ガールズちゃんねる

男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

1841コメント2022/10/12(水) 11:15

  • 1001. 匿名 2022/10/05(水) 22:48:23 

    >>999
    子供いない人がなんでここ見てるの?

    +3

    -9

  • 1002. 匿名 2022/10/05(水) 22:48:39 

    >>992
    隠し事とはちょっと違うかな。

    特に嫌なことも嬉しいこともないことが息子の「普通」なんだよね。だから別に話すことないや!って感じなんだとは思うけど、女の子はその普通の中から自分が感じたことや友達とのやり取りを教えてくれるって話。

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2022/10/05(水) 22:48:49 

    >>41
    わかるわ
    今でも触りたい衝動に駆られるけど我慢してる

    +9

    -17

  • 1004. 匿名 2022/10/05(水) 22:48:55 

    >>32
    うちの傘立てには何本もお気に入りの枝が刺さってるし、郵便受けの下にはお気に入りの石が並べてある。

    +18

    -0

  • 1005. 匿名 2022/10/05(水) 22:49:39 

    >>676
    そう!それ!湿った足跡が臭いですよね・・!

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2022/10/05(水) 22:49:48 

    トイレに連れてった時にチンを手で抑えないとチンが暴発してあらぬ方向に尿が飛び散る…

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2022/10/05(水) 22:49:54 

    >>511
    かわいすぎるwww
    息子さんありがとう。
    ゆっくり眠れそうだわ

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2022/10/05(水) 22:49:58 

    >>995
    それって脂肪でチンコが埋もれてるって事だから意外でもなんでもないよ
    デブでデカいって皮下脂肪薄いガリガリだととんでもない長さになる

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2022/10/05(水) 22:50:04 

    >>971
    それ男の子親共感するコメント??

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2022/10/05(水) 22:50:10 

    4歳の息子。
    毎日保育園どうだった?何した?って聞いても、「ただ歩いてるだけ。」としか話してくれない。笑
    すでに面倒くさいのか…

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2022/10/05(水) 22:50:44 

    >>310
    マイクラいいやん!うらやましいわ、マイクラはまれるこ。
    うちはフォートナイトとかスプラとかスマブラで1ミリも創造性はぐくまれんわww

    +47

    -1

  • 1012. 匿名 2022/10/05(水) 22:51:07 

    >>966
    そんなん働きに出たらもっと家庭おかしくなりそうじゃん

    +12

    -0

  • 1013. 匿名 2022/10/05(水) 22:51:29 

    >>878
    同じく!笑

    +4

    -1

  • 1014. 匿名 2022/10/05(水) 22:52:02 

    今日東京は雨だったんだけど、学校帰りの高校生くらいの男の子が雨の中ファミチキ買い食いして雨に濡れながら食べ歩きしてたのみて、傘買うより腹減って、家に帰るまで待てずにビシャビシャでも食べたかったんだなーってなんか微笑ましかった。
    男の子ってこんな感じよね。

    +20

    -1

  • 1015. 匿名 2022/10/05(水) 22:52:15 

    >>972
    ちゃんと下向いて収めないと漏れる。これでおしっこ漏らしたこと10回以上ある。

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2022/10/05(水) 22:52:31 

    >>972
    以前ボーっとしてオムツ替えを済ませたらオシッコが赤ちゃんの顔にかかってたことあったよ!チンを上向きにしてしまった上に挟まってたみたい!チンは垂直に下に向けた方が収まりがいいみたい!

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2022/10/05(水) 22:52:34 

    >>1
    私、身長166で足25センチだから、下手したら成人しても息子のが小さいままの可能性があって戦慄してる。あまりに小さいのは可哀想だからとにかくたくさん寝て大きくなってほしい。

    +4

    -3

  • 1018. 匿名 2022/10/05(水) 22:52:51 

    >>27
    仮面ライダーの変身グッズとかさぁ。

    細かいやつがボタン電池3個だとへこむ。

    ちょっと前のだけど、

    エグゼイドは本体が電池いらなくてよかった。
    ビルドは細かいほうが電池いらなくてよかった。
    ジオウは両方電池必要で、すぐに交換…めんどくせぇ、ってなってた

    +15

    -0

  • 1019. 匿名 2022/10/05(水) 22:53:22 

    >>1012
    普通に家の外すら汚いって人多いよ?
    TVに出てくる家族も大抵家の中汚い人ばかり

    +1

    -1

  • 1020. 匿名 2022/10/05(水) 22:54:44 

    >>41
    >>291

    西原理恵子の友達が「信玄餅」って言ってた。

    そのエピソードが忘れられなくて、わたしも心の中では「信玄餅」って呼んでる。

    お下品でごめんなさい。

    +29

    -4

  • 1021. 匿名 2022/10/05(水) 22:54:56 

    >>1014
    ファミチキの値段じゃ傘買えないでしょ・・・
    コンビニの安い傘600円くらいするよ

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2022/10/05(水) 22:54:57 

    美人なママが圧倒的に多い。

    +4

    -6

  • 1023. 匿名 2022/10/05(水) 22:55:53 

    >>366
    言い換えにセンスを感じる笑

    +32

    -0

  • 1024. 匿名 2022/10/05(水) 22:56:09 

    日本人で美人のママってそんな居ない気がするわ

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2022/10/05(水) 22:56:10 

    なんか先に女の子のトピの方見て可愛いんだなぁってほのぼのしてからここに来たけど、男の子のトピはなかなかわんぱく感ありますね笑
    うちは男の子で今は小さいけどそのうち離れていくのかなぁ〜寂しくなってくる笑
    大人になってもたまには一緒にご飯とか行きたいわ

    +14

    -1

  • 1026. 匿名 2022/10/05(水) 22:57:25 

    あるあるだとイケメンな子の母親は意外とゴツイ顔してる人が多い
    美人な母親だと中性的な顔してる
    ブスな母親の子は子供も・・・

    +6

    -2

  • 1027. 匿名 2022/10/05(水) 22:58:56 

    ここに来てる人の部屋汚い人多そう

    +1

    -2

  • 1028. 匿名 2022/10/05(水) 22:59:18 

    >>1026
    子供の顔と親の顔に相関性あんまないよね
    これは女児もそう

    +0

    -1

  • 1029. 匿名 2022/10/05(水) 22:59:33 

    将来結婚したら完全同居。自立させない

    +0

    -3

  • 1030. 匿名 2022/10/05(水) 23:00:18 

    >>36
    毎週末、旦那と二人で虫取に行ってる。
    私は家で掃除、洗濯、飯炊き。
    なんかむなしくなる、もっと他の楽しいところ行きたい。

    +5

    -2

  • 1031. 匿名 2022/10/05(水) 23:01:39 

    >>317
    わかる!うち、お姉ちゃんだからか
    余計に幼い笑

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2022/10/05(水) 23:01:45 

    >>495
    >>578
    >>922
    ありがとうございます
    やはり先輩お母さんの意見は参考になります
    1人目の子なので、肩の力が入っちゃって、
    型にはめた育児をしちゃってたなと反省しています
    ここでたくさん男の子のかわいさや、だけどもその可愛さも成長とともにまたひと味違うものへと変化する淋しさがあると知れたので、これからは好きなだけトーマスの長靴やトーマスの服を着させてあげようと思います。
    本当に貴重な育児体験を聞かせて下さりありがとうございます。

    +13

    -0

  • 1033. 匿名 2022/10/05(水) 23:02:10 

    >>474
    あー、拾うな。
    あ、やっぱりね。
    ってなるよね笑

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2022/10/05(水) 23:02:29 

    >>47
    ヤンチャな友達に壊されて帰ってきたわ

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2022/10/05(水) 23:02:48 

    よそのお子さん(中学〜20前半くらい)を母親感情で見てしまう。

    あんな風に成長するのかー
    食事作り大変そー
    ママまだまだ可愛くてたまらなそー

    とか。まだうちの子2歳だけど(笑)

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2022/10/05(水) 23:04:41 

    息子2人、気がつけば私が1番チビ

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2022/10/05(水) 23:06:22 

    >>809
    私は園で男の子がその単語いいながら筒を下半身につけて女の子触ってるのみてちょっとショックだった
    外では言わないように親だけでも嗜めたほうがいいと思うな

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2022/10/05(水) 23:07:13 

    >>1
    園の頃から頭は脂臭く、小4くらいから下駄箱でなんだこの臭い

    靴から臭う
    毎日靴チェンジしてるけど。ファブリーズ初めて買った
    今6年。じきわきくっさーも始まるのかとうんざり

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2022/10/05(水) 23:07:23 

    >>987
    性格悪くても親できるんだね。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2022/10/05(水) 23:09:22 

    >>1039
    子供いない人だとおもうよー
    なんでいるのか知らんけど

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2022/10/05(水) 23:11:30 

    >>137
    あの〜
    男児が臭いって話じゃなくて自分が男臭くなる「言葉遣いとか?子供に似てくる」って事だと思うんですよね。

    +6

    -5

  • 1042. 匿名 2022/10/05(水) 23:11:55 

    10歳を境になんかすごく「少年」になる。
    9と10でなんかがらっとかわる

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2022/10/05(水) 23:12:22 

    >>999
    根拠は?

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2022/10/05(水) 23:14:32 

    >>237
    10歳
    可愛い!

    ただ、うちは背の順前から3番目
    小柄で小4やでかめの小3だとおもわれることも。

    大きい子は160あるし、そうなるとだっこは厳しい

    +10

    -2

  • 1045. 匿名 2022/10/05(水) 23:15:14 

    >>1040
    一定数の男がストレス発散で子持ちトピを巡回してるよね、攻撃するためだけになりすましてる
    駅で肩ドンするバカと一緒のカテゴリーに生息してる奴らよ

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2022/10/05(水) 23:16:20 

    ここ読んで男子あるあるなんだ!って安心した。
    上も姉だし、従姉妹も女の子だし、自分も姉妹だったから全然男子がわからなくて理解不能だったけど、みんな同じなんだってホッとした。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2022/10/05(水) 23:18:42 

    >>969
    うちも新生児の頃はおっさん臭かったけどそのうち消えたよ。気づいたらあの臭さに沼ってて今じゃ臭くない息子に物足りなささえ感じてる

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2022/10/05(水) 23:18:51 

    中学生くらいまで風呂上がりフルチンでリビング通って部屋行くような子だったのに、ある日突然着替えて出てくるようになった。毛が生えたから見られるの恥ずかしいんだとw
    でも脇は生えてこなくて恥ずかしいらしい。

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2022/10/05(水) 23:18:52 

    >>208
    うちも次男小学生の頃、足と頭がものすごく臭かった。
    何もない日は帰宅後すぐお風呂に直行。
    塾などある日は、足を洗うか拭くかして靴下と靴を替えて行かせた。
    靴は頻繁に洗えなくても中敷きをこまめに洗って天日干し。
    でも不思議と中学生以降、徐々に治まっていったよ。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2022/10/05(水) 23:21:20 

    >>1010
    うちも今日何したの?って聞いても
    「何もしてない」「忘れた」
    って言ってたなw
    答えるのがめんどくさいのか、本当に忘れてるのか。
    園での情報は女の子ママから初めて聞くことが多かったよ。

    +13

    -0

  • 1051. 匿名 2022/10/05(水) 23:23:07 

    長男は歳重ねてていく度に私の中でも成長してるんだけど、次男はなぜか、あれ?もう6年生だっけ!?3〜4年生の感覚だったって思うことが多い。今年中3だけどまだ中1くらいに思えるわ。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2022/10/05(水) 23:23:44 

    赤ちゃんの時からやたら骨っぽくてズッシリガッシリしてる。うちの旦那はついに片手抱っこができなかったw
    まあ今では良い思い出だけどね!

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2022/10/05(水) 23:23:51 

    最近スイッチがほしいほしいと言ってくるのですが何歳からゲーム機買いましたか?主の息子は5歳です。

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2022/10/05(水) 23:25:44 

    >>988
    そうだよねー!
    大人しく食べてる姿を見て
    なんて可愛いの……
    と思った1秒後に怒りながらおかず拒否して
    は?なんなの
    ってなる笑

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2022/10/05(水) 23:25:44 

    >>961
    >>1037
    嫌な子からしたら不快でしかないですよね...
    同じバスに乗ってる子が本当に嫌みたいで、申し訳なくて。
    だから今日は、嫌だと言ってる人がいたらすぐに言うのやめよう、バスではもう言わないって話をしたんだけど、そうじゃなくて根本的にその単語を言うのやめさせるようにした方が良いですね。

    +7

    -1

  • 1056. 匿名 2022/10/05(水) 23:26:26 

    >>1010
    うちも幼稚園の頃そんなだったよ。ぼーっとしてたって言ってたけど担任の先生と話してたら、砂場でビーチのように寝転んでくつろいでたって言ってたから、あながち間違ってなかった笑
    何してたか聞き出したい時は、何してた?じゃなくて今日1番楽しかったこと何?とかのが答えてくれる

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2022/10/05(水) 23:26:58 

    22歳の息子 車の運転は20年以上運転してる私よりうまい。テレビ買い換えた時の配線とか私のリモートワークのためのパソコン設定とか何であんな早くできるんだろう?男女は関係ないかもしれないけど 中学生くらいまでは頭良くなかったから私が一生懸命勉強教えてだけどその後数年で遥かに追い越された。息子のが確実に生活力ある。

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2022/10/05(水) 23:27:22 

    >>869
    これを買う子も多数いそう!

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2022/10/05(水) 23:29:15 

    >>948
    よこ。そういうのいらない。遊び人のギャル女とは違うんだよ。お嬢様は

    +13

    -1

  • 1060. 匿名 2022/10/05(水) 23:29:21 

    >>878
    同じこと書こうとした笑 うちの10ヶ月の息子大丈夫かな笑

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2022/10/05(水) 23:31:09 

    小2男子。
    姉にはちょっかい出して、おどけて逃げる。
    兄には殴られるから、ちょっかい出さない。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2022/10/05(水) 23:31:12 

    >>372
    うちの年少男児も日向ぼっこしてるネコみたいな柔らかいにおいがします。
    でも、夏に履くイフミーの水陸両用のサンダル靴はめちゃくちゃ臭いです…
    小2のお姉ちゃんが同じの履いても全然臭わないのに、やっぱり男の足は臭いんだな…と絶望です。笑

    +8

    -3

  • 1063. 匿名 2022/10/05(水) 23:31:22 

    >>91
    私は姉妹育ちだから共学でもそんな遊んで来ずだったからびっくりする。なぜなら大人に成長した男のものは知ってても小さい時からのは知らないから
    幼稚園児で立派すぎて 深刻になってしまった

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2022/10/05(水) 23:32:44 

    >>1025
    大学生2人いてランチとか一緒に行ったりしてる。
    私より稼いでる月は鰻をご馳走してくれたり。
    高校までは忙しかったり反抗期などで、こんな状況はとても想像つかなかった。
    もうすぐ就職で寂しくなるから、今だけだと思って楽しんでます。

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2022/10/05(水) 23:33:04 

    >>114
    うちもそうだったけど小3の現在は、怒ってない時はほんとに可愛い。になった笑
    宿題やらなんやらでガミガミ言ってしまいがちで…はぁ

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2022/10/05(水) 23:33:11 

    >>11
    我が家6歳だけど、寝汗の臭いが強烈。部屋入ってすぐ息子が汗かいてる!って分かるw娘はしないのに。

    +7

    -1

  • 1067. 匿名 2022/10/05(水) 23:33:23 

    おちんちんくっつき問題ってうちだけかな?
    3歳なんですが、ちんがペタってタマに張り付くのが気持ち悪いみたいでしょっちゅう直してる。
    人前ではやらないけど、かなり気になっちゃうみたい…
    何か対策はありますかね?

    +2

    -2

  • 1068. 匿名 2022/10/05(水) 23:34:20 

    >>44
    うちは恐竜のポーズだから後から見返すとジワるw

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2022/10/05(水) 23:34:40 

    >>1035
    わかる、そうだった。
    息子はもう中学生だけど今はよその小さな男児を見ては『うわあ~か~わ~い~』となる。
    息子はもう私の身長をぬきゴツくなり声変わりもしてしまった今、小さな男子がとてつもなく可愛く見えて懐かしくてたまらんです。
    フワァ~っといきなりあっという間に大きくなるので今のうちに散々可愛がって~。

    +10

    -1

  • 1070. 匿名 2022/10/05(水) 23:34:53 

    >>214
    姉と姉妹だけど2人でメリーポピンズの真似して傘さしながら縁側からジャンプしまくって家中の傘ぶっ壊したこと思い出した笑笑

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2022/10/05(水) 23:34:54 

    >>1014
    女の私、それやってた学生の頃。男って生きやすそうで本当にいいなーと思う。

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2022/10/05(水) 23:35:57 

    >>666
    なんか、中間反抗期ってあるみたい。3年生前後くらいで。うちも小3の時急に反抗的になった時期があって、こんな早くから?!?!って落ち込んだけど治ったよー!
    それより中学の反抗期の方が気が気じゃないな…

    +35

    -0

  • 1073. 匿名 2022/10/05(水) 23:36:24 

    >>937
    うちは忘れたっていいます笑

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2022/10/05(水) 23:37:16 

    >>1035
    近所でイケイケママさんが息子と肩組んで爆笑しながら高校かの帰りに帰ってきてるのみてなるほど〜ってなった。
    若いママだからな〜珍しいのかもしれないけど

    +3

    -1

  • 1075. 匿名 2022/10/05(水) 23:37:50 

    男の子、わんこみたいで本当に可愛い
    全く人の顔色を伺うことなく自由に生きている…
    そして甘えん坊…
    可愛いの3才までって聞くけど、5才過ぎても可愛いの最高値を更新してる

    +11

    -1

  • 1076. 匿名 2022/10/05(水) 23:40:00 

    >>869
    昔旅行先で息子が買ったんだけど、飛行機の手荷物で引っかかって持ち込みできないからこれ1本段ボールに入れて荷物にしてもらったの思い出した笑

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2022/10/05(水) 23:40:20 

    ママ可愛いねーって頻繁にいってくれるようになった3歳児!
    幼稚園のお迎え行ったら〇〇くんいつもママ可愛いんだって言ってますと報告されました(笑)
    いつか言ってくれなくなるから今のうちに幸せ噛み締めてますw

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2022/10/05(水) 23:44:43 

    >>1061
    末っ子は要領がいいよねw

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2022/10/05(水) 23:45:18 

    いつかこんな可愛い子も女の人に目覚めてあんなことやこんなことをして妊娠させるのかと思うと不思議

    +2

    -5

  • 1080. 匿名 2022/10/05(水) 23:45:27 

    >>16
    予備がないと困るので、小学校卒業まで2本ずつ買ってました。長傘は、中学時代は一回壊して、高校入学からは1本をずっと使ってる。折り畳み傘は1〜2年に1本ダメにしてるな。

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2022/10/05(水) 23:48:25 

    >>958
    なんて素敵なんでしょう!

    イギリスと我が家の差よwww

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2022/10/05(水) 23:49:48 

    母子家庭だけど人並みの生活できるようにと頑張ってきた。その苦労を知らずにクソババァだの死ねだの反抗期真っ最中は酷かった…。高校生になってお金稼ぐ大変さを知ったり社会人の人と交流して、うちは金持ちじゃないけど貧乏でもない母子家庭で感謝してるって突然言ってきたのがさっき。
    普段本当にアホなのにこういうことサラッとたまに言うから泣ける

    +15

    -1

  • 1083. 匿名 2022/10/05(水) 23:51:33 

    >>1050
    の割には運動会の踊りのこととかは色々いってくる
    「おたのしみに!」とかw

    なんだかんだママに見てほしいんだよね

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2022/10/05(水) 23:51:53 

    学校からのメールが来るとちょっとドキッとする。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2022/10/05(水) 23:51:56 

    >>287
    3歳で既に嫌がられてます。(ノД`)

    +9

    -4

  • 1086. 匿名 2022/10/05(水) 23:54:03 

    家の中が砂だらけ
    靴ひっくり返したら盛り塩みたいにスサーって砂が落ちてくる

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2022/10/05(水) 23:54:53 

    >>1036
    わかる
    玄関で夫と息子の「舟?」と思うような靴の間に私の22.5cmがちんまりと収まってる

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2022/10/05(水) 23:58:37 

    >>528
    分かる!
    うちも小6
    黒っぽくなってくんだよねー。
    そろそろ風呂上がりに裸でウロウロするのやめろって言っても聞かないから、どうしても見てしまう。
    あ〜昔の可愛かったおちんはどこいったって思うわ。

    +28

    -4

  • 1089. 匿名 2022/10/05(水) 23:58:49 

    >>1051
    わかるー!
    うちも中1だけど、まだ全然私の中では小学生w

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2022/10/05(水) 23:58:53 

    >>1085
    それは、、違うのでは?

    +36

    -0

  • 1091. 匿名 2022/10/05(水) 23:58:56 

    >>39
    一人目男の子で二人目女の子産んで、よくそう言われてるから女の子のふわふわを楽しみにしてたんだけど、正直違いが分からんかった。
    どっちもふわふわで甘い匂いしてる。

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2022/10/05(水) 23:59:40 

    >>877
    マイナスついてるけど、微笑ましくてにんまりしてしまったよー

    あなたみたいなママに育てられて息子さん達幸せだね。

    +12

    -0

  • 1093. 匿名 2022/10/06(木) 00:00:13 

    >>1069
    私も。赤ちゃん~小学生の男子がかわいくてかわいくて。
    下校してる小学生のグループを見ると全員まとめてキャンプに連れていきたい!とか思う
    🎄⛺🎄


    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2022/10/06(木) 00:00:41 

    >>464
    うちもだ
    3歳の今は可愛いけど最終的に旦那のコピーが出来上がるんだと思うと切ない
    本人が望むなら二重整形費用ぐらいは出してやってもいいかと思ってる

    +8

    -1

  • 1095. 匿名 2022/10/06(木) 00:02:32 

    >>1082
    うわあ…母親として見返りを求めるようでエゴかもしれないけど、そんな事言ってもらえるの理想だなぁ。
    父親の代わりとして頑張る背中を見せてきた良いお母さんなんでしょうね。お疲れ様です。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2022/10/06(木) 00:02:58 

    >>229
    そうでもしないと女にモテないしね。
    どんなに剃っても青髭があると清潔感ないと言われてしまうからね。

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2022/10/06(木) 00:03:47 

    カブトムシの世話をする!何で母がせっせと昆虫ゼリー買う??

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2022/10/06(木) 00:03:58 

    >>7
    あーー、分かります!息子小2になんで手に持ってるのにささないのか聞いたら、俺はこのくらいの雨は平気だから!だそうです。意味不明…ランドセルまでけっこう濡れてるよ…笑 逆に、下の女の子は少しの雨でも傘をさしたがりますね。ファッションアイテム的な?

    +20

    -0

  • 1099. 匿名 2022/10/06(木) 00:04:10 

    女の子トピの男の子サゲすごく悲しくなる。
    今は男の子の方が陰湿、しかも暴力つき。マイナスは男の子ママだよ。性別が女の子って分かった時めっちゃ嬉しかった。パパはきっと男の子にはこんなにデレデレしないよね。
    自身が最近2人目の男の子産まれて、周りから女の子欲しかったでしょう。残念だったね。って反応ばっかりだったから未だにナイーブで女の子いる人の発言が気になっちゃう。男は全員性犯罪者みたいな言いかたされるとすごく悲しい。

    +2

    -9

  • 1100. 匿名 2022/10/06(木) 00:06:15 

    >>23
    うちもそうだわ。
    「ゲームしていい?」が口癖のよう。
    「ダメ」って言っても「何でダメなん」と食い下がる。
    その粘り強さを他で生かしてほしい。

    +35

    -0

  • 1101. 匿名 2022/10/06(木) 00:06:16 

    >>13
    あまりに酷いと、父親にも反抗してみろよ!
    と言う。

    +13

    -0

  • 1102. 匿名 2022/10/06(木) 00:06:53 

    >>797
    2〜6才は男女関係なくまだ繋いでくれる子が多いんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2022/10/06(木) 00:08:59 

    中学1年の息子の周りで濃い子は、剃ってるよ。
    息子は、薄いからまだ大丈夫だけど濃いくなってきたら脱毛機使わせる予定。

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2022/10/06(木) 00:09:13 

    >>15
    うちも中学生、まだまだ可愛いよね。
    たまに可愛いねって言うとキショ!って言われる。でも可愛い。

    +39

    -0

  • 1105. 匿名 2022/10/06(木) 00:11:51 

    >>34
    うちの息子も、外ではカッコつけてた。
    この前、学校で体調が悪くなり、迎えに来るよう呼び出された。
    教室に行くと、泣きながら抱きついてきた。

    それ以来、カッコつけなくなった。
    「お母さんに甘えてんの?」とクラスの子に言われても「うん」とにこやかに返事をするようになった。まだ小1だから、こんなもんかな。

    +13

    -2

  • 1106. 匿名 2022/10/06(木) 00:12:44 

    >>310
    うちはフォートナイトだわ
    何か例え話する時もフォートナイトの例で話し出すから分からんわ!って
    学校から帰ってきて宿題してすぐフォートナイト
    それ以外はYouTubeの実況チャンネルとか
    ゲームとYouTubeが生活の中心過ぎるから何回か注意してるけど治らん

    +22

    -0

  • 1107. 匿名 2022/10/06(木) 00:13:10 

    エピソード話を盛大に盛りがち

    今日ドッジボールでさー目の前にボールが飛んできて顔面に当たる直前でこうやって(マトリックスのポーズ)避けれた!

    鬼ごっこであと1ミリで鬼にタッチされそうになった瞬間にチャイムが鳴って逃げ切れた!

    盛り方がアホすぎて面白可愛い

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2022/10/06(木) 00:13:59 

    >>1097
    男の子いると親が昆虫とか詳しくなっていくよねw
    ポケモンとかヒーロー物とか恐竜、電車、働く車とか人生で1度も興味持ったことない物にどんどん詳しくなったなぁ。そして年月がたってほぼ忘れたw

    +9

    -0

  • 1109. 匿名 2022/10/06(木) 00:16:07 

    幼稚園のお弁当の日

    お弁当おいしかった?全部食べれられた?^_^と聞くと必ず、
    はーー、ひとつも食べられなかったよ、、、(>_<)
    すっごく、おおかった、、、

    と言ってから

    うそでしたーー!
    本当は全部食べましたーー(^O^☆♪って毎回言うのが可愛いw

    +8

    -2

  • 1110. 匿名 2022/10/06(木) 00:18:58 

    >>1108
    今我が子が高学年で、今年海へ行った時にヤドカニやワタリガニが居て、ほら昔良く捕まえたよね?!沢山捕まえたーってさ!と捕まえたら、俺はもう無理なんだって返事された。
     優しくカニ達を海に返したよ。
     失恋レベルで悲しくなったわ。成長って何だよ…と。

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2022/10/06(木) 00:22:46 

    >>16

    傘だけじゃなくて、学用品とか色々無くしたり壊したりする。一時期すごくひどくて、消しゴムを月に2回以上ボロボロにしてた時は虐められてないか心配になった。
    蓋開けてみたら自分で授業が退屈だからちぎって遊んでたって言われて虐められてたのではなくて良かったけど脱力したよ。

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2022/10/06(木) 00:24:08 

    >>869
    昔も肥後守を持ち歩いていた男の子とかいたよね。
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2022/10/06(木) 00:24:13 

    >>1099
    リアルの女の子ママってそんなに女の子アゲアゲな感じしないけどね…
    女の子は女の子で色々あるから
    男の子ママから見ても大変そうに感じる部分は結構あるし…
    ネットって極端で不思議だよね

    +19

    -0

  • 1114. 匿名 2022/10/06(木) 00:26:39 

    >>1
    このイラスト、まさに私と次男(小6)!!

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2022/10/06(木) 00:28:21 

    >>208
    うちの子はブテナロックの洗浄剤で毎日足を洗ってるよ。それでも臭いは毎日発生するけどね

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2022/10/06(木) 00:31:38 

    >>91
    姉妹で母子家庭育ちだけど、3歳息子の汗臭さにびっくりしてる

    +14

    -0

  • 1117. 匿名 2022/10/06(木) 00:35:04 

    >>602
    笑うww
    確かにいつかおっさんになる存在を大事に育ててるわw

    +38

    -1

  • 1118. 匿名 2022/10/06(木) 00:38:04 

    >>951
    カメックス女子
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +7

    -1

  • 1119. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:48 

    >>328
    うちの息子もやるし、保育園では男の子みんなそんな感じですよー!

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:31 

    >>1102
    息子が五才だけど、外歩きのときは
    必ず手を繋いでくる。
    周りの男の子や女の子も、私と手を繋いでくる。
    小さい時からの躾の違いかと思った.

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:33 

    >>9
    ならねーよ

    +5

    -1

  • 1122. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:37 

    新生児のころから、オナラが止まらない。
    女の子はどうかな?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2022/10/06(木) 00:44:00 

    >>756
    そうですね。私もそうしようかな。
    自分たちのことだけで精一杯です。

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2022/10/06(木) 00:44:04 

    >>705
    うち3歳になったばかりだけど、たんまーに照れながら大好きって言ってくれるけど、可愛いとか結婚したいとか言われたことないよ…
    何歳くらいから言ってくれるんだろう。甥っ子は2〜3歳でもママだいすきだいすき言ってたのになぁ

    +21

    -0

  • 1125. 匿名 2022/10/06(木) 00:45:12 

    >>1077
    五才だけど、まだ言ってるよ。
    あと一年くらいかなって思っている。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2022/10/06(木) 00:45:47 

    >>7
    あ、よかった。
    うちの息子だけじゃないのね

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2022/10/06(木) 00:46:14 

    >>8
    ちんちんはいいけどうちの子はま○こ!とか
    5才児で平気で言うからやばい

    +1

    -12

  • 1128. 匿名 2022/10/06(木) 00:46:24 

    >>229
    うち、中学生だけど、脱毛クリームで脱毛したあと自慢気に見せにくる。
    夜は、洗顔、化粧水、乳液、で「お顔のお手入れしてくる」と洗面所へ。時にはパック「おねーちゃーん、使っていい?」って言ってる。

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2022/10/06(木) 00:46:42 

    ちんちんの皮を剥いていいか迷う

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2022/10/06(木) 00:53:17 

    ○○はトミカすきだね、とか話しかけると、
    うん。でも1番好きなのは、、?!ママ!!!とか言ってくれるw

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2022/10/06(木) 00:53:31 

    >>701
    小二でオヤジ臭wwまじか!!

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2022/10/06(木) 00:53:50 

    >>1129
    小さいうちから剥いて洗わないと!!

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2022/10/06(木) 00:53:51 

    >>1067
    パンツ替えてみたら?
    幼児用はないかもしれないけど玉と竿を分離できるパンツもあるらしいよ。
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2022/10/06(木) 00:55:18 

    >>1
    小1だけどひろし(しんちゃんのパパ)並に足が臭い。
    靴下洗濯しても臭いがとれない

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2022/10/06(木) 00:56:48 

    >>1134
    うちも…納豆の匂い
    4足のスニーカをローテーションしてる…

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2022/10/06(木) 00:59:07 

    うちは小2で鼻の頭にポツポツ脂の皮脂腺???みたいなのができて
    それからは毎日泡で洗顔するようにしてる。今のところ改善して綺麗
    思春期ニキビで悩んだらかわいそうだなぁ
    私ニキビ肌だったから、色々対策してあげなくては。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2022/10/06(木) 00:59:49 

    >>17
    私は専業主婦の嫁もらってもいいけど貴方みたいな勘違いした人は絶対に嫌だわ。

    +7

    -2

  • 1138. 匿名 2022/10/06(木) 01:00:52 

    >>7
    傘を反対に持って雨をためて☂️滝のように自分にかける
    あの、傘の使い方ちがいますけどw

    +5

    -1

  • 1139. 匿名 2022/10/06(木) 01:02:01 

    とにかく、食事が早食い。
    誰も取らないし、大皿ではなく一人づつお皿に盛り付けてるのに。
    それで、目一杯口に頬張る。まだ噛んでて飲み込む前に次を口に入れる。
    ハムスターみたいな食事風景。
    なんでなんだろう?
    食事マナーはちゃんとしてほしくて口酸っぱく言い続けてるけど、、、、

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2022/10/06(木) 01:02:26 

    >>22
    梅雨時に限らない…。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2022/10/06(木) 01:03:45 

    戸建てでも足音響くので注意ね

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2022/10/06(木) 01:07:23 

    >>32
    ただの棒ならいいんだけど死んでカチカチになった蛇持って帰ってきた時は焦ったw
    蛇が好きで可哀想だから庭に埋めようと思ったらしい。
    怖すぎて冷や汗でたわ。

    +9

    -0

  • 1143. 匿名 2022/10/06(木) 01:09:30 

    >>33
    道端で拾った物とかも入れてるよね。
    正直開けるのが毎回怖い…

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2022/10/06(木) 01:09:44 

    図画工作でなんか変な作品作って持って帰ってくる。
    今日も変な作品持って帰ってきた。しかも名前つけて可愛がってる。
    捨てづらいww

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2022/10/06(木) 01:11:25 

    >>1132
    どうしたらいいのかわからない。。痛くないかな?

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2022/10/06(木) 01:12:06 

    >>37
    声変わりした時はショックだったけど当時はまだ子供らしくて可愛かった。
    高二な今は可愛いとは思わないかな。
    子離れ親離れしてるんだろうなぁと思ってる。

    +6

    -2

  • 1147. 匿名 2022/10/06(木) 01:13:57 

    >>39
    男性フェロモンみたいのとかだろうね。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2022/10/06(木) 01:17:51 

    >>3
    今は5歳の息子がいるけど時々相手をするのに疲れて0歳児の頃の写真ばかり眺めてる。でも今の5歳の息子も絶対にあと数年して振り返ると可愛い盛りなんだなぁと思い直す。

    +60

    -0

  • 1149. 匿名 2022/10/06(木) 01:18:46 

    傘をすぐ壊す。
    どんな使い方してんだか、、、
    入学してから何本買い替えたか、、、

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2022/10/06(木) 01:20:28 

    学校から帰宅後、制服のポケットからどんぐりやら石ころやら木の枝が出てくる

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2022/10/06(木) 01:21:56 

    ある日突然、もうママとは呼ばない、と言いだし、お母さん→おかん と変わっていく

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2022/10/06(木) 01:26:30 

    ぜんぜん臭くなかったよ
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +0

    -6

  • 1153. 匿名 2022/10/06(木) 01:27:40 

    六歳だけどママ可愛い~って猫なで声で無理矢理口にキスしようと必死で怖い。ほっぺならまだしも息子と口のキスはめちゃめちゃ嫌悪感あってガチギレしてしまう。これいつまで続くのー。マザコンになったらやだわー。

    +3

    -7

  • 1154. 匿名 2022/10/06(木) 01:28:00 

    >>1152
    え、誰?

    +12

    -0

  • 1155. 匿名 2022/10/06(木) 01:28:40 

    高学年になってくるとツンデレ発症する。
    参観日見に行って、手を振っても、あれ誰のオカン?みたいな顔してしれーっとしてるのに、家ではママハグして〜とか言う。
    中学生になると、反抗期。話しかけてもイヤホン耳に入れたまま返事もしない( *`ω´)

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2022/10/06(木) 01:31:26 

    >>450
    わろ。うちの子なんだろー?意識して見てみよー

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2022/10/06(木) 01:31:54 

    >>8
    寝たふりか確かめる時に、うんこぶりぶり!
    ちんこぶるぶる!っていうと吹き出してる。

    +57

    -0

  • 1158. 匿名 2022/10/06(木) 01:31:55 

    高校生。
    いつもお腹空いてる。常にお腹空いてる。
    何度もご飯のおかわりするの面倒くさいから、丼鉢でご飯食べてる。

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2022/10/06(木) 01:33:50 

    ちんちんの皮をむくのか、洗うときどこまでやるのか、おしっこって座ってたら拭くの?拭かないの?とか自分にないものだから結構未知でママ友同士で考える。てか今日話し合ってたわ。

    +2

    -3

  • 1160. 匿名 2022/10/06(木) 01:35:08 

    なんであんなに乗り物好き?
    電車、飛行機、車、、、動く物何でも好き。
    電車が見える公園大好き。
    女子だった私にはよくわからない。。

    +6

    -1

  • 1161. 匿名 2022/10/06(木) 01:35:11 

    >>213
    ラルフローレンのセールっていつやってますか…!
    3歳の息子の秋冬服買わなきゃ着るものない。
    でもどこで買っていいかわからない。シンプルカッコいいの着せたいけど、電車コラボばっかり選ばれる。

    +14

    -0

  • 1162. 匿名 2022/10/06(木) 01:37:02 

    >>1097
    わかる!
    何年か前、私ひとりでカブトムシの面倒みたよ
    12月末まで生きたのって長生きだよね?

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2022/10/06(木) 01:37:56 

    うちの息子29歳はベンチプレス160キロあげる
    モンスターになってもうた😅
    旦那も私も小さいのに、、

    +6

    -1

  • 1164. 匿名 2022/10/06(木) 01:38:15 

    >>602
    立派なおっさんになる頃にはこっちは立派なおばあちゃんになってるけど、そんなになっても息子はかわいいし、心配になるんだよね。
    私の亡くなった祖母、60近い父が出勤するのに運転気をつけていきんさいよ。って。
    父はひとの心配はええけ、自分の心配しろ。って言い返してたけど(笑)

    +52

    -1

  • 1165. 匿名 2022/10/06(木) 01:38:53 

    >>1155
    >>中学生になると、反抗期。話しかけてもイヤホン耳に入れたまま返事もしない( *`ω´)

    ↑ あれ?うちの子がおじゃましてるのかしら?
    お世話になってます

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2022/10/06(木) 01:41:08 

    >>39
    中学生になって、声変わりしたら、また匂いが変わった気がする。
    こないだ部活から帰ってきたら、あまりに臭くて卒倒しそうになった。
    すぐにお風呂入らせた。
    汗+独特な匂いが混じって、凄まじい。

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2022/10/06(木) 01:43:20 

    靴下から大量の砂。
    すすいでもすすいでも砂。

    +6

    -1

  • 1168. 匿名 2022/10/06(木) 01:46:25 

    終業式に持って帰ってくる上靴がすさまじく汚い。
    洗ってどうにかなるものではない。
    靴底が剥がれて、ぱかぱか開いてたりするときもある。
    どうやって歩いてたんだ?
    洗うより捨てて新しく買う方が早い。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2022/10/06(木) 01:47:04 

    靴の中がいつも砂だらけ

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2022/10/06(木) 01:48:33 

    >>66
    小さい頃は玄関上がった廊下がジャリジャリする。

    +9

    -0

  • 1171. 匿名 2022/10/06(木) 01:48:58 

    いつも見えない何かと戦っている

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2022/10/06(木) 01:50:05 

    たまに上靴の買い換えがめっちゃ早い子がいる。

    +1

    -1

  • 1173. 匿名 2022/10/06(木) 01:58:31 

    すぐバレる嘘をつく
    嘘ついたら、目は泳ぎ、鼻がヒクヒクする。
    基本的にアホ

    +13

    -0

  • 1174. 匿名 2022/10/06(木) 02:00:39 

    新幹線、電車、車、昆虫、恐竜、、戦隊、ポケモンときてあーこの子は完全に男だわ。将来心が女なのなんて言ってくることないわこりゃって思った。

    +7

    -1

  • 1175. 匿名 2022/10/06(木) 02:07:51 

    >>1077
    六年生だけど、ママかわいいとまだ行ってくれます。家の中でだけだけど。
    外ではかっこつけてます。

    +7

    -2

  • 1176. 匿名 2022/10/06(木) 02:15:29 

    >>776
    通訳ありがたいです

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2022/10/06(木) 02:23:54 

    思春期の男の子の電車バスでもっこりは痴漢とも言えない。

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2022/10/06(木) 02:30:38 

    >>28
    うちは下校中に杖みたいにして使ったらしく先のほうがグニャッと曲がった。
    杖にしたくらいじゃ曲がらないだろうし乗ったのかな?謎。

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2022/10/06(木) 02:35:17 

    制服の白いポロシャツに墨汁や絵の具のシミがついて洗っても取れない。

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2022/10/06(木) 02:39:28 

    >>1166
    息子がリビングにやってくると、空気清浄機が音を上げてフル回転し始める。やっぱり匂いますもの。

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2022/10/06(木) 02:45:01 

    すぐ物をなくす。
    下敷きがないないというから買いに行ったら、ベッドの下から出てきたりする。

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2022/10/06(木) 02:50:47 

    どこかでトミカやらプラレールの小さなパーツ踏む。片付けたはずなのに油断してるところにあったりする

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2022/10/06(木) 03:08:01 

    >>28
    ちょっと高めの、雨風に強い! 台風でも大丈夫! という傘買ったけど、すぐに壊して帰ってきた。。
    骨強い傘でも意味ない。どんな使い方を!?
    今後はイオンの安い傘で十分。

    +19

    -0

  • 1184. 匿名 2022/10/06(木) 03:16:26 

    なんか静かだなあ、と思ったら、部屋で設定温度16度にしたクーラーガンガンつけて昼寝してた。
    北極はきっとこんか感じ?と思うほど寒かった。机とか、凍ってるかと思うくらい、冷たかった。
    速攻設定温度を25度にし、起きてきたとき説教した。
    翌日、夜、また16度にして寝てた!
    男の子は女の子より暑がり?
    おっさんは暑がりだけど、中3で、すでにおっさん化?

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2022/10/06(木) 03:27:22 

    >>372

    うちは、一年生からです。
    年々臭くなる。
    毎日お風呂入ってるのになぜなんだろう。

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2022/10/06(木) 03:30:10 

    朝起きてきて、今日美術でペットボトルいるんだけど、と言う。
    昨日資源ごみに全部捨てたがな!
    なんで前もって言わない?

    翌週、朝起きてきて、今日弁当いる日やったわ、とのたまう。
    オーマイガー!!

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2022/10/06(木) 03:34:20 

    >>424
    女性は遺伝子的に近いほど臭く感じて、遠いほどよい匂いに感じるんだよね。

    旦那が若い頃は、大好きだった匂いも、オッサンになったら凄く臭くなったけどw
    加齢臭には勝てないみたいね。

    この遺伝子とは、子供を作ってはいけない!という本能からの警告だから仕方がないのかもね。

    +14

    -0

  • 1188. 匿名 2022/10/06(木) 03:39:13 

    >>1165
    何時ごろ帰ってくるん? とLINE入れても既読スルーだしね。返事ぐらいしろ!

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2022/10/06(木) 03:45:41 

    >>1159
    泌尿器科で働いてるけど泌尿器科医の間でも意見分かれてるみたいだよ。デリケートな部分だし難しいよね。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2022/10/06(木) 03:49:27 

    >>32
    友達の子供(1歳、男の子)と公園行ったら木の枝拾ってずっと持ってて可愛かった!w
    私もいま妊娠中で男の子出産予定だから、いつか木の枝拾ってくるのかなと思うと楽しみ

    +21

    -1

  • 1191. 匿名 2022/10/06(木) 03:53:01 

    6年生になり、クラスのグループLINEとかやりだした。
    これは、個人情報だから、ママにも見せられませーん、とか言ってくる。それを言うならプライバシー?

    勝手に見られないように、パスワード設定したらしい。そういうことは、教えてもないのにできる。恐るべしIT世代。

    パスワードは覚えやすいように、今年の出席番号にしたわ。6年2組18番やから、6218! 俺って賢い!
    と教えてくれる。

    おバカでかわいい子です。

    +9

    -0

  • 1192. 匿名 2022/10/06(木) 04:00:47 

    >>43
    は?

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2022/10/06(木) 04:03:12 

    >>345
    乗り物好きな子は、そういう子多いよね

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2022/10/06(木) 04:09:22 

    洗濯前の服を洗濯機から出して匂ぐ。
    匂いフェチなのかな?

    +2

    -1

  • 1195. 匿名 2022/10/06(木) 04:12:54 

    家では暴君

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/10/06(木) 04:22:30 

    >>245
    なるほど…
    主人も1番感受性が強かったのは中学時代だって言ってたな…
    成績に関しても男の子の場合は中学でいきなり化けるケースもあるみたいだし

    +14

    -0

  • 1197. 匿名 2022/10/06(木) 04:26:19 

    >>354
    車輪の動きだったのか!
    車、鉄道、虫みたいに何となく強そうな形した動く物が好きなのかと思ってた…

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/10/06(木) 04:31:40 

    >>1043
    ってか、発達って後天的なものだっけ?

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2022/10/06(木) 04:57:56 

    >>72
    旦那、40代半ばだけど言ってる。中学生の息子と同じ。

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2022/10/06(木) 05:03:47 

    >>37
    いくつになっても子どもはかわいいみたいですね。
    以前テレビで90代の母親が60代の娘を、やっぱり可愛いもんです、って言ってたのみて深く感動しました。

    +19

    -0

  • 1201. 匿名 2022/10/06(木) 05:07:53 

    幼稚。
    長女と長男いるけど中1になった今も
    長女と比べたら明らかに幼稚。
    女のほうが精神年齢高いって本当だわ。
    年子だけど精神年齢的には5歳差はある

    +14

    -1

  • 1202. 匿名 2022/10/06(木) 05:09:01 

    小学校低学年、バッタとかコオロギとか…虫を捕まえてくる!そして飼いたがる。虫苦手なのできつい…

    +6

    -1

  • 1203. 匿名 2022/10/06(木) 05:14:15 

    >>31
    今23だけど可愛い。(大学生)
    行ってきます、が、バイバイぴえんになってる。
    共働きで、ほとんど両親家にいなかったけど、
    最近異動して、平日休みが増えたからかもだけど
    その分遅まきながら甘えてるかんじ?
    マザコンって言ってマイナスだわ!

    +23

    -2

  • 1204. 匿名 2022/10/06(木) 05:15:05 

    >>438
    すごい!429じゃないけど全然わかんなかった…笑

    +3

    -2

  • 1205. 匿名 2022/10/06(木) 05:16:42 

    いつの間にか脇毛が生えててショック

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2022/10/06(木) 05:34:06 

    >>37
    20歳息子も13歳息子さんもやばいくらい可愛い

    +8

    -1

  • 1207. 匿名 2022/10/06(木) 05:35:30 

    >>7
    この間歩道で反復横跳びみたいな動きして「雨よけれるぜ!」ってやってる男の子いた。
    邪魔だけどかわいかった。

    +45

    -2

  • 1208. 匿名 2022/10/06(木) 05:41:50 

    >>85
    うちの子5歳で、この言葉つい最近まで言ってくれていてニヤニヤしていたのに(今だけだなぁと)最近は結婚と離婚があるって知ったのか
    「お母さんと結婚したらお父さんと離婚しなくちゃいけないから、○○は誰とも結婚しない!ずっとお母さんとお父さんといたい!」と言うようになった笑

    +44

    -1

  • 1209. 匿名 2022/10/06(木) 05:46:28 

    >>11
    うち息子はにおいしないけど2歳の娘は赤ちゃんの頃から酸っぱい匂いしてた。
    男臭ってどんな匂いかめっちゃ気になる。

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2022/10/06(木) 05:48:26 

    >>1
    車、恐竜、昆虫大好き2歳児
    これは最早遺伝子レベルで男の子はこういうのが好きなのかなと思っている
    初めての子だから本当にこういうのが好きなんだーと驚いた記憶があるw

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2022/10/06(木) 05:51:08 

    友達の前ではツンツンしてるくせに、寝る時は手を繋ぎたがる

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2022/10/06(木) 05:56:37 

    >>1019
    大抵ってどこの家だよ

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2022/10/06(木) 05:58:58 

    >>676
    ちょうど数日前から激臭なので(そばにいるだけでプーンと匂ってくる)新しいスニーカーを購入してきた

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2022/10/06(木) 06:10:46 

    >>705
    信じていいの!?涙!!

    +12

    -1

  • 1215. 匿名 2022/10/06(木) 06:11:57 

    食べた後の種を育てたがる。
    メロンにスイカ、かぼちゃにモモ。
    その度育て方調べて芽を出すように頑張るけれどやっぱり最後まで上手く育ったことはない。

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2022/10/06(木) 06:13:43 

    >>310
    うちの子とまったく一緒笑
    友達からのマイクラ情報永遠に喋ってるしYouTubeはマイクラ動画一択

    +14

    -0

  • 1217. 匿名 2022/10/06(木) 06:18:44 

    >>142
    素敵
    うちの子もそんな男の子に育ってほしい

    +19

    -1

  • 1218. 匿名 2022/10/06(木) 06:23:14 

    >>153
    男の子2人いますが、同じようなこと考えてますが、夫が3人目望まなかったので出産適齢年齢かなり越えてしまったので諦らめて、保育士なので未満児さんの可愛さ堪能します!もう、おばあちゃんの気持ちです笑

    +19

    -2

  • 1219. 匿名 2022/10/06(木) 06:45:34 

    >>65
    そうなの??
    あと少ししかないけど急に変わるのかな?
    変わらなくても距離おかなきゃいけないの?
    つらいー

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2022/10/06(木) 06:50:38 

    >>309
    本当あらゆる長いものを振り回して危ない!!

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2022/10/06(木) 06:53:39 

    >>548
    この間ママ友と子供達連れてランチしてたらうちの息子(小3)が友達と大笑いしたんだけど(すみません)ママ友の娘(年長さん)が「静かに食べてくれる?」と言った後、真顔で黙々と食べてる姿をみて、すっすげぇwwwと思ったw
    息子と友達は「あっはい」と言って静かになりましたw
    小さいお母さんみたいだったよw

    +24

    -0

  • 1222. 匿名 2022/10/06(木) 06:54:02 

    >>44
    うちこの前保育園の最後の運動会、みんなで集合写真撮るよって集まったら速攻でヒーローポーズしてた!

    みんなピシッと立ってるのに…。
    真っ直ぐ立て!って心の中で念じたけど、伝わらなかった。

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2022/10/06(木) 06:55:37 

    >>94
    うちも2歳の頃はいっつも長靴だった!!
    本人が履きやすいのかなんなのか、ずっと長靴だったからめっちゃ臭くなって大変だったけど、今は懐かしい思い出^_^

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2022/10/06(木) 07:00:21 

    >>265
    毛が生えない男性も多くいるから足や腕は別にいいんじゃないの

    髭、脇毛、胸毛に関し手はよく考えてから脱毛した方がいいね

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2022/10/06(木) 07:01:05 

    >>23
    わかる!その情熱もっと何かに生かしてほしいって思う。けどオンラインゲームで稼いだり負けたりしてるからこの先、ゲームって何らかの役に立つのかなとも思う。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2022/10/06(木) 07:03:03 

    >>41
    オムツ変えてる時に義理母に言われた…

    +2

    -6

  • 1227. 匿名 2022/10/06(木) 07:03:17 

    >>952
    我が子っていつまで可愛いのかなって思うけど大人になっても可愛いのね。
    30とか40になっても可愛いのかな?

    +15

    -0

  • 1228. 匿名 2022/10/06(木) 07:05:50 

    >>703

    男の自殺が多いのは今まで専業主婦とかで散々女が恵まれてきただけで今の20代とか若い世代は女の方が多いよ。そして、女は苦しいとか辛いとかあるとすぐ仕事辞めたりして逃げるから一概に女は強いとは言えないよ。

    +22

    -3

  • 1229. 匿名 2022/10/06(木) 07:12:41 

    >>554

    これは男でもそうなのでは…?
    家族の相性の問題だと思う…

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2022/10/06(木) 07:16:37 

    3歳息子。「◯◯くん優しいね!モテるでしょ〜?」って言ったら「うん!ママもてるよ!」って自信満々に私を持ち上げようとしていたw

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2022/10/06(木) 07:17:01 

    >>602

    朝からガチ大爆笑したwww

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2022/10/06(木) 07:18:55 

    >>1203
    いってきますがバイバイぴえんってどういうこと?

    +18

    -0

  • 1233. 匿名 2022/10/06(木) 07:20:03 

    園児。綺麗な模様の毛虫を持ち帰ってくる。

    …大人からすると、毛虫は色が鮮やかになるほど気持ち悪いのよね…。

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2022/10/06(木) 07:24:50 

    >>13
    メンタルは本当に弱いよね
    男の子育てて男の精神的な弱さはつくづく良くわかった。

    男子育児で夫のワケ分かんないとこも多少理解出来るようになったかも、多少だけど

    +37

    -1

  • 1235. 匿名 2022/10/06(木) 07:27:48 

    ちんちん、ちんこを躊躇なく言葉に出せる

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2022/10/06(木) 07:28:13 

    戦隊ごっこに1時間ぐらい付き合わされる。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/10/06(木) 07:32:59 

    >>948
    ホンマに学生時代はあんまりモテへんかったけど、
    社会人になってからはかなりモテたよ~😙

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2022/10/06(木) 07:33:33 

    >>213
    海外の個人輸入も良いけど今円安だもんね
    中学生の息子が保育園の時は円高だったから色々試した
    欧米のは大きめサイズ多くて良いよ。背が高い子はオススメ

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2022/10/06(木) 07:39:39 

    100均に行くたびにプラ剣が増えていく。

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2022/10/06(木) 07:44:04 

    突然勉強に目覚め
    難関大を目指して勉強しはじめる

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2022/10/06(木) 07:45:06 

    >>1014
    男の子ファミチキ好きだよね
    うちも学校帰りとかよくファミチキ買って食べてるらしい
    私は見たことないけど
    コロナだから店の前とかで食べて歩きながらは止めるように言ってるけど心配だー

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2022/10/06(木) 07:45:28 

    いつかは誰かの姑

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2022/10/06(木) 07:45:37 

    >>666
    うちは小学一年生で、最近急に反抗するしで、こっちもイラッとしちゃうし、子育て失敗か?と今悩み中です。

    +6

    -1

  • 1244. 匿名 2022/10/06(木) 07:46:26 

    >>338
    いや、早い子だと10歳前後でおっさんみたいな子いるよ。大きい子だと150センチ超える子もいるし。
    なんだったら幼稚園卒業する頃には小さいおっさんみたいになってる子もいる。

    +11

    -2

  • 1245. 匿名 2022/10/06(木) 07:49:44 

    服に全く興味がない。
    トップスは母親任せ。
    ズボンは試着が必要だからしぶしぶ本人も店に来る。

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2022/10/06(木) 07:49:52 

    >>25
    うちは20代になったらヒゲのレーザー脱毛はちょっと出してやろうかなと思ってる
    (成人に甘いと言われそうだけど夫がヒゲがすんごい濃いからなんか親として責任を感じる)

    腕とか脚とかは心配だよね、何十年後は今みたいなつるつる信仰が続いてるかどうかも分かんないし

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2022/10/06(木) 07:50:24 

    中学くらいまでは華奢な印象。
    高校くらいで一気に重量級になる。
    部活やマラソン大会の一団が走り抜けるとおっさんか?って二度見する。

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2022/10/06(木) 07:53:07 

    >>72
    まじかよまだ続くのかよ

    って思ったけど、確かにうちの旦那も一緒になってゲラゲラ笑ってるもんなー
    何が面白いんだか私にはさっぱりだけど、2人がゲラゲラ笑ってると私もつられそうになる

    +14

    -0

  • 1249. 匿名 2022/10/06(木) 07:53:49 

    >>635
    フランスだね🇫🇷

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2022/10/06(木) 07:54:17 

    Siriに、あなたは何歳ですか? あなたの好きな教科は? 好きな漫画は何ですか? と話しかける。友達になりたいらしい。
    そんな息子も、もうすぐ10歳。

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2022/10/06(木) 07:55:54 

    >>747
    すっごい腑に落ちた
    だから我が家は石だらけなんですね
    ありがとう

    +22

    -0

  • 1252. 匿名 2022/10/06(木) 07:56:47 

    >>789

    ボルケーノ流行ってるのか
    うちの息子も使う。。

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2022/10/06(木) 07:57:07 

    >>48
    急いでる時めっちゃ腹立つよねw
    もう出発だから急いでー!て言うと何故か見えない敵と戦い始める

    +17

    -0

  • 1254. 匿名 2022/10/06(木) 07:58:40 

    洋服を選ぶ楽しみがない。
    5年生になると、黒、白、紺しか着なくなる。
    そして、基本ジャージ。
    しかも、PUMAやNIKEや、高そうなのを欲しがる。

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2022/10/06(木) 08:00:08 

    >>21
    花かっぱも毎回傘壊して帰って来るって話があって、男の子ってみんなそうなのかなって思ったw

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2022/10/06(木) 08:00:49 

    >>853
    あるあるだねw

    いつも透明な敵と戦ってるのは、お母さんを守るためらしいよ。
    守って結婚するんだって。
    毎日、ねぇいつ結婚するぅ〜?って聞かれる(6歳男児)

    +20

    -3

  • 1257. 匿名 2022/10/06(木) 08:01:40 

    >>1204
    よく解読できたね

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2022/10/06(木) 08:01:43 

    全然知らなかったプラレールの名前が覚えられる。
    テレビに新幹線がうつるとこどもと一緒にテンションあがる

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2022/10/06(木) 08:03:14 

    >>48
    とりあえず、でんぐり返り

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2022/10/06(木) 08:06:01 

    >>1210
    この間、スズメガの幼虫手に持ってきて大きさに叫んだ。
    とりあえずググって触っても安全なやつか調べたw

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2022/10/06(木) 08:07:00 

    寒いのに、長袖長ズボンを着てくれない。どんな日でも半袖半ズボンを着たがる。

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2022/10/06(木) 08:08:55 

    服は2パターンをローテーション
    他にたくさんの服があるのに着てくれないから
    ほとんど着ることがなく、サイズアウトしていく。

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2022/10/06(木) 08:10:18 

    学校で、暑かったら上着抜く。寒かったら着る。
    それができない。
    朝、着て行ったまま、ずーっとそのまま過ごす。
    暑くても、寒くても、、、

    +21

    -0

  • 1264. 匿名 2022/10/06(木) 08:12:42 

    >>41
    キモいーーーーーーーー!

    +22

    -3

  • 1265. 匿名 2022/10/06(木) 08:13:44 

    >>528
    え?
    小学生6年のをマジマジ見るの?
    息子のでも嫌だ

    +12

    -3

  • 1266. 匿名 2022/10/06(木) 08:13:52 

    オネエの男の子は物心つくときから既にオネエ

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2022/10/06(木) 08:16:02 

    >>39
    わかる!おじさんの臭いするよね、赤ちゃんなのに!?ってビックリしたよ。

    産後しばらくは電車とかでおじさんの臭いがするとキュンとしてた。

    +7

    -1

  • 1268. 匿名 2022/10/06(木) 08:17:29 

    >>85
    4歳の次男がお母さんの大きいお尻が可愛い。
    って言ってくるけど、いつ現実を知るんだろう。

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2022/10/06(木) 08:18:13 

    >>16
    高い傘は買えない

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2022/10/06(木) 08:24:51 

    >>1258
    子供が小さい時の癖で、ちょっと大きい消防署の前を通ると「あ!大きい消防車!梯子車もあるよ!見て見て!」って言ってしまうw
    小五と中一に「お母さん、僕らもうそれではそんな喜ばへんねんw」って言われる。

    +15

    -0

  • 1271. 匿名 2022/10/06(木) 08:25:14 

    >>1263
    これうちも!なんでなの?!
    暑い時なんて熱中症心配すぎて、馬鹿か!と怒鳴りたくなる。
    そして長袖きてても手洗うときに袖まくらないから濡らして返ってくる。はあ。ため息しか出ないよ。(笑)

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2022/10/06(木) 08:28:05 

    >>411
    ほんとそれ!!長男は靭帯切るし、次男は爪剥がれるし、三男はビー玉口に入れたままお茶飲めるか挑戦して喉詰まらすし…

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2022/10/06(木) 08:28:29 

    >>673
    小六男子は個人差大きいよね。
    身長140㎝そこそこの子もいれば、170㎝越えの子もチラホラいる。大人が小学生のコスプレしてるみたいな。
    女の子はそこまでの差はないね。

    +9

    -1

  • 1274. 匿名 2022/10/06(木) 08:28:35 

    >>1167
    わかります。靴からもザザー。
    時にはポケットからも、砂。
    そして何故か水筒カバーからも、砂。
    スライディングとかしてるんだろうか

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2022/10/06(木) 08:31:54 

    >>8
    最近、返事が『ハイ』じゃなく『ちん♪ちん!♪』ってなってる…

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2022/10/06(木) 08:31:59 

    >>21
    うちの小4の娘、傘を一度も壊したことない。
    サイズアウトして買い替えるだけ。
    男の子は傘代大変だね!

    +9

    -2

  • 1277. 匿名 2022/10/06(木) 08:32:14 

    >>732
    可愛い笑

    +20

    -0

  • 1278. 匿名 2022/10/06(木) 08:32:52 

    >>930
    大人の男でもそういう人いっぱいいるよね。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2022/10/06(木) 08:33:14 

    >>34
    家ではママ~と呼んでいるのに、外ではお母さんと言っている。

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2022/10/06(木) 08:34:24 

    男の子いいなぁ…
    来世は絶対に男の子育ててみたい!!

    +7

    -3

  • 1281. 匿名 2022/10/06(木) 08:36:28 

    >>741
    私はホタルイカみたいって思ってた!

    +4

    -2

  • 1282. 匿名 2022/10/06(木) 08:37:00 

    >>46
    激しく同意。
    他の方の意見にも同意したかったんだけど、あなたの意見が一番しっくり来た。
    うちの息子、大学生になってもそうです(女子に比べてね)

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2022/10/06(木) 08:37:15 

    >>621
    一緒一緒!小4男子。
    休日に、今日の予定は〜?って聞くと
    「まずママとぎゅーする!その次にママとぎゅーして、あとはママとぎゅーする!」って言われた笑
    とにかくママ大好きで恥ずかしさもなくストレートに表現するから、かわいくて仕方ない♡

    +21

    -1

  • 1284. 匿名 2022/10/06(木) 08:38:16 

    >>566
    かわいい 笑
    めっちゃすげーの見つけた!って思ったんやろうな
    お母さんに褒めてもらえるって考えていたのかも

    +12

    -1

  • 1285. 匿名 2022/10/06(木) 08:39:05 

    >>1261
    今日も半袖半ズボンで行こうとしたから無理やり薄手のジャンパー着せたら腕まくりしてた...
    あと全身青の服着て「水タイプ〜(ポケモンの)」とか言ってる。泣

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2022/10/06(木) 08:40:07 

    >>7
    公園で遊んでて雨降ってきても息子や周りの男子達はまるで雨なんて降ってないように遊んでます!
    かわいいー

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2022/10/06(木) 08:40:50 

    >>768
    面白すぎる
    学校も木刀買うの禁止しないで欲しいね
    くだらない文化と言うかさ‥

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2022/10/06(木) 08:41:16 

    >>688
    同じ!あと、家では姉のことを〇〇ちゃんっていうし、友達の前では姉ちゃんっていってる。
    あと、くまのぬいぐるみ溺愛してるんだけど
    友達がくるときは隠すw
    ちゃんと成長してるね!

    +8

    -0

  • 1289. 匿名 2022/10/06(木) 08:42:44 

    21歳と17歳二人いるけど
    なんで?ってくらい可愛い。
    可愛くてビックリする。

    +4

    -1

  • 1290. 匿名 2022/10/06(木) 08:44:51 

    >>418
    象徴的www

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2022/10/06(木) 08:45:30 

    >>528
    えー、これ父親が娘のことを同じように言ってたら気持ち悪いことだよね?
    なんで母親なら許されると思ってんの…

    +19

    -3

  • 1292. 匿名 2022/10/06(木) 08:45:44 

    >>1254
    小1だけどもう黒青緑紺グレーしか着ない、、
    黄色と赤がなんとかいけるかなって感じ
    そう偏らないように今まで意識してきたつもりだけど外からの刺激でこうなっていくんだよね、、

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2022/10/06(木) 08:47:15 

    終わってしまってる学校行事の手紙を後から出してくる。

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2022/10/06(木) 08:47:37 

    >>10
    アホは嫌い。

    アホな子ほど、可愛いとか言って、男を甘やかさない方がいいと思う

    +13

    -8

  • 1295. 匿名 2022/10/06(木) 08:48:24 

    >>41
    なんでこれにプラス??!
    夫が娘のまんまん可愛すぎ愛おしい
    って言ってたらすんごいドン引きするけど

    +43

    -6

  • 1296. 匿名 2022/10/06(木) 08:49:09 

    >>72
    え、まじですか。
    高校でもそんなピュアなら楽しみ

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2022/10/06(木) 08:50:08 

    重い荷物を持ってくれる!
    電動自転車の充電器地味に重い
    年長の時から俺力持ちやから!
    と持ってくれるようになった
    気持ちがすごく嬉しい

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2022/10/06(木) 08:50:24 

    >>1291
    逆で考えると
    父親が「娘のマンがさぁ~最近黒ずんできたんだよ。小さい頃はあんなに綺麗だったのになぁ~」なんて言ったら気持ち悪すぎるね…

    +42

    -1

  • 1299. 匿名 2022/10/06(木) 08:50:57 

    なんでもすぐ潰す

    今一年生
    水筒3番目笑
    次潰したら誕プレ水筒にするからと言ってある笑

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2022/10/06(木) 08:51:10 

    >>1227
    横だけど、わたし10こ歳の離れた弟がいるけどアラサーになった今もめちゃくちゃ可愛いよ。
    息子も一生可愛いと思われる。

    +11

    -0

  • 1301. 匿名 2022/10/06(木) 08:53:05 

    >>481
    可愛いって言ってもらえて嬉しいです

    学校のクラスのトラブルは女の子達に詳しい状況聞かせてもらってます
    何でも知ってて、事細かに伝えてくれる女の子たちに助けられてます

    +11

    -0

  • 1302. 匿名 2022/10/06(木) 08:55:25 

    自分が1番じゃないと気が済まないめちゃくちゃ負けず嫌いの年中弟
    小1姉の真似をして始めた空手も負け知らずなのに、グラグラの前歯は絶対に抜かない!痛いの怖い!ってもう3週間経ったよ
    どんだけヘタレなんだ
    姉は歯を抜いた後もケロっとしてたのに

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2022/10/06(木) 08:56:25 

    女の子ママ達が息子みて、スポーツブランドにいくよね!と言われました

    サッカー大好きな息子
    ブランドとか意識してなかったけど便利で気付けば小物から全身スポーツブランド笑
    リュックなのにサッカーボールつける網がついてたり、水で洗って涼しく被れる柔らかくてキャップ

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:57 

    >>298
    花柄のパジャマ着たら「ママ可愛いー♡」って言ってくれて、ふふってなった笑

    +9

    -1

  • 1305. 匿名 2022/10/06(木) 08:59:06 

    >>1
    今小6、手の大きさと足の大きさを抜かされた
    背はまだ私の方が高いけど足の長さは息子の方が長い(私が短すぎるので息子の脚が長いわけではないが人並みの長さで少しホッとしてる)
    反抗期で「うるせー」とか「黙れ」とか言ってきて
    「おかーしゃん好き」と言っていたあの頃の可愛かった息子はもういないのだなと少し寂しい

    +20

    -0

  • 1306. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:28 

    冷たくされることも多いのに姉が大好き!
    中学生の姉がテスト期間で一緒に遊べないから、終わるのを心待ちにしてる。
    大雨とかの日は無事に帰ってくるか心配で窓から眺めてるw
    おかえりー!ってかけよると、「お、おう」ってドライな態度だけど全然気にしてない弟の構図がみていて和む😂

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:53 

    すぐ汗かくし、それにびしょびしょ、むしろバケツの水被った?てなるくらい代謝いいから、さすが男の子だなーって思う。
    こっちはサウナでもいって絞り出さなきゃなかなかですよ...

    +14

    -0

  • 1308. 匿名 2022/10/06(木) 09:01:39 

    >>1298
    いや、まじでそれ
    娘も息子もいるから
    そんな母親ばかりだと思うと
    正直きついわ…

    +27

    -0

  • 1309. 匿名 2022/10/06(木) 09:02:46 

    >>511
    全種類はいらんやろw

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2022/10/06(木) 09:06:15 

    >>366
    ジャバラとプリーツwww

    +12

    -0

  • 1311. 匿名 2022/10/06(木) 09:06:28 

    >>1092
    ありがとう優しいw なんか自分はそこまで手の込んだキャラ弁とかやらんし手の込んだ料理もせんしお母さん!みたいなお母さんっぽい手の込んだことを子供たちにやれてないからママっていうより 君たちのファンって方が近いかなーということでw

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2022/10/06(木) 09:06:53 

    >>1
    男子なんてそんなもんよ。高校生時代が一番匂うかな~

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2022/10/06(木) 09:08:05 

    >>1291
    それとはまた違うでしょう。そんな深く考えても円満ならええやん そのお母さんと息子のキャラにもよるし

    +10

    -9

  • 1314. 匿名 2022/10/06(木) 09:09:27 

    >>1298
    ここは匿名掲示板だからw ここに書いてることをリアルで言うわけではないんじゃない?しかもここ男の子の内容のトピだから

    +14

    -11

  • 1315. 匿名 2022/10/06(木) 09:10:04 

    >>845
    うちも大学生だけどかわいいよ。夏休み中髭を剃らないで生やしたままでも、おっさんぽくなっても中身がかわいい!
    でも赤ちゃんから入学前までの事を良く思い出します。

    +13

    -0

  • 1316. 匿名 2022/10/06(木) 09:11:21 

    >>47
    うちもだよ、個人差あるよね

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2022/10/06(木) 09:12:33 

    >>338
    5~6年生でオッサン化する子いる。
    大きい子なら身長が165とかある子もいて、うっすらヒゲ生えてたり声変わりしてきて、少年感がなくなってく。

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2022/10/06(木) 09:14:32 

    >>1254
    いや、親の好みを着るなんてのは幼稚園か小1、2年くらいまでじゃない?女の子でも男の子でも。そもそも大きくなればどちらもベビーの時のような可愛い服なんてもう選べないしね。ただオシャレ男子も結構クラスにいてブラウンのチェッカーパンツにZARAとかH&Mとかのトップスにキャップ帽とかしてて
    イケてるやないかと思った、女の子は高学年だとANAPとか流行ってる感じ。

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2022/10/06(木) 09:16:38 

    >>1313
    何が違うの??

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2022/10/06(木) 09:17:16 

    >>56
    wwww
    そういえば私の時代の男子もこうだった。
    謎の擬音語を開発して盛り上がってた。
    学生時代のバイトでも男子たちは志村のあいーんを誰が一番面白くできるかで大爆笑してた。

    +7

    -0

  • 1321. 匿名 2022/10/06(木) 09:19:28 

    >>1085
    それは「お母さんと手を繋ぐのが恥ずかしい」とかではなく、「自由に動きたい」からじゃないのかな(^_^;)

    +17

    -0

  • 1322. 匿名 2022/10/06(木) 09:20:27 

    >>338
    そこらへん歩いてる(失礼ながら)小汚いおっさんも、2歳の頃はたぶんみんなめちゃくちゃ可愛かったのよ。
    って思いながら、まだ可愛い小学生男子を育ててます。笑

    +10

    -0

  • 1323. 匿名 2022/10/06(木) 09:23:24 

    >>257
    なぜ声に出して可愛いと言うのはだめなんですか?普通に疑問です。

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2022/10/06(木) 09:24:33 

    >>843
    女児は他人の服までよく覚えてる。だからかぶるとすぐわかる。
    うちの子(女)は友達が同じ服持ってるとわかると明日着ていく、とか約束して学校でオソロにして楽しんでるよ。双子コーデw

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2022/10/06(木) 09:25:03 

    >>765
    昔のクセで新幹線のはやぶさとか白バイ見つけたら息子に教えてるんだけど、めっちゃ塩対応される。
    もう4年生だから当たり前だけど淋しい。

    +17

    -0

  • 1326. 匿名 2022/10/06(木) 09:25:17 

    >>4
    ほんっっっと、それ!
    毎日毎日どう考えても私(母親)に怒られるって分かってても、自分のやりたいことや興味を止められないのなんでw
    女の子は比較的(これすると怒られるからやらないor隠す)みたいな賢さがあるよね。男の子は素直なんだろうけど、毎日毎日同じ小言が止まらない。

    旦那曰く「それでも親に言われる小言は少しずつ効いてるから言い続けることが大事。高校生くらいなると一応理解と行動が追いついてくる」そう。長くね?😭

    +53

    -1

  • 1327. 匿名 2022/10/06(木) 09:25:42 

    ベッドのしたからエロ本

    +0

    -1

  • 1328. 匿名 2022/10/06(木) 09:26:51 

    >>32
    拾ってきた枝を熱湯消毒&乾燥して、適当に削って塗装して持ち手部分に合皮テープつけて魔法の杖にした。
    ハリーポッター大好き息子が大喜びしてた♫

    +8

    -0

  • 1329. 匿名 2022/10/06(木) 09:28:26 

    >>711
    実際発達の子は男の子の方が多いし
    女の子の4倍くらい居る。

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2022/10/06(木) 09:29:21 

    私自身は病気で子供ができないんだけど、子供が大好きで朝と夕方、子供見守り隊のボランティアをしてます☺️
    男の子、横断歩道で信号が青に変わった瞬間、ダッシュ!って言いながら走り過ぎ笑!
    女の子は走らないのに、男の子はめちゃくちゃ走る笑。
    あ、
    気温が下がってくると、朝昼晩問わず背後から抱きついてくる痴漢が増えるので気をつけて!

    +10

    -0

  • 1331. 匿名 2022/10/06(木) 09:30:09 

    高校生だけど、未だに傘をなくしてくる。だから、お高い傘は与えられない。

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2022/10/06(木) 09:30:22 

    >>23
    吹いた。
    ホント死ぬよね、あいつら🤣

    +14

    -0

  • 1333. 匿名 2022/10/06(木) 09:30:53 

    >>768
    あー、浅草売ってるわ。

    +2

    -1

  • 1334. 匿名 2022/10/06(木) 09:32:30 

    >>715
    おもしろすぎる笑笑

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2022/10/06(木) 09:33:06 

    >>1228
    コロナになってからの自死も女性が多いというよね

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2022/10/06(木) 09:34:03 

    「ねぇ、おとうさんー。
    ぼく、 おかあさんと けっこんしたくなったから
    じゅんばん かわって」

    そんな可愛かった息子も もう高校生。

    背はとっくに抜かされ、
    声は夫と聞き間違えるぐらいになった。

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2022/10/06(木) 09:36:27 

    >>908
    うちの弟もそんな感じでしたよー
    娘の私の方が土日は部活、友達、彼氏優先でほとんど母と出かけたことなかったけど、弟は買い物ついてったりしてました
    社会人になって遠方に行ったけど、帰省したら母連れて買い物行って鞄やらポーチやらいろいろ新しく買ってあげてるみたいです
    最近は男の子でも結構大きい子がお母さんと一緒にイオンぷらぷらしてたりするの見るし、親とのお出かけは性差関係なくなってるかもしれませんね!

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2022/10/06(木) 09:36:34 

    旦那がゴミ捨てをしてくれていたら中学生の息子達がゴミを捨ててくれるようになった。なんかじーんとするよ。一人前にもう少しでなって、巣立つことが出来るんだなって。息子持っていると、一人前に生きていけるようにきちんとした親離れ、子離れを意識する。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2022/10/06(木) 09:37:32 

    >>103
    めっちゃわかる!

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2022/10/06(木) 09:38:55 

    >>268
    うちの息子、5年生なんだけど
    未だに繋いでくる…

    癖なのかなー。

    こっちが心配になる

    +0

    -1

  • 1341. 匿名 2022/10/06(木) 09:39:02 

    >>213
    ぼっちゃんぽい服があんまり無いよね。
    130くらいになるとスポーツ系ばっかになる。
    ファミリア行って150ないですかって
    何回か聞いた事ある。
    (旧タイプなら大きいサイズあるとかなんとか)

    息子スポーツ系似合わないから困る。

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2022/10/06(木) 09:40:22 

    >>488
    うちの男子も3歳
    晴れてるのに長靴はいてる子見ると、あ〜本人が履きたがったんだろうな〜ってわかってほのぼのするよ笑
    晴れてるのに雨傘持ってる子もね笑

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2022/10/06(木) 09:44:41 

    >>3
    高一だけど今も可愛いよ。
    おはようって言っても返事なし。だり〜みたいな感じで起きてきて朝ご飯食べてた。
    私はキッチンで片付けてたら手を切ってしまって「あぁ〜!」って言ったら「どした?!」って来てくれて、ちょっと血が出たんだけど絆創膏持ってきて貼ってくれた。
    小さい頃もママ大丈夫〜?ってよく貼ってくれたなと思い出して嬉しかったよ。

    +61

    -2

  • 1344. 匿名 2022/10/06(木) 09:45:40 

    闘いごっこを強要される。
    基本動作が荒い。
    コップで飲み物飲む時だけやたらちんまりする。
    踏まれたら痛い箇所を確実に踏んでくる。
    保育園のお迎えが友達と被ったら120%追いかけっこが始まる。
    子供同士、うんち、ちんちん、おっぱい、おならで会話が成り立つ。

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2022/10/06(木) 09:48:44 

    >>1191

    うちの高校生の息子も含めて
    最近の高校生たちみんなインスタの自己紹介欄に

    「学校名の頭文字、学年 組 出席番号」を載せてる。

    日本高校 1年4組 10番だったら
    「NH1410」みたいに。

    それ思い出した。

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:08 

    >>31
    2歳だけどパジャマから服に着替えるたびに、ママかわいい〜ってチューしてくれるんだけどやっぱり3歳までなのか、、

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:51 

    >>3
    もちろん子どもは性別関係なしに可愛いのは前提として、やっぱり男の子の小さい頃特有の可愛さってあると思うんです。
    息子連れてると知らないおばさん(とにかくおばさん!)が可愛いわねぇ、ずっと見てられるわって頭撫でてくれたりとにかく可愛い可愛い言われて、よくよく話聞いてるとそういう方はだいたい大きくなった息子がいる!
    そして息子もこうだったわぁ…懐かしいわぁ…って目線で見守ってくれてるんだなと納得した。
    私もきっとおばさんになったらやってしまうかもw

    +29

    -2

  • 1348. 匿名 2022/10/06(木) 09:51:30 

    小4男子、いまだに一人部屋はいらない!お母さんがいないと寝れない!私と同じ部屋で寝ているのですが、可愛いけどそろそろ心配だったりする。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/10/06(木) 09:52:46 

    >>588
    うちはプラレールと音絵本とアンパンマングッズでの消費が激しい

    +3

    -1

  • 1350. 匿名 2022/10/06(木) 09:53:24 

    >>1260
    得体の知れないやつにも普通に触りに行こうとしますよねw
    ちょっと待ったー!とこっちは必死ですw

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2022/10/06(木) 09:56:14 

    >>602
    中二の双子の息子たち、最初お互い、ちゃんづけで呼んでいたのに、次にお互い呼び捨てになり、いまは、何故か、おっちゃんーって呼び合っている。
    まだ早いし、どっちもおっちゃんなのかい!
    ーって突っ込んでる。
    学校でもおっちゃんーって呼んでるの?
    ーって聞いたら、まさか〜!オイ、お前〜!だよーって…。

    +8

    -0

  • 1352. 匿名 2022/10/06(木) 09:57:39 

    >>1067
    うちもだよ 笑
    蒸れるとくっ付きやすいから、おしっこした後拭くとか、ベビーパウダー使うとか良いって聞いた。

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2022/10/06(木) 09:57:54 

    >>1350
    今の時代、カタツムリでさえ、寄生虫がいるから、怖いよね…。
    それ食べたカラスが、おかしくなっちゃうんだよね…
    頑張れ、お母さん!

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2022/10/06(木) 09:58:04 

    恐竜の名前にやたらと詳しくなった。
    私自身は元々恐竜に全然興味がなかったけど息子のために色々買ったりしていたらいつのまにか自分も恐竜グッズが好きになっていた。
    ジュラシックワールドも結構好き笑

    +6

    -1

  • 1355. 匿名 2022/10/06(木) 09:59:22 

    >>1343
    そういう優しさいいよね
    じーんとくる
    どっかで見たんだけど反抗期真っ只中でまとまに口聞かない息子から、母の日にカーネーションがダイニングテーブルに置いてあったってのをどこかで見て、私なら泣いちゃうなと

    +25

    -2

  • 1356. 匿名 2022/10/06(木) 10:01:00 

    >>982
    いや旅行と重なってしまったら仕方ないんだろうけどロッカーの中や時差につけてくるとかがいいかもって

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2022/10/06(木) 10:03:36 

    >>501
    中3だけど、毎年、手作りの誕生日カードをプレゼントしてくれる。
    反抗期で、部屋に入ってくるな!ーって言われて、しゅんーってしてたんだけど、
    誕生日の夜には、カードを必ずくれるの。
    結構立体的で、凝っているの。
    一生懸命作ってくれたと思うと、嬉しい!
    物よりも嬉しい。
    たまに、ムカつくけど、昔のたどたどしい文字で、いつもごはん作ってくれてありがとうーって、メモ用紙が出てくると、キューンってなる。

    +11

    -2

  • 1358. 匿名 2022/10/06(木) 10:05:08 

    >>1356
    換えのパンツにあらかじめ着けるとかね。。。

    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2022/10/06(木) 10:07:53 

    かわいい
    とにかくずーーーーっとかわいい
    大学生になってもかわいい

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2022/10/06(木) 10:08:27 

    なんだかんだお母さん大好き

    +7

    -1

  • 1361. 匿名 2022/10/06(木) 10:08:42 

    >>1347
    息子が布に書けるクレヨンで、手書きのマイバッグをプレゼントしてくれたら、買い物中おばさんが寄って来て、素敵なバックね〜!ーって。
    ウチはもう大学生だから、こんな素敵なバック羨ましい!ーって。
    改めて、幸せだな〜ーって思う。

    +10

    -1

  • 1362. 匿名 2022/10/06(木) 10:09:13 

    >>742
    うち5歳ですが一緒にレゴして欲しい😂
    壮大なレゴを作るなんてもう憧れの眼差しでみるだろうな。
    近所の5年生の男の子達も優しくて虫採りに混ぜてもらってて、
    歳の差あると一緒に遊ばないって言うけど
    最近、男の子って歳の差あんまり関係ないのか?と思えてきたw

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2022/10/06(木) 10:11:39 

    >>1343
    そうなんだよね!
    素っ気ないんだけど、何かあると、大丈夫?。ーって飛んで来てくれる。
    重い荷物とか、俺がコッチ持つから!ーとか、さりげなく。
    嬉しいよね!

    +15

    -0

  • 1364. 匿名 2022/10/06(木) 10:12:10 

    >>215
    学童で働いてたけど、陰湿な人間関係の難しさみたいなのは女の子のほうが多いし早いのはある
    1年生や2年生でもグルーブの問題とかわさと仲間はずれにするとかは女子多いと思う

    ただ男の子は暴力問題が多い
    良い子で優踏生、嫌われてるどころか優しくて皆から好かれてるみたいな子ほど問題児達複数人から暴力振るわれやすい
    ターゲットにされてしまうこと多くて怖かった
    これも小学校1年生くらいからある

    +13

    -5

  • 1365. 匿名 2022/10/06(木) 10:13:08 

    >>411
    男子って良くも悪くも欲求が理性に勝るんだろうなぁと思う。
    大人になってもしかり。

    一部が犯罪者予備軍。というか、幼少期に我慢させられることが強い人ほど犯罪者率が高いような気がする。



    +4

    -3

  • 1366. 匿名 2022/10/06(木) 10:14:11 

    >>33
    同じ同じ!笑
    そして、消しゴムと鉛筆は大量購入が必須(笑)

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2022/10/06(木) 10:14:29 

    >>32
    1歳息子が公園に行っても遊具より理想の木の棒を求めて動き回ってる。
    上に小学校高学年息子×2もいるんだけど、この前末っ子を連れて公園に行ったらたまたま上の子達もいて、こいつらもまた木の棒で遊んでた…他の友達もみんな棒を持ってた。
    年齢関係ないのかね、あれは。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2022/10/06(木) 10:14:56 

    >>1227
    嫁としては微妙だよね
    義母が旦那のことを「いくつになっても可愛い」とか言ってるの

    +12

    -5

  • 1369. 匿名 2022/10/06(木) 10:15:15 

    >>1341
    ユニクロの婦人物のSとかでも喜んで着てたよ。
    たまに限定?のクリスマスっぽいフリースとかあって、オシャレで、学校の先生から、何処で服買ってるんですか?オシャレ!ーって言われる。

    +4

    -1

  • 1370. 匿名 2022/10/06(木) 10:15:24 

    >>1348
    うちは小2だけどすごく怖がりで心配してる
    自宅のトイレも夜は一人で行けない…
    妹はへっちゃらなのに。
    一人部屋はまだまだって感じです。
    一人寝って何歳からさせるんだろう

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2022/10/06(木) 10:16:20 

    >>1355

    昨年の母の日、大学生や高校生の反抗期真っ最中でしょ?
    的な今時な男の子達が、駅前のカーネーション売り場に並んで列作ってて微笑ましかったの思い出しました。
    うちの息子もそんな子に育つと良いなぁ

    +19

    -0

  • 1372. 匿名 2022/10/06(木) 10:16:35 

    >>1
    わかる
    小さい頃は女の子みたいな可愛さだったけど、今小学生になって男臭くなってる
    学校から帰った後の足がとにかく臭い
    旦那と息子の洗濯物臭過ぎる

    +4

    -1

  • 1373. 匿名 2022/10/06(木) 10:17:58 

    小三この前弁当日だったんだけど、帰ってきて弁当袋出てなかったから、もぉ〜っ(呆)てなってたんだけど中から
    おいしかったよ ありがとう!
    って折り紙に書いた手紙入っててちょい泣いた。

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2022/10/06(木) 10:19:07 

    >>768
    うちの小6息子も木刀買って帰ってきたよ。。
    行く前は邪魔になりそうだからいらないって言ってたのにさ😵
    解散前に先生が木刀買った人は段ボールから自分のやつ持ってけ~言ってて、まさかと思ったら段ボールの前で順番待ってるのを見た時は「あぁ」ってなった。
    小遣いの1/3を木刀につぎ込んで「名前入れ無料だった!」とさもお得な買い物したと言わんばかりだった。

    +17

    -0

  • 1375. 匿名 2022/10/06(木) 10:20:46 

    >>8
    おしっことおならも追加で!

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2022/10/06(木) 10:20:46 

    >>47

    壊さないけど失くしてくる

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2022/10/06(木) 10:21:07 

    >>1354
    同じ笑
    私はその後ポケモンに詳しくなってポケカで対戦できるようになり、気づいたら今はプロ野球選手に詳しいし趣味は親子で野球観戦だよ笑

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2022/10/06(木) 10:22:09 

    >>1326
    高校生!!

    +17

    -0

  • 1379. 匿名 2022/10/06(木) 10:23:38 

    >>1228
    確かに大人の自殺は職場の悩みが多いもんな

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2022/10/06(木) 10:24:34 

    >>1364
    ウチは、お母さんが厳しいとこの子供に、陰湿ないじめをされ続けた。
    いくら先生に相談しても、その子勉強出来て、先生の前では 良い子ぶるから 先生には通じない。
    ランドセル取れない様に体でロッカー塞いだり、休み時間、ずっと4ね4ね!ーって後しつこくつきまとわれたり。
    友達と靴箱で笑ってただけで、調子に乗るな!って言われたり…。
    その子、お母さんと一緒の時、お母さん威圧的で、小さくなってて、ストレス発散しているんだわ。
    本当に陰湿で、怖いなーって思った。

    +8

    -0

  • 1381. 匿名 2022/10/06(木) 10:24:35 

    意外とぬいぐるみが好き

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2022/10/06(木) 10:24:46 

    >>768
    そういえば小学生の時、遠足のお土産で木刀(大)を買うの禁止だったから男子はみんな木刀(小)買ってたわ笑
    でも地元が会津白虎隊のお膝元なんだけど、今にして思うと短刀って切腹するやつじゃんね。。

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2022/10/06(木) 10:25:22 

    >>933
    あの頃棒読みだったのに演技も上手くなって売れっ子になって女優の嫁さんもろて
    嬉しい限りだよね

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2022/10/06(木) 10:25:47 

    >>1037
    それでショック受けるの??たぶん私なんっとも思わないわ。ほんと人それぞれなんだね。

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2022/10/06(木) 10:26:30 

    よく転ぶ、ケガする、常に膝あざだらけ🦵

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2022/10/06(木) 10:26:51 

    >>1380
    たしかにむちゃくちゃ陰湿で現場に居合わせたら引っ叩きたくなる男子だけど、これだけでいじめと言ってしまうか、とも思ってしまったごめん

    +6

    -7

  • 1387. 匿名 2022/10/06(木) 10:27:06 

    >>1

    この視点はだんだん理解してきた。

    「女は男児の親にならないと男が背負わされている物が見えない問題」
    Twitterではもうずっと言われ続けてるが女性には中々浸透せず、実際に男児の親になった女性が「私凄い事に気がついちゃったんですけど!」と車輪の再発明を繰り返してる。



    https://twitter.com/book_read4488/status/1576459429477683202?s=46&t=pgpZmvQrOpDx-WYGYB-XTQ

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2022/10/06(木) 10:28:04 

    まだ1歳になったばかりだけど、既に体力も凄いし力も強くてびっくりする。
    昨日はカカト落とし鼻に喰らって泣いた

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2022/10/06(木) 10:29:20 

    男の子の母親って、エロい格好して、見知らぬ男に積極的に話しかける人が多いね。
    女の子の母親は、夫以外の男とは、ほとんど話さない。

    +2

    -5

  • 1390. 匿名 2022/10/06(木) 10:29:31 

    >>1
    まさに今6年生でコレです!手と足は越されてあんなに小さかったのに~ってしみじみ。学ランが楽しみです!

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2022/10/06(木) 10:30:14 

    >>70
    この画像息子に送ったらウンチクが始まった笑

    +2

    -1

  • 1392. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:07 

    >>47
    うちも。
    でも本は結構劣化が激しいかもw
    何かの部品がなくなったり。

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:15 

    >>1381
    そうなの!ねむねむアニマルズのコタロウが兄弟で2匹づつ居て、名前付けて、抱いて寝てる。
    買った日覚えてて、そのぬいぐるみの誕生日にホットケーキを焼くの。
    私の誕生日にはカードだけなのに!
    一回、車で旅行した時、全部連れて来て、車が狭くなってた。
    ホテルの鍵返す時、気どっているのに、両脇に抱えて、チェックアウトで!ーってフロントに鍵返してるの見たら、笑ちゃったよ!

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/10/06(木) 10:35:26 

    >>541
    これは本当にそう
    もう幼児の頃からおもちゃ入ってる箱とか通信講座でついてきた箱とか壊しちゃうのが男児

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2022/10/06(木) 10:36:36 

    >>1389
    世界狭そう

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/10/06(木) 10:36:57 

    >>250
    ショタコン

    +3

    -5

  • 1397. 匿名 2022/10/06(木) 10:38:22 

    >>16
    傘すぐに失くす。
    こっちは、いったい何本傘買えばいいのよぉ=====!?

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/10/06(木) 10:39:41 

    「赤ちゃんの時はあんなに可愛かったのに、髭もチン毛も生えてくるのか嫌だなぁ」と言ったら味噌汁吹かれた。

    +0

    -1

  • 1399. 匿名 2022/10/06(木) 10:40:49 

    >>191
    小5,6で変わるんですね。
    今1年でかなり大きいから、あと4年か。
    ほんとうに、あっという間。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2022/10/06(木) 10:41:38 

    >>1369
    教えてくれてありがとう。
    クリスマス近くになったらユニクロ見てみる。

    ラルフは定価で買えないから
    メルカリで中古のダウンベスト買ったよ。
    それでも高いんだけど似合うし
    喜んでたから良いんだ。

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2022/10/06(木) 10:42:11 

    >>1376
    >>1397です。うちも同じです。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2022/10/06(木) 10:42:43 

    >>756
    これからの時代結婚するか分からないけど、もし結婚したならお嫁さんの家庭との関わりで肩身が狭い思いをしない程度のお祝いはするけど、あとはスルーかな。
    お祝いするより老後自分たちの面倒は自分たちで見れるくらいのお金残してた方が子どもたちも嬉しいよね。
    大学までは奨学金なしで行かせるから、後は自分たちで生き抜いて!って本当思う。

    +20

    -0

  • 1403. 匿名 2022/10/06(木) 10:43:08 

    >>1353
    横、寄生虫といえばハリガネムシなんて40になるまで知らなかったよー
    気持ち悪くて悲鳴あげたww

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2022/10/06(木) 10:43:28 

    >>16
    1年生で初めて持って行った傘。
    持って帰ってきたら壊れてた。
    雨は降らず使わなかったらしいけど、なんで取手が外れてるのか。

    +4

    -0

  • 1405. 匿名 2022/10/06(木) 10:43:56 

    >>785
    うちも4歳2歳0歳の三兄弟で、上2人で毎日私の取り合いしてくれる笑
    本当幸せだよね!

    +5

    -1

  • 1406. 匿名 2022/10/06(木) 10:44:23 

    >>1307
    そう!
    まだ幼稚園で一緒に寝てるんだけど、息子が寝てる辺りだけ寝汗がすごいw
    年中さんなのにめちゃくちゃ食べるし、代謝やエネルギーの循環?がすごいんでしょうね。熱帯びてあったかいですw

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2022/10/06(木) 10:44:42 

    >>1161
    横だけど
    高島屋とかワゴンセールやってますよ。
    やっぱり7月とかバーゲンの頃ですが

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/10/06(木) 10:44:55 

    >>86

    何に共感されない?
    顔ジャニ?ゆるキャラ?それでも普通の男の子じゃないの?

    息子さんどうこうより、「うちの息子だけ特別なんです☆」みたいな客観視できないお母さんに共感できないわ。ちなみにどの母親にとっても、みんな我が子は可愛くて特別なんですよ🤗

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2022/10/06(木) 10:44:58 

    >>39
    うち男の子も女の子もいるけど、女の子は吐き戻しとヨダレ多くていくら拭いてもいつも酸っぱい匂いしてるわw

    +3

    -1

  • 1410. 匿名 2022/10/06(木) 10:48:45 

    >>666
    反抗したら子育て失敗って言われると、ちょっと親としては悲しいかも。素直に従順なのが良いわけではなくて、個々の成長過程なんじゃないかな!程度にもよると思いますが。まぁ男の子ってドヤー!ってしたいものですよねー!

    +14

    -0

  • 1411. 匿名 2022/10/06(木) 10:49:05 

    マイナスだろうけど。
    20数年のジャニオタなんだけど、息子3人がジャニーズのどのタイプになるか今から成長が楽しみで仕方ない笑
    もちろん平野紫耀くんや山田くんみたいなパーフェクトイケメンになれるとは思ってないけど、髪型や服装をオシャレにして楽しい青春時代を送れるようにサポートしたいなと思ってる。

    +10

    -2

  • 1412. 匿名 2022/10/06(木) 10:49:34 

    25歳とかでも可愛いよね
    他人の子供を見て思うw

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2022/10/06(木) 10:51:14 

    >>1412
    マイナスかもしれないけど、なんなら旦那もちょっと可愛いから、義母からみたら相当可愛さ残ってるんだろうなと思いますw

    +9

    -2

  • 1414. 匿名 2022/10/06(木) 10:53:13 

    恥ずかしながら小学4年まで自分を〇〇君呼びしていてこりゃマズイなと「俺σ(゚∀゚ )」って言ってみ!って何度か練習して矯正しました。皆さんどうですか?

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2022/10/06(木) 10:54:10 

    >>374
    今とこれからではまた少し変わってくるんじゃないかな。
    これまで娘は一緒に買い物行ったり孫と気兼ねなく会えて老後のサポートをしてくれる存在って感じだけど、今は共働きが当たり前だから娘も平日仕事でお出かけする時間はないし介護も無理、孫育て丸投げってなると、娘がいることが必ずしも幸せとは限らないと思う。
    実際お隣さんは娘さん2人の子供4人をほぼ毎日面倒見ててかなり疲弊してる。それが本人にとって幸せならいいと思うけどね。

    +23

    -2

  • 1416. 匿名 2022/10/06(木) 10:55:03 

    >>31
    2歳だけどパジャマから服に着替えるたびに、ママかわいい〜ってチューしてくれるんだけどやっぱり3歳までなのか、、

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2022/10/06(木) 10:55:05 

    >>493
    学校の話を聞くと「知らない」「忘れた」しか言わないw

    +9

    -0

  • 1418. 匿名 2022/10/06(木) 10:55:13 

    ずっとママ呼びだったのにいつからか恥ずかしくなったのか〇〇ちゃんと私の事を呼ぶようになった。母ちゃんとか想像してたからちょっと予想外

    +2

    -2

  • 1419. 匿名 2022/10/06(木) 10:58:28 

    >>1287
    そうそう。父親から息子へ、先輩から後輩へ受け継がれて欲しい木刀文化…笑

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2022/10/06(木) 10:58:54 

    >>979
    息子さんも呼び名を変えるときは、恥ずかしさと緊張で勇気を振り絞ってるものなので、えてしてそこには触れないでいてあげた方がいいかも。

    次変えるとき(おふくろとかに)「また突っ込まれるかなぁ」と思って言い出しにくくなってしまうかもしれないから。

    +5

    -2

  • 1421. 匿名 2022/10/06(木) 10:59:10 

    ズボンは常にジャストサイズを買ってた。
    なぜかと言うと、大きめ買って履かせてても、それがちょうど良くなる頃にはどこかしら穴が開いてるから。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2022/10/06(木) 11:01:11 

    >>1
    全然共感出来なかったらすみません。

    私、子ども時代はクラスの女子の陰湿な感じにうんざりしていて😅
    男の子ってクリーンだなぁってホッとするんですが
    同じ方いないですかね。思考が単純で純粋で、いつも癒されてます。

    +9

    -6

  • 1423. 匿名 2022/10/06(木) 11:03:11 

    息子2人

    ふとした表情や後ろ姿に、若い頃の旦那の面影を感じて、ちょっとキュン…てなる時がある(笑)

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2022/10/06(木) 11:03:13 

    >>1287
    小学校の修学旅行で木刀購入を抑圧されていた子が、中学の修学旅行で買っていた、と中3の息子が言ってました。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2022/10/06(木) 11:05:14 

    >>384
    うちは穴が開くのはひざだけなので
    100均のひざ当てを縫い付けてます。
    (アイロン接着のものでもアイロンだけだとわりとすぐはがれる)
    そうするとけっこうもつ。

    +0

    -2

  • 1426. 匿名 2022/10/06(木) 11:06:02 

    女の子ママに将来旅行行ったりお茶したり娘が友達代わりになるのが楽しみとか言われたんだけど、娘は友達も彼氏もできないのか?
    仮にそんな母親にべったりな子が嫁に来たらどうしよう、、と今から恐怖だわ

    +8

    -7

  • 1427. 匿名 2022/10/06(木) 11:06:19 

    >>1374
    人様の息子さんなのに愛おしすぎる。名前入れてワクワクしながら帰ってきたんだね!

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2022/10/06(木) 11:06:59 

    >>1382
    勉強になりました!笑

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2022/10/06(木) 11:09:41 

    >>950
    甥っ子がパパ大好きっ子だよー。5歳の頃はママよりパパ!でパパーちゅ〜ってしていてこの子大丈夫?って思っていたけど中学生になってもお父さん大好き。でも外ではクールに俺とか言ってるから笑ってしまう。

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2022/10/06(木) 11:13:45 

    >>31
    2歳だけどパジャマから服に着替えるたびに、ママかわいい〜ってチューしてくれるんだけどやっぱり3歳までなのか、、

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:08 

    >>1387

    現状を維持するだけのことに、どれほど多くの努力が必要か…。
    ま、普通に気楽に自分のことだけを考えて生活していれば、
    親よりも子供が貧しく、子供よりも孫が貧しいのが当然。

    女の子の親は、自分だけ自分の子供だけ免れれば十分、と割り切る。
    男の子(の親)は、将来、男の子が男社会のどこへ落ちるか判らないから、底辺の男に目が行く。

    +0

    -4

  • 1432. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:41 

    娘より息子
    旦那より息子
    初体験は私が

    +0

    -3

  • 1433. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:32 

    >>28
    うちは入園のときに買った水筒をもう壊した。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:06 

    スーパーのレジで、胸元を開けて茶髪でミニスカのロングブーツで並んでいる若い女は、ほとんどが男の子の母親。

    +0

    -6

  • 1435. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:32 

    1年生の土日、
    switch→Amazonテレビ→食べる、の繰り返しをずっとしてる。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:54 

    >>952
    いいママやん。私もずっーと口にだして言うタイプです(笑)かわいいから(笑)

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:52 

    >>1422
    それはあなたが女子だからじゃないですかね?
    男子のいじめも結構陰湿で酷いですよ。
    弟はそれで不登校になりましたし、そういうのって異性だから感じ取れないのだと思います。

    +13

    -0

  • 1438. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:03 

    >>615
    このトピ勉強になる…
    年長男児いるけど、もう少ししたら小学生だし傘のストックしとこう…

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:35 

    >>1018
    LR44だよね!覚えたよ。
    100均の4個入りのを買いだめしてる。

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:26 

    >>1434
    どこの地域よw
    髪しっかり結んで動きやすい服装にスニーカーなのは男の子のママが多い
    髪おろしてたりふわふわな感じでスカートにパンプス履いてるのは女の子ママが多い
    多いってだけでそんな事ないママもいる

    +6

    -1

  • 1441. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:48 

    >>1426
    いやいや、たまに行くという意味じゃないの?
    私も結婚してるし友達もいるけど母親ともランチしたり買い物したりするよ。
    あんまり悪いように捉えすぎると荒れるからやめよ。

    +2

    -5

  • 1442. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:29 

    >>29
    ついに平成以降のライダー完走しました。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:27 

    >>1434
    むしろ若いママのほうが女の子なイメージあったよ。不妊治療だと男の子率上がるらしいし。

    +1

    -1

  • 1444. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:53 

    小学生のくせにチ○コ立ってやがる

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:17 

    >>1417
    一緒に遊んでた子の名前も忘れた、知らない

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:24 

    寝顔を見ると愛おしくてたまらない、ムスッとしてる時もかわいい

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:53 

    >>145
    全く同じこと昨日起こったww
    どこの男子も一緒なのか、安心した…

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:01 

    >>706
    このトピ見てると傘の話本当に参考になるww
    高い傘は与えず消耗品だと思って安いやつストックしようww

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:02 

    >>503
    この夏から子供の分だけ夜洗濯してる(中1小6の年子男子)
    カオス

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:26 

    息子の友達までもが可愛いし頼もしいなーと思う。中学の頃からよく知ってるけど今年成人式を迎えて集結したのを見ると感慨深いものがあったよ。皆イケメンになってて面白いし賢いし、、皆の将来の夢を聞いてるとこれからが楽しみです。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:47 

    >>31
    2歳だけどパジャマから服に着替えるたびに、ママかわいい〜ってチューしてくれるんだけどやっぱり3歳までなのか、、

    +1

    -4

  • 1452. 匿名 2022/10/06(木) 11:30:04 

    >>1412
    若い子みると可愛いって思う
    しっかりしてる子は応援したくなるし
    ちょっとオドオドしてる子はフォローしてあげたくなる
    一人暮らしかな?ちゃんとご飯食べてるかな?人間関係悩んでないかな?とか無駄な心配してしまう

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2022/10/06(木) 11:31:37 

    >>1431
    暗いコメントやなぁ

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2022/10/06(木) 11:33:23 

    >>306
    あゆみちゃんの画像思い出したww

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2022/10/06(木) 11:34:12 

    >>84
    コロナ禍でお休み多い時、牛乳5本飲んで嘔吐し職場に電話来ました!ホント馬鹿だなって思いました!笑

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:07 

    下はパンツだけで寝る!

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:14 

    >>39
    上が女の子で下が男の子なんだけど、下の子生まれたあと臭くてビックリしたw
    なんていうか油臭?思春期の男の子かよって感じの匂いが既にしてて…3、4ヶ月過ぎたら落ち着いて今は1歳4ヶ月だけど汗かくとなんともいえない甘酸っぱい匂いがする笑
    あとおチンチンがイカ臭い!!

    +4

    -15

  • 1458. 匿名 2022/10/06(木) 11:39:48 

    >>1455
    渡す先生も先生だねw

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:07 

    服は常にトップスイン。
    長ズボンを靴下にインしてる時もある。
    冬に長い靴下を履くと貴族みたいになってる。

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:10 

    むしろ女の子の方が数年成長早くない?息子5年生だけど、女の子たちは皆、4年生で女性!って感じになった。
    男の子はまだ幼さがある。

    +4

    -2

  • 1461. 匿名 2022/10/06(木) 11:42:23 

    >>1460
    そう思ってんのは母親だけだぜ( ̄ー ̄;)
    だからなんだかんだ男の子の親って親バカと言われちゃう。

    +6

    -5

  • 1462. 匿名 2022/10/06(木) 11:42:38 

    >>1
    まだ2歳だけど、児童館とかで女の子を見つけるとくっついていく。
    こんな小さい頃から女好きとかちょっと怖くなる。

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2022/10/06(木) 11:43:53 

    将来就職できるかすごく心配
    結婚は別にしなくてもいいけど

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2022/10/06(木) 11:44:53 

    >>1457
    イカ臭い?もう精○出てるの?

    +0

    -3

  • 1465. 匿名 2022/10/06(木) 11:45:45 

    >>929
    前働いてた時、男性社員(20代後半)のスーツのお尻の部分破けてたよ。何かの拍子に破けたらしく、応急処置で社内の年配の女性に縫ってもらってた。

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:57 

    >>1431
    氷河期?

    +1

    -1

  • 1467. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:23 

    >>1426
    毒親持ちなのかこう言うコメントを絶対許さない人いるよね…

    +4

    -1

  • 1468. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:31 

    声変わりした時は、寂しい半面嬉しかった。

    +2

    -1

  • 1469. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:25 

    >>1404
    うちもうちもー。新小学1年生だけどすでに傘3本目なんだが。一本目はまさか壊れると思わずマリオの高いの買ったけど二本目からはイオンの700円のやつよ。でも一発で壊れると思うともうダイソーの黄色の傘でいいかなと思ったりも。

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:48 

    >>1254
    ワンピースとかピンクの服とかフリルの付いたスカートとか可愛い服買ってみたかったな。

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:12 

    >>1464
    いやいや💦でもオムツとるとたま〜に臭う時がある…
    え、うちだけかな?💦
    お風呂の時よく洗ったりこまめにオムツ替えてあげれば臭わないけどね

    +1

    -3

  • 1472. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:11 

    >>1294
    マイナス付いてるけどわかるよ
    息子いるけど、アホ可愛いなんて一度も感じたことない
    子供に愛情はあるけど、それとこれとは別だと思ってる

    +9

    -2

  • 1473. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:25 

    >>1431

    これは呪いだ!
    気をつけろ!

    呪いは反射して返す!
    ピカーン💫

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:42 

    ここ読んでるとほんと全部あるあるで微笑ましい。

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:00 

    >>1472
    それは私も思います。
    ここ読んでるとただただ息子アホ可愛い。男の子はずっと幼いとか言ってる人多いので、なんか違うな〜と思ってました。

    男の子だからこそしっかり良い悪いを教えるべきで、そうじゃないとラグビー部の男子みたいな事件を起こしてしまうんじゃないかと思う。

    +12

    -2

  • 1476. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:35 

    >>777
    超偏見だけどファミリアの服着てくれるのってせいぜい年少までだと思ってたけど120まであるんだね

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:15 

    靴は破れて終わり。サイズアウトで終わることがない。

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2022/10/06(木) 12:00:31 

    >>384
    破れること前提で安いの買うかも。
    デビロックとGUは今のところ無事です

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2022/10/06(木) 12:01:30 

    >>837
    けど女子のありのままのワキ毛とか愛する人中々いないよね。男の子も美意識持ってる子多いよ。柔軟に考えてあげて

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:17 

    >>81
    言われる、言われる。
    私は二人娘のお母さんに言われた。
    女の子は良いよ~、女の子産みなよって。
    男の子の良さを知らない人に言われたくなかったわ。

    +29

    -6

  • 1481. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:13 

    >>746

    うちも、長男の赤ちゃん時代は甘くて優しい匂いだったのに、

    次男は、新生児終えたくらいから、脂みがあるような男臭さでビックリした!

    その子によるんだと知ったよ〜

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:54 

    気づいたら二次元アイドルにハマってた。
    部屋は二次元アイドルのポスターやらグッズであふれかえってる。

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:11 

    生後2週間くらいから出る乳児湿疹って
    思春期のニキビにも関係してくるのかな?
    息子はババーって湿疹出て、娘は全く出なかったの。

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:33 

    >>1482
    二次元アイドルってアニメ?

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:37 

    孫の顔を見たいのでちゃんと子供を産める女性と結婚してほしい。
    出来れば曾孫の顔も見たい。

    +0

    -3

  • 1486. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:40 

    >>215
    仲間外れとか急に無視もあったけど、そこまでクヨクヨしなかった記憶。急に無視してきた子の事、こっちからお断りって感じで他の友達と遊んでた。
    歳の近い兄はめちゃめちゃメンタル弱い。妹から見ても変な所が繊細なんだよ。部屋とか汚いのに。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:07 

    >>1485
    まずはあなたの子供のブライダルチェックが先だよ

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:37 

    >>1469
    傘壊すの、ちょっと怖くない?
    結構暴力行為だよね
    うちも一本ダメにして…

    +2

    -1

  • 1489. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:21 

    ネットしててミソっぽい男みるとゾッとするようになった
    独身の頃は絶対こんなやつと結婚しないわぁと
    笑ってられたけど
    今は絶対こんな子にしたらいけないと真面目に思う

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:28 

    女の子とお菓子作りをするのが夢だったんですが、実際は男の子で、例えばクッキー作りなんかで言った通りに生地を伸ばしたり型を抜いてくれません。
    きれいに型抜けたね!とかこんな風にトッピングしてみた!とか言って楽しみたかったのに、綿棒で生地をめちゃくちゃに叩きつけたり粉をバシバシやったり型抜きもぐちゃぐちゃ。チョコペンも思い切りブリブリ絞りまくったり直に吸ったり。
    残りの生地冷凍しとくから今度またやる?っていったら「いや、俺が幼稚園の間にお母さんが型抜いて焼いといて」って。喜んでいっぱい食べたけど。
    女の子なら違ったのかな?それとも大きくなったらもうちょっとまともに楽しめる?3歳7ヶ月こんなものですか?それともめっちゃアホなのかな。

    +5

    -2

  • 1491. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:30 

    >>1325
    わかる。踏切待ちで今貨物通った!
    って私だけ興奮ぎみで言ってる(笑)

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:33 

    >>1487
    この気持ち持ち続けてないとね
    嫌な姑にはなりたくない

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:20 

    >>1489
    ミソっぽいとは??

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:35 

    >>291
    和菓子は草

    +15

    -1

  • 1495. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:14 

    幼稚園の女の子のお友達に怒られてる
    やっぱ女の子はしっかりしてるなー

    +3

    -1

  • 1496. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:54 

    >>650
    全然さりげなくないwww
    思いっきり優しいお子さん!!!

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:55 

    >>1101
    明らかワガママや自分勝手な要求を通そうとして、
    父親の許可あれば良いよって言ったら、
    速攻諦めたうえで悪態を酷くこちらについてくる。

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:34 

    >>120
    これほんとそう思う
    うちの兄(30歳既婚子持ち)ですら
    母さんのこと泣かせたらまじ許さないから
    とか父親に言ってる、マザコンだなあって思う

    +1

    -2

  • 1499. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:24 

    >>1416
    子によっては2歳過ぎても言ってくれるよ(*´꒳`*)
    うちの子は年長さんだけど、今もママ大好き!ギュッとしてくれる(*´∇`*)
    でも、ちんちん、うんこは好きだから、男になってきてるけどー。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:18 

    >>23
    小3、うちはゲームもってない。都内私立小、同じクラスでもゲーム持ってる子は三分の一。珍しいのかな?外遊びが多い。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード