-
2001. 匿名 2022/10/09(日) 15:28:55
>>2000
ハンバーグ、良いですねぇ😋+5
-8
-
2002. 匿名 2022/10/09(日) 15:37:35
肉まんは酢醤油だよね。+6
-8
-
2003. 匿名 2022/10/09(日) 15:38:45
>>2001
表面に焼き色付けたら蒸し焼きにします。+4
-6
-
2004. 匿名 2022/10/09(日) 16:13:43
>>2003
良いなぁ😋+5
-9
-
2005. 匿名 2022/10/09(日) 16:27:33
>>1971
ありがとうございます😭
気長に通知を待ちたいと思います...+4
-4
-
2006. 匿名 2022/10/09(日) 16:32:25
>>1997
次からは冷凍して(家族にはわかるように紙とか貼っておく)朝ゴミに出すといいかもしれないよ
夏に生ゴミ冷凍する人いるみたいだから+6
-3
-
2007. 匿名 2022/10/09(日) 16:54:49
シャワー浴びれました+15
-7
-
2008. 匿名 2022/10/09(日) 17:01:43
>>2007
私もこれから、シャワー浴びてきます。+10
-5
-
2009. 匿名 2022/10/09(日) 17:02:55
また寝てた。
昼夜逆転しちゃってる
仕事始まるのにやばい+9
-6
-
2010. 匿名 2022/10/09(日) 17:05:13
久しぶりに髪の毛洗う格好はまず服着たままの方がいいですか?
お風呂場が恐くなる出来事がありまして…
経験した人いますか?+6
-8
-
2011. 匿名 2022/10/09(日) 17:15:20
>>2006
忘れるといけないから肉は冷凍する習慣にする
その日のうちに食べるなら冷蔵にする
忘れたら朝ゴミ出しにする
そんなことあるって。次から気を付けたら良いよ+5
-4
-
2012. 匿名 2022/10/09(日) 17:16:30
>>2010
髪の毛だけ洗うなら洗面所広いなら洗えると思うよ
あと音楽掛けながらするとリラックスできるよ+6
-3
-
2013. 匿名 2022/10/09(日) 17:17:56
>>2011
1997さんにレスするのに間違えました+3
-4
-
2014. 匿名 2022/10/09(日) 17:21:59
>>1997
ゴミ袋に名前書いて無ければ誰が捨てたかわからないと思う
ヤバいなって思ったら家族に言わないで黙って捨てればわからない+4
-9
-
2015. 匿名 2022/10/09(日) 17:38:05
>>2010
服着たままシャワーってこと?だと重くて逆に具合悪くなりそうじゃない?+3
-3
-
2016. 匿名 2022/10/09(日) 17:47:14
>>2012
残念ながら、洗面所は広くなくて…
音楽は良いですね+4
-5
-
2017. 匿名 2022/10/09(日) 17:49:32
>>2015
頭にシャワーですね
終わった後は濡れてると重いですよね+4
-3
-
2018. 匿名 2022/10/09(日) 17:52:22
>>2016
キッチンのシンクで洗ったことある。
+3
-5
-
2019. 匿名 2022/10/09(日) 18:04:34
家が交通量多めの道路の前なんだけど
窓を閉めていても、粉塵が入ってきて
窓際が汚れるのがストレス
毎日拭いても黒くなるし、
黒いゴミがあるなと取るとススの塊だったりする
3階だから大丈夫かなと思ったのが甘かった
越してきてからアレルギー酷くなったのもその影響かも+10
-4
-
2020. 匿名 2022/10/09(日) 18:05:15
今はデイケアに通ってていずれは作業所に行きたいと思ってるんだけど、ついていけなさそうで怖くてまだ何も準備できてない
まずはデイケアに毎日行くことから始めないとだめかなあ
バイトしか職歴ないけど働いてたことあったのにな
やっぱりダメかも+12
-4
-
2021. 匿名 2022/10/09(日) 18:15:49
久しぶりにお風呂に入れないくらい体調が悪い
つらい+19
-4
-
2022. 匿名 2022/10/09(日) 18:24:06
無理は禁物ですよ、とたまにメールで私を励ましてくれた職場の後輩が鬱になった。鬱はいつ誰の身にふりかかってもおかしくない+12
-4
-
2023. 匿名 2022/10/09(日) 18:30:59
>>2018
シンクもあまり広くないし、髪の毛長いので洗いにくいかもです+4
-6
-
2024. 匿名 2022/10/09(日) 18:51:41
仕事始まるのやだ
怖い。働きたくない
憂鬱すぎる…
でも無職で収入ゼロはもっと怖い+10
-5
-
2025. 匿名 2022/10/09(日) 18:55:29
ココア飲もう+8
-4
-
2026. 匿名 2022/10/09(日) 18:55:49
>>2019
窓に隙間あったりパッキンみたいなの傷んだりしてない?
面倒だけど隙間テープ貼るとちょっと違うかも。+6
-4
-
2027. 匿名 2022/10/09(日) 18:56:13
>>2010
もしも服を脱ぐ事に抵抗があるようであれば
服を着たまま空っぽの浴槽に入り
頭だけ洗い場に出して洗髪はどうだろう
服があまり濡れないかも
+11
-5
-
2028. 匿名 2022/10/09(日) 18:57:54
>>2024
仕事はお金を貰って働くところと割り切る
人間関係は最小限の付き合いにする
自分の仕事だけする。納期はギリギリにする
それでも無理だったら上司の了解を得て耳栓をする
少しはメンタル楽になると思うよ+6
-4
-
2029. 匿名 2022/10/09(日) 18:58:49
>>2002
違うのか?+3
-3
-
2030. 匿名 2022/10/09(日) 19:01:23
>>2022
他人への細やかな配慮や思いやりを持てる人ほどある時一気に来ちゃうのかもなぁって感じる。
落ち込んでる人に「鬱なんて気持ちの問題だよ」と言ってみたり、他人の話を聞いたり歩み寄ったり理解しようとすらしないうえ自分の意見だけ押し付けて攻撃するような人ほど本格的には病まない。
+5
-4
-
2031. 匿名 2022/10/09(日) 19:01:37
仕事してる人は本当にすごいな…
尊敬します+15
-4
-
2032. 匿名 2022/10/09(日) 19:04:06
>>2027
いいかもですね
考えてなかったですね
+3
-4
-
2033. 匿名 2022/10/09(日) 19:04:58
>>2029
関東だけど、そのままで食べるよ
地域によると思うよ+4
-4
-
2034. 匿名 2022/10/09(日) 19:05:55
>>2030
返信ありがとう。
その後輩も本当に優しい子です。健常者がいいがちな言葉はつかわず、とにかく無理しないでください、復帰は慎重に慎重にですよ。そういう声かけをしてくれる子でした。
+8
-6
-
2035. 匿名 2022/10/09(日) 19:07:38
>>2010
もし暗闇の方が気が楽なら電気は点けずにキャンドル焚いて入ってみるのは?
どうしても服着たままが良いならキャミとショートパンツみたいに水着程度の面積のものにしておかないと負荷がかかってストレスになりそう。+8
-4
-
2036. 匿名 2022/10/09(日) 19:09:00
>>2027
ナイスだと思う。+5
-2
-
2037. 匿名 2022/10/09(日) 19:10:08
>>2032
首が疲れちゃったり、頭がフラフラしちゃうかもしれない体制だからあまり良い案ではないけども
頭洗うとサッパリしますもんね
安心してお風呂に浸かれる日がきます様に
+6
-4
-
2038. 匿名 2022/10/09(日) 19:12:13
>>2010
美容院でシャンプーだけ頼むって人いました
結構そういうオーダーあるみたい
骨折してたりとか+11
-2
-
2039. 匿名 2022/10/09(日) 19:12:28
>>2021
私もだよ。+8
-2
-
2040. 匿名 2022/10/09(日) 19:12:47
>>2024
私も仕事怖い。最近復帰したばっかりなんだけど、ついていけなくなりそうで怖い。
でも自分のことも大切にしたい。+8
-4
-
2041. 匿名 2022/10/09(日) 19:14:33
>>2034
想像でしかないけど、彼女は心を病むことに理解をお持ちだったようですので、過去にご自身や身近な方で苦しい経験があるのかも知れませんね。
優しい方のようですし心配なさっているとは思いますがあなた自身が引っ張られて今より悩んだり苦しんだりしないか心配です。
どうかご自分のことをまず第一に、お大事にしてくださいね。
+6
-4
-
2042. 匿名 2022/10/09(日) 19:15:41
>>2033
ありがとうございます。関西はソースってきいたのですが、関東はそのままなんですね。ありがとうございます+4
-4
-
2043. 匿名 2022/10/09(日) 19:17:51
>>2041
はい、ありがとうございます。実は今は部署も別で毎日顔あわせているわけではないので、距離はほどよくおけると思います。+6
-4
-
2044. 匿名 2022/10/09(日) 19:23:46
生理で気落ち、またお腹壊しておトイレと仲良し。+9
-4
-
2045. 匿名 2022/10/09(日) 19:40:21
これからお茶碗洗って歯磨きして布団に入ります。もう眠い。+7
-4
-
2046. 匿名 2022/10/09(日) 20:13:15
今夜は温かい飲み物が美味しい。紅茶を淹れて、ミルクを少し足して、これ飲んだら寝ますおやすみなさい。+5
-3
-
2047. 匿名 2022/10/09(日) 20:14:13
>>2031
でも何よりも一番大切なのは自分の心と体だよ。静養が必要ならしっかり休もう!+6
-5
-
2048. 匿名 2022/10/09(日) 20:20:26
>>2040
辛かったらまた休職すれば良いよ
もしまだ頑張れそうなら有休や早退を上手く使って
働けば良いよ。無理は禁物だよ+7
-4
-
2049. 匿名 2022/10/09(日) 20:41:43
>>2028
割り切るしかないですね。。
耳栓いいですね。
でも耳栓する勇気ない。。
なんか変な人だと思われそうw
でも耳栓していいならいいなぁ+5
-4
-
2050. 匿名 2022/10/09(日) 20:43:14
>>2040
緊張で眠れない。。
復帰したんですね。おめでとうございます👏👏
すごい。私も頑張りたいな。
働くのはやっぱ怖い…+4
-5
-
2051. 匿名 2022/10/09(日) 20:44:31
寝るの早い人多い
自分が美貌とコミュ力あればキャバやりたかった
でもヤクザいるから怖い+6
-8
-
2052. 匿名 2022/10/09(日) 20:54:59
>>2037
確かに首の問題もありますね
イメトレしたいと思います
ありがとうございます+4
-4
-
2053. 匿名 2022/10/09(日) 20:56:58
>>2035
明るい方がいいかもです、でもキャンドルはリラックスできそうですね
そうですね
水着みたいな感じにしないとですね+6
-4
-
2054. 匿名 2022/10/09(日) 20:57:40
>>2038
聞いた事があります
でも、行く気力がないのでね…+4
-4
-
2055. 匿名 2022/10/09(日) 20:57:55
>>2049
耳栓着用の職場だから毎日している
そうでなくても上司が了解すれば堂々としていれば良いよ
メンタルやられてしまっても誰も責任取ってくれないよ+7
-3
-
2056. 匿名 2022/10/09(日) 20:59:37
>>2054
横
お客が少ない時間帯を聞いてその時間帯に行ってみたら?+2
-3
-
2057. 匿名 2022/10/09(日) 21:21:53
>>2054
そうなんですね💦
どうしてお風呂が怖いの?+2
-4
-
2058. 匿名 2022/10/09(日) 21:30:56
>>2047
もう長いこと働けていないからやっぱり自分を責めてしまって
でも自分の出来ることからやっていくね
ありがとう+7
-4
-
2059. 匿名 2022/10/09(日) 21:34:48
うつ病になってそれでも仕事続けて、周りに迷惑かけ過ぎた事が本当に申し訳なくて辛い。それが急にフラッシュバックして、もう働くのが怖くなってる。
知ってる人に会うのも怖い。仕事の話したくない。+19
-4
-
2060. 匿名 2022/10/09(日) 21:42:54
薬が強くて過眠。おやすみ。+7
-3
-
2061. 匿名 2022/10/09(日) 21:47:14
働けお化けだよ〜👻+1
-9
-
2062. 匿名 2022/10/09(日) 21:56:35
>>2006
ありがとう
腐った肉を冷凍庫に入れておきたくない
これ以上冷蔵庫に入れてにおいがつくのも嫌だなって思っちゃった…
そもそも冷凍して腐らせないようにすればいいだけだったね
いい歳して恥ずかしい…
多分マンションの清掃の人が片付けたんだと思うけどもし、本当にお隣さんが片付けてたらとか全く知らない同じ階の人が臭いが気になってわざわざ片付けたんだとしたらとか
これが清掃の人から管理人さんに伝わって
私たちの部屋のまえでこういうことがありましたって張り紙されて晒されたらどうしようって悩んでさっきODした
頭痛がひどい
+2
-10
-
2063. 匿名 2022/10/09(日) 22:01:40
経済的にあまり余裕が無さそうなんだけどどうしてもその子が好きなグッズ(食べ物頼むとついてくる)をコンプリートしたいってことで少しでも力になれたらいいなって思ってカフェに同行した
勿論自分で頼んだ分は自分で払うつもりだったし奢らせるつもりとか全くなかったのに結局私の分までその子が払っちゃった…
後日、キャラクターグッズにお金使いすぎて金銭的に厳しいから支援して欲しいってAmazonの欲しいものリストとか載せてて
あの時私が自分の分くらい払っていたら…とか逆に迷惑をかけちゃった…とか
物凄く罪悪感を感じてる…+1
-6
-
2064. 匿名 2022/10/09(日) 22:34:33
自律神経失調症でやっと落ち着いてきて少しずつ家の中を動くようにしたら、動く事に疲れたか気を張ってしまったのかまた動悸が…
こんなもんなんかな?
経験した人いますか?+10
-4
-
2065. 匿名 2022/10/09(日) 22:43:24
>>2061
おばけかわいい🥰+3
-5
-
2066. 匿名 2022/10/09(日) 23:07:36
足の踏み場もない部屋にずっと篭ってばかりいる
考えることを頭が拒否する
今夜もまた同じ夜+17
-4
-
2067. 匿名 2022/10/09(日) 23:22:15
>>2051
アルコール飲めればキャバ嬢やれる
大学の頃に渋谷でバイトしてたよ
バイトだからナンバーワンにはなれなかったけど割り切ってヘルプに徹してコツコツ売り上げ伸ばしてたよ
グラフが更衣室にあってさ
ヘルプに徹してるとだんだん指名も取れるようになってけっこう稼いだ
だけど稼ぎすぎて親にバレちゃった
学生だから親の扶養に入ってたわけなんだけど収入オーバーして健保組合から何か言われたらしい
父が黙って処理してくれたよ…多分お金返金とかしたんじゃないかな、申し訳ない+4
-6
-
2068. 匿名 2022/10/09(日) 23:25:41
心の傷ってなかなか癒えないね
苦しいな
悲しいな
どうしようもない+27
-5
-
2069. 匿名 2022/10/09(日) 23:33:52
>>2066
お部屋掃除出来ないくらい元気ないのかな…
私も鬱持ってて、気持ちわかるよ
辛いよね
お互い少しでも元気になるよう祈ってます+11
-4
-
2070. 匿名 2022/10/09(日) 23:34:19
>>2010
来るのが遅れてごめん、呼んだ?って感じ
まさにいつもの私じゃん
今朝もそのパターンだったけど何の問題もない
短パンとTシャツ着たままお風呂場の椅子に座って屈んで洗う
今日は2週間ぶりくらいだったよ
もしTシャツが濡れたら後で取り替えればOK
濡れなければラッキー
身体は1ヶ月以上洗ってない強者だよ
本当に全身シャワーがいやだ
これも病気だろう
+10
-4
-
2071. 匿名 2022/10/09(日) 23:40:20
アプリをアンインストールしたんだけど不便
でも今日は全然ここに来なかった
励まされたりアドバイス貰えるメリットもあるけど引きずられて病むデメリットもあると思って
でも寝る前に来ちゃった
苦しいな
辛いな
もう収入がなくなる+7
-6
-
2072. 匿名 2022/10/09(日) 23:46:08
>>1900
ありがとう返信嬉しいです🥰
机の上見たら昨日の漢方薬飲み忘れててその分飲んだのと(抗うつ剤と漢方薬両方出してもらってる)、昨日と今日たくさん寝たら良くなりました
周りの席の人も、その怒ってた人がいつも変なこと言ってるので苦笑、みたいになっててその人に直接文句言い始めてるので大丈夫かなと思います
3ヶ月更新の派遣なので改善されなければ次の更新やめようと思います+3
-4
-
2073. 匿名 2022/10/09(日) 23:53:51
>>2033
からしじゃないんだ。+4
-4
-
2074. 匿名 2022/10/10(月) 00:09:27
>>2071
ここに来ることができない言い訳になって欲しくないです。共に頑張りましょうよ👻+7
-6
-
2075. 匿名 2022/10/10(月) 00:29:35
>>2067
そうなんだ!ありがとう!お酒は飲める!
いいなぁ。羨ましい。
キャバで指名取れて稼げる人すごい。
自分には稼げなそう。。
でもキャバは女の世界で怖そう。。
+3
-4
-
2076. 匿名 2022/10/10(月) 00:42:07
今日友達が家に来てくれたんだけど、気を置けない仲でも人と長時間話してると、頭がぼうっとして疲れてしまう。
同じような人いますか?
どう対処してますか?+11
-4
-
2077. 匿名 2022/10/10(月) 00:59:02
ここ3年間で鬱や適応障害と診断され、原因となった仕事を退職して今は実家で療養+就活に励んでいるのですが、この数週間で毒親の実母がひどいヒステリックを起こして、暴言を吐いたり家事全般全くやらず、私や父に任せきりだったりして本当につらいです。今日は、子どもなんか産まなきゃよかったと怒鳴られました。
高校まで実家にいましたが、昔から母親のヒステリックはひどく、私だけきょうだいの中で厳しく躾けられていたり、中学くらいから強迫性障害になったり…今思えばうつになる予兆はこの頃からありました。物心ついた頃から母親のヒスがいつ起きるか顔を窺うことばかりしていました。
まとまらない文章を投稿してすみません、心が限界で、吐き出さないとおかしくなりそうでした。
寒くなってきたので、みなさま暖かくしてお休みください。+17
-5
-
2078. 匿名 2022/10/10(月) 01:01:19
>>2075
本職のトップ争いは表面に出さないけどいろいろ大変だと思った
ナンバーワンはダントツ飛び抜けてたから2位3位は同伴、アフター、定期的な電話、誕生日や昇進のプレゼントなど数十人の客にマメにやってたから、時間も体力も出て行くお金も私たち学生バイトとは比べものにならなかったよ
今思うとドラマみたいな世界を見てた感じだよ
良い経験だった!
売れっ子以下は全然大変じゃないよ
ヘルプがいるから売れっ子が他の客のために席を外せるわけだから重宝がられたよ
下っ端は敵だと思われないから優しくしてくれる
5店舗位バイトしたけどどこも同じ感じだったよ!
キャバが無理ならスナックもあるよ
バイトしたことあるけど楽だったよ
ママとオバチャンと私と友達の4人だけで
争いから敢えて外れる事は、社会で活かせたから勉強になった
なのに今は鬱で困ってるんだけどね
社会では要領良くやれる方なのに惜しい…
過敏性腸症候群下痢型のせいで仕事できなくなってるんだ
通勤や大事な時の下痢が治らず鬱になったんだ
みんなと少し違うよね
+4
-5
-
2079. 匿名 2022/10/10(月) 01:07:21
>>2070
いつもなんですか!
今朝も!
そうそう、Tシャツにってやろうとイメトレして思ってた所です
Tシャツは濡れるだろうと思ってます
シャワーが嫌で洗ってなかったんですか?
今朝だから、朝したんですか?+4
-5
-
2080. 匿名 2022/10/10(月) 01:15:57
>>2076
対処法はわからないけど、経験談として気を置けない仲でも疲れますよ
私は人に疲れるんだと思います、よく聞く繊細ってやつ+8
-5
-
2081. 匿名 2022/10/10(月) 01:33:40
>>2079
そうだよ、いつもだよ
服を脱いで全身洗うのが億劫過ぎてね
少し前にも書いたけど梅雨時に2ヶ月身体洗わなかった時もある
今は1ヶ月だけどね
今朝は嫌だったけど仕方なく洗髪した
マジで孫悟空バリに髪の毛逆立ってたからね
脂と埃で
だけど兄弟が来るというから頭だけ洗ったの
シャンプーのみ、コンディショナーはやらず
Tシャツは綿だと首周りが濡れやすいから要注意
私はいつもサッカーのユニフォーム着て洗ってる、というかTシャツは一年中こればっかり着てる(自分はサッカーしないよ、侍ブルーの昔買ったやつ)
あの素材だとすぐ乾く
綿の時もあるけど濡れたら部屋で着替えたらいいよ
そのうち慣れてくるから
短パンは絶対濡れないから心配ないよ
これでまたしばらく洗わない、孫悟空になるまで
ぶっちゃけジム行って滝汗かいてもシャワーしないよ
もうこの道のプロだから質問あったら何でもどうぞ
^ ^
+7
-6
-
2082. 匿名 2022/10/10(月) 01:42:09
youtubeのおすすめに出てきた、朝5時に起きて丁寧に朝ごはんを作ったりする主婦のモーニングルーティンみたいな動画をうっかりみてしまった。
一日中ほとんど寝たままの自分と比べてしまい、冷や汗が出て、動悸がする。
いつもはそういう系をみないようにしてるのにな..
フィクションだったらいいのに。
+15
-4
-
2083. 匿名 2022/10/10(月) 03:11:19
>>2077
しんどかったですね
お母様の影響も強いと思うので
そんな中療養しろといわれてもなかなか休めないですね…
+5
-3
-
2084. 匿名 2022/10/10(月) 03:18:13
もう全部が嫌になってしまった生まれてこなきゃよかった死にたい
+14
-4
-
2085. 匿名 2022/10/10(月) 03:18:28
悲しい
つらい
しんどい+9
-4
-
2086. 匿名 2022/10/10(月) 03:19:09
辛い+9
-4
-
2087. 匿名 2022/10/10(月) 04:12:01
自分だけでなくて高齢の母も体調が心配+10
-5
-
2088. 匿名 2022/10/10(月) 04:54:30
寝れないよー+6
-5
-
2089. 匿名 2022/10/10(月) 05:50:55
>>2076
来週私も久しぶりに会う友達がいる。家ではなくて外で会う
長時間話さなく時間決めた方が良いよ
疲れたら寝て疲れを取っている+6
-4
-
2090. 匿名 2022/10/10(月) 06:00:54
>>2062
横
多分大丈夫だと思うよ
マンションのゴミ捨ての場合決められた方法でないと
そのゴミ袋に黄色のシールを共有の玄関に置かれて一定期間置かれる
気になるならしばらく共有玄関見たら良いよ+4
-4
-
2091. 匿名 2022/10/10(月) 06:06:15
眠れない+4
-4
-
2092. 匿名 2022/10/10(月) 07:18:51
>>2062
はっきり言ってすごい迷惑だね。汁はなぜすぐに綺麗にせずグズグズしてたの?どうしようどうしようと考えてる間に掃除できるじゃない
ODも意味不明。現実逃避?
きつい書き方しちゃったけど、そういう人に迷惑かけられた経験があるので。すぐに掃除してあったら私も今度から気をつけてねで済んだと思うけど+7
-6
-
2093. 匿名 2022/10/10(月) 07:30:25
>>2057
横です。
病気になってるから。
お風呂やシャワーが、出来ない事をがありますよ。+10
-4
-
2094. 匿名 2022/10/10(月) 07:48:32
肩凝りとスマホっ首と、眼精疲労で今朝は頭痛がする。気圧のせいもあって頭痛い。
今日は仕事しなきゃ。午前中頑張ろう。
パンかじって薬飲むよ。+6
-4
-
2095. 匿名 2022/10/10(月) 07:54:20
つい最近メンタル落ちました
旦那に浮気され、本人反省なし
私のメンタルがズタズタでしんどくて何も出来ない
不安で胸が痛くて助けて欲しいのにウザがられてます
死んじゃいたい+8
-4
-
2096. 匿名 2022/10/10(月) 08:01:49
>>2094
スマホっ首が何故かまりもこっりに聞こえてしまいました(^◇^)+8
-3
-
2097. 匿名 2022/10/10(月) 08:06:54
>>2096
貴方に笑顔が出て良かった。(^^)+6
-3
-
2098. 匿名 2022/10/10(月) 08:25:27
古い本の断捨離しよう。+3
-4
-
2099. 匿名 2022/10/10(月) 08:29:01
頭痛いのに無理して歩かなくていいよね。そんな判断すら出来ない。しなきゃいけない呪縛のよう。+4
-3
-
2100. 匿名 2022/10/10(月) 08:30:23
ちょっと動くとすぐ疲れるわ+9
-4
-
2101. 匿名 2022/10/10(月) 08:35:17
風強い。夏物洗って直そう。そろそろ衣替えしないといけない。+7
-8
-
2102. 匿名 2022/10/10(月) 08:46:14
>>2062
過去の過ちよりも今後どうしたらよいか考えた方がいいじゃないの?
+9
-4
-
2103. 匿名 2022/10/10(月) 08:51:51
田舎で虐めにあって、都会にでた。親が勝手に住所を同窓会の役員に送ってた。行くはずもない、住んでる場所も知られたく無かった。その住所を見て、一人の男の子が手紙をくれた。チャリーとチョコレート工場が面白かったよって書かれていた。数年が経ちその映画をテレビで見た。住所一覧は破いて捨てた。今更って思ってしまう。+8
-4
-
2104. 匿名 2022/10/10(月) 08:54:21
おはようございます
朝からチャーハン作って食べました。
みんな旅行とか行けていいな。
行く相手もいないし旅行の仕方も忘れたよ。
寂しいなぁ。
旅行しても体調崩す可能性あるし涙
+11
-5
-
2105. 匿名 2022/10/10(月) 09:15:15
頭痛薬効いた。頭の痛みはとれた。+11
-4
-
2106. 匿名 2022/10/10(月) 09:28:52
カーテン閉めた
眠剤のんだ
これで現実から離脱できる+18
-3
-
2107. 匿名 2022/10/10(月) 09:34:56
>>2100
私も同じだよ+8
-5
-
2108. 匿名 2022/10/10(月) 09:47:30
うつ病なってからPMSが本当にキツくなった。
生理痛もきついし。働ける気がしない。+11
-4
-
2109. 匿名 2022/10/10(月) 09:53:45
>>2081
体は洗わなくてもまぁなんとかなりますよね
私も脂で固まってきてます
誰かくるなら仕方なく洗うしかないですからね
コンデつけないと広がりとか大丈夫ですか?
ユニフォームはいい考えですね、慣れですね
ジム行ってるんですか〜!
プロがいたなんて、頼れる先輩ですね
毎回朝って最近、寒くないですか?
それに、半袖、短パンで洗うから
+9
-9
-
2110. 匿名 2022/10/10(月) 10:00:37
眠れない+7
-4
-
2111. 匿名 2022/10/10(月) 10:06:13
>>2104
旅行は日帰り旅行しかしていない
新幹線で行けるところ考えたけど、色々と考えすぎて
近場で普通電車で行けるところを考えている
朝出発してお昼頃に帰れるコース。これなら心身共に疲れない
もし出来ないならYouTubeで行ったつもり旅行したら良いよ+7
-4
-
2112. 匿名 2022/10/10(月) 10:07:22
消えたい
やらなきゃいけないことが山積してるのに何もしたくないし、やれる気力がない
寝逃げしたいけど、起きたときの罪悪感が酷そうだから悩む+15
-5
-
2113. 匿名 2022/10/10(月) 10:15:00
しばらく動けてなくて、やっと徐々に動いてきたけど、動いた後なんかソワソワするのは動くのを止めといた方がいいのかな?+5
-5
-
2114. 匿名 2022/10/10(月) 10:31:46
>>2103
親って勝手だよね。事情知っているのに同窓会の役員に
住所(個人情報)教えないよね
その男の子は何故送ったのか知らないけど親しくなかったら送らない
+4
-3
-
2115. 匿名 2022/10/10(月) 10:34:01
>>2080
>>2089
返信ありがとうございます。
やっぱり疲れるんですね。
時間を決めて会いたいですが、疲れやすい私のために、遠くからわざわざ家まで来てくれるので…
睡眠で疲れを取るようにしますね。+5
-4
-
2116. 匿名 2022/10/10(月) 10:34:13
マンションのトラブル大変だな。
うちの住宅街もネコが脱走して庭を荒らされたと苦情が出たらしく、飼い主さんが菓子折持って一軒ずつ謝罪なさってたことがある。
でもうちはもともとネコ好きだから気にしないよ。むしろ保護ネコを飼ってあげて偉いと思う。
今は枯れ葉の季節なので風で飛んで近隣の迷惑にならないように皆さんこまめに庭まわりを掃除している。
でも基本、相互扶助でお互い様の精神を持っていると思う。ちょっと余分に他所の庭まわりもしてあげたりする。
+5
-4
-
2117. 匿名 2022/10/10(月) 10:39:22
>>2113
ソワソワする、っていうのは分からないけど、動いてなかったら自分が思ってるより体力が落ちているから、30分とか時間を決めてタイマーをセットして、動いたら休む、を繰り返すようにしています。+4
-4
-
2118. 匿名 2022/10/10(月) 10:42:58
>>2111
私も日帰りで近場行きたーい
youtubeで旅気分もいいね!
ちょっと見てみるよ
癒されたらいいな+4
-4
-
2119. 匿名 2022/10/10(月) 11:00:14
お風呂、歯磨きもなかなかできないほど体がだるいです。外出もままならないです。
でも、友達が来てくれたりLINEで話したりすると、皆ワーキングマザーや一人暮らしで働いてたりして、自分が楽に優雅に暮らしているように感じてしまいます。
障害年金を受けて、働かず、家事も多くをヘルパーさんにやってもらって…
こんな私に偏見も持たず、友達でいてくれてありがとうと思うのに、友達と接触するのがどこか辛く感じてしまいます。
これも贅沢な悩みでしょうか…+16
-4
-
2120. 匿名 2022/10/10(月) 12:29:04
>>2119
羨ましい
うちの自治体はヘルパーなしなので羨ましいです+8
-5
-
2121. 匿名 2022/10/10(月) 12:34:06
家庭環境悪いままで鬱って治るのかしら?+7
-5
-
2122. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:38
今好きな人が2人いて、2人ともタイプは違うけど俺様系でなんか今リアル少女漫画みたいな状況で楽しいです
病気になって絶望した時もあったけど、精神病持ちながらも先生とか周りに優しい人はいっぱいいるし、案外幸せに過ごせるものなんだなあって思います+6
-3
-
2123. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:43
>>2119
私も友達がいてくれてることに感謝してるよ。
鬱になって数ヶ月仕事休んでたことは会った時に話そうと思うけどちょっと緊張はする。
みんな生き生きした人生送ってるのに私だけって思うけど、自分のペースで生きていければいいや。
+7
-4
-
2124. 匿名 2022/10/10(月) 12:55:38
最近曇りの陽気が苦手
薄暗い感じも嫌で電気つけてしまいたくなる+8
-4
-
2125. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:12
>>2121
家族と距離置いたら効果出るよ+4
-2
-
2126. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:31
>>2117
ようやく症状が落ち着いてきて動こうと思ってた矢先だったので、たぶん症状が多少出てきたと思います
徐々に動いて休むを繰り返してたら、慣れるかな?+5
-4
-
2127. 匿名 2022/10/10(月) 13:27:25
>>2125
それが旦那の場合だとどーなんだろ+3
-4
-
2128. 匿名 2022/10/10(月) 13:37:28
>>2127
子供の手が離れたら夫婦仲が良くなることもあるよ+5
-3
-
2129. 匿名 2022/10/10(月) 13:39:43
>>2128
子供いない場合は?+5
-2
-
2130. 匿名 2022/10/10(月) 13:47:48
>>2094
わたしもここ数日そんな感じ。
ごろ寝したままストレッチしたり、頭皮指圧したり。
激痛だけど改善なし。
天気いつ落ち着くんだろか。+5
-4
-
2131. 匿名 2022/10/10(月) 13:48:44
>>2129
親が亡くなったら関係が変わるよ
寂しいし、付き合いもだんだん減るから
+7
-5
-
2132. 匿名 2022/10/10(月) 13:51:58
>>2121
知り合いも家族に悩まされてる。
「お母さん、休みます!」って数週間から数ヶ月脱出させてあげたいな。+4
-5
-
2133. 匿名 2022/10/10(月) 13:56:29
>>2119
独り暮らしですか?
私は羨ましいです。+7
-4
-
2134. 匿名 2022/10/10(月) 14:03:28
返信ありがとうございます。
>>2120
ヘルパー(介護サービス)のいない自治体なんて、あるんですか⁈
>>2123
自分のペースで生きればいいですよね。どう考えようと、現実は同じなのですから。
>>2133
親が少し早めに亡くなったので、精神疾患の妹と実家をシェアして暮らしています。+6
-4
-
2135. 匿名 2022/10/10(月) 14:08:08
病院行く前の日はお風呂入りますか?
せめて、髪の毛はキレイにしないとですよね?+8
-4
-
2136. 匿名 2022/10/10(月) 14:08:51
>>2126
症状がぶり返してきたのであれば、まず医師に動いてもいいか確認した方がいいと思いますよ。
動いていいタイミングって状態により違うと思います。+4
-2
-
2137. 匿名 2022/10/10(月) 14:09:01
シャワーって難関だよな
頭洗って体洗って顔洗って
家事よりしんどい+14
-4
-
2138. 匿名 2022/10/10(月) 14:09:12
>>2082
あー気持ち分かるよ
自分は病気で寝るかYouTubeを見るしか出来ない時に家事をする動画を見てしまった
あれは落ち込むよね+6
-6
-
2139. 匿名 2022/10/10(月) 14:12:50
>>2082
それはYouTube用に作られたものだよ
他人と比べたらダメだよ。自分のペースで頑張れば良いだよ
他人と自分は違うよ+9
-4
-
2140. 匿名 2022/10/10(月) 14:20:30
13時間も寝てしまった
起きてるの辛い
お風呂入らなくて頭痒い
今日こそ入らないと。。。
2日入ってない+10
-4
-
2141. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:02
>>2135
絶対入る
前日無理なら、当日の朝入る
命懸けだよ💦+7
-4
-
2142. 匿名 2022/10/10(月) 14:50:42
新車に買い替えたい、一人暮らししたい、やりたいことはたくさんあるのに行動にうつせない自分がいる。
怠い。眠い。食欲ない。絶望の波に襲われる。これが現実。+9
-7
-
2143. 匿名 2022/10/10(月) 15:05:17
>>2125
それが旦那の場合だとどーなんだろ+4
-3
-
2144. 匿名 2022/10/10(月) 15:20:14
ゼプリオンの注射を打つようになってから
唾液と倦怠感と体重増加が激しい
何のやる気も起きない+5
-4
-
2145. 匿名 2022/10/10(月) 15:25:44
ここの皆さんは何食べてますか?
何を食べたらいいか分からなくてスーパーに行くのも億劫で憂鬱だから、いっそ食欲なんてなくなればいいのにしっかり腹は減るから嫌になる
酒に手を出した。そうすると色々楽だから
でも楽しいのは束の間でその後反動でしにたくなってきて何やってんだろって
最近はその繰り返し+17
-4
-
2146. 匿名 2022/10/10(月) 15:35:29
>>2136
医師は徐々にねって言うだけで
タイミングはありますよね+5
-4
-
2147. 匿名 2022/10/10(月) 15:39:25
>>2087
うちもそう+3
-4
-
2148. 匿名 2022/10/10(月) 15:39:34
>>2145
さつまいもを毎日レンチン
牛乳寒天を毎日作る
食物繊維でお腹を膨らませる
水分意識してる
毎日1食はサバ缶でいいから魚食べている
後は続きそうな緩い運動を毎日してる
私の場合過食で悩んでいるよ+7
-5
-
2149. 匿名 2022/10/10(月) 15:40:49
>>2145
朝ごはん兼昼ごはんはバナナと冷凍ブルーベリーを入れたヨーグルトとりんご半分
おやつにプロテイン
夜ごはんはお米を食べないでおかずだけ食べてる
+7
-4
-
2150. 匿名 2022/10/10(月) 15:43:54
>>2145
私も食べたいものが分からない。なんなら食べなくてもいい。
うどん
ヨーグルト
鶏肉
とか、なんとなく食べてる。
+9
-4
-
2151. 匿名 2022/10/10(月) 16:30:01
>>2084
私も。。こんな何もできないなら
生まれてこなければよかった。。
生き続けるの怖い+21
-5
-
2152. 匿名 2022/10/10(月) 16:35:54
>>2151
ガルを書けているじゃないですか。
気が付かないもんだけど、出来ている事がありますよ。
大丈夫です。+12
-4
-
2153. 匿名 2022/10/10(月) 16:42:57
過食嘔吐がなかなか治らない。もう六年くらいになる。病院かよってるのに。今も過食中+16
-5
-
2154. 匿名 2022/10/10(月) 16:48:57
>>2152
ありがとうございます。。
生きてるの辛くてお酒に手を出してしまいがちで…
優しい言葉をかけてもらい嬉しいです+11
-4
-
2155. 匿名 2022/10/10(月) 16:50:00
将来わからなすぎて怖い
年取ってお金もないのに病気して
自分の力では生きていけないとかなったら
どうしよう。。とか怖い。。。
お金ないから生きる意味ない+22
-5
-
2156. 匿名 2022/10/10(月) 16:51:09
鬱発症時の職場でずっと働いてる方いますか?
仕事原因ではなければ続けられるのでしょうか?+7
-4
-
2157. 匿名 2022/10/10(月) 17:06:38
自律神経失調症は多少落ち着いても、また症状出て引っ込んでの繰り返しだよね?+5
-5
-
2158. 匿名 2022/10/10(月) 17:14:59
>>2154
私自身、人から助けて貰ってばかりです。
生きていくのが、ツライのですね。
気持ち、解ります。
私自身も、精神的な病気を持っているので…。
ゆっくりして行きましょう。+11
-6
-
2159. 匿名 2022/10/10(月) 17:23:35
毎日胃痛。吐く。
メンタルのせい?+10
-4
-
2160. 匿名 2022/10/10(月) 17:26:08
>>2159
病院は?+5
-3
-
2161. 匿名 2022/10/10(月) 17:32:34
>>2069
ありがとう
昔から片付けとか掃除苦手だったんだけど病んでからますますダメになってしまって
お互い健やかに過ごせるようになれたらいいですね+7
-3
-
2162. 匿名 2022/10/10(月) 17:39:59
>>2155
私も不安
最後は身内だと思うけれど、アテに出来ない+4
-5
-
2163. 匿名 2022/10/10(月) 17:53:05
何か今日はずっと気持ちが落ちてたし、眠気がすごい。+13
-3
-
2164. 匿名 2022/10/10(月) 17:56:16
>>2158
助けてもらえる人がいて羨ましいです。。
精神的な病気持ってると
大変ですよね…。。
無理せず頑張りたいです。。+11
-3
-
2165. 匿名 2022/10/10(月) 17:57:15
>>2162
私も。。身内もそんなに頼れないから
辛い。。
お金がないとほんと生きづらいですね。。、+10
-5
-
2166. 匿名 2022/10/10(月) 17:58:21
いっぱい寝たのに眠くて
頭がぼーっとする。
お金ないからフルタイムで働かなきゃいけないけど
自分には無理すぎる。
年金払ってればよかった+11
-5
-
2167. 匿名 2022/10/10(月) 18:03:17
>>2162
身内は逃げるよ
辛くても働くしかない😢+10
-3
-
2168. 匿名 2022/10/10(月) 18:10:36
>>2164
精神的な病気を持っていると、本当に大変なんですよね…。
頑張り過ぎず、無理をせず、ゆっくりといきましょう。+11
-5
-
2169. 匿名 2022/10/10(月) 18:14:20
今日パートズル休みした😢
明日は頑張って出勤する!+17
-5
-
2170. 匿名 2022/10/10(月) 18:16:59
今日からダイエット仕切り直し
夕食だけ宅配の制限食にした 頑張り過ぎずに頑張る+12
-4
-
2171. 匿名 2022/10/10(月) 18:27:00
授業も家族もしんどくてネカフェで引きこもった
過食もした
家に帰ったけど家族と話すのつらい、声がいつもより大きく聞こえる+11
-3
-
2172. 匿名 2022/10/10(月) 18:32:52
薬のせいで過食になりお腹が減って眠れない+13
-3
-
2173. 匿名 2022/10/10(月) 18:52:45
こんばんは。
みなさんは転院を考えたことありますか?またそう思った理由は何でしょうか?
最近の私の近況を話します。自殺念慮がなくなりました。一日中ずっと考えてたのに。
やっぱりゆっくり休んだのが良かったんだと思います。でも今落ち着いて考えてみて前回の診察時の主治医は何だか怖かったです。
転院しようかなとうっすら考えてます。何が怖いのか言語化できなくてもどかしいけれど。
前回は言い方がきつく感じました。私の症状が酷くてそう捉えてしまったのか分かりませんが。
否定はせず肯定的ではあるけれど、何だか物足りないんです。過食して困ってると言っても吐いてはいないよね。なら大丈夫と言われたり。
そういうことじゃないんだよね。小さい頃からのストレス大人になってからのストレスから現在があって。+8
-6
-
2174. 匿名 2022/10/10(月) 18:54:59
>>2171
私も酷くなると過食してしまい悩んでます。過食のこと主治医に伝えてますか?私は話してますが吐いてはないなら大丈夫だから。と言われまして。
2171さんの主治医はどうですか?+8
-5
-
2175. 匿名 2022/10/10(月) 19:02:12
>>2153
主治医からはなんて言われてますか?私は過食のみですが悩んでます。
+5
-5
-
2176. 匿名 2022/10/10(月) 19:23:13
きえたい+9
-3
-
2177. 匿名 2022/10/10(月) 19:25:26
>>2153
私も治らない、今日も過食嘔吐しちゃったよ+5
-6
-
2178. 匿名 2022/10/10(月) 19:32:47
昔、全てが嫌になって自宅を燃やして自分も死んでしまいたいと本気で思い続けていたことがあった
今はそこまでの激しい衝動はなくて緩やかな希死念慮に変わった
大学病院だったから診察の時、研修医が何人もこちらを見ていたのを思い出す
今はもうなるようにしかならないといろいろ諦めてる+11
-4
-
2179. 匿名 2022/10/10(月) 19:38:13
>>2171
私も吐いてないなら大丈夫、ながら食べはやめよう、量より質にこだわろうと言われました
過食辛いですね…+6
-4
-
2180. 匿名 2022/10/10(月) 19:45:48
夜眠れなくて明日があるからとにかく眠らなきゃと考え、とにかくお腹いっぱい食べたら安心して眠れるという時期はありました。
今は寝る前に沢山食べると次の朝がもたれて調子悪くなります。
それで寝る前の過食は止められました。+7
-4
-
2181. 匿名 2022/10/10(月) 19:56:35
明日からまた仕事。ツライ+8
-4
-
2182. 匿名 2022/10/10(月) 19:56:36
>>2163
満月あるある+7
-3
-
2183. 匿名 2022/10/10(月) 20:04:40
胸の中心が痛くなる方いませんか?
すごく辛いです+7
-4
-
2184. 匿名 2022/10/10(月) 20:05:28
また症状がぶり返すと辛くないですか?
そんな時、どうしてますか?+7
-3
-
2185. 匿名 2022/10/10(月) 20:14:16
💩食べたら死んじゃうの?+1
-6
-
2186. 匿名 2022/10/10(月) 20:44:36
>>2185
菌で病気になると思う+5
-3
-
2187. 匿名 2022/10/10(月) 20:46:18
連休最終日の夜は人いなくなるよね+6
-4
-
2188. 匿名 2022/10/10(月) 20:51:29
>>2174さんに宛てた返信です
間違えてごめんなさい
>>2179
+4
-4
-
2189. 匿名 2022/10/10(月) 21:02:24
明日の仕事のこと考えたらヒステリ球出来た+5
-4
-
2190. 匿名 2022/10/10(月) 21:04:58
生栗買ってきて栗ご飯と甘露煮を作った。それだけで力尽きて今日は廃人でした。
指にたくさん傷できるし。
栗ってこんなに固かったっけなぁ。
おいしかったので良かったけど。+7
-6
-
2191. 匿名 2022/10/10(月) 21:06:52
>>2171
私も吐きそうになるまで過食してしまうことがあります。
気持ち悪いし自己嫌悪で更に気持ちが沈みますよね…。
一般的に精神を病むと食欲がなくなる場合の方が多いみたいなのでなかなか過食の苦しみを理解して貰えず辛いです。+9
-4
-
2192. 匿名 2022/10/10(月) 21:09:08
辛い
だれかたすけて+14
-6
-
2193. 匿名 2022/10/10(月) 21:19:30
死にたいくらい辛いのに頑張れてしまうってことはうつ病じゃないの?
軽蔑されるか死ぬかの2択で迷ってる+7
-5
-
2194. 匿名 2022/10/10(月) 21:22:38
今日、いい事あったよ!
ゲームで新キャラでた!
凄いかわいいキャラで嬉しい
+9
-4
-
2195. 匿名 2022/10/10(月) 21:27:23
>>2188
>>2174本人です
私も全く同じことを言われました。それが出来なくて苦しんでるのに。半年に一度採血があるのですが、色んな項目に引っ掛かりました。
自分の意思とは裏腹に食べてしまうのが辛かったです。+6
-4
-
2196. 匿名 2022/10/10(月) 21:31:08
最近生きるのが本当に面倒臭くなってきてる
やばいかもしれん+13
-4
-
2197. 匿名 2022/10/10(月) 21:34:34
>>2157
自律神経失調症は完治しないと思う
生きてる限りストレスをゼロにすることは不可能
自分は4年前に発症して治ったり再発したり繰り返してる+6
-4
-
2198. 匿名 2022/10/10(月) 21:35:02
明日診察だ。
前回の診察時、主治医の言い方がきつく感じました。怖かったから行くのがすごく憂鬱。でも行かなきゃいけない。
行きたくないな、転院しようかなってうっすら考えてます。+7
-4
-
2199. 匿名 2022/10/10(月) 21:39:41
3日ぶりにお風呂に入って髪が洗えた!
久々にさっぱりした。+21
-5
-
2200. 匿名 2022/10/10(月) 21:44:59
>>2199
良かったね!+10
-4
-
2201. 匿名 2022/10/10(月) 21:55:36
>>2198
忘れるしかないよ
私は初診の時に冷たくされて行きたくないと思った
でも主治医のお陰でメンタルが良くなっていて
以前の症状出ないから良いと思ってる+6
-4
-
2202. 匿名 2022/10/10(月) 21:56:26
頓服の薬が切れたタイミングが悪かったみたいで、明日からの仕事のことを考えて涙が止まらなくて思考がグチャグチャしてる
高齢の親にも仕事辞めて実家に帰りたいって泣きついて心配かけたし
良い歳して何してるんだろう、辛い+21
-5
-
2203. 匿名 2022/10/10(月) 22:07:26
>>2200
ありがとう!
返信もらえて嬉しかったです。
2200さんにも嬉しいことがありますように!+8
-3
-
2204. 匿名 2022/10/10(月) 22:08:25
>>2202
深呼吸して指揉みしてみて!
私は急にヒステリ球出てきたから辛い😢+8
-7
-
2205. 匿名 2022/10/10(月) 22:12:59
>>2156
休職して働き始めました。
異動願い出すつもりです。あと半年の我慢だと思っています。+7
-4
-
2206. 匿名 2022/10/10(月) 22:29:05
>>2197
ですよね
4年前に発症した時、症状ありましたか?+5
-4
-
2207. 匿名 2022/10/10(月) 22:29:38
>>2199
いいな
しばらく入れてないな+8
-4
-
2208. 匿名 2022/10/10(月) 22:53:15
>>2155
老後2000万のトピ見てたら不安になってきた
今日も眠れそうにないから薬を飲むよ+15
-4
-
2209. 匿名 2022/10/10(月) 22:53:40
>>109
私以外の家族全員がそうです。
定期的に苦しさに襲われるので、いつでもいけるよう整理整頓しています。+3
-4
-
2210. 匿名 2022/10/10(月) 23:11:05
>>2154
私もでした。朝からずっと。
今は単に体調不良で飲めなくなっただけ。
また回復したらきっと私はお酒に逃げるよ。+3
-4
-
2211. 匿名 2022/10/10(月) 23:17:58
朝ドラ見てるものですがやっぱり甘やかしてると文句ばっか言って自分で何とかしようとする気力を失うのよね。厳しい環境に見をおかないと成長しない(๑•̀ㅂ•́)و✧+2
-8
-
2212. 匿名 2022/10/10(月) 23:19:26
自律神経が乱れ、息苦しさはいつ楽になるんだーーー
体に異常がないから辛いんだよなー
病院には行きました
経験者の人いますかー?+13
-6
-
2213. 匿名 2022/10/10(月) 23:25:57
>>2208
私も今見てたw
2000万貯めるの余裕とか言ってる人いて病んだ。。
格差社会で辛い。
具合悪くなるトピだった…
+11
-4
-
2214. 匿名 2022/10/10(月) 23:26:27
寝てばかりいて不安になってたけど、回復に向かってることを知ってちょっと安心した。+7
-4
-
2215. 匿名 2022/10/10(月) 23:26:52
お金ないのにニート…
でも病気過ぎて働くのきつい
でも頑張らなきゃ+13
-5
-
2216. 匿名 2022/10/10(月) 23:32:42
>>2196
私も毎日思う。
将来の事とか考えてたら生きてくの本当にめんどくさい。何もしてなくても疲れるね…+8
-4
-
2217. 匿名 2022/10/10(月) 23:34:09
6%の本搾り飲んだら胃が気持ち悪くなった
酔えたけど微妙に胃がムカムカする
胃薬飲んだら落ち着いた+7
-6
-
2218. 匿名 2022/10/10(月) 23:51:16
ひとというのは最初こそ貰う側やけんど、いずれは与える側にならないかん。いつまでも、貰ってばかりじゃいかんのよ🤗+2
-8
-
2219. 匿名 2022/10/10(月) 23:53:28
>>2214
病院で検査して回復してるってわかったの?+2
-4
-
2220. 匿名 2022/10/11(火) 00:05:40
自分は将来的には自殺だろうと思ってる+14
-5
-
2221. 匿名 2022/10/11(火) 00:09:14
>>2220
わかる+10
-3
-
2222. 匿名 2022/10/11(火) 00:15:26
ゾロ目+3
-6
-
2223. 匿名 2022/10/11(火) 00:15:43
>>2220
いや+2
-6
-
2224. 匿名 2022/10/11(火) 00:49:22
>>2220
私も+9
-3
-
2225. 匿名 2022/10/11(火) 00:55:09
元旦那に賃貸の保証人になってもらう約束してたのに電話に出ない
三回かけて、一回目はただ出なかっただけ
残りの二回はアナウンス流れて切られた
ここより悪い物件に住みたくないけど
また木造になる覚悟もしなきゃいけないのかも
生きようとするのが間違いなのかな
疲れる+6
-9
-
2226. 匿名 2022/10/11(火) 01:02:49
眠れない+11
-4
-
2227. 匿名 2022/10/11(火) 01:20:14
寝てもすぐ目が覚める+11
-4
-
2228. 匿名 2022/10/11(火) 01:20:40
>>2227
同じです+6
-3
-
2229. 匿名 2022/10/11(火) 01:21:47
>>2220
まあーなんとかなるよ+4
-3
-
2230. 匿名 2022/10/11(火) 01:24:56
寝ようと思うと眠れなくなるのなんでだろ+8
-3
-
2231. 匿名 2022/10/11(火) 01:32:14
ずーっとYouTube観てた
ひとりぼっちだなと感じる+9
-4
-
2232. 匿名 2022/10/11(火) 04:28:10
最近、自分のこと許せるようになってきました
間違ったり、失敗したり、恥ずかしいことやっちゃっても大丈夫、リカバリーできるって
いつも100点取らなくても大丈夫って
大勢の中の1人でいいんだって+8
-5
-
2233. 匿名 2022/10/11(火) 04:51:48
悪夢を見て、目が覚めました。
凄い嫌な気分…。+8
-5
-
2234. 匿名 2022/10/11(火) 05:34:53
私も、目が覚めるもーいやなんだな
疲れた+8
-5
-
2235. 匿名 2022/10/11(火) 06:11:36
両親は働くことが生きがい、当たり前という考え方。
私もそうなりたい。ごめんね。
でもメンタル疾患があるとなかなか難しいんだよね。
週明けは5時台から物音立てられる。圧に感じて動悸がする。
大丈夫、もうとっくに目覚めてる、ほとんど眠れてない。
行けますようにって前日から祈ってる。
+10
-3
-
2236. 匿名 2022/10/11(火) 06:28:51
>>2185
死にませんが,違う病気になると思う。+2
-3
-
2237. 匿名 2022/10/11(火) 07:07:09
>>2205
私自身、病気を発症した所で働けず、休職から退職をしました。
休職中も、会社関係で色々と嫌な事があったので…。
周りの人からも「退職しなさい。」と言われました。+2
-2
-
2238. 匿名 2022/10/11(火) 07:12:47
私も仕事出来ない。家のこと、ちまちまやって、朝も起きれずに居る。今からご飯作って準備させなきゃ。
さぁ、インスタント味噌汁作るかな?+6
-3
-
2239. 匿名 2022/10/11(火) 07:18:36
おはよう☀+6
-3
-
2240. 匿名 2022/10/11(火) 07:20:32
>>2220
ここのみんなそうだよね+3
-9
-
2241. 匿名 2022/10/11(火) 07:21:35
おはよう!
さ寒い…😭
朝家事やってる時は寒くなかったけど今は家族みんな学校会社に行って1人になって寒過ぎたからベッドの中でホワホワ。
家の中で1人ってなんか寂しい…。
さぁ今から何をしようかな。+2
-7
-
2242. 匿名 2022/10/11(火) 07:24:40
>>2240
よこ
私は自殺はしないつもり
夫が先に亡くなったら孤独死+10
-5
-
2243. 匿名 2022/10/11(火) 07:24:41
昼間寝てると余計気分が滅入りそうで、無理やり家事したりしてるけど、本当は寝てた方が良いのかな?!+4
-3
-
2244. 匿名 2022/10/11(火) 07:25:57
今日は牧場に行くからのんびりしたい
寒いけどジャージー牛のソフトクリームが楽しみ+6
-4
-
2245. 匿名 2022/10/11(火) 07:35:37
>>2220
ODで助かったから、でも眠るように死にたいな。+6
-3
-
2246. 匿名 2022/10/11(火) 07:41:53
>>2240
横です。
○にたい気持ちがありますが、自殺をするのが怖く感じます。
矛盾してますね…。
間違えなく、孤独死になりますが…。+5
-3
-
2247. 匿名 2022/10/11(火) 07:45:35
>>2240
よこ
さすがにここのみんなではないだろうと私は思っているよ。
早く病気治して元気になりたい人だって実際いるよ。
簡単に元気になったから大丈夫って訳じゃあないけどさ。
少なくとも私は地獄をみて何も出来なかった引きこもりから周りの協力もあって這い上がってきて今の安定した日常を取り戻して送れている。
このまま親を看取ったり夫や子供たちに看取られて一生が終わるのを夢みている。
たまに死にたいとか消えたいとかコメントあるけど実際生きているじゃん。
本当に思っていたらすぐに実行するでしょ?
しないってことはやっぱり生きたいんだよ。
だったら今の生活をより良いものにした方がもっと生きやすくなるよ。
結局どうするにも自分次第なんだから。
将来悲観的にならなくていいように今は頑張ってる最中。
って2回未遂した私が語ってみました。
+6
-9
-
2248. 匿名 2022/10/11(火) 08:17:59
小さな頃から、飛行機に乗ったら遠くに行けるって思ってた。虐めを受け現実逃避してた。
今も、飛行機がすぐ見れる場所に住んでる。
南を飛ぶ飛行機は沖縄かな?鹿児島かな?なんて思うって空を見上げる。
何故か深夜の明かりのついた飛行機におつかれさまって言ってみたり、
コロナになって本数が減って、今少しずつ元に戻ろうとしてるけど、現実は厳しいね。+4
-3
-
2249. 匿名 2022/10/11(火) 08:25:43
洗濯終わったら、歩いてきます。少し肌寒くなって来たから、散歩は朝にシフト変えしました。
夕方歩いたら寒かった。+5
-5
-
2250. 匿名 2022/10/11(火) 08:27:06
今日病院だ
行きたくないけどすぐ終わるし行くしかない
いつになったらよくなるのかな、、+9
-3
-
2251. 匿名 2022/10/11(火) 08:27:43
午前中にいっぱい動いて、午後からはゆっくりします。今日はコンビニまで散歩。+10
-6
-
2252. 匿名 2022/10/11(火) 08:37:28
悲しい気持ちが、ずっとあります。
明日、受診日なんだけど、話した方が良いのかなぁ…。+11
-5
-
2253. 匿名 2022/10/11(火) 08:46:14
バカ!マイナス押しちゃダメ+3
-11
-
2254. 匿名 2022/10/11(火) 08:47:56
>>2252
気になる事は何でも話した方が良いと思います+6
-4
-
2255. 匿名 2022/10/11(火) 08:48:40
>>2252
心のうちを離すと楽になれますよ。先生の方が安心ですよ。私は悩みを聞いて貰ってました。それが解決に結ばなくても、聞いて貰えるだけで全然違いますよ。+6
-5
-
2256. 匿名 2022/10/11(火) 08:51:22
>>2254
返信、有り難うございます。
明日の受診日に、話してみます。+5
-3
-
2257. 匿名 2022/10/11(火) 08:51:27
色んなことから逃げたい+13
-3
-
2258. 匿名 2022/10/11(火) 08:51:33
辛いよー
普通に過ごしたい
横になってても何してても辛い+14
-5
-
2259. 匿名 2022/10/11(火) 08:52:43
>>2255
返信、有り難うございます。
悲しいし、モヤモヤがあります。
明日の受診日に、話してみます。+5
-4
-
2260. 匿名 2022/10/11(火) 09:06:14
散歩ついでにホームセンターに行くので、その前にお掃除します。+6
-8
-
2261. 匿名 2022/10/11(火) 09:08:20
また食欲が無くなってきた。バナナ一本でお腹いっぱい。+10
-5
-
2262. 匿名 2022/10/11(火) 09:29:48
朝からぼーっとしてる+9
-4
-
2263. 匿名 2022/10/11(火) 09:40:05
>>2250
同じく病院の日です。いつ良くなるのか分からないですがとりあえず薬をもらいに行ってるという状態です。普段体動かせてないので帰りに散歩がてら駅前をうろうろしようと思ってます。+7
-3
-
2264. 匿名 2022/10/11(火) 09:44:32
今日はインフルエンザの予防接種に行ってきます+7
-3
-
2265. 匿名 2022/10/11(火) 09:45:04
やはり朝は辛い
仕事してないから余計辛い
もう一回寝たいな+8
-4
-
2266. 匿名 2022/10/11(火) 09:47:46
実家から逃げるように出てきて、友だちの家に置いてもらってる
ようやく就活始めたばかりなのに、気持ちも落ち込むし(うつ持ちです)環境の変化にも着いていけないし、生理も遅れてずっとPMSの症状ひどくてとてもつらい…+9
-3
-
2267. 匿名 2022/10/11(火) 10:02:19
ケンタッキーのチキンが食べたい
たまに、無性に食べたくなるよ+11
-3
-
2268. 匿名 2022/10/11(火) 10:21:16
>>2109
こんな事でも参考になるなら嬉しい^ ^
この間は短パン半袖は寒かったけど、昨日今日はけっこう平気だよ
冬になれば長いジャージに半袖+フリース
だから基本万年半袖は着てるね
長ズボンでも膝まで上げれば濡れないよ
コンディショナーはやり忘れただけなんだけど、気にしてないな〜
シャンプーない時はボディーソープで頭洗ってからコンディショナーしたりしなかったり
自分でショートに切った人間なんだけど絡まないし楽になったよ
最近少しここから離れてるから返事遅れちゃってごめんね
ずっと見ちゃうと私の場合精神的に良いことなさそうだし、良くなりかけてる所を引き戻される感覚が怖いんだ
ジムは頑張って行ってる
だけど4日とか5日行っても頭洗わないよ!
汗が乾けばOK
7日目位で脂っぽくなってきて2〜3週で洗う
親と住んでるからあまり見た目酷いと洗うよう促されるよ
前はそれに腹が立ったけど、今は先回りして頭だけ洗っちゃう
そうすれば全身シャワーしたと勘違いしてくれるからね
同じ家に住んでても何日も会わない日もあるよ+6
-8
-
2269. 匿名 2022/10/11(火) 10:37:26
掃除終わった。これから散歩してきます。歩いた後は何もしたくない。早めにシャワー浴びて風呂掃除するよ。+9
-7
-
2270. 匿名 2022/10/11(火) 10:41:56
そうか私もお風呂掃除しよ+9
-7
-
2271. 匿名 2022/10/11(火) 10:53:27
めちゃくちゃ眠い+8
-5
-
2272. 匿名 2022/10/11(火) 12:01:57
4時まで休憩します。
疲れた(T_T)+8
-6
-
2273. 匿名 2022/10/11(火) 12:07:20
>>2266
なにがあったのかは知らないけど、脱出できたんだね✨えらかったね
環境の変化とこれからの不安、実家出るだけでも大きな精神的疲労がかかっただろうからね
疲れててつらくて当然だよ
最終、どうにもならなくなったら役所にとりあえず駆け込んだらいい。なんとかしてもらえるまで粘ったらいい
ようやく脱出した場所に戻らないこと、これだけを目標に今はしたらいい
わたしはそう思います+5
-5
-
2274. 匿名 2022/10/11(火) 12:08:17
>>2272
わたしは3時まで休憩予定
わたしも今日は起きただけですでに疲れてた+7
-4
-
2275. 匿名 2022/10/11(火) 12:19:11
>>2268
ボディシャンプーで、髪の毛を洗うんですか?
キシキシになりませんか?
全身シャンプーで、洗ってるんですか?
髪質にも寄るのかなぁ…。+4
-3
-
2276. 匿名 2022/10/11(火) 12:23:12
男の人って女の人をめったに嫌いになったりしないって本当かなあ
よほどのことがあっても嫌いにはならないって
そうだったらいいなあ
たまに不安になるから
父親からひどい扱いを受けてきたから、男の人は基本的に怖いです
男の人には嫌われるって気がして怖い
でも今のところ父親ほどひどいことする男の人はいないです
でもたまに人が怖くなる
信じることが怖くなる
最初の人、父親にひどく傷付けられたから
自分がほんとうにちっぽけで、愛される資格が無いんじゃないかっていう恐怖が襲ってきます
そうすると涙が出てきます
そういう気持ちを分かって欲しいとか、そういう気持ちを持たないようにさみしくしないで欲しいとか
そうやって相手に負担かけないように
自分の問題だから自分で頑張らないと
先生からも、相手がいくら優しくてもそれでは疲弊してしまうよって言われました
たまに悪い癖が出てしがみついてしまいそうになるから気を付けたいです
今日も1人で頑張る+5
-4
-
2277. 匿名 2022/10/11(火) 12:32:17
発達の子から依存される度にストレスでメンタル不安定になってしまう+8
-10
-
2278. 匿名 2022/10/11(火) 12:40:44
>>2277
こちらから離れても、解らないんですよね…。+4
-6
-
2279. 匿名 2022/10/11(火) 12:43:01
いやん+1
-5
-
2280. 匿名 2022/10/11(火) 12:45:44
>>2278
さっききっぱり断ったんだけど、話通じるかな。後味悪い。毎回依存される自分にも原因ありそうだから対処する+4
-6
-
2281. 匿名 2022/10/11(火) 12:49:29
まだ一人暮らしじゃないと安心できないけど、彼氏はもう何年も待ってくれていて通院とか日用品の買い物もサポートしてくれています
ここまでしてもらっていて愛されてないわけないのに、それでもまだ自信が持てない底なしな心の中のぽっかりあいた穴が自分でも怖い
見捨てられ不安がすごく強い
さみしいのに怖くて人と一緒にいられない矛盾
お薬では心の穴は塞げられないことに気付いて、先生とも相談して断薬して頑張ってるけど、毎日泣いてしまいます
お願い嫌いにならないでって悲しくて泣いてしまいます
無力な子供の頃に、親から受けたひどい裏切りや心を踏みにじられるような出来事って、深い傷になるらしくて
先生からも時間がかかるって言われています
それでも少しでも変わっていきたいです+5
-5
-
2282. 匿名 2022/10/11(火) 12:52:59
>>2280
そうなんですね。
話が通じてると良いのですが…。
自分が悪い事をしている事にも、理解が出来ないんですよね。
脳の障害だから…。
上記の事は、健常者だと質が悪いですね。+4
-5
-
2283. 匿名 2022/10/11(火) 13:30:02
今から風呂掃除しようかな?
二時になったら動こう。+5
-4
-
2284. 匿名 2022/10/11(火) 13:34:10
カウンセラーさん変わって事務的な話しかしなかった。
だんだん不安になってきたけど、相談している自分がわがまま人間な気分になってしまって。
やめようかな。+5
-5
-
2285. 匿名 2022/10/11(火) 13:52:21
人格障害からしつこく依存されやすいんだけど、漏れなくわがまま育ち+6
-4
-
2286. 匿名 2022/10/11(火) 13:54:16
発達障害の人って自分が悪いことしている事にも理解ができないの?
それなら世の中犯罪者だらけだと思うのだけど…
変な固定概念はやめて欲しい。+6
-8
-
2287. 匿名 2022/10/11(火) 13:58:10
>>2281
知り合いは父親の暴力で一生独身
仕事は会社員で続けられているから精神科にかかったことないけど、縁談が来ても一回会って必ず断る、プライベートで告白されても一ヶ月以上続かない。
男性に理想があって一つでも欠点があると不安になって逃げたくなるらしい。
コメ主さんは何年も彼氏さんと付き合いが続けられて私の知り合いよりは明るい未来がある気がするよ+5
-6
-
2288. 匿名 2022/10/11(火) 14:27:20
今日も寝てばかり
弟がペペロンチーノ作ってくれた
ありがたい
仕事してるのに。。すごいや+11
-10
-
2289. 匿名 2022/10/11(火) 15:03:48
仕事終わらせたら遅すぎる❗と叱られた
午前中に仕上げれば良かった😢+4
-5
-
2290. 匿名 2022/10/11(火) 15:07:17
今日は鶏肉と小松菜のグラタンとキノコと人参の炊き込みご飯とナスと豚肉の味噌炒めにする!
もう少し頑張れそうならオニオンスープも作りたいな。+7
-6
-
2291. 匿名 2022/10/11(火) 15:10:06
仕事も続かない
結婚もできない
無職の独り身ができあがり。+6
-5
-
2292. 匿名 2022/10/11(火) 15:11:18
PMSつらい。産後ひどくなった。
酸欠で頭も回らなくなる。
この前仕事でミスしたんだけど、前回も今回も生理周期25日目で、コレのせいかと納得したわ。
命の母飲みます…
それでだめならピルだな+6
-4
-
2293. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:39
もうずっと辛いもう飽きた+4
-5
-
2294. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:19
>>2286
言葉足らずで、ごめんなさい。
その場その場で注意とかしないと、忘れやすい部分があります。+1
-7
-
2295. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:11
怠い+4
-5
-
2296. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:57
夕飯はトンカツだよー+4
-7
-
2297. 匿名 2022/10/11(火) 15:50:00
猫カフェのお気に入り猫ちゃんが今週の金曜日で卒業する
色々あってもう2年以上行ってなくて
Twitter見てただけ
人懐っこくて膝にきてくれたり、抱っこもさせてくれるから最後にもう一度会いたいけど
タイミング悪く体調がいまいちなんだよな
電車を乗り継いで行けるかな
+6
-5
-
2298. 匿名 2022/10/11(火) 16:01:17
走って来ます。+5
-6
-
2299. 匿名 2022/10/11(火) 16:07:20
>>2296
私は肉じゃが。+3
-6
-
2300. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:40
集中力が保てない。
直ぐに駄目になる。
+6
-4
-
2301. 匿名 2022/10/11(火) 16:21:56
>>2299
肉じゃが美味しそう!+7
-9
-
2302. 匿名 2022/10/11(火) 16:22:48
>>2268
コメ主です
寒くなると長袖が必要ですよね
いろいろ自分でやったりしてるんですね
いいですよ、毎日見るとメンタル良くないですよね
すごいですね、師匠ですな
洗うのは症状が落ち着いた時がいいですよね?
結構、疲れますよね?+5
-5
-
2303. 匿名 2022/10/11(火) 16:22:56
低気圧に弱くてベッドでゴロゴロしてる。
食事は適当に何か食べてる。+10
-3
-
2304. 匿名 2022/10/11(火) 16:24:12
>>2301
私も肉じゃが好き。+5
-7
-
2305. 匿名 2022/10/11(火) 16:24:56
こんにちは
診察に行ってきました。自殺念慮が消えて楽になったと話したら良かったと言われました。
ですが、前回の診察のときに言い方がきつく感じましたと話したら謝罪してくれて。
多分、そのときの調子も関係してると思いますとも言われました。主治医にはうっすら転院しようかなと考えてますと話しました。
一向に良くならないし、昔お世話になった主治医にはうつ病だと診断されたけど他の病気も併発してるのではと思いまして。
そのことを現在の主治医に話したけど以前の主治医がうつ病だと診断したのだから間違いないと思いますよの一点張り。
デイケアもある精神科へ転院しようかなと考えてます。転院したら良くなるのか分かりません。
メリットデメリットがあるのは分かるから慎重に考えてます。
みなさんは転院を考えたことありますか?
+10
-8
-
2306. 匿名 2022/10/11(火) 16:25:01
自律神経失調症で辛い日々を送ってる人いますか?+9
-9
-
2307. 匿名 2022/10/11(火) 16:26:40
>>2252
悲しい気持ちがずっと続くの辛いですよね。
私は皆包み隠さずに医者に話しています。+6
-3
-
2308. 匿名 2022/10/11(火) 16:28:47
>>2306
自律神経弱くて困ってます。駄目なときは本当に駄目です。漢方二種類、ベンゾジアゼピンを処方して貰って飲んでいます。+6
-4
-
2309. 匿名 2022/10/11(火) 16:29:52
>>2277
主さん、優しくしてない?優しいと依存されるよ。距離をとってもくっついてくるからね。+5
-7
-
2310. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:12
>>2305
私六回変えています。+5
-5
-
2311. 匿名 2022/10/11(火) 16:36:29
>>2309
自分も依存されたことがありましてきつかったです。長々とメールされたり電話されたりで困り果てて相手に専門家に行くように促しましたら二度としてこなくなりました。+8
-5
-
2312. 匿名 2022/10/11(火) 16:37:10
>>2310
差し支えなければ転院をした理由を聞いてもいいですか?私は薬について説明がない医者がいました。あるときは薬の副作用で手の震えがあり受診しましたが気のせいで済まされました。
自分の意思で手を動かしてるんでしょとも言われました。
それでダメだな嫌だと思い転院をしました。今転院しようかなと悩んでます。+6
-5
-
2313. 匿名 2022/10/11(火) 16:50:19
病院行くときは髪の毛キレイにしといた方がいいよね?
調子悪くてしばらく洗えてないんだよね+6
-6
-
2314. 匿名 2022/10/11(火) 16:52:45
>>2313
帽子被るとかは?+6
-3
-
2315. 匿名 2022/10/11(火) 16:56:43
>>2308
今、症状出てますか?+4
-3
-
2316. 匿名 2022/10/11(火) 17:21:48
>>2277
私もどこでもつかまってしまう。
嘘の用事でも作って切り上げないとだよね。
親切にして、相談にのって、上から目線の嫌なことを言われはじめ、距離を置くと悪口いわれて攻撃されるって決まったパターンができてる。
次回は初期対応したい。+10
-4
-
2317. 匿名 2022/10/11(火) 17:25:01
>>2277
私自分がどんどんしんどくなるから本音を伝えて縁切ったよ。
すごく身も心も軽くなった。
その発達の子はプライドが高くて、本当のこと・正論を言われると、でもだってで逆ギレするし、大ボラを言ったりなぜかマウントしてきたり、ただただ自分の話を肯定して聞いてほしいかまってちゃんだったからしんどかったーー私の話聞いてないし通じないしね。
自分の安定のために距離おくのおすすめだよ。+9
-4
-
2318. 匿名 2022/10/11(火) 17:31:29
なんだかなぁ…。+4
-2
-
2319. 匿名 2022/10/11(火) 17:37:22
>>2301
いとこん入れようか?迷ってる。甘めのつゆが美味しい。+4
-6
-
2320. 匿名 2022/10/11(火) 17:38:13
>>2304
美味しいよね。+3
-6
-
2321. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:26
地味に執着されて嫌がらせされてる。
また何か撒いてるみたい。ここ一週間調子が悪かった。目がぼやけるって言うか?瞼をずっと開けていられない。でもとある事で、午後から止んだ。
やっと離れたかと思ったのに、しつこい。+4
-7
-
2322. 匿名 2022/10/11(火) 17:51:56
やらないといけないのにやりたくないことばかりでわがままなのかもしれない
病気なんかじゃなくて怠け病なのかもしれない
そう考えたら苦しくてもうどうしようもなくなってくる
でもてんかん持ちだから服薬は必要だしたぶんずっと病院とは縁が切れないだろうな+9
-5
-
2323. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:02
>>2307
返信が遅くなり、申し訳ありません。
明日、受診日なので話そうと思って、メモをしました。
悲しい気持ちが、続いてます。+4
-4
-
2324. 匿名 2022/10/11(火) 18:01:38
>>2285
人格障害が身近ににいないけど、どんな感じの人?+4
-4
-
2325. 匿名 2022/10/11(火) 18:02:31
>>2324
依存して周りに迷惑をかけるかまってちゃんとか、所謂メンヘラとか。普通の鬱とは違う+3
-5
-
2326. 匿名 2022/10/11(火) 18:07:52
>>2288
優しい弟さんですね。
ごめんねより、ありがとう!の気持ちで接していた方がご自身のメンタルにも良いですよね。+4
-5
-
2327. 匿名 2022/10/11(火) 18:10:47
何か始めるにしてもお金がない。
仕事しなきゃ。
スーツ買わなくちゃ。
面接で気晴らしは?って聞かれるからアウトドア系の趣味もかじらなきゃいけない気がするし、そのための服装なんかもお金がかかる。+7
-4
-
2328. 匿名 2022/10/11(火) 18:12:33
休職し始めてから無性に何か創作したくなり、某漫画にどハマりしたのもあっていわゆる「推しぬい」を作った
それから引きこもりだったのが この子と一緒なら…と重い腰を上げられるようになった
例えば天気いいな、散歩行こうとか
一方で相変わらず家事は疎かなままだし浮き沈みには抗えないけれど
それでも今日は良いことあった
馬鹿にされるかもしれない
でも自分にとってはいい意味での大きな革命で
生きてて良かった
雑談トピなのにチラ裏ごめんなさい+5
-6
-
2329. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:49
>>2201
うん、忘れるのも大事なんだと思うけど、直感的にあっ、なんか違うと思ったんだよね。
それを今日、話したら私の状態のせいにうまくすり替えられたんだ。
それは違うなと、通院してるのに悪化してしまったら元も子もない。+4
-3
-
2330. 匿名 2022/10/11(火) 18:54:41
自殺念慮があり主治医から任意入院を勧められました。
任意入院したことないけど、自立支援は適用されますか?また適用されるとしたら自己負担はどれくらいかかりますか?主治医に確認しましたが適用されないと言われ。
知り合いに聞いたら適用すると聞きました。
本当は入院したいけどお金がなくて諦めてしまいます。+3
-3
-
2331. 匿名 2022/10/11(火) 18:57:43
今日はお肉焼いて食べた
食器も洗った
2日お風呂入れてないので頑張って入ります+10
-6
-
2332. 匿名 2022/10/11(火) 18:58:20
>>2328
凄い、良い事だと思う。+6
-3
-
2333. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:13
人を失望させてばかりでもう死にたい
生まれてくるべきじゃなかった+13
-4
-
2334. 匿名 2022/10/11(火) 19:07:07
一週間デイケア休んで自殺念慮が消えました。明日からまた行きます。
一週間何にも考えずに自分のしたいことをしたのが良かったとおもいます。
図書館やプラネタリウム見たり、プラネタリウム見て感動して泣きました。
今までいかに次は何しようか?といっぱい考えてたんだとおもいます。
自由気ままに休んだのが良かったんだと思います。+6
-4
-
2335. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:10
>>2326
ありがとうございます😊
疲れてるのに悪いな…と。。
病んでる時はそういう優しさが嬉しいですね。
私もごめんよりありがとうを言いたいです。+5
-5
-
2336. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:52
なんか胃もたれしてるけど
またお酒飲んじゃってる。。。
不安感強くて怖い+6
-3
-
2337. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:32
>>2315
耳鳴りが少々します。+3
-2
-
2338. 匿名 2022/10/11(火) 19:24:02
昼間起きていたいのに
辛くて寝てしまう。
1日がすごく早いしなんだか無駄に感じる。
やっぱ働いてないとなんか罪悪感で
そわそわして落ち着かない+6
-4
-
2339. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:55
普通のことが出来なくて辛い
スーツ着て就活して就職して…
私には無理難題過ぎる。。
こんなんで生きてられるのかな+5
-4
-
2340. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:21
現実から逃げたい
お酒飲みたい+4
-4
-
2341. 匿名 2022/10/11(火) 19:32:57
>>2337
耳鳴りも辛いですよね
症状がすごく出る時、どう対処してますか?+1
-3
-
2342. 匿名 2022/10/11(火) 19:34:11
どうして良くならないんだろう?服薬は欠かさずしてる、お酒は飲んでないのに。
ウォーキングしてるのに。+5
-4
-
2343. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:01
>>2314
帽子かぶっても匂いがあるとヤバイよね?+4
-2
-
2344. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:23
>>2340
お酒はダメだよ。
主治医に止められてない?余計に悪化するよ。+7
-2
-
2345. 匿名 2022/10/11(火) 19:37:21
>>2340
今飲み終わったよ
缶ビール500ml一本 カマンベールチーズとともに
飲むなら楽しんで+5
-4
-
2346. 匿名 2022/10/11(火) 19:42:28
一日に何回も○にたくなる
人の目ってこわい+6
-4
-
2347. 匿名 2022/10/11(火) 19:43:40
>>2312
はい。私も場合も薬の説明がなく副作用が出て困ったことがあります。カウンセリング受けても良くならず落ち込むだけでしたり、また大人の発達障害で有名な病院に回されるもソーシャルワーカーが上から目線で高圧的でドクターはやたらと検査をさせる、次の所は不具合なことを言うと機嫌を悪くする、また次のところも名医でしたが私の精神は見られないと匙投げされました。今の所は六年通っています。手の震え大変でしたね。そんなこと言う医者本当にどうかしていますね。+2
-3
-
2348. 匿名 2022/10/11(火) 19:47:51
>>2328
よこ
いいことだと思うよ。私も推しぬいいる。自分で作るなんてすごいわ。+4
-3
-
2349. 匿名 2022/10/11(火) 19:55:56
レクサプロが効かなくてパキシルCRが追加になりました
けどあまり効いてる感じがしない
もう治らないのかな😢+6
-3
-
2350. 匿名 2022/10/11(火) 19:58:50
>>2334
一週間経過するのが、早いですね。
良い方向転換が、出来たんですね。
文章を読んでて、嬉しくなりました。
プラネタリウム、行きたくなりました。+3
-5
-
2351. 匿名 2022/10/11(火) 20:28:26
>>2329
それならしばらく様子見をして
もう無理だと思ったら転院した方が良いよ+3
-3
-
2352. 匿名 2022/10/11(火) 20:28:58
>>2330
自立支援は使えないけど高額医療制度は使えると思いますよ。それでも何万という出費になるので(入院期間によっては10万以上)痛いですよね。
わたしももう一度任意入院考えていて勧められてもいるのですが金額がネックですね。+4
-3
-
2353. 匿名 2022/10/11(火) 20:30:04
ご飯食べた。これから茶碗洗って寝る。痰が凄いから、去痰剤飲もう。+8
-4
-
2354. 匿名 2022/10/11(火) 20:32:02
私も冬になったら入院の可能性あります
入院したらどんな生活をするのですか。
+6
-3
-
2355. 匿名 2022/10/11(火) 20:34:32
>>2240
横
みんなではないと思う
寿命が来たら死ぬからそれまで生きる
長くは生きれないから一日一日大切にしたい+5
-3
-
2356. 匿名 2022/10/11(火) 20:36:24
人生で症状が酷かったり、病気でどん底を味わった人いますか?
これがいつまで続くのか絶望など+4
-4
-
2357. 匿名 2022/10/11(火) 20:44:00
しばらくぶりに、ここ来ましたが具合悪いときに、ここに来ると少し落ち着きます。+21
-4
-
2358. 匿名 2022/10/11(火) 20:44:00
>>2351
そうですね。
通院してる人に聞いたらよくみてくれると言ってました。
しばらく様子見してみます、一向に良くならないなら通院しても意味がないので。転院を視野に入れてみます。+3
-3
-
2359. 匿名 2022/10/11(火) 20:47:01
ほんとささいなことですぐ不安になります…
自分でどんどん増幅してしまうからもう考えるのやめって切り替えなきゃ+14
-3
-
2360. 匿名 2022/10/11(火) 20:47:41
>>2352
痛い出費ですね、生活保護や年金を貰いながらの人はどうやって入院費を捻出してるんだろう。
私は頼れる人もいないし。困りました。今回は一週間休んだので大事にはならなくて済みましたが、この先どうなるか分からないですもんね。+6
-4
-
2361. 匿名 2022/10/11(火) 20:50:16
>>2356
何度もありますよ。その度に辛かったです。いつかよくなるからとかそんな言葉なんて酷いときは、考えられないです。絶望しかないんです。+4
-3
-
2362. 匿名 2022/10/11(火) 20:57:38
>>2347
お互い医者選びに苦労しましたね。
でも、きっと良い医師にみてもらえると信じてます。転院したら良くなるかもしれないし。様子見してみます。+2
-2
-
2363. 匿名 2022/10/11(火) 21:00:31
>>2361
辛い時、どう乗り越えましたか?
何かを盾にとか…+5
-2
-
2364. 匿名 2022/10/11(火) 21:03:13
>>2350
ありがとうございます。
医者からは休んでくださいと言われたとき、休み方が分からず途方にくれました。
診察の次の日に図書館で時間を潰してゆっくりして。静かな環境で何も考えなかったのが良かったんだと思います。
プラネタリウムは障害者手帳を
持ってるので無料でみれました。
プラネタリウム良いですよ。良かったら是非行ってみてくださいね。✴⭐+4
-3
-
2365. 匿名 2022/10/11(火) 21:06:36
>>2332さん
>>2348さん
肯定して頂けて、嬉しいです
ありがとうございます
何か心の支えだったり、縋る先があると
生きる気力になるのかな…と思います
独り言にレス下さり、ありがとうございました+4
-3
-
2366. 匿名 2022/10/11(火) 21:11:51
>>2363
家にいるときは大好きなぬいぐるみを横に置いて触ったり、ぎゅっとしてます。落ち着くので。
リストカットしたくなったらぬいぐるみを触る。
ネガティブに考え出したら明日考えるようにするか、あとは時間を決めて10分だけ考えるようにする。
一人になる。塗り絵したり。参考になればよいのですが。
+7
-4
-
2367. 匿名 2022/10/11(火) 21:22:26
なかなか、仕事が片付かない。やりたい事を優先してしまうので、後回しになってしまいます。疲れたのでドラマ見て寝ます。+3
-5
-
2368. 匿名 2022/10/11(火) 21:43:58
>>2344
特に言われてないよ。
でも本当はだめなんだよね、+3
-4
-
2369. 匿名 2022/10/11(火) 21:45:19
>>2345
ビール美味しいよね🍺
私もよく安い発泡酒飲む。
今日は本搾り6%350mlと焼酎少々飲んだ+5
-4
-
2370. 匿名 2022/10/11(火) 22:10:03
おかいさんかおじやが食べたい
お米はある
でもご飯が炊けない
それだけのことができない+8
-5
-
2371. 匿名 2022/10/11(火) 22:15:55
みなさん朝の調子悪い方が多いみたいですよね。
私の場合、目覚めが1番平穏な気分で日が沈んでからマイナス思考になる。
そういう方もいますか?+6
-3
-
2372. 匿名 2022/10/11(火) 22:16:51
疲れた。何でしつこいんやろう。嫌われてるって自覚ないのかな?+3
-4
-
2373. 匿名 2022/10/11(火) 22:19:47
今日もずっと寝てて廃人。
なのにもう寝たい。。
寝てばかり。
普通に生きたい+11
-4
-
2374. 匿名 2022/10/11(火) 22:22:51
>>2305
自分の意見が言えてすごいなぁ。
私はいつも嫌な態度取られても我慢しちゃうからなめられたりする。変わりたい+5
-4
-
2375. 匿名 2022/10/11(火) 22:34:41
双極と診断されるまで時間かかった人いますか?
私2年半ずっと不眠症、慢性疲労症候群、不安障害と診断されつづけて一向に良くならなくて本当に辛い目にあった
今はようやく双極の薬飲んで落ち着いてる+5
-2
-
2376. 匿名 2022/10/11(火) 22:36:13
9年ぶりに落ちてしまってオランザピン(ジプレキサ)0,25処方してもらい貧困妄想は治まったのだけど体の調子がよくなり(朝から動ける)食事が増えた話をしたら ドクターは半分に割って飲むことを勧めてくれたのだけど逆に5に増やしてもらったの 動ける事が嬉しくて
そうしたら朝からお釜のご飯全部食べたりお昼にまた炊いたり一日四合のお米とパスタ+甘いものと刺激(強い炭酸やタバコ)を求めてつらくて今家族に告白したところ
脳が求めるから止められない+5
-4
-
2377. 匿名 2022/10/11(火) 22:54:51
>>2098
私も断捨離中なの
なかなか進まないけど…
物の整理って大変だよね+2
-3
-
2378. 匿名 2022/10/11(火) 22:56:10
>>2373
私も
一日、少ししか動けないの
廃人みたい+5
-4
-
2379. 匿名 2022/10/11(火) 22:59:55
最近、戦争の話もあってしんどいよ
不安、誰とも話せない+7
-3
-
2380. 匿名 2022/10/11(火) 23:07:36
アラフォー、アラフィフのメンヘラさん達ってどこに集まってるんだろう?
メンヘラサイトすぐ消えてしまうし…
ディスコは若い人ばかりだし+6
-6
-
2381. 匿名 2022/10/11(火) 23:11:33
瞑想して寝るニャン😽+3
-2
-
2382. 匿名 2022/10/11(火) 23:12:47
>>2371
おらへんと思うわ+3
-2
-
2383. 匿名 2022/10/11(火) 23:18:01
>>2302
洗わなきゃならないほどの状態になれば嫌でも洗うから、放置でいいよ^ ^
ふとしたタイミングでお風呂場に足が向いた時でもいいし
洗おうと意識しなくていいよ
嫌なものは嫌なんだからさ
気に病まなくていいし新記録叩き出せば良いよ+5
-3
-
2384. 匿名 2022/10/11(火) 23:18:48
>>2297
卒業っていうのは飼い主が見つかったって事かな?+4
-3
-
2385. 匿名 2022/10/11(火) 23:19:56
>>2366
落ち着くのを探した方がいいんですね
逸らす事も大事なんですね
参考にします+3
-3
-
2386. 匿名 2022/10/11(火) 23:23:56
>>2371
本やネットで見たけど鬱の人は朝が調子悪くて夜になるとマシになるそうです。
病期にもよるけど
私は3年近いけど朝が最悪ですね
夜に少しやる気が出るけど、一日中ダメな日も多いですよ
まあ典型的な鬱だと思います+9
-3
-
2387. 匿名 2022/10/11(火) 23:25:21
>>2383
心が広くなる言葉ですね
でも、そろそろ髪の毛が固まってきてイライラし始めてきて、でも、症状がまた出てきて洗うのは一旦お預けになってるんです+2
-2
-
2388. 匿名 2022/10/11(火) 23:29:30
半身浴しながらガルしてたら1時間たってた...
ふやけそうだから上がらなきゃ+2
-4
-
2389. 匿名 2022/10/11(火) 23:32:17
>>2387
そういう時よくあるよ
無理なものは無理だよね
やらなきゃならない事ではないから放っときなよ
ストレスはよくない
私なんてそのまま通院してるからさ
医者にもお風呂に入ってないと言ってる
よくある事だ、といわれるよ
大丈夫+4
-4
-
2390. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:59
>>2275
キシむとか関係ないな
洗えばそれだけで良いの
それが症状なんだ、私の場合
とかさないしドライヤーもしないよ
本当に疲れる
+4
-4
-
2391. 匿名 2022/10/12(水) 00:05:03
>>2354
食事は上げ膳据え膳ですが、入院中は
他の患者さんとの人間関係がしんどいかしんどくないかが重要だと思います
+3
-3
-
2392. 匿名 2022/10/12(水) 00:51:51
ハイプロンをポチッてもいいですか?+1
-3
-
2393. 匿名 2022/10/12(水) 01:14:47
>>2389
よくあるんですね、無理ですよね
確かに、ストレスは今私に良くないみたいで…
そのまま通院してるんですね、すごい
匂いも出てきてるから
その先生、当たり前みたいに言ってますね
その先生と話たいわ~
+2
-3
-
2394. 匿名 2022/10/12(水) 01:29:47
>>2380
ディスコW+5
-8
-
2395. 匿名 2022/10/12(水) 01:40:55
孤独+8
-4
-
2396. 匿名 2022/10/12(水) 01:56:45
生理前とかになると体が痒く痒くて
眠れなくなるんだけど
それがほんとにストレス+4
-3
-
2397. 匿名 2022/10/12(水) 01:59:24
頭皮が乾燥して痒い+4
-3
-
2398. 匿名 2022/10/12(水) 02:25:17
仕事やめて不安から解放されたい
毎日ストレスでしんどい
寝て起きたらそれなりに回復するけど、仕事終わる頃には再び疲れきって廃人…
頑張り過ぎかな…
せめて支えてるくれる人がいてくれたらって思うけど、恋人も友達もいないわ+4
-4
-
2399. 匿名 2022/10/12(水) 02:37:00
>>2360
よこ
生活保護で入院しました。料金は無料でしたが保護費が引かれるので光熱費が大変です。ご参考まで+4
-2
-
2400. 匿名 2022/10/12(水) 03:04:26
夜遅く歩いてる。
太陽出てる時間じゃないと意味ないかな??+6
-3
-
2401. 匿名 2022/10/12(水) 03:26:25
>>2394
もう、病んでるんだから、酷いこと言わないで。
がるちゃんもアラサーまでだよね。+4
-10
-
2402. 匿名 2022/10/12(水) 03:30:25
今夜は喘息がしんどい。咳してなかなか寝れない。もうひと眠りしよう。+6
-2
-
2403. 匿名 2022/10/12(水) 03:32:30
>>2394
ちなみにディスコードのことだよ?
踊る世代じゃ無いよ、そんな元気もないし。
睡眠障害とか鬱で苦しんでるアラフォー、アラフィフさんと話したかっただけだよ。
マイナス付いてるし、
少ないんだろうな😔+14
-3
-
2404. 匿名 2022/10/12(水) 03:33:23
>>2402
咳しんどいね
ゆっくり休めますように🙏+5
-2
-
2405. 匿名 2022/10/12(水) 03:35:43
>>2395
同じく
孤独が一番精神病みますよね+9
-4
-
2406. 匿名 2022/10/12(水) 03:37:11
>>2400
できたら太陽出てる時のほうが健康的ですが、運動できるだけ素晴らしいと思いますよ+9
-3
-
2407. 匿名 2022/10/12(水) 03:38:47
マイナスは寝ています+3
-7
-
2408. 匿名 2022/10/12(水) 03:45:41
おやすみなせい+4
-4
-
2409. 匿名 2022/10/12(水) 04:00:41
ヨイショ🕺🏼💨💩+4
-3
-
2410. 匿名 2022/10/12(水) 04:13:52
パートで失敗ばかり😢
店長は言い方だから叱責は無いけど。
自分が凹む。
次の勤務までしっかり休んでまたがんばろ
+8
-7
-
2411. 匿名 2022/10/12(水) 06:28:01
>>2390
そうなんですね💦
返信、有り難うございます。
私自身、リンスinシャンプーを使用しています。
ドライヤーは、していません。
シャワーでも、疲れてしまいます。+7
-3
-
2412. 匿名 2022/10/12(水) 06:29:38
>>2411
自己レスです。
私自身、髪がすぐにキシキシしてしまいます。+5
-3
-
2413. 匿名 2022/10/12(水) 06:37:09
あまり眠れなかったし、寝ても苦しくて起きてソファに移動したけど、胸が苦しくて辛い+9
-3
-
2414. 匿名 2022/10/12(水) 06:38:02
>>2407
マイナス、起きました。+3
-6
-
2415. 匿名 2022/10/12(水) 06:41:40
>>2404
ありがとうございます。寒暖差アレルギー持ちなので、季節の変わり目はキツイです。+7
-2
-
2416. 匿名 2022/10/12(水) 06:52:39
>>2401
ごめんなさい、ディスコは知らないのでスルーしていました。
たまに、嫌がらせかと思う様な書き込みがありますが、相手の気持ちが解らないんだと思って気になされない方が良いと思いますよ。
ツラくなるだけなので…。+5
-4
-
2417. 匿名 2022/10/12(水) 06:53:40
>>2416
今のクラブだよ。+5
-2
-
2418. 匿名 2022/10/12(水) 07:06:51
>>2417
解りました。
有り難うございますm(_ _)m+4
-5
-
2419. 匿名 2022/10/12(水) 07:20:26
>>2402
喘息、シンドイですね…。
一眠り、出来ましたか?
早目に、受診されたらどうでしょうか?+5
-4
-
2420. 匿名 2022/10/12(水) 07:24:09
>>2419
ありがとうございます。お薬はあります。この時期はちょっと辛いです。+7
-3
-
2421. 匿名 2022/10/12(水) 07:28:37
>>2420
お薬、あるんですね💦
申し訳ありません。
台風が来た時に、シンドくなりませんか?
気温が不安定な時期、ツライですね…。+5
-4
-
2422. 匿名 2022/10/12(水) 07:44:34
>>2421
私は、台風より春や秋の雑草でアレルギーを起こします。後は寒暖差ですね。今時期ひんやりした空気は好きですが、暖かい場所から冷たい場所に出ると咳が出ます。低気圧の変化も辛いですよね。+4
-3
-
2423. 匿名 2022/10/12(水) 07:46:01
>>2422
自レス ブタクサに反応します。+5
-2
-
2424. 匿名 2022/10/12(水) 07:57:11
>>2422
そうなんですね。
シンドイですね…。+4
-4
-
2425. 匿名 2022/10/12(水) 08:02:08
あーなんかゴミ捨て無理
人に会いたく無い
朝は本当に無理だ(-。-;+10
-7
-
2426. 匿名 2022/10/12(水) 08:15:17
消えたい、仕事辛い、きょうも怒られるんだろう
+8
-5
-
2427. 匿名 2022/10/12(水) 08:24:10
>>2410
店長が良い方で良いよ。こっちは直ぐに怒鳴る係長
いかにも私が悪いと責め立てられる
メンタル持たないよ😢+8
-4
-
2428. 匿名 2022/10/12(水) 08:25:49
>>2426
同じです。上司近寄ってきたら要注意だと思っている
何のために働いているのかわからない
上司のストレス捌け口ではない‼️+9
-4
-
2429. 匿名 2022/10/12(水) 08:37:25
あーなんかゴミ捨て無理
人に会いたく無い
朝は本当に無理だ(-。-;+6
-6
-
2430. 匿名 2022/10/12(水) 08:42:42
>>2424
お薬を上手に使って乗り切ります。昼間はほとんど咳はしませんが、朝方と夕方が辛いです。+5
-2
-
2431. 匿名 2022/10/12(水) 08:44:06
弱音を吐かない様にしてたけど
限界みたい。
誰にも会いたくない+13
-5
-
2432. 匿名 2022/10/12(水) 08:45:15
歩いて来ました。今日はこれから仕事します。
今日は目がしょぼつくことは無かったです。+7
-5
-
2433. 匿名 2022/10/12(水) 08:52:25
みんな運動していてすごいな。
お散歩とか私全然してないや。+13
-5
-
2434. 匿名 2022/10/12(水) 08:52:37
あーなんかゴミ捨て無理
人に会いたく無い
朝は本当に無理だ(-。-;+6
-6
-
2435. 匿名 2022/10/12(水) 08:56:40
今日は家族の一人が休みなので心強い+5
-6
-
2436. 匿名 2022/10/12(水) 09:09:11
>>2434
ごみ捨て行ったら人に会うんだね。
それは嫌だね。
一人暮らしなのかな?
+4
-4
-
2437. 匿名 2022/10/12(水) 09:27:42
シーツはこまめに洗ってましたが、布団を干したことなかったので、今日は干してみました。+7
-1
-
2438. 匿名 2022/10/12(水) 09:29:49
>>2376
自己レスです 昨日は過去一食べ続けて以前30キロ太っていた事を思い出しました ずっと男物の服でデブで生きていくんだと思っていたらここ4年口の病気でご飯が食べれず自然に痩せました
昨日の晩は甘いものへの執着がすごくて最後に鬱になった時と同じ症状でした 砂糖をスプーンで食べたりゆで小豆の缶を泣きながら布団を被って食べていた事をを思い出しました
薬で太っている人 太ってしまった人 お話出来たら嬉しいです+5
-3
-
2439. 匿名 2022/10/12(水) 09:30:53
今からお掃除します。+5
-4
-
2440. 匿名 2022/10/12(水) 09:33:57
コンサータのんでも1日中眠たい。
夜は眠剤飲んでしっかり毎日8時間以上睡眠とっているのにな。
眠たくて動けないよー。+3
-5
-
2441. 匿名 2022/10/12(水) 09:34:00
>>2403
睡眠障害のアラフィフです。
この世代だと更年期なのかなって思っちゃうから、更年期のトピにいるのかも+6
-3
-
2442. 匿名 2022/10/12(水) 09:45:14
ヨイショ🕺🏼💨💩+5
-3
-
2443. 匿名 2022/10/12(水) 09:48:47
>>2434
朝早い時間帯に出したら?+2
-3
-
2444. 匿名 2022/10/12(水) 10:00:29
>>2395
私も孤独だよ。どこにも居場所ない。誰かに優しくしてもらいたい💧+8
-3
-
2445. 匿名 2022/10/12(水) 10:07:09
30分休憩しよう。+3
-3
-
2446. 匿名 2022/10/12(水) 10:08:02
動いたらお腹すいたハムチーズパン食べようかな?+5
-3
-
2447. 匿名 2022/10/12(水) 10:09:55
>>2438
一昨年から、躁うつや抑うつの薬を飲み始め、28㎏デブになりました。
半年かけて5㎏痩せましたが、まだまだデブです。
それだけしか、痩せてません。
甘い物が好きなんですが、間食をしない様に、腹食事は腹八分目、歩く様にしています。
早食いを辞めたいのですが癖になってて、どうしたら辞められるか検討中です。
生活習慣病、危ないなぁ…。+6
-3
-
2448. 匿名 2022/10/12(水) 10:10:31
詰んでるって言葉がぐるぐるする+6
-4
-
2449. 匿名 2022/10/12(水) 10:11:13
>>2447
自己レスです。
パンはすぐにお腹が空くので、パンを食べるのを控えてます。+3
-3
-
2450. 匿名 2022/10/12(水) 10:58:47
今日で最後にしたい
好きな土地で死にたい
苦しみから解放されると思ったら幸せ
でも家族には申し訳ない
最後まで自分勝手でごめんなさい+12
-4
-
2451. 匿名 2022/10/12(水) 11:05:13
う+4
-4
-
2452. 匿名 2022/10/12(水) 11:18:50
>>2451
?+5
-4
-
2453. 匿名 2022/10/12(水) 11:23:43
きのうの昼前から しにたすぎてこのトピ出たり入ったりしてるわ〜
今日もこの時間になったらぐったり。
なんでかな〜
悲しい。
とりあえず、朝の散歩は行けた
きのうは行けないまま倒れ込んだけど+18
-4
-
2454. 匿名 2022/10/12(水) 11:26:16
>>2425
わかるわー
わたしはマンションのエレベーターがメンタル落ちのときハードル高くなる+9
-7
-
2455. 匿名 2022/10/12(水) 11:31:56
>>2450
血のつながった他人なんて気にする必要ないよ
本当にあなたのこと愛してるならあなたが生きてるだけで満足でしあわせなはずなんだから。
今日で最後にしたいほどあなたは疲れきってるんだから自分のことだけ考えたらいい
自分勝手じゃない。
わたしはそう思いました
今日もつらいよね わたしもだよー+11
-5
-
2456. 匿名 2022/10/12(水) 11:33:58
現在、東京、曇り というかどんよりな雨降り前な様子。こちらからは以上です(´-ω-`)+10
-4
-
2457. 匿名 2022/10/12(水) 11:41:13
孤独だなー+16
-4
-
2458. 匿名 2022/10/12(水) 12:14:23
>>2456
こちらは快晴。布団干し日和。+8
-3
-
2459. 匿名 2022/10/12(水) 12:19:05
>>2453
散歩にでられたのがえらいよ。
私も買い物だけ行ってきた。部屋と外とじゃ空気ちがうね。普通の人になった気分になる。+15
-4
-
2460. 匿名 2022/10/12(水) 12:20:11
夕べ寝れて無いから、この時間に眠くなる。中途覚醒もあって、夜中に何度も目が覚めた。あと少ししたら布団をしまう。+9
-3
-
2461. 匿名 2022/10/12(水) 12:21:11
年金決定した
吐きそうになりながら書類集めたり書いたりしたのがむくわれた+24
-9
-
2462. 匿名 2022/10/12(水) 12:25:47
現実逃避..+8
-5
-
2463. 匿名 2022/10/12(水) 12:41:32
犯罪はダメよ〜+6
-3
-
2464. 匿名 2022/10/12(水) 12:43:24
堕ちればいいのに+7
-5
-
2465. 匿名 2022/10/12(水) 12:43:46
今日めちゃくちゃ寒い
+7
-6
-
2466. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:06
>>2461
良かったね✨おめでとう+10
-10
-
2467. 匿名 2022/10/12(水) 12:55:56
仕事行けずまたしても休みました。
そろそろやばい。+11
-4
-
2468. 匿名 2022/10/12(水) 13:03:49
ダルい
眠い+10
-5
-
2469. 匿名 2022/10/12(水) 13:21:12
>>2458
いいね😊お返事嬉しい。ありがとう
天気がグズついてるから調子わるいのかな〜と思ってたの 晴れ来ぉーーい+6
-5
-
2470. 匿名 2022/10/12(水) 13:22:10
>>2461
うわー、えらかったね!よかった😊+8
-8
-
2471. 匿名 2022/10/12(水) 13:24:04
あ〜、悔しくて涙落ちてきた
苦しいほど泣けなくなってしまったときよりまだマシなのかな・・+8
-6
-
2472. 匿名 2022/10/12(水) 13:25:45
>>2459
わかる!
散歩、褒めてくれてありがとう
+8
-5
-
2473. 匿名 2022/10/12(水) 14:06:48
>>2378
辛いよね。起きてるのがしんどくて寝ちゃう。
私も行動時間少ない。夜しか動けない+11
-4
-
2474. 匿名 2022/10/12(水) 14:13:58
>>2467
診断書郵送してしばらく休めば?+8
-4
-
2475. 匿名 2022/10/12(水) 14:28:16
役所から貰ったご飯がすこぶる不味い。全然ご飯が食べれない+7
-7
-
2476. 匿名 2022/10/12(水) 14:43:12
生命保険の見直しで審査が下りなかったわ。
なんだかなー。
生保業界の人に保険会社は困ってる人を助けるための存在だって話聞いたことあるけど、違うじゃんと思ってしまった。
好きで病んだわけじゃないのにな+6
-7
-
2477. 匿名 2022/10/12(水) 14:44:11
>>2399
よこ。保護費はいくら位差し引かれますか?+6
-3
-
2478. 匿名 2022/10/12(水) 14:53:16
行きたい場所がない+8
-3
-
2479. 匿名 2022/10/12(水) 14:56:56
全国旅行支援でどこか行く人いますか?+6
-4
-
2480. 匿名 2022/10/12(水) 15:03:40
普段テレビ全然観ないけれど今夜は相棒見ようかなと思います。
寝る時間帯もちょうど良さそうです。
最近の相棒は難しいかな。+5
-3
-
2481. 匿名 2022/10/12(水) 15:10:18
甘いもの食べた後ブラックコーヒー飲んだらある程度抑えられる気がする。
いったん食べ出したらなかなか止められないです。+10
-3
-
2482. 匿名 2022/10/12(水) 15:40:57
>>79
離婚はしないの?+4
-3
-
2483. 匿名 2022/10/12(水) 15:42:35
>>2481
自分も飴をたくさん食べちゃう+6
-4
-
2484. 匿名 2022/10/12(水) 15:50:13
>>2466
ありがとうございます
+4
-3
-
2485. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:30
>>2470
ありがとうございます
+5
-3
-
2486. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:55
皆さん風邪ひかないでね+10
-2
-
2487. 匿名 2022/10/12(水) 15:57:02
ご飯仕掛けたら、お風呂入ります。+6
-3
-
2488. 匿名 2022/10/12(水) 16:08:10
>>2461
いいなー+6
-1
-
2489. 匿名 2022/10/12(水) 16:24:57
自分の居場所は自分で作る+6
-3
-
2490. 匿名 2022/10/12(水) 16:26:46
今日も明日も一人ぼっちで戦ってゆく+9
-3
-
2491. 匿名 2022/10/12(水) 16:28:03
私が、全部悪いのかなぁ。
対人関係、難しい…。
出来たら、他人とは関わりたくない…。
そう考える私自身が、おかしいと思われているをだろうなぁ…。
消えたい…。+10
-6
-
2492. 匿名 2022/10/12(水) 16:31:20
>>2471
苦しくて,泣けない時がありますよ。+6
-4
-
2493. 匿名 2022/10/12(水) 16:31:22
もう無理だ
倦怠感が酷すぎて働けない
+10
-5
-
2494. 匿名 2022/10/12(水) 16:32:58
復帰したら絶対自分の時間を優先させようって思ってたのに結局休みの日も仕事。
あー...地獄。+11
-5
-
2495. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:41
>>2494
仕事行く前の時間が嫌で嫌で仕方が無い+8
-5
-
2496. 匿名 2022/10/12(水) 16:38:22
>>2467
休職が出来るか、聞いてみては?+6
-3
-
2497. 匿名 2022/10/12(水) 16:44:26
>>2494
復帰して間もないなら、またぶり返すかもだから、なんとかならないかな?
ちゃんと休めてる?+7
-3
-
2498. 匿名 2022/10/12(水) 17:06:52
>>2427
はい。
謝罪したら次からどうするか考えてください。
最初から完璧にできる方はいないですよ。
と仰って頂きました。+1
-5
-
2499. 匿名 2022/10/12(水) 17:07:05
実家暮らしでニートで兄弟に知的障害あって自分も精神疾患持ちだし結婚も出来ないし普通に生きることもままならない。現実厳しくてもう絶望してる20代なら頑張ればいいことあるって思えたけどもう30代だから諦めてるとこある+6
-4
-
2500. 匿名 2022/10/12(水) 17:08:23
>>2476
困ってる人を助けるみたいなスタンスなのは、民間の保険会社じゃなくて国の健康保険制度の方だと思う
保険会社は企業利益にならない人は加入拒否してるもの+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する