ガールズちゃんねる

皆さんのファッションの変化

109コメント2013/09/05(木) 03:58

  • 1. 匿名 2013/09/01(日) 14:27:21 

    皆さんのファッションどんな風に
    変化していきましたか?(^^)

    私は中学生のころネオン系の色が好きで
    ムートンに短パンにモコモコのセーター着てました。
    昔の中学生の定番でした(笑)

    高校はちょと個性派を目指しており
    目が悪くて本当にメガネかけてたのに
    無理矢理伊達メガネとかしてました。
    若かったですあの頃は。←

    高校卒業して今はナチュラルファッションが
    好きです( ´ ▽ ` )

    皆さんの洋服の話聞かせてください(^O^)

    +63

    -77

  • 2. 匿名 2013/09/01(日) 14:29:45 

    今、中学生ですが、蛍光系なピンクとか黄色とかを良く着てます♡パステルカラーも女子って感じがして好きです^_^

    +58

    -94

  • 3. 匿名 2013/09/01(日) 14:30:24 

    高校の時に、色鮮やかなジャージとか流行ってたぁ
    ヴィヴィアンとか
    髪の毛、ピンクにしてたなぁ


    今は、シンプル系

    +70

    -55

  • 4. 匿名 2013/09/01(日) 14:30:30 

    学生の時は原色系が多かったけど
    今は少しでも目立ちたくないので地味な格好してます…

    +27

    -36

  • 5. 匿名 2013/09/01(日) 14:30:44 

    昔:無印+古着屋
    今:ユニクロ+昔の古着
    着ないと思って捨てると後悔する。

    +85

    -37

  • 6. 匿名 2013/09/01(日) 14:30:45 

    海外ファッションがすきです!♡
    皆さんのファッションの変化

    +349

    -43

  • 7. 匿名 2013/09/01(日) 14:31:00 

    小学生のときに厚底サンダルが流行って買ってもらう

    中学は目立たず眼鏡っ子

    高校はスカート短くして、コンタクトデビューし、私服はCanCam風

    卒業してからも暫くCanCam風でしたが、今スニーカーブームです

    +98

    -27

  • 8. 匿名 2013/09/01(日) 14:31:43 

    1のネオン系って初めて聞きました。

    +14

    -81

  • 9. 匿名 2013/09/01(日) 14:32:12 

    ミジェーン➡セシルマクビー➡レストローズ➡バーニーズニューヨーク➡エムズグレイシー➡フォクシー

    +25

    -69

  • 10. 匿名 2013/09/01(日) 14:33:02 

    美容師時代ははりきって個性的なオシャレしてたけど
    辞めて結婚、出産したらすっかりナチュラル系に落ち着いてしまった。。
    リンネルとか好きです♡

    +154

    -25

  • 11. 匿名 2013/09/01(日) 14:34:15 



    ・・・・・

    +4

    -39

  • 12. 匿名 2013/09/01(日) 14:34:24 

    ネオンというとこういうイメージ
    皆さんのファッションの変化

    +22

    -66

  • 13. 匿名 2013/09/01(日) 14:37:33 

    今は中学生です
    ちょっと大人っぽいのに手をだしてるかも
    なにせ老け顔だから

    +18

    -61

  • 14. 匿名 2013/09/01(日) 14:38:02 

    今はスポミックスにはまり中( *´艸`)
    ちなみに中学生です

    +18

    -53

  • 15. 匿名 2013/09/01(日) 14:38:29 

    大学生の時は女の子らしいかわいい洋服が好きだったんだけど、
    25歳過ぎてから着れなくなりました。
    おばさんなのにギャル系とかフリフリの服を着てる人を見たら自分ではああなりたくないと思ったのがはじまりかな。。。
    年相応の格好をするって大事だと思います。だから、若いうちに好きな服を着た方がいいですよ。

    +198

    -17

  • 16. 匿名 2013/09/01(日) 14:39:24 

    ギャル系でした(´・ω・`)

    いま思うと黒歴史…

    今はナチュラル系の服です(>_<)

    +92

    -17

  • 17. 匿名 2013/09/01(日) 14:39:36 

    中学→裏原系(シマロンやXgirlのスキニーにア ンダーカバーTなど)

    高校→原宿や渋谷で買い物。ジャンルは特に決めずmixコーデ

    20代→WR、ダズリン

    今→リサイクルショップ

    +91

    -22

  • 18. 匿名 2013/09/01(日) 14:39:46 

    中・高の頃の感覚っておかしかったなぁ。
    CUTIEが好きだったんだけど、全部マネはできないから自分なりにアレンジして「誰もしない恰好!個性的!」って思ってた・・黄色のTシャツの上に、ピンクのタンクトップ着たりorz
    当時のプリクラとか見ると燃やしてしまいたくなるw

    今はユニクロで、モノトーンやアースカラーが大好き。落ち着き過ぎた感ありますが、地味が一番です。

    +90

    -11

  • 19. 匿名 2013/09/01(日) 14:40:25 

    太ってからワンピースが多くなった。

    +91

    -10

  • 20. 匿名 2013/09/01(日) 14:42:24 

    母親がファッションに無頓着なこともあり、学生時代は平日は制服、休日はダサジャージ。

    しかし二十歳も半ばを過ぎた頃、突如ヴィジュアル系パンクファッションにはまった。
    平日はスーツだったが、ブリーチしまくりの金髪に真っ黒な爪で仕事していた。まさに黒歴史である。

    今は平日はスーツ、休日はユニクロ部屋着に落ち着きました。

    +58

    -14

  • 21. 匿名 2013/09/01(日) 14:44:25 

    大學時代の一番のお気に入りは、成人式用に買ってもらったグレーのピンストライプの三つ揃いのスーツでした。男物みたいなデザイン。で、タイトスカート。卒業式もそれで出た。ゴッドファーザーとかアンタッチャブルの世界が好きでした。
    赤系振袖全盛の時代で、洋服のコはみんな『浅野裕子』ヘア。私はつんつんのベリーショート。
    とにかく『みんなと一緒』が嫌だった。

    +29

    -21

  • 22. 匿名 2013/09/01(日) 14:45:28 

    若かったですあの頃は。←

    +8

    -8

  • 23. 匿名 2013/09/01(日) 14:45:42 

    高校の時はアルバ・ティアラの黒ギャルでした。
    結婚して子どもが産まれてからはディスカウントショップとか古着ばっかり…
    それでも頑張っておしゃれしたいです。

    +28

    -11

  • 24. 匿名 2013/09/01(日) 14:46:19 

    歳がバレるが…
    高校生の頃制服のスカート丈は床上3㎝でした

    +59

    -23

  • 25. 匿名 2013/09/01(日) 14:47:50 

    24続き…
    今は膝上15㎝のスカートで遊んでまぁす

    +6

    -43

  • 26. 匿名 2013/09/01(日) 14:49:59 

    何故このトピでマイナスがつくのか(´・ω・`)

    +132

    -17

  • 27. 匿名 2013/09/01(日) 14:50:21 

    内面を磨きたくなりブランドやファッションに興味がなくなった

    +29

    -15

  • 28. 匿名 2013/09/01(日) 14:53:14 

    中学のころはジャージやスウェット、健康サンダルでうろうろしてましたね。
    出かけるときは肩だしとか背中ががっつりあいた服とか着てました。
    高校に入ってから黒ばっかだったけど、サーフ系にはまって蛍光色の服とか結構着てました。
    その後、大好きな彼氏ができ、古着系の格好の彼氏に合わせて服装を全部全部変えました。(笑)
    若かったなー(笑)
    今は宮崎あおいちゃんが可愛すぎてearthでばかり服を買ってます。
    でも、OLさん風ファッションに興味持ち始めたのでまた変わると思います。(笑)

    +35

    -13

  • 29. 匿名 2013/09/01(日) 14:53:17 

    前は、何かブランドを身に付けていないと不安でした!
    今は値段よりも、自分に合わせた等身大のファッションになってきたかな…

    +30

    -5

  • 30. 匿名 2013/09/01(日) 14:55:07 

    個性的で変わった服がオシャレだと思ってた。

    値段も高かった。


    今や•••



    ヨーカドー、イオン超使えるよwww!!!


    シンプルが一番です。
    ただ、体型が良くないとキツイことも確か。
    ただのおばさんになるときもしばしば。

    +69

    -11

  • 31. 匿名 2013/09/01(日) 14:59:09 

    20代までバカみたいにブランドにこだわって服代に月10万以上使ってたけど、
    三十路過ぎてから服にお金かけなくなった。
    今は安くてかわいい服いっぱいあるしね。

    今は服より化粧品にお金かかってる(笑)
    歳とるとお金かけるところが変わる。

    +105

    -4

  • 32. 匿名 2013/09/01(日) 14:59:54 

    高校まではミニスカート、厚底、原色、髪の色はミルクティーでギャル全盛期でした。美容師の専門行って少しギャル卒業しつつ社会人になり動きやすい格好を考えてギャル卒業(^-^)足は出さなくなりパンツスタイルのみで汚れてもいい服の色に(^_^;)
    辞めた今では短パンにTシャツなど楽な格好になりました(*^▽^*)

    +22

    -4

  • 33. 匿名 2013/09/01(日) 15:01:34 

    小さい頃は姉のおさがりで7~10歳離れてるので時代遅れのダサダサw
    中学生になると周りもオシャレに目覚めてくるけど自分はまだまだダサかった~
    高校時代はバンドブームでパンクっぽ格好や和風っぽい・・・何系っていうのかな?当時流行ったんだけど
    色々痛い格好してたw雑誌で言うとCUTE、zipper系
    高卒後はやっと普通?になってカジュアルな感じ。nonno系から徐々にMORE、WITH系
    今アラサーだけど未だに大人っぽい格好ってのが苦手
    肩がこるのでラフなジーパンとかが好き
    やはり小さい頃からおシャレに対して意識してこなかったので
    ファッションにうといし自分の服装に自信がない(´・_・`)

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2013/09/01(日) 15:01:42 


    好きな服装じゃなくて、自分がどう変化していったかだよ

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2013/09/01(日) 15:01:48 

    学生時代は古着の個性的な奇抜な服が大好きでした。

    30代になった現在、そんな格好をしていると、ただの小汚いおばさんのようで…(^_^;)20代の時に着ていた服が去年辺りから急激に似合わなくなってきて困ってます(;_;)

    +21

    -5

  • 36. 匿名 2013/09/01(日) 15:03:30 

    みんなマイナス付く程酷い事言ってないと思うけど(-_-;)

    +87

    -6

  • 37. 匿名 2013/09/01(日) 15:04:17 

    若い子のコメにはマイナス。ある程度の年齢を匂わすコメにはプラス…ガルちゃんって毎回こうだよね。

    +123

    -10

  • 38. 匿名 2013/09/01(日) 15:05:41 

    古着→モノトーン→ビジュアル系→モノトーン→森ガール→ナチュラル→カジュアル&ナチュラルかな

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2013/09/01(日) 15:10:49 

    ギャル→ボーイッシュ→きれいめ→ガーリー→シンプル

    顔はガーリーが似合うとよく言われるけど
    私も海外ブロガーみたいなのが好き
    シンプルだけど小物を目立たせるみたいな感じ
    似合うといわれてもやはりガーリーは窮屈だった…
    好きな物を着たくてたどり着いたのがシンプル

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2013/09/01(日) 15:11:05 

    小学生の時はギャルっぽいので、
    中学は森ガール系。
    高校になった今もそんな感じです。
    なんか小学生の時
    ギャルに憧れてたなぁ…^^;
    ちょっと痛かった
    中学になると、ギャルっぽいのが増えて
    ださ(笑)って見下してた(笑)

    +28

    -16

  • 41. 匿名 2013/09/01(日) 15:11:07 

    フリーズショプ→ビームス、シップス→アローズ→いまロンハーマン、エルショップ
    年齢を重ねると安くて可愛い服が似合わなくなるから、お金かかるな~(~_~;)

    +46

    -6

  • 42. 匿名 2013/09/01(日) 15:11:57 

    私は小学生の時は目立ちたくなかったから
    暗い服ばっかり着てた(^-^;)
    中学からだんだんお洒落に目覚めはじめたけど
    LOWRYS FARMとかのブランドを着るようになったのは中3〜高1くらいからかな。
    それからお姉さん系のMISCH MASCHが好きになったり、森ガール系のCrispが好きになったり。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2013/09/01(日) 15:13:07 

    小学生→ダサダサな服だった(..)

    中学生→1年 少しおしゃれに目覚めた
    →2年 可愛い服が大好きに
    →3年 フリフリなのばっかり着ていた(。>д<)

    高校生→1年 フリフリな服を着ている自分が痛くなり
    シンプルでナチュラルなかわいさの服
    を好みきるようになった。


    長々とすいません。

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2013/09/01(日) 15:13:30 

    40
    小学生でギャルっぽいってすごいね

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2013/09/01(日) 15:16:15 

    何でマイナス多いの?

    +32

    -6

  • 46. 匿名 2013/09/01(日) 15:18:32 

    夏休み最終日の子が多いなー
    「←」とかなんなの?w

    +34

    -9

  • 47. 匿名 2013/09/01(日) 15:19:04 

    中学生とか高校生ってだけでマイナスつけるのやめなよ。いい大人がみっともない。
    あったかい目で見ることできないの?器ちっさすぎでしょうよ。

    +93

    -9

  • 48. 匿名 2013/09/01(日) 15:19:41 

    12才ぐらいまでは寒色系とか男の子っぽいものを好んで着てた
    でも中学生ぐらいから少しずつ女の子っぽい服装もするようになり
    高校生からはピンク系が好きになった

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2013/09/01(日) 15:24:40 

    中高時代はギャル服に
    憧れたり、着たりしました!
    でもいま思えばかわいくも
    お洒落でもないですね(´・ω・`)!笑

    shop店員を始めてから
    露出は少なく下品に見られない
    シンプルな物を好んでます♡

    +16

    -4

  • 50. 匿名 2013/09/01(日) 15:26:01 

    雑誌でいうと

    プチセブン(小学校高学年~中学)
    ↓アムラー、シノラーを経て

    CUTIE、zipper(高校)
    ↓ちょっとアクが強いカジュアル好きだったけど、高校卒業してモテ(笑)路線の格好もしてみたい

    CamCan、JJ(短大)
    ↓すぐ飽きて、半年くらいでまたカジュアルに

    JILLE、Spring
    ↓社会人、そのまま歳を重ねてカジュアルでもきれいめに

    Figue、FUDGE、InRed

    こんな感じです

    +42

    -3

  • 51. 匿名 2013/09/01(日) 15:26:31 

    お母さんの服、オバサンくさい~とか思ってたのに今じゃ昭和な感じがかわいくて借りまくってる
    新しいの買うのも共有するようになった

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2013/09/01(日) 15:32:05 

    44

    姉が2人いて、それ見て育ってたんで
    ちょっとませてました…
    でも周りにも以外といましたよ^^

    +6

    -5

  • 53. 匿名 2013/09/01(日) 15:46:11 

    52
    貶されてるのに気づかないの?

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2013/09/01(日) 15:48:32 

    ギャル→ロリータ→ギャル→古着→ギャル→海外ファッション

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2013/09/01(日) 15:49:02 

    ヤマンバ(アルバカ)→お姉系→ZARA系→rock

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2013/09/01(日) 15:50:01 

    小学生の頃。
    シノラーだった。休日もランドセル背負ってた....

    中学高校時代。
    CUTiE.zipper系の服装に。

    高校卒業後~23歳ころ。
    レース、花柄など女の子らしい服に移行。
    一時、フランシュリッペにハマりすぎて買い漁る。

    23~25歳ころ。
    突如、ヤマダヤ系列のブランドにハマる。
    SCOT CLUB.GRANDTABLEとか。

    25~現在。
    Ne-netばかり着る日々。
    好きすぎて、Ne-net以外で服を買う事は滅多にない。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2013/09/01(日) 15:59:46 

    高校の頃、世の中はブランド全盛期。
    そんな中、私は古着的な服の重ね着が好きで、多分浮いてました

    今はシンプル中心に好きな色を加えて着ています

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2013/09/01(日) 16:04:30 

    中学→なりきれないギャル系(ココルル、ラブボ、エゴイスト)
    高校→原宿系(ジーナシス、ビームス、オリーブ)
    大学→CanCam系(アプ、プラグラ、エフデ)
    社会人→(イエナ、シップス、アダムエロペ、アーバンリサーチなど)

    色んな系統着ました
    学生時代は、絶対ブランド物以外着ない!と気張ってバイト代全て服につぎ込んでましたが、やっと落ち着いてきました

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2013/09/01(日) 16:20:41 

    パンツスタイルが好きなのは変わっていません。

    シンプルカッコイイ強い目カジュアルから
    シンプル大人綺麗目カジュアルに移行しました。

    愛読雑誌はCLASSY.です。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2013/09/01(日) 16:55:24 

    ショーパンにレギンスが定番。
    足出せないから、レギンス必須です。

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2013/09/01(日) 16:56:18 

    高校時代はギャルみたいな服装でした。
    大学から登山やスノボを始めたので、今はアウトドアブランドばかり着ています。
    動きやすいし楽チンです。
    でもたまにある飲み会や合コンに困る(>_<)
    もうアラサーなのできれい目な服装にしたい。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2013/09/01(日) 17:25:51 

    小悪魔agehaのモデルさんがテレビに出たりして流行った時代、私も化粧や髪型、服装キャバ嬢みたいな格好してました…服の色は白!黒!みたいな…今思うとよくあんな格好してたなの感心します…
    結婚した今はすっかり落ち着いて年相応の格好するようになりました

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/01(日) 17:45:18 

    中学生の頃は太りすぎてて、
    平気でしまむらとかハニーズでした。
    でも高校生で、雑誌とかで洋服が好きに
    なり、初めは派手=個性と履き違えて、
    ただ人と被らないようなの着てました。
    でもだんだん自分らしい好きな洋服が
    見えてきて…。最近は、シンプルな中に、
    ひとくせあるものが好きです!
    あと量より質だなって思うように
    なりました。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2013/09/01(日) 18:06:33 

    中3→ラブボ、LBー03

    高1、高2→ALBAROSA

    高3→09ブランド×古着

    卒業後→Apuweiser-riche、Pride glide

    現在→ZARA、AZUL by moussy

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2013/09/01(日) 18:18:38 

    BBA多い
    ガールじゃなーい(>_<)

    +19

    -13

  • 66. 匿名 2013/09/01(日) 18:24:20 

    幼少期:柄物のド派手な服(親の趣味)
    小・中:イオンとかのダサい服。基本ジーパン+Tシャツ
    高校:2年後期まで↑、友達変わって派手でゴテゴテした古着系にシフトチェンジ
    短大・専門:SPINS、Woom、セレショ。あと自分で作ったり。途中モノトーンコーデにハマってゴテ感が抜ける。
    今:冬SPINS夏エスニック仕事着カジュアル

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2013/09/01(日) 18:26:05 

    デザイン系の専門学校でみんな自分んなりのおしゃれ楽しんでたんで自分の感覚も麻痺してたw
    当時はどれだけ個性的で目立つか、みたいなのが仲間内であったり、当時は地元が古着ブームで古着やだらけでした。私はよくデカイアロハシャツをミニワンピみたいにきてニット帽。足はショートブーツ。

    今は古着ブームがさって、古着屋は潰れまくり、今では私服はファストファッションで済ませてます。シンプルでカラフルで着合わせが楽しい。
    仕事はオフィスなので、昔はダサくてつまんないと思ってたオフィスカジュアルです。
    歳とったな~と思います。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/01(日) 18:31:37 

    30代になってからは
    ショーパンや、スカート履けなくなった

    109ブランドが好きだったけど
    今はGUが好きです(*´ω`*)

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2013/09/01(日) 18:32:08 

    22才くらいまでほんとにセンスがなくダサかったです。
    その後好きなブランドに出会ってからオシャレが分かってきました。
    25才で古着に魅了され、それもメンズものばかり着てましたが流石にこのまま女子力ゼロではマズイと気付き今(30才)は普通の格好に落ち着きました(^^;)

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2013/09/01(日) 19:54:33 

    しまむらとかハニーズとかで買いますw

    そんなに、派手なのは好きではないので
    チェックなどの定番の柄とかですね。
    少しは、流行を取り入れたいのでニットとか
    秋にきたいと思ってます。

    洋服は、自分が好きな通りに着るのが1番ですっ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2013/09/01(日) 19:55:48 

    ヤマンバー世代です。
    顔黒に着ぐるみ着て街を歩いていました。
    あれから数年経って、今は無難なOL ファッション。
    過去が恥ずかしすぎて当時遊んでいた仲間と縁を切りました。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2013/09/01(日) 20:03:00 

    服装も、大幅に変わったけど、

    学生の頃は しまむらとかアベイルとか 嫌で ブランドものばっか買ってた。

    いまは しまむらとか大好き!!
    安いしかわいいいー

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2013/09/01(日) 20:06:05 

    小学生→親のチョイス

    中学生→平日は制服、土日は部活のため学校のジャージ

    高校生→Tシャツに何故かだぼっとしたGパン…

    20代前半→何故かスカートに目覚める。毎日スカート。女の子って感じの服装が大好きでした。
    ブランドにこだわってました。

    今→妊娠、出産を経てTシャツにチノパンばっかりです…楽なの優先ですね(--;)
    Nissen、イオン、ハニーズ、しまむらばかり(笑)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2013/09/01(日) 20:18:10 

    仕事辞めて専業主婦になってから
    外出は近所のスーパーと犬の散歩のみ
    とにかく締め付けない楽な格好ばかりしています
    なので体も締め付けがなくなって育ち放題w

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2013/09/01(日) 20:31:27 

    昔はぽっちゃりだったから体型隠す格好

    今は少し痩せてワンピースとか
    足を出せるようになった^^

    でもチビだから、高さのある靴を履きたがるのは今も継続中

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2013/09/01(日) 21:11:26 

    小学生はデパートに売ってるブランド服
    中学生は古着
    高校生はギャル服(主にエゴイスト)
    社会人になって彼氏に合わせようと無理してキャンキャン系(アプワイザーとか…)
    だんだん無理できなくなり、自分の好みのcher等のカジュアルに

    で、現在も変わらず、cherが好き

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/01(日) 21:50:05 

    小学校 ほとんど従姉妹のお古。

    中学校 ちっくしょ〜! まだ従姉妹のお古。

    高校  従姉妹の身長を抜いてv(^^)Vナチュラル系の服を着る様に・・・でもお金ないので上から下までの統一感に欠ける

    専門  バブル風味豊かなブラウスにタイトスカート、肩パッド入りジャケットかボディコン。一歩間違うとお水な服装。

    社会人 バブルの終末期。ボディコンと「ちょっとしたパーティー」に着れそうな服が普段着。お気に入りの部ディック2軒ほどでほぼ全てを揃えていた。

    妊婦 服装?着れればいいんです。着れれば。

    出産後 頑張って絞り込んでMORGANを好んで着る様になる。この頃からジーンズを履く様になる。

    現在 数よりも着心地とクオリティー重視。パジャマは奮発してシルク。一点一点が万するので、たまーーーーにしか服は買えない。

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2013/09/01(日) 21:50:21 

    中学生や高校生のコメントにマイナスつけてる方は、そのファッションが嫌いなの?それとも若いからってだけ?
    せっかく若い子がトピ立ててくれてるのに、マイナスつけて字小さくして…。
    何も変なこと書いてないと思いますけど。
    ネオンカラーは今年流行ってたし。
    もちろん一部の方だとは思いますが、ネットで匿名となると性格が悪くなっちゃったりするんでしょうか?
    私はアラサーですけど、マイナスする意味が分かりません(*´・д・)

    +27

    -3

  • 79. 掟破りの女『美紀子』 2013/09/01(日) 21:56:37 

    わたくし、セシールしか似合わないのです

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2013/09/01(日) 21:58:20 

    78さんに同意。
    誰が最初の方のコメにマイナスつけまくってるんだろう?
    私アラフォー主婦だけど、もしや主婦層か??
    かわいいじゃん。若い子のファッション。
    なぜ好意的に受け入れられない。

    ネオンカラー今年流行ったよね!
    私も若かったら着れたのになぁと思ってました(^^;

    クローゼットにバブル期に買ったネオンカラーの柄トレンチがかかっているのだが、
    おなおししたら着れるかな?・・・・いやいや、もはや顔がついてこないな(苦)

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2013/09/01(日) 22:02:41 

    小学校はしまむらの服しか着たことがなかった。親が服買ってなくてださいって馬鹿にされてました(笑)
    中学生の時も服買ってもらえなくて部活のジャージ着てました。
    高校生になってバイトするようになって洋服を買い始めました
    嬉しくてしかたなかったな(笑)
    GILFYとかGLAD NEWSとかギャル系に走ったけど全く似合わなくてすぐ辞めました
    OLIVE des OLIVEとかLOWRYS FARMとかheatherで服買ってました
    高校卒業してからはJEANASISやOZOCやINGNIでよく服を買ってます
    20代になってからスキニー中心のファッションになった

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2013/09/01(日) 22:25:02 

    小学生〜中学生→セブンティーン系
    高校一年→egg系ギャル
    高校二〜三年→シスター系Bガール
    19歳〜20代前半→ブレンダ系
    数年前〜現在(27歳)→インポート、セレクトショップメイン

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2013/09/01(日) 22:28:15 

    ギャル系→きれいめ→ナチュラル系 だな。

    学生時代→大学後半&会社員時代→産後 な感じで変遷しました。
    出産するまでジーパンとかほとんど穿いたことなかったな~。
    今やほぼ毎日穿いてますが…。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2013/09/01(日) 22:47:22 

    子供のお下がり( ̄ー ̄)

    たまに自分の服が欲しいです( ☆∀☆)

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2013/09/01(日) 22:51:25 

    ヒステリックグラマー→ナチュラル系に変化しました。
    バイト頑張ってヒスグラ買ってました。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2013/09/01(日) 22:54:28 

    13歳ーセブンティーン系。
    15歳ージッパー系に目覚める。
    17歳ー更に個性的なファッション。フルーツ系。
    20歳ー少し落ち着く。モードファッションに目覚める。ファッジを読み始める。
    23歳の今ーne-netとかフラボアみたいなブランドを着てる。相変わらずファッジを愛読中。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2013/09/01(日) 23:41:41 

    中高生は、部活命って感じだったから、基本ジャージだったなぁ・・・。
    大学生になって、まさにViViという派手めな服になったけど、それも2年ほどしか続かず、
    大学3,4年の頃は、なぜかアジアン&エスニックなファッションにはまり、
    社会人の今となっちゃ、グルッと1週したのかシンプルな感じに落ち着いてますw

    ユニクロ最高!!笑

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2013/09/01(日) 23:55:44 

    貧乏だったから中学までは私服なんて2着ローテーションだった。
    高校はバイトで必要だからジーパン買ったりしてました。
    大学もジーパン、Tシャツかハイネックカットソー。
    今は太ったのでピッタリした服は着れなくてナチュラル系だけど年相応の安っぽく見えない素材の服を選んでます。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2013/09/02(月) 00:03:49 

    昔からだいたいパターンが決まってる。
    白Tにデニムが基本。
    夏はそれにストール足したりサンダル。
    冬はアウターとブーツ。
    最近はオールスターやバンズもよく履きます。

    あとはサングラスとか小物類で流行物を入れる感じです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2013/09/02(月) 00:13:21 

    ギャル→シンプル→ガーリー→OL→エスニック、ボヘミアン→モード

    海外ファッションが好き
    参考にするのはセレブゴシップ雑誌やモデルスナップ物

    30代になり年とともに似合う似合わないが段々分かってきたので服はあまり冒険しない
    とにかく似合う色、年中着回せる物で必要最低限揃えベースをシンプルにし、ヘアスタイル、アクセ、ストールやアウター、足元やバッグ等で大きく雰囲気を変えて楽しんでます

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2013/09/02(月) 00:34:11 

    学生時代は、ノンノ→古着系

    社会人は、キャンキャンでこの頃が1番モテた!!ハイヒールの靴が大好きで、ヒールがなかったら落ち着かない位だった。

    子供が産まれてからは、カジュアル?ユニクロ?アウトドア系です。動きやすく、汚れても気にしない、じゃぶじゃぶ洗濯できる服で公園ファッションを楽しんでます。

    来年、下の子が幼稚園に入るので、またヒールの靴をはいてオシャレを楽しみたいです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2013/09/02(月) 01:13:51 

    20代でしまむらってすごいですね

    小学生とかじゃないんですか?

    古着も匂いとか気になるし
    知らない人の古着とか無理すぎる

    +0

    -16

  • 93. 匿名 2013/09/02(月) 01:28:46 

    小学→流行を取り入れた子供服のカジュアル。
    中学→ボーイッシュとガーリー両方のカジュア ル。
    高校→中途半端なダサいギャル。
    大学→原宿系に近いカジュアル。
    現在→綺麗めな清楚系や大人っぽい綺麗めカジュアル中心。


    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/09/02(月) 01:37:22 

    中・高はバンド好きで中途半端にパンクとか…
    痛かったww
    雑誌で言えばKERA!とかジッパー
    バイト代貯めてヴィヴィアンとかヘヴンアンドアース着てました

    高校時代が一番変動したなぁ
    スカラー好きになって
    あとはmercibeaucoup、Ne-net、AS know ASとか

    年々シンプルになっていく

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2013/09/02(月) 01:58:47 

    中学生の時にロリータ服に目覚めた。
    高校生の時は必死にバイトしてジーザスディアマンテとか姫系だった。
    大学に入ってCancam系になって、
    現在はキャピタルとかジャーナルスタンダードとかのナチュラルになった。
    なんていうか、やっと落ち着いた感がある。
    どんなジャンルでも、極めている人が大好きです。
    皆さんのファッションの変化

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2013/09/02(月) 02:12:17 

    トピずれするけど
    昔の写真とか見ると格好がダサすぎて恥ずかしすぎるw

    +11

    -0

  • 97. Blue Leopard 2013/09/02(月) 02:40:55 

    以前は青い服が大好きでほぼ全身青だったのですが、男友達と大げんかして以来、ヒョウ柄も大好きになりました。今はコーディネートの中にヒョウ柄が多すぎて、たまに怖いと言われます(笑)
    なんだかヒョウ柄を着ると、強くなれた気がするんですよね!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/09/02(月) 03:09:30 

    専門学生時代にアンダーカバーを気に入ってはいたけど高くて変えなかった。
    いま30代になり、やっと買い始めた。
    心なしか若い頃よりいまの方が着こなせてる感じはする。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/09/02(月) 03:47:14 

    小学生:兄のお下がりTシャツ→ミニスカートや厚底サンダルへシフト
    中学生:ジーンズ派になり、ロック系に移行。黒Tシャツ・ジーンズ・星条旗柄の雑貨、がデフォ。
    高校生:ロック系卒業。個性的な可愛いTシャツ探しにハマる。
    大学生:スカート派に戻る。CanCam系→成人後、PARCO系へ。
    現在:PARCO系が高いので、節約のためFOREVER21ばかり。花柄のお洒落ワンピース集めに夢中。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2013/09/02(月) 05:45:29 

    テンプレができてるw
    では便乗して。。
    30代後半ですが

    小中学生 シカゴで古着をあさり文化屋雑貨で小物をあさる。
         ビッグシルエットだったので父親のジャケット借りる 
         おでこ靴にしっぽでロック系。
         お手本はマドンナ(とそれをコピったNOKKO)
    高校生  アニエスb全盛期でフレンチカジュアルにはまる
         ボーダーにベレー帽、シャツは光沢のあるシルク。。
    20歳の頃 当時美容師、専門生に人気の国内黒服ブランドに就職。
         服の色はクロ、シロ、グレーのダボっとしたシルエット。
         人生で一番男性ウケ悪かった時期w
         その後タイトシルエットの流行でAラインに限界を感じ
         海外ブランドへ転職。
    20代半ば アントワープデザイナーの服のみ着ていた
         高額服消費時代。。マルニ、マルジェラが神だった。。
         プッチやダイアンも好きでいい女系ラップワンピも愛用。
    30代前半 ユニクロとデザイナーのコラボやH&Mなど手頃価格へシフト
    現在   子供もいるのでユニクロ、H&Mでお安くなった物狙いで購入。
         この年になると露出控えめ、ベーシックアイテムしか買ってません。

    ただ一貫してデニムは大好物なので、小学生から履いてるリーバイスはリアルヴィンテージにw
    いつか、娘に私のお宝服を譲る日が待ち遠しいなー。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2013/09/02(月) 06:52:47 

    十代までは胸元広く開いたのとか肩出したり年中ショーパンで少々ギャル系だったな…。
    それからすぐ第一子が生まれたので、それ以降ナチュラル系に落ち着きました。
    今24でまだお洒落したい盛りが普通なんだけろうけど、3人目妊娠中だしもう服に興味がなくなっていつもワンピース着てますww
    服買いに行くための服選ぶのがもうメンドイ~(;´Д`)

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2013/09/02(月) 07:47:28 

    基本的にはパンクぽいのが大好きです(^^)/
    ママになってから子供がかわいそうなのでシンプルな服装にしてます(^^;
    OOちゃんのママって…と言われない為に(^-^;

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2013/09/02(月) 08:30:41 

    以前はギャルっぽい服装が好きだったのですが、ここ数年着なくなり20台中盤なので、ナチュラルで可愛い着心地が良いものを選んでしまいます。。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2013/09/02(月) 10:10:19 

    行く場所によってキレイ系とシンプル系にわけてます
    どっちも好きです

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/09/02(月) 10:29:13 

    小学校低学年
    メゾピアノ、3年2組
    小学校高学年
    トゥララ、リズリサ
    中学生
    ココルル、ワンウェイ、ブルムン
    高校生
    AZUL、EGOIST、snidel
    大学生
    snidel、katespade、ZARA、f21



    +3

    -1

  • 106. 匿名 2013/09/02(月) 11:28:46 

    小学生時代 お母さんが買ってきてくれた服
    中学生時代 ボーイッシュ
    高校生時代 森、カジュアル
    現在 シンプル、きれいめ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/09/02(月) 22:58:13 

    年の近い兄が二人いるせいで、お下がりを着て野生児のように野を駆け回っていたいた小学時代。
    パンク、ロックに出会いバンドを初めてファッションもパンクになった中学時代。
    NANAの連載が始まり「NANAのマネ?」と言われすぎてパンクを捨てて迷走した高校時代。
    ジャズにハマってドレスコード対策でエレガントを志した専門時代。
    結婚出産を経て目立たないママさんファッションを研究。
    現在28才、ママファッションなんかやってられるかと爆発し、個性的なトップス×スキニーが定番。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/09/04(水) 11:57:35 

    小学校 ボーイッシュ
    中学校 ヴィジュアル系
    高校 ギャル
    大学 モード
    現在 シンプル

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2013/09/05(木) 03:58:00 

    中学 セーラーカラーのシャツがお気に入り。MILK BOYとか(高くて買えない)好きでした。

    高校 パンクロック系。オーバーオールに安全ピンやらカンバッチをこれでもかってぐらい付けて、ラバーソールもどきを履いてエナメルの真っ赤なハートのバッグとか持ってライブに繰り出す。

    社会人1〜2年目 バブリーな金ボタンのスーツ
    その後、アパレル系に転職して、アムラー系ギャルファッション。その後徐々に落ち着いた感じのお姉さん系に変化して、今は基本キレイ目カジュアル。

    いろいろ楽しみました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード