ガールズちゃんねる

男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

1841コメント2022/10/12(水) 11:15

  • 501. 匿名 2022/10/05(水) 17:24:54 

    お母さんがすき!という気持ちを一切隠さない

    +32

    -1

  • 502. 匿名 2022/10/05(水) 17:25:29 


    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +8

    -2

  • 503. 匿名 2022/10/05(水) 17:26:32 

    >>138
    思春期に入ると男臭?が強く出るよ

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2022/10/05(水) 17:27:48 

    >>17
    男の子の代弁してると見せかけて、自分が嫌々働いてるストレスを発散してるだけ
    この手のこと言う人って仕事嫌いだよね。

    +27

    -2

  • 505. 匿名 2022/10/05(水) 17:27:57 

    家族で一緒に出歩くのを嫌がるようになる

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2022/10/05(水) 17:27:59 

    男の子は魔の7歳がありますよね
    交通事故に気をつけなきゃね

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/05(水) 17:29:03 

    >>149
    ボディタッチ?母親にそんなことされて平気な夫もきもくない?夫は背中に手が届かんの?あなたがやってあげたら?

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2022/10/05(水) 17:30:47 

    >>469
    今年中さんなんだけど、トミカブームはまだまだ続く可能性ありなんですね。・・その頃には200個くらいになりそう

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2022/10/05(水) 17:30:51 

    >>1
    とにかく足が臭いξ
    頭皮も臭い
    ちゃんと洗ってるはずなのに

    +44

    -0

  • 510. 匿名 2022/10/05(水) 17:33:18 

    おや、このティッシュは。

    +0

    -3

  • 511. 匿名 2022/10/05(水) 17:33:49 

    中2息子
    プチ反抗期で口数も少ないし部屋に籠りがちだけど、スーパー買い物行ってくるけど何か要る?って聞いたら→「ねるねるねるね」
    何だかんだかわいい
    張り切って全種類買ってきちゃったw

    +49

    -3

  • 512. 匿名 2022/10/05(水) 17:34:07 

    すぐに「いいこと考えた!」って言うけど
    ろくなことじゃない

    +50

    -0

  • 513. 匿名 2022/10/05(水) 17:34:11 

    部活をやり出してさらに臭いが強くなったので
    脱臭機買いました。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/05(水) 17:34:16 

    >>128
    分かる〜!でも何かうちはちょっと違って変化を嫌がるのか?新しい髪型とかしても うーん、いいけどでも前のママの方が似合ってるなー とか 若くて痩せていた頃の写真見せても えー今のママの方が好き って言ってくれる。優しいっちゃ優しい。

    +53

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/05(水) 17:34:50 

    >>41
    分かるけどなw
    別に変な感情が湧くわけじゃないし。どの親もみんなそうじゃない?プリッととしてて、まさしくクレヨンしんちゃんの書くゾウさんのちんちんみたいで可愛い!

    +211

    -2

  • 516. 匿名 2022/10/05(水) 17:35:20 

    >>504
    こどおじガル男じゃないの?

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/10/05(水) 17:36:18 

    >>502
    怖いね
    うち娘も息子もいるから気をつけよう…

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/05(水) 17:36:38 

    >>505
    あい(泣)
    小さい頃はあんなに喜んでたのに(泣)

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2022/10/05(水) 17:36:51 

    >>287
    四年生かな?
    なんか寂しかったよ

    +37

    -1

  • 520. 匿名 2022/10/05(水) 17:36:52 

    >>433
    大学四年の頃、新1年生(男女混合)が入ってきた時に『1年生の教室が臭い、臭く感じる』って同学年の間で話題になった。『フェロモン的な、きっと若い年齢特有の匂いがあるんだ』って結論になった。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/10/05(水) 17:38:20 

    >>474
    拾う拾う。
    龍神の杖とか言ってたよーw
    大きくなった今、その話したらおこるけどね

    +31

    -0

  • 522. 匿名 2022/10/05(水) 17:38:39 

    >>25
    小6だけど自分であえてまばらに剃ってるよ。膝のすぐ下はツルツルにしてる。
    中学にはいったら脱毛したいらしい。

    +6

    -2

  • 523. 匿名 2022/10/05(水) 17:39:37 

    >>474
    むちゃくちゃある!
    剣!銃!剣!!!みたいな感じ…
    ただの木なんだけどー…

    +25

    -0

  • 524. 匿名 2022/10/05(水) 17:39:48 

    >>215
    男の子も陰湿ないじめってありますよ。うちの息子のクラスは男の子が集団で一人の女の子を囲んでいじめたり……先生へ訴えても暖簾に腕押しで、息子は先生不信にもなりました。

    +101

    -2

  • 525. 匿名 2022/10/05(水) 17:40:08 

    >>21

    傘ささずに帰ってきたから傘見たらぶっ壊れてた。
    もう何本目だろうか…

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2022/10/05(水) 17:40:16 

    >>11
    うちの2歳児は、汗かくとマックのポテトの匂いがしてマックに行きたくなる(笑)

    +81

    -0

  • 527. 匿名 2022/10/05(水) 17:41:17 

    >>149
    姑世代じゃけどごめんなさい、もしも姑になってもやらない、嫁さんにやってもらったらいい。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/05(水) 17:42:16 

    >>41
    わかる!
    下が小2なんだけどまだ普通に肌色でしかも小さいからむちゃくちゃ可愛い!
    上は小6だからもう色とか黒っぽくなってちょっと変な感じ。

    +89

    -15

  • 529. 匿名 2022/10/05(水) 17:42:16 

    >>350
    ケノンだよ

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2022/10/05(水) 17:43:02 

    >>108
    ユニクロのドライメッシュのtシャツとパンツ、学年で何人着てるねんってレベルでかぶりまくってたわ。

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2022/10/05(水) 17:44:54 

    >>1
    小さい頃の頭の匂いは、みたらし団子の匂いで可愛くてクンクンしてた。
    思春期の今は、汗の他にやや脂臭さが出てきた…。

    +53

    -1

  • 532. 匿名 2022/10/05(水) 17:45:20 

    >>135
    それ。ご近所の同級生女子さんの頼りになることといったらもう。惚れ惚れするくらいに報・連・相がしっかりしている。

    +62

    -1

  • 533. 匿名 2022/10/05(水) 17:48:13 

    >>135
    近所の女の子からの情報は信頼できるのわかるww
    確かな筋。

    +63

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/05(水) 17:48:21 

    >>191
    同じくー
    急に低い声になって本人も戸惑ってたよ
    小6、つい最近まで子供の声だったのになぁ
    身長も追い越された
    今年に入って10センチくらい伸びて170になったよ

    +71

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/05(水) 17:48:41 

    >>521
    龍神の杖www
    かわいい。大きくなってもつい言っちゃうお母さんの気持ちわかるwww

    +16

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/05(水) 17:50:34 

    >>135
    『娘から聞いたけど来年から中学校の制服変わるんですね~』ってご近所のママさんからそんな重要案件を初めて知った。そこのお宅小6女子。うち中1男子。
    息子のカバンの底を発掘したら『制服変更について』のプリントがまさに蛇腹になって出てきたよ…

    +89

    -1

  • 537. 匿名 2022/10/05(水) 17:50:59 

    今2歳半だけど、デカくなって声も低くなって男になることとか想像出来ない。
    いつまでも変なこと喋って、マーマ!マーマ!って1日じゅう呼んでくれるんじゃないかと錯覚してしまう。
    子育て楽しいけど寂しいなぁ。
    いつまでも赤ちゃんでいてほしい反面、そうはいかない葛藤もあって、友達の子の5歳児とか見るとたまげちゃう。
    あと数年でここまでしっかりするのか〜とか、ある程度見守らないといけないとか、、頑張らないとなぁ

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/05(水) 17:51:15 

    >>505
    外食には渋々ついてくる

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/05(水) 17:53:20 

    >>463
    そんな絵に描いたような姉、学年に一人いるかいないかでしょw 幻想を抱きすぎ

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/05(水) 17:55:41 

    >>5
    うちのお父さんみたいにウンコついてるよりマシ。

    +84

    -0

  • 541. 匿名 2022/10/05(水) 17:55:44 

    >>16
    傘だけじゃなくありとあらゆるものを壊すよ笑

    消しゴムも細かくなっててすぐ使えなくなるし、水筒のカバーも底が削れて穴が開いて水筒が抜け落ちてきたり。

    +22

    -1

  • 542. 匿名 2022/10/05(水) 17:56:37 

    >>39
    私は蓄膿持ちなので男の子も女の子も産みましたが匂いの違いがわからなかった・・・

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/05(水) 17:57:19 

    小2
    消しゴム新しいの渡したらすぐボロボロ
    学校で使うものはすぐに傷む…

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2022/10/05(水) 17:58:26 

    ドラゴンボール大好き

    子供できる前はドラゴンボールのパジャマ見て、誰が着るんだ?って思ってたけど、見事にうちの子供だった、全サイズ持ってる、そして下の子にもお下がり

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2022/10/05(水) 17:58:52 

    >>65
    やっぱり中学に入ると、母親と距離置きたがる?
    私も距離の取り方を気をつけているけど、6年の今はまだ子供らしい部分もあって。
    中学入学すると、ガラッとかわるのかなと寂しく思う。

    +49

    -2

  • 546. 匿名 2022/10/05(水) 17:59:02 

    >>467
    息子と下ネタやお笑いネタでバカ笑いしてめちゃくちゃ盛り上がれる私は息子でよかったと心の底から思ってるよ。人それぞれだね。

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2022/10/05(水) 17:59:19 

    >>463
    気持ちはわかるけど姉いたら基本悲惨だよ!?
    私が姉だけど、もうごめんなさいじゃ足りないのに弟は本当に優しい。
    それなのに結婚しないの絶対に私のせいだと思う。

    +8

    -1

  • 548. 匿名 2022/10/05(水) 17:59:33 

    >>13
    うちだけかと思ってた。グズグズメソメソしてて、見ててイライラしちゃうし、なぜか旦那の言うことはすんなり聞くからまたイライラしちゃうし。甘ったれで手がかかる。女の子のいる友達の話しとか聞くと女の子はお姉さんでいいなーって思う。

    +165

    -4

  • 549. 匿名 2022/10/05(水) 17:59:42 

    >>59

    夫婦の片方が激務だと、もう片方が仕事のペースを落としたり辞めたりせざるを得ない場合もある。
    転勤に帯同したりもあるし。

    あなたは専業主婦を羨んで妬んでいるようだけど、そんなんじゃ嫁の来てがなくなるよ。
    私だったらあなたのような姑だったら結婚を考え直すし、娘は嫁がせなくない。
    息子さんの幸せを壊さないようにね。

    +42

    -2

  • 550. 匿名 2022/10/05(水) 18:00:50 

    ご飯作りたくない。
    給食係みたいになってる

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2022/10/05(水) 18:00:58 

    >>397

    ジェンダーギャップって言ってもね。
    仕事にベクトルが向いている人は男女問わず自分の実力をちゃんと認められるべきだし大切なんだけど、結婚後、出産育児となるとやはり女性の負担はかなり大きいし、そういう時に臨機応変に専業主婦にシフトチェンジできるくらい男性には稼いでいてほしいし、それが甲斐性ってもんじゃないかな?
    実際、専業主婦ってなれるもんならなりたい人はたくさんいると思う。専業主婦しかしたらダメと言われるのはまた違うだろうけど。
    仕事したい時に働けて、子育ての時は支えてもらえて子供や自分の体と向き合える。それが他人に迷惑をかけずにできるのが本当の意味での女性に優しい理想の社会じゃないかな❓
    今はまだ産休に入った人の引き継ぎが微妙だから、残った方に迷惑や皺寄せがいくような会社もあるみたいだからそこが課題だね。

    一生独身や子供を持たない選択をした人は関係のない事かもしれないけど、子供持ちたいって人だってたくさんいるし。
    ジェンダー問題を持ち出すなら色々な立場の生き方や考え方をもっと尊重して想像力も養った方がいい。多様性でしょ?
    リスペクトしなきゃ。

    +23

    -3

  • 552. 匿名 2022/10/05(水) 18:01:03 

    小4の息子がいるけどそろそろ一緒にお風呂入るのやめたほうが良い?
    私の裸を見て勃起してる

    +1

    -18

  • 553. 匿名 2022/10/05(水) 18:01:35 

    >>91
    妹しかいないのでほんとに息子のことが全部分からず大変でした。小さい時は体弱すぎて熱しか出さないし、あんなに甘えん坊だとか、思春期にまじにガン無視されたりとか、声替わりの時は酷い声で本人も悲しそうだったけど、今落ち着いて安心です。成人式頃からまた優しくなりありがたいです。

    +71

    -1

  • 554. 匿名 2022/10/05(水) 18:02:22 

    >>394
    私は母とあまり合わないし、母と祖母も未だに喧嘩ばかりで合わない。だから私は男の子2人で良かったと思ってるw

    +53

    -3

  • 555. 匿名 2022/10/05(水) 18:02:29 

    息子が性犯罪をしたら、被害者叩きする人たちが大半だろうなー。

    +0

    -6

  • 556. 匿名 2022/10/05(水) 18:02:33 

    >>17
    そしたら、家事育児完璧に出来る男を育てないとね!役立たずの男が未だに多いから、女に負担かかるんだよ。そこらへん分かってない馬鹿が多いですが。

    +5

    -4

  • 557. 匿名 2022/10/05(水) 18:03:34 

    >>17
    くちゅー❤️
    女は専業主婦!
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅちゅー❤️

    +0

    -10

  • 558. 匿名 2022/10/05(水) 18:05:37 

    >>502
    ネットではよく男児から女児への問題行動が取り上げられるし統計上そっちのほうが多いのは事実ということを前提として、私の中学生時代男子に卑猥なことを言ったり修学旅行で風呂を覗いてたのは女子だった そんで性器の大きさを面白おかしく話してたなあ これ男女逆だと大問題だよね 私の学校の民度が悪すぎるだけって言われればそうなんだけど 性別関係なく教育していかないといけないね

    +19

    -3

  • 559. 匿名 2022/10/05(水) 18:06:43 

    >>1
    弟が声変わりして胸毛まで生えた時に母が狼狽えているの見ていたから、自分の子に対してはわりとどっしり構えられた。

    +13

    -2

  • 560. 匿名 2022/10/05(水) 18:07:57 

    >>180
    陸上部だった息子、高いランニングシューズ速攻で破いて、初めて靴に開いた穴を縫ったよ。

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/10/05(水) 18:08:00 

    >>487
    危ないよ、気持ちだけにしときなよ、少し離れた所からお金だけ出すくらいがいいんだよ

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2022/10/05(水) 18:08:09 

    女の子トピも観てるけど、やっぱ色々違うね…(^^;

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2022/10/05(水) 18:08:14 

    ポケットにティッシュや小さい石が入ってる。洗濯前に見つけてホッとする。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/10/05(水) 18:08:25 

    >>32
    分かる〜!
    下校の度に棒が玄関に置いてあって、薪に出来るくらい溜まったら、庭に穴掘って埋めてる。
    何度でも溜まる!

