-
1. 匿名 2022/10/01(土) 23:59:50
1人目の時には大人と同じお箸で子供に何か食べさせることで虫歯菌がうつったら嫌だと思って気をつけていましたが、歯医者に通い始めてそこの先生が、親がフーフーして冷ましたり、ほっぺやおでこをくっつけるコミュニケーションしてるようならとっくに唾液が飛んだりして菌は移行してるからそんなに気をつけなくても大丈夫。
同じお箸でご飯食べても良いし、食べかけあげてもいいよ。その代わり歯磨きはしっかりすることと、こまめに歯医者通ってフッ素塗ったり、検診で虫歯予防は徹底してね!と言われたので、もう今は全く気にしていません。
今上の子は4歳で、下の子は1歳ですが最初からあまり気をつけてもいません。
信頼関係のない他人にされたら絶対に嫌ですが、夫や義母なら平気です。+68
-45
-
2. 匿名 2022/10/02(日) 00:00:21
+23
-1
-
3. 匿名 2022/10/02(日) 00:01:04
「夫や義母なら平気です」
絶対嫌です!!+339
-7
-
4. 匿名 2022/10/02(日) 00:01:23
食べかけをあげたり、箸を回したりは絶対にしてない
あと口にチュー+246
-2
-
5. 匿名 2022/10/02(日) 00:01:36
フーフーもダメなこと知ってた
旦那にやられてめちゃくちゃ怒ったけど後の祭り
歯磨きだけは丁寧にしてる+124
-7
-
6. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:08
3歳児
あんまりチョコやグミは食べさせてないかな
仮にグミ食べてもお茶飲ましてる+46
-11
-
7. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:18
最初の子だけよねめちゃくちゃ色々と気をつけるの(笑)+178
-7
-
8. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:19
>>1
義母が平気な主さん凄い
私、義母と仲良いけど無理だな・・・
実母も嫌+166
-5
-
9. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:30
虫歯は体質じゃないのかね?
なりやすい子はなるし、なりにくい子はならん気がする。+203
-12
-
10. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:33
義母は絶対嫌だわ。
義母が吹いた笛を娘に吹かせてた時は、ぶっ倒れそうだった。+95
-2
-
11. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:43
自分でもやりません。ましてや、義母とか旦那とか。嫌だなぁ。+20
-3
-
12. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:43
同じ箸やスプーンは使いたくない
フーフーして冷ましたり、ほっぺやおでこをくっつけるコミュニケーション
↑
これも絶対にしないようにしてる+18
-25
-
13. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:44
砂糖禁止+2
-7
-
14. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:52
完全に予防することは不可能だとしても小学校中学年ぐらいまでは気をつけるかな。ちゃんと歯磨きできるようになるまで。+57
-2
-
15. 匿名 2022/10/02(日) 00:03:27
>>7
わかる
三人目になるのちゃんと磨いてればいいわってなる+15
-6
-
16. 匿名 2022/10/02(日) 00:03:45
結局気を付けた所で体質が1番大事だと思う+6
-5
-
17. 匿名 2022/10/02(日) 00:04:04
>>4
あとフーフーは、そもそもフーフーしなきゃいけないものを幼稚園に上がるまで食卓に出したことなかった。
大人より少し早めに作って適温で食べさせてた+12
-30
-
18. 匿名 2022/10/02(日) 00:04:28
>>1
義母は気をつけた方が良くない?
高齢の人はピロリ菌もってる可能性あるよね
まあすでに息子(夫)にうつってるかもしれないけど+83
-2
-
19. 匿名 2022/10/02(日) 00:04:54
義母叩きトピ😭+11
-5
-
20. 匿名 2022/10/02(日) 00:05:16
ほっぺやおでこをくっつけるコミュニケーションは必要だと思うからやってる。それで虫歯になったとしたらまぁ仕方ないかなと思える。虫歯予防のためにスキンシップ制限したほうが起こる問題が大きそうだから
フーフーや食べかけは絶対しない
+141
-2
-
21. 匿名 2022/10/02(日) 00:05:25
もう全てに警戒するのは無理だから、歯科検診に定期的に行く様にしてる+20
-1
-
22. 匿名 2022/10/02(日) 00:05:27
母親学級でふーふーはダメだと学んでふーふーはもちろん同じ箸も食べかけもなしにしてる。うっかり食べちゃう事もあるし至近距離で話したりもするからどの程度効いてるのかはわからないけど、小学生の子はまだ虫歯が無いので可能な限り続けるつもり。私は虫歯だらけなので子の歯は守りたい。+89
-1
-
23. 匿名 2022/10/02(日) 00:05:28
赤ちゃんの頃は気をつけてたけど私も旦那も虫歯できないから体質的に大丈夫かなっていう余裕?があるからか、3歳の今はあまり気にしてないです。+6
-2
-
24. 匿名 2022/10/02(日) 00:05:49
上の子も下の子も10歳まで仕上げ磨きをしてたけど、やめたら1年ぐらいで虫歯ができた。
丁寧な歯磨きが大事なんだと、よーく分かった。+12
-2
-
25. 匿名 2022/10/02(日) 00:05:59
気にしてない。
それよりも歯の生えはじめ辺りから定期的に歯科に連れて行ってる。+4
-2
-
26. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:29
過剰に気にしても無駄。そしてその潔癖な感じの考えを旦那とかに押し付けるのも何かおかしい。
コロナのマスク警察みたいに見える。+3
-13
-
27. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:29
とりあえず同じお箸は使わないことと仕上げ磨きかな
仕上げ磨きは小2までやった
私自身そんなに歯磨き意識してないけど虫歯になったことないから虫歯に対する意識は低いと思う
子供2人いるんだけど、2人とも幼稚園のときの歯科検診で測ったpH値が「虫歯になりにくい口腔環境」だったから体質はあるかも+30
-1
-
28. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:31
もう親の唾液も食べ物も何も気にして無い。
