-
1501. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:12
>>1493
ミソジニーかな。+1
-0
-
1502. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:22
>>850
男子って年齢上がると普通に同級生とかが犯罪してるような子とかいるから本当、環境がリスキーなんだよな。私立でも行ければいいけど。+7
-1
-
1503. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:01
>>215
うちは
男子→表面的にはメンタル強いけどギリギリまで我慢してる
女子→しょっちゅう愚痴ってるけど意外としぶとい
娘は愚痴を聞いて共感してればまた乗り越えていけたけど息子は基本的に自分の話をしないから心配だったよ+22
-1
-
1504. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:09
>>1030
えーいいじゃん、むしろ羨ましい
うちは水族館とか行ったところで高い割に大して喜んでくれない+2
-1
-
1505. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:48
>>1457
男のቻンቻンは射精とかしてなくてもイカ臭いことがあるよ。
男の子もそう。+3
-2
-
1506. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:01
>>1482
そりゃこういうこともあるよねぇ。二次元に全く興味ないから私は理解を示せない親になってしまいそう+4
-0
-
1507. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:59
>>1475
そうだよね
幼さや単純さって良いことばかりではないものね
そこに性差が絡むと尚更だと思う
どうしたって男の子の方が身体もしっかりしてて力もあるからね
だから、ちょっと距離を保って子供を見ることも大事なんじゃないかなって思って息子に接してる+7
-1
-
1508. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:54
>>17
家事を小さいうちにしっかりと仕込まないとですね!
私もそう思って頑張るんですが、
自己管理能力は男子は低いから本当に子育て大変。身の回りのことがやはり女子よりできてないから。+1
-0
-
1509. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:57
>>1480
ウチは男の子でよかった。万が一父親が病気などでいなくなったら、
女だけの世帯だと舐められる。
男の子は普通に育てば、心強い存在になります。
もちろん結婚してから息子に頼りすぎてはだめだけど。いざというときは。+11
-6
-
1510. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:05
>>16
うちも傘とかプラスチック製の箸箱もよく壊されたよ。
下の娘のは全然壊れなくて、その違いに驚いたわ。+1
-0
-
1511. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:32
男の子のひとりっ子だけどよそのハキハキした女の子がすごく苦手
苦手というか怖いレベル
女の子って3歳から女だからママグループにいるくらい緊張する
もし自分の子が女の子ならこういうの克服できてたのかなぁとかたまに思う
自分が子どもの頃してほしかったことしてあげたいし(迷惑かもだけど)
でもやっぱり怖いしもし愛せなかったら可哀想だから男の子でよかったのかなぁ+6
-11
-
1512. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:34
男の子いいなあ…
うち女の子だけど自分が買い物も可愛いものも大して好きじゃないから、一緒に買い物が楽しいとか全然分かんない…+3
-1
-
1513. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:15
>>850
男女差なのかわからないけど、友達のところ女子2人で上の子が弱音を吐かないタイプで下の子がメソメソタイプ、上の子がちょっと弱ってると気づいてフォローも入れてたんだけど、ある日突然不登校になっちゃったよ。溜め込みタイプは対応のタイミングが難しいね
うちはまだ低学年男子だから今はカラッと生きてるけど、溜め込みタイプぽいから何かありそうだったら早めに聞いてあげないとな、、と思ってる+3
-0
-
1514. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:05
>>1509
義母が熟年離婚して、義実家には義母と義妹2人。関係は良好だけど、精神的にも長男の夫に頼ってて、夫は無意識にストレスためてて一時期鬱っぽくなってたよ。やっぱり子供は子供として見てあげてほしいな。決して頼る対象じゃない+7
-2
-
1515. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:01
下校中、結構な雨降ってるのに傘ささない男の子めちゃくちゃ見かける、、笑
ありゃあお母さん大変だろうな〜😓って毎回思う+3
-0
-
1516. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:25
>>1512
お子さん何歳なんだろ?お母さんがそのタイプだったら娘も似たようなタイプに育つと思うけどな笑+4
-0
-
1517. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:50
>>1478
横
デビロック、安いし丈夫だしシンプルだし良いよね+0
-0
-
1518. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:39
>>7
リュックから謎のビニール袋が出てきて、開けたら腐乱臭がする折り畳み傘だった。
使った後は干す様に言ってるんだけど、忘れて放置してしまったらしい。+5
-0
-
1519. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:57
今日みたいな寒い日でも半袖半ズボンのまま登校する。秋の装いがなく、突然冬服になる。+3
-0
-
1520. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:09
>>32
そうなんだよね。ただ私子供が棒持ってるのヒヤヒヤするんだよね。持ったまま走り出して転んだりしたらと思うと怖くて、走る時は捨ててからにしてねってしつこく言ってる。+4
-1
-
1521. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:20
>>36
虫が好きな時期やら歴史好きな時期やら恐竜好きな時期や電車好きな時期やら色々その時のブームがあるな。
ブーム過ぎると物の扱いに困るが嫌いになったわけでなく時々思い出したいから置いといてとか言う。
歴史好きな今はアメコミブームの時の遺物など影が薄い。+2
-0
-
1522. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:45
>>24
母親の私も一緒に笑ってしまってる+1
-0
-
1523. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:02
>>1518
あ〜それ26歳の息子もやるわ。
+0
-0
-
1524. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:11
>>16
傘最初は買い替えてたけど
もう買うことより折れた傘捨てるのが面倒になってちょっと折れたくらいなら自分で修繕して使ってる
見た目全然わかんないよ
昔は百均にもセット売ってたけと最近見ないね
自分で直す人なんてそういないのかな+0
-0
-
1525. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:46
>>25
めっちゃ、トピずれやん。
「脱毛したい」は男の子より、むしろ女の子の方が早くから言うのに。+0
-2
-
1526. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:15
>>1475
分かります。
うちは性差別だと言われようと「女の子には優しく紳士であれ」と教えてますよ。
やっぱり男子の生きる源って「性欲」らしいですからね。(旦那談;)
ちゃんと満たされるモテ男子になって欲しいです。+10
-2
-
1527. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:26
家がボロボロになる、私は一緒に温泉に入れないからパパがゆっくり入れない(子どもたち出したら1人で2回目行くけど大変)、公園遊びは体力と虫耐性が必要、+0
-0
-
1528. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:45
>>1525
トピずれかな?
男女とも中学生くらいになったらスネ毛とか気にし始めるのはあるあるじゃない?+2
-0
-
1529. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:54
>>938
うちの6才の息子もシルバニアが大好きで
遊んでいるよ。
幼稚園でも、女の子のお友達とシルバニアの
話をしていた。
私がシルバニアを集めていたから
パン屋さんやカフェテラスや
自動車を出して、お店屋さんごっこを
毎日しているよ。
アニメも見ていた。
Amazonでいっぱい見られるよね。
息子さんがテレビ直してって可愛いね。+4
-0
-
1530. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:00
>>63
わかるわ。夫と息子で、ナイナイ言うて探し続けてるのを見かねて、私が「はぁ…」と言って5秒で見つけるのがお決まり。+4
-1
-
1531. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:01
>>660
小2、うちも傘とか壊した事ないな
まわりの話聞いてるとクラスで数人はやんちゃなタイプが居て登下校中に振り回して壊してる感じ+1
-0
-
1532. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:50
うちは学校の環境問題の授業の影響で節電に厳しく残り物出さないように頑張って食べるようになって昭和のおかん系になりつつある+0
-0
-
1533. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:35
子供なんだから全てあなたの遺伝だよ
高嶋ちさ子もそうだけどあなたの子供なんだから極端な天才児とか生まれるわけないの分かった方がいい+0
-0
-
1534. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:45
>>1525
女の子とはまた違うのよ
女の子はイジメまでいかなくてもからかわれたり深刻だけど
男の子は純粋におしゃれのひとつ
深刻さ知ってる身からするとなんとも言えない気持ちになるし対応難しい
もしかしたらほんとに女子並に悩んでるのかもしれないし+2
-1
-
1535. 匿名 2022/10/06(木) 13:01:27
>>1
力加減を知らないキレると手に負えない
+2
-0
-
1536. 匿名 2022/10/06(木) 13:03:00
>>1516
10歳だけど真逆のタイプなのよ、トホホ+2
-0
-
1537. 匿名 2022/10/06(木) 13:03:08
>>1488
暴力行為?どこから暴力行為がでてきたんですか?
うちの場合は道で傘持って歩いてて側溝にハマって曲がってつかえなくなるとかですが、、、。+1
-0
-
1538. 匿名 2022/10/06(木) 13:05:19
>>15
今、中1
まだまだかわいいよ~
たまにふざけて〇〇ちゃん、かわいいねぇ〜って頭をワシャワシャする
手を払われるけど、はすかしがりながらもちょっと嬉しそうよ+6
-2
-
1539. 匿名 2022/10/06(木) 13:05:59
小1の息子、めっちゃ消しゴムなくす…。
残ってるのは鉛筆で刺されまくった、真っ黒な消しゴムたち。+1
-0
-
1540. 匿名 2022/10/06(木) 13:06:35
>>16
消しゴムも
上履きも
水筒カバーも
ね+0
-0
-
1541. 匿名 2022/10/06(木) 13:06:41
>>1362
>>742です。
レゴ付きの息子は次男なのですが、今は長男23歳、次男22歳。
2人とも、それぞれ一人暮らしをして正社員で働いてます。
壮大なレゴ作品は今でも、そのまま保管してますよ😊
軍艦が好きで、色んな軍艦を作ってました。
2人の息子達が他にもウチに置いて行ったものは、大量のガンプラです😅
わざと汚した作品が大量…(泣)+2
-1
-
1542. 匿名 2022/10/06(木) 13:07:11
5歳まではママ命!
6歳で若干反抗期の今。
寂しいがマザコンも困るから仕方ない。+1
-0
-
1543. 匿名 2022/10/06(木) 13:11:39
>>1326
長いよ~…!
うちは中1だが、小2から同じこと
まだ注意してる…
「ん、わかった、後でやっとくー!」
9割は、忘れてやらないんだ😅
+7
-0
-
1544. 匿名 2022/10/06(木) 13:13:20
おもちゃが車だらけ+1
-0
-
1545. 匿名 2022/10/06(木) 13:13:48
>>1226
うちも赤ちゃんの時、義両親宅連れて行くと義理母がやたらオムツ変えたがっておちんちん見たいって気持ち悪かった。
おっぱいに興味ある幼稚園生になると、ばあばのおっぱい大きいよ〜、次に遊びにきた時触っていいでとかテレビ電話で話したらしく嫌悪感すごかった。+7
-1
-
1546. 匿名 2022/10/06(木) 13:14:19
>>406
ちんこネタでずっと笑ってる+0
-1
-
1547. 匿名 2022/10/06(木) 13:16:01
>>27
本当に…うちはトランシーバーで消費してます。+0
-0
-
1548. 匿名 2022/10/06(木) 13:17:28
>>1
5歳だけどめっちゃ甘えん坊。叱ったらもうママと寝ない!っていって旦那と息子は二人で寝て、私は別室で寝てたら、しばらくしたらソッと私のいる部屋にやってきて静かに布団に入ってきてギュッと抱きついてきたのが可愛くてたまらなかった!+7
-1
-
1549. 匿名 2022/10/06(木) 13:18:24
>>1542
5歳までなの?!今5歳でママ命。寂しいなぁ+0
-1
-
1550. 匿名 2022/10/06(木) 13:18:40
>>1482
でも1番は絶対ママだからね
男の子にとって+1
-3
-
1551. 匿名 2022/10/06(木) 13:20:07
>>291
このコメント好きだわ笑
我が子を見るたび一生思い出すと思う+14
-3
-
1552. 匿名 2022/10/06(木) 13:20:14
>>1457
うち4歳男子育ててるけどイカ臭かったことなんて全然ないよ?!なんで?!