    +26

    -0

  • 565. 匿名 2022/10/05(水) 18:09:21 

    >>7
    普通に傘をさしたら呪われるんかってぐらい、普通の使い方してくれない🙄

    +51

    -0

  • 566. 匿名 2022/10/05(水) 18:11:34 

    >>32
    兄弟で、長い竹拾って来た時は、元の場所に返せって言った!
    端っこと端っこ持って、凄いの拾ってきた!
    何に使う気だったんだろう…

    +63

    -0

  • 567. 匿名 2022/10/05(水) 18:11:38 

    >>24
    中学生になっても変わらないよ
    ちんこやおっぱいで笑い転げてる

    +18

    -2

  • 568. 匿名 2022/10/05(水) 18:11:52 

    スーパー行くとお会計してるときに袋詰してくれて「僕が持ってあげるよ!」って優しくしてくれる。パパのマネしてやってくれるんだけど、見た目も中身も本当にそっくりになっていく。笑(小学二年生)

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2022/10/05(水) 18:14:21 

    >>146
    ヨーカドーやイオンで買うとそうなる
    あとの選択肢はUNIQLOとGUくらいしかない
    H&Mとか女子向けはいっぱいあるのになー

    +16

    -0

  • 570. 匿名 2022/10/05(水) 18:14:31 

    幼稚園や学校から帰ってくるたびに「○○くんと折り紙で剣つくった!」とか言って何かしら持ち帰ってくる

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2022/10/05(水) 18:15:16 

    >>503
    小2で既にけっこう臭い
    でも嫌いじゃない匂いw楽しみだなw

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2022/10/05(水) 18:16:20 

    >>33
    ウチは、マズイ給食のオカズが、ランドセルから カラカラになって出てきた!
    学校の面談で、先生が申し訳無さそうに、〇〇くん、実は…机の奥に給食の肉が入っていまして…、私、鼻が効くんで見つけたんですけど、奥で肉がカチカチになてって、半泣きしながら机掃除したんです。
    やらない様に注意して下さいーって言われて、顔から火が吹く程恥ずかしく、平謝りして帰ってきました。

    +74

    -0

  • 573. 匿名 2022/10/05(水) 18:16:20 

    小3息子、未だに手を繋いでくる。
    寝る前にはかーさん大好きと言ってくる。

    …少し心配。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/10/05(水) 18:16:24 

    息子ひとりなので、小さい頃は大きくなったら彼女や奥さん焼きもち焼くのかな……と思ってたけど、全然だった

    仲良くやってくれればそれでいいって感じ

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2022/10/05(水) 18:16:33 

    学校の話を全くしない
    幼稚園のときもそうだった
    でも学校は楽しいらしく子友達も多いと。
    個人面談で色々聞いてびっくりしてる

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/10/05(水) 18:17:18 

    >>213
    年長さんてそんな大きい?120でも大きい方じゃない?

    +26

    -0

  • 577. 匿名 2022/10/05(水) 18:17:19 

    >>573
    全然OK

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2022/10/05(水) 18:17:34 

    >>488
    息子は足が大きくて年中さんでキャラものの靴がサイズ的になくなってしまってションボリしてました。お気にの長靴もサイズアウト。
    三歳なんて、まだまだ好きなもの着せて履かせて毎日毎日楽しませてあげましょう。
    どうせすぐに黒紺無頓着になりますし…

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2022/10/05(水) 18:17:47 

    >>573
    めちゃくちゃ幸せやん!それがいつ無くなるのか、、寂しい。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2022/10/05(水) 18:17:52 

    >>501
    小学校の頃は、毎日、道端で花詰んで、はい、お母さんにお土産!!!
    ーって、小さい花束くれたっけ…
    あの頃が懐かしい…。

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2022/10/05(水) 18:18:06 

    >>32
    わかるー!
    持ち帰ってきた枝は洗って折ってクワガタのかごに入れました。クワガタがのぼってるのみて嬉しそうにしてる。

    +26

    -0

  • 582. 匿名 2022/10/05(水) 18:18:38 

    教科書なくす。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/10/05(水) 18:18:47 

    >>487
    これ女の子の親ならプラスが付いて、男の子の親だとマイナスなんだよね。
    お祝い金も資金援助も無しだ、お金は使い切って死ぬよ。
    マイナスが無いだけ幸いと思っとけ!

    +16

    -1

  • 584. 匿名 2022/10/05(水) 18:19:31 

    >>576
    男の子の服、難しいよね
    うちはプチバトー多い
    あとGAPとユニクロとマーキーズ

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2022/10/05(水) 18:19:31 

    >>583
    自己レス
    マイナスっていうのは負の遺産の事ね

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2022/10/05(水) 18:20:55 

    >>585
    分かるよ
    うちの旦那、いつまでも脛齧り体質だもん
    我が子にはこうなってほしくないと常々思ってる
    ハングリー精神鍛えるのって本当に難しいよ

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/10/05(水) 18:22:05 

    >>567
    中学生だけど、未だに、兄弟でウンコ流れない〜!!!とかおならとかで、爆笑している。
    仲良し過ぎて、食事の時 兄弟で居酒屋で酒でも飲んでるのか?ーって位、笑い転げてる。
    まだまだ、可愛い…
    もうハグは絶対してくれないけど…。

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2022/10/05(水) 18:24:39 

    >>27
    今でも電池消耗するの?
    昔ならゲームボーイとかの携帯ゲーム機やミニ四駆とかのおもちゃに電池が沢山使われていたけど、今では殆ど充電式バッテリーとかだからそこまで消耗しなくなっていると思うけどね。

    +0

    -5

  • 589. 匿名 2022/10/05(水) 18:25:20 

    >>146
    母自身も年をかさねてくると、スポーツブランド軽くて丈夫で最高と気づいて 自分の持ち物にもスポーツブランドが増えてくる

    +26

    -0

  • 590. 匿名 2022/10/05(水) 18:26:18 

    >>1
    赤ちゃんの時、初めは ミルクの匂いがして、次に何故か、ホットケーキミックスの香りがしていたんだよなぁ…。
    今、もう、人間、男〜ーって匂い。
    ちょっと寂しい…。
    あの頃が懐かしいですね。

    +52

    -2

  • 591. 匿名 2022/10/05(水) 18:27:41 

    新生児の時からなんか臭い

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/10/05(水) 18:28:16 

    >>505
    何でなんだろうね
    自分の家族がイケてないと感じるのかな?
    見た目オシャレな家族の子供たちは誇らしそうだなって思うことあるもん

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/10/05(水) 18:28:57 

    息子さんの前で裸になれないだろうし部屋着も気にしたりしてますか?気を遣いそう

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2022/10/05(水) 18:29:08 

    好きなアスリートのスポンサーがNIKEなのでNIKE男子にしたかったのに、なぜかadidas派(泣)

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/10/05(水) 18:29:17 

    >>47
    出来たお子さん。

    +23

    -1

  • 596. 匿名 2022/10/05(水) 18:29:35 

    ほんとーーーにママ大好き
    大好きっていうのかな、なんて言えば良いのか分からないけど
    女の子もいるけど、男の子のママ大好き、甘えん坊具合は本当比じゃないと思った。

    +13

    -1

  • 597. 匿名 2022/10/05(水) 18:30:18 

    >>16
    今、2歳。
    はじめての傘は姉のお下がりだけど、
    与えて3日で傘にバカでかい穴があいた。。。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2022/10/05(水) 18:30:50 

    >>25
    小5の息子も脱毛したがってる。
    私ですらしてないのに。笑

    +18

    -1

  • 599. 匿名 2022/10/05(水) 18:30:58 

    >>501
    そういえば小5の始めまではおやすみのほっぺチューを毎晩してくれてたw 今は順調に母親離れしてる。あの頃の可愛さはなくなってきたけど男子はそれでいいと思ってる。
    そしていつか出会えるかもしれないパートナーに大好きときちんとストレートに伝えられる人になってほしい。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2022/10/05(水) 18:32:09 

    本当に、大きくなったらママと結婚する!って言ってくる
    言わない子もいるだろうけど、私の周りじゃ結構な率で言われてる

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/10/05(水) 18:34:02 

    生後1ヶ月の男の子を子育て中です。スレ見てて楽しい!参考にさせていただきます。

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2022/10/05(水) 18:36:16 

    >>1
    手塩にかけておっさんを育てている
    低学年くらいまでは信じられないけど、早いと中学年から声変わりもするしね

    +123

    -1

  • 603. 匿名 2022/10/05(水) 18:36:18 

    男の子のママは、
    一度はこの子発達障害なんじゃないかと疑ってる

    って保健師さんに言われたw

    +65

    -0

  • 604. 匿名 2022/10/05(水) 18:37:38 

    5歳ぐらいから洋服とか気にしだすけど
    選んでくる勝負服がめちゃくちゃダサい(笑)
    そしてジャージ好きになる

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2022/10/05(水) 18:37:46 

    >>6
    6さんは幼児など手を繋ぐ年齢だけど、「手を振りほどく」「大人しく手を繋いでくれない」って意味だった…?

    +32

    -6

  • 606. 匿名 2022/10/05(水) 18:39:07 

    >>1
    まだ7歳なのにすね毛生えてきてショック。
    ヒゲ生えてきた時もショックだった

    +25

    -0

  • 607. 匿名 2022/10/05(水) 18:39:11 

    >>583
    生まれた時、10万
    初節句、10万
    七五三、10万
    小学校、中学校、高校、大学入学
    各10万

    これで充分だよね。
    それ以外はお金一切出したくない
    あと孫育ては絶対したくないから頼まれる前に断る予定。

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2022/10/05(水) 18:42:09 

    ADHDを疑う

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2022/10/05(水) 18:42:29 

    >>51
    そしてそのちぎった消しゴムを全部筆箱の中に大事に集めてる。のはもしかしたらうちの子だけ?

    +39

    -0

  • 610. 匿名 2022/10/05(水) 18:44:05 

    筆記用具や定規が直に鞄に入ってる

    コンパスも剥き出しで‥

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2022/10/05(水) 18:44:25 

    鉛筆を削り過ぎて、すぐ短くする。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2022/10/05(水) 18:44:37 

    >>407
    コロナでスーパーも お一人でお買い物に来てくださいっていう期間がながかったよね。
    スーパーのこと何も知らない大人になってしまうわ。

    +0

    -3

  • 613. 匿名 2022/10/05(水) 18:44:49 

    >>39
    長男は退院前に、次男は2日程で消えた🥺
    姉の子供(女の子)の頭の匂いが楽しみだったのに姉の子供も臭かった🥺
    ちなみに全員夏生まれ🙄

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2022/10/05(水) 18:46:40 

    >>7
    これわかります😂フランス人くらいにはささないね
    そしてさして帰って来てたのにずぶ濡れ😂何でだよ!!

    +31

    -1

  • 615. 匿名 2022/10/05(水) 18:49:32 

    >>21
    本当に傘は消耗品
    ストック2本常に用意してる
    靴を履いて遊びに行って裸足で帰ってくることなんて10回以上ある
    脱いだ場所本人もわからないそう
    靴も消耗品

    +17

    -7

  • 616. 匿名 2022/10/05(水) 18:49:39 

    >>25
    そうそう!
    うちはまだ小6だけど言い出したから、男の子が毛を剃るなんてカッコ悪いよ!って一回言ってみたものの…
    今時の子はそうなのかな??と思い直し。
    剃り方教えてあげて、好きな時やっていいよ、と言ってみたものの、パパと同じくらいの毛が生えてきたらブツブツでカッコ悪くなるから、その時は相談してね、って言っといた!
    価値観が違うもんね…その都度話を聞いてあげた方がいいのかもね汗(私は剃ってほしくないけど笑)

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2022/10/05(水) 18:51:10 

    成長していくにつれどんどん一緒に出かけるのを恥ずかしがる

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/10/05(水) 18:52:20 

    >>17
    そんなこと言う親がいるから、養ってやってるって言うモラハラ的な男を生産させてしまうんだろうな…

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2022/10/05(水) 18:54:32 

    >>6
    中学生でも手を繋ぐ。
    偶然友だちに会った時、その子もママと二人の時は繋いでるそう。もう繋いで無い子は「良いなぁ」って。結構強がってたり、照れてるだけで、基本は甘えん坊。

    +17

    -21

  • 620. 匿名 2022/10/05(水) 18:56:27 

    >>576
    うちの年長も同じサイズだよ!
    117cmの23キロ。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/10/05(水) 18:57:42 

    >>237
    小4だけど今もめちゃくちゃ可愛いよ
    毎日抱きしめていい子いい子してる
    拒否されるまでやる
    とんちんかんな返事ばっかで会話が成り立たないけど可愛い

    +106

    -3

  • 622. 匿名 2022/10/05(水) 18:58:12 

    高3、中3、小6の息子いるけど、いつまで経ってもどっか子供っぽくてめっちゃ可愛い。でも突然頼り甲斐のある行動をとったりしてときめいたりしちゃう。

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2022/10/05(水) 18:58:46 

    >>39
    新生児の時ミルクの匂いしたけどなー。
    長男も次男も。
    男臭くなってきたのは中学入ってから。
    因みに次男は臭くない。多分、体臭臭くないのはうちの遺伝子。私、鼻効くんだけど、父も兄も特に臭くなかった。

    +34

    -1

  • 624. 匿名 2022/10/05(水) 19:01:46 

    めっちゃ靴から砂出る
    なんなんあれ??

