-
1. 匿名 2022/10/01(土) 11:17:22
県ではその後、ランキングが地域の「魅力」を測る指標として妥当かどうかなどについて、県職員が専門家の協力も得ながら「客観的かつ科学的」に検証し、報告書をまとめたという。+35
-115
-
2. 匿名 2022/10/01(土) 11:17:58
ネタとしては面白い+267
-7
-
3. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:01
群馬愛は伝わった+352
-6
-
4. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:25
むちゃくちゃ怒ってたなw+247
-1
-
5. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:26
久しぶり!+27
-2
-
6. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:30
群馬ってなんかあったっけ?餃子か+8
-63
-
7. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:32
誰もあんなランキング気にしてないよ!+401
-7
-
8. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:37
もっとやれ
ランキングと資格は権益+133
-8
-
9. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:41
+345
-7
-
10. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:43
最下位のほうが注目されるよ+219
-3
-
11. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:47
客観的に魅力ないって判断されたんでしょ+22
-16
-
12. 匿名 2022/10/01(土) 11:19:00
総理大臣四人も輩出してるエリート県やん+142
-8
-
13. 匿名 2022/10/01(土) 11:19:04
群馬、温泉が沢山あって魅力あるじゃん。
なんで低いの?+254
-11
-
14. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:07
70ページの書類てすごいね。
うちの県知事はコミック本ににしてたよ ウチこそ地味県+73
-1
-
15. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:15
こういう資料て県のどこの課が作るんだろ+36
-0
-
16. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:15
開き直ってネタにするしかないんだわ。+66
-3
-
17. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:22
必死過ぎて草生えんだよ
ゆたぼんと一緒に全国の良いところスタディしてこいや+16
-35
-
18. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:27
九州だから遠くて行くことはないと思うけど、がんばって群馬!+101
-3
-
19. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:32
法的措置とか怒りに任せて言っちゃうからw
その報告書まとめるのに税金いくら使ったの群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位girlschannel.net群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位 関連トピック 群馬県は順位を4つ下げて44位でした。 群馬県知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京都)の令和3年の都道府県魅力度ランキングで、群馬...
+203
-12
-
20. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:36
>>13
草津温泉とか有名だよね
+140
-3
-
21. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:54
>>13
ランキングだから仕方ない
他が高いんでしょ
群馬に魅力がないわけじゃないのに
茨城県民より+131
-11
-
22. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:01
埼玉県民のわたしからしたらなんで最下位なのかわからない。すっごくいいところなのに。順位つけなくていいし、嫌なら埼玉が代わってあげるよ。+141
-4
-
23. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:05
+32
-28
-
24. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:09
群馬には魅力しかない。草津温泉は天下の名湯でしょ。一度しか行った事ないんだけどもう一度じっくり回りたいです。住みたいぐらい魅力的!+85
-7
-
25. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:11
関東は
東京>神奈川>千葉>茨城>栃木>群馬
こんな感じ+10
-40
-
26. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:56
>>25
埼玉抜けてるよ+61
-0
-
27. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:58
群馬県 - 「都道府県魅力度ランキング」の検証結果をまとめましたwww.pref.gunma.jp群馬県 - 「都道府県魅力度ランキング」の検証結果をまとめました本文へ心にググっと群馬県表示モードの切替利用者機能モバイル版Foreign Language音声読み上げ色を変える 白 黒 黄文字サイズ 拡大 標準トップページぐんまの魅力観光群馬県の紹介観光情報農産物自然...
+2
-0
-
28. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:14
>>23
栃の中は万だよ〜+28
-0
-
29. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:25
>>6
調べたら前橋市の餃子消費量は日本一だった+28
-1
-
30. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:26
>>8
ほんとそれ+11
-2
-
31. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:32
>>25
埼玉もはや空気で草+79
-1
-
32. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:39
>>1
とりあえずトップ10に入らないと納得しないんだろうな
そんなの作る以前に魅力が出る案考えりゃいいのに+18
-14
-
33. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:46
そんな本気になることか+46
-13
-
34. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:47
だからさ、反論すればするほど「魅力度最下位」ってアピールしちゃってるんだってば+27
-21
-
35. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:52
>>9
上めんどくさ〜
県民もこんなんかなと思っちゃう
下みたいにデンと構えてた方がいいよね+118
-76
-
36. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:18
>>1
公務員の国籍要件を撤廃する県だね
益々日本人が寄り付かなくなるだろうけど本望だろ+116
-4
-
37. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:24
姫センみたいに自虐アピールする手もあるよ+63
-0
-
38. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:26
温泉沢山あって旅行するなら好きだけど
+2
-0
-
39. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:13
>>1
すねるなグンマーw
一番悲惨なのはワースト2と3だよ。中途半端で笑えない+36
-5
-
40. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:17
+6
-9
-
41. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:21
ランキング下位は出さなくていいでしょ。失礼だよね。+41
-0
-
42. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:24
>>27
スライドまであるやんw
デロイトトーマツに作らせていたら笑うw+1
-0
-
43. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:30
+74
-1
-
44. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:38
そんなことより全ての県職員から国籍条件を抜いたことをなんとかして欲しい。+130
-0
-
45. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:44
>>25
埼玉名前さえない+38
-0
-
46. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:57
魅力度は上位10位くらいまででいいんじゃない?
+24
-0
-
47. 匿名 2022/10/01(土) 11:25:01
>>23
チーバくんずるいかわいい。+56
-0
-
48. 匿名 2022/10/01(土) 11:25:17
群馬県民だけどまだやってたんか!
でもコロナで打撃受けてる温泉街が多いからこれが原因で違う県に行こ〜ってなったら困るしね。+19
-1
-
49. 匿名 2022/10/01(土) 11:25:24
>>35
そう?
茨城はいじめられてもヘラヘラ笑っててるタイプにしか見えない
プライドないんか?と思う+14
-64
-
50. 匿名 2022/10/01(土) 11:25:33
>>1
心配してる県民からの反対はないのですか?群馬県職員の国籍要件 知事部局で撤廃へ 来年度の採用試験からすべての職種で(群馬テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp群馬県議会の一般質問が26日から始まりました。県職員の国籍要件について山本知事は来年度の知事部局の採用試験から全ての職種で撤廃する方針を示しました。 自民党の大和勲議員は、県職員の採用における国籍要
+68
-1
-
51. 匿名 2022/10/01(土) 11:25:50
>>1
先週北軽井沢へ行って来たよ。
群馬県良いじゃん。お野菜、蒟蒻美味しいよ。+17
-4
-
52. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:08
>>35
ほんまに
茨城は行ってみたくなるけど、群馬は行きたく無くなる
そういうとこやで、って誰か言えないんかな?
+33
-51
-
53. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:09
>>45
そう、それが埼玉(県民より)。+28
-0
-
54. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:12
>>1
偏見なしで全国の都市で観光地としてなにもないって思うのが群馬県・茨城県・富山県・岐阜県・佐賀県の5都市だわ+5
-31
-
55. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:27
群馬は野菜のイメージ。栃木は良くも悪くも話題に挙がらない県だけど、人住んでるの?+4
-13
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:31
>>49
魅力度ランキングに関するプライドは一切ないと思う
県民としても最下位候補って自覚あるし…+34
-5
-
57. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:04
>>6
赤城山、榛名山、妙義山
草津温泉、渋川温泉、伊香保温泉+36
-3
-
58. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:05
お医者さまでも草津の湯でも治せないのが恋の病(あやふやでごめんなさい)
都々逸で歌われるくらい草津の温泉は有名ですよ。
人も優しくあたたかい。
粉物グルメも最高な群馬県 好きだよ✨+8
-1
-
59. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:28
この調査ってどこの団体がなんのために始めたの?公表する必要あるの?+25
-0
-
60. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:37
>>54
そう?群馬の草津温泉って温泉地としてもランキング上位だけど+33
-0
-
61. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:40
県職員の採用に国籍条項を省くんだって?
多様性を受け入れるのか?
外国人が牛耳り、ますます治安が悪くなるし、県出身のイケメン俳優が韓国人女優(しかも反日思想)と熱愛だし、群馬終わったね。+60
-3
-
62. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:52
>>1
ネットではこっちが話題になってます。群馬県職員採用 国籍問わず 全職種適用、9府県目 | 上毛新聞社のニュースサイトwww.jomo-news.co.jp2024年4月以降に入庁する群馬県職員の採用試験について、山本一太知事は26日、知事部局の全ての職種で国籍要件を撤廃する方針を明らかにした。対象は行政事務や薬剤師、獣医師など15職種。外国人を含...
+62
-2
-
63. 匿名 2022/10/01(土) 11:28:07
>>56
プライドのない奴はクズだと思ってる
私が勝手に思ってるだけだから県の魅力度ランキングと同じだからそんなの気にしないでいいよ+3
-22
-
64. 匿名 2022/10/01(土) 11:28:14
怖い+2
-3
-
65. 匿名 2022/10/01(土) 11:28:51
自分の県がランク下とかより、何も知らない方に色々言われるのが不快なのでは。
一般人レベルで楽しむなら良いが全国ニュースで報道されたりするとね。
+25
-0
-
66. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:02
>>54
あなたが知らないだけ。+20
-0
-
67. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:06
日本人のガルちゃんにご協力をお願いします
群馬県知事の山本一太が来年度から公務員採用に国籍を撤廃しようとしています
ご存知のように中国には国民動員法があり中国政府に要求すれば日本人の顔写真、住所、収入などの情報を渡さなければならず、有事が起きれば兵士となって日本人を倒します
そんな連中が警察官・消防士・生活保護ワーカーについたら日本人がどんな目に遭うか一目瞭然
群馬県に国籍撤廃が許されたら次は貴方の住む場所です
日本人が公務員職から締め出される未来も真剣にあります
どうか1人でも多く抗議のメールをお願いします
群馬県民は山本一太や衆議院議員の福田達夫の事務所
に抗議の声を送って下さい
あくまで感情的にならず冷静なご意見をお願いします
公務員採用が外国籍も可能になれば未来の日本の子どもたちの就職にも大きく関わります
Twitterやインスタの垢でもご協力をお願いします群馬県 - 群馬県へのご意見・ご質問・ご提案www.pref.gunma.jp群馬県 - 群馬県へのご意見・ご質問・ご提案本文へ心にググっと群馬県表示モードの切替利用者機能モバイル版Foreign Language音声読み上げ色を変える 白 黒 黄文字サイズ 拡大 標準トップページぐんまの魅力観光群馬県の紹介観光情報農産物自然世界遺産お出かけ情報...
+79
-2
-
68. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:14
>>60
東日本でしょ?
西日本からわざわざ行く人はいない+1
-7
-
69. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:16
>>9
上の知事なら、ネットの地域叩きにも対応してくれそう
陰謀論と絡めて地域叩きしてる人とか悪質だもん
土地の評価も下がるかもしれないのに
税収に直結するのでは?+129
-10
-
70. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:27
暇なんだな+8
-4
-
71. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:38
すごい怒ってるからランキング最下位なのかと思ったら違うんだね
「バカバカしいランキングですねー、群馬はとても良い所です、ぜひ遊びに来ていただいて自分の目でその魅力を確かめてください」ぐらい言っとけばいいのに+36
-4
-
72. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:52
>>40
生まれてからずっと茨城県民だけど、申し訳ないけど北関東3県が上位に来ることはないと思う
旅行考えるなら地方の人は東京近辺で考えるだろうし、関東の人なら逆に地方行くだろうし
住むにしても東京が関東にある限りどうしても都会と比較されちゃうから北関東3県は上位にはいけない
場所的に仕方がないんだと思ってる
私はそんな北関東大好きよ+49
-1
-
73. 匿名 2022/10/01(土) 11:30:26
群馬県はねー、ネギが美味しいから好き
応援してんよ+5
-2
-
74. 匿名 2022/10/01(土) 11:31:07
>>1
群馬県職員の国籍要件 知事部局で撤廃へ 来年度の採用試験からすべての職種で(22/09/26) - YouTubem.youtube.com群馬県議会の一般質問が26日から始まりました。県職員の国籍要件について山本知事は来年度の知事部局の採用試験から全ての職種で撤廃する方針を示しました。自民党の大和勲議員は、県職員の採用における国籍要件について質問しました。県では「多文化共生・共創推...
個人情報は…??+22
-1
-
75. 匿名 2022/10/01(土) 11:31:13
>>1
そんなことより群馬は公務員の国籍問わずにするんでしょう?
これから外国人が公務員になって警察やら役所の手続きやらするのかな?
群馬のみなさんそれでいいの???
やばくないか?+67
-1
-
76. 匿名 2022/10/01(土) 11:31:54
>>54
え、検索したらいっぱいあったよ
エメラルドグリーンの湖とか
この魅力度ランキング作ってる社長の出身地の石川県のほうがそういう大自然とかなくてつまらなそうと思った
+5
-0
-
77. 匿名 2022/10/01(土) 11:32:39
>>10
そうよ、40位周辺が1番せつないよ。+40
-0
-
78. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:00
>>1
山本が、嫌われてて草+12
-0
-
79. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:04
>>62
ブラジル人多いんだよね?群馬県って。+26
-0
-
80. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:28
>>63
そうだね。
プライドプライド言う人、生きてくの大変そうだしね。+17
-0
-
81. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:33
>>13
だから怒ってるんじゃない?
分かってないやつがランキングするなって。+73
-0
-
82. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:42
>>54
偏見ありまくりだよ。+20
-0
-
83. 匿名 2022/10/01(土) 11:34:23
>>54
検索して調べる楽しみがあると思う。
それを放棄するんだ。+7
-0
-
84. 匿名 2022/10/01(土) 11:34:34
>>54
1番観光がないのがやっぱり石川県だと検索して思った
木でできた変わった形の現代アートみたいな門と、こじんまりした昔風の小道?みたいなのしか出てこないじゃん
社長が石川県だからそれでも石川県最下位になってないだけでは?+1
-12
-
85. 匿名 2022/10/01(土) 11:35:10
+10
-7
-
86. 匿名 2022/10/01(土) 11:36:02
なんか器が小さいというか…
茨城の知事なんか余裕な感じだったけど
+18
-7
-
87. 匿名 2022/10/01(土) 11:36:26
こんなに群馬愛の強い方が知事ってエエことじゃない?
+6
-11
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 11:36:30
>>85
これインドじゃないの?世界中の人が観光目的で訪れる国じゃんインドは+1
-4
-
89. 匿名 2022/10/01(土) 11:36:37
>>13
私は温泉マニアだから群馬大好きなんだけど、観光地として絶景!とか食べ物のインパクトが弱いかも。映えるような海とか建築物と景色のコラボとか街並みがない…。食べ物も焼き饅頭とかこんにゃくとかもつ煮ってメインではないし、海産物で豪華!でもない…。以外とお蕎麦美味しいんだけど、信州に負けるのよね。
高原野菜、牛、豚、生ハムなど美味しいからもっと知ってほしい。+80
-5
-
90. 匿名 2022/10/01(土) 11:36:39
>>68
西日本のほうが温泉の名所が多いからね!
指宿温泉(鹿児島県)
霧島温泉郷(鹿児島県)
別府温泉郷(大分県)
由布院温泉(大分県)
黒川温泉(熊本県)
雲仙温泉(長崎県)
嬉野温泉(佐賀県)
玉造温泉(島根県)
三朝温泉(鳥取県)
湯田温泉(山口県)
白浜温泉(和歌山)
南紀勝浦温泉(和歌山)
道後温泉(愛媛県)
城崎温泉(兵庫県)
有馬温泉(兵庫県)
湯村温泉(兵庫県)
湯原温泉郷(岡山県)
下呂温泉(岐阜県)
下島温泉(岐阜県)
加賀温泉郷(石川県)
あわら温泉(福井県)
+2
-19
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 11:36:41
>>62
こういう事の目眩しのためにくだらない事で騒いでるのかね
メディアが大した事じゃないニュースで騒いでる時はもっと重大な事が裏で動いててそれを国民に隠すためってよく言うけどそれと同じ作戦か+40
-0
-
92. 匿名 2022/10/01(土) 11:37:07
>>18
関東だけど行くの時間かかって日帰り難しいから行かない+17
-2
-
93. 匿名 2022/10/01(土) 11:37:16
>>49
茨城県は47都道府県で唯一、何故かローカルテレビがありません
子供の頃から県民が県の魅力を知らないからこの魅力度ランキング始まる前から、茨城って何がある?って聞かれたらまずはみんな何もないよと言う
だから最下位でも納得してしまうんです
でも茨城は東京へのアクセスも便利だし住みやすい場所なのでみんな茨城が好きだよ+38
-0
-
94. 匿名 2022/10/01(土) 11:37:23
>>1
水沢うどんもいいけど、
パスタの店がやたら多いし他県よりパスタの盛りがすごいイメージ+5
-1
-
95. 匿名 2022/10/01(土) 11:37:34
>>1
中国の「国家情報法」とは?その危険性は?わかりやすく解説
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/foetimes.com/377/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
抜粋
「国家情報法」の最大の懸念点は、「国家情報法」第7条にあります。
いかなる組織及び個人も、法律に従って国家の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らなければならない。国は、そのような国民、組織を保護する。
中国「国家情報法」第7条
同法第7条によれば、中国の国民や組織は、中国政府の情報活動に協力する義務があるということが示されています。
これは、すなわち「中国国民・中国企業は、中国政府の指示があればスパイとして活動する義務がある」ということです。
(これについては、以前の「HUAWEI製品を使ってはいけない理由」の記事でも解説しました。)
中国国民・企業は、「国家情報法」第7条によって、中国政府によるスパイ活動の命令を拒否することができないのです。+6
-1
-
96. 匿名 2022/10/01(土) 11:38:04
東京生まれ東京育ちだけど群馬好きよ。旅行とか日帰りドライブとかほぼ群馬。何回行っても飽きないし将来住みたい+5
-4
-
97. 匿名 2022/10/01(土) 11:38:05
何かでチラッと群馬が出てきた時に中山秀征が「こんにゃくパークもありますんで」ってちゃっかり宣伝しててさすがと思った
この知事は順位に不満を言ってることしかニュースになってない
もっといいとこアピールすればいいのにもったいない+4
-1
-
98. 匿名 2022/10/01(土) 11:38:05
>>19
知事としては何を根拠にランキング下げられたのか納得いかないし、そもそもランキングすること自体が各都道府県、自治体に失礼。
ランク下は観光業などダメージ受けるからね。
個人的にはどの都道府県もいろんな良さがあるからランキングやめちまえと思ってる。+35
-3
-
99. 匿名 2022/10/01(土) 11:38:16
どう見てもトンデモ世紀末世界にされてるけどゲームの群馬ファンタジーで
おきりこみや焼きまんじゅうとか食べたくなった
行ってみたいけどとても遠いんだ
+0
-1
-
100. 匿名 2022/10/01(土) 11:38:30
>>86
余裕ではないだろうけど、色々開き直るメンタルはすごい。
あと知事がマスクでアピールしていたり、密かにアピールしているからね。
常陸牛マスクは何かかっこよかった。+12
-1
-
101. 匿名 2022/10/01(土) 11:38:48
>>36
日本人からしたら魅力度最下位だよね。
生活保護を受給したい外人からしたら最高の県だよ。+72
-2
-
102. 匿名 2022/10/01(土) 11:39:00
>>87
群馬愛が強ければ外国人を公務員に、なんて言わないと思うよ+38
-1
-
103. 匿名 2022/10/01(土) 11:39:10
>>63
プライド持っててもいいんだけど、簡単に傷つくところに置いておかないでくださいね
内側に持っててくださいね+16
-0
-
104. 匿名 2022/10/01(土) 11:39:10
>>53
そう。そしてそれでいい。文句はないby埼玉県民+22
-1
-
105. 匿名 2022/10/01(土) 11:40:05
そんなに嫌なら埼玉が最下位になってあげてもいいよ?+11
-0
-
106. 匿名 2022/10/01(土) 11:40:16
>>63
ガルに書き込んで自己顕示欲満足させるなんて、プライドある人のやることかなw+10
-0
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 11:40:54
>>91
群馬はもみじ狩りによくいきます。
好きですよ。
でも、大切なことだと思うから中国の事を貼っているのです。
個人情報がこれ以上中国に筒抜けになってほしくないからです。+8
-3
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 11:42:35
ムキになんなよwww+4
-2
-
109. 匿名 2022/10/01(土) 11:42:43
>>55
栃木は日光とか東北道ですぐ行けるから好きな県
群馬は行かない+10
-3
-
110. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:43
>>1
九州の人間からすると、関東だと東京は人生で一度くらいは行ってみたいと思うし千葉はTDLがあるので同じく一度は行ってみたいと思うけど、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬は全く行く気にならない。それだったら東北か北海道に行く。+6
-12
-
111. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:45
>>107
うん、だからその動きを目立たせないようにするために群馬の知事は「魅力度ランク」なんかのことで大騒ぎしてるのかねって言いたかったんだけど伝わらなかった?ゴメンね+12
-0
-
112. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:16
ほんとうに魅力がないのは下位常連なのに話題にならない徳島でしょ+2
-4
-
113. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:38
茨城県は心が広いな+11
-3
-
114. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:57
>>105
飛んで埼玉を思い出しました。
何なんでしょうね。
あの自虐性?県民性?
いいじゃないですか。
土地は広いし野菜は美味しいし。
良いところですよね。+6
-0
-
115. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:08
>>1
いつのまにか山本一太が知事になってた…
政治家は中央で上がり目がなくなると地元で知事やろうとするのが多いね。それで3期も4期も居座るパターン
知事職が国会議員の天下り先になってる+12
-0
-
116. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:13
東京都 4位 ←わかる
神奈川県 6位 ←わかる
千葉県 12位 ←は???
+1
-0
-
117. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:19
>>40
この報告書
何人の人が何時間かけて作ったんだろう
群馬の名誉のためとか指令を受けての仕事なのかな+9
-0
-
118. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:35
>>23
魚w+18
-0
-
119. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:27
>>1
70ページとか無駄に長いレポートは
KKと同じで無能な証拠
読む気にもならない。
Gメッセ
アリーナ
芸術劇場
箱ばっかり作って無いで
市民に寄り添う施設や
自動車普及率が高い分
高齢社会に対する免許証返納対策に
バスの本数増やすとかしなくちゃ。+20
-1
-
120. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:05
群馬は知名度があって人口もわりと多いから、下位常連なんじゃないかな
私の田舎は人口も少ないしこれといった売りも無いから、名前すら出て来ない
いつも中途半端な位置にいるよ+0
-1
-
121. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:16
隣の長野県ほど移住先として人気出ないから焦り有るのかね。
長野との差が不思議ではある。
+3
-0
-
122. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:24
群馬はガルでは優しい印象だけど実体は群馬出身の白石麻衣が地元のイジメが強烈すぎて埼玉に引っ越すほどのイジメ大国だから魅力以前に県民の質を変えないとダメだわ。+4
-2
-
123. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:32
>>23
群馬の霊圧が消えた...!?+32
-0
-
124. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:33
法的処置の前に、いろいろ県の魅力伝えるのが先な気がする。
悪く言いたくはないけど、観光に行きたいと思ったことはないな。知らないだけだと思うからもっとアピールしていくのも大事じゃないかな。
群馬といえば草津温泉一択しかイメージできない。
映え映え気にするのもあれかもしれないけど、
写真に残すとなるとやっぱり良い外観だったり景観だったりオシャレだったりするほうが良いからそのあたりを頑張るしかないんじゃないかな。
本気で怒ってるのもちょっと面白いけどずっと怒ってる見てるとめんどくさそうな県だなって思われかねない。+8
-1
-
125. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:53
ネタにマジレス+3
-2
-
126. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:03
>>50
山本一太は元自民党+4
-0
-
127. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:31
>>88
言うのも野暮だけど、これはいわゆるお約束でジョークだよ+2
-1
-
128. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:47
>>17
そのガキめっちゃ嫌い
なーにがスタディ()だよ
+4
-1
-
129. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:59
>>55
餃子で話題になってるのみたことある
浜松市に年間購入量まけたとか+1
-1
-
130. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:12
>>22
間違えなく
ガチの投票やったらウチらドベやもんね
真面目に永久最下位宣言してしまえば
いいと思う
したら無駄な争いなくなるのに+13
-1
-
131. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:33
もはや、そんなランキングすら忘れてたし、自分の県のランキングも忘れた。
中途半端な順位より注目されていいかも?と思うけど、群馬県民からしたらそうじゃないのかな?
ちなみに1位の県も忘れた。+2
-0
-
132. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:33
ネタで無くて本当にここはあるの?+5
-0
-
133. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:53
>>113
県知事も県民も全然気にしてませんよ〜+7
-2
-
134. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:17
>>10
たしかに
それとそういうトピでこんな魅力があるよとかこれ美味しい楽しいの共有が多い
上位は言わなくてもわかるから上位でしょ?とフィーチャーされないからランキング以上の何かを得られるどころかここが上位?というディスが始まる地獄+4
-0
-
135. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:41
>>111
山本一太はあなたの大好きな自民党の元議員だよ+2
-2
-
136. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:39
この調査してる会社がいろいろと?な感じ+2
-0
-
137. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:02
>>62
群馬県民です。反対メール送りました。絶対阻止したいです。+33
-1
-
138. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:21
>>1
何であの魅力度ランキングだけいつもマスコミに大きく取り上げられてるのか謎。すごく小さい規模の会社が勝手に作ってるだけのランキングだよね+20
-0
-
139. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:27
>>9
真ん中の栃木なんて嬉々として県庁所在地のロケ番組とかも誘致してたのに…www+80
-2
-
140. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:51
>>116
どっちの意味での「は???」なのか分からんw
夢の国あるのに低すぎってこと?+3
-0
-
141. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:06
地方の観光名所って一日中いられるところって少ないから、何箇所かの施設とかレストラン、温泉を回れるようにクーポン券と交通切符を割安でセット販売とかいいんじゃないかな?
神奈川の三浦もマグロ観光セットみたいなの発売してたし。
旅行系インスタグラマーとかに紹介して貰えば結構行く人多そうだけどな〜
コロナ禍でお出かけできなかった分、出かけたい人いっぱいいると思うし。
抗議文なんて出してないでそういう工夫したらどうだろう。もう同じようなことしてたらごめんなさい。+3
-0
-
142. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:39
>>9
茨城県、、、もっとやる気出してw
by茨城県民+102
-2
-
143. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:40
>>62
群馬ただでさえ外国人多いのに…いや多いからこそなのか+11
-0
-
144. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:43
ぐんまけん
どせいさん+0
-0
-
145. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:03
ネタとしてふざけてやってるの?
それとも本気で怒ってる?+0
-0
-
146. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:41
>>19
ほんと、こんな報告書に時間とお金かけるなら魅力アピールや魅力作りに費やせばいいだけなのに+14
-7
-
147. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:06
>>13
地味だから+5
-5
-
148. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:11
>>14
私のところは47番目に有名な県としてカレンダーになってたわw+7
-1
-
149. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:32
群馬県民として恥ずかしいからやめろ+2
-4
-
150. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:42
群馬県 来年度から県庁職員採用試験で国籍条件撤廃だって。+11
-0
-
151. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:17
>>1
それより何だよこれ
武蔵野市長みたいな事言ってるぞ
群馬を外国人に管理させるつもりか!
ふざけるな!!+11
-1
-
152. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:20
>>1
まだやってたんかい
+6
-0
-
153. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:56
>>113
プライドがないからね
茨城はまともな人材がいないゴミ県
天狗党と諸政党の内乱で優秀な人材が死に維新政府で活躍する出身者がいなかった
一方群馬は明治時代から優秀な人材を中央政府に供給し続けている+3
-9
-
154. 匿名 2022/10/01(土) 11:57:59
>>143
群馬 中国人多すぎ 1位は長野県 2位は北海道だけど 5位は群馬+5
-0
-
155. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:25
>>9
どちらの人も自分が知事やっている県が好きなんだなと感じる+117
-2
-
156. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:37
>>6
ハンズには行けないね
カインズの傘下になったからな
+0
-0
-
157. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:42
なんで自民党政権なのに県職員国籍要項撤廃されるの?
立憲じゃなく自民ならそんな事にならないんじゃなかったの?+7
-2
-
158. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:07
>>1群馬県、職員採用試験の国籍条件を全面的に撤廃 来年度から(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp群馬県は来年度の県職員採用試験から、全面的に国籍条件を撤廃することを決めた。知事部局の全36職種のうち、保健師など21職種は外国籍の受験者を認めているが、行政事務など15職種では認めていなかった。
+9
-1
-
159. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:24
グンマーよ都道府県の仲間に入れてもらえてるだけありがたいと思いなさい+4
-2
-
160. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:53
高崎の新築駅近マンションは3LDKで6000万もするのよ。群馬なのに!
地元の人は住めない価格になってる…
駅近は県外からの移住者増えてると感じる。+6
-1
-
161. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:07
>>131
北海道・東京・京都・沖縄のどれかが1位なんじゃない?+2
-0
-
162. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:30
>>113
心が広いってよりみんな最下位に納得してる感じ。+5
-0
-
163. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:57
>>13
魅力はたくさんあるけど、わざわざ順位なんてつけたら機械的にどこかの県が順位低くなるだけなんだから、ただそれだけの理由だよね。
群馬が悪いわけではない
こんなランキング何の意味もないよね+70
-2
-
164. 匿名 2022/10/01(土) 12:02:41
>>54
埼玉が抜けてるよ!
埼玉県民より+7
-0
-
165. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:48
>>68
温泉マニアを除くと温泉旅行に行く人って温泉+食事がメイン。
群馬で遠方からきてコレが食べたい!っていうのが何もない。
東日本で括っても北海道以外は遠方から食べに行く価値のある所がない。
東日本の人々は北海道に感謝したほうがいいよ。
その点、西日本は温泉+食事の宝庫!+2
-11
-
166. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:56
群馬めっちゃいい所だよ!!+2
-1
-
167. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:09
群馬と埼玉と東京にしか住んだことないけど、群馬が一番住みやすいなぁ。
グンマーは穏やかな人が多いから、一部の人たちを除いては、そんなものかなと気にしてない人が多いと思う、+1
-1
-
168. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:33
>>128
性格悪っ!+0
-0
-
169. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:48
今ちょうど昔の孤独のグルメ再放送してるけど、群馬のとある町の駅前にブラジル国旗とブラジル語の看板があるわ
紹介されるお店もブラジル料理っぽい笑
本当に多いんだね+5
-1
-
170. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:48
>>151
え…魅力度ランキングに物申して目眩しして外国人を県職員にしようとしてるんじゃないの?!+5
-2
-
171. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:18
ガル民 群馬県職員国籍撤廃の話しの方が重要じゃないの?+7
-1
-
172. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:03
+0
-0
-
173. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:54
>>1NTT、大阪王将、群馬進出は「災害少ないから」 際立つ低リスク:朝日新聞デジタルwww.asahi.comNTT(東京都)は今月、本社組織の一部を群馬県高崎市と京都市に分散させる計画を発表した。災害時に業務継続を可能にするのが狙いだという。群馬県は災害に強いのか。 群馬県は企業誘致の際に、「災害リスクが…
+2
-1
-
174. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:17
>>157
自民党 外国人ばっかり入れてるじゃん
+5
-0
-
175. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:48
>>62
こっちをトピにしたほうがいいじゃない?+9
-0
-
176. 匿名 2022/10/01(土) 12:09:49
>>19
そこに税金使うなら他県より旅行割をかなりお得にして宣伝打てば旅行客は増えるのにね。関東圏外だとあんまり群馬っていろいろ宣伝しないなって印象。+3
-6
-
177. 匿名 2022/10/01(土) 12:10:54
>>175
何かわざとこっち立ててる気がする+4
-1
-
178. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:26
>>176
宣伝する必要がないんだよ
群馬は裕福な自治体だから
県民平均所得は全国トップクラスで平均貯蓄も高い
中間層の豊かさは東京以上+0
-1
-
179. 匿名 2022/10/01(土) 12:12:01
>>169
在日ブラジル人が一番多いのは愛知エリアだが+3
-3
-
180. 匿名 2022/10/01(土) 12:12:37
群馬より魅力ない県なんて山ほどありそうだけどね+5
-3
-
181. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:00
>>62
スパイ防止法もないのに・・
いいのか群馬県民+14
-1
-
182. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:10
>>91
いつものマスゴミの手口
くだらないことの裏で、ちゃっかり大事な案件が通るようになってる。
+6
-1
-
183. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:15
だから魅力が無くて嫌われるのでは?
トップがこれではね…+4
-2
-
184. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:26
もう、ランキングの事は忘れたけど。
魅力的な所をPRすれば良いのでは?
あくまでも観光地としてでしょ?
もう、埼玉が最下位でも良いと思うよ。
確かに観光地としては態々行く程のモノって無いし。
最下位は最下位で美味しいと言うか、ネタになる。
by埼玉県民+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:29
>>1
「適正な測定がなされているとは考えられない」
「統計的に意味のない誤差の範囲でのランキング」
たしかに、評価方法がガバガバすぎてビックリした
あの類の意味不明のランキングって
場末のアフィサイトとかでよく見るけど胡散臭い
+6
-0
-
186. 匿名 2022/10/01(土) 12:14:27
これから群馬県庁や学校は、特ア公務員ばっかりになって楽しいね
群馬県最高+3
-1
-
187. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:29
>>50
公的機関が多様化する必要はないよね
外国に個人情報流出するリスクありそうだけど+20
-1
-
188. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:15
>>6
温泉のイメージ+8
-1
-
189. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:57
多文化共生って地方公務員にしてはダメでしょう。+3
-1
-
190. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:41
>>142
茨城てなんで人気ないの?
中国地方の私からすると
東京のとなりで遊びたい時だけいけるときすぐいけて、寝る時は静かな田舎で最強だと思うんだけど、なんかちがう?+23
-2
-
191. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:51
>>1
「翔んで群馬」なんて映画が作られちゃったら死ぬほど暴れそう+3
-3
-
192. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:00
>>178
でもランキング最下位には納得してないんでしょ?+1
-0
-
193. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:10
>>179
そんなの知らんがな
群馬が一番多いなんて言ってないし+3
-0
-
194. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:33
そんなにムキにならなくてもいいのに
個人的には、叔父が就職後間もなく転勤で群馬県に移り住み、退職後も住み続けているのは、住みやすさとか魅力があるからだと思ってる
+2
-1
-
195. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:58
まだ誰のものでもありません+2
-0
-
196. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:08
>>31
埼玉は寝室だからね
+3
-0
-
197. 匿名 2022/10/01(土) 12:20:17
>>190
私も茨城好きだけど東京の隣ではないよ笑
間に千葉がある+25
-0
-
198. 匿名 2022/10/01(土) 12:20:28
知事が何やったところで別に知事に会いに行くわけじゃないし
「知事がムカつくから群馬には旅行行かない!」とはならんわw
普通に行きたいところ行くよ、群馬いいとこじゃん+2
-0
-
199. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:42
>>191
そんな二番煎じダメダメ
未開の地グンマー撮ろうよ+3
-2
-
200. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:23
テレビでまた跳んで埼玉やるね!
お隣だから、良く行くよ。
群馬好きだよ。+1
-1
-
201. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:36
>>179
愛知より静岡のほうがブラジル人多い+0
-0
-
202. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:59
>>13
群馬なら最下位になっても大丈夫だからでしょ
有名な観光地もあるし産業も盛ん
今回徳島が最下位になったけど洒落にならないところ選んだなーって思ったよ+13
-5
-
203. 匿名 2022/10/01(土) 12:23:39
>>6
餃子の街は宇都宮の栃木じゃない?+10
-1
-
204. 匿名 2022/10/01(土) 12:24:03
>>201
最近はベトナム人の方が多いかもしれん。ブラジル人はもう住んでから長いし子供も日本で育ってるからそこまで素行も悪くないよ。+5
-3
-
205. 匿名 2022/10/01(土) 12:25:26
>>22
埼玉県めちゃくちゃすみやすいけどマジで観光地少ないよね
その観光地も地味で、他の県に上位互換があるような場所だし
特産品もサツマイモとか煎餅とか、地味で豪華さに欠ける
河豚!とか牡蠣!◯◯牛!とか◯◯メロン!みたいなのがほしい+18
-0
-
206. 匿名 2022/10/01(土) 12:25:44
うちの県は高いんだけど何がいいのか分からない
ご飯が美味しいって言うけど他のとこだって美味しいし移動も大変過ぎるのに
自分の住んでるところ大好きと言える人は素敵だと思うし羨ましい+2
-0
-
207. 匿名 2022/10/01(土) 12:25:55
マッチポンプだったもんね。調査会社が地方の公金を吸い取ってたのひどい
NNKが最下位だけ報道しててむかついた記憶もあるなあ+6
-0
-
208. 匿名 2022/10/01(土) 12:26:49
>>1
70ページ超の「検証報告書」作る労力を、地域の魅力を上げる工夫に使えば良かったのに。+5
-0
-
209. 匿名 2022/10/01(土) 12:27:23
関東として見てしまうと、どうしても地味に感じるよね+2
-1
-
210. 匿名 2022/10/01(土) 12:27:25
群馬の事なのに、ちょいちょい埼玉がいじられてる(笑)+2
-2
-
211. 匿名 2022/10/01(土) 12:28:22
この人ヤバいよ
来年度の採用試験から群馬職員の国籍要件、撤廃するんだって
+6
-1
-
212. 匿名 2022/10/01(土) 12:29:18
>>119
免許証返納対策。
これ本当にお願いしたい。
駅にでるのに
1時間に1本とか
高崎から新幹線で4.50〜分で都内より
バス待ってる時間が長い(笑)+3
-0
-
213. 匿名 2022/10/01(土) 12:30:12
群馬の人たちってこの人のことを本当に支持してるの?
自分の自治体の長だったとしたら絶対に嫌だわ+2
-2
-
214. 匿名 2022/10/01(土) 12:30:28
ぐんまちゃんだっけ?あのマスコット可愛いよね。
自治体のゆるキャラの中では1番好き。+5
-0
-
215. 匿名 2022/10/01(土) 12:31:00
>>169
名前伏せてるけど、大の付く所だね。
横だけど、ブラジル語じゃなくてポルトガル語だよ~。+4
-1
-
216. 匿名 2022/10/01(土) 12:33:15
>>79
アジア
1位:東京都(在日中国人全国1位、在日韓国人全国2位)
2位:大阪府(在日中国人全国4位、在日韓国人全国1位)
3位:神奈川県
4位:愛知県
5位:埼玉県
南米
1位:愛知県
2位:静岡県
3位:群馬県
4位:三重県
5位:神奈川県
北米
1位:東京都
2位:神奈川県
3位:大阪府
4位:愛知県
5位:千葉県
ヨーロッパ
1位:東京都
2位:神奈川県
3位:大阪府
4位:千葉県
5位:埼玉県
オセアニア
1位:東京都
2位:大阪府
3位:神奈川県
4位:兵庫県
5位:千葉県
アフリカ
1位:東京都
2位:埼玉県
3位:神奈川県
4位:愛知県
5位:大阪府
+3
-1
-
217. 匿名 2022/10/01(土) 12:34:39
>>22
埼玉県は観光地としては最下位でいいよ。メジャー観光地に住んでたことあるけど、観光客いない埼玉の方が住みやすい。群馬の温泉は源泉かけ流しが素晴らしく大好き。+25
-0
-
218. 匿名 2022/10/01(土) 12:38:13
群馬地元だけど群馬の女はきつい人多すぎ。群馬人苦手w+3
-0
-
219. 匿名 2022/10/01(土) 12:40:57
>>1
群馬県民だけどぐんまの広報ならこの二人とぐんまちゃん、+JOYに任せておけばいいのにと思う。+4
-1
-
220. 匿名 2022/10/01(土) 12:41:04
群馬や栃木が最下位であるわけがないから大丈夫だよ
と思う新潟県民であった+2
-2
-
221. 匿名 2022/10/01(土) 12:42:30
>>85
そんな京都感覚で、、、、+0
-0
-
222. 匿名 2022/10/01(土) 12:42:44
>>21貼り忘れました+13
-0
-
223. 匿名 2022/10/01(土) 12:44:10
>>1
おとなげない
笑えない+3
-0
-
224. 匿名 2022/10/01(土) 12:44:37
>>23
やっぱ千葉が最高+12
-0
-
225. 匿名 2022/10/01(土) 12:44:42
>>216
埼玉だけアフリカ人多くて草+4
-0
-
226. 匿名 2022/10/01(土) 12:46:54
>>19
税金の使い道といえば、群馬県知事は県職員に外国籍の人も採用する方向。公務員は税金から給料出てる、しかも政策のせいで非正規がいっぱいいるのに腑に落ちない。+12
-0
-
227. 匿名 2022/10/01(土) 12:48:51
>>211
これで騒がない目眩ましに引っかかってるガル民…+3
-0
-
228. 匿名 2022/10/01(土) 12:49:59
>>190
観光地としてはパッとしないのかな?まわりに東京や千葉のTDLがあるから霞んじゃうよね。
農業大国で、観光で頑張らなくてもいいやってなっているのかも?+10
-0
-
229. 匿名 2022/10/01(土) 12:54:03
>>216+2
-1
-
230. 匿名 2022/10/01(土) 12:58:47
>>1
下位なのを逆手に取ってこんないい所がありますよってアピールすればいいのに
これはイメージ悪い+7
-1
-
231. 匿名 2022/10/01(土) 13:00:52
>>229
このうち大都会は神戸と横浜と新宿
美浜区も
絶対数が相当多いってこと+1
-0
-
232. 匿名 2022/10/01(土) 13:01:07
>>60
東京からでもこれだけかかる
+1
-0
-
233. 匿名 2022/10/01(土) 13:01:23
>>222
井森さんガチで綺麗+7
-2
-
234. 匿名 2022/10/01(土) 13:05:40
>>232
新宿から電車で今すぐ行っても着くのが17時超える+4
-0
-
235. 匿名 2022/10/01(土) 13:08:08
反論もいいと思う!どんどん魅力を分析アピールして!
法的措置とか無粋な事は言わずに。
最近、温泉が趣味で調べてたら群馬最高だよ。+4
-1
-
236. 匿名 2022/10/01(土) 13:09:29
>>229
市区町村で対抗してて草(何自慢?)+0
-2
-
237. 匿名 2022/10/01(土) 13:18:14
>>215
教えてくれてありがとう+1
-0
-
238. 匿名 2022/10/01(土) 13:18:44
>>199
知事発狂だわw+2
-0
-
239. 匿名 2022/10/01(土) 13:22:50
>>50
国籍要件除外するなら年齢制限撤廃したら?
遅いとは思うが氷河期の救済対策になりそうだけど
+15
-1
-
240. 匿名 2022/10/01(土) 13:26:14
>>1
こいつ群馬の公務員の国籍条項撤廃したよね。公安職以外だけど。生活保護課に朝鮮人とか中国人が配属されたらただでさえ多い金食い虫の外国人が生活保護だらけになる。群馬おわた。+14
-1
-
241. 匿名 2022/10/01(土) 13:29:11
こんなに嫌な思いする県があるなら来年から廃止で良くない?
やりたければ上位だけ発表とかさ+5
-0
-
242. 匿名 2022/10/01(土) 13:30:23
>>190
集計の方法が
「魅力のある都道府県を挙げてください」だと
思いつきやすいメジャーな観光県に票が集まり
縁のない県には集まらないよね
実際に住んでる人に満足度を問う
「住みよさランキング」みたいなのは
富山県がトップ常連じゃなかった?
設問次第、調査対象者次第で結果は大きく変わると思う
+9
-0
-
243. 匿名 2022/10/01(土) 13:32:48
全ての都道府県を客観的に調べていない。
それをしたとして、やはり下位なら弱り目にたたり目だ。+1
-0
-
244. 匿名 2022/10/01(土) 13:35:09
>>184
茨城県が最下位を脱した年に
「最下位だから話題になるのに惜しい。来年は奪回したい」
という県民の意見を読んだ覚えがあるわ+6
-0
-
245. 匿名 2022/10/01(土) 13:36:13
>>1
もっと他にやる事あるだろ+1
-0
-
246. 匿名 2022/10/01(土) 13:36:38
>>1
北海道といえばカニならプラス、じゃがいもならマイナスみたいなトピでもきかん坊の群馬の人いた
かえって群馬の評判おちるよね⤵️+3
-0
-
247. 匿名 2022/10/01(土) 13:41:39
>>23
群馬はいずこへw+24
-0
-
248. 匿名 2022/10/01(土) 13:42:03
>>1
それより群馬は公務員の外国人規制なくすんでしょ?
なんのため?
+6
-0
-
249. 匿名 2022/10/01(土) 13:50:44
>>191
埼玉県民は大人だった
見習うべき+1
-3
-
250. 匿名 2022/10/01(土) 13:50:52
群馬県人だが、心底どうでもいい+5
-1
-
251. 匿名 2022/10/01(土) 13:53:59
>>234
そこは新幹線に乗ろうよ…
それでも3時間かかるけどさ+4
-1
-
252. 匿名 2022/10/01(土) 13:54:21
>>13
住んでるけど空港でもあれば旅行も楽なのになぁと
遠くに行く時はわざわざ千葉県まで移動か新幹線…
地方空港は赤字不可避だから無理だろうけどさ+5
-1
-
253. 匿名 2022/10/01(土) 14:01:26
>>231
新宿も外国人だらけだし 89○ 歌舞伎町の風俗も中国人が乗っ取られてる+5
-0
-
254. 匿名 2022/10/01(土) 14:01:37
>>110
九州の人は群馬にアクセスしにくいよね…
わざわざ飛行機で成田や羽田で降りて新幹線に乗り換えて来るのはハードルが高い
それなら空港がある東北や北海道に行っちゃうのもわかる+10
-0
-
255. 匿名 2022/10/01(土) 14:04:28
群馬の人何人か知ってるけどいい人ばっかり。+6
-2
-
256. 匿名 2022/10/01(土) 14:05:43
>>240
それだけじゃ済まないと思う その中国人が上へ上がれば情報は取られる 職員も中国人が多くなる+8
-0
-
257. 匿名 2022/10/01(土) 14:07:30
>>256
中国人はこぞって狙ってくるよね。なんたってマイナンバー把握できるし+9
-0
-
258. 匿名 2022/10/01(土) 14:11:54
>>84
金沢が石川県だって知らないっぽい+7
-0
-
259. 匿名 2022/10/01(土) 14:13:51
>>9
私はマイペースな茨城県が好きだわ
+80
-0
-
260. 匿名 2022/10/01(土) 14:15:59
嬶天下と空っ風くらいしか名物ないからね+2
-1
-
261. 匿名 2022/10/01(土) 14:16:43
>>234
大阪から東京でも2時間半で着くのに群馬って遠すぎでしょ+1
-0
-
262. 匿名 2022/10/01(土) 14:19:55
>>190
県外の人から見た「魅力度」だと、どうしても観光地としての比重が大きくなりそう
東京と隣接はしてないけど県南部は都内への通勤圏内だし関東平野で街が密集してないから家の土地も道路も広々してる
住んではいいところだと思うんだけどね
元茨城県民より+15
-0
-
263. 匿名 2022/10/01(土) 14:22:45
>>262
そもそも関東平野と呼ばれる都市は東京以外を指すからね。東京は約半分が川・沼・海を埋め立てて造った埋め立て地。+3
-1
-
264. 匿名 2022/10/01(土) 14:27:56
+8
-1
-
265. 匿名 2022/10/01(土) 14:32:17
>>49
ビリッケツの方がかえって注目されてオイシイと思ってる+6
-0
-
266. 匿名 2022/10/01(土) 14:34:29
>>264
こんなにあるの?
知らなかった+2
-1
-
267. 匿名 2022/10/01(土) 14:35:20
>>132
あります…(小声)+3
-0
-
268. 匿名 2022/10/01(土) 14:36:20
群馬県職員の国籍要件
県庁に意見メールあるの?
他県民だけどしておこうか?+9
-2
-
269. 匿名 2022/10/01(土) 14:37:23
>>264
中国には国防動員法あるよね
どうするんだろう+7
-0
-
270. 匿名 2022/10/01(土) 14:37:30
>>230
>>1
国民はバカじゃないんだから群馬が上位にあがろうとするんじゃなくて
地方田舎ならではの良さをもっとアピールして欲しいのに
群馬はいい人がいっぱいなのにこういうアプローチは群馬人のイメージが悪くなっちゃう
経済的に下位の県であるがゆえの美しい自然、美味しい水、空気、温泉など
普通にアピールすれば観光客は普通にいっぱいになるよ
東京日帰り圏なんだから
東京からも意外と近いこともアピールすればいい+7
-0
-
271. 匿名 2022/10/01(土) 14:38:15
一種の宣伝みたいなものになるというポジティぷ要素はあれど
良い気分はしないよねというのも分かる。+4
-0
-
272. 匿名 2022/10/01(土) 14:48:10
>>54
まあ群馬県に国宝は無いが。
富山には国宝の寺院有るし、黒部立山アルペンルートが有る。佐賀や岐阜にも国宝は有る。+6
-0
-
273. 匿名 2022/10/01(土) 14:56:14
>>3
群馬県民だけど
山本知事のお陰で草津とか活気出てGW行ったら
原宿みたいに若者大学生だらけでびっくりした。
これからも頑張って欲しい+9
-10
-
274. 匿名 2022/10/01(土) 15:02:56
>>4
ガチで怒って報告書作る時間を、魅力最下位ってのを逆手に取って、どうやって町おこしのネタにしてやろうか?って考える事に費やせば、ランキングも上がりそう。こんなんだから、小物界の大物とか言われる。+14
-19
-
275. 匿名 2022/10/01(土) 15:05:22
>>190
地元茨城で、実家に帰って寝るときに、カエルの鳴き声うるさくてむしろ東京の方が静かだなって思うw+11
-0
-
276. 匿名 2022/10/01(土) 15:15:50
>>132
先週行ってきました。なかなか景色の良いところですよ!+4
-7
-
277. 匿名 2022/10/01(土) 15:22:20
>>54
都市なのか県なのかはっきりしてよ。
何もしらないんじゃ反論しても意味ないし。+2
-0
-
278. 匿名 2022/10/01(土) 15:26:44
>>191
翔んで埼玉では群馬の扱いが1番酷かったけど見てないの?
あれに文句言わなかったんだから別に翔んで群馬だって文句言わないと思うよ+1
-4
-
279. 匿名 2022/10/01(土) 15:27:54
>>54
わざといってる?
茨城以外は全部世界遺産のある県じゃん+3
-1
-
280. 匿名 2022/10/01(土) 15:37:46
>>9
茨城は気にしてないのに群馬は怒っちゃうんだ〜wみたいな比較本当にいやらしくて気持ち悪い
と言うか茨城側も数年前に「我が茨城県が人口百万人以下の県よりランキングが下なんて有り得ない💢」って全国放送のテレビで怒ってたじゃん
他県を見下してる分茨城県の方が感じ悪いと思ったわ+57
-23
-
281. 匿名 2022/10/01(土) 15:41:18
>>34
自分の出身県の順位しか見てない
+2
-0
-
282. 匿名 2022/10/01(土) 15:57:30
>>36
私もこれを書こうとした。
草津温泉が、とか、ぬるいコメント、イライラする。+39
-2
-
283. 匿名 2022/10/01(土) 16:06:43
>>23
実は、栃木県が、関東の中では最も面積が広い+4
-0
-
284. 匿名 2022/10/01(土) 16:10:16
>>23
栃木、漢字で書けてないw+18
-0
-
285. 匿名 2022/10/01(土) 16:23:27
群馬県民だけど、特になんとも思わないなあ。
メディアで取り上げられることも少ないけど、
細々と自慢はあるよ!
自然災害が少ない
温泉多い
食べ物は、、そんな名物ないかなw
芸能人のロケ地に使われる
東京までそんな遠くない
あとは、、w
ペヤング
ハーゲンダッツ
サッポロ一番
ハラダのラスク
ヤマダ電機
日清製粉
JINS
SUBARU
銀だこ
ワークマン
サンヨー食品
まるか食品
結構有名どころ群馬発祥だったりする。+6
-3
-
286. 匿名 2022/10/01(土) 16:36:55
>>6
何もないのに夏は暑い、外国人だらけ。群馬です+0
-4
-
287. 匿名 2022/10/01(土) 16:49:34
草津、よいとこ、一度は来てね+1
-1
-
288. 匿名 2022/10/01(土) 16:51:13
>>211
何勝手に決めてんのよ
絶対阻止したいんだけど
+3
-1
-
289. 匿名 2022/10/01(土) 16:51:33
>>142
イバライドの土産もやる気無くて全然買わなかったよ。
折角、世界名作劇場のキャラデザの人の絵が使われてるのに💦
シルバニアエリアもうちょい気合い入れて欲しい。
壇上の写真撮影タイムの時だけ着ぐるみ出てきて虚しい。
お花とか色々綺麗で良い所もあるけどね。+5
-0
-
290. 匿名 2022/10/01(土) 16:51:50
今期のヤマノススメでは群馬は出てくるのかな?
序盤は総集編らしいけど。+0
-0
-
291. 匿名 2022/10/01(土) 17:04:26
>>13
草津→群馬のイメージがあんまり無いな。
もう一つなんか有名どころが欲しい。
知事が流行らせたい名物の被り物して
怒りの会見したら知名度上がるんちゃう?+1
-6
-
292. 匿名 2022/10/01(土) 17:29:25
ランキングに本気で噛みつく余力があるなら、
県庁職員の国籍制限撤廃する、とか言うの止めてくれ。
なぜ日本国民を大切にしないのか、その事を丁寧に説明してくれ。+8
-1
-
293. 匿名 2022/10/01(土) 17:41:59
>>197
じゃあ1時間とかではいけないんですか?+1
-0
-
294. 匿名 2022/10/01(土) 17:43:37
>>202
> 群馬なら最下位になっても大丈夫だからでしょ
正直それはある。最下位は関東内の北部県であーだこーだ言うから成り立ってるどころがある。誰も笑えないのはマジで困る…。+3
-3
-
295. 匿名 2022/10/01(土) 17:49:16
>>261
アクセスがよすぎると、開発され過ぎてひなびた温泉宿感がなくなるから、文句がある人は来なくていいよw
温泉好きが来たらいいだけ。+3
-2
-
296. 匿名 2022/10/01(土) 17:54:14
>>10
観光客増えたり物が売れたりなんかいいことあるのかな?
下位常連って事はたぶんそんな意味は…
下位に限った話ではないけどw+0
-0
-
297. 匿名 2022/10/01(土) 18:13:11
県民は自分達でここは何もないよねーとかつまらないもんねーとか言ってるのはいいけどやっぱ勝手にランキングされたらいい気はしないよね。
上位だけ発表とかすればいいのに。全部を何位かにするってちょっとやりすぎな気がする。それかAからEランクくらいに何個か一緒になってればうちまたEだったわーとか話題レベルで収まりそう。+10
-0
-
298. 匿名 2022/10/01(土) 18:15:19
知らなかったけど公務員のやつやばくない?
そのうち車の違反外国籍の人に切られたらするわけ?さすがに日本語は話せるんだろうけど情報漏洩やら大丈夫なんか?
ぶっちゃけこの話聞いで一気にやばい県なんだと思ってしまった(県民の人ごめん)+6
-0
-
299. 匿名 2022/10/01(土) 18:42:49
>>274
ランキング作ってるのが怪しげなコンサル会社だからなあ
上位を称えるというより、下位にランキングした県の不安を煽ってそこにつけ込むビジネスモデル
だから何だかんだ金持ってる北関東よりお金のないあの県やあの県は知名度低くてもランキング下位にはならない仕組み+21
-1
-
300. 匿名 2022/10/01(土) 18:46:04
今日の出川哲朗の充電旅は群馬特集だよ!出川哲朗の充電させてもらえませんか? : テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」番組公式サイトです。毎週土曜夜7時54分放送!サタデーナイトは出川がアツい!「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をする新たな人情すがり旅。
+2
-0
-
301. 匿名 2022/10/01(土) 18:49:39
>>297
ちょっかいかけて来ておいて、こっちが少しでもムッとしようものなら「シャレだよw何マジになってんのww」って空気読めない扱いして来るDQNみたいで嫌な気分になる+10
-0
-
302. 匿名 2022/10/01(土) 18:57:37
>>165
そういう対立煽りは頭の悪い人がすることだからやめたほうがいいよ+9
-0
-
303. 匿名 2022/10/01(土) 19:04:54
>>272
国宝なかったっけ?と思ったらあるじゃん。埴輪。武人埴輪
あれ太田の古墳からの出土品よ(消滅) たしか埴輪界では初めての国宝のはず+0
-0
-
304. 匿名 2022/10/01(土) 19:16:07
>>36
国籍条項撤廃するメリットが全く感じられない
デメリットは色々浮かんでくるけど+36
-0
-
305. 匿名 2022/10/01(土) 19:22:45
>>49
ヤンキーみたいな思考回路だね
相手にされてないことに気づけないタイプ+6
-2
-
306. 匿名 2022/10/01(土) 19:23:55
>>301
確かにそうだね。あまり熱く反論すると小さい奴って言われがちけど、そりゃ自分の県最下位にされて怒る人がいても仕方ないと思う。しかも決め方が不透明というか何かの売上とか決まったものがある訳でもないだろうし。+9
-0
-
307. 匿名 2022/10/01(土) 19:55:34
>>278
マジレスなのかふざけて言ってるのか…+0
-0
-
308. 匿名 2022/10/01(土) 20:12:22
>>89
うどんが美味しいですよ〜!+5
-0
-
309. 匿名 2022/10/01(土) 20:19:00
>>13
埼玉県民だけど、気軽に行けて癒しを貰える温泉旅行は群馬や栃木に良くお世話になるよ。埼玉はなあ、利便性は良くて暮らすのには良いのだけど名所や名産が少ないので隣県の魅力に触れるとちょっと羨ましくなるよw+21
-0
-
310. 匿名 2022/10/01(土) 20:21:27
>>13
マッチポンプだから。
この博報堂のブランド総合研究所は関東中心の地域コンサルだから、下位自治体にもっと魅力あげるためにうちで集めたデータ買ってください、メディア特集くんであげますよ、みたいな商売をしている。
同じく住みたい街ランキングを広告会社と不動産の売りたい土地を上位にしている。+22
-0
-
311. 匿名 2022/10/01(土) 20:26:14
>>57
水上温泉、四万温泉、万座温泉+10
-0
-
312. 匿名 2022/10/01(土) 20:36:54
>>62
県の情報ぬかれまくりだな+4
-0
-
313. 匿名 2022/10/01(土) 20:52:24
群馬土産のラスク美味しい
また食べたい+3
-0
-
314. 匿名 2022/10/01(土) 20:54:26
>>258
金沢よりは群馬の大自然のほうが面白そうと思った+0
-1
-
315. 匿名 2022/10/01(土) 21:06:44
>>1
確かに観光だけ考えれば西の大分に匹敵する温泉県だし、ランキング下位って納得いかないだろうな。+0
-0
-
316. 匿名 2022/10/01(土) 21:07:40
>>54
めちゃくちゃ偏見じゃん。+1
-0
-
317. 匿名 2022/10/01(土) 21:09:15
>>84
石川県って金沢とか加賀温泉・山代温泉とか有名温泉地もあるし、能登半島だってある。人気の観光地だと思うけれど。+4
-0
-
318. 匿名 2022/10/01(土) 21:10:43
ちなみにこのランキング1位ってどこだったっけ?北海道?京都?沖縄?+0
-0
-
319. 匿名 2022/10/01(土) 21:11:39
>>54
観光でなにもないのは東京だと思う。暮らすのはともかく、観光のイメージあまりない。+0
-0
-
320. 匿名 2022/10/01(土) 21:22:32
>>59
そう、そしてなんでこれを一斉にマスコミが取り上げるの?+7
-0
-
321. 匿名 2022/10/01(土) 21:32:08
>>34
最下位は茨城+3
-0
-
322. 匿名 2022/10/01(土) 21:43:52
>>22
うん。嫌なことは埼玉に押し付けていいからみんな仲良くして。もちろんわたしも埼玉県民ですin坂戸市。マジで観光するところなんもなーいw+6
-0
-
323. 匿名 2022/10/01(土) 21:44:38
>>319
浅草寺とかお寺系も多いし、スカイツリーやお台場とかもあるよー+0
-0
-
324. 匿名 2022/10/01(土) 22:02:19
>>318
沖縄、北海道、福岡だったかな
北海道はブランド力については文句ないなー
北海道牛乳、北海道バターとか地名がつくだけなのに美味しそうに思える
野菜を買うときは群馬とかついてると新鮮そうなイメージ持つかなぁ
地名+商品名で売れるものが増えたらランキング上位になりそうだね+2
-0
-
325. 匿名 2022/10/01(土) 22:06:58
>>9
茨城って郷土愛無いから何言われても他人事
自分が県民なら絶対嫌だ+5
-8
-
326. 匿名 2022/10/01(土) 22:15:38
>>293
近いとこでは30分くらい+9
-0
-
327. 匿名 2022/10/01(土) 22:20:49
>>273
GW草津行ったけど、夜七時前で店は閉まり物凄く寂しい雰囲気だった。+2
-0
-
328. 匿名 2022/10/01(土) 22:27:39
>>13
ボーイやバクチクみたいな超いいバンドの地元なのに!+5
-0
-
329. 匿名 2022/10/01(土) 23:03:05
>>13
関東圏の周りが強すぎで、近隣に比較されてそう感じるんだと思います
東京 神奈川 千葉 埼玉 栃木 私の出身地の青森に比べたら群馬県は確実に上ですよ+4
-3
-
330. 匿名 2022/10/01(土) 23:06:44
>>289
シルバニアはあれ以上広げなくていい
元々のイバライドの良さが消えるので+2
-0
-
331. 匿名 2022/10/01(土) 23:09:06
>>325
私は郷土愛あるよ
茨城好きだけれどそれを人様が嫌いとか魅力ないねと言われても平気
長年住んでいる自分が好きならそれでいい+14
-0
-
332. 匿名 2022/10/01(土) 23:10:12
国籍撤廃で治安悪くなって夜は危険になりそうで怖い温泉で盗撮されそうだし…
温泉は他の県でいいや+0
-0
-
333. 匿名 2022/10/01(土) 23:14:12
>>325
北関東では群馬の郷土愛強いんだな
カルタのおかげかな+6
-0
-
334. 匿名 2022/10/01(土) 23:27:46
>>1
外国人を公務員にさせようとしてる奴じゃん。+5
-0
-
335. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:26
>>318
当時ワイドナショーでも北海道や京都などが上位に来てるのを取り上げて、松ちゃんは「これをやると観光の面だけで有名な県だけが上位に来てしまうけど、そもそも何をもって魅力と感じるかはその人によって違うはずだから、こういうランキングはあまり参考にならないしやめた方がいい」と言っててなるほどと思った+10
-0
-
336. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:57
>>1
群馬の食べ物って思いつかないな
何?
アンテナショップも今ないよね+1
-0
-
337. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:45
>>190
ありがとう、嬉しい(by茨城県民)
おおむねあなたの見解であってるんだけど(都心へのアクセス良い田舎)、観光地が弱いのと田舎っぺヤンキーのイメージが強くて、外から見て訪れたい/住んでみたい「魅力度」は低いのよ。
アクセス売りにするにも、千葉埼玉とか周りのライバル強すぎだし。
平野でわりと晴天が多く災害に強い、都心まで1時間以内で通勤圏、なのに週末は自然たっぷり、地代も安いから私は大好きなんだけどね〜
ちな中国地方は出雲大社、鳥取砂丘、玉造温泉、唐戸市場、広島/宮島に行ったことあるよー!+3
-1
-
338. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:26
>>25
トンだ埼玉+4
-0
-
339. 匿名 2022/10/01(土) 23:42:08
>>329
本当これ
埼玉とかダサイタマ言われてバカにされてるの理解できんかった
来てみたらめちゃめちゃ都会だし山がないし雪降らないし車無くても生活できるし素晴らしいよ
むしろ埼玉が田舎とか本物の田舎ナメてんのか?って思う+12
-1
-
340. 匿名 2022/10/01(土) 23:49:20
本当の最下位はいじれないから、あんな変なランキングだったんだろうね。調査会社が日経OBだからか報道の仕方もおかしくなってたと思う+0
-1
-
341. 匿名 2022/10/02(日) 00:13:08
>>333
上毛かるた全部言えます。+2
-0
-
342. 匿名 2022/10/02(日) 00:28:35
>>293
最短30分で着く
1番遠い地域は4時間はかかるけど+4
-0
-
343. 匿名 2022/10/02(日) 00:39:13
>>36
自民党のサラブレッド。+0
-0
-
344. 匿名 2022/10/02(日) 00:44:47
>>283
日光市の広さったらないよね。ほぼ山だけど。+2
-0
-
345. 匿名 2022/10/02(日) 00:47:22
>>3
県職員の国籍条項をなくすって最近ニュースになってた。
多文化共生推進したいんだって。
本気でやめてほしい。+23
-0
-
346. 匿名 2022/10/02(日) 00:49:57
>>55
那須の御用邸や、日光東照宮は知ってても、それが栃木県って知らない人多いよね。益子の陶器市なんて、東京からシャトルバス出る規模なんだけどなぁ。+1
-0
-
347. 匿名 2022/10/02(日) 00:52:07
>>336
井森美幸がこんにゃくって言ってた気がする。+2
-0
-
348. 匿名 2022/10/02(日) 01:11:08
>>9
茨城
痛くもかゆくもない
どころか、注目されておいしいと思ってます
by茨城県民
+36
-2
-
349. 匿名 2022/10/02(日) 01:30:28
>>53
>>104
埼玉県民のこういう所が好きだよ+3
-0
-
350. 匿名 2022/10/02(日) 01:42:25
群馬県の温泉に行くと、いつも凄く良かった!って思いますよ!群馬県は風景も人も好きです。+0
-0
-
351. 匿名 2022/10/02(日) 02:19:50
>>272
世界遺産があるじゃん+1
-0
-
352. 匿名 2022/10/02(日) 02:26:48
>>36
意味ないかもだけど私これ県にメールしたよ。
抗議というか、日本はスパイ防止法がないのに何でわざわざ外国人採用するの?優秀な日本人を採用じゃダメなの?流出などの問題が起こった場合どのように対処するの?って。
Twitterでも話題になってて、何も変わらないかもだけど声を上げることは大事だと思ってメールした。まじでどうかしてると思うよ(私は群馬県民)+31
-0
-
353. 匿名 2022/10/02(日) 02:41:00
>>228
茨城県民だけどたぶんそんな感じ
海浜公園とか偕楽園とか観光地もあるけど若い人向けって感じでもないし、地元民の私ですら一回も行った事ないw
でも色んな野菜の生産量一位なのはすごい誇らしいなーと思ってる
+11
-0
-
354. 匿名 2022/10/02(日) 03:42:39
クソ茨城くたばれ!+0
-8
-
355. 匿名 2022/10/02(日) 03:48:39
>>276
なんでこんなにマイナス?
本当は実在しない場所とかなの?+2
-1
-
356. 匿名 2022/10/02(日) 04:56:57
栃木県から群馬県に嫁いだ者です。
夫も含め、義家族、パート先で知り合った人などなど、群馬最高って言ってる人が多い。特に男の人。
もちろん栃木や茨城にマウントとってくる。
生まれ変わっても群馬に住みたいらしい。
栃木の人はそんなこと言わない(むしろ〜県はいいなぁって羨ましがってる)からちょっと戸惑った。
上毛カルタとかあるし、郷土愛を深める教育を受けてきたのかも。
でもサッパリしていい人が多いよ。
+4
-1
-
357. 匿名 2022/10/02(日) 05:37:26
>>328
back numberも追加で+2
-0
-
358. 匿名 2022/10/02(日) 05:43:30
>>355
よこ
この先危険なのが群馬県になってるからだと思うよ+2
-0
-
359. 匿名 2022/10/02(日) 06:06:55
何気に嬬恋村のキャベツ畑は圧巻でした。
キャベツ有名ですよね。+5
-0
-
360. 匿名 2022/10/02(日) 06:36:57
15年前の猛暑に草津温泉に行ったけど、東京のゴミくさくて熱気ムンムンする空気とは真逆の、空気がキレイでスッーと涼しい気候に驚いた。
観光にはそういった自然の美しさは絶対不可欠。
今年はどうだったんだろう?
あのキレイな空気を吸いに草津に行きたい。+3
-0
-
361. 匿名 2022/10/02(日) 07:34:28
>>7
結果、群馬は話題になったからいいの。+0
-0
-
362. 匿名 2022/10/02(日) 07:34:28
>>326
じゃあ最高じゃないですか!+1
-0
-
363. 匿名 2022/10/02(日) 07:45:52
>>62
こう言うとこじゃない?譲ってはいけないラインを超えちゃってる。引っ越したいと思わない。+3
-0
-
364. 匿名 2022/10/02(日) 07:57:56
群馬、公務員の国籍条項無くすとか言ってなかった?
こいつが知事だったからか+2
-0
-
365. 匿名 2022/10/02(日) 08:13:12
>>4
茨城には勝てないんだから
最下位は譲ってくれよ〜。
群馬は都心も出やすく、地方都市としても買い物は出来るし、有名な温泉もスキー場もある、ネギ、こんにゃく、名物駅弁、ブランドりんごだってありますから。
群馬名月のファンであり茨城県民より。+0
-0
-
366. 匿名 2022/10/02(日) 08:24:41
>>325
郷土愛がないっていうより、「本当に何もないもんね〜田舎だし笑 まあ東京もディズニーも成田空港も近いし便利だけど笑」 みたいな感じだと思う。本当の地方の僻地だと洒落にならないんじゃないかと思う+11
-0
-
367. 匿名 2022/10/02(日) 08:26:03
>>44
全ての県職員って警察も???
怖すぎるよー+3
-0
-
368. 匿名 2022/10/02(日) 08:43:47
>>126
壺議員か+0
-0
-
369. 匿名 2022/10/02(日) 08:44:29
>>187
群馬でマイナンバー作れないね+3
-0
-
370. 匿名 2022/10/02(日) 09:34:34
マジギレワロタw+1
-0
-
371. 匿名 2022/10/02(日) 09:34:45
岐阜県なんて場所も書き方も誰も知らないレベルなのに怒らないんだぞ!?+2
-1
-
372. 匿名 2022/10/02(日) 09:52:22
今は魅力度ランキングの高い県に住んでいるけれどテレビ東京は未だに映らないし、災害は多いし、時給は群馬より低いし、気にしないで。+0
-0
-
373. 匿名 2022/10/02(日) 09:54:12
それよりも外国人労働者をこの先もガンガン県内に呼び込むの止めてくれ。
+2
-0
-
374. 匿名 2022/10/02(日) 10:18:37
>>89
B級グルメが美味しくてすごく安いんだけどね、アピールが下手なんだと思うわ+2
-0
-
375. 匿名 2022/10/02(日) 10:27:51
徳島県民です
いつも下から2.3番目ぐらいの順位でした。
いっその事、最下位の方が面白いし、インパクトもあるしそっちの方が良いよねとは家族や職場で話題には上がっていました。
最下位をウリにもっと徳島をアピールして欲しいですね。+1
-0
-
376. 匿名 2022/10/02(日) 10:39:07
茨城が最下位だと思ってるよ。だってまともなリゾート地がないんだもん。茨城県民が温泉に行きたいと思ったら一番近いところで栃木まで行くしかない。スキーに行きたいと思ったら福島だから。+2
-0
-
377. 匿名 2022/10/02(日) 10:42:14
>>328
G-FREAK FACTORYも+1
-0
-
378. 匿名 2022/10/02(日) 10:48:45
栃木にいた時に所用で前橋に行ったけど… デカい川の空っ風が強烈だったわ 空っ風とかかあ天下って今の若者知ってるんだろうか…+1
-0
-
379. 匿名 2022/10/02(日) 11:11:28
この知事叩かれてるけど、私もこのランキング大嫌い。第一同じ日本なのに優劣つける必要ある?
大阪と京都は仲悪いとか、東京は埼玉を見下してるとか。やたらといがみ合わせたがるよね。ガルちゃんでも、私が住んでる所がトピになれば酷い事書く人に大量プラスだし。+4
-0
-
380. 匿名 2022/10/02(日) 11:13:25
>>52
洗脳されやすすぎ+0
-0
-
381. 匿名 2022/10/02(日) 11:15:07
>>35
他人からあなたは魅力のない人間だと日本中に拡散されても、茨城の知事みたくヘラヘラしてられる?無能はどっちだろうね+4
-2
-
382. 匿名 2022/10/02(日) 11:18:13
>>9
茨城は単純に最下位が美味しいと思ってるだけ
微妙な46位とか45位よりも、最下位利用してPRしたいのよね
実際に魅力をきかれても県民は答えられないしな
郷土検定とかいうのまったく活かされてない+0
-0
-
383. 匿名 2022/10/02(日) 11:21:32
>>381
よこからだけど
茨城の知事は千葉に住んでるから
気にするわけないんだよw+3
-0
-
384. 匿名 2022/10/02(日) 11:32:47
>>294
同感。
群馬県知事さんの生真面目さと熱血群馬愛には心打たれます、これは本心です。
ところで私は、ランキング底辺常連の栃木県出身で、茨城県内に数軒の
親戚があります。
どの家でも&その周辺の知人友人の間でも、こんなランキングの話が出たことなど
ありません。
なにしろ、大多数がそんなものがあることを知りません。
知っている人は、まーたかいと笑っています。
昨今の風潮に、マウンティングとやらがありますね。
こんなくだらない情報に調子づいて、マウンティングかましたくなる人もいる
かもしれませんが、それはあまりシュミがよろしくない所業ですし、
ムダですよ。
+3
-0
-
385. 匿名 2022/10/02(日) 11:34:01
>>383
そうなんだ、ものしりー+1
-0
-
386. 匿名 2022/10/02(日) 11:58:09
>>358
ヨコからありがとうございます。だからマイナスなのですね。いいところなのに伝わらなくて残念です。なのでもう一丁!+1
-0
-
387. 匿名 2022/10/02(日) 12:16:23
>>3
県民だけど
一太めんどくさい
かまってちゃんやめて実力で注目浴びよう+1
-0
-
388. 匿名 2022/10/03(月) 18:29:00
>>1
群馬は魅力がないんじゃなくて遠いのよ。
一度行って素敵だったからまた行きたいんだけど私の家から片道5時間近くかかるの。+0
-2
-
389. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:28
>>291
ぐんまちゃんは?+0
-0
-
390. 匿名 2022/10/08(土) 07:42:39
>>36
去年から気持ち悪い知事だなとは思ってたけど、この国籍撤廃条例で他県民からのイメージも最悪になったよ。魅力を上げたいならこの人がお辞めになるのが1番だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「適正な測定がなされているとは考えられない」「統計的に意味のない誤差の範囲でのランキング」――。群馬県の山本一太知事は30日の定例会見で、2021年の「都道府県魅力度ランキング」を検証したところ問題点が明らかになったとして「県民、国民の皆さんに正しい理解を持って頂きたい」と訴えた。県は70ページ超の「検証報告書」をホームページで公表した。