今のところ男の匂いみたいなのもしないなぁ💦+6
-1
-
1553. 匿名 2022/10/06(木) 13:20:46
このトピ見てうちの男子と違いすぎて衝撃を受けてる
鉛筆や消しゴムは小さくなるまで大事に使うし傘も上靴もサイズアウトするまで綺麗だわ
+7
-2
-
1554. 匿名 2022/10/06(木) 13:20:47
>>1326
高校生でも、同じ注意ばっかです。
疲れる。( இ﹏இ )+9
-0
-
1555. 匿名 2022/10/06(木) 13:22:19
>>1271
あるあるなのかな〜
これが男の常識なら、父親になっても子どもの体温管理に無頓着なわけだよね
暑いから脱がす、寒いから着せるができない
夕方の寒い時間に薄着で散歩行って風邪引かすとか
息子はまだかわいいけど、大人でコレとか成長せえよと思う+4
-0
-
1556. 匿名 2022/10/06(木) 13:23:18
>>1326
高校生?!まじで?!
生まれた時からとして、16.7年もかかるの?!
そりゃ6歳の今できないわけだ!笑+10
-0
-
1557. 匿名 2022/10/06(木) 13:23:34
>>1511
女の子ママが「男の子って3歳からエロい目でみるし、暴力的で無理、怖いレベル」
とか言ってたらどんな気持ちですか?
息子はまだ3歳なのに!?と怒りませんか?
多分、女の子ママがみたらあまりいい気が
することではないかと
女の子だって男の子だって様々ですよ。
どちらも育てて周りを見ますけど、人それぞれです。
ませてる男の子も暴力的な女の子もいます。+9
-5
-
1558. 匿名 2022/10/06(木) 13:24:56
>>1244
いるーw低学年なのにおじさん?な同級生たくさんいるw+0
-0
-
1559. 匿名 2022/10/06(木) 13:28:31
>>1094
わかる。。あんなむさくて髭が濃すぎる人間になるのかと思うと、旦那の寝顔をぶんなぐりたくなる、、
寝顔もこんなのになっちまうのかよ(何故結婚した?)+0
-3
-
1560. 匿名 2022/10/06(木) 13:28:50
3人とも反抗期がなかった
息子と母親だから?+1
-0
-
1561. 匿名 2022/10/06(木) 13:29:00
>>1295
ね、本当にキモい+13
-1
-
1562. 匿名 2022/10/06(木) 13:29:03
>>559
お母さんww+2
-0
-
1563. 匿名 2022/10/06(木) 13:30:06
>>1549
人によるよー
でもうちは急にそっけなくなった。
ママに対する熱量が100→50みたいな😭+2
-1
-
1564. 匿名 2022/10/06(木) 13:30:39
>>41
まじできもいこれに+が半分以上なのもきもい
父親が娘のまんこかわいいとかいったらどうなのよ+9
-3
-
1565. 匿名 2022/10/06(木) 13:31:45
ここわりと甘えてくる息子に好意的?な意見が多いので聞いてみたいのですが、何歳まで一緒に寝てましたか?
中学生の息子がまだ同じベッドで寝ています。
元々家族4人でベッドで寝ていたのですが、高学年で息子のベッドを買い1人で寝るかなと思ったけど数回しか寝ず。今はベッドの下に旦那が布団を敷き1人で寝ていて、下の娘は自分の部屋だったり私と同じベッドだったりですが、息子は相変わらず同じベッドで寝ます。いい加減自分の部屋で寝るように言ってるのですが、足があったかいからとか意味不明な理由で一緒に寝てます。周りでもちらほら親と一緒に寝ている友達もいるからか、本人も別にいいじゃん、という感じで。
反抗期もあり普段の態度は素っ気なかったりつれないのに一向に1人寝しないのは、本人がその気になるまで待っていていいのか?考えてしまいます。
+2
-6
-
1566. 匿名 2022/10/06(木) 13:31:59
>>1164
なんかさー、自分の旦那が義母と仲良く話してるの見るとうげーとか思っていたけど、それって理想なんだよな、、と思う今日この頃。
子供はいつまでも子供なんだよな、、+8
-0
-
1567. 匿名 2022/10/06(木) 13:32:37
>>1542
友達と揉めた小4の息子の話聞いた後、お友達大切にしないとね、でも1番は自分の事を大事に!親は貴方の味方だから何かあったら何でも話して
って話したら
僕は自分よりお母さんが大事だよって真顔で言われて照れたわ
普段から好き好き言わくなる分グッとくる+4
-1
-
1568. 匿名 2022/10/06(木) 13:33:24
>>659
うちはそろそろ反抗期突入だ、、
+2
-0
-
1569. 匿名 2022/10/06(木) 13:33:30
>>306
うちの小学校2年の息子も雨がかなり降っていて傘を持って帰ってきたのに、びしょびしょになっているから「傘さしてきてよ、風邪ひくじゃん」と言ったら、「走って帰って来たからそんなに濡れてないよ!走ると濡れないから!」って…
いや、かなり濡れてるんだけどね。
+7
-0
-
1570. 匿名 2022/10/06(木) 13:36:09
>>1305
ちょっとー!涙でたよー!+4
-0
-
1571. 匿名 2022/10/06(木) 13:36:22
>>1566
そういう人たまに居るけどなんでだろう、嫉妬なのかな
うち義両親と旦那仲良しだけど別に嫌じゃないよ
必要な連絡は旦那がするし母の日父の日とかも自分で選ぶし嫁としては楽でしかない+8
-0
-
1572. 匿名 2022/10/06(木) 13:37:42
毎日コチョコチョくすぐって笑わせたくなる
幼稚園とか小4くらいまではホントに
毎日いきなり不意打ちでくすぐってた+1
-0
-
1573. 匿名 2022/10/06(木) 13:38:07
わざと書いてる?と思うくらい気持ち悪いコメントがちらほら…
男の子2人のママだが全く共感出来ん+2
-0
-
1574. 匿名 2022/10/06(木) 13:38:21
>>1554
今、中学生。
覚悟しておきます〜。。。+4
-0
-
1575. 匿名 2022/10/06(木) 13:39:48
>>930
ああ、それわかります。
なんて言うか、大人でも子供でもそうなんだけど
男性ってまず小さなプライドの生き物らしくて。
だからかえって脆さ(弱さ)もあるらしく。
女性が "私が言われてもべつにそこまで気にしないわ" と思って
わーって言い返した内容で
非常に傷付き(笑)、根に持つ、恨む…
時々ある
「妻のあの一言でカッときて殺した」とかの事件も、女性記者とかは
"それで殺しちゃうの…"と思うこと多いらしい。
昔だと「甲斐性無しのくせに!」とか
「私に養われてるくせに!」とか。
(まあ、だいたいの奥さんはそこまで口にしないで呑み込むけど)
+3
-0
-
1576. 匿名 2022/10/06(木) 13:39:50
>>1548
わかるー!うちは喧嘩じゃないんだけど、一人で寝る!って自室に行ったのに、掛け布団かついで私のところにやってきた。その次の日も一人で寝る!って言って自室に行って、どうせ今日も来るだろう♡と思っていたのに来なくて朝まで一人で寝れてた。成長を感じたが切なかった、、+4
-0
-
1577. 匿名 2022/10/06(木) 13:40:00
>>1571
義理母が良い人かそうでないかによるのかも。
大人になっても息子ラブー!な母親って嫁に張り合おうとしてくるタイプが多いからじゃないかな?+5
-2
-
1578. 匿名 2022/10/06(木) 13:41:14
>>16
うちも上の子はすごいペースで壊してきてた。
何しながら帰ってきてるの?っていうくらい。
壊れてるのに気づかなくて、次使おうとしたら傘自体が曲がっていて開かなかったり。
だから常に最低一本はストックを置いてた。
同じ男の子だけど下の子は全く壊してこないからやっぱり性格なのかな。+2
-0
-
1579. 匿名 2022/10/06(木) 13:41:45
>>1
いいじゃん!
うちなんて母親の身長より低いまま身長止まっちゃっなわ!旦那よりは高いんだけど...
体もひょろひょろ女顔
男臭いなんて羨ましい+3
-1
-
1580. 匿名 2022/10/06(木) 13:41:50
>>59
万が一息子さんより稼ぐ人と結婚して、その嫁から稼ぎのない夫って小馬鹿にされてもいいのね?
そのパターンかもしれないよ??+2
-0
-
1581. 匿名 2022/10/06(木) 13:42:04
>>1326
小学校高学年の息子に毎日同じ事言ってます
最近は、今日(今)限りの話じゃないよ!と言ったりもしてますが
高校くらいになると効いて来るのですね...+4
-0
-
1582. 匿名 2022/10/06(木) 13:43:52
>>1552
男の子の赤ちゃんはおっさんの匂いとも聞いてたけどうちは新生児の頃から汗かいてても石鹸の様な甘い匂いがする。+6
-1
-
1583. 匿名 2022/10/06(木) 13:47:15
>>1511
そう思うでしょ?私も上の子(男)が典型的な男の子って感じで可愛くて仕方なくて、次下の子が女の子だったんだけど、女の子は女の子の可愛さがまたあるんだよね。
小さいのに妙にしっかりして、やたら兄の面倒みようとするところとか。今もオシャレのつもりか足にリンゴのシール貼り付けて寝てるの最高に可愛い。
他人の子だからそう思うだけで、自分の子なら男でも女でも変わらず可愛いよ。+6
-2
-
1584. 匿名 2022/10/06(木) 13:48:24
>>1560
周り見てると男女兄弟よりは同性兄弟の方が反抗期も激しくない気がする。
反抗期って父母だけじゃなく異性の兄弟まで嫌になる+3
-1
-
1585. 匿名 2022/10/06(木) 13:48:45
小3と年少の息子達、裸になるとテンションMAX
2人で走り回ってすごいww
馬鹿か!と思いながら、私も爆笑。+1
-1
-
1586. 匿名 2022/10/06(木) 13:49:32
汚したり壊したりするので、おさがりに回す服がない。+0
-0
-
1587. 匿名 2022/10/06(木) 13:49:40
>>949
近親相姦を避ける為にDNAがそう感じさせるって聞いたことあるけどガチで臭いと思う
部活後(剣道部)に何人か一緒に送ったりするんだけど、たまたま助手席に乗ってた友人があまりの臭さに悶絶しててごめんよと思ったよ
剣道は防具もめっちゃ臭いから車に置いたまんまだと信じられないくらい車内が臭くなって泣きそうになるよ+4
-0
-
1588. 匿名 2022/10/06(木) 13:50:41
>>374
旅行に来てくれなくなって、女の子欲しかったって思ったよ!小さい時は全く考えなかったけど、大きくなるとやっぱりね。+4
-3
-
1589. 匿名 2022/10/06(木) 13:51:20
家は今小学校低学年なんですけど、コロコロコミック、あれっていつまで読むんですか?