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2022/10/05(水) 19:02:56 

    小学生二人とにかく足が臭いし砂だらけ
    帰宅して速攻足を洗わせる

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2022/10/05(水) 19:03:40 

    >>72
    周りの男性陣「男は大人になってもうんち、ちんちん大好き、笑うよ(笑)」と聞き取り調査済み。

    +33

    -2

  • 627. 匿名 2022/10/05(水) 19:04:19 

    >>526
    うちの子どもも!
    そして自分自身もめちゃくちゃ大汗かいた時マックのポテトのニオイするw

    +23

    -0

  • 628. 匿名 2022/10/05(水) 19:05:32 

    >>37
    よかった

    +67

    -1

  • 629. 匿名 2022/10/05(水) 19:06:25 

    >>81
    うちは三人だから大変ねーも言われなくなったわ。
    三人連れてると、うわーって顔されて哀れみの目で見られる。男の子可愛いよ!でもやっぱり男女いるママ羨ましい。

    +52

    -4

  • 630. 匿名 2022/10/05(水) 19:07:14 

    小学6年、図工や習字で、服汚す。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2022/10/05(水) 19:08:30 

    >>363
    本人がというより部屋が臭い
    うちの子だけかもしれないけど、ゴミ箱のティッシュがめっちゃ臭いのよ…
    こっそり自分で縛って捨てて欲しい😢

    +38

    -0

  • 632. 匿名 2022/10/05(水) 19:08:53 

    筆箱とか下敷きにらくがき
    おもむろに妹の名前が筆箱に書いてあって、書くなら自由帳にしなさいって言ってるでしょ!と言いつつ、「何で妹ちゃんの名前書いたの?」って聞いたら「妹ちゃん今何してるのかな〜って妹ちゃんを学校で思い出して…」だってさ。なんてかわいいの!!

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/10/05(水) 19:10:07 

    ガルちゃん新トピ。
    そろそろ、第三次世界大戦突入の可能性が。
    心配…。
    第三次世界大戦は始まると思いますか?
    第三次世界大戦は始まると思いますか?girlschannel.net

    第三次世界大戦は始まると思いますか?ウクライナ情勢では色んな国に影響でてますよね。 戦争も少しずつ身近になってきた気が…。 自分が生きてる間に第三次世界大戦は始まったりするのか心配になります。

    +0

    -4

  • 634. 匿名 2022/10/05(水) 19:11:21 

    >>629
    哀れみなのかな?
    「いやぁ、、お母さん、今まで、いや今もこれからもすごい😣👏」って私は見てるよ。

    +69

    -0

  • 635. 匿名 2022/10/05(水) 19:12:06 

    >>406

    ずっと前に働いてた会社の先輩社員(50代)が
    どこかの国の言葉で乾杯はちんちんって言うんだよー!って話してたのを思い出したw

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2022/10/05(水) 19:14:10 

    >>529
    ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2022/10/05(水) 19:14:24 

    >>287
    今4年生ですが、誰もいない所では繋いでも他の人がいるところでは、パッと離します。寂しいけど、成長ですもんね。私も子離れしていかないと。

    +98

    -2

  • 638. 匿名 2022/10/05(水) 19:15:29 

    >>7
    今日まさに見ました
    けっこう雨降ってるのに、急ぐわけでもなく普通に喋りながら歩いている男子高校生二人

    +41

    -1

  • 639. 匿名 2022/10/05(水) 19:15:58 

    >>573
    こっちが頼んでも言わなくなる、手を繋がなくなる時が必ずくるから、それまでしっかり堪能するべし。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2022/10/05(水) 19:16:53 

    >>603
    たぶん現代のコマコマした生き方と男性の特性が合わないんだろうね



    +23

    -0

  • 641. 匿名 2022/10/05(水) 19:17:28 

    >>398本当それ
    うちだけかなぁ
    妹が母親のこと愚痴ってきたり。
    女同士っていくつになっても難しいなと思う。
    男兄弟いないから、男兄弟だとどんなかはわからないけど

    +14

    -3

  • 642. 匿名 2022/10/05(水) 19:17:43 

    まだ小さいから分からないんだけど、男の子って家で好きな女の子の話するの?
    上の子が小1の女の子で色々男の子の話してくれるけど男の子はどうなのかなー?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2022/10/05(水) 19:18:20 

    >>334
    五年生なら女子でも拒否する子まぁまぁいるんじゃない?思春期だし。

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2022/10/05(水) 19:18:38 

    びっくりするくらい物を見逃す。

    提出物入ってるのに出してこないとか。
    ハンカチない!って言うけどそこにあるだろ、とか。

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2022/10/05(水) 19:20:30 

    >>170
    うちの三歳男児は買ったばかりの傘を雨も降っていない日に持ちたがって離さず、そのまま壊していた。姉の傘は成長に合わせて買い替えて今三本目だけど全部綺麗なまま

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2022/10/05(水) 19:21:48 

    >>524
    比率としては女の子の方が陰湿だよ

    +11

    -20

  • 647. 匿名 2022/10/05(水) 19:23:02 

    >>37
    そうそう、おっさんぽくなってきても…かわいいのよね。いつまでも子供

    +67

    -0

  • 648. 匿名 2022/10/05(水) 19:24:00 

    >>620
    中学生だけど遺伝体質ガリガリ
    26キロ

    +0

    -4

  • 649. 匿名 2022/10/05(水) 19:25:04 

    本当に可愛い。
    何しても可愛い。
    ママとにかく大好きでいてくれる。
    娘は「ママのお化粧かわいい」とか
    「ママの服かわいい」とか
    ものを褒めてくれるんだけど(これもかわいい)
    息子は
    「お化粧してるママかわいい!」
    「スカート履いてるママかわいい!」
    ってまるごと愛してくれてる感じがする。
    もう本当に可愛い。娘も可愛いけど、違った可愛さ。

    +17

    -0

  • 650. 匿名 2022/10/05(水) 19:25:59 

    >>142
    うちはまだ中学生だけど、小学校高学年の頃からたまに夕飯を作ってくれる。
    『何か今日仕事大変だった系?母が疲れてそうだから俺作るわ〜たまにはノンビリしてて』とか言ってくれてさりげない優しさいいよね〜。

    +50

    -0

  • 651. 匿名 2022/10/05(水) 19:28:56 

    >>605
    恥ずかしいんだよ、言わせんな
    友達がいなそうなところなら繋いでくるから。見られたくないだけだから。

    +0

    -7

  • 652. 匿名 2022/10/05(水) 19:28:58 

    >>237
    10歳位までは行けるらしいよ。うちの子今小1だけどまだまだかわいいよ。

    +51

    -1

  • 653. 匿名 2022/10/05(水) 19:29:49 

    力も凄いし暴れん坊。そして甘えん坊

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/10/05(水) 19:30:04 

    >>609
    鉛筆を齧ったことがあるので味を知ってるw とかね

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2022/10/05(水) 19:30:08 

    傘何個壊したんだろw

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2022/10/05(水) 19:31:03 

    >>603
    わかる
    それだけ大変な子多いよね
    イヤイヤ期とかスーパーで号泣してるの男の子多いし、園の先生も女の子と比べちゃだめだよって言ってたわ
    でも元気でかわいい

    +24

    -1

  • 657. 匿名 2022/10/05(水) 19:31:11 

    >>603
    それはよく言われるやつww
    しかも、今って旦那がそうなんじゃないか?と嫁達が結構疑うらしいw
    男の子はそれぐらい本当に意味不明な行動と言うこときかない。

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2022/10/05(水) 19:32:16 

    今3歳だけど服はいつまで親の好みで選べますか?

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2022/10/05(水) 19:32:18 

    >>1 親バカだけど
    小学生→可愛い
    中学生→反抗期 むかつく 悲しい
    高校生→反抗終わって また可愛いと思う
    たくさん喋ってくれるようになったから

    +60

    -1

  • 660. 匿名 2022/10/05(水) 19:32:20 

    >>28
    うち、遊んでてズボン破れたこともないし傘とかも壊したことない。みんなヤンチャなんだね。

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2022/10/05(水) 19:32:29 

    >>576
    サイズの話か、、

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2022/10/05(水) 19:32:51 

    >>47
    うちも8歳で、まだ壊されてない。
    うちの場合は、友達少ないからかな。

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2022/10/05(水) 19:33:52 

    >>16
    壊れるまでいかないけど穴が開く。
    傘を開いた状態で地面に擦るから骨のところの生地が破れるんだよね。
    遊ぶなよ…と思う。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2022/10/05(水) 19:33:58 

    >>651
    ごめんどっちの意味にも取れるけど、どっちかなと思ったの。
    年頃になれば女の子でも手を繋がないし。

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2022/10/05(水) 19:34:03 

    >>658
    本人次第だと思うよ。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2022/10/05(水) 19:34:19 

    >>13
    小2ですが、私にすごく反抗するようになり、どこで子育て失敗したんだろうと、不安になってる。

    +106

    -2

  • 667. 匿名 2022/10/05(水) 19:34:57 

    >>347
    ある程度大きくなったらTPOを考えてうんちちんちんで笑うようになるんじゃない?母の前ではしなさそう

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2022/10/05(水) 19:35:42 

    >>291
    www

    +129

    -2

  • 669. 匿名 2022/10/05(水) 19:36:49 

    >>153
    すごくわかります
    周り見ると

    +25

    -3

  • 670. 匿名 2022/10/05(水) 19:37:03 

    何歳から性欲ってでるの?好きな女の子にキスしたいとかそういうの何歳くらいで思うのかな?

    +0

    -3

  • 671. 匿名 2022/10/05(水) 19:37:32 

    >>43
    優雅に専業させられる収入の良い男性には賢くて稼ぐこともできる女性が自然と選ばれるよね。
    子供のお受験系の習い事で一緒のお母さんはみんな専業だけど、弁護士だったり薬剤師だったり資格持ち多い。旦那さんは当たり前のように高学歴高収入。子供のために専業してるから稼げる能力はあっても、夫の収入で十分で自分の時間を有効活用してる感じ。

    +30

    -2

  • 672. 匿名 2022/10/05(水) 19:39:08 

    >>602
    その表現面白いですw

    +51

    -0

  • 673. 匿名 2022/10/05(水) 19:39:16 

    >>232
    小学生でも6年生なら男子の方が女子より平均身長高いんだけどね

    +23

    -0

  • 674. 匿名 2022/10/05(水) 19:39:22 

    >>39

    小1の息子の脱いだパジャマが臭いんだけど、つい匂いを嗅いでしまう(笑)
    「臭っ💦」ってなって、今日も元気だなって感じて洗濯するのが日課😇

    +37

    -0

  • 675. 匿名 2022/10/05(水) 19:39:32 

    ポコチンの洗い方がわからない

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2022/10/05(水) 19:39:50 

    >>22
    なんだったら家に入ってきて歩いた後の足跡が臭い

    +27

    -1

  • 677. 匿名 2022/10/05(水) 19:40:26 

    >>25
    小5の息子も脱毛したがってる。
    私ですらしてないのに。笑

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2022/10/05(水) 19:40:45 

    >>411
    そうそう!高い所登りたがるしジャンプしたがるよね
    うちの弟も雨の日に階段の上から度胸試しでジャンプして濡れてるから滑って着地失敗して頭蓋骨骨折
    意識不明で救急車で運ばれて緊急手術したよ
    うちの息子も高い所に登ってジャンプしたがるから見張ったり止めさせたりしなきゃいけなくて冷や冷やする…

    +41

    -0

  • 679. 匿名 2022/10/05(水) 19:40:57 

    >>658
    4歳頃は乗り物の服ばかりしか着てくれなかったけど、5才のはそんな事より早く遊びたいのか細かい柄気にしなくなったのでここぞとばかりにスヌーピーとか着せてるw しかし女の子ぽい色のはどんな小物でも全力で拒否する。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2022/10/05(水) 19:42:38 

    >>603
    1.2歳の頃あまりにじっとしていられなくて本気で疑ったわ

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2022/10/05(水) 19:43:19 

    >>558
    ガルちゃんでもPBトピ時々たつもんね
    これ男女逆を考えたら気持ち悪いよ

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2022/10/05(水) 19:43:36 

    >>10
    アホな子程可愛いは本当です!

    +16

    -8

  • 683. 匿名 2022/10/05(水) 19:44:20 

    大事なことを聞かないと言わない。
    だから仕方なくこっちから聞くようにしてる。
    それでも言わなかったりする(笑)

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2022/10/05(水) 19:45:07 

    後先考えない

    深く物事を考えない

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2022/10/05(水) 19:46:41 

    >>31
    小3、まだまだ可愛い!

    +49

    -1

  • 686. 匿名 2022/10/05(水) 19:46:49 

    小さいときは、虫、電車、車、恐竜のどれかにハマる。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2022/10/05(水) 19:47:26 

    >>15
    わかる
    私なんて息子にまだ○○ちゃん付で呼んでる
    友達の前では言わないけど

    +90

    -6

  • 688. 匿名 2022/10/05(水) 19:47:52 

    >>34
    家では「僕」なのに、友達の前では「オレ」って言うの可愛すぎ

    +59

    -1

  • 689. 匿名 2022/10/05(水) 19:48:26 

    >>197
    凄い無理筋で専業主婦叩く人色んなトピで見るよね
    同じ人?そういうバイトなのかな?

