-
1. 匿名 2022/10/05(水) 15:10:22
予想外の結末に、放送直後のSNSでは視聴者たちから賛否両論が飛び交った。「日本オリジナルの解釈でスカッとした」、「より屈辱的な仕打ち」などと理解するファンもいたが、多くは「原作通りに土下座してほしかった」といった落胆や不満の声だった。
あるテレビ朝日関係者は「土下座シーンは予定していたようですが、香川さんが頑なに拒否されたと聞いています」と明かした。
「香川さんは、騒動を引きずる様子を見せず、いつもと同じ感じで撮影現場に来られました。さすがのプロ根性だと誰もが思ったのですが、土下座シーンだけは拒否されたのです。囁かれている理由は2つ。“俳優としてこれ以上、土下座のイメージがつくのが嫌だった”こと。そして、“セクハラ騒動で各方面に謝罪した直後だったため、ドラマに現実のスキャンダルが連想されるリスクがある”というものだったそうです。+12
-50
-
2. 匿名 2022/10/05(水) 15:10:44
もういいですってば+112
-1
-
3. 匿名 2022/10/05(水) 15:11:10
女の首取ったり〜!![香川照之が脚本変更、土下座を拒否していた!『六本木クラス』最終話のゴタゴタ]()
+11
-114
-
4. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:13
あの騒動の中
脚本にケチつけるってメンタルどうなってんだ+361
-22
-
5. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:15
土下座の大安売り+57
-2
-
6. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:18
土下座のイメージ、払拭する演技すればいいじゃん。まあ、これから演技できる場があるかどうかわからないけど。+127
-8
-
7. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:33
>>1
叩かれすぎ+21
-42
-
8. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:35
ワガママ+31
-8
-
9. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:38
原作だと最後に土下座してるんだ+156
-2
-
10. 匿名 2022/10/05(水) 15:13:13
文句つけられる立場かね
使い続けただけでも
あー?と思い見るのやめたのに+34
-8
-
11. 匿名 2022/10/05(水) 15:13:43
土下座して欲しい感想ほとんどだったの?
がるでは土下座しない解釈イイ!という声の方大きいように見えた。私も土下座にもうこだわらなくなった新は人間として本当に成長したなってしみじみ感動したけど+158
-4
-
12. 匿名 2022/10/05(水) 15:13:55
韓国に土下座あんの+34
-1
-
13. 匿名 2022/10/05(水) 15:14:22
あのシーン、半沢直樹思い出したもん。+9
-3
-
14. 匿名 2022/10/05(水) 15:14:31
![香川照之が脚本変更、土下座を拒否していた!『六本木クラス』最終話のゴタゴタ]()
+70
-1
-
15. 匿名 2022/10/05(水) 15:14:51
![香川照之が脚本変更、土下座を拒否していた!『六本木クラス』最終話のゴタゴタ]()
+80
-2
-
16. 匿名 2022/10/05(水) 15:15:19
土下座シーンは半沢と被るから拒否したんじゃないの?どんなドラマでも持ちネタみたいにやってたらドラマの質も落ちるじゃん
+150
-3
-
17. 匿名 2022/10/05(水) 15:15:41
うん、しなくていいんじゃない
新が遮って土下座をさせない、という流れ悪くなかったし+127
-3
-
18. 匿名 2022/10/05(水) 15:16:26
>>12
むしろ本場かと思ってた+25
-1
-
19. 匿名 2022/10/05(水) 15:16:59
>>3
この狂気の顔
演技じゃない( ; ゜Д゜)+65
-5
-
20. 匿名 2022/10/05(水) 15:17:15
もうみんなこの人の話してないよね
りゅうちぇるも坂本勇人の話題も消えたし話題の移り変わりは早いな+26
-0
-
21. 匿名 2022/10/05(水) 15:17:16
ネタにするために土下座しろとはwww+0
-0
-
22. 匿名 2022/10/05(水) 15:17:31
>>11
「もうあなたの土下座には何の価値もない」ってセリフ良かったよね。
長屋を追い越した感があった。+168
-1
-
23. 匿名 2022/10/05(水) 15:17:33
まあ日本版はあれでよかったと思うな+14
-3
-
24. 匿名 2022/10/05(水) 15:17:48
韓国式成敗は日本人向きの感覚じゃないと思う。
そういうのが土下座クレーム客を生んだりする。+11
-1
-
25. 匿名 2022/10/05(水) 15:18:19
>>12![香川照之が脚本変更、土下座を拒否していた!『六本木クラス』最終話のゴタゴタ]()
+20
-3
-
26. 匿名 2022/10/05(水) 15:18:26
土下座するより屈辱的な事って何したの?+1
-0
-
27. 匿名 2022/10/05(水) 15:18:32
>>4
どうだろう?
むしろ話し合って土下座を回避した可能性のが高いと思うけどね
スキャンダルで盛り上がられてもみんな嫌でしょう
香川照之一人じゃないんだし+43
-5
-
28. 匿名 2022/10/05(水) 15:18:47
>実は、この『六本木クラス』の現場は、最初から最後までドタバタだった。別のドラマ関係者は「クランクイン直後のころには、あるメイン級のキャストが何日もドタキャンをして、撮影が滞って大慌てでした。さすがの竹内さんも困り果てていました」と明かした。
「リアルにこだわり、通行人でごった返す六本木で撮影し、キャストにも振り回されるなど、現場は想像以上に大変でした。主演の竹内さんをはじめ、テレビ朝日の局員たち、番組スタッフは本当に頑張ったと思います。大成功とはいかなかったけど、無事に放送を終えられただけでもラッキーだったのかもしれません」(前出・テレビ朝日関係者)
色々大変だったんだね…無事終わって良かったね+38
-1
-
29. 匿名 2022/10/05(水) 15:19:23
>>3
女って括りでかすぎなんだけど?+0
-11
-
30. 匿名 2022/10/05(水) 15:19:40
そもそも土下座に何の価値があるのか分からん
切腹じゃあるまいしタダだし+6
-1
-
31. 匿名 2022/10/05(水) 15:21:26
>>27
なんにしても香川側が提案する話じゃないでしょ
製作側がお願いして回避したならわかるけど+22
-6
-
32. 匿名 2022/10/05(水) 15:21:42
>>26
土下座しようとしたら「あなたの土下座なんて価値なし」って言われて帰られた+15
-0
-
33. 匿名 2022/10/05(水) 15:22:52
>>1
なあんだ
香川照之の希望で竹内涼真に土下座させたんだ
長屋会長の土下座見たかったな
+2
-1
-
34. 匿名 2022/10/05(水) 15:23:18
もうドラマ界土下座で遊ぶのやめようぜ+1
-2
-
35. 匿名 2022/10/05(水) 15:25:07
>>31
???
迷惑かけたなら
より良くしたい、迷惑をかけたくない
と思って全体が上手く行くようにしたいと思うのが普通だと思うけど+6
-6
-
36. 匿名 2022/10/05(水) 15:26:24
>>28
ドタキャンて平手ちゃんかな?
前に映画のリハ行かずにディズニーランド行ったとか言ってたよね+44
-1
-
37. 匿名 2022/10/05(水) 15:27:14
ドラマ観てないけど、どうしても土下座が必要な話だったのかな?
半沢でも土下座して、結構話題になったから、この番組でも土下座したら、これからどんな演技にも土下座シーン入れられそう。
断ってよかったんじゃないかな?
騒動起こしてても俳優何だから、演出に口を出すのは問題ないと思う。+9
-1
-
38. 匿名 2022/10/05(水) 15:29:10
>>12
ジャパニーズ土下座って海外でも言われるくらいだから日本にしかないと思ってたわ。
ってかあの韓国のことだからまたパクったんじゃないの?
+24
-0
-
39. 匿名 2022/10/05(水) 15:29:27
>>3
異常な顔つき😱😱😱+17
-1
-
40. 匿名 2022/10/05(水) 15:29:29
カイジで鉄板土下座したのは誰?+3
-0
-
41. 匿名 2022/10/05(水) 15:32:14
半沢直樹から、この人=土下座させといたらみんな喜ぶと思われてそうよね+1
-1
-
42. 匿名 2022/10/05(水) 15:33:25
オリジナル見た時からあれは土下座しない方が自然だと思っていたら結果的に良かった。+10
-2
-
43. 匿名 2022/10/05(水) 15:34:06
>>20
その代わりテレビからもしばらく消えると思う
出てきたらまた言われるんだろうね
伊藤健太郎も言われてるし+3
-0
-
44. 匿名 2022/10/05(水) 15:35:18
まぁあのドラマあんなに土下座に固執するとかよくわからん感覚だったしなぁ
最後は土下座に価値なんてないって話で良かったんじゃないの+10
-0
-
45. 匿名 2022/10/05(水) 15:35:48
>>40
利根川役の香川さん。
+5
-0
-
46. 匿名 2022/10/05(水) 15:36:04
半沢直樹の土下座シーンと被ってたから
やらなくてよかった
本家見てないんだけど、息子よりも長屋恨んでるのがあんまり共感できなかったな+7
-1
-
47. 匿名 2022/10/05(水) 15:36:14
>>37
この騒動なかったらむしろノリノリで土下座してたよ
歌舞伎役者だし持ちネタ上等でしょ
日本沈没でも一人で空気読まずに変な演技してたもん+25
-2
-
48. 匿名 2022/10/05(水) 15:36:29
>>20
職場では芸能人の話しなくなったな。
もうみんなテレビ見てないのかね。+3
-0
-
49. 匿名 2022/10/05(水) 15:38:03
ワンパターンだしね〜+3
-0
-
50. 匿名 2022/10/05(水) 15:39:37
もともと韓ドラでアレが韓国の土下座だよ!+1
-1
-
51. 匿名 2022/10/05(水) 15:40:24
>>12
相手に人前で土下座させるのが最高の屈辱という認識だからね。男女関わらず、土下座なしでは謝罪にならない国だよ。+16
-1
-
52. 匿名 2022/10/05(水) 15:41:31
演技じゃなくて本気で土下座しとけよ+3
-0
-
53. 匿名 2022/10/05(水) 15:42:55
文句言うほどこのドラマ誰も見てないでしょうよ
+3
-0
-
54. 匿名 2022/10/05(水) 15:46:53
>>4
それはそれなんだよ、俳優だから+5
-2
-
55. 匿名 2022/10/05(水) 15:47:35
主人公が土下座謝罪を拒む姿が日本的アレンジでいいね!ってSNSで言われてたのに、香川さんのプライドが許さなかったから土下座無しになっただなんて記事がでちゃうと、しらけちゃうな+7
-1
-
56. 匿名 2022/10/05(水) 15:49:38
もうこの人を語る気持ちが消えたわ。
さよなら、カガテル。+6
-0
-
57. 匿名 2022/10/05(水) 15:51:25
>>11
私も土下座しない展開で良かったと思った。本当に土下座するの嫌って言ったのかなあ?土下座しないほうが面白いんじゃない?って提案しただけの気もする+38
-2
-
58. 匿名 2022/10/05(水) 15:53:17
>>1
逆に、もともとのを知ってる人たちで土下座目当てで観てたってことにびっくりした
同じ内容なら焼き直し版を観る意味なくない?
でもあれか、バルスを待ち構えるようなもんなのかな??+5
-0
-
59. 匿名 2022/10/05(水) 15:58:22
>>1
とりあえずアクセス稼げそうだから下げ記事出しとこっていう、いじめっ子的な感じが漂ってる気がするから気に入らない。+4
-0
-
60. 匿名 2022/10/05(水) 16:03:45
>>1
まあ、関係ないトピにも貼るアホがわくから
やらなくて良かったと思うよ
やろうがやるまいが、もう香川はオワコンだし+3
-0
-
61. 匿名 2022/10/05(水) 16:15:30
>>6
演技は所詮演技だから。
そんなん見せられても「おぉ〜!」とはならない。
一生表舞台に出てくる価値ないと思う。+1
-0
-
62. 匿名 2022/10/05(水) 16:17:05
自分の不祥事のせいで脚本変えさせたってなんか傲慢だな
脚本担当の人無駄に働かされてかわいそうに+6
-0
-
63. 匿名 2022/10/05(水) 16:25:19
>>22
あのドラマに深さを与えたシーンだよね
当たり前のやり方じゃないのがよかった+16
-0
-
64. 匿名 2022/10/05(水) 16:30:23
>>15
赤ん坊に失礼だわよ!+1
-0
-
65. 匿名 2022/10/05(水) 16:36:57
梨泰院クラスで土下座した時に半沢みたいだな。って思ったから日本版は逆に無くて良かったと思うよ+4
-0
-
66. 匿名 2022/10/05(水) 16:45:29
>>20
壊れたおもちゃに興味はない
ケツ穴は殿堂入り、これからも使う+4
-2
-
67. 匿名 2022/10/05(水) 16:57:42
あ、まだ最終話観てないやw
+1
-0
-
68. 匿名 2022/10/05(水) 17:02:38
原作では土下座してたと思うけどな〜🤔と思ってたら、やっぱり変えたんだね。
まあどっちみち惨めなシーンだからいいんだけどね。+1
-0
-
69. 匿名 2022/10/05(水) 17:07:38
プロなら公私混同するなよ
+0
-0
-
70. 匿名 2022/10/05(水) 17:47:55
![香川照之が脚本変更、土下座を拒否していた!『六本木クラス』最終話のゴタゴタ]()
+3
-0
-
71. 匿名 2022/10/05(水) 18:05:20
>>22
あの台詞を考えたのは誰だろう?
あれはいろいろな意味が重なって深い凄い台詞だよ
あの台詞浴びせられて、香川の俳優人生の代名詞土下座やりかけのみっともない中腰で終わるってw
いずれにせよ、結果あれになるなら、ちっぽけなプライドで土下座回避させたとかって、そんな表面的な話じゃないのでは?+11
-0
-
72. 匿名 2022/10/05(水) 18:16:10
>>20
ほんと、すっかり忘れてた(笑)
結構好きだったのに。
もう、あのDV画像で、自分の中で終了した人だなぁ。+2
-0
-
73. 匿名 2022/10/05(水) 18:18:59
土下座と言えばのキャスティングだっただろうにね。+2
-0
-
74. 匿名 2022/10/05(水) 18:41:51
>>35
この人は自分の常識がおかしいという事を自覚できてないから我を張る
一生できない
頭がおかしいから+1
-1
-
75. 匿名 2022/10/05(水) 18:54:49
でもいいと思う。
騒動なくても拒否してたんじゃない?
半沢とかぶるもん+4
-0
-
76. 匿名 2022/10/05(水) 19:22:45
変質者
サディストだから
土下座はイヤなのねw+0
-2
-
77. 匿名 2022/10/05(水) 20:37:34
本家を知らないけどアラタに散々「あなたに土下座させます」みたいなセリフも言わせておいて土下座せんのかいとは思った+1
-0
-
78. 匿名 2022/10/05(水) 20:38:39
>>28
大成功じゃなかったんかい!+0
-0
-
79. 匿名 2022/10/05(水) 20:39:17
>>36
このドラマのオファー受けるために事務所まで辞めたのにまさかそんなことないでしょう+1
-0
-
80. 匿名 2022/10/05(水) 20:53:15
なんかまたドラマで土下座させるシーン増えてきてる気がする‥。+1
-0
-
81. 匿名 2022/10/05(水) 21:15:04
>>9
そうさせることが主人公のゴールだったからね+2
-0
-
82. 匿名 2022/10/05(水) 21:15:54
だったら六本木の会長役引き受けないでほしいわ
+0
-1
-
83. 匿名 2022/10/05(水) 21:22:52
>>56
そんな略し方初めて見たw
動物のお医者さんのハムテルみたいになってるw+0
-0
-
84. 匿名 2022/10/05(水) 21:40:41
>>79
でもメイン級のキャストでやりそうなのは平手と香川じゃない?他は無さそうだもん+6
-0
-
85. 匿名 2022/10/05(水) 22:07:07
>>83
小栗がそう呼ぶ+0
-0
-
86. 匿名 2022/10/05(水) 23:52:31
土下座しそうになった時に、あぁまたか!と冷めてしまった。
残念だけどもうすでに土下座のイメージついてるから。
そこで新があなたの土下座になんの価値もない!とキッパリと断った瞬間キタッーと上がったしあの演出は正解だったと思ってる。
+4
-0
-
87. 匿名 2022/10/06(木) 00:55:38
>>3
浜木綿子の躾の結果+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/06(木) 07:26:24
>86
実際に見た人なら、いろいろな意味であの演出は良かった、結果オーライと思う人の方が多そうだよね
香川が言い出して土下座回避したというこの記事は、遠回しな香川age記事なのかと不思議w
99.9なんかもそうだけど、現場で監督や共演者と打ち合わせて演出・演技変えることが比較的多い役者のイメージ+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/06(木) 07:55:03
>>88
ついでに思い出したので
半沢の有名な土下座シーンも、監督に「土下座しないパターンもありですか?」と聞いて、監督が熟考の末「やはりしてください」となったそうな
だから、六本木の土下座しないパターンは、役者生活最後にやってみたかったんじゃないかと思った
ちょうどプライベートと重なって惨めさの演出になるし+1
-0
-
90. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:43
>>27
「香川さんは、騒動を引きずる様子を見せず、いつもと同じ感じで撮影現場に来られました。さすがのプロ根性だと誰もが思ったのですが、土下座シーンだけは拒否されたのです。囁かれている理由は2つ。“俳優としてこれ以上、土下座のイメージがつくのが嫌だった”こと。そして、“セクハラ騒動で各方面に謝罪した直後だったため、ドラマに現実のスキャンダルが連想されるリスクがある”というものだったそうです。
スタッフは何とか土下座をとお願いしたものの、最後まで首を縦に振らなくて、やむなく脚本を修正したそうです。香川さんサイドの言い分もわかるのですが、オリジナルが偉大な作品ゆえ、そこから逸脱することもリスク。現場はかなり騒然としました」
スタッフがお願いしたけど、絶対土下座したくない、そこから急ピッチで脚本を修正ってことじゃない?
演者も新しいセリフ覚えなきゃいけないし、カメラさんも照明さんも他のスタッフも全員に迷惑がかかることよくできると思ってしまったよ+3
-0
-
91. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:40
>>90
その経緯が正確かどうかはわからないけど
あの香川本人への強烈な当てこすりにもとれる新の台詞は変更させなかったんでしょ
それであの惨めたらしい中腰姿勢が、最後の(俳優人生でも最後かもしれない)出演シーンになった
本当に香川のわがままからの変更なら、十分意趣返しと曬し上げができたと思うよ
どちらにせよ、あれは良い改変+3
-0
-
92. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:24
あと、原作漫画や韓ドラ版との変更点って、あちこちちょこちょこあるからね
出てない登場人物とかもいるし
キスシーンやらなかったとか+2
-2
-
93. 匿名 2022/10/06(木) 14:54:03
これ、本当なのかな。
香川さん、そんなことを言い出せる状況ではなかった気もするけど。
作り話っぽい。+2
-0
-
94. 匿名 2022/10/06(木) 20:02:25
>>92
最終回の2~3話前から香川問題もあって、復讐の物語がぐっと後退してたよ
香川の出番は極力削り、予告からもラテ欄からも香川が消えていた
あの流れで最後に香川の土下座が必須だったとも思えず、主人公を成長させ土下座に価値などないと超越させるのは、予定稿だったのではないか
その分、仲間の物語、恋愛の物語の色が濃くなってたから、キスシーンをやらなかったのが平手NGかどうかの方があちこちで話題になってた印象+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





放送前から大ヒット韓流ドラマのリメイクとして話題だった連続ドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日系)が、9月29日に最終話を放送。最後に同作の最高視聴率を記録したが、10.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と前評判ほどの結果には至らなかった。しかも、最終話の内容にも、視聴者の中からは多くの困惑の声が上がってしまった。というのも、ラストで予想されていた土下座シーンが無かったからだ。