私は読んだことなくって、初めて読んでみて超お〇品だなあ…と思いつつ、自分のお小遣いで買ってるし、まだ低年齢なので良しとしてるんですけど、この前、兄貴版?コロコロもあると聞いて、え~男っていつまでこうしたの読み続けるの?とちょっと不安ですw
先輩のお母様方、コロコロ読んでた息子さん達は今何読んでますか?+1
-0
-
1590. 匿名 2022/10/06(木) 13:52:12
>>388
平均的な話じゃなくて?
やっぱり女の子の方がそばにいてくれる率は高いよねー。
ガルだと毒親率高いからすぐ反論でるけど。+4
-1
-
1591. 匿名 2022/10/06(木) 13:53:10
>>1583
それが理想だけど、実際下の子可愛いとか異性の子可愛いは世の中少なくない話だとは思う
パパも娘にはデレデレだもん
案外親は平等に接したと思っても子供側が感じ取ってたりするよね+1
-4
-
1592. 匿名 2022/10/06(木) 13:53:26
>>1588
むしろ、旅行は早く旦那とゆっくり行きたいなぁ+4
-0
-
1593. 匿名 2022/10/06(木) 13:53:26
>>1455
食べ過ぎで吐いてもお迎えになっちゃうんだよねwまったくよ!+0
-0
-
1594. 匿名 2022/10/06(木) 13:54:14
>>1589
小5だけどまだ読んでる
ジャンプに行って欲しいけどコロコロ派だからって言われる+0
-0
-
1595. 匿名 2022/10/06(木) 13:55:16
>>340
あ、同じ人がいた☺️
私も髪の毛の変な寝癖で和む~
うちの息子は中1反抗期で
私の血圧上がりそうな程憎らしい時もあるけど、
アホな寝相とか見て、まあ許せるw+2
-0
-
1596. 匿名 2022/10/06(木) 13:55:36
>>1489
わかる、わかる!ネットにいるミソジニーって病的。でもあれは彼らの自信のなさの裏返しにも見えますね。
女にモテなくってひねくれてるのもあるよね、きっと。
それにしても女性蔑視する男って母親もバカにしてるんだろうか?父親の態度が男の子の態度も作る気がしますね。わが家も気をつけなきゃ。+3
-0
-
1597. 匿名 2022/10/06(木) 13:55:37
>>1587
剣道の防具は女子も臭いよw(経験者)
あれはもう洗濯できないから仕方ない、許して
天日干ししてファブる
+5
-0
-
1598. 匿名 2022/10/06(木) 13:56:00
>>1591
よこ
そりゃ子供によって相性はあるけど、普通は自分の子なら男女問わずかわいいよって話じゃないの?逆に娘のほうがかわいいって言うお母さんだっているだろうしね。
+2
-0
-
1599. 匿名 2022/10/06(木) 13:56:21
必ずどっかケガしてる。
野球のデッドボール顔面に受けてやっとほっぺたのアザが薄くなってきたなと思ってたら、学校で盛大にコケて顔と両ひざズルムケ。また治った頃にどっか擦りむいてくるはず。+1
-0
-
1600. 匿名 2022/10/06(木) 13:56:59
>>15
でも、あの頃の可愛さと違くない。今も可愛いけど小さい時の可愛さやばかった+7
-0
-
1601. 匿名 2022/10/06(木) 13:57:18
>>1461
そう?ちなみにうちは下に女の子もいます。+0
-0
-
1602. 匿名 2022/10/06(木) 13:57:23
>>1594
早速、ありがとうございます!
うふふ、コロコロ派だからって言い方が可愛いですね!できれば小学校で卒業して欲しいですよね。+1
-1
-
1603. 匿名 2022/10/06(木) 13:57:58
>>1596
そういう男はどこに生息してるの?5ちゃんとか?
ガル見てると男をバカにしてる女性ばかり目に入る
+1
-0
-
1604. 匿名 2022/10/06(木) 13:58:05
>>1469
うちもだよー
スポーツブランドのカッコいい傘買ったら速攻なくしてきやがったわ
それからイオンがヨーカドーの安いやつ
2学期制で今日が終業式
今そこそこ雨降ってるけど、傘を手にしつつも差さずに濡れてゲラゲラ笑っている男子グループを複数見た
何らかの集団心理が働いているんだろうか+4
-0
-
1605. 匿名 2022/10/06(木) 13:59:13
息子と娘がいるんだけど、仕事中とかにふと頭の中に思い浮かぶのはなぜか息子の顔。もちろんどちらも大好きで大切。+3
-4
-
1606. 匿名 2022/10/06(木) 13:59:52
>>1596
父親の母親に対する態度、母親への怨み
色々ありそう+1
-0
-
1607. 匿名 2022/10/06(木) 14:00:43
>>374
私、一人娘だけど母親のこと中学生くらいからずーっと嫌いです。
老後の面倒も見ないつもりだし、今も月に1度顔見れば本当に充分(孫に会いに来るので仕方なく)
将来、孫の面倒を見るのも大変なので、娘がいたら幸せとか、考える必要ないと思いますよー。
うちも息子2人ですが、成人して寂しくなったら何か楽しみを見つけて、自分に残された人生を生きればいいと思ってる〜+8
-0
-
1608. 匿名 2022/10/06(木) 14:00:48
>>1592
ヨコからだけど、私も旅行は旦那との方がいいかな+3
-0
-
1609. 匿名 2022/10/06(木) 14:01:22
>>6
息子社会人だけど買い物行くとたまに手というか手首掴まれる
理由は私が方向音痴だから、あれ見たいなってキョロキョロしたらぐいっ引っ張られる
介護かよ・・って思う笑+2
-2
-
1610. 匿名 2022/10/06(木) 14:01:31
>>1553
うちは兄がそれ
弟は破壊神+1
-0
-
1611. 匿名 2022/10/06(木) 14:01:56
生後4ヶ月の男の子を育てています。おちんちん剝いて洗うっていうのがわからなくて‥剥こうとしても全然剥けないんですが、ぐいーっとやるんでしょうか?教えてください!+0
-5
-
1612. 匿名 2022/10/06(木) 14:01:57
>>1596
「女性にモテる」その一点だけで人生オールハッピーになるくらい男にとって「性」の価値は大きいからね。
女性にモテない男はそりゃ捻くれるさ。
女性はなんだかんだどんなモンスター級でも需要があったりするからね。+2
-0
-
1613. 匿名 2022/10/06(木) 14:02:01
>>1603
ガル男以外はそう思わないと思うよ。+0
-0
-
1614. 匿名 2022/10/06(木) 14:02:30
>>1589
うち、小4でコロコロデビューしたばっかりなんだけどww+0
-0
-
1615. 匿名 2022/10/06(木) 14:03:53
>>1326
男の子は、お母さんの小言を
乳幼児 聞いてない
小学生 聞いてない
中学生 無視
高校生 一応理解している
大学生 一応努力はする
:
:
夫 (妻の小言を)聞いてない(戻ったァァアア)
なんだそうです。納得……+18
-0
-
1616. 匿名 2022/10/06(木) 14:04:19
>>1610
追記
うちの子の話
娘もなかなか破壊が好きだった+1
-0
-
1617. 匿名 2022/10/06(木) 14:04:53
>>1605
私も娘、息子いるけど、こういうのはちょっとないなぁ。
娘に心配ごとがあれば娘が思い浮かぶし、それが息子だったら息子が思い浮かぶわ。
どっちも大切と言いつつ、あなたは息子の方が好きなんじゃないかな?
+3
-0
-
1618. 匿名 2022/10/06(木) 14:07:34
>>50
習い事の関係で学校に車で迎えに行くと、友達に見つからないように後部座席で小さくなってる
恥ずかしいんだって+2
-0
-
1619. 匿名 2022/10/06(木) 14:07:35
こういうトピには、自分は毒親だったから、男の子でよかった。幸せです!みたいな人が出てくるけど、そういう人は男の子でも大人になったらうまくいかないんじゃないかなぁって思ってる。+2
-2
-
1620. 匿名 2022/10/06(木) 14:07:48
学校の机の中、ゴミや持って来なかったお手紙でぐちゃぐちゃw
参観日に行くたびに確認してました。
(性格なのかもしれないけど)+2
-0
-
1621. 匿名 2022/10/06(木) 14:08:27
>>59
もし息子さんが将来結婚して奥さんになる人に直接言わないでね
そんなこと言うなら結婚させないで
奥さんになる人がかわいそう
妊娠中も「病気じゃないから働け」とか産後もすぐに「孫は見てるから働け」とか言いそう
毒義母予備軍+1
-0
-
1622. 匿名 2022/10/06(木) 14:08:31
>>153
男の子しかいないけど、息子たちだけでいいや、て本気で思う
たまに、女の子いないと云々は聞かされるけど、自分の楽しみのために子供を生みたいわけじゃない+11
-3
-
1623. 匿名 2022/10/06(木) 14:08:40
>>1617
どちらも好きって言ってるのに(笑)+1
-2
-
1624. 匿名 2022/10/06(木) 14:08:51
>>146
だってスポーツブランド以外の男の子の柄とかないからね(笑)
我が子も今年入学してからスポーツブランドばかりにした。
ちなみにこどもが入学するまではスポーツブランドつまんね、みたいに思ってたけど、こどもが使い始めると「カッコいいな!」みたいにおもえる。+3
-0
-
1625. 匿名 2022/10/06(木) 14:10:07
>>21
どこの傘が一番強いか試した結果、暴風にひっくり返っても骨が折れにくい強度のコンビニビニール傘に落ち着いた。
ランドセルでも中高かばんでもフォローできる。
前も見える。壊れても五百円程度。すぐ買いにいける。+2
-0
-
1626. 匿名 2022/10/06(木) 14:10:15
>>366
冴えてる!+2
-0
-
1627. 匿名 2022/10/06(木) 14:11:21
>>346
繊細なんだな~!それもありじゃん+1
-0
-
1628. 匿名 2022/10/06(木) 14:11:59
>>705 コメントありがとう!!育児してても特に誰にも褒められたりしないからめちゃくちゃ嬉しくなったよー!+3
-0
-
1629. 匿名 2022/10/06(木) 14:13:04
>>741
吹いたじゃないかw+3
-2
-
1630. 匿名 2022/10/06(木) 14:13:04
>>40
そういう没入感って発達上必要だって読んだことあります+0
-1
-
1631. 匿名 2022/10/06(木) 14:13:25
>>1460
わたしも、精神的には女の子のほうが早く成長するとかんじる。
うちの息子は、ラブレターらしきものを6年生の時にもらったが、ねぇお母さんこれなーに、なんなの?と私に見せてきた。
意味が理解できなかったらしい。+1
-3
-
1632. 匿名 2022/10/06(木) 14:13:25
家では比較的いい子なのに出先でおちゃらけまくる。
度を過ぎておちゃらけまくる+0
-1
-
1633. 匿名 2022/10/06(木) 14:13:54
BTSみたいにしたい~って思うけど、思うだけw
ダンスでもやらせたい~ダンスをやらせてるお母さんたちはどうですか?男子って踊れるものだろうか。
息子が将来ピアスしたいって言ったら、良いよって言うつもり。
優しく、カッコいい男に育てたい、どうすればいいんだろ。
身長も伸びるような食事を摂らせたいけど、何を食べさせれば?って思う。私も夫も背が高いんだけど、息子も高くなるか、小学生の今からドキドキする。+1
-3
-
1634. 匿名 2022/10/06(木) 14:14:05
>>291
私も今声上げて笑った・・・
電車の中で読む人がいないように祈る+10
-1
-
1635. 匿名 2022/10/06(木) 14:15:03
声変わりで一瞬誰が帰ってきたかわからない。+0
-0
-
1636. 匿名 2022/10/06(木) 14:15:38
>>1460
幼いままでいたらお母さんが喜ぶと思ってる部分もあるかもね〜
+1
-0
-
1637. 匿名 2022/10/06(木) 14:15:41
うちの小学生も小さい頃から虫苦手だけど、この前私がゴキ出てギャー!ってなってたら殺虫剤もって飛んできてくれて頼もしすぎた
また出たら呼びな!って格好つけててふいた+1
-1
-
1638. 匿名 2022/10/06(木) 14:16:36
>>90
最近の子は、そもそも結婚したがらない人多いし、結婚しなくても幸せ+1
-3
-
1639. 匿名 2022/10/06(木) 14:16:58
>>1564
わかる
いくらネットだからってさ
母親が自分のことこんなふうに
ネットで語ってたらきついわ
息子の気持ち考えなよ…+6
-1
-
1640. 匿名 2022/10/06(木) 14:17:16
>>1500
時代遅れてるね、ゲームもってないこは絡みづらいな。遊びきてほしくないー、ルール知らないし空気読めないし。外遊びももちろんするし勉強もするけどゲームはたしなみだよ
+1
-7
-
1641. 匿名 2022/10/06(木) 14:18:39
>>1631
さすがにそれは心配だね笑
うちはもらってきたやつはぐしゃぐしゃながらも隠してたよ。+1
-0
-
1642. 匿名 2022/10/06(木) 14:18:48
>>1314
女の子トピで
「小さい頃の女の子のあそこ、つるんとして可愛いよねー!」とか話すと思う?
+13
-0
-
1643. 匿名 2022/10/06(木) 14:20:25
>>9
ならねーよ笑
ておなじコメントあって吹いた
きも+2
-0
-
1644. 匿名 2022/10/06(木) 14:20:44
>>1638
それまだ若いからだと思う。
50代で結婚してないおじさんいるけど、やっぱり歳とって独身は悲壮だよ。
男の人は特に食事に気を使えない人が多いからやっぱり結婚してたほうが長生きすると思う。+5
-0
-
1645. 匿名 2022/10/06(木) 14:21:11
脱毛が気になるって、言い始めて驚いています(笑)
+0
-0
-
1646. 匿名 2022/10/06(木) 14:21:26
>>81
三人息子いて、確かに「大変ねー」て言われるけど、息子たちしか育てたことないから比べようがないし、大変なのか…?て感じであまりピンと来ない+7
-1
-
1647. 匿名 2022/10/06(木) 14:21:27
>>1631
だよね。
我が家は、5歳の妹が10歳の我儘な兄の世話を甲斐甲斐しくしてる。。もうっ!とか言いながらw
7歳の真ん中の男の子は、兄には何もしてやらないw+1
-0
-
1648. 匿名 2022/10/06(木) 14:22:36
>>554
息子でも関係性最悪になったりするから
そこで男の子でよかったわ違うような
+4
-0
-
1649. 匿名 2022/10/06(木) 14:23:17
>>724
うちはの兄嫁がらまさにそう。
結局離婚した。
親は何も口出ししなかったけど本人が無理だったらしい。再婚相手は専業主婦だよ。+1
-0
-
1650. 匿名 2022/10/06(木) 14:24:13
>>1641
私も、えー、そんなものみせられてもー、と思ったんだけどね〜
手紙も、要らないよーというもんで、捨てるのも忍びなく、大事にしまい込みました。
思えば最初で最後のモテ期だったのかも…。+1
-1
-
1651. 匿名 2022/10/06(木) 14:25:09
>>1642
親子関係なく基本的に女は男の身体に無神経なイメージ
堂々と男性の筋肉すきなんです〜とか、下手すると触ったり
男がおっぱい好きなんですよねーって言ったらあたおか+13
-0
-
1652. 匿名 2022/10/06(木) 14:25:14
>>359
なるべく子孫残すためなんだろうけど、、、
やめてほしいわ+3
-0
-
1653. 匿名 2022/10/06(木) 14:25:57
>>1589
うちは半年くらいで飽きた
その後は動画見てる+0
-0
-
1654. 匿名 2022/10/06(木) 14:25:57
5ヶ月男児を育てている私としては男ってどう成長するのか楽しみ。このトピ参考にします+3
-4
-
1655. 匿名 2022/10/06(木) 14:27:21
お母さん大好き。
サプライズを守れず、言ったらダメだけどママ好きだから教えるね!と言ってくるw+7
-4
-
1656. 匿名 2022/10/06(木) 14:27:52
>>1648
息子だと大人になったら遠くに行って年一会うくらいのイメージでいるんじゃない?
ここでもそうだけど娘はなぜか毒親だ母親嫌いと愚痴るくせにしょっちゅう会うとか謎行動するけど、男の子は親と合わなかったらほぼ会いにこない。+1
-0
-
1657. 匿名 2022/10/06(木) 14:29:30
>>1647
へー、5さいで〜、
きっとお母さんがお父さんを甲斐甲斐しくお世話してるのをよく観察してるのかなー?
仲良さそう〜。+0
-0
-
1658. 匿名 2022/10/06(木) 14:29:50
>>1088
うちまだ0歳なのにまだ茶色なんだけど?!+0
-2
-
1659. 匿名 2022/10/06(木) 14:30:11
>>1647
それは注意しないと将来娘から恨まれるパターン
娘が世話焼いて当たり前になったら終わりだよ…+0
-0
-
1660. 匿名 2022/10/06(木) 14:30:54
>>32
なんであんなに武器が好きなんだろう+3
-0
-
1661. 匿名 2022/10/06(木) 14:32:01
>>59
私、専業主婦だけど旦那の親にはそう思われるよ。
本当は投資家で配当だけでも旦那の年間手取りはあるけど。
でも、へんにタカられても嫌だし投資=ギャンブル
と思う人もいるから言ってない。
専業主婦の手腕として(時間はあるから)息子は公立中学だけど学年トップをとらせるように協力したし高校は偏差値76 のトップ高に行かせて黙らせてる。
共働きの旦那弟の子供達は普通の成績だしね。
+2
-2
-
1662. 匿名 2022/10/06(木) 14:32:53
>>1415
今って女の子も大学進学当たり前、下宿当たり前になってるから、大学の時に見つけた彼氏とそのまま地元離れてそこで結婚ってことも多いだろうしね
私もそうだから、高校卒業して以来そんなに親に頻繁に会えてないよ
まぁ母親も60過ぎだけどまだパートしてるし
周りみてると孫の面倒任せすぎて親が疲弊してるっていう話も最近よく聞く
今後はもっとそういう関係になっていきそうだよね+6
-2
-
1663. 匿名 2022/10/06(木) 14:37:20
>>1125
小学生まで言ってくれたら嬉しいですよね♡
旦那より私の変化に気付いてくれる唯一無二の存在w+1
-1
-
1664. 匿名 2022/10/06(木) 14:37:26
うちの2歳息子は典型的なやんちゃな男子って感じで本当に大変で、前のコメントにもあったように本気で多動か?と発達障害疑ったこともありました
でもやっぱり何よりもママ大好きでちょっとおバカで単純なところが本当ーに可愛い
今日一緒に買い物いって、私がワンピース試着してたらママそれ可愛いね!似合ってるね!って言ってくれて嬉しくて笑えた
色違いで黒着たらお化けって言われたけど+4
-2
-
1665. 匿名 2022/10/06(木) 14:37:53
>>1661
トピずれなのかもしれないですが同じです!
私の姑も私に働かせよう働かせようとしてきます。
もう息子も38で別世帯なんだから、いい加減ほっといてくれよ!と思いますよね。
「何食べさせてるの?」「魚とかちゃんと食べてる?」とかもいちいち聞いてきてさすがにうっとおしいです。
自分にも息子がいるので、絶対にこんな姑にはなるまいと誓っています。+7
-1
-
1666. 匿名 2022/10/06(木) 14:38:07
>>1175
その照れ隠しも可愛いですよねw+1
-1
-
1667. 匿名 2022/10/06(木) 14:38:34
>>17
もー、さすがに専業主婦叩きは皆飽きてきてるよ
最近どこにでも現れるし。私も飽きた。
+7
-0
-
1668. 匿名 2022/10/06(木) 14:42:07
マイナス付けまくりの人何?😂+4
-0
-
1669. 匿名 2022/10/06(木) 14:42:14
マイナス押してる人女の子ママ?w+0
-1
-
1670. 匿名 2022/10/06(木) 14:43:17
>>1663
コメントありがとう。
うん。
髪や服、アクセサリーにも気づいてくれて
褒めてくれるよね。
神経な顔で結婚しようって言っているのが
面白い。
+2
-0
-
1671. 匿名 2022/10/06(木) 14:43:34
>>1295
ね、私も違和感あった~。息子いるけどお尻に関しては赤ちゃんの頃から3歳くらいまでは可愛いなぁと思ってたけど、チンが愛おしいなんて思った事なかったw+9
-1
-
1672. 匿名 2022/10/06(木) 14:43:41
>>7
傘持ってるのに濡れる俺、格好いいって思ってるよね。今日も雨だけど傘ささずに帰ってくるに決まってる。+3
-0
-
1673. 匿名 2022/10/06(木) 14:44:38
>>1207
バカかww可愛いな!+5
-0
-
1674. 匿名 2022/10/06(木) 14:45:51
来年男の子が生まれる予定です
1人目なのと私自身が三姉妹で育ったので、男の子の育て方や生態は未知です。ここで参考にさせてもらいます!+2
-0
-
1675. 匿名 2022/10/06(木) 14:47:23
>>1669
それか不妊様か毒女かもしれん+7
-1
-
1676. 匿名 2022/10/06(木) 14:48:01
>>1661
年間配当が夫の年収分って総資産いくら?+1
-0
-
1677. 匿名 2022/10/06(木) 14:50:10
>>72
小4息子、自作のチンチンやウンコの歌うたってゲラゲラ笑ってるんだけど、まだまだ続くのかー。
+1
-0
-
1678. 匿名 2022/10/06(木) 14:51:58
>>22
季節関係なく臭いうちの小4息子。毎週靴を洗い、月1で靴下新調してる。+1
-0
-
1679. 匿名 2022/10/06(木) 14:52:27
>>1506
私も最初は拒絶感があったのですが、なるべく子供の好きなものを受け入れようと思ってアニメを見たりしているうちにキャラクターが可愛いと思えるようになってきました。
前向きなストーリーが多いので主人公を応援したくなったり、ほろっとさせられたりもして、、。
なにか熱中するものがあって、それが将来の仕事などに少しでも繋がっていくのならそれもアリかな、なんて思ってます。+1
-0
-
1680. 匿名 2022/10/06(木) 14:54:45
中2です。
子離れできなくて情けないです。
子離れの仕方教えてください。
+3
-1
-
1681. 匿名 2022/10/06(木) 14:55:06
>>5
真面目な質問ですが、何歳から始まりますか?+0
-0
-
1682. 匿名 2022/10/06(木) 14:56:28
>>1295
釣りでしょ+0
-2
-
1683. 匿名 2022/10/06(木) 14:59:15
>>1644
男女関係なく稼ぎがそれなりにあって身の回りのことが出来たら1人でもいいと思う
+0
-0
-
1684. 匿名 2022/10/06(木) 15:01:32
なんで男子の母親っていろんな意味で特別感出してマウントしてくるのかね、不思議。+2
-3
-
1685. 匿名 2022/10/06(木) 15:01:59
チン問題は男児自体がネタで発信してたりするからねw
娘はマンマンでゲラゲラ笑わないし、してたら心配すぎる+3
-0
-
1686. 匿名 2022/10/06(木) 15:03:29
>>1343
キュンした💕優しい息子さん!+1
-2
-
1687. 匿名 2022/10/06(木) 15:03:44
>>234
うちはそれを消して顔がのっぺらぼうみたくなってる。+1
-0
-
1688. 匿名 2022/10/06(木) 15:04:51
>>132
なぜ男子の洋服って大きくなるとどこもスポーツブランドの服ばっかりになるんでしょうね?
安くもないし、デザインも気にいらないのばっかり。男子の洋服ってホントつまんないわ~って思います。
どっかお手頃価格で良いところ知ってる人がいたら教えて欲しい。西友とか行くと女子はノンブランドのそれなりに可愛いのが、それなりの値段で置いてあるのに、男子はプーマやナイキやアディダスの服ばっかり。それも結構いい値段するの。
そして、柄がブランドのロゴばかりでつまんない。ある意味で可愛くない、選ぶのが楽しくない。
男子なんだから、うちはしょっちゅう汚してくるし、安くてどんどん買い換えられる服が欲しい。あとまだわが家は母の選んだ物を素直に着る年齢なのでいろんなデザインの中で選んでみたい~。
うちはピンクも着てくれるから、今のうちにカラフルなのを着せたいのに、ないのが悲しい。+8
-0
-
1689. 匿名 2022/10/06(木) 15:05:12
>>1662
若い女子は都会好きだもんね…
今はSNSとかあるから余計敷居下がってる感じ+0
-0
-
1690. 匿名 2022/10/06(木) 15:05:38
>>1340
うち、5年生の夏休みまででしたよ。+0
-0
-
1691. 匿名 2022/10/06(木) 15:06:08
>>1660
うーん、これの意識が残ってるのかなあ?+4
-0
-
1692. 匿名 2022/10/06(木) 15:06:36
>>59
専業になりたいのになれなかったのかな?
息子さん
結婚出来たとしても何らかの理由で専業主婦になった妻を蔑むモラハラ夫になりそうだね。+3
-0
-
1693. 匿名 2022/10/06(木) 15:07:47
>>987
どんな表情しながらどんな気持ちでこんな意地悪なこと言ってるのかな?と、ふと疑問。+0
-0
-
1694. 匿名 2022/10/06(木) 15:08:15
>>278
うちの息子がこのタイプでして、家ではだらしないし幼いししょっちゅう怒られています。
学校では隠しきってるのですかね。
彼女にうすうすバレていくのが怖い。
中3です。+0
-0
-
1695. 匿名 2022/10/06(木) 15:09:40
>>85
テレビ見ながら本田翼のことを可愛いよねーって3歳の息子に言ったらお母さんの方が可愛いで?って返されてびっくりした
(もちろんそんなわけない)
ちなみに柴咲コウにはしっかり負けた。笑+3
-2
-
1696. 匿名 2022/10/06(木) 15:17:41
>>1157
かわいい!笑
それいいですね、5歳の息子にやってみます!+1
-0
-
1697. 匿名 2022/10/06(木) 15:19:56
>>1077
6歳だけど、可愛い〜とか、今日の服おしゃれ〜とかまだ言ってくれてる。
そのうち、おいババア!と言われる日が来るのかもしれないけど、今のこの時を楽しもうと思ってますw+3
-0
-
1698. 匿名 2022/10/06(木) 15:20:04
>>1326
「でかい声で言っても意味ないから。息子に求めすぎ」と旦那に言われたw+1
-0
-
1699. 匿名 2022/10/06(木) 15:20:42
>>85
分かる。
でもこの時の気持ちがいつまでも忘れられないから母親というものはやっかいな姑になってしまうのかもしれない。
息子が好きなのはいつまで経っても母親が一番に違いないと勘違いしてしまうのかも。+5
-1
-
1700. 匿名 2022/10/06(木) 15:22:17
>>515
赤ちゃんのおティンかわいいよね~可愛すぎてキーホルダー検索したことあるわ…ポッカキットみたいなのに載ってたw赤ちゃんの頃は、キモイとかじゃなくて愛しいのよ!+0
-2
-
1701. 匿名 2022/10/06(木) 15:22:48
>>436
分かる、うちもマインクラフトやりたいがために、夕飯とお風呂の時間を細かく聞いてくるわ+3
-0
-
1702. 匿名 2022/10/06(木) 15:24:02
>>36
筆箱の中に蟻を入れて帰ってきた。
昆虫好きなのは良いんだけど家にお持ち帰りは本当に勘弁してほしい。
前は小さいバッタ入ってた。+2
-1
-
1703. 匿名 2022/10/06(木) 15:27:49
>>1500
うちの学年もゲーム持ち少ない。私立だとお互いの家も遠いから、家きてゲームっていうより、博物館、遊園地とか山とか公園遊びになる。ゲームしてないと時代遅れかもしれないけど、メガネ率は低い。+0
-0
-
1704. 匿名 2022/10/06(木) 15:27:50
>>17
お仕事大変そうね、頑張ってね!+1
-0
-
1705. 匿名 2022/10/06(木) 15:29:30
>>1640
たしなみなの?
+0
-0
-
1706. 匿名 2022/10/06(木) 15:33:34
>>1624
そうなんですね!うちはまだ3歳で生まれるまでは、車とか恐竜とかわかんね。だったのですが今では車も恐竜柄も不思議とかわいくてかわいくて。
スポーツブランドのお洋服も今は興味ないけど色々集めるようになるのかなぁ笑+8
-0
-
1707. 匿名 2022/10/06(木) 15:37:32
>>1416
子によっては2歳過ぎても言ってくれるよ(*´꒳`*)
うちの子は年長さんだけど、今もママ大好き!ギュッとしてくれる(*´∇`*)
でも、ちんちん、うんこは好きだから、男になってきてるけどー。+0
-3
-
1708. 匿名 2022/10/06(木) 15:39:14
>>1688
branshes、GLOBAL WORK、Lee、アーバンリサーチあたりは?子供服160cmまであるよ
息子もスポーツウェア系興味ないから、この辺りで買ってる
+5
-0
-
1709. 匿名 2022/10/06(木) 15:48:28
>>1545
義母さすがにキモすぎる+6
-1
-
1710. 匿名 2022/10/06(木) 15:50:43
>>125
娘が産れたあと
姑 次は男の子がいいでしょ~
私 どっちでもいいです
この全く同じ会話を5回位したかな、忘れた頃に話してくるw
5歳差で息子が産れてほんとよかったです
+2
-2
-
1711. 匿名 2022/10/06(木) 15:56:20
>>153
どうしても女の子欲しくて3人目うんだら男の子でしたw
3人男子、うわって目でたまに見られるけどもういいやw+7
-0
-
1712. 匿名 2022/10/06(木) 15:58:28
>>717
逆なのはおかしい?
うちの小2は家ではヘラヘラふざけて楽しそうなんだけど、学校では静かみたいでちょっと意地悪言われたら泣いちゃったり
+0
-0
-
1713. 匿名 2022/10/06(木) 16:14:43
>>1590
そばにいなくてもよし
早く自立してくれーって思ってる
子育て終わったら自分にお金と時間かけたい+4
-0
-
1714. 匿名 2022/10/06(木) 16:26:10
>>1327
どこのオッサンが紛れ込んでんだよ……w
中高生の息子をもつママさんたちと話しても、そんな昭和コテコテのエロ本がしかもベッドの下から出てきたなんて聞いたことないよ🤣
「うちの可愛い息子たんはそんなもの見ません😖」みたいなこと言ってるんじゃなくて、時代的にエロ見るのもオンラインだよって話ね。+2
-0
-
1715. 匿名 2022/10/06(木) 16:33:27
>>39
うちは二人とも甘い良い匂いだったよ!
ただし今は長男は臭い(笑)四年生くらいから臭くなってしまって悲しい。シャンプージプシー中です。+1
-0
-
1716. 匿名 2022/10/06(木) 16:43:50
>>1413
旦那のことを可愛いとは思わないけど、まだ小さい息子を見てるときっといくつになっても可愛いんだろうな(見た目ではなく!笑)と思えるから、姑さんから見たら旦那は可愛いのだろうと自然に思えるようになった😅+3
-2
-
1717. 匿名 2022/10/06(木) 16:45:00
>>21
わかる
なのでもうコンビニの安いやつにした+0
-0
-
1718. 匿名 2022/10/06(木) 16:50:24
>>1642
ていうか女の子のそこは可愛いとは思わない(大切な場所とは思う)
やっぱりチンというものの存在感が可愛いのでは
別に母親だけでなく父親も子供のちんは愛でてるよ
でも女の子のは可愛いとかそういう目では見ない+4
-8
-
1719. 匿名 2022/10/06(木) 16:52:58
6歳、ゲーセン大好き
家では隙あらばくっついてくる
「ママ見てー、めっちゃ血でた 泣」(すごい小さい傷)+3
-0
-
1720. 匿名 2022/10/06(木) 16:54:40
冬でもTシャツ短パンで帰ってくる時がある。
ちなみに北海道の田舎です。
雪降ってるのに寒くないの?!って驚くけど、
下校してる男の子でTシャツ短パン姿よく見ます笑
小4なので4年近くそんな光景を見てると、
元気だなぁ〜と微笑ましく見てます。+1
-0
-
1721. 匿名 2022/10/06(木) 16:59:54
>>629
男女いて、男の子を妊娠中だけど、
男の子いるお母さんは全員戦友だと思ってる+8
-1
-
1722. 匿名 2022/10/06(木) 17:05:17
>>1708
小学校高学年になると、
160じゃ小さくなっちゃうんだよね。
+3
-0
-
1723. 匿名 2022/10/06(木) 17:07:13
>>340
もう少したつと子供の4.5才ぐらいの頃を思いだして切なくなる、先日その頃の夢を見て目が覚めたら泣いていた+1
-0
-
1724. 匿名 2022/10/06(木) 17:08:28
>>1642
横、
話さないけど可愛いと思う。
というか、
小さい頃はもう、どのパーツも可愛い。+3
-6
-
1725. 匿名 2022/10/06(木) 17:28:16
>>1529
シルバニア仲間の返信嬉しいです笑
男の子ママだからシルバニアはもう実家に行った時だけと思ってたしまさか買うとは思ってもなくて笑
ただもう男の子ママ5年ともなると女の子の遊び道具にはさほどときめかなくなってて驚いたwシルバニア好きだった私もそんなに集めたい気持ちもなくなっててw 親はアンパンマンとかトーマスとか恐竜とかがハマってるw+1
-0
-
1726. 匿名 2022/10/06(木) 17:30:54
>>1642
可愛くはないからなぁ。あとは自分にもあるもので対してそんな好きなものでもないというか。複雑な作りで男みたいに単調じゃないからあんまり話題に出しても面白くないというかなぜこのような作りなのかすごく不思議。+1
-10
-
1727. 匿名 2022/10/06(木) 17:59:05
>>14
本当、男くさくなってきてビックリします😲
まど声変わりしてない男の子のお母さんに動画たくさん撮ることをオススメしたいです!
写真もいいけど声変わり前の声たくさん撮っとけば良かったと思いました😂+3
-0
-
1728. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:09
>>1670
わかります♡
かわいいー!うちもそのうち言ってくれるの期待しますw+1
-0
-
1729. 匿名 2022/10/06(木) 18:11:08
>>1726
そもそも、女の子のそのパーツそのものに可愛さを見出す人はごく少数な気もするね
ていうかそこに何もないからね
男の子のチンはべつに母親だけでなくて、父親も可愛い可愛いって言うから、乳幼児の可愛いパーツなんだと思う+1
-6
-
1730. 匿名 2022/10/06(木) 18:23:04
>>1284
後日、偶然見かけた人が、兄弟で、凄い長い竹持って 誇らしげに帰って行ったよ〜。
ーって聞きました。+6
-0
-
1731. 匿名 2022/10/06(木) 18:24:34
>>1725
こちらこそコメントありがとう。
同志がいて嬉しいな。
最近は、どんなの買ったの?
私も子供のころは、家とお店を二軒くらいしか
持ってなかったのだけど、息子も好きだから
ハマってコレクションケースに入れたりも
しているよ。
二人で飾って入れ替えたりして楽しいよ。
うちは、トミカも好きだからコラボさせている。
これからお人形で警察官の制服を作るつもり。
+2
-0
-
1732. 匿名 2022/10/06(木) 18:33:40
やっぱり男の子がいいよ+4
-4
-
1733. 匿名 2022/10/06(木) 18:38:14
>>1708
返信をありがとうございます。ざっと見ただけですがbranshesとかいいですね、安い!
Leeはうちも良く購入してます♪ほかのブランドも見てみます~。助かる!+0
-0
-
1734. 匿名 2022/10/06(木) 18:39:47
>>63
男は手を使って探し物をしないんだよね。
上から見て「ないわー」で終わり。
あと、
「○○はどこ?」って聞かれて「そこ!」って指差してんのに指を全く見ないから「ないわー」って。
指のさす方向を確かめてから探せ!!!!+0
-0
-
1735. 匿名 2022/10/06(木) 18:40:04
>>1614
なんかデュエマのカードが付いてくるみたいですよね。近所の小学生のお兄ちゃんたちもそれで結構読んでるみたいでした。きっと、みんな長く読むのかな~+0
-0
-
1736. 匿名 2022/10/06(木) 18:40:54
>>1653
うちはもう1年以上読んでいて、それも捨てさせてくれなくて困ってます(汗)+0
-0
-
1737. 匿名 2022/10/06(木) 19:38:03
>>1326
23,22歳の年子の息子達がいます。
高校生なら早いと思いますよ😅+2
-0
-
1738. 匿名 2022/10/06(木) 19:38:14
>>1605
ないない。+0
-0
-
1739. 匿名 2022/10/06(木) 19:42:48
>>1589
ウチはコロコロもジャンプも読んでなかったなぁ。
学校のメディアセンターで本や図鑑を高校になっても借りてたよ。
でも、返し忘れて手紙が自宅によく届いてました(笑)
中学頃に息子の部屋を掃除したら、ゴミ箱からエ◯本が出てきて、そっと元に戻したよ…ショックだった…+1
-0
-
1740. 匿名 2022/10/06(木) 19:43:44
>>1511
女性なのに女性を怖がる気持ちがわからないな…優しい女の子もたくさんいるから。勿論男の子も可愛い!+0
-0
-
1741. 匿名 2022/10/06(木) 19:44:13
いつまで半袖を着るか、またはいつから半袖を着るか、で友達と競う。
愛おしい男子!+0
-0
-
1742. 匿名 2022/10/06(木) 19:49:31
>>1695
私はガッキーに勝ってしまいました笑
そんな筈ないのは百も承知+5
-0
-
1743. 匿名 2022/10/06(木) 20:10:26
感謝する頃には親はいないよ。
後で後悔するよ。
私がそうでした。
子供は自分の意見持ってるけど自分の意見だけが正しい訳じゃないよ。
久々に会って私は育て方を間違えたのかなと思いました。
高校先からは資金の関係で父親の元で暮らしていて。
もう22歳。
大人なんだから何でも親がお金をだすと思わないで欲しい。
大学も中退して本人はいろいろ考えがあるのかも知れないですが意見ばかり言うのは違うと思います。
久々に息子にあって思いました。
すみません。
愚痴です。
読んでもらいありがとうございます。+2
-1
-
1744. 匿名 2022/10/06(木) 20:11:37
>>1703
私立ならなおさら平日放課後に公園集まって遊べないよね?
ゲームならオンラインでできるけども…
お勉強が忙しいのかな+0
-0
-
1745. 匿名 2022/10/06(木) 20:53:34
時々、「最後は嫁に取られるんだなあ」と思い出して落ち込む
男の子育児って大変なだけで、未来の夢がないのよね+3
-3
-
1746. 匿名 2022/10/06(木) 20:59:59
内心高嶋ちさ子に同意している
男の子ママと「ハズレだよね…」と言い合ってる
男の子しかいないママとは揺るぎない連帯感があるわ…+2
-2
-
1747. 匿名 2022/10/06(木) 21:05:25
>>1271
自然学校、昼間は暑いからTシャツだけど、夜は山の中で冷えるからパーカーとか持って行かせたのに、まったく着なかったらしい。鼻声で帰ってきた。
夜寒かったから風邪ひいたんちゃう?と聞いても、えー?そうかなあ、そういえば寒かったかなあ、、わからん、と言ってました。
何なんでしょうね。感覚が鈍い?興味ない?おバカなことするのに必死で、周りが見えてない?+4
-0
-
1748. 匿名 2022/10/06(木) 21:16:43
>>1291
>>1298
男の子のちんを可愛いって言ってることを、父親が娘の〜みたいに置き換えるのはだいぶ不自然だよ。差別とかそんな硬く考えることじゃなくてさ。可愛いって言うより、面白いに近いのでは。
幼稚園入る前から、男子っておちんちん見せるだけでゲラゲラ笑ってるよね。うちは息子二人なので兄弟でちんちんビームとかやって爆笑してたよ。女の子はおまんこ見せたりビームとか言って笑けないよね?(別におちんちんビーム自体も母親にとっては面白くないのだけどw)
超絶くだらないおちんちん大好き男子に呆れつつ、男の子ってバカだよね〜っていう可愛さ。そこにおちんちんが象徴として加わってるだけなんだと思う。
と、分析してみました。+5
-6
-
1749. 匿名 2022/10/06(木) 21:20:06
すぐ箸箱壊す。
どういう形の物なら壊れないんだろう…
スライド式もパカっと開く物も壊す。+0
-0
-
1750. 匿名 2022/10/06(木) 21:21:05
2歳の誕生日にブリオとプラレールどっちがいいでしょう
+0
-0
-
1751. 匿名 2022/10/06(木) 21:45:18
>>1726
女の子いないよね?
正直めっちゃ可愛いよ
でもそういうのは気持ち悪いから匿名でも言わないし話題にしないんだよ
正当化して堂々と話すのヤバいって気付いた方がいい+2
-8
-
1752. 匿名 2022/10/06(木) 21:45:34
>>1688
お金出さないとおしゃれな服がないよね+2
-0
-
1753. 匿名 2022/10/06(木) 21:47:35
>>1750
ブリオのほうが1人で作って遊べるから楽だけど結局プラレール欲しがるようになって買うことになった+0
-0
-
1754. 匿名 2022/10/06(木) 21:54:22
>>1751
姪っ子とかいるから赤ちゃんの時から見てるけど、そこそのものに可愛さは感じないんだよね(姪は可愛いよ)
チン可愛いね…はさすがに身内にしか言わないけど身内は全員(男女問わず)頷いてる
でも女の子はどんなに可愛くても、そのパーツが可愛いと言ってる人は見たことないよ
他人の変態が性的な意味でかわいいって言ってるのはあるだろうけど+3
-5
-
1755. 匿名 2022/10/06(木) 21:57:05
>>157
「この部屋のどこかにあると信じて探しなさい!!」って今度から付け加えるわ。+6
-0
-
1756. 匿名 2022/10/06(木) 21:59:53
>>170
トライ&エラーやりまくるよね。考えればわかるでしょ??って事でも自分でやってみたいんだと思う。+3
-0
-
1757. 匿名 2022/10/06(木) 22:02:04
男の子兄弟だと女の子欲しいんでしょ?みたいな風潮本当やめて…
女の子の母親トピで結構言われててうんざり
こっちはこれっぽっちもそんな気持ちないのに+5
-0
-
1758. 匿名 2022/10/06(木) 22:11:10
>>1757
私は「やっぱり女の子欲しかったなあ」って思っちゃうよ 大人になるとやっぱり男の子ってほとんど連絡も寄越さなくなるし、寂しいのは目に見えてる
でも単純に可愛さでいえば、女の子羨ましいとは思ったことないけどね 自分の息子のほうが比べようもなく可愛いので… 異性ブーストもあるのかもしれないけど+6
-0
-
1759. 匿名 2022/10/06(木) 22:14:55
>>1758
もちろん女の子欲しい人もいるだろうけど、男の子ママは全員が女の子羨ましく思ってるみたいな書き方の人もいるからさ…
男の子褒めても本当は内心羨ましいんでしょ?みたいな
もちろん自分の子供ならどっちも可愛い、それぞれの可愛さがあるんだけど、決めつけられるとそうじゃない人もいるのにって不快になるというか+2
-0
-
1760. 匿名 2022/10/06(木) 22:24:38
>>1759
気にしてる時点で、ちょっとそういう思いがあるんじゃない?
例えば私は、「女の子のほうが絶対に見た目が可愛い」という意見がマジョリティだったとしても、自分がまったくそう思ってないのでとくに不愉快にもならないから+2
-2
-
1761. 匿名 2022/10/06(木) 22:27:28
>>1757
両方いるけど男の子ママから何人もの人から女の子羨ましいって何度も言われたことあるからそう思っちゃう人もいるのかもね
+3
-0
-
1762. 匿名 2022/10/06(木) 22:28:48
>>1753
そうなんですね、、
2歳時点ならブリオかおうかな+0
-0
-
1763. 匿名 2022/10/06(木) 22:34:28
>>1760
言われすぎると気にしてなくても気にするよ
二人目も男の子だった時に周りに可哀想だの残念だの三人目がんばって女の子産まなきゃねだの…
大変だね!はまぁ本当に上の子がやんちゃで大変だから言われても気にならないんだけど、残念だねは本当に腹立つよ+10
-0
-
1764. 匿名 2022/10/06(木) 22:38:04
>>1745
>>1746
そんなにあなたの息子さんハズレなの?幸せな気持ちにさせてくれることないの?
6分後に連投までして、何があったの……
男嫌い、息子持ち母親ディスりがしたいだけのように見えるわ。+8
-0
-
1765. 匿名 2022/10/06(木) 22:39:00
>>1182
いったいよね、コレ!素足だと涙目なるわ+1
-0
-
1766. 匿名 2022/10/06(木) 22:44:49
>>1746
かわいい息子を前にハズレだと思うの!?そんなこと言い合うママ友関係って異常だわ…
うちの息子は見た目も中身も可愛すぎて一ミリも女の子が良かったとは思わないな。よかった可愛くて。+4
-0
-
1767. 匿名 2022/10/06(木) 22:46:56
>>1763
そんなことリアルで言ってくる人いるんだね〜
ちょっとあり得ないから絶縁でもいいくらいだと思うよ+1
-0
-
1768. 匿名 2022/10/06(木) 22:48:57
>>1746
高嶋ちさ子そんなこと言ったの?
割と好きだったけどその発言本当なら嫌いになるわ
子供に対してハズレって最悪な言葉だよ
そういう人ってたとえ娘がいたとしても自分と合わない部分があったら娘にもハズレってなりそう
うちは男の子2人だけど本当にうちの子に産まれてきてくれて嬉しいよ、女の子がどうとか思ったことないよ+2
-0
-
1769. 匿名 2022/10/06(木) 22:49:40
>>1766
いやいや、息子めちゃくちゃ可愛いよ
でも可愛くて大事だからこそ、将来の別れが辛くならない?
やっぱり自分の家族見ても旦那見てもその他の人たち見ても、男の子は大人になるともう全然親とは没交渉になるし、孫ともほとんど会えないだろうなというのはわかる+6
-1
-
1770. 匿名 2022/10/06(木) 22:53:23
>>1768
当たりかハズレかでいえばハズレでしょ
女の子より手もかかるし金もかかるし心配かけられ通しだし、それでいて女の子みたいに大人になっても仲良くなんてほぼ無理だから
子供が男女どちらでも無償の愛情は注ぐけど、正直。報われない育児だと思うよ 男子育児
+0
-4
-
1771. 匿名 2022/10/06(木) 22:55:58
>>1770
性別に当たりハズレなんて虚しい人生ですね。
うちは今たくさん幸せもらってるし、立派に巣立ってくれたら最高の親孝行だと思って育ててるよ。これは男女変わらずそうしてたと思う。+6
-0
-
1772. 匿名 2022/10/06(木) 22:56:50
>>1770
報われるための育児じゃないし、将来自分の暇つぶし要因のために子供産むわけじゃないから根本的な考え方が違うのかもね
私は娘も息子も早く自立して、自分や自分の家庭を第一に考えて生きて欲しいから将来関係性がどうなろうがそこは関係ない
育児終わったら趣味増やしたり自分にお金と時間使いたいし子供を当てにしてないよ+7
-0
-
1773. 匿名 2022/10/06(木) 22:59:56
>>1769
全然辛くないよ。そんなんで今いる息子にハズレだと思いながら育てる方が不幸だよ。
うちは、旦那側の両親がすごく良くしてくれて孫だってちょうど良い頻度で可愛がってくれるよ。そんな関係になれたらいいなぁと思ってます。+2
-0
-
1774. 匿名 2022/10/06(木) 23:03:00
>>1772
そうは言っても巣立ったら寂しいと思うよ
人間そんな強くないから
将来は「娘いて良かったなあ」って絶対思うよ
うちの母も男女いて、1772さんみたいなこと言ってたけど、強がってるだけなのを娘は見抜くから
結局娘がフォローすることになるんよね
それで結局「娘いて良かった」になってる+0
-5
-
1775. 匿名 2022/10/06(木) 23:04:15
>>1767
横ですみません。逆に男の子続いて言われない人いるのかな!?うちも二人目も男の子ってわかった時に、あら、残念。次は女の子ね。頑張って女の子産まなきゃダメよ。って何回も何回も言われて本当に病んだよ。職場のおばちゃん、おじちゃん、同僚。性別伝えるのが怖かった。身近な人は男の子二人で遊べていいね!って言ってくれるタイプで心から救われた。
無事に産まれてくれればどちらでもよかったのに、言われすぎて少しコンプ持つ気持ちは分かる!+5
-0
-
1776. 匿名 2022/10/06(木) 23:09:29
>>1774
どうしてもそういう考えにさせたいの?笑
自分が母親とべったりの関係ではないし、私も弟も自立した後は母と父は二人で旅行バンバン行ったり良いところにディナー行ったり趣味作って友達とも遊んでってやって自分の時間楽しんでるから自分もそうなりたいだけ
あなたはあなたでそういう考えでいればいいんじゃない?
なんか残念だなとは思うけどね+5
-0
-
1777. 匿名 2022/10/06(木) 23:10:42
まあ正直、男の子が2人3人と続いて女の子いない家庭は、お母さんえらい!すごい!と思うけど、完全にボランティアでしかない育児だとは思う
将来親の助けにはなってくれないから+1
-2
-
1778. 匿名 2022/10/06(木) 23:12:50
>>1775
むしろ同性兄弟の方がよくないですか?
特に幼少期は遊ぶものや行きたいところが同じで
うちは同性希望だったので(男の子でも女の子でも)、男の子兄弟嬉しかったなー
二人目も男の子ってわかった時の周りからの反応は本当いろいろだったけど、同性兄弟希望してたからって答えてた+5
-0
-
1779. 匿名 2022/10/06(木) 23:13:32
>>1777
まぁ、正直とか言って第三者装いながら
>>1774と同一じゃん!!
なんでそんなに男の子ハズレにさせたいの?
本当に男の子いる?いたら可哀想すぎるんだけど!+4
-0
-
1780. 匿名 2022/10/06(木) 23:13:47
>>1777
はいはい、もうわかったよ+1
-0
-
1781. 匿名 2022/10/06(木) 23:14:49
>>1779
あ、やっぱりそのコメント同じ人?笑
必死にどうしたんだろうね?笑+2
-0
-
1782. 匿名 2022/10/06(木) 23:15:09
2人目の男の子は正直みんな「アラ残念ね」とは思うと思う 男の子2人以上いらないし…
でも生まれてみるとめっちゃ可愛いよね+0
-3
-
1783. 匿名 2022/10/06(木) 23:17:02
>>1779
させたいっていうか、みんな男の子ハズレと思わないの?男の子親あるあるかと思ってたわ
男の子正直ハズレだよね、1人いたらもういらないって男の子ママから結構聞くからさ+0
-7
-
1784. 匿名 2022/10/06(木) 23:18:21
>>1778
同性兄弟嬉しかったです!
自分が異性兄弟で、同性の兄弟に憧れがあったので余計に!
そんな気持ちを折られるほど女の子の呪縛をかけられて…男の子二人楽しみだよって言ってもまたまたそんなぁ〜みたいな反応されるんですよね…
私の周りの程度が低いのかな?
今はそう言う人の言葉は気にせず、男の子育児を楽しむ余裕もできました🎵+6
-0
-
1785. 匿名 2022/10/06(木) 23:19:48
>>1783
そんな話一度も聞いたことないんだけど笑
あなたがそう思い込みたいだけじゃないの?
男の子というかこの子が居て良かったとしか思わない。+2
-0
-
1786. 匿名 2022/10/06(木) 23:21:40
>>1784
ここにもさっきから必死に男の子兄弟下げの人いるし、程度の低い人はどこにでもいるんだよ…
男の子兄弟むちゃくちゃ可愛いですよね!!
周りにどう言われようと結局我が子は可愛いです!
二人で仲良く遊んでるところ見ると本当幸せですよ〜+3
-0
-
1787. 匿名 2022/10/06(木) 23:22:26
>>1782
この人もさっきから男の子下げしてる人だね
お気になさらず+2
-0
-
1788. 匿名 2022/10/06(木) 23:22:29
>>1785
男の子ママと、めっちゃ可愛いけど正直、男の子ってハズレだよね〜
っていうぶっちゃけトークはするよ
実母さえ、妊娠して男の子と判明した時は「残念だったわね…でも男の子は可愛いわよ…」という反応だった+0
-5
-
1789. 匿名 2022/10/06(木) 23:26:02
>>1788
実母さえ、っていうか実母だからこそあなたと同じような考え、生き方なんじゃないの?ママ友も類は友を呼ぶって感じ〜。+3
-0
-
1790. 匿名 2022/10/06(木) 23:32:22
男の子で良かった点もあるよ
やっぱり年寄りウケはいい
「女の子いたほうがいいわよ」系のおばさんも、結局、目の前にいて可愛がるのは男の子だし
男の子だと明らかに親戚の女の子より愛されてる贔屓されてる感はある
義両親もメロメロだけど、女の子だったらここまで溺愛されてたとは思えない+0
-0
-
1791. 匿名 2022/10/06(木) 23:49:19
>>1697
同じくでございますww+0
-0
-
1792. 匿名 2022/10/06(木) 23:50:55
>>1326
なげぇ!!+0
-1
-
1793. 匿名 2022/10/07(金) 00:03:32
>>1745
大丈夫。諦めるにはまだ早い。全ては息子さん次第だと思う。
私は自分も4歳の男の子ママだけど、私の一目惚れから始まった恋愛だったもんで未だに旦那が大好きで大好きでたまらず、そんな旦那を産んで育ててくれた義母に感謝してるし大好きだよ。
で、私自身男の子いるからさ、可愛い息子や孫とゆっくりしたくても嫁がついて来たら気遣うかな?って思って土日は夫と息子二人で金曜からお泊まりしょっちゅうさせてるよ。
だからうちの子ばあばっこ。
私の友達なんて、実母が毒で大嫌い、義母義父優しくて大好きってことで里帰りを義実家にしてたよ。わざわざ旦那さんのご実家のある他県まで行って出産してた。
逆に私と私の妹。母が掃除嫌いでかといってこちらで片付けたら発狂してくるから子が生まれてからは危なくて全く近寄ってない。
たまにガストで現地集合現地解散するくらい。
そんな家庭もあるからさ、まあそこまで気を落とさないでいこうよ。
息子さんのこと大好きすぎるって女性が現れるかもしれないし、独身貴族に育つかもしれないし、お母さん大好きだし家にいたら料理洗濯やらなくていいしお金も貯まるから実家から出たくないって最近ありがちな子に育つかもしれないじゃん?
息子を取られると思うのはまだ早いさ☺️
今のうちにしっかり愛伝えときましょ😊
+5
-0
-
1794. 匿名 2022/10/07(金) 00:05:15
>>1783
え、それはまわりの環境悪すぎない?
私、娘も息子もいるけど、息子がいない人生なんて考えられないよ。愛おしすぎて窒息するんじゃないかと思うぐらい愛してるよ。娘もしかり。+3
-0
-
1795. 匿名 2022/10/07(金) 00:10:08
>>1794
愛してる、世界一愛してるけど男の子は遠くに行っちゃう、女の子はなんだかんだ親を見守ってるって話だよ+0
-1
-
1796. 匿名 2022/10/07(金) 00:14:05
>>1795
元気にやってくれてれば遠くに行っても良いじゃない。
老後は旦那とゆっくり仲良くやんなよ。+4
-0
-
1797. 匿名 2022/10/07(金) 00:25:03
>>1770
報われるために育てるわけじゃないんじゃないかなあ。
老後面倒見てとも思わないし。
自分の好きな道みつけて、自分の人生歩んでほしいし。
子供時代はあっという間。かわいい時期を一緒に精一杯楽しめたらいい。男の子も女の子も。+3
-0
-
1798. 匿名 2022/10/07(金) 00:36:37
>>1762
最初はブリオの情景つきセットを買ってレールは安いハペのを買い足してる。木製レールはつみきや他のおもちゃとの相性もいいよ!+0
-0
-
1799. 匿名 2022/10/07(金) 00:44:18
>>1795
価値観違うとこうも見え方変わるのか。
私は親心子知らずが普通だと思ってるからなぁー
自分の好きなことに夢中になったり、自分の家族大事にしてくれて幸せそうにしてくれてたらもう十分気持ちが報われるよ。
母親のこと思ってくれるのは私が死んだあとで結構!
自分の人生生きろ。ニートになるな。そんだけ。+3
-0
-
1800. 匿名 2022/10/07(金) 01:25:07
>>1754
うわあ…+6
-0
-
1801. 匿名 2022/10/07(金) 01:46:57
>>1154
のちのジャニタレ+0
-3
-
1802. 匿名 2022/10/07(金) 02:19:28
>>1722
そうなったら大人向けでいいのでは
格好良いデザインぐんっと増えるよ
小学生、中学生なら男子はまだ拘り少ない子多いだろうし、母ちゃんが選んだ服恥ずかしいって言い出すまでの数年間楽しんで〜+1
-0
-
1803. 匿名 2022/10/07(金) 02:57:04
>>1391
息子さんと語りたいw
+1
-1
-
1804. 匿名 2022/10/07(金) 02:57:59
>>70
タトバ!タトバ タトバ!+0
-0
-
1805. 匿名 2022/10/07(金) 04:52:09
>>1480
うわー。
マウントじゃん。性格悪いね、その人。
うちは女の子二人持ちのママには
男の子羨ましいって言われたことある。
その人は三人目も女の子で、性別わかったときは
三人も女だよー。ってテンション低かった。
+7
-0
-
1806. 匿名 2022/10/07(金) 06:11:31
>>291
和菓子、売り出したい、上品
まじで笑ったわww+10
-1
-
1807. 匿名 2022/10/07(金) 08:00:47
>>81
私は男の子1人しかいないけど、男の子2人連れているお母さん見ると、尊敬だし毎日頑張ってて偉い!って思うよ。+17
-0
-
1808. 匿名 2022/10/07(金) 08:08:55
>>85
男児の母ってそういうところが気持ち悪すぎる+2
-7
-
1809. 匿名 2022/10/07(金) 08:17:17
>>475
それシャンプー合ってなかったんじゃないかな
うちの子3歳でまだいい匂いするよ+0
-2
-
1810. 匿名 2022/10/07(金) 08:17:42
>>1808
なんで?ほのぼのじゃん
男児ってママがめちゃくちゃ大好きなのが普通だよー+11
-0
-
1811. 匿名 2022/10/07(金) 08:28:07
3歳。あんまり私は口にしたことないのに、夫から聞いたのかしっかりちんちんって認識してて
この前、ママちんちんない!って言われた🤣
かわいい+4
-0
-
1812. 匿名 2022/10/07(金) 11:30:22
>>1811
うちも3歳
お母さんおちんちんないのにどうやっておしっこするん?って怪訝そうに聞かれて、確かに子どもからしたら不思議なんだなって
かわいい+1
-0
-
1813. 匿名 2022/10/07(金) 11:37:18
>>1745
>>1746
>>1770
もういいよ。。
ずっと、男の子はハズレだのなんだのしつこいし不快。
みんな男の子育児を楽しんでハッピーを共有してるのに、「ハズレ」だなんて母親として明らかにおかしいことばかりブツブツ陰気にしつこく書き散らして。
高嶋ちさ子さんの発言も、テレビのどういうシーンで言ったかによっても違うはずだし(エンタメとして、うちのバカ息子ハズレよ〜wみたいなノリかもしれないし)、一般論として引用するべきじゃないよ。
それと報われないって何?
将来報われるために子どもを産んだのだとしたら、あなたの感覚に賛同できないし、もし「報われる」という言葉を使うなら、育ててる今このときを最高に幸せな気持ちにさせてくれる息子たちにはすでにもう報われてると思うわ。+7
-0
-
1814. 匿名 2022/10/07(金) 11:45:53
>>48
ちょっと止まって!動かないで!がほんとに伝わらなくて腹立つ😂ずっと喋るか動くかしてる。
+6
-0
-
1815. 匿名 2022/10/07(金) 12:26:14
>>706
2500円では、高い傘とは言わないww+1
-1
-
1816. 匿名 2022/10/07(金) 12:50:47
>>1295
いや〜
そういうのとはちょっと違うんだよなー
うまく言えないけど+3
-4
-
1817. 匿名 2022/10/07(金) 13:15:45
救急車とかドクターヘリ見るとテンション上がる!
前は救急車とかの撮影してる人見ると「あの中には具合悪い人が乗ってるのに…」と複雑な気持ちになっていたけど、今は「さあ、救急車の人と運ばれてる人に頑張れしよう!」って声かけて息子と一緒にハイテンションで眺めてしまう。+2
-0
-
1818. 匿名 2022/10/07(金) 15:44:27
>>945
まさにうちの子、メッソン入ってるわw+1
-0
-
1819. 匿名 2022/10/07(金) 16:06:08
>>1813 横
高嶋ちさ子はうちのバカ息子はハズレって言ったんじゃなくて、
男の子はハズレ、女の子はアタリ、ってテレビで言ってたよ。男の子の精神年齢は犬以下とかも言ってた。男の子育児は大変って言いたかったんだと思う。
でもなんだかんだ息子2人可愛がってると思う。+0
-1
-
1820. 匿名 2022/10/07(金) 16:34:54
>>1807
わかる
男の子体力すごい
娘は楽だったと思う+2
-0
-
1821. 匿名 2022/10/07(金) 17:09:42
>>1807
わかる
男の子体力すごい
娘は楽だったと思う+3
-0
-
1822. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:17
日本は何だかんだ言ってまだ男性の方が給与水準が高いので自立するのが早い
成人式等のイベントごとにお金がかからない
お祝い等はするが、結婚したとしても
里帰り出産や孫育てをしなくていいので
老後時間とお金を自由に使える
小さい頃は本当に無邪気でわんぱくで可愛い+5
-0
-
1823. 匿名 2022/10/07(金) 17:22:46
>>1819
自分は姉妹だしね。
息子のチェロ練習つきあってマジ怒りしてるとことかも見たけど、なんというか、真剣だしねちっこくないし、体罰もないので、口は悪いしまあ息子と険悪にもなるだろうけど、
よく弾けてたら一緒に喜んでて、愛情のある範囲だと思ったよ。
よく稼いでるよほんと。怖そうで一緒に働いたりしたくないけど笑+4
-0
-
1824. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:31
毎日3歳児と喧嘩(笑)対等にみてる私って…(笑)
+0
-0
-
1825. 匿名 2022/10/07(金) 23:33:44
第一子が女で、第二子が男の母親は、レオタードみたいなワンピースをよく着ている。
子供が全員、女の母親は、ロングスカートとかが多い。
未婚の成人女子と第一子が男で第二子が女の母親はGパン。
第一子は、女の子はショートパンツ、男の子はスラックスが多い。
第二子は、男女関係なくアニメ柄(女はプリキュア、男は恐竜か電車)。
第三子以降は、適当にありあわせ。(女はスパッツ付きスカート、男はGパン(冬)か半ズボン(夏))+0
-0
-
1826. 匿名 2022/10/07(金) 23:38:55
男の子の母親は、子供を通じて男の人生を追体験する。
女の子の母親は、子供を通じて自分の人生を再検証する。+5
-0
-
1827. 匿名 2022/10/08(土) 01:06:17
>>1610
うちは逆だわ。+2
-0
-
1828. 匿名 2022/10/08(土) 01:09:09
>>1825
姉妹で育ったけど、うちの母親ロングスカート率高いや。今私は兄弟のママだけど、9割パンツスタイル。+0
-0
-
1829. 匿名 2022/10/08(土) 04:50:25
>>1366
本当、直ぐにどっかに無くしてくる。
一回、消しゴム無くして、指で消してたから、もう、消しゴム、赤青鉛筆、鉛筆、三角定規、コンパス、分度器は、スペアがある!+4
-0
-
1830. 匿名 2022/10/08(土) 04:58:20
>>1
小学生から、ドラマ相棒にハマって、やたら刑事用語知ってる。
カツ丼売ってるとすかさず買って帰り、容疑者の供述ごっこを兄弟でしてる。
一回、旅先で、手錠とピストルのセットのおもちゃを兄弟でせがまれ、仕方なく、購入。
飛行場の手荷物検査で、引っかかって、大変でした。
ドクターXにもハマって、医療用語にも詳しい。
でも、警察官にも、医者にもなりたくは無いんだって!+0
-0
-
1831. 匿名 2022/10/08(土) 07:40:02
>>53
その頃がいちばん魅力的じゃないの?+0
-0
-
1832. 匿名 2022/10/08(土) 14:59:36
>>1480
横
うーん、自分の理想通りに育たなかったらどうなるんだろう
娘がいてもいなくても、娘に固執している母親見ると心配になる
私も娘に人並みの理想はあったけど、生後何年かで多分無理と悟った
中1の今でも見事なマイペースっぷりを発揮
今は自分の食いぶちを稼げればいいやって思ってる+4
-0
-
1833. 匿名 2022/10/08(土) 15:00:47
>>1366
コストコでまとめ買いするママがたくさんいるわ+1
-0
-
1834. 匿名 2022/10/08(土) 15:08:37
>>453
傘を差して高い所からジャンプしてメリーポピンズごっこ+0
-0
-
1835. 匿名 2022/10/08(土) 18:01:14
>>1506
がるをやっているタイプのお母さんだと思うと、息子が絶対そうはならないと言い切れないのがつらいね+0
-0
-
1836. 匿名 2022/10/09(日) 00:35:07
>>501
ウチは、初めて喋った時から、私の事を おかあーって呼ぶんだけど、小さい頃の甘えた可愛い声で言われると 嬉しかったなぁ〜。
何でも一口必ず お菓子くれるんだよ!優しい!
今も、おっさんの声で、おかあーって呼ばれる。
そのうち、おふくろ〜ーとか言われるのかな?+5
-0
-
1837. 匿名 2022/10/09(日) 00:40:24
>>1832
自分から生まれたけど、違う一人の人間だもんね。
本人が生きた様に 生きれたらいいよ。
私も、つい口に出しそうになるけど、夏休み、トコトン口喧嘩して、俺の人生なんだよ!
そんなに言うなら、その進路 自分で行けば良かったじゃないか!ーって言われ、確かに…。
自分で選んで自分で考えられるものね…。
気づく事も大切だしね…+3
-0
-
1838. 匿名 2022/10/09(日) 16:57:31
なんだかんだ夜寝る時はお母さんと一緒+0
-0
-
1839. 匿名 2022/10/10(月) 11:45:20
>>59
全くその通り+0
-0
-
1840. 匿名 2022/10/11(火) 13:39:42
お互い心から好きで幸せならなんでもいいよ
働こうが専業だろうが
犯罪歴があるとかへんな宗教じゃなければ+0
-0
-
1841. 匿名 2022/10/12(水) 11:15:04
>>1100
やっていいかちゃんと確認するのがかわいい♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国黒龍江省(こくりゅうこうしょう)の農村で、およそ10歳ほどの少年が祖母を絞め殺す動画が中国のネット上で拡散され、大炎上しています。 動画の冒頭では、老婦が手で少年の頭を叩いており、それに反抗した少年が大声で老婦を罵り、お腹をめがけてパンチを浴びせま...