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2022/10/05(水) 19:49:40 

    >>296
    水筒は表面に謎の擦り傷が沢山と下の方がボコボコになってる年中男児
    どうやって使ったらそうなるのかな
    水筒カバー付けようか迷ってる

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2022/10/05(水) 19:51:49 

    >>57
    やるやるwww ママもみて〜と寝っ転がらされる笑

    +24

    -0

  • 692. 匿名 2022/10/05(水) 19:51:49 

    >>24
    うちは「こかん」で爆笑

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2022/10/05(水) 19:51:56 

    >>94
    服も130過ぎたら可愛いのがなくなる。
    息子が年長で130なんだけど、パウパトとか電車の柄好きだから着せたいのに120までしかない。
    服売り場の男の子の面積も少ないよね。

    +57

    -0

  • 694. 匿名 2022/10/05(水) 19:53:11 

    >>32
    うち女だけどそれやる笑。

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2022/10/05(水) 19:54:03 

    >>16
    タイムリー。
    今日の雨で壊されたから、さっき閉店間際のしまむらに駆け込んで買ってきた…。
    1年生で入学から既に3本目😱
    進級するまでに何本買う羽目になるんだ?!

    +18

    -0

  • 696. 匿名 2022/10/05(水) 19:57:08 

    >>310
    そんなもんなのか。
    うちの子6歳だけどピクミンの話しかしなくて、こだわりが強い子なのかと焦っていた。私たち姉妹は社交的だったから、わけがわからなかった。

    +43

    -2

  • 697. 匿名 2022/10/05(水) 19:57:17 

    >>155
    泣けますね。
    これを直接伝える事は、小さい時にはあったのですか?
    もし小さい時から伝えていたのなら、そのままずっと伝え続けるのって素敵だと思って。ってなかなか恥ずかしいですけど笑。

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2022/10/05(水) 19:57:27 

    やっぱり1人くらい女の子欲しかったわ。
    男子しか居ないのと、女子も男子も居るのとでは心の余裕が違うね。定型発達の一男一女か、姉妹が良かった。「健康ならどっちでもいいよ!」とか言われるけど、うちは1人発達だし健康というか健常でもない。

    +3

    -8

  • 699. 匿名 2022/10/05(水) 19:57:56 

    もうすぐ4歳になる息子。毎日、母と離れるのが嫌と、朝の登園渋りが酷くて「早く自立して!!」なんて勝手なこと思ったり悩んだりしてたけど…
    ここでの皆さんのエピソード見たら、今だけのもんなんかなぁって思ったり。可愛いもんなのかと思えてきました。今しかない(であろう)登園渋りも親が笑顔で見送ってあげなくちゃと思えたよ。
    皆さんありがとう!

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2022/10/05(水) 19:58:36 

    >>687
    間違ってマイナスしてしまいました💦
    うちも小学生ですが、ちゃん呼びです。
    外でスムーズに呼び捨てできるよう気をつけてます😅

    +17

    -1

  • 701. 匿名 2022/10/05(水) 19:59:55 

    >>138
    うちの小2男児
    つい最近から、頭から親父臭がするようになってきたよ。
    洗い方が甘いのでは、といつも一緒にお風呂に入ってる旦那にも言って
    丁寧に洗ってもらうようにしてるけど
    気を抜くとすぐ親父臭がしてくる。
    本当にここ10日間くらいでだよ。それまでは臭くなかったのに!

    +40

    -0

  • 702. 匿名 2022/10/05(水) 20:01:38 

    >>39
    うちの息子は新生児の頃、ふとした香りが加齢臭。
    でもしばらくすると赤ちゃんの香りになり、またしばらくするととにかく汗臭かった。小6の今も汗くさい。
    娘は赤ちゃんの香りもするけど、汗かくと犬のような匂いだったな。
    でもどっちの匂いも嫌いじゃない(笑)

    +18

    -1

  • 703. 匿名 2022/10/05(水) 20:01:47 

    >>215
    私は男女一人ずつ育てていて、私自身三姉妹だけど
    女は強いよ〜。かなり。男は弱いね。特にメンタル。
    自殺者も圧倒的に男性だよね?
    女は強くなきゃ子供育てられないから

    +115

    -6

  • 704. 匿名 2022/10/05(水) 20:03:10 

    >>34
    これはもう5歳児だけど既にある

    +24

    -0

  • 705. 匿名 2022/10/05(水) 20:03:29 

    >>85
    これマイナスめっちゃついてるけど、心理学的な観点からいうと「言われたら子育てとしては正解」だって(大学で習った)

    +94

    -2

  • 706. 匿名 2022/10/05(水) 20:03:56 

    >>21
    高い傘は違うのかなと思って2500円のおしゃれはの買ってみたけど1年は持たなかった
    西松屋にする!

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2022/10/05(水) 20:04:00 

    朝ぎっしり詰めたはずの筆箱
    帰ってきたらキャップだけとか
    なぜ??

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2022/10/05(水) 20:04:32 

    >>39
    赤ちゃんの頃から抱き抱えたらずっしり重くて固い!
    女の子抱かせてもらった時、ふにゃふにゃで柔らかくてびっくりした

    +72

    -2

  • 709. 匿名 2022/10/05(水) 20:05:05 

    >>566
    そりゃ流しそうめんよ!

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2022/10/05(水) 20:05:15 

    >>1
    アップル製品の新作追いはやめて!お金がもちません!
    男の子って、やたらとiPhoneやMacBookのスペックこだわるんだよね。

    +37

    -0

  • 711. 匿名 2022/10/05(水) 20:05:29 

    >>603

    本当に診断付いた身からすると発達疑ったわww
    とか笑い話に出来る人達ってほんと幸せ者だよね。
    リアルで草生やしながらそんな事言わない方がいいよ。カミングアウトしてないだけで診断済みいっぱい居るから。

    +29

    -3

  • 712. 匿名 2022/10/05(水) 20:06:24 

    >>85
    パパとしてるからできないよって言ったら泣かれた😂

    +49

    -2

  • 713. 匿名 2022/10/05(水) 20:06:38 

    >>28
    同じで笑ってしまった。
    明日4本目を買いに行くんだけど、ついでに5本目も買っとこうかな笑

    +53

    -0

  • 714. 匿名 2022/10/05(水) 20:07:28 

    >>28
    買って初めて持って行った日に壊して帰ってきた。
    しかも雨降らなかったのに。
    これが男子かと覚悟しました。

    +36

    -0

  • 715. 匿名 2022/10/05(水) 20:08:36 

    >>357
    小1男子、すでに筆箱ボロボロです。
    帰ってきて筆箱開けると何も入っていない日ありました。ランドセルの底に2本と消しゴム、ランドセルの横に1本挿してある、耳に1本つけてました、、笑

    +63

    -0

  • 716. 匿名 2022/10/05(水) 20:09:34 

    >>21
    2年生だけど、すでにもう4本目です…

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2022/10/05(水) 20:12:27 

    >>13
    外では普通に楽しんで生活してるが、家では意外と手がかかるし、繊細だわ。@思春期

    +56

    -0

  • 718. 匿名 2022/10/05(水) 20:12:31 

    >>411
    年1捻挫も。
    心配より送迎面倒だわーって段々なる。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2022/10/05(水) 20:14:01 

    >>16
    持ち手が折れてるとか人生で初めて見た。
    息子いなかったら見なかった人生だったと思う。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2022/10/05(水) 20:15:12 

    >>1
    自転車でとんでもなく遠くに行く

    +28

    -1

  • 721. 匿名 2022/10/05(水) 20:18:18 

    >>701
    次は足だよ
    洗っても臭いの。

    +15

    -0

  • 722. 匿名 2022/10/05(水) 20:19:24 

    >>28
    うちは女子だけど1か月で3本壊しました…
    男子もいるけど、そっちは1年以上綺麗に使ってる
    結局は性格なのかも

    +21

    -3

  • 723. 匿名 2022/10/05(水) 20:21:06 

    >>540
    見たくないwww

    +30

    -0

  • 724. 匿名 2022/10/05(水) 20:22:57 

    >>59

    でもさ、息子の嫁さんがバリバリの女医さんとかで家のことや子供のことを息子さんにやらせてたら、それはそれで文句言いそうだよね。
    土日に泊まりで地方の学会に行くのも許さなそう笑
    夫婦のことは2人に決めさせて親は口出ししちゃいかんよ。

    +25

    -1

  • 725. 匿名 2022/10/05(水) 20:23:23 

    小2の息子。友達の前では、おい!母さん!うるせーなー!とか偉そうなくせに、家ではママ呼び。2人で道路を歩くときはママが轢かれたらいけないからと自分が車側に回ってくれる。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2022/10/05(水) 20:25:51 

    >>148
    うちは遺伝的に色白だし体毛が薄いので、長らく脇毛も陰毛も生えなくて悩んでた様子
    生えないとそれはそれで不安になるらしい

    その反動か、適度に日焼けしてすね毛も生やしたままよ
    今時の子はワイルドは嫌いなのかな?

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2022/10/05(水) 20:26:06 

    >>540
    うけるwお父さん強い。
    洗う母さんが1番偉いわ。

    +31

    -0

  • 728. 匿名 2022/10/05(水) 20:28:05 

    >>705
    そうなんですか??
    理由が知りたい!

    +42

    -1

  • 729. 匿名 2022/10/05(水) 20:28:42 

    >>708
    わかります!うちの下の子と私の妹の子が1ヶ月違いの男女なんだけど、うちの子はずっしりがっしりしてるけど妹の子を抱っこすると壊れるんじゃないかと思うくらい〜
    4歳になった今は体重は変わらないのにうちの子のほうが重く感じます!
    全然違ってびっくりしました!

    +17

    -0

  • 730. 匿名 2022/10/05(水) 20:30:05 

    >>39
    新生児の時、娘も息子も臭かった。ミルクの匂いとか嘘じゃん!ってなった。
    まだ園児だけど、娘はシャンプーの良い匂い残るし髪柔らかくなる。
    息子はシャンプーの匂いすぐ消えて、なんか汗臭いし髪ゴワゴワしてる。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/10/05(水) 20:30:17 

    >>708
    わかる!男の子はなんだか全体が固いし
    赤ちゃんなのに頭が加齢臭

    女の子はふんわりして抱き心地が良いというか
    肉が柔らかいよね。

    +23

    -0

  • 732. 匿名 2022/10/05(水) 20:31:26 

    >>85
    幼稚園の頃は言ってくれてた。ビデオに撮ってたので見ていたら、中2になった息子が「こんな動画人生の汚点!!」と騒いでたよ。笑

    +101

    -1

  • 733. 匿名 2022/10/05(水) 20:31:30 

    >>658
    うちは4歳までだった
    クマさん柄とか着てくれなくなったw
    そもそももう赤ちゃんぽさが抜けて似合わなくなっちゃったんだけどさ。
    靴もピカピカ金色の瞬足がお気に入り

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2022/10/05(水) 20:31:31 

    >>592
    そうか…
    うちは一緒にいるのが恥ずかしい家族なんだ(泣)

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2022/10/05(水) 20:34:24 

    >>29
    歳の差兄弟だから10年以上仮面ライダー見るんだろうなぁ。ビルドから見始めて、過去ライダーもDVD借りて見て、下の子がギーツにどハマりしている。笑

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2022/10/05(水) 20:34:58 

    >>291
    和菓子てwww

    +101

    -1

  • 737. 匿名 2022/10/05(水) 20:36:47 

    床屋で「どうしますか?」と聞かれても、どう言っていいのかわからない。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/10/05(水) 20:36:50 

    消しゴムが1日で粉々になった

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2022/10/05(水) 20:37:55 

    自転車立ち漕ぎして両手離しやったらコケた〜ってひざ擦りむいて帰ってきた小3。
    アホに全力

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/10/05(水) 20:41:13 

    >>83
    羨ましい。うちは全部当てはまる。めんどくさい。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/10/05(水) 20:41:54 

    >>41
    たけのこの里だったよね

    +67

    -4

  • 742. 匿名 2022/10/05(水) 20:43:49 

    中学になっても、レゴで遊んでる。
    (ただ作品が壮大)

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2022/10/05(水) 20:44:05 

    >>233
    いいと思う

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2022/10/05(水) 20:45:52 

    >>598
    うちは小3で既に私のシェーバーで足の毛剃ってた

    フワフワのうぶ毛しかないのに
    生えて欲しくない、って言ってる。

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2022/10/05(水) 20:46:10 

    年子の息子がいて、今はもう正社員で働いて2人共独立してるんだけど、母の日や私の誕生日にプレゼントを買ってくれる。
    毎回泣く。

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2022/10/05(水) 20:47:29 

    >>475
    横、
    男の子が複数いてみんな臭いと男の子は全員臭いものって思っちゃうのかもね。男の子でもその子によるんだと思う。
    うちは長男は思春期入るまでは全然臭くなかったよ。
    次男は生後半年には赤ちゃんシャンプーじゃダメだと大人用に切り替えたくらい、頭が臭くなりやすかった。オッサンと言うより雨に濡れた犬的な獣系w

    +17

    -0

  • 747. 匿名 2022/10/05(水) 20:47:59 

    >>32
    育児本には男の子にとって
    木の棒は金塊
    石はダイヤモンド
    って書いてあってじゃあ仕方がないと納得したよ

    +89

    -0

  • 748. 匿名 2022/10/05(水) 20:49:14 

    >>524
    囲い込んだりって・・・それ陰湿じゃなくない?寧ろ小細工せず堂々と苛めている気がする。

    +9

    -3

  • 749. 匿名 2022/10/05(水) 20:49:59 

    >>658
    その子によるけど
    うちは三年生くらいから好みが出てきた。
    ヘアスタイルも。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/10/05(水) 20:50:58 

    >>93
    わかるー!
    うちはそのあと「オ↑ラ↓」に変わったわ!笑

    しんのすけ〜

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2022/10/05(水) 20:51:25 

    息子を育てて思う
    ああ〜男の原点はこうなのか…旦那の様にならない様にキチンと躾よう、とは思うが、でも結局男はこうなのか…なら仕方ないか…とある程度あきらめもする

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2022/10/05(水) 20:51:34 

    >>28
    ホント信じられないしビックリだけど、男子ってそーゆー生き物なんだろうね…
    傘に限らず、おもちゃ、筆箱、服、弁当箱、すにーかーなどなどもう考えられないくらい何でも壊してくるよ。
    でも、大切に愛着は持っているようで怒れない( T∀T)

