-
1. 匿名 2022/10/05(水) 09:58:02
出典:cdn.narinari.com
エキナカを中心に展開している「acure<アキュア>」の自販機では、同商品の昨季販売実績が、缶スープとして定番のコーンポタージュをも上回っており(最大1.5倍)、飲料業界では異例とも言える“定番超え商品”となった。「自販機で一風堂」今年も、昨年は定番缶スープの1.5倍売れる | Narinari.comwww.narinari.comJR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは10月11日から、昨冬話題となった「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」を今年も発売する。価格は150円(税込み)
+12
-1
-
2. 匿名 2022/10/05(水) 09:58:53
水も飲みたくなりそう+52
-0
-
3. 匿名 2022/10/05(水) 09:58:58
見つけたら試してみるわ+16
-0
-
4. 匿名 2022/10/05(水) 09:59:26
これはただ飲むの?
家でラーメン茹でてかけるの?+53
-1
-
5. 匿名 2022/10/05(水) 09:59:34
これあんまり美味しくなかったよ+11
-1
-
6. 匿名 2022/10/05(水) 10:00:02
このまま飲むのか?
麺いれるのか?
+8
-0
-
7. 匿名 2022/10/05(水) 10:02:26
+6
-8
-
8. 匿名 2022/10/05(水) 10:02:31
途中で味変したくなりそう+1
-0
-
9. 匿名 2022/10/05(水) 10:03:12
>>7
ストレートで良かった
かな?+14
-0
-
10. 匿名 2022/10/05(水) 10:04:00
麺も食べたくなる+3
-0
-
11. 匿名 2022/10/05(水) 10:05:22
家に持って帰って麺入れるとかじゃなくて、その場で飲む用?+5
-0
-
12. 匿名 2022/10/05(水) 10:07:35
これを飲みながらおにぎり食べたいw+25
-0
-
13. 匿名 2022/10/05(水) 10:08:26
あったら試してみようかな
お店に足を運ぶから口にできるって言うのが良いような気もするんだけどね+1
-0
-
14. 匿名 2022/10/05(水) 10:08:38
スープ美味しいけど缶で飲むものじゃないような...+7
-0
-
15. 匿名 2022/10/05(水) 10:09:56
>>7
ひやしあめと間違えたw?+6
-0
-
16. 匿名 2022/10/05(水) 10:17:29
一回試したらもういいや。となりそう。+0
-0
-
17. 匿名 2022/10/05(水) 10:17:33
>>1
こういう系だと
やっぱ創味が1番うまい+2
-0
-
18. 匿名 2022/10/05(水) 10:19:41
こういうの味薄いからしっかり味濃いめだといいなー
おにぎりやお弁当と一緒に飲みたい+4
-0
-
19. 匿名 2022/10/05(水) 10:29:59
>>17
創味のつゆ飲むってこと?+1
-0
-
20. 匿名 2022/10/05(水) 10:38:13
一風堂って有名だけどそんなに美味しいと思わない…
なんであんな有名なんだろ
地元の店舗に1度だけ行ったけどぬるいスープで出されて不快だった
たまたまかもしれないけど1度でもそんなことあったらガッカリな店って認識する+2
-0
-
21. 匿名 2022/10/05(水) 10:39:51
これだけ飲む..?+0
-0
-
22. 匿名 2022/10/05(水) 10:47:23
カレーとか色んなスープが自販機で売ってるけど、飲む人いるのかな+0
-0
-
23. 匿名 2022/10/05(水) 10:48:58
>>19
😦❔+1
-0
-
24. 匿名 2022/10/05(水) 10:49:52
定番のコンポタより売れてたのにびっくり+4
-0
-
25. 匿名 2022/10/05(水) 10:53:21
>>22
スープカレーとかならパンのお供にもできそうだけど
豚骨スープは難しいね
麺食べたくなって物足りなくなりそう
一風堂ってアッサリ系豚骨だしよっぽど好きな人じゃないと買わないと思う+1
-2
-
26. 匿名 2022/10/05(水) 11:08:00
>>23
調べたら創味ってラーメンスープも作ってるんですね!でも業務用っぽくて缶スープはもちろん市販のものはわかりませんでした。+1
-0
-
27. 匿名 2022/10/05(水) 11:34:34
これも美味しかったよ+10
-0
-
28. 匿名 2022/10/05(水) 11:44:37
去年2~3回買った
家でマグカップに移してレンチン
お肌が潤う感じだし好きな味
脂肪分考えるとちょっと怖い+4
-0
-
29. 匿名 2022/10/05(水) 12:05:58
>>7
うちの旦那
麺つゆ飲む。
変子+3
-0
-
30. 匿名 2022/10/05(水) 12:10:27
しめのラーメンとかいらないけどちょっとお腹落ち着けたいときとかにいい
これターゲットって飲み会帰りのサラリーマンとかじゃない?駅だし
匂いさえ気にならなければおやつでもいいかも+4
-0
-
31. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:52
地元の繁華街の駅前に20年近くあった一風堂閉店してた
最近、スーパーでチルド麺も売ってるよね
コロナきっかけ+人手不足や人件費節減?で実店舗減らしてそう言う物販展開にシフトしてるチェーン店増えてきたね+0
-0
-
32. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:40
>>7なんか微笑ましいwこのボトルの作りペットボトルみたいだもんねw+2
-0
-
33. 名無しの権兵衛 2022/10/06(木) 07:57:05
>>1 声優や歌手には、喉のケアのために豚骨ラーメンを食べるという人がいるそうです。
一般人でも、たとえばカラオケに行く前に飲むなど、活用法がありそうな気はします。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する