でも毎日しっかり歯を磨くのと、キシリトールのタブレットだけは噛ませてる。それと定期的に歯科検診行ってフッ素。
5歳だけどとりあえず虫歯無し。歯医者の先生からは7歳まで虫歯が無ければもうあんまり出来ないと言われてるから、あと少し!+63
-1
-
29. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:47
上の子の時は虫歯菌気を付けたよ。
同じ箸を使わないようにしたり、かじった物食べさせせないよう気を付けただけだけど(ほおずりとかはした)
虫歯菌移らなかったみたいで中学生にった今も一本も虫歯出来てない。
下はそこまで徹底出来ず2才で虫歯発覚。それからもちょくちょく虫歯出きる。
気を付けられるなら気を付けてあげた方がいい。
+21
-2
-
30. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:50
4歳くらいまでかなり気をつけてたけど、旦那が間違えて自分の箸で食べさせた時に何かもうどうでもよくなった。
でも基本はダメってことにしてる。
子供も旦那も月一で歯医者通ってるし、虫歯ない。+5
-2
-
31. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:55
気をつけすぎて、高校生で初めて回し飲みしたら友達の菌で重体になった話なかったっけ?仰天かアンビリバボで+23
-2
-
32. 匿名 2022/10/02(日) 00:07:13
旦那も私も歯、唾液が強いようで虫歯なし
でも幼少期は母や義母は歯にあまり気をつけてなさそうだから体質だと思う
マイナスだろうけど我が家も同じ箸やスプーン使ったりしてる
歯磨きだけはきちんとしてます+9
-0
-
33. 匿名 2022/10/02(日) 00:07:46
>>9
私の周りだとお母さんが忙しかった人に虫歯になったことがない人が多いからやっぱり接触の有無も関係あると思う。もちろん歯の質も影響するのでしょうけど。+1
-25
-
34. 匿名 2022/10/02(日) 00:08:04
上の子が幼稚園行き出したときに勝手にお茶の回し飲みしてたから気にするのやめた+1
-0
-
35. 匿名 2022/10/02(日) 00:09:01
子供7歳、今のところ虫歯なしです。
食べかけはあげないようにしているけど、フーフーは夫が勝手にしていました。あとは、寝る前の仕上げ磨きをしっかりしている位。
普通の歯ブラシだけじゃなくプラウトっていう小さな毛束の歯ブラシも一緒に使ってます、おすすめ。+0
-0
-
36. 匿名 2022/10/02(日) 00:09:22
3歳までは徹底的に気をつけていました。
今もなるべく…て感じで、箸は使い分けてるし、フウフウもしません。
5歳になり飴もチョコも解禁ですが、月一の歯科の定期クリーニングは欠かさず行っている。+5
-0
-
37. 匿名 2022/10/02(日) 00:09:29
普通のコミュニケーションでも虫歯菌うつるのは分かるけど、うつる虫歯菌の量が違いそうじゃない?
ほっぺくっつける→100匹
食べかけあげる→100億匹みたいな
100匹なら繁殖する前に何とか防げそうだけど100億匹は絶対無理そうっていうか…だから食べかけあげたりはしないようにしてる+45
-1
-
38. 匿名 2022/10/02(日) 00:09:55
え!そうなの?!スプーンとかフーフーは気にしてたけど、ほっぺくっつけたりおでこくっつけたりするとキャッキャッ喜ぶから毎日してるわwもういいやw+13
-1
-
39. 匿名 2022/10/02(日) 00:10:13
>>9
そうそう
姉弟でも上の子全くないけど、下の子は見つかった
ほぼ同じ物食べて、同じ生活してるのに
フッ素も定期的(3~4ヶ月に1回)に歯医者行って同じくしてるのに片方だけ虫歯になるのは、やっぱり、体質+67
-2
-
40. 匿名 2022/10/02(日) 00:11:54
>>5
やっぱり、、私が病気なのも、親のせいだと思う。+2
-4
-
41. 匿名 2022/10/02(日) 00:12:17
>>1
虫歯菌だけじゃない!歯周病だってうつるよ!
危険です。+33
-0
-
42. 匿名 2022/10/02(日) 00:12:52
私が虫歯できないからそのへんは適当だったわ
子供は虫歯なし
夜の歯磨きだけは小学生の今でも私がやってる
単純に下手そうだからなんとなく+1
-0
-
43. 匿名 2022/10/02(日) 00:13:42
>>7
めちゃくちゃ気を遣ってたけど
だんだんゆるくなるよねw
もちろんリスクは減るんだろうけど結構子供によって違うから、避けようないこともあるなと思ってる+14
-0
-
44. 匿名 2022/10/02(日) 00:13:53
>>7
うち3人いるけど3人ともめちゃくちゃ気をつけてるよ+15
-0
-
45. 匿名 2022/10/02(日) 00:14:47
>>33
うち共働きで母めちゃくちゃ忙しかったけど
私お歯黒さんw弟虫歯ゼロだったよ+3
-0
-
46. 匿名 2022/10/02(日) 00:15:04
>>1
診察の結果、気をつけてても虫歯になりやすい口内環境(歯並び)だとわかったから、お母さんへの優しさのつもりで「神経質になりすぎないで」と伝えたのかも😅+3
-4
-
47. 匿名 2022/10/02(日) 00:16:31
8歳6歳がいるけど小さい頃から今もカトラリーの共有しないのはもちろん、フーフーもしなかったし親が一口でも食べてしまったものは絶対あげない
家でも大皿料理やお鍋の時は親は必ず取り箸やトングで取ってる
口をつけたらあげないは徹底してる
これだけ徹底しても上の子は虫歯なし、下は軽い虫歯あり
歯質や唾液の質には抗えないらしい+15
-0
-
49. 匿名 2022/10/02(日) 00:18:14
歯科衛生士です。
子供がむし歯になるのは遺伝だし…と諦めてる人もいるかもしれませんが、確かに人によって体質はあるかもしれませんが、子供の場合小さい頃からフッ素塗布を定期的に行ったり、、正しい歯磨きをしっかりやっていけば、むし歯のない環境を作ることはできます。
+10
-1
-
50. 匿名 2022/10/02(日) 00:18:42
箸やフーフーなどはもちろん、生まれたその日から異常なまでに神経質に虫歯菌に気を付けて来ました。
親と食事する時は絶対に目を離さず、抱っこしてもらってる時も目を離さず、美容室に行きたい時は旦那や実親にも預けたくないから平日に託児付きの所を利用。
旦那に頼むと間違いなく近居の義親を呼ぶので。
父が風船を膨らませてくれたら口を付けた所を洗い流すとか、狂気の沙汰と言われてもおかしく無いほど徹底しました。
仕上げ磨きはマニュアルどおり10歳までしました。
現在中学生ですが虫歯は一本もありません。+16
-4
-
51. 匿名 2022/10/02(日) 00:19:11
>>9
なりやすい体質だったとしても、幼少期に虫歯菌が定着しなければ回避できるということではないの?+47
-4
-
52. 匿名 2022/10/02(日) 00:20:03
行政の健康診断だと食べかけはあげるなって指導されるよ…?
「食べかけはあげてもいいけど、こまめに歯医者通ってフッ素塗ったり、検診には来てね!」
って、歯医者にたくさん通って儲けさせてね、って言ってるように聞こえる
+10
-0
-
53. 匿名 2022/10/02(日) 00:20:35
話がずれるんだけど、フーフーするのって意味あるのかな?それくらいじゃ冷めないよね?+0
-0
-
54. 匿名 2022/10/02(日) 00:22:17
>>1
旦那や義母だからこそ嫌だよ。
全く気にしてくれないもん。私が今まで気を付けて来た事をこの二人にあっさりやられた+24
-0
-
55. 匿名 2022/10/02(日) 00:23:53
>>33
うちの周りは親が共働きの人の方が虫歯多かったよ。
歯科医院で働いてた時も、忙しくてなかなか仕上げ磨きできないって言ってるお母さん多かった。+3
-0
-
56. 匿名 2022/10/02(日) 00:24:18
>>9
3歳頃?までに虫歯菌が定着するかしないか(みたいな内容)で決まるんじゃなかった?
歯科検診の用紙に書いてあったような…+26
-1
-
57. 匿名 2022/10/02(日) 00:24:48
>>9
祖母の噛んだものを与えられてたらしいけどアラフォーの今まで虫歯になったこと無い。祖母が亡くなってから産まれた妹は虫歯になりやすい。やっぱ体質なんかな?+18
-2
-
58. 匿名 2022/10/02(日) 00:24:50
>>49
食べかけや箸の共有について聞かれたらどう答えていますか?
なるべく避けたほうがいいですよね+2
-0
-
59. 匿名 2022/10/02(日) 00:26:12
>>10
笛…いやだ…義母は嫌いじゃないけどうちは0歳のとき飲みかけの飲むヨーグルト飲ませてて絶望した+29
-0
-
60. 匿名 2022/10/02(日) 00:26:57
>>10
うちは義父だった
わたしが死にたくなった+22
-0
-
61. 匿名 2022/10/02(日) 00:27:04
>>1
親以外は絶対に嫌だなー特に義母と義父+8
-1
-
62. 匿名 2022/10/02(日) 00:28:07
自分が虫歯になったことないから普通にあげてしまってる
虫歯ないだけで虫歯菌はいるのかな
ていうかほっぺ擦り合わせるコミュニケーションで虫歯菌がうつるなら、幼稚園で子供同士めっちゃ擦り合わせてるけど、虫歯菌移りまくりなんじゃ?と思ってきた+22
-0
-
63. 匿名 2022/10/02(日) 00:29:18
>>1
上の子、虫歯移行気をつけてあげたら小学校中学年まで虫歯ゼロだったよ。
義両親にも話したし両親は協力してくれてるから
下の子も今のところ虫歯無し。
フッ素は頻繁にさせたくなくて我が家は1年に1回くらいかな
色々気にしないなら定期的にフッ素してもいいと思います。
歯医者の医療費もばかにならないから、将来を考えて虫歯にならない方がいいかなと
+4
-1
-
64. 匿名 2022/10/02(日) 00:29:26
1歳8ヶ月だけど
大人での直箸もフーフーもしてない
今でも保冷剤とミニ扇風機でご飯冷ましてる
でも目を離した隙に私のお茶飲んでたし、めっちゃ顔近づけるから意味はないんだろうな〜と思ってる。
あとは虫歯にならないようにジュースやチョコは3歳のお誕生日まで待った方がいいって聞いて頑張ってる
だだこれも保育園行きだしたら無理だろうけど
+3
-0
-
65. 匿名 2022/10/02(日) 00:30:25
>>58
横大皿や他取り箸やトング使います+1
-0
-
66. 匿名 2022/10/02(日) 00:30:47
虫歯菌以外に歯周病とかもうつるから
大人が食べたお箸使わないでねって病院で言われた💦+9
-0
-
67. 匿名 2022/10/02(日) 00:30:47
1人目ですごい気をつけてるけど
義実家で出してくれる手作りのご飯とか
たとえば味噌汁とかお玉で直で味見してそのまま戻してそうで飲ませたくないなーっていつも思ってる…
食べかけも、わたしは絶対に自分の食べかけあげないけど、わたしが席外してる間とか気付かないうちにあげてそうで信用できない+11
-0
-
68. 匿名 2022/10/02(日) 00:30:57
>>7
めちゃくちゃ気を付けたところで、虫歯になる子はなるからなぁ。
それを前提にしたうえで対策するのは大事だよね。
知人はめちゃくちゃ几帳面で、子供の歯の事にも徹底してたのに、その子供は虫歯だらけだと言ってた。
むしろ虫歯がない歯がないレベルで。+15
-6
-
69. 匿名 2022/10/02(日) 00:31:08
>>53
フーフーは、食べる本人がするからこそ意味があると思う
汁物なら口をすぼめた状態だから火傷する面を減らせる、
固形物でも慎重になるからあわてて口に入れて火傷ってことが減る
だから親が子供にしてやる必要性はないと感じるw表面温度が下がるという説もあるらしいけど
単なる癖でやってしまっている人がほとんどだと思う
+2
-0
-
70. 匿名 2022/10/02(日) 00:32:08
外食とか家で熱い物を冷ます時はどうしてますか?
水入れる➕
手や物であおぐ ➖+3
-4
-
71. 匿名 2022/10/02(日) 00:33:02
>>1
それがね、3人育てたんだけど、一人目は箸まで気をつけても乳歯は虫歯になった。永久歯は気をつけてて今のところ大丈夫。二人目は乳歯の頃から雑だった。仕上げももしかしたら忘れた日もあるかも?でも乳歯時代から虫歯経験はない。
三人目はちょっと歳が離れてて凄く丁寧に仕上げしてるけど乳歯は銀歯だらけ。多分口開けて寝るから。
歯質によるって本当にあると思う。
3人育てて変わりなく頑張ってることは小学生のうちは仕上げをする。大人と同じような手の動きができるのは12歳以降だそうで。それでもなるものは仕方ないと思ってます。+8
-2
-
72. 匿名 2022/10/02(日) 00:34:12
自分でスプーンやフォークを持って食べてくれなくて、結構大きくなるまで私が食べさせるか手づかみだったうちの息子。
「ママの箸なら食べる〜」とワタシの使いかけの箸を奪って自分で食べる…。
一度洗いたいからと取り上げるとへそ曲げちゃうし、もう諦めてる…
せめて仕上げ磨きと、3ヶ月に一回の歯医者受診&フッ素塗布は頑張ってやっている。+3
-5
-
73. 匿名 2022/10/02(日) 00:34:31
フーフーもキスもしない。早めによそって保冷剤
昔の人はしたんだよね?
両親にフーフーと頬ずりとキスも箸の共有も説明してる
運良く姪もいるからお嫁さんも同じ習慣だから
渋々理解してくれてるw+3
-0
-
74. 匿名 2022/10/02(日) 00:34:32
離乳食食べてる時期くらいは一応気をつけてたけど
1歳半くらいで私の飲みかけのジュース
勝手に飲まれてからは気にしなくなった+4
-3
-
75. 匿名 2022/10/02(日) 00:37:20
>>7
上の子が良かれと思って食べかけあげたり自分のスプーン使ってあーんしてたw+6
-1
-
76. 匿名 2022/10/02(日) 00:39:39
>>64
小学生前後で乳児から永久歯の生え代わりも気をつけたほうがいいって友達に言われ上の子を気をつけてたら(なるべく別の箸や皿とか)
本当に中学まで虫歯ゼロだった。+3
-0
-
77. 匿名 2022/10/02(日) 00:39:49
どれだけ磨こうと間食の多さが虫歯の原因になるって言われた+2
-1
-
78. 匿名 2022/10/02(日) 00:40:33
ろくに育児に協力しない旦那が虫歯菌移すなよ
ってプレッシャーかけてくる
何もしない奴に言われたくないわ!+3
-0
-
79. 匿名 2022/10/02(日) 00:41:09
誕生日にケーキに🕯️ロウソク立てて火を思いきりフゥって、息かけるのも汚いよね。+3
-1
-
80. 匿名 2022/10/02(日) 00:41:19
祖父母と近居で箸共有お菓子食べまくりだったいとこは乳歯が虫歯だらけだったけど生え変わってからはきれいだし虫歯がない。+2
-0
-
81. 匿名 2022/10/02(日) 00:42:31
>>7
うん。結局フーフーは避けられなかった。
冷ましたつもりで出したものが子供にとっては熱かったり、一口食べて確認しちゃったり。
せめてしっかり歯磨きはしようと心がけてる。+8
-4
-
82. 匿名 2022/10/02(日) 00:44:01
保育園でみんなおもちゃベロベロ舐めてるだろうから無駄無駄+5
-1
-
83. 匿名 2022/10/02(日) 00:47:26
>>77
それ言われたおやつとジュースの時間を空けるんだよね
口の中の酸性がどうとかって、ダラダラ食べや飲みがよくないとか、どうやら本当みたい。+2
-0
-
84. 匿名 2022/10/02(日) 00:47:43
同じお箸、スプーンフォーク、コップ使わない。私の口をつけた食べ物あたえない。
中学生になった今でもしてる。子供2人いるけど2人共虫歯なし。私虫歯だらけ。
虫歯とかもそうだけど人の使ったお箸やコップは衛生的にも気分的にもやだから使わないし、使わせない。+6
-0
-
85. 匿名 2022/10/02(日) 00:49:31
>>1
熱い食べ物を冷ます時、フーフーと息を吹きかけると菌はダイレクトにうつる。
私自身が虫歯菌多いから絶対にやらなかった。
食器だけでなく、食器洗うスポンジも分けた。
虫歯がなければ、フーフーも食器の共用も問題ないと思う。
つい最近も奥歯のインレー の隙間で虫歯になって、自費のインレー の出費50,000円。
削られる時は痛いし、こんなことが死ぬまで続くのかと思うと溜息しかでない。
歯は財産だよ。+22
-0
-
86. 匿名 2022/10/02(日) 00:49:49
徹底してても義実家がこっそり食べ掛けあげてたりする
義父にやめろと言われながらも義母が自分の口内で砕いた氷を義姪にあげてて寒気がした
見てないと何するかわからんぞ+3
-0
-
87. 匿名 2022/10/02(日) 00:50:30
口臭もうつる+0
-0
-
88. 匿名 2022/10/02(日) 01:00:24
うーん、上の子は気をつけたけど、下の子は、、、+0
-0
-
89. 匿名 2022/10/02(日) 01:00:25
上も下もそれなりに気をつけてらはきたけど、上の子は虫歯できやすく下は虫歯ゼロ。年齢があがるにつれ子供の仕上げ磨きもしなくなり本人まかせなところもあるんだけど、正直よだれが多いと虫歯できにくいとか虫歯菌云々ってほんとかね?って思うw上の子はよだれだらだら、下はスタイ不要タイプだったし。+3
-0
-
90. 匿名 2022/10/02(日) 01:08:23
>>70
小皿に少しずつうつしてあげてる+2
-0
-
91. 匿名 2022/10/02(日) 01:09:07
子ども一歳、上4本、下2本生えてるけどいつごろ歯医者行ったらいいんだろう。
みなさん子どものはじめての歯医者はいつごろ行きましたか?
+0
-0
-
92. 匿名 2022/10/02(日) 01:14:28
>>58
>>49です。
やんわり、あまりしないほうがいいですね〜。くらいの軽い感じで伝えます。
でも心の中では、絶対しないほうがいいと思う!!と正直思っています。
親子間で気をつけていても、祖父母が箸やスプーン共有して何か食べさせている話は時々聞くので、気をつけているお母さん達は大変だなと思っています。
60代、70代の人たちは、そこまでむし歯予防に対する意識が20代や30代の人ほど高くないと思うので箸の共有はよくないなんて思ってもないと思います。+5
-0
-
93. 匿名 2022/10/02(日) 01:28:57
>>4
うちもそれ
中1娘は虫歯できた
いつもらったかはわからない
小5、小3はまだ虫歯0+3
-0
-
94. 匿名 2022/10/02(日) 01:29:20
>>1
やめた方が良いよ
虫歯菌はフウフウでは入らないのでは?
歯科医にも色々だから注意するに越した事ない
お箸やスプーンも同じはダメ
+4
-2
-
95. 匿名 2022/10/02(日) 01:30:11
•キスしない
•食器の共有NG(完全に分けてる)
•食器のスポンジ分ける
•話しかける時に顔を近づけすぎない、唾が飛ばないように気をつける(赤ちゃん時代)
•定期的に歯医者に行く
•フーフーしない
•歯にくっつくお菓子や甘いものは控えめに(食べたらすぐ歯磨きかお茶で流す)
親族にエナメル質形成不全の子どもが何人かいるから結構気をつけてるけど3歳以降はゆるくしてる。
お友達と遊んでるとおもちゃの笛交代で吹いたりしだすしケアでなんとかするしかない
(赤ちゃんの頃は他の子が舐めたおもちゃは近づけさせないかこっそり拭いてた)+2
-0
-
96. 匿名 2022/10/02(日) 01:31:34
>>86
そういうのが嫌すぎて実家にも義実家にも一回も親なしで預けてない+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/02(日) 01:43:26
入れ歯の義母には近寄るなと言いたい+0
-1
-
98. 匿名 2022/10/02(日) 01:46:00
フウフウやおでこやホッペくっつけたりはしましたが箸移し等はしません
18歳の息子は虫歯になった事はないです+3
-0
-
99. 匿名 2022/10/02(日) 02:05:13
それやってる2家族はもれなく乳歯が虫歯になってましたから気にします
ずっと+2
-1
-
100. 匿名 2022/10/02(日) 02:15:39
>>1
ウチも同じようなこと言われて気を付けるの止めた
仕上げ磨きは小学生の間はしてた
今高校生で虫歯0
本人絶対ロクに歯磨きしてないけど
体質も大きいよね+4
-4
-
101. 匿名 2022/10/02(日) 02:48:13
>>9
虫歯は感染症の一つだから体質だけではないよ
幼少期に移された虫歯菌は一生ついて回り、食生活や歯磨き状況により虫歯になったり回避できたりできる+8
-3
-
102. 匿名 2022/10/02(日) 03:08:06
>>93
友達からとかもあり得ますよ。子供だから友達の弁当のおかず交換するかもしれないし、虫歯ある友達の箸使ったかもしれない。+7
-1
-
103. 匿名 2022/10/02(日) 03:10:34
>>9
体質ではないけど、個人差はある。
唾液が沢山出る子、出ない子は体質で唾液が沢山出る子のが虫歯にはなりにくい。
あとは、口内環境が安定する時に口内の常在菌が虫歯菌に負けない環境になること。
安定する前に大人の虫歯菌を移してしまうと、虫歯になりにくい良い菌がまだ少ない時に、虫歯菌が入ると負けやすい口内環境になってしまう。
早く言えば虫歯菌の住みやすい環境。だから、例え親の唾液が入っても菌をしっかり歯磨きして排除出来れば問題ないけど、それが出来ない可能性もあるから最初から入れない方が間違いないってこと。
子供の頃親がしっかりメンテしてても、大きくなって歯磨きを怠け続ければ虫歯の住みやすい環境になってく。結局は口内環境。
親に虫歯がなく、虫歯菌に強い良い口内環境で子供もちゃんと歯磨きしてれば多少大丈夫ってことだと思う。親が虫歯だらけなら、歯科医もトピのようなこと言わない。
+8
-1
-
104. 匿名 2022/10/02(日) 03:11:05
>>22
衝撃!母親学級で、ふーふーダメだとか言われた事ない!
もうふーふーしちゃってるよ 涙+7
-6
-
105. 匿名 2022/10/02(日) 03:31:27
>>60
オッエ
娘さん知らぬが仏でありますように。
うちのバカ父みたいに、
「お前は俺のぐちゃぐちゃに噛んでやったご飯食ってたんやで笑」なんて聞かされた日にはもう、、+3
-0
-
106. 匿名 2022/10/02(日) 03:33:18
旦那側の祖母が子供(0歳)と話すときに距離がめちゃくちゃ近くてすごく嫌!
みなさんなら注意できますか?+0
-0
-
107. 匿名 2022/10/02(日) 03:40:44
どんなに気をつけてても幼稚園に通うようになったら子供同士でうつるからね
指舐めてる子やおもちゃを口に入れる子なんてたくさんいるし+4
-1
-
108. 匿名 2022/10/02(日) 03:44:10
>>49
歯医者さんはいつ頃から行けばいいのでしょうか?赤ちゃんでも歯がしっかり生えていたらもう行っていいのかな?
号泣しそうだけど…+0
-0
-
109. 匿名 2022/10/02(日) 04:26:38
義母にお菓子の食べかけをあげられ、義父にお箸でアーンされたよ、、、。
もともと危うい雰囲気があったから旦那に虫歯菌の説明させてたのに。
旦那は旦那で、言ったけど忘れてたんやろ、俺は言ったから今回のことはどうしようもないって他人事。+2
-1
-
110. 匿名 2022/10/02(日) 04:29:31
虫歯菌気にしたって大人になってから100パーセント虫歯にならないってわけじゃないだろ?って旦那にキレられて頭痛くなった。+1
-0
-
111. 匿名 2022/10/02(日) 05:31:53
>>91
市から検診のお知らせきたから1歳の時に行きましたよー!+0
-0
-
112. 匿名 2022/10/02(日) 05:41:29
>>57
それは逆に祖母が良い菌を持っていたのでは。
良い菌が繁殖してたから虫歯菌が繁殖できなかったとか?+3
-5
-
113. 匿名 2022/10/02(日) 06:05:05
小学生低学年と年中
食器、箸、スプーン、フォークは分けてる
大人の食べ掛け、大人との使いまわしはしてない
大人のってのは私達は私と夫って意味。
歯磨きはフロスし歯磨き、洗口液を子どもは使ってます
洗口液についてはうがいが出来る歳になってから。+2
-0
-
114. 匿名 2022/10/02(日) 06:24:16
私は虫歯で相当苦労してきたから、子どもたちに同じ目にあってもらいたくないという気持ちでめちゃくちゃ気をつけてる。「あなたは2歳から歯医者で治療できるお利口さんだったのよ」って母親に言われたけど、その前に虫歯作るような環境にしないでって思った。+7
-0
-
115. 匿名 2022/10/02(日) 06:24:20
流石に食べかけあげたり、口チューしたりはしないけど、あまり気にした事はないな。
口で冷ますのダメは初めて知った
私自身、歯科検診には行ってるけど虫歯で治療した記憶がない。
子供は今中学生だけど今まで虫歯はなかったなぁ+3
-0
-
116. 匿名 2022/10/02(日) 06:25:33
実父が、唾がとぶ勢いで赤ちゃんの目の前で、ブッブーって唇鳴らすのと、赤ちゃんが取ってしまったティッシュをパクっと口に入れて遊ぶ義父が許せなくて思い出すだけでイライラが込み上げる。(指に唾液つく→ゆびしゃぶりする)
義父に関しては、義祖父に「食べかけあげればだめだぞ!」って注意するのがもっとイラつく。お前が言うな+1
-0
-
117. 匿名 2022/10/02(日) 06:26:12
>>63
歯磨き粉もフッ素入ってないのを使ってますか?+1
-0
-
118. 匿名 2022/10/02(日) 06:26:54
>>68
歯医者で働いてるけど、歯磨きしっかりしてたら(磨けてたら)全部虫歯はありえない。+9
-0
-
119. 匿名 2022/10/02(日) 06:37:09
>>113
洗口液は何を使ってますか?子供用ですかね?
参考に教えてください+0
-0
-
120. 匿名 2022/10/02(日) 06:39:58
>>119
モンダミンほぼずっとこれ
クリニカでもいいけどまた一回歯磨きすることってなってから辞めた
クリニカは5歳の息子は辛いって
低学年の子はなんとか使えたから+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/02(日) 06:40:37
>>68
友達もすごい几帳面な子いて、今2ヶ月違いの1歳児いるんだけど歯が生えてきて上手く歯が磨けなくて不安だからって1ヶ月半ごとに歯医者行くとか行ってたよ。
うちは3~6ヶ月に1回きてねって言われてるからそんな頻繁に行きづらいなぁと。+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/02(日) 06:45:03
ほっぺやおでこのスキンシップもだめだったの?
スポンジ分けたり箸分けたり
口移ししないように徹底してたのに…+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/02(日) 06:50:18
>>1
フーフーやほっぺにチューはやるけど、同じ箸を使ったり食べかけを食べさせるのは徹底してやってないです。
全部やるのと一部やるのでは虫歯菌の移る量に違いがあると思ってる。+10
-0
-
124. 匿名 2022/10/02(日) 06:55:46
義母とかババアで何年も蓄積されたお口で汚いよ+0
-2
-
125. 匿名 2022/10/02(日) 06:58:12
インスタやYouTubeで幼い子と口チューしてる親みてたら目を疑う+4
-0
-
126. 匿名 2022/10/02(日) 07:00:55
子供っていつのまにか子供同士でキスしていたりするから防ぐの難しいこともあるよね+2
-1
-
127. 匿名 2022/10/02(日) 07:04:19
こっちが気を付けてるのに、義母義父、自分の親にされる。
大人同士だったらしないことを子どもだからって考えでしてくるよね。ほんと迷惑。子どもだからこそ気をつけてほしいのに。+1
-0
-
128. 匿名 2022/10/02(日) 07:04:25
>>122
それくらいなら定着しなければ大丈夫だよ!
うちもそんな感じだったけど、唾液検査したら虫歯菌ゼロだった+3
-0
-
129. 匿名 2022/10/02(日) 07:05:40
頬擦りやフーフーで虫歯菌移るって聞いたことない。
うちは箸や食べかけ3才まで気を付けたら
中学生になって、たまに磨き方適当な日もありそうだけど
虫歯全然出来ない。
箸や食べかけ気を付けたら大丈夫だと思う。
頬擦りやフーフーで移るなら会話の飛沫でも十分移るリスクはあると思う。+4
-3
-
130. 匿名 2022/10/02(日) 07:08:22
>>1
フッ素は虫歯予防効果なし+0
-4
-
131. 匿名 2022/10/02(日) 07:11:46
フーフーでもダメでも曝露量ってものがある気がする
だからわたしはお箸は絶対共用しない+3
-1
-
132. 匿名 2022/10/02(日) 07:17:15
>>60
歯槽膿漏っぽい臭いがする義父が口で膨らましたビーチボールの空気が抜けて娘が再度、膨らまそうとした時は青ざめた。+9
-0
-
133. 匿名 2022/10/02(日) 07:18:01
>>128
3歳なる子供ですがまだ恥ずかしながら歯医者に
連れて行ったことなくて…(保育園での定期検診で虫歯ゼロだったので)
話ズレますが、フッ素も問題あると聞いたので
フッ素塗ってもらったり歯磨きするときも
フッ素の歯磨き粉使ったりしてません+0
-0
-
134. 匿名 2022/10/02(日) 07:25:44
コメにもあったけど、歯科衛生士さんに箸や飲み物の共用のこと聞いたら、する必要ありますか?(もっと優しい言葉だけど)と言われたので、確かにねと思ったよ
なので小学生だけど、共用してないしフッ素したりシーラントしたり定期的に歯医者さんへ行ってるよ
自分が歯で苦労したからさ!+2
-1
-
135. 匿名 2022/10/02(日) 07:34:20
めんどうで気にしなくなった
4才、歯磨きはしっかり、今のところ虫歯なし
(親は治療したことが多い、今は無し)+2
-0
-
136. 匿名 2022/10/02(日) 07:43:24
>>7
もう本当これ。
1人目は何もかも気をつけてめちゃくちゃ疲れたけど、2人目はまいっかってなる。
だって人間育てるの大変なんだもん、出来ること出来ないことあるよね、、、
もともと自分几帳面な性格じゃないから私はそういう方があってた。
小学生だけど虫歯無し、まだ仕上げ磨きやってるよ。
+4
-0
-
137. 匿名 2022/10/02(日) 07:51:44
私、30代だけど虫歯なし。でも兄弟は虫歯あるし体質が大きい気がする。
今6歳の子がいるけど小さい頃から気にしてないな。歯磨きをしっかりやれば良いかと思って。今のところ虫歯はないよ。+2
-0
-
138. 匿名 2022/10/02(日) 08:06:10
離乳食始めてすぐくらいは気を付けていたけど、自分が気を付けていてもそれを義母や周りに強制することは難しいしイライラするのが嫌だったからやめた。
飲み物は基本お茶、おやつを食べたら口をゆすぐ、夜は仕上げ磨きをしっかりやってるから虫歯になったことない。
歯科検診で言われたけど毎日ジュースを飲んだりチョコや飴を食べてると虫歯になりやすいらしい。+1
-0
-
139. 匿名 2022/10/02(日) 08:07:58
食事の時に大人が使った箸で食べさせない(食器も)、大人が口をつけたものはあげない、歯磨き粉も自分達と子供は別々にするとか、結構細かく気にして育てました。でも、ふーふーや頬擦りみたいなスキンシップはしちゃってたから、ただの神経質な親になってたのかもしれないけど、高校生になった今でも虫歯はないです。+2
-0
-
140. 匿名 2022/10/02(日) 08:09:18
子供が小さい頃からフッ素に行ってましたが、今は大学生と高校生ですが2人とも虫歯はありません。
+1
-0
-
141. 匿名 2022/10/02(日) 08:21:01
>>1
それはせっせと歯医者に通って欲しくて言っているのでは
虫歯菌や歯周病菌が無ければ、歯磨きさえしなくても問題ないみたいだから
医者は頭がいいから鵜呑みにしない方がいいよ
子供の為に言っているのか、歯医者の経営の為に言っているのか考えよう+1
-1
-
142. 匿名 2022/10/02(日) 08:30:14
>>9
アラサー三兄弟長女だけどこれだと思う
私は幼稚園児の頃から虫歯だらけで5歳にして痛み始めて虫歯を削る処置を受けてたけど、弟2人は子供の頃から学校の歯科健診に引っ掛かった事ないし、大人になった今現在も歯医者とは無縁みたい
私は既に神経抜いてる歯が2本……
下の子の歯磨きは雑になるとは聞くけど長子から雑ってのはあんまり聞かないし…+0
-0
-
143. 匿名 2022/10/02(日) 08:30:16
どういう理由で箸を共有するの?
食べさせてあげなきゃいけない月齢の幼児の口元に箸をもっていきたくない。
子供用スプーンやフォークで食べさせたい。+1
-0
-
144. 匿名 2022/10/02(日) 08:33:43
虫歯が多い両親の食器も使われてたし、フーフーもされてたけど虫歯0。
虫歯菌は自分にも移ってると思うけど、発症?してないだけかな。
とりあえず子供には移らないようには気をつけてる。+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/02(日) 08:44:02
同じ箸は使わない。
ペットボトルとかも共有してない。口チューは絶対しない。
歯医者は3ヶ月に1回フッ素塗布と検診してる。今4歳で幼稚園の歯科検診も何にも言われてないし虫歯もない。+1
-0
-
146. 匿名 2022/10/02(日) 08:44:47
>>59
子供が2歳の時に、私の祖母が同じスプーンで食べかけのオムライスを食べさせて絶望した。
それまで徹底して気を付けてたのに。
一瞬のことで止める暇がなかった。+4
-0
-
147. 匿名 2022/10/02(日) 08:44:51
>>9
それだよ
兄がいて親は大雑把。今みたいな清潔な時代でもない。
私は虫歯だらけ、兄は一本もなかった。
そして私は歯並びだけは良く、兄は悪かった+2
-0
-
148. 匿名 2022/10/02(日) 08:48:20
区の乳児健診で「気をつけてても虫歯菌移さないのは無理なので、親のデンタルケアの方を心がけましょう」って言われたな。
たしかに子供の手が私の口に入っちゃうことも多かったし歯磨きこまめにするようにした。
一応箸の共有やフーフーはしてないけど。+0
-1
-
149. 匿名 2022/10/02(日) 08:58:59
>>103
あら、あなた鋭いわね。
専門の人??
その通りだと思う+0
-0
-
150. 匿名 2022/10/02(日) 09:01:12
>>37
私もその感覚で気をつけてる。+1
-0
-
151. 匿名 2022/10/02(日) 09:16:41
うちの娘、幼児期に歯医者さんに「この子は良い歯してるよー!良い歯生えてくるよ!」って絶賛された。
17年間虫歯ゼロだわ。
でも歯磨きどころか風呂にもあまり入らないゴミ部屋住人の息子20才も虫歯ゼロw
体質なのかね?小さい頃は一生懸命仕上げ磨きしてたけどね。+2
-0
-
152. 匿名 2022/10/02(日) 09:46:28
>>112
虫歯になりにくい菌なんてのもあるのかどうかは私は知らないけど、祖母は私の記憶では入れ歯だったはずなので祖母は歯が弱かったんじゃないかと思う。+0
-0
-
153. 匿名 2022/10/02(日) 09:50:26
>>31
なんかキス病みたいなのもなかったっけ?
しかしガルの虫歯トピで、ずっと虫歯なしで来ていたのに口内環境の悪い彼氏と付き合い始めたら虫歯ができ始めたとかいう人結構いたと思うので、何歳までにどうのっていうのは完全なものじゃないんだなと思った+2
-0
-
154. 匿名 2022/10/02(日) 09:56:50
>>1
虫歯菌もそうだけどピロリ菌の方が気になる。
私は都会育ちで川の水は飲んだこともないけど、ピロリ菌がいた。親が祖父祖母から感染してる。+3
-0
-
155. 匿名 2022/10/02(日) 10:08:38
>>118
細菌、時間、食事、歯、4つ揃わないと虫歯にならないのにね
それだけ磨いててなんで上記を満たしたしまうのか+2
-0
-
156. 匿名 2022/10/02(日) 10:12:00
3歳までの話として、うちわを使うからフーフーはした事ない。コミュニケーションで顔をくっつける事はあるよなー。+0
-0
-
157. 匿名 2022/10/02(日) 10:13:08
>>7
2人いるけど両方めちゃくちゃ気をつけた。
そのへんはなんとなく平等に…と思って+0
-0
-
158. 匿名 2022/10/02(日) 10:15:02
>>1
その歯医者おかしい
一回でもミュータンス感が感染したら終わりじゃないよ
その暴露量や回数で、口腔内の状況は変わるから
一度「ふーふー」して食べさせたからもう終わり!じゃないよ+3
-0
-
159. 匿名 2022/10/02(日) 10:18:25
>>86
ほんっと気持ち悪いよね。上の子のとき当たり前にしようとするから気持ち悪くて仕方なかった。その汚い歯で何してくれんの?って。阻止するのに気疲れ。小さいときは怖くて義宅には預けられなかったよ。+2
-0
-
160. 匿名 2022/10/02(日) 10:27:34
>>22
虫歯に悩まされていたから子どもにはなってほしくないと徹底して気をつけたよ。中3の息子はまだ一本も虫歯なし。
歯科医から、口の中に虫歯菌がない(⁈)と調べてもらって言われました。+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/02(日) 11:26:53
昔から疑問に思ってたけど、気を付けていたら虫歯菌が入らないなんてあるの?
くしゃみしただけで移ってそうな気がするんだが+1
-0
-
162. 匿名 2022/10/02(日) 11:29:53
>>86
うちのひいばあちゃんでもそんな事をしないよ
自分の口に入れたものを食べさせようとする人って頭おかしいのかな+0
-1
-
163. 匿名 2022/10/02(日) 11:47:24
義母は大分年配なんだけど、我が子に同じ箸で食べさせようとして何度か旦那さんから伝えたよ。
入れ歯も多いし、やっぱ嫌だわ。+0
-0
-
164. 匿名 2022/10/02(日) 11:49:40
>>162
昔は硬いものとか食べさせにくいものは自分の歯でちぎったり、少し噛んで柔らかくしたのを食べさせてたんだよ。
だから多分戦前とか戦後生まれあたりの人にとってはそれが普通だったから身についてるのかも。
大体の人は説明したらわかってくれそうだけど。+1
-0
-
165. 匿名 2022/10/02(日) 12:02:49
>>142
わたしも3兄弟の長子だけど、たしかに最初は手をかけられたのかもしれないが、下が生まれたら上は放置気味になってたよ
もう大きいから自分でできるでしょ
的な
+0
-0
-
166. 匿名 2022/10/02(日) 12:04:38
>>1
ほっぺやおでこをくっつけるコミュニケーションがダメなら、ぴったり抱っこした状態で会話したってダメそうだけどな…
顔が近づくだけでダメってことでしょ+0
-0
-
167. 匿名 2022/10/02(日) 12:15:58
>>156
保育園で他の子が舐めたおもちゃを舐めちゃうこととかってあったりしないかな?
そこまで考えてしまうとなんとも言えないけどね+0
-0
-
168. 匿名 2022/10/02(日) 12:25:20
>>167
もう家から出したらそこは考えてはいけないね…歯磨きをしっかりやって後は諦める+0
-0
-
169. 匿名 2022/10/02(日) 12:47:39
>>49
何歳から行った方がいいとははっきり言えないので、お母さん次第かなと思います。
あと最初の歯医者選びは大事だと思います。
初めて歯医者へ行って、腕はいいけど怖くてぶっきらぼうな歯科医師のところへ行っても、怖がってしまいます。
歯医者=怖くないところ、と思ってもらえるような歯科医院へ行ってください。(見つけるの難しいかもしれませんが)
私が勤めている歯科医院では、子供が検診で歯科医院へ来たときにやることは、染色液で赤く染め出して歯磨きの練習(ハブラシに慣れてもらう)、お母さんへ仕上げ磨きの仕方の指導、フッ素塗布です。
あまり3歳以下の子はこないんですが、何人かは半年ごとに検診にきてくれます。
お利口にできる子もちゃんといますよ。
+0
-0
-
170. 匿名 2022/10/02(日) 12:51:49
>>108
49です。
間違えてコメントしてしまいました。
>>169 に返しました。+1
-0
-
171. 匿名 2022/10/02(日) 13:07:20
>>118
細菌、時間、食事、歯、4つ揃わないと虫歯にならないのにね
それだけ磨いててなんで上記を満たしたしまうのか+0
-0
-
172. 匿名 2022/10/02(日) 16:08:38
・ふーふーして冷まさない
・子供達専用の食器を使う
・箸や口移しなどはしない
この3つを続けていたら4歳5歳で虫歯菌検査を受けたらほぼ虫歯菌0の検査結果が出ましたよ。
下の子は1歳から保育園に通っていたので自宅では気をつけていましたが虫歯菌検査は上の子より多かったです(涙)
家庭保育されている方は気をつけたらそれなりに成果が得られると思います。+0
-0
-
173. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:28
>>1
で、虫歯は予防できてるの?+0
-0
-
174. 匿名 2022/10/02(日) 16:33:45
>>161
水虫と同じで、菌に曝露しても定着させなければ影響出ないんじゃない?
+0
-0
-
175. 匿名 2022/10/02(日) 16:34:56
>>151
息子さん、大丈夫?
心病んでない?+1
-0
-
176. 匿名 2022/10/02(日) 16:39:00
>>118
細菌、時間、食事、歯、4つ揃わないと虫歯にならないのにね
それだけ磨いててなんで上記を満たしたしまうのか+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/02(日) 16:41:01
>>1
義母歯槽膿漏は大丈夫かな?
歯周病も菌だからうつると歯医者で言われたよ+0
-0
-
178. 匿名 2022/10/02(日) 17:17:31
>>104
私も習った時は衝撃だったよ。その時フロスの仕方も教わって、自分の虫歯も格段に出来にくくなった。自治体に超感謝してるよ。
子供の歯は生え変わるしまだまだ予防出来るよ!頑張ろう!+0
-0
-
179. 匿名 2022/10/02(日) 20:25:19
気をつけてたけど自分以外がフーフーしてしまってたことあったり
じゃれてるときや抱きとめたときに事故チューしたりしてだめだった…+0
-0
-
180. 匿名 2022/10/02(日) 20:25:20
>>1
その通りだと思うからフーフーくらいはいいけど、自分のスプーンで孫に食べ物をあげた義母をみて「あーあ、、あげちゃった、、」と呟いた義妹が忘れられない
普通にキモいし勝手すぎる。私ならちょっと泣くかも。+3
-0
-
181. 匿名 2022/10/02(日) 22:09:11
>>14
今は10歳までは仕上げ磨きしてと言われてるね+2
-0
-
182. 匿名 2022/10/02(日) 22:15:02
上の子はすごい気をつけてた。
でも目を話した隙に義母や他の親戚に食べかけとか箸の共有とかやられたわ。こっちが気をつけてた分だけショックでかい。
今4歳だけど、虫歯なりかけの要注意な歯が1本、エナメル質形成不全の歯が1本ある。
下の子は2歳だけど、未だに涎ダラダラでとにかく涎が多い。虫歯はない。
上の子はよだれ掛けいらないくらい小さい頃から涎なし。
涎の量も関係あるんだろうなあと思ったり。+0
-0
-
183. 匿名 2022/10/02(日) 22:17:40
何を言ってるのかわからないけど、虫歯が感染する?ってこと?
虫歯がうつったなんて聞いたこと無いんですけど…+0
-2
-
184. 匿名 2022/10/02(日) 23:06:34
>>36
歯医者月1ということは自費ですか?
うちが定期検診お願いしてる歯医者、保険の関係で3ヶ月に一度しか行けないそうで困っていて…+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/02(日) 23:33:36
>>106
コロナもあるし旦那さんに言ってもらうべき+0
-0
-
186. 匿名 2022/10/02(日) 23:52:24
>>132
入れ歯してる義父の飲みかけのペットボトルのお茶を息子が飲んだって旦那から聞かされて落ち込んだ+2
-0
-
187. 匿名 2022/10/03(月) 11:30:09
検診で、カル〇スとヤク〇トは虫歯菌の餌になりやすいので止めた方がいいと聞いて年長さんになるくらいまで飲ませなかった
あと、仕上げ磨きのあとはキシリトールのタブレットを欠かさない
しまじろうのやつ
とりあえず8歳の今は虫歯なし+0
-0
-
188. 匿名 2022/10/04(火) 14:35:06
フーフーや食べかけはあげてないけど、めっちゃ近くで話したりしちゃうし、ほっぺやらくっつけたりしてるからもう意味ないんだろな笑とは思ってる笑+1
-0
-
189. 匿名 2022/10/05(水) 00:20:54
>>9
体質は大いにあると思う
自分は歯磨きめんどくさくて夜はほとんどしないで寝ちゃうし、出かけない週末は丸2日しないこともあるわ
自分でも汚いなーwと思うけど、口の中が気持ち悪くなったらするようにしてる
ちなみにアラフォーだけど銀歯ひとつもないよ
歯科検診でも、歯並びもいいしよく磨けてるし問題なしって毎回言われる+0
-0
-
190. 匿名 2022/10/07(金) 23:36:48
>>170
>>108です。丁寧に教えてくれてありがとう!
そうですね、確かに怖い思いしないことはすごく大事ですね!ちゃんと調べてみようと思います。
ありがとう!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する