    +26

    -1

  • 753. 匿名 2022/10/05(水) 20:52:51 

    >>70
    2号ライダーw 懐かしい!
    確かにかなり詳しくないと出てこない。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2022/10/05(水) 20:53:09 

    息子が旦那に似てるから旦那もかわいく見えてくる

    +2

    -1

  • 755. 匿名 2022/10/05(水) 20:53:58 

    >>708
    目をつぶっていても渡された赤ちゃんの性別当てられるんじゃ?って位に、男女で抱き心地が違うよね。
    体重同じ位か何なら重たい赤ちゃんでも女の子だとふわっと柔らかくて、男の子だとずっしり固い。

    +35

    -0

  • 756. 匿名 2022/10/05(水) 20:54:05 

    >>607
    うちはお祝いも援助もしない。
    そんなお金があったら自分らの老後に回す。
    大学までの学費は出すから、後は自分の力で生き抜けと言ってある。

    +10

    -1

  • 757. 匿名 2022/10/05(水) 20:54:20 

    >>229
    男の子もツルツルなの良いと思う
    今の時代はムダ毛処理に理解がある親が増えてて良いな

    +11

    -4

  • 758. 匿名 2022/10/05(水) 20:54:47 

    >>233
    もじゃもじゃのおじいさんよりつるつるのおじいさんの方が良いな

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/10/05(水) 20:55:47 

    >>666
    え、それって成長してるからこそじゃない?
    反抗の内容にもよるのかもしれないけど、普通のことでは。

    +83

    -2

  • 760. 匿名 2022/10/05(水) 20:56:09 

    戦いごっこ的な感じで時々親子でバシバシやるけど、明らかに父親とやるときより優しくしてくれてる

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2022/10/05(水) 20:56:23 

    >>3
    高校生と中学生。
    カワイイカワイイ言ってるよ。
    はいはいって流されてるけど😅
    でも、こんな関係嫌いじゃないわ。

    +99

    -3

  • 762. 匿名 2022/10/05(水) 20:56:33 

    >>29
    新幹線などにも詳しくなる。
    また子なしの友人が「うちの旦那、横顔新幹線に似てるんだよね」と言った時、「確かに鼻が高いから、N700系と言うよりは500系だね」と返したら「そこまで求めてない。笑」と言われた。

    +38

    -1

  • 763. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:09 

    >>466
    学年、身長、色白細身、全く同じ〜。
    ちなみに髪質や骨格とか旦那に似ていて、旦那も体臭がほとんどない人。50代、加齢臭もないに等しい。

    +14

    -1

  • 764. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:27 

    赤ちゃんの頃、弾丸のような動き

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:36 

    >>1
    電車、車、仮面ライダー、虫
    親まで詳しくなる

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:39 

    >>310
    うちはFortniteとジョジョの奇妙な冒険
    1日中スタンド問題出される。

    +37

    -1

  • 767. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:49 

    >>403
    まもなく3歳男児。1歳頃から濡れた子犬くさかった…

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:54 

    >>32
    明日からの修学旅行、木刀を買う宣言をしているクラスメイトが何人もいるらしい。

    +69

    -1

  • 769. 匿名 2022/10/05(水) 20:57:59 

    >>28
    鬼滅ごっこ的な事でもしてんのかな?
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2022/10/05(水) 20:58:04 

    >>306
    可愛すぎ!www

    +36

    -1

  • 771. 匿名 2022/10/05(水) 21:00:10 

    幼児期は話を聞いているようで聞いていない。

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2022/10/05(水) 21:00:21 

    中3。
    朝起きないから起こしに行くと、パンツとシャツで大の字になって寝ていてち○○が元気になってるときが多い。
    生理現象とはいえ、あまり見たくない。

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2022/10/05(水) 21:01:06 

    そういえば、お浜さんも、男の子産んだ設定だ。
    男の子の母はどんなだか、ここ読んで学習してそう

    +0

    -4

  • 774. 匿名 2022/10/05(水) 21:01:07 

    空間認知や方向感覚は、私や上の女の子に比べて優れてると小学生なのに思う

    出先の大きなモールとかでトイレの帰りや駐車場駐輪場に戻った時に、私や娘と違って迷わない

    7歳なのに、やっぱり脳の得意不得意が違うのかな?

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2022/10/05(水) 21:01:20 

    >>708
    姪っ子抱っこしてびっくりした!
    ふわふわで!
    めちゃくちゃ抱っこしやすくて我が子より体重重かったのに軽く感じた

    +22

    -0

  • 776. 匿名 2022/10/05(水) 21:01:48 

    >>18
    そう言うあたり、親よりも先生を信頼してるのかな?

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2022/10/05(水) 21:01:51 

    >>288
    ファミちゃんって当然のように言ってるけど
    一般認知度そこまで高くないと思うよ!

    +11

    -2

  • 778. 匿名 2022/10/05(水) 21:02:17 

    >>748
    先生の見てないところでバレないようにやるんでしょ
    言い付けられたら、その集団の誰かが、そんなことやってません!その時誰々のうちにいました!とかばいあって先生に怒られないよう上手くやる
    多勢に無勢でやれば勝てるって確信してやってるパターンもある

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2022/10/05(水) 21:03:25 

    >>7
    これ本当に謎。
    なぜ、持って行かないのか。
    なぜ、ささないのか。

    なんなら主人も傘ささないから、男という生物はこうなんだと個人的に思ってる。

    +33

    -0

  • 780. 匿名 2022/10/05(水) 21:03:44 

    >>32
    女の子もするよね

    +4

    -2

  • 781. 匿名 2022/10/05(水) 21:04:22 

    >>28
    傘は消耗品。

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2022/10/05(水) 21:05:43 

    >>19
    確かに女の子の方が成長早いけど、男の子の場合、母親よりも大きくなる事が多いからそう感じられるんじゃないかな?

    +29

    -1

  • 783. 匿名 2022/10/05(水) 21:06:09 

    >>11
    赤ちゃんの時から既に臭いよね笑

    +60

    -4

  • 784. 匿名 2022/10/05(水) 21:06:47 

    >>642
    うちは小3位までは、聞けばしてくれたけど、自分からはしなかったかな。
    息子2人なんだけど、2人ともそれぞれ好みがハッキリしていて面白かった。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2022/10/05(水) 21:07:14 

    >>6
    今、4歳、2歳、1歳の三兄弟がいて毎日幼稚園の行き帰りに3人で私の手の争奪戦がたまに鬱陶しいんだけども、時期に繋いでくれなくなるんだって思うと今を噛みしめなきゃなって思いました、、

    +79

    -1

  • 786. 匿名 2022/10/05(水) 21:07:24 

    >>380
    可愛いすぎる!

    +24

    -0

  • 787. 匿名 2022/10/05(水) 21:07:37 

    >>579
    そーだね、未だに夜も一緒に寝るし、これからも寝たいと言うし。
    親離れ心配したけど、まぁいっか!♪

    学童迎え行った帰りに繋いでくると、あんた友達見てないんか?
    見られたら恥ずかしくないんか?とか私が気にしてしまう。(笑)

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2022/10/05(水) 21:08:05 

    >>229
    30代の旦那も20代の弟も脱毛してる。
    今は若い子に限らず男の人も脱毛する人が多いみたい。

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2022/10/05(水) 21:11:18 

    >>56
    言う言う!!


    うちは
    ドゥクシッ!
    ハッ!ヘァッ!トゥッ!


    そして男の子2人で闘いごっこしてると
    必殺技の名前が長くなってくる傾向がある。

    息子➀
    必殺!ハイパーウルトラアタック攻撃!

    息子②

    なにをっ!
    こちらは
    スーパーメガロボルケーノエクスプレス!


    とか
    私はソファにいながら
    エクスプレス?
    急行列車じゃん。と今思ってる。




    +34

    -0

  • 790. 匿名 2022/10/05(水) 21:12:53 

    >>276
    冷蔵庫という狭い限られた空間でさえ探しきれない旦那にイラッとしてしまった

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2022/10/05(水) 21:13:01 

    目から30センチくらいの範囲くらいしか見えていない

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/10/05(水) 21:13:20 

    小さい頃、頭の匂いが大好きだった。どんなに汗かいてもお日様みたいないい匂い。
    いま高2だから匂い嗅げなくて寂しい笑

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2022/10/05(水) 21:14:13 

    >>27
    てか、テレビのリモコンから電池外す!リモコンの後ろの電池カバーも無くす。

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2022/10/05(水) 21:14:34 

    >>21
    小1男子。

    一週間雨の予報がちょこちょこあって、ただ登下校時には降らなかったから、畳んだまま持ち帰りしただけなのに壊れたよ。
    一度も使わぬまま役目が終わった。

    傘は見た目や機能ではなく安さ重視で何本もストックが必要なものです。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2022/10/05(水) 21:15:34 

    >>28
    傘って消耗品なんですよ。

    +17

    -0

  • 796. 匿名 2022/10/05(水) 21:15:48 

    >>210

    うちの高校生も傘ささないわー。
    「雨が俺を避けてくれる」とか言ってる(笑)

    +17

    -1

  • 797. 匿名 2022/10/05(水) 21:16:11 

    >>6
    それは女の子もそういう子いるから性別あんま関係ないと思う。私の友達や先輩の子供(2歳〜6歳くらいの男の子)はむしろ向こうから積極的に手つないで来てたよ。←めちゃくちゃ可愛くてきゅんとしました。

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2022/10/05(水) 21:16:31 

    今朝栗原はるみさんのインスタ見てたら心平さんと取材旅行いってて、心平さんが小2みたいな顔でにこにこしてて。
    お母さんといると大人になってもこんな顔になるのねー、と嬉しくなった

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2022/10/05(水) 21:17:22 

    >>153
    そんな風に思えるなんて余裕がある証拠だわ。


    わたし、男2人だけど『早く巣立ってーーーーーー!!!』

    パパとゆっくり過ごしたいーーーーーーーー!!!って本気で思ってる。。
    毎日毎日、必死です笑笑

    +59

    -2

  • 800. 匿名 2022/10/05(水) 21:17:25 

    >>768
    今日、小6の息子が修学旅行から帰ってきました。
    手には木刀が…。。
    男の子あるあるなのかな?

    +31

    -0

  • 801. 匿名 2022/10/05(水) 21:17:55 

    >>765
    恐竜の種類めっちゃ言えるようになった(笑)

    +12

    -0

  • 802. 匿名 2022/10/05(水) 21:18:08 

    >>753
    フォームが変わったのを全部言えたりとかもするよねw
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2022/10/05(水) 21:18:15 

    >>13
    それあなた自身の遺伝だって・・・
    当たり前だけど親以上に子供だけ天才とかありえないから

    +1

    -21

  • 804. 匿名 2022/10/05(水) 21:18:20 

    >>796
    うちの旦那(35)も言ってる。
    もう何も聞かなかったことにしてる。

    +15

    -1

  • 805. 匿名 2022/10/05(水) 21:18:40 

    >>707
    毎回ランドセルの奥から出てくる〜
    本人曰くしまわない理由は、急いでるから、らしいです

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2022/10/05(水) 21:18:49 

    >>25

    高校生。
    脇毛はもういらん!とのことで
    脱毛してる。

    脛毛はそんなに濃くないので今のところは そのまま。

    +2

    -3

  • 807. 匿名 2022/10/05(水) 21:19:17 

    >>804
    私は女ですが、傘さしません。

    もちろん息子2人もさしません。

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2022/10/05(水) 21:20:01 

    >>800
    ドスwww
    かわいい(^^)

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2022/10/05(水) 21:20:02 

    >>8
    息子もそれをしょっちゅう言ってるんだけどそれ聞くの嫌な子もいて、今日お友達から○○君嫌いもう幼稚園来ないでと言われてて、言わせないようにしないといけないのかなと凄い深刻に悩んでる。

    +9

    -3

  • 810. 匿名 2022/10/05(水) 21:20:31 

    >>345
    たしかに、小さい頃やってた!今中3!

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2022/10/05(水) 21:21:38 

    >>52
    そうです、そうです。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2022/10/05(水) 21:21:57 

    >>763
    やっぱり遺伝あるよね。祖父が本当に無臭な人で1日革靴履いてても足臭にならなかった。歳をとっても老人臭も全くなかった。で、私の息子が本当にそんな感じで風邪で3日頭洗わなくても無臭どころかシャンプーの匂いのまま。逆に私は母に似たのか足は臭いし色々臭い。遺伝としか思えない。

    +13

    -0

  • 813. 匿名 2022/10/05(水) 21:22:01 

    >>85
    年少の子、「お父さんと結婚してるからできないよ」と言ったら「じゃあお父さんが死んだ後におばあちゃんになったお母さんと結婚するー!」って。
    父親の立場…笑

    +105

    -2

  • 814. 匿名 2022/10/05(水) 21:22:23 

    >>666
    親に反抗できてるってことは外ではきちんとしてるって証拠だと思う。

    +83

    -0

  • 815. 匿名 2022/10/05(水) 21:23:40 

    >>345
    息子がASD。
    プラレールで遊ぶ時は、その体勢になる事が多くて『またやってるわ、やっぱりASDなんだな🙃』って楽しそうに没頭する息子にほのぼのする気持ちと切なさも混ざりつついつも眺めていたけれど、定型のお子さんもやるんですね。
    なんだか、私が色々力入れ過ぎなのかな?と少し気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございました。

    +61

    -0

  • 816. 匿名 2022/10/05(水) 21:23:47 

    >>24
    私33歳の女だけど、う◯こ、ち◯こ、おならとかの下ネタで笑っちゃうタチだわwww
    プリキュアとかフリフリとかも苦手だし口も悪いから、女の子の母親にはなってはいけないタイプだと思う笑

    +3

    -11

  • 817. 匿名 2022/10/05(水) 21:24:45 

    >>29
    昔「仮面ライダー?まだやってたんだ。笑
     『変身!』とか恥ずかしくない?笑笑」

    今「お、諸田監督か。水落ち待ったなしやね」

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/10/05(水) 21:24:55 

    いずれ姑と呼ばれる

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2022/10/05(水) 21:27:21 

    >>48
    空間と戦ってたりするよね。

    +28

    -0

  • 820. 匿名 2022/10/05(水) 21:27:30 

    >>100
    私の親がそう考えててくれたら学生時代あんなに悩むことなかったろうな
    おばさんになった今はどうでもいいけど、学生時代の体毛は本当に死活問題だったよ

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2022/10/05(水) 21:29:31 

    >>310
    深刻そうに話しかけてくるマイクラの情報ってなんだよ!笑

    +132

    -0

  • 822. 匿名 2022/10/05(水) 21:30:41 

    暑いのに上着を脱がないで暑いの連発
    寒くても重ね着をしないで寒いと言う
    なぜそこまで気が回らないのか?

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2022/10/05(水) 21:30:42 

    中学くらいから獣の臭いがするwww

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2022/10/05(水) 21:31:07 

    小6なんだけど、妹がなにかするといつも俺が怒られる。自殺しようかな。って今日言われた。
    わざと妹にちょっかいだして怒らせたり、あーいえばこう言うみたいなのばかりで相手するのが疲れる。かまってちゃんなのか、中二病?なのか…。ちゃんと見てたつもりでいたのに、本人は冗談だって、言ってたけどまさか自殺と言うとは…しかも、一昨日自殺のニュースをみて、自殺だけは絶対ダメだよ!なにがあっても、お母さんがいるから!って話したばっかりだったのに。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2022/10/05(水) 21:32:11 

    >>191
    同感です!
    わが子も小6。
    成長は嬉しいけど寂しいよね

    +16

    -0

  • 826. 匿名 2022/10/05(水) 21:32:13 

    だらしない
    話聞いてない
    素直

    育児書通りのママにはなれない

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2022/10/05(水) 21:32:58 

    >>78
    同じく!!両方男で2人目は最初からおじさんの匂いだった、、1人目はずっと嗅いでたいくらいミルクの匂いだった

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2022/10/05(水) 21:33:37 

    >>13

    まじか。

    うちの子たちは父親に反抗するな…。

    まだ小学生だけど
    たまに『父ちゃんには言われたくない!💢』
    って怒ってるときあるしあまり信用してないらしい。
    (けど嫌いなわけではない)

    +8

    -1

  • 829. 匿名 2022/10/05(水) 21:33:44 

    >>726
    今年プールの監視員に近くの国立大学の学生だと思われる男の子たちいたんだけど、足の毛あってなんか安心したよ。
    最近はツルツルが流行ってるとは聞くけどね

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2022/10/05(水) 21:34:00 

    >>48
    9割の動きが無駄な動きと言っても過言ではない

    +51

    -0

  • 831. 匿名 2022/10/05(水) 21:34:54 

    >>25
    小5の息子も脱毛したがってる。
    私ですらしてないのに。笑

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2022/10/05(水) 21:35:33 

    中1の息子がエロサイト見てることが発覚!
    そっとしてます

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2022/10/05(水) 21:36:17 

    ズボンの膝がテカテカ、又は薄くなってる

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/10/05(水) 21:36:21 

    年長さんの息子が、中学生になってもおじいさんになってもこうやって抱っこする!って宣言してきた🥹
    息子がおじいさんになるころかぁ。わたし元気で生きてるかなって思ったら泣けてきた。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2022/10/05(水) 21:37:42 

    いつまでママの手を繋いでくれるのか寂しい

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2022/10/05(水) 21:38:40 

    >>32
    母も棒を探して、いい棒が見つかるとドヤ顔で「あげよか?」と渡す。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2022/10/05(水) 21:39:22 

    >>179
    できればありのままの我が子を受け入れてくれる子がいいな
    母的には

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2022/10/05(水) 21:39:26 

    >>824
    それはすごくショックだと思うけど。
    子供にもいきがりたいというか、ないこといって反抗したいような、気にかけてほしいような気持ちで言っちゃったんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2022/10/05(水) 21:40:18 

    >>24
    それわりと女子もな気する…

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2022/10/05(水) 21:40:52 

    >>816
    女の子の母親がだって、フリフリにプリキュアなんて好きじゃないけど子が好きだから買い与えてるだけの人沢山いるよ。口悪いのは男女関係なく親としては良くないと思う。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2022/10/05(水) 21:42:07 

    >>47
    うちはお兄ちゃんは何本も壊したけど弟は壊さなかった。
    男の子は壊すものだと思ってたからびっくり。

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2022/10/05(水) 21:42:11 

    >>764
    わかるw ずり這いめっちゃ早くて「えっこわ」ってなったこと多々ある。娘はそんなことなかったなー。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2022/10/05(水) 21:42:39 

    >>108
    被るんだけど、当人同士はたいして気にしてないよね。同じだったわ~wか、言及すらしない、そもそも気づいてない。
    女の子の場合、被らないように気をつかったりするのかな。考えすぎかな。

    +18

    -0

  • 844. 匿名 2022/10/05(水) 21:42:42 

    >>832
    うちの中1も先日家族用のタブレットでエロ用語検索してるの履歴でみた。フィルターかけてると検索用語自分で削除できないの知らなかったのね…。家族用のではやめて…今のところそっとしてる。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2022/10/05(水) 21:43:44 

    >>15
    大学生だけど可愛いです!
    後、最近優しくなった気がします!
    本人には言わないけど子供はいつまでも子供なんだろうなぁ。

    +89

    -0

  • 846. 匿名 2022/10/05(水) 21:44:15 

    >>37
    気持ち悪い……

    +3

    -46

  • 847. 匿名 2022/10/05(水) 21:45:31 

    かわいいのにかわいいっていうと怒る年長
    男らしさにやたらこだわる

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2022/10/05(水) 21:46:12 

    まだ2歳児だけど、0歳児からあたまの匂いが気になる。男臭い感じ。
    0歳児からこんなので大丈夫なのか…
    娘には全くない。でも4歳児なのに朝イチの口が臭い。よだれが少ないからかな。
    息子は涎ダラダラだからか口臭は気にならない。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2022/10/05(水) 21:46:43 

    >>8
    よく友達と「ちんちーん!」「ちんちん?」「うんちー!」「「ギャハハハハハハ」」ってなっててもうこっちも笑うしかねぇw

    +41

    -0

  • 850. 匿名 2022/10/05(水) 21:47:12 

    >>548
    男女いる我が家の場合は息子は涙見せないし弱音吐かないけどとにかく弱い。弱音も愚痴も吐かないけど食欲無くなったり身体的に弱ってる感じが分かる。そして話を聞き出すと親が思ってる予想以上に辛い出来事ある。
    娘は少しのことでメソメソするし弱音ばかり。なんか嫌なことあったのかなって話を聞くと殆どが、え、そんなことで?って正直思ってしまうような内容。でも口に出したら益々手に負えないから、うんうん聞いてる。一方的に一通り吐き出したらカラッとして忘れてる。
    正反対すぎてそれぞれの話聞く時に対応間違えると大変なことになる。汗

    +48

    -1

  • 851. 匿名 2022/10/05(水) 21:47:17 

    >>31
    今2歳だわ!
    毎日本当に可愛いと大変が数分おきに入れ替わる笑
    でも可愛い!ほんとに

    +93

    -2

  • 852. 匿名 2022/10/05(水) 21:47:30 

    >>832
    成長だ!!!

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2022/10/05(水) 21:49:23 

    >>85
    お母さんは僕が守る!も言ってくれる

    +66

    -1

  • 854. 匿名 2022/10/05(水) 21:49:53 

    >>838
    コメントありがとうございます。まさか、息子からそんな言葉がでるとは思わず…夫は呆れて勝手にすればいいとかいうし…布団に入っての一コマだったので息子は夫の言葉に不貞腐れて?寝てしまい、私1人モヤモヤしている状態です(汗)イキがっただけかな。そう言っていただけて、心が少し軽くなりましたが、そう言わせてしまった私達に責任があるのか…と。また明日、息子と話そうかな。ウザがられるかな…。はぁ〜…

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2022/10/05(水) 21:50:05 

    >>91
    私は一人っ子で中学~大学まで女子校。

    思春期の男子の成長は未知。

    上が、五年ですが髭も少し生えてすね毛も生えてきた。そして、男臭い。

    今後の成長が楽しみですが、中学生男子の事を全く知らないのでどう接したら良いか今から不安です。

    +20

    -0

  • 856. 匿名 2022/10/05(水) 21:50:30 

    YouTubeのわけも分からん
    ただ叫んでるようなゲーム実況で大爆笑してる

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2022/10/05(水) 21:51:05 

    男同士ケンカして泣きわめいてるかと思えば、3秒後には違う遊びを一緒に始めてる。
    後腐れないというか、切り替えが早いというか、単純というか…笑

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2022/10/05(水) 21:51:15 

    >>16
    小1
    夏休み前に持って帰ってきたクレヨンが数本折れていた。 巻き紙がないものもあった。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2022/10/05(水) 21:51:25 

    >>16
    傘すぐに無くす
    も追加で頼む

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2022/10/05(水) 21:51:42 

    息子が小4ぐらいかな?
    学校で思春期の勉強をしたみたいで、
    「ママ、、俺もうすぐ思春期ってのになるみたい、、、そしたらママに反抗したりとかイヤな態度とってしまうんだって!
    でも、それは思春期だからしょうがないからね!そうなっても俺はママのこと本当は大好きだから!ママにイヤなこと言ってしまったら思春期なだけだからごめんな!」
    と、焦りながら言われて可愛いぃぃぃと思った🥺♡
    その息子、今は中3、絶賛思春期and反抗期中です笑

    +25

    -0

  • 861. 匿名 2022/10/05(水) 21:52:12 

    >>11
    男女双子の母だけど、生まれた時から体臭全然違うよ!

    +19

    -0

  • 862. 匿名 2022/10/05(水) 21:52:18 

    上が女の子で、下が男の子。
    男の子、単純なようで理解出来なかったりメンタル弱くて親のほうが気が滅入ったり、心配事が耐えない。
    その点お姉ちゃんはメンタル強いし楽だなーと思う。
    立派な大人になれるのか、ちゃんと自立出来るのか心配しかないけどいざって時優しくて、誰よりもママ大好きで甘えん坊であまのじゃく。
    大変なこともたくさんあるけど、可愛くて可愛くてたまらない。今はまだぎゅーって抱きしめることが出来るけど、それが出来なくなる日も近いのかな。
    そう思うと寂しいな。

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2022/10/05(水) 21:52:18 

    >>3
    小さい頃可愛いくて大きくなると減ってくのは男の子でも女の子でも一緒やん?それとも小さい頃が可愛すぎたからギャップが大きくなるってことかな笑

    +5

    -5

  • 864. 匿名 2022/10/05(水) 21:52:28 

    娘が赤ちゃんのときは甘いいい匂いがして太もももモチモチ柔らかくて、またあれを堪能できるんだ!と思ってたら息子の太もも固くて固くて笑ったわ!(笑)そして謎の油臭(笑)

    今小柄で私のお腹でしか眠れなくてめちゃくちゃ可愛いけど、むさ苦しくなるんだなと思うと寂しいなーー!ほんとうに今を楽しまなきゃだね。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2022/10/05(水) 21:52:52 

    >>28
    最近はスプラトゥーンごっこしてる子を良くみるよ。
    傘は消耗品だよね。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2022/10/05(水) 21:53:19 

    >>1
    中学生になると
    部屋がイカ臭い

    +8

    -8

  • 867. 匿名 2022/10/05(水) 21:53:29 

    >>860
    ねぇーめっちゃ可愛い
    爆笑しながら抱きしめたいw

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2022/10/05(水) 21:53:50 

    >>39
    わかる
    うちでは子豚の匂いって呼んでた

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2022/10/05(水) 21:54:05 

    >>768
    うちは剣の形のペーパーナイフを買ってきました
    これはネットの拾い画ですが、こんな感じの。
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2022/10/05(水) 21:55:13 

    >>867
    爆笑しながら抱きしめましたよ🤣

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2022/10/05(水) 21:55:51 

    >>860
    今も反抗しながら心の中で「ごめんなー」って思ってるかもね。思いやりがあって優しい息子さんだな。

    +20

    -0

  • 872. 匿名 2022/10/05(水) 21:56:20 

    年少。新幹線命!

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2022/10/05(水) 21:56:26 

    学校で購入する男子の習字道具や絵の具セットがダサいのしかない。

    ・・・が、男子はそれが格好いいと思ってるので需要と供給はバッチリ。

    +12

    -0

  • 874. 匿名 2022/10/05(水) 21:56:35 

    >>123
    うちも。
    他の子はみんなさしてるのに。
    絶対さして帰って来ないだろうと傘持って
    途中まで迎えに行って案の定さしてないのを遠くから見つけて凹んだわ。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2022/10/05(水) 21:56:40 

    >>340
    男の子優しいよね〜
    女の子と違った優しさ(^^)

    +50

    -1

  • 876. 匿名 2022/10/05(水) 21:57:46 

    >>762
    世間ではドクターイエロー派が多数だけど、私はイーストアイ派

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2022/10/05(水) 21:58:22 

    >>317
    うちと一緒!上は細くて長身で顔もイケメンであまり甘えて来ないけどモテてて下の子は我が家の中でしかわからない可愛さのあるぷくぷくくん。
    いやほんと贅沢すぎるほど可愛い子が居てくれて
    ママというより君たちのファンであり、推しであり、
    こんな近くで推しと過ごせるファンって私しかいないじゃん。って気づいたらもう感謝

    +29

    -4

  • 878. 匿名 2022/10/05(水) 21:58:36 

    >>411
    す、すみません…
    高い所からジャンプして骨折した女子です

    +18

    -0

  • 879. 匿名 2022/10/05(水) 21:58:49 

    >>184
    四択教えてー

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2022/10/05(水) 21:58:57 

    >>705
    >>853
    ママ1人だと泣いちゃうからついていってあげる!って言ってくれる(歯医者)

    +34

    -1

  • 881. 匿名 2022/10/05(水) 21:59:47 

    >>875
    女の子はいくらお母さんでもお母さんがちょっとダメだと敵になるからきっと友達感覚。
    けど男の子ってどんなダメ親でも親は親って大切にして優しい子多いよね。

    +50

    -6

  • 882. 匿名 2022/10/05(水) 21:59:54 

    >>59
    左翼

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2022/10/05(水) 22:00:11 

    服装に無頓着だから、同じ服3着くらいをずっとローテーションしてる。

    あと上着を着ない。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2022/10/05(水) 22:00:33 

    小学校上がると男の子の知能の差って見るからに明らかになるからね
    結局その子の母親見れば納得できる

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2022/10/05(水) 22:00:51 

    >>507
    自分で貼ってるので手が届くところです。
    いつも義母と旦那が2人でいるので私が知らない間に剥がしてもらってました。
    定期的に義母に呼び出しをされてあってるはずなのにたまに長電話もしてます。
    その長電話も私の知らないところでしてます。私はずっと二人の子供をみていて気づいたら義母とっていうのが多いのです。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/10/05(水) 22:01:15 

    >>29
    ウルトラマンと、スーパー戦隊にも詳しくなった(笑)
    そして若手俳優のイケメンもチェックして楽しんでる

    +11

    -0

  • 887. 匿名 2022/10/05(水) 22:01:18 

    >>871
    純粋でおバカな子なんです😅
    男の子って可愛いですよね笑

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2022/10/05(水) 22:01:57 

    >>34
    小学校5年生の時、スーパーで同じクラスの男の子がお母さんと買い物してるの発見した
    こちらに気付く前は、お母さんにベッタリで、ニコニコしてたのに、こちらに気付いたら
    急にお母さんから離れてぶっきらぼうになったのめっちゃ面白かった
    うちの子もそんな感じになるのかな

    +54

    -0

  • 889. 匿名 2022/10/05(水) 22:01:58 

    >>34
    初めて知った時、私の知ってる甘えん坊の我が子じゃなくてビックリした!
    でも、成長を感じて嬉しいような寂しいような
    こうやって大人になっていくんですね

    +9

    -0

  • 890. 匿名 2022/10/05(水) 22:02:39 

    点数悪かった答案用紙の隠し方が雑
    みんなが開けそうな引き出しとか机の陰とか

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2022/10/05(水) 22:03:11 

    >>39
    うちの子は赤ちゃんの頃、頭がインコの匂いがしました。
    昔飼ってたインコと同じ匂いがして生まれ変わりなのか…?と思ってました。

    +17

    -0

  • 892. 匿名 2022/10/05(水) 22:03:18 

    >>186
    男兄弟いても思春期の男の子に対する知識なんて兄弟から学べるかな?!
    弟いるけどそんな知識知らないよ。

    +25

    -0

  • 893. 匿名 2022/10/05(水) 22:03:22 

    食に対する執着が凄すぎて、
    早くご飯食べさせろって癇癪起こす1歳児
    ハイハインを見せると、顔が鶴瓶さんになる
    めっちゃかわいい

    +0

    -3

  • 894. 匿名 2022/10/05(水) 22:03:33 

    脳と体の遺伝って100%母親だからね

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2022/10/05(水) 22:04:01 

    >>437
    手土産を持っていったら旦那にだけお礼を言うのですがその時に義母が旦那の肩に手を添えるという感じです。
    話すときも下から覗くような感じで上目遣いで旦那と話します。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2022/10/05(水) 22:04:26 

    >>828
    同じくうちも私にはあまり反抗しないけど父親には反抗してます。
    あと父親が怒ると怒ったり泣いたりもしますね…

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2022/10/05(水) 22:05:35 

    >>91
    三姉妹だから男の生態が全くわからない
    ちんちんが剥けるのはいつなのか?
    どうやるのか?も分からなくて泌尿器科の先生に聞いたくらい
    声変わりが怖い
    まだ1歳なのに

    +3

    -2

  • 898. 匿名 2022/10/05(水) 22:05:42 

    車の助手席に乗らなくなる。
    あと傘壊しすぎ

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2022/10/05(水) 22:05:49 

    私の言葉遣いが引くほど悪くなる

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/10/05(水) 22:06:23 

    >>896
    父親に反抗する子は自分勝手なナルシストになるって言われてますんで気を付けた方がいいです
    母親が父親の悪口言ってたりするとそうなる傾向があります

    +5

    -5

  • 901. 匿名 2022/10/05(水) 22:06:32 

    >>310
    うちはそれのスプラ版だわ。

    真面目な話してる時に、さもその話と関係ありますよ~な雰囲気で喋ってきて、よくよく話聞けばスプラの話してるよな!?ってことばっか。

    +67

    -0

  • 902. 匿名 2022/10/05(水) 22:06:32 

    >>824
    下の子は甘え上手だから上の子は甘え方がわからないんだと思う。私も上の子は初めての子でガラスに触るかのように過保護に大切に育ててきたけどやっぱり小さい時からあんまり甘えてこなかったし、こっちも真面目な育児やってたから神経質になってしまったんだよね親子で。2人目はほんとに自分とは真逆の愉快な性格で、ベッタベタ甘えてくるし甘え上手だし怒られても甘えてくるから怒れなかったり可愛い可愛いって可愛がりすぎてその光景を上の子はみてて、自分も!ってようやく大きくなって甘えてくるようになった。下の子が甘えてる様子をみて上の子も甘え方を真似してる。上の子をもっと甘えさせてあげたくてもどーしても下の子がきて割り込んできて喧嘩になってしまうし悩むところ。やっぱり上の子と2人きりで遊ぶ時間?お出かけとかサイクリングとか
    そういう時間作りながら今回のこと話してみたらどうかな?

    +3

    -2

  • 903. 匿名 2022/10/05(水) 22:07:55 

    >>168
    横です
    えーそれないよ
    うちの母親、うちら娘達に凄い愛情注いでくれたけど
    更に深い愛情を甥と姪と息子に注いでるもん

    +0

    -1

  • 904. 匿名 2022/10/05(水) 22:07:58 

    >>208
    同じく、小学一年生の息子の、帰宅後の足が臭すぎで困ってたんですけど、旦那が愛用してるグランズレメディって靴の消臭用の粉を靴にふりかけたら数日でほぼニオイ消えました!めっちゃ効きます!


    +15

    -0

  • 905. 匿名 2022/10/05(水) 22:08:08 

    >>902
    文章読みづらい・・・

    +1

    -1

  • 906. 匿名 2022/10/05(水) 22:08:21 

    >>16
    側溝の蓋の穴に傘突っ込んで斜めにしてくる
    3年間で4本ダメにしてる
    最悪斜めのまま使わせてるw

    でも可愛いんだよなぁ

    +4

    -3

  • 907. 匿名 2022/10/05(水) 22:08:37 

    >>824
    それは気を引きたいのかもね。わかってもらえない悔しさがある表れだと思う。理不尽さ?を感じでるのかも その言葉が出るってことは

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2022/10/05(水) 22:09:29 

    女の子が居ないので買い物とか一緒に行けないかなと思ってたけど高校生男子どこにも着いてくる!
    重いものは持ってくれるし、バイト代でランチや映画に連れて行ってくれる。
    男の子がこんなにベッタリなんて知らなかった!
    何歳になってもずっと可愛い!

    +31

    -3

  • 909. 匿名 2022/10/05(水) 22:09:49 

    体臭が臭いのって自分の遺伝子と近い事への無意識な拒絶だから臭くて良いのよ
    寧ろいい匂いって思うって事は子供じゃない可能性あるわ

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2022/10/05(水) 22:09:56 

    >>619
    男の子ってずっと甘えん坊なんだね。
    そのまま大きくなって大人になっても今度は彼女や妻に甘えるところが小さいときから変わらないんだなって思ったわ。

    +14

    -2

  • 911. 匿名 2022/10/05(水) 22:11:56 

    >>58
    何歳ですか??母はその時どう対応したらいいのでしょうか?
    おやつやお茶出したりしたら怒るのかな?

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2022/10/05(水) 22:12:10 

    >>168
    うーんどうかな、可愛いの種類違うよ。親だった時は責任もあるし親も若かっただろうしで。
    孫になると毎日一緒に過ごしてるわけじゃないから
    新鮮で別れを惜しむような可愛さなのかもよ。
    うちの子供と私の親は片道2時間電車でかかる距離だけど毎回別れの時泣いてる。泣いてる孫をみて泣く私の母。ほんとに可愛くて大好きみたい、子供もおばあちゃん大好きでいつ会えるかの話しすごいよいつも笑

    +12

    -0

  • 913. 匿名 2022/10/05(水) 22:12:30 

    いつまでも手を出したくなる。

    アラサーになっても。。

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2022/10/05(水) 22:12:42 

    >>783
    生まれて1ヶ月くらいの時とんでもない男臭がして病院の先生に相談したことがあるw

    +16

    -0

  • 915. 匿名 2022/10/05(水) 22:12:48 

    >>32
    10ヶ月の我が子も、買い物カゴからキラキラした目でネギを引っ張り出してる
    違う日にはごぼう
    そして長芋

    細長い物がとにかく魅力的らしい

    +33

    -0

  • 916. 匿名 2022/10/05(水) 22:12:54 

    >>85
    5歳男子いつも言われてますが、別に嬉しいとかはないです。今だけだろうし。
    なんでそんなに母親が好きなのかなぁーと単純に疑問に思います。笑

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2022/10/05(水) 22:13:23 

    高校生

    ウザしか言わなくなったよ

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2022/10/05(水) 22:13:25 

    オムツの時のチンポジは重要。
    それとチンネタばかりで申し訳ないけど、1歳でも寝起きの時朝起ちしてた時はビビった。

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2022/10/05(水) 22:13:32 

    >>276
    あれ何で見えないんだろうね?謎だー

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2022/10/05(水) 22:13:33 

    >>645

    息子さんかわいい!
    母はたまったもんじゃないけどっ

    言われてみれば、うちも下の娘の傘はめちゃくちゃキレイw

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2022/10/05(水) 22:14:13 

    >>906
    今日早速やってたし、そのまま突っかかって歩けなくなってたw穴開くからやめてよって注意したよ。
    小2男子

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2022/10/05(水) 22:14:29 

    >>488
    なんなら履いてほしいのに長靴履いてくれなくなるから、思う存分履かせてあげて。

    +21

    -0

  • 923. 匿名 2022/10/05(水) 22:15:16 

    家では、ママって言うのに友達が来たりするとママとは呼ばずに、『ねぇ!ちょっと!』とかっこつける。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2022/10/05(水) 22:15:26 

    プーマ→アディダス→ナイキ→アンダーアーマー

    ノースフェイスデビューにはまだ早い。

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2022/10/05(水) 22:16:16 

    >>70
    でもわからなくなった時に淋しさを感じたな
    ゼロワンで止まりました

    +13

    -0

  • 926. 匿名 2022/10/05(水) 22:16:40 

    >>619
    家の中なら良いけど外ではちょっとナシかなって思っちゃった。
    クラスメイトの女の子に見られて恥ずかしいって感覚はないのかな?
    うちの子は周りも家の中ではママって呼ぶけど、外では絶対言わないな。

    +18

    -1

  • 927. 匿名 2022/10/05(水) 22:16:45 

    >>916
    父親が好きな娘も居るしその反対ってだけでは?
    あたしの従姉も母親ソックリのブスなお嫁さん貰ってて結婚式で結構弄られてたw
    母親、嫁、娘の3人が顔ソックリで同じ系統

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2022/10/05(水) 22:17:24 

    >>918
    めっちゃわかります
    退院して、家でオムツかえてたら大きくなってて、めっちゃビックリしました
    尿意があっても大きくなるって姉が言ってました

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2022/10/05(水) 22:18:54 

    >>1
    幼稚園、小学校で履いたズボン、中学、高校の制服のズボン、どの時代のズボンも破いてきた。

    制服のズボンはな、高いんだぞ(泣)

    大学進学で家を出たけど、まだ破いたりしてるのかしら…( ´△`)

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2022/10/05(水) 22:19:04 

    >>215
    ウチは女の子しかいなくて直接比べることは出来ないけど、スポ少絡みだと男女でお互い冗談ぽく言い合ってたことを男子だけが気にしてたみたいな出来事があった。
    本人も同じ様なことを言って罵り合ってたのに自分のことは棚に上げて女子に言われてショック受けてたらしい。

    +56

    -1

  • 931. 匿名 2022/10/05(水) 22:19:10 

    どんなにブスでも自分の母親大好きだからね

    +2

    -1

  • 932. 匿名 2022/10/05(水) 22:19:58 

    >>715
    み、、耳?!🤣
    大工さんみたいだね!

    +11

    -0

  • 933. 匿名 2022/10/05(水) 22:20:17 

    >>802
    フィリップ好きだったなぁ

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2022/10/05(水) 22:21:09 

    >>881
    娘もいるけどそんなことないよ
    ずっと優しいよ

    +18

    -7

  • 935. 匿名 2022/10/05(水) 22:21:34 

    >>72
    社会人になっても同じです

    +15

    -0

  • 936. 匿名 2022/10/05(水) 22:21:51 

    >>215
    男の子って余程女々しい子じゃないと虐めとかないからね
    女の子は嫉妬で除け者にしたり虐め滅茶苦茶多いの自分の学生時代でよく分かってるわ

    +15

    -17

  • 937. 匿名 2022/10/05(水) 22:22:22 

    「今日、学校どうだった?」の問いに「普通」って毎日返ってくる。

    なんやねん、普通って。

    +19

    -0

  • 938. 匿名 2022/10/05(水) 22:22:45 

    >>310
    うちは幼稚園児だけど口をひらけばシルバニアファミリーの話し。毎週録画してたんだけどある日撮れてない日があって調べたら、、番組は終了しましたのお知らせ。それ知らせたら涙いっぱいためて目をこすってテレビを直してとか言い始めて笑
    テレビがおかしくなったと思ったらしく

    +47

    -0

  • 939. 匿名 2022/10/05(水) 22:22:56 

    パンツタイプのオムツに変えた時、何も考えずオムツを履かせたら、ち〇こにつっかえて上からぴろって出てて笑った!
    そっか!ち〇こがあるから少し前を伸ばしながら履かせなくちゃいけないのね!と勉強になったww

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2022/10/05(水) 22:23:00 

    毒親育ちの方は、異性の子育てでどう感じていますか?
    友達は、男の子だから自分の辛さを思い出さなくて良かった、と言っていたので…

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2022/10/05(水) 22:23:20 

    >>705
    えー!子育て自信なかったから嬉しい言葉です!

    +33

    -0

  • 942. 匿名 2022/10/05(水) 22:23:38 

    >>876
    イーストアイもいいね!
    私は計測車じゃないけど成田エクスプレス好き!

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2022/10/05(水) 22:23:54 

    >>937
    それあなたは親に聞かれた時にいつもどうだったか細かく答えてたの?

    +0

    -2

  • 944. 匿名 2022/10/05(水) 22:24:32 

    子供がトイレでウン◯!と座った後やっぱり小!ってそのまました時飛び散って叫びました。
    構造が違うからわかんなかったよ。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2022/10/05(水) 22:25:32 

    >>450
    男の子の成長はポケモンの進化みたいって良く分かる!ウチの息子はメソメソしてた幼少期から→自己肯定感が低くて悲観的な少年期→やたら賢くて知的な青年に仕上がったわ!まさにメッソンの進化を見てるようだったわ!
    男の子の母親だったら共感してくれそうなこと

    +72

    -2

  • 946. 匿名 2022/10/05(水) 22:26:10 

    >>91
    男兄弟は居るけど兄弟の最長なんて自分も小さかったし興味ないから覚えてないな
    可愛い我が子のいろんな変化はいつも新鮮でビックリしてるよ?楽しいし

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2022/10/05(水) 22:26:30 

    >>477
    「臨場感を楽しんでいるんだ」って旦那に解説されて、そうなんだ…ってなった
    自分にはない発想だったからさ…

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/10/05(水) 22:27:35 

    >>186
    余程、学生時代モテなかったのね

    +1

    -11

  • 949. 匿名 2022/10/05(水) 22:28:47 

    >>11
    娘2人産んだ後男の子産んでびっくりしたのは匂いが全く違うこと
    旦那の加齢臭とも違う親でも不快になるあの匂いまじでクサイ!!

    +10

    -10

  • 950. 匿名 2022/10/05(水) 22:28:52 

    男児5才
    パパが息子にメロメロで、ちょっと心配になるほどメロメロなんだが、これは男児あるあるとは違うかな…?

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2022/10/05(水) 22:28:57 

    >>450
    カメックスみたいな母親もいるしね
    デブ遺伝持ってると最終的にみんなそうなる

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2022/10/05(水) 22:29:37 

    >>3
    えー!今も可愛いよ!19と22だけど笑多分私が死ぬまで可愛いと思う。
    私は女だけど、小学生になった頃くらいからずっと母親から「小さい頃は可愛かったのに」って言われ続けてきてすごく嫌だったので、その言葉は子どもたちには言わないようにしてる。今は可愛くないのかなぁと傷つくよ。

    +127

    -5

  • 953. 匿名 2022/10/05(水) 22:29:44 

    >>950
    興味ないよりマシだよ

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2022/10/05(水) 22:29:49 

    >>918
    これさ、公園で出しておしっこしてる男の子みたら
    すごい反り返って勃ってる?ってくらいデカいチンの子いて驚いた。10センチくらいはあったかも
    巨根なのかも父親が

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2022/10/05(水) 22:30:23 

    >>59
    専業主婦=怠け者って極端だよね。仕事から 帰ったら綺麗な部屋に美味しいご飯と温かいお風呂を用意してくれて、そんな居心地の良い家を作ってくれる主婦でも働いてないと失格なのだろうか。子供にとっても母親が家にいる安心感は凄いし、心の安定に繋がると思うんだけどなぁ。

    +35

    -3

  • 956. 匿名 2022/10/05(水) 22:30:38 

    >>897
    剥けるのいつかなんて男兄弟いても知らないのが普通だと思う!笑

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2022/10/05(水) 22:31:06 

    >>168
    そうかなー
    うちの母もそう口では言うけど、絶対孫のほうを可愛いがってるし愛してる印象なんだが…

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2022/10/05(水) 22:31:34 

    >>807
    イギリス行った時みんなそうだったわ、あそこっていつも天候が霧雨っぽいからそんな毎日さしてられないみたい

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2022/10/05(水) 22:31:49 

    >>113
    今すぐ病院へ

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2022/10/05(水) 22:32:15 

    >>897
    息子の皮がいつ剥けるか先生に聞いたとか怖過ぎw

    +8

    -3

  • 961. 匿名 2022/10/05(水) 22:32:34 

    >>809
    少数派なんだろうけど、うちの息子もそうで下ネタ言う奴キモい!って嫌ってる。(下ネタって言っても、うんちとかチンチンとかやけど)

    私が「ちゃんとチンチンも洗いーやー?」なんて言うとメチャメチャ怒られる(笑)

    +10

    -3

  • 962. 匿名 2022/10/05(水) 22:33:08 

    >>114
    今小3だけどまた言ってくれる
    いつまで言ってくれるのかな?

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2022/10/05(水) 22:33:08 

    傘の寿命が短い。小学校卒業までに何本買ったかわからないくらい買った。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2022/10/05(水) 22:33:12 

    >>957
    私もそう思うー!そりゃそうよね、だって娘はデカいけど孫はまだ小さいし、でも大きくなっても私おばあちゃんから大切にされてるなぁ
    まあ親子は近い関係だからそりゃ喧嘩もするし親は全てをうけおってるからなぁ

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2022/10/05(水) 22:33:13 

    >>954
    赤ちゃんの時ちっちゃくてマスコットみたいに可愛かったちんちんが、5才くらいでは結構一丁前にちんちんぽくなってくるよね

    本人は伸びたーって言っているけど反応に困る…

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2022/10/05(水) 22:34:05 

    >>955
    綺麗な部屋に出来る主婦がそもそも居なくなってるからね
    今の時代部屋を片付けられない母親ってもの凄く多いのよ

    +1

    -12

  • 967. 匿名 2022/10/05(水) 22:34:10 

    >>111
    そう、うちの園は女の子の方がその言葉で喜んでる

    +2

    -5

  • 968. 匿名 2022/10/05(水) 22:34:52 

    >>208
    自分の子供もだけど遊びに来た男の子たちの足の臭さったら…。帰ってもしばらく臭くて出禁にしたい

    +20

    -2

  • 969. 匿名 2022/10/05(水) 22:35:02 

    >>11
    新生児だけどもうすでに臭い。
    ビーンスターク?使ってもダメだった。
    いいシャンプーあったら教えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2022/10/05(水) 22:35:10 

    >>965
    わかる!w こちらは女であるから こんな早く本格的なことになるの?と戸惑うよね

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2022/10/05(水) 22:36:14 

    偶に女の子でも一輪車のサドルでオナニーする子いるしあれって親の遺伝なのかしら?

    +2

    -6

  • 972. 匿名 2022/10/05(水) 22:37:08 

    >>918
    いま1ヶ月だけどチンポジなんて考えたことなかった。何が正解なの?

    +0

    -1

  • 973. 匿名 2022/10/05(水) 22:37:10 

    >>3
    小学生だけど夫と2人でいつも可愛いねぇ〜って言ってる
    本人気に留めてないかんじだけど
    今日はポケモンのモルペコって言い方が可愛くて可愛いねぇ〜っていつもここからみたいに言ってたよ

    +25

    -3

  • 974. 匿名 2022/10/05(水) 22:38:11 

    私の小学生時代だと男の子は知らないけど女の子はエグイ虐めあったからトラウマだわ

    +2

    -4

  • 975. 匿名 2022/10/05(水) 22:38:38 

    >>908
    羨ましい!うちも長男高校生だけど、外食すらほぼついてこないよー。
    バイト代でたまにお菓子とかケーキ買ってきてくれたり、重い物持ってくれるとかはしてくれる。反抗期再発中でうぜーねババァとか言いつつもバイト先の飲食店に招待してくれることもあるな。私は親呼ぶなんて絶対嫌だったから驚いた。
    男の子ってみんなマザコンなんだろうねw

    +15

    -1

  • 976. 匿名 2022/10/05(水) 22:39:02 

    小学生とかある程度大きくなってからの旅行行くと男湯にパパと行ってくれるからこちらは湯上がりゆっくりできる笑
    こないだ旅行行った時お風呂で隣のロッカーだから嫌でも見えちゃったんだけど娘とお母さんでお母さんがナプキンつけたいからって娘を必死に向こうへ追いやってるの見ちゃって複雑になった笑

    ほら!アイスあるよ!向こうでたべてきて!と無理矢理行かされた瞬間にビリーーーー!とナプキン開き出して ロッカーの中でつけるとかした方が、、と
    周りもチラッと見てたし

    +4

    -1

  • 977. 匿名 2022/10/05(水) 22:39:08 

    >>31
    単純ですごく可愛いよね。
    5歳だけどまだオバケ信じてて暗くなると急いで寝るのとか純粋すぎて....

    +56

    -3

  • 978. 匿名 2022/10/05(水) 22:39:40 

    >>970
    とはいえ赤ちゃんのとき、おむつ台で隣り合わせた男の子、息子よりかなり体が大きかったのに、チンが明らかに息子のより小さかったのよ
    かなり個人差あるんだなと実感した出来事だった…
    それから「小さいままよりは成長してくれたほうがいい」と思うことにしてる

    +2

    -4

  • 979. 匿名 2022/10/05(水) 22:39:41 

    >>34
    小1で家でパパママって言ってたのにこの前友達の前で父さん母さんって言ってきて
    言い方変わったね!って言ったらあー忘れたから父さん母さんにしたって言ってて笑った
    教えなくても変わっていくものなんですね

    +17

    -0

  • 980. 匿名 2022/10/05(水) 22:39:46 

    >>972
    ストレスなく収まってるかに決まってるじゃないの・・・
    放っておくと大きく成長しないし酷い包茎になるわよ

    +0

    -2

  • 981. 匿名 2022/10/05(水) 22:40:06 

    >>302
    ほんとにそう。
    男の子ってこんなにできないことが多いのに、なんで大きくなるといい大学に入れたり、仕事ができる人が多いんだろう。
    (割合的に)

    アポとか覚えられるの?
    書類なんか書けるの?

    +32

    -1

  • 982. 匿名 2022/10/05(水) 22:40:36 

    >>976
    ええええ 生理なのに温泉入るとかドン引きだね…

    +3

    -2

  • 983. 匿名 2022/10/05(水) 22:41:08 

    >>978
    母型家計の親のチンポが小さいと子供も短小になるからね
    たぶんあなたのお父さんのチンポが小さいのよ

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2022/10/05(水) 22:41:14 

    >>43
    何言ってんの?

    +6

    -2

  • 985. 匿名 2022/10/05(水) 22:41:44 

    >>983
    え、うちは大きい方だった話だよ
    よく読んで

    +0

    -4

  • 986. 匿名 2022/10/05(水) 22:41:58 

    >>11
    うちは小4のお兄ちゃんはもうすでに男臭いにおいするんだけど(思い出すともっと小さい頃から)、小2の弟はいまだに赤ちゃんみたいなにおいする。
    なんでだろう…
    頭も体も、いいにおい。汗かいてもぜんぜん臭くない。
    靴下は臭いけど。

    +11

    -1

  • 987. 匿名 2022/10/05(水) 22:42:52 

    >>981
    あなたの子はいい大学に入れないから心配しなくていいわよw
    急に頭良くなるんじゃなくてそういう子は小学生時代から優秀よ

    +3

    -17

  • 988. 匿名 2022/10/05(水) 22:43:06 

    >>851
    寝てる時は天使なんだけど、暴れ回ってると悪魔ですね😂

    +14

    -0

  • 989. 匿名 2022/10/05(水) 22:43:58 

    >>943
    上の子が女の子なんだけど、友達とこんなことしてあんなことして、今日先生はあーだこーだで、でもでもこんなこともあってちょっと落ち込んだーみたいな話を延々としてくれるよ。

    だから男の子とのギャップに驚いたのよ。

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2022/10/05(水) 22:44:23 

    >>953
    いつまで可愛いのかな…ずっとこのままでいて…!
    とかアホな心配してて
    この間、のど自慢に出てた中一の男の子がまだ声変わりしてなくて可愛かったので、「中一までは可愛い!」って安心していた

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2022/10/05(水) 22:44:39 

    ママが大好き!!そして1番恐い(笑)

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2022/10/05(水) 22:46:13 

    >>989
    何でも親に話すって言うのは寧ろ精神的に幼いって事なんだけどね
    子供に自立心が芽生えてくると親に隠し事するものよ

    +0

    -4

  • 993. 匿名 2022/10/05(水) 22:46:32 

    >>915
    長い物大好きだよね
    あれ不思議
    電車好きなのも長いからかな

    +16

    -0

  • 994. 匿名 2022/10/05(水) 22:47:02 

    高校生になっても可愛い

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2022/10/05(水) 22:47:15 

    >>978

    横だけど分かる!
    ムチムチな子って意外とチンが小さいよね。
    我が子ガリガリだったけど、チンは一丁前だった…

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2022/10/05(水) 22:47:20 

    >>85
    さっき五年生の息子が
    ママいい匂いだからママのパジャマ好き💕って言っていて可愛いなぁと。
    まだママ呼びでいいのかな(・_・;

    +27

    -5

  • 997. 匿名 2022/10/05(水) 22:47:21 

    >>917
    言葉発するだけマシだよ、反抗期の時なんて話かけても完全無視だったわ

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2022/10/05(水) 22:47:30 

    >>36
    うちの年長児はアリすら苦手
    のびのび系の幼稚園だから虫取りが多いんだけど、眺めてるだけっぽい

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2022/10/05(水) 22:47:42 

    電車好きは幼少期で卒業させとかないと発達になるよ

    +0

    -12

  • 1000. 匿名 2022/10/05(水) 22:48:18 

    >>972

    チンが下向いてないと、おしっこが漏れるんだよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード