

    上の表にもあるけど、アメリカやイギリスなどでも既にクレジットカードよりもデビットカードの
    利用率の方が高くなっており、借金が嫌いな日本人の性質なんかを考えても、むしろデビットカード
    の方が日本には馴染むんじゃないかと思うけど。
    クレジットカードなんかもう大分前から発行されているものなのに、現実としては大して使われて
    いないわけだしね。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/21(火) 01:33:08 

    本当に日本がカード社会になったらブラックの人はどうなるんだろうね?

    今って部屋借りるのもカードじゃないとダメって所もあるくらいだし。
    何でもかんでもカードカードってなっちゃったら生活出来なくなるんじゃないのかな。
    海外にも行けない、日本の外資系のホテルだってカード予約のみって所もあるし、ちょっと行き過ぎな感じもするよね。

    本当は現金ですぐ全額払える人の方が信用出来る人だと思うんだけど。
    だって信用してお金建て替えたら滞納や未払いになりましたって人がいっぱいいるわけじゃない?
    便利なものにはやっぱり裏があるって事だと思うんだよね。

    +24

    -4

  • 150. 匿名 2015/07/21(火) 01:34:49 

    財布落とした時に怖いから持ってません。不正使用やらなんやらアナログ人間なので、訳分からないカードは作らない。
    暗証番号忘れやすいし。
    私みたいなアホも持ってはいけないだろうね

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2015/07/21(火) 01:37:22 

    143
    いや、発行枚数を考えても分かる通り単純にそうはならんでしょ。
    例えば、ブラックカードを持ってるというのならばともかく、一般のカードやゴールドレベル
    のカードホルダーごときでそんな信用、信頼なんてないよ。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2015/07/21(火) 01:39:34 

    149
    別にデビットカードだったら関係ないでしょ。
    審査なんかないようなものだけど、クレジットカード決済はできるわけなんで。

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2015/07/21(火) 01:50:34 

    いちいちお金出すの面倒だし、ポイントたまるし。

    私は、無料クレジットカード5枚くらい、有料のゴールドカードもある。

    ハイクラスホテルで、最低ゴールドカードくらいないと見下されるし、300万までなら、カードで一括払いできるし。

    ネットは、楽天カードでポイント貯めて、ハイクラスな場所ではゴールドと使い分けている。

    審査あるから、信用が違うし、分割払いはしたことない。

    +9

    -12

  • 154. 匿名 2015/07/21(火) 01:53:08 

    147

    あなたのおっしゃてることが言いたかったんだけど、
    なんでそんな喧嘩腰なわけ?

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2015/07/21(火) 01:54:13 

    152
    でもデビッドはじく所もあるから完全じゃないんだよね。
    今はデビッドですらガソリンいれまくって飛ばす人なんかが出て来てるみたいだし、これから審査も厳しくなったりしないのかなって。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2015/07/21(火) 01:59:39 

    どんなクレジット会社だって審査はあるでしょ。
    楽天ならだれでも通るって言ってる人いるけど、実際落とされてる人何人も知ってる。

    別にゴールドなんて年会費が高いだけで今時信用情報に傷がない人ならだれでも持てるよ。

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2015/07/21(火) 02:05:00 

    155
    この辺も先行してるアメリカやイギリスの事例をもとに改善や強化なりがされていくとは思うけど
    要は、自分の生活にとって使い易いカードなり、決済方法とかを選べばいいとは思う。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/21(火) 02:08:38 

    カードの発行枚数が何億枚という状況にあるだけに、ゴールド程度のカードでは信用なんかないって。
    最低でもプラチナでブラックを持ってればどこでも信用してもらえるという感じ。

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2015/07/21(火) 04:12:00 

    クレジットカードを2枚だけ持ってるけど、知り合いのノルマのために入っただけで、殆ど使ってない。
    クレカの勧誘が頻繁で本当にしつこいし、ポイントとか、クレヒスとか、心底どうでもいい。
    たかが日常用品を購入するのに、わざわざ支払いを先送りするのが本当に気持ち悪い。
    そんなつまらないモノに気軽に借金する感覚がまったく分からない。
    新車買いましたが、それすら一括支払いで済ませないと気がすまなかった。

    あと、リボルディング払いという「よく調べもしないバカから少しでも長く多く搾り取る」目的の制度があるけど、愉快なCMとか流して、さすがクレジット会社の考えることだわと感心させられる。

    そして、あんなプラスチックのカードごときで、信用(笑)とか語ったりする人らを見てると、小学生がカードの枚数やレア度を友達に自慢しているのと何が違うのだろうと思ってしまう。

    でも、プラスチックのカードごときで心が満たせるのなら、ある意味そのほうが幸せかもしれませんね。


    クレジットカード持っていない人

    +13

    -9

  • 160. 匿名 2015/07/21(火) 04:14:37 

    5枚以上も持ってる人たちがいるけど、さすがにその枚数はまともにお金を管理できていない証拠なんだけど........


    +10

    -3

  • 161. 匿名 2015/07/21(火) 04:27:52 

    クレジットカード=信用なの?
    私も夫もクレジット嫌いで持ってないけど、住宅ローン普通に組めてますよ。

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2015/07/21(火) 06:37:46 

    持ってない。

    金遣い荒いのを自覚しているので、持ってしまったら貯金が無くなっても使いそうなので、絶対に持たない。なので、海外旅行へ行ってもカードは作らずに全て「トラベラーズチェック」にしている。盗難されたら嫌なのもあるし。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2015/07/21(火) 06:39:30 

    それなりの年齢になったら
    カードの一枚も持ってないと……

    別に使わなくても良いじゃん

    カードだと使いすぎるとかって
    単にお金にだらしないからじゃない?

    +13

    -7

  • 164. 匿名 2015/07/21(火) 07:30:49 

    ネットの買い物は銀行デビッドorプリペイド
    ETCはパーソナルカード
    持ち家も完済、車もキャッシュ

    若い頃無謀な使い方をしてクレジットという名の借金は全てやめました

    一万円使っても500円しかポイント付かないのに、無理して買う必要もない

    現金生活は本当に気持ち良く健全に生活できます
    夫もゴールドカード何枚も持ってたの全部解約

    年収1300万有りますが、クレジットマジ要らないです

    +9

    -8

  • 165. 匿名 2015/07/21(火) 08:43:16 

    クレジットカードは持ってないけどauウォレットは持ってます。
    たまーにしか使わないけど、便利だからクレジットカードを作らなくてもいいかな、と思える。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2015/07/21(火) 09:39:25 

    一応海外に行く時に作ったけど、これは海外で現金を盗まれた時や病院にかかった時などの保険として。
    自分の性格上カード破産とかするタイプなので、カードは絶対使わないと決めてる。
    キャッシュカードも持ち歩かない。
    現金が足りなければ諦める、諦めきれなかったら後日訪れて そこで無ければ縁が無かったとスッパリ諦められる。
    きっとカードを使ったら、気軽に買って支払いでカツカツになってるんだろうな〜と思ってるので これからも使うつもりはない。

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2015/07/21(火) 10:26:28 

    私が17歳だった何十年も前の話し
    当時バイト先を勤務先に記入して
    年齢18歳とごまかしてもカードが作れた時代から使いはじめて、
    27歳で500万以上の借金
    それまでに親に500万くらい返済してもらった。
    結局自己破産

    30歳過ぎてまたカードを作り
    返済できる範囲で使ってはいたけど
    まただんだん増えて…40歳で300万
    結婚前に彼が全額返済。

    もうカードは持たない…と決めた。

    気軽にできるリボ払い、キャッシング
    気をつけてください。

    +10

    -4

  • 168. 匿名 2015/07/21(火) 10:39:25 

    単純に海外行くとき、大量に現金を持ち歩きたくないので持ってる
    もし無くしても電話で不正利用は止められますよ

    全員に勧められるものじゃないですが、
    結局買うものならカードで購入した方がお得ですし。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2015/07/21(火) 10:58:36 

    解約したいなーとは思ってる。
    使いすぎちゃって向いてないので。

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2015/07/21(火) 11:01:16 

    40代夫婦だけどどっちも作ったことないです。
    でも最近買った車が黒で頻繁に洗車しないといけないし、ハイオク仕様だからガソリンも高い。
    なのでスタンド用にカード作ろうと思います。
    此処読んで審査通るか不安になりました。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2015/07/21(火) 11:30:55 

    カードを使う店やタイミングを決めてる。
    うちは携帯代とガソリンスタンド。
    カードだとガソリン少しは安くなるから。
    リボは割高だから使わない。

    ルールを決めておいたり
    使い方一つで全然変わるよ。

    ポイント貯まった時の景品交換楽しみー

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2015/07/21(火) 11:37:59 

    169
    ごめんなさい。スクロールでマイナス押してしまいました。

    カードは一枚にまとめています。
    リボは多額の利子がつきます。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2015/07/21(火) 12:00:59 

    お金の管理が出来ないなら持たないほうがいい

    だけど、どこでよくお買い物するかによって、クレジットカードを持っていたほうが得ということもあるよ

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2015/07/21(火) 12:10:49 

    買い物でクレジット使うと現金よりも使いすぎる傾向があるから、お店側はカード勧めるって聞いたことあります。

    +2

    -5

  • 175. 匿名 2015/07/21(火) 12:18:59 

    クレジットカード持ってて良かった、と思ったのは、子供の歯列矯正のクレジットカード分割。
    できるだけ矯正を早く始めたほうがいいと言われたけど、100万超の支払いを一度に、というのが、生活費を考えるときつかったので、クレジットカードの分割を使った。

    社会人になってすぐカードを作り、毎月支払い滞りなく済ませていたら、今は利用限度額が150万円にまであがっています。

    入院治療費が手持ちになかったけどカードで払えた、という方の書き込みがあったので、緊急時に使えるものとして持っているといいなと思いました。


    +12

    -0

  • 176. 匿名 2015/07/21(火) 12:24:15 

    カードだと、お金使ってる実感が湧かなくて使いすぎちゃうって人は頭が弱いと思う。

    今はクレカの利用明細がネットで簡単に見られるし、家計簿つける必要ないくらいで、便利なのに。

    +13

    -3

  • 177. 匿名 2015/07/21(火) 12:27:04 

    海外行った時ホテルのチェックイン時にクレジットカードの提示もとめられました。私は持ってたけど同行してた友人は持ってなかったからヒヤッとしました。

    あとフリマアプリやってるけど、カードじゃなくコンビニ払いの人は支払いや対応、言葉遣いがルーズな事多い。これは事実。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2015/07/21(火) 12:31:45 

    専業主婦になる前に、カード作っておいて良かった、と思ってる。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2015/07/21(火) 12:35:54 

    イオンでバイトしたらつくるはめになった。
    しかもあまり評判よくないみたい。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2015/07/21(火) 12:37:37 

    北海道に旅行行ってレンタカー借りた時、支払いクレジットカードじゃなきゃできなかったような気がした。

    持ってない人どうやって支払いしてるのかな。貸してもらえないのかな。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2015/07/21(火) 12:42:06 

    専業主婦ですけど、カードは簡単につくれましたよ。デパートでしたけどね。

    割引目当てにつくりました。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2015/07/21(火) 12:52:40 

    金銭管理がしっかりしている人は持っているとお得だと思う。

    私は自分は大丈夫だろうと思い、ポイント欲しさに3枚作ったけど
    結局使い過ぎちゃって分割とリボ払いに変更していたから
    ポイントより利息が上回ってた。
    頭ではわかっているんだけどついつい使ってしまって、支払っても限度額ギリギリまで使うを繰り返してた。

    年齢を重ねてこのままではいけないと思って
    カードを減らすことから始めて、最近残りの1枚も解約して
    今はデビットカードでネットショッピングとか携帯代とか払ってる。

    クレジットもってたときは給料の半分(もしくはそれ以上)が給料日に消えて
    給料日から次の給料日までどうしようと悩んでいたけど、
    今はそのまま手元に残るから気持ち的にも余裕が出来た。
    なので、2度と持たない。

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2015/07/21(火) 12:59:37 

    持ったことないけど普通に生活できてるし、「クレジットカードも持ってないの?アハハ」とか言われたこともないので、ここのクレジットカード持ちの人にビックリした。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2015/07/21(火) 13:42:03 

    クレジットカード持たない人はネット通販のときどうするの? 先払い?

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2015/07/21(火) 13:50:03 

    生活基盤が固まってるならそれに合わせて作ると得だとは思う。私の場合は流通系のカードを愛用していて、一年もすれば万単位のポイントが貯まるので助かってる。あとは海外旅行用に旅行保険付きを一枚。どちらも年会費無料。
    でも持ってない人のことはなんとも思いません。現金主義なんだなーって

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2015/07/21(火) 14:21:49 

    カードは1枚だけにしました。
    ポイント貯まるし、カードで払うと割引きなどお得だと思ってせっせと一括払いでカードきってました。

    引き落とし額は毎月口座をチェックしていたけど、明細がペーパーレスなのでチェックしておらず、ある日気になりネットで確認すると残高が30万以上になってました。

    勝手にリボ払いになっており、毎月定額+利息が引き落とされていたようです。
    「一括で」と言っても自動でリボ払いになるとは知らず…そもそもリボ払い設定に自分でしてはいませんでした。

    なんとか定期を解約して支払いカードは退会しましたが、よくあることなんですね…
    無知がカード作るとこんなことになります…

    カードで割引きになるからと予定外に洋服を買ってしまったり、買い置きが増えたり、自分にはカード払いは向いてないと思います。

    ネットショッピングするので1枚は残していますが、注意して使うようになり、ネット以外は現金払いを心掛けています。

    あのままカードを使い続けていたらと思うと、
    本当に恐ろしいと思いました。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2015/07/21(火) 14:36:10 

    私も金銭感覚が悪い方ですが、30歳を機に作りました。

    自分が金銭感覚悪いと自覚しているので、使った翌日とかにはちゃんと引き落とし用の口座に現金を入れるようにしています。

    マイルを貯めて、海外旅行に行くのが夢です!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2015/07/21(火) 15:17:13 

    現金もクレカも使う人のセンス次第。

    「クレカは使い過ぎが怖い」って意見あるけど、自分の収入・貯蓄を把握して支出計画を立てられればそんな事は起こらない。
    例え現金主義でもセンスがなければ貯蓄ができなかったり、振込期日に遅れたりする事は有り得る。

    個人的にはクレカ賛成派。
    大切だと思うのは家計簿をつけること、リボ払いやキャッシングをしないこと、現在の残高を超える金額の買い物をせず、お金が貯まってから買う事。
    現金を使うような感覚でいることがポイントかなと思います。

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2015/07/21(火) 16:05:36 

    ま、金銭感覚だらしない人なら
    カードでも現金でも破綻するし
    その逆然りだよね

    旦那が職場環境の都合で
    現金はあまり持ち歩きたがらなくて
    でも子供が小さくて帰りに買い物頼んだりするから
    そういう時はカード使って貰ってる

    家計簿付けてるから
    カード払い分もちゃんと計算してるよ

    使い方と心掛け一つでは便利だと思う

    失敗した事あるならともかく
    使った事もないのに毛嫌いしてるのは
    大人気無いね

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2015/07/21(火) 16:40:54 

    私も27ですが…ミニストップのみでWAONカード使うだけ。
    特典とかあるんだろうけど、買い物自体あまりしないから、全部現金一括。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2015/07/21(火) 17:30:06 

    明細ぐらいチェックしようよ
    ここ見ても、ルーズな人って結構いるんだな

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2015/07/21(火) 22:37:31 

    アラフォーになりますが、持ってません。
    前に持っていて痛い目に合い、全部解約しました。
    カードを持って解ったコト、永遠に終わらない借金をしている感じ。
    あれば使ってしまう頼ってしまう。カードを持たなくても今、持っているお金でやりくりしてます。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2015/07/23(木) 05:37:44 

    このドキュメンタリーを見て、クレジットカード全てを解約したわ

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2015/07/24(金) 13:40:51 

    自己破産して全て弁護士に回収されました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード