-
1. 匿名 2022/10/01(土) 09:08:13
中二男子の母です。
個室の部屋はありますが親の部屋の隣りです。
狭いアパートの為あまり部屋数はありません。
ドアノブの扉ではなく横にスライドの為すぐに開けることもできます。
来年は受験生としてもさすがに高校生になったら友達や彼女と電話をしたりプライベート空間がないときついのではないかと思います。
同じように子供部屋にあまりプライベート感がない間取りの方はどうされていますか?
また工夫や実体験などありましたらお聞かせください。+6
-65
-
2. 匿名 2022/10/01(土) 09:08:49
シコれないのは辛い+16
-45
-
3. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:06
シコシコしてるよ+12
-31
-
4. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:44
スライド式はちょっと嫌だよね
絶対に無断で開けたりしちゃダメよ+251
-2
-
5. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:50
>>1
開けるときはノックしてくださいね+93
-1
-
6. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:53
+14
-0
-
7. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:58
無理だって言うなら引っ越す以外なくない?
+133
-2
-
8. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:58
元からその環境ならその環境なりの工夫するんじゃないかな。嫌だなって思う事が早く自立する為に頑張る事になりそう。+128
-0
-
9. 匿名 2022/10/01(土) 09:10:26
扉の前に家具でも置いちゃえば+48
-1
-
10. 匿名 2022/10/01(土) 09:10:30
そんな状況でも自分で工夫して色んな事をするもんだ+62
-0
-
11. 匿名 2022/10/01(土) 09:10:35
間取りの関係で無理なものは仕方ないよ。ドアを勝手に開けないとか、そういうルールだけ決めといたらいいんじゃない?+111
-1
-
12. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:12
私は昔 襖の部屋で隙間からのぞく親だったから辛かった。
でも主さんは私の親とは逆でプライバシーに配慮してあげそうだから、大丈夫なんじゃないかな。
+161
-0
-
13. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:42
>>4
うちの弟は中から突っ張り棒をしていた+48
-0
-
14. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:43
可哀想だとしてもそうするしかない間取りの家ならそうするしかないと思う+27
-0
-
15. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:56
1人になれる部屋があるならそれでいい+48
-0
-
16. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:03
中学時代なんて少し不便なくらいが丁度いいと思う。
寮で4人部屋の子とか部屋のない子とかいっぱい居るよ。+110
-6
-
17. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:28
電話したいときは家の外出てたな+7
-1
-
18. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:45
>>1
息子に聞こう+20
-1
-
19. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:51
部屋に入る時は声かけしてからとか電話始めたら部屋を移るとか親が自分のプライベートを大切に考えていると実感できたらいいんじゃないかな
お子さんとも話し合われたらどうでしょう+14
-0
-
20. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:52
>>1
旦那さんと致すときは声を殺してね。
+4
-15
-
21. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:56
間取り上仕方ないのはさすがに中学生ならわかるしあとは運用の問題+18
-0
-
22. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:00
>>1
思春期の男子にそれはさすがにかわいそう。子供部屋を壁で確保できる部屋になんとか引っ越せない?子供はあと数年で家を出るかもしれないけど、それまでの数年自分のプライベート空間があるかないかって一生もんだと思う。+1
-38
-
23. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:53
三人部屋で育った私には羨ましい話だ。+63
-0
-
24. 匿名 2022/10/01(土) 09:14:07
>>1
いいお母さんだね。私は有無を言わさず両親の隣の部屋にされて、壁薄かったから電話の内容なんかも聞かれてたよ。すごく嫌だった。
家の構造上の理由とかあって、色々難しいかも知れないけど、できるだけ「近くに常に誰かいる感覚」は薄くなるよう、配慮してあげてほしい。
時には見て見ぬふりとかも、大事だと思う。+44
-0
-
25. 匿名 2022/10/01(土) 09:14:38
三人兄弟のお宅とかはそれぞれ個室あるのかな?+6
-0
-
26. 匿名 2022/10/01(土) 09:14:40
>>9
部屋から出れなくなっちゃっう+6
-1
-
27. 匿名 2022/10/01(土) 09:15:14
うちはこじんまりしたマンションで、廊下もなくリビング通ってすぐ部屋。
基本ドアは閉まってる。
用がある時はノック。
+8
-0
-
28. 匿名 2022/10/01(土) 09:16:39
そこまで気にしてたらもう豪邸にでも住むしかないよ+24
-3
-
29. 匿名 2022/10/01(土) 09:18:53
ガル民の好きな大家族は子供部屋どうしてたの?+2
-1
-
30. 匿名 2022/10/01(土) 09:18:57
可哀想なんて言っちゃだめ
各家で普通が違うんだから、親が上ばっかり見てたらみじめだよ+30
-1
-
31. 匿名 2022/10/01(土) 09:19:19
>>16
いつの時代の話よ…。
中学生で寮って私(30歳)の父親以外で聞いたことない。
不便なぐらいが丁度いいも謎。
間取り的に仕方ないのは子どもも分かってるだろうから、せめて電話の声や部屋の引き出しとか、プライベートには突っ込まないことかな。
そういうの思春期にはマジで嫌だから。
たまに「もぉ〜照れちゃって」って話通じない親とかいるけど、本当に最悪だからやめてあげてってなる。+6
-37
-
32. 匿名 2022/10/01(土) 09:19:37
中3息子。
ノックして返事があればドアを開ける。むやみに不在の時に入室しない(布団干す時とかは入る)物をさわらない。って感じだよ。
隣だけど旦那は早朝勤務だから早々グースカ寝ているし私もリビングで趣味しているし、どうにかなっている。
文句を言われたのは趣味のものが床が散らかっていたから少しだけ動かしたら「分けていたのに混ぜた!」ってくらいかな。+8
-0
-
33. 匿名 2022/10/01(土) 09:20:10
アパートなら限界はあるよね+8
-0
-
34. 匿名 2022/10/01(土) 09:21:05
>>1
まぁそんなご家庭普通だと思いますよ、アパート住まいはそんなもんです
広い家からそうなったならストレスもあるけど、元々そうだったんだし
不満に思ってても受け入れるしかない、ってのは子どもでもわかりますよ
どうにかしたいなら高校卒業と同時に自分で動きますから
+40
-1
-
35. 匿名 2022/10/01(土) 09:21:42
親の部屋の隣ったって
親が24時間常駐してるわけじゃないでしょ+21
-0
-
36. 匿名 2022/10/01(土) 09:22:04
私もそうだったよ
普通に彼氏連れ込んでたけど何も言われなかったし、聞かれたくない電話なら外に出てた
息子さんが部屋にいる時はなるべくテレビの音大きくしてあげるとか彼女が遊びに来るなら外出してあげるとかしたら?
+3
-10
-
37. 匿名 2022/10/01(土) 09:22:08
最近は居心地悪い部屋にした方が子供部屋おじさんとかにならないから良いと住宅販売の人が言ってたよw+19
-4
-
38. 匿名 2022/10/01(土) 09:22:12
リフォーム可能ならドアをかえる、無理なら部屋を開けた時すぐに中が見えないようにパーティションを置いたり突っ張り棒で目隠しカーテンつける、息子が部屋にいる時は親はできるだけ寝室にいないように配慮したら?+3
-0
-
39. 匿名 2022/10/01(土) 09:22:42
>>13
私もそうしてた!家族も察してくれてたよ+31
-0
-
40. 匿名 2022/10/01(土) 09:24:08
個室があるだけマシなのかも。でもいきなり開けるのはちょっとね。+9
-0
-
41. 匿名 2022/10/01(土) 09:26:06
>>31
難関私立の進学校とかは中学校でも寮珍しくないよ
いつの時代…って…知らないのによくそんな強い言葉が使えるね+32
-1
-
42. 匿名 2022/10/01(土) 09:26:35
>>31
イギリスとかは寄宿舎の文化とか今でもあるよ。
そこだと4人部屋で病院みたくカーテンで仕切りのみとかあるよ。
それでもあわない人も当然いるけど、大半はそれなりにその生活も楽しんでみんなで夜にベッドのうえをとびこえる遊びしたり、枕なげしたり楽しい思い出として語ってる人多いよ。
不自由な中にある楽しさってあったりもするんだよね。
海外はそういうのも経験させて嫌ならちゃんと独立して自分で好きな家つくれって親もドライ。
+6
-0
-
43. 匿名 2022/10/01(土) 09:26:43
>>5
コンコン入るよーガチャ、を流れ作業でするのもね、ちゃんと子どもがいいよって返事してから開けないとマジで意味ない+43
-0
-
44. 匿名 2022/10/01(土) 09:26:50
>>1
戸建てでもそんなもんでは??
でも友達がくるときは昼間だし、夫婦の寝室には誰もいないので、夜寝るときだけだし気にしてないみたいだよ。+4
-1
-
45. 匿名 2022/10/01(土) 09:28:01
可哀想ったって、アパートで部屋数の問題なら仕方ないし、それでも友達や彼女呼ぶ子は呼ぶだろうし恥ずかしいなら呼ばないし、誰か来た時に勝手に開けない、覗かないとか決めてたらいいと思うけど+6
-0
-
46. 匿名 2022/10/01(土) 09:28:27
>>37
住環境より親子仲が悪いと出ていかない?
私がそうだったってだけだけど。+8
-0
-
47. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:07
>>1
一人部屋確保してもらえない家庭もあるからね。
息子さんが気にしてないなら良いのでは?
そもそもそこしか部屋がないのなら、解決は引っ越すしかないだろうし。+9
-1
-
48. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:09
一戸建てで家広いけど
クシャミや電話の音は廊下や玄関で聞こえるよ
ホテルの個室じゃないからね
ドアや壁なんてそんなに音遮らない+9
-0
-
49. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:13
>>31
令和の今でも中学はもちろん小学校から寮生活してる子とかいるよ
どういう学校に通ってるかじゃない?
あなたと同世代だけどいつの時代?とか思わなかったわ+15
-0
-
50. 匿名 2022/10/01(土) 09:30:52
>>1
そりゃ子供はイヤだろう
まして男の子なら
オ◯ニーもできんし
彼女も部屋に入れられない
親ならもっと子供に気を使うべき+2
-12
-
51. 匿名 2022/10/01(土) 09:30:56
引き戸というかふすまだったから割と安直に親に開けられて嫌だったな
自分の頃は携帯なかったからダイニングの家電で夜遅くにボソボソ長電話してたが、相手からかかってきてるのに電話代がーとかよくわからない文句を言われたわ
デリカシーない何か言いたがりの親だった
今、大学生の娘の部屋は個室だけど大笑いしながら大らかに電話してるのが聞こえてるし、見えていいやつだからって夏はデザイン性のあるブラキャミで父親の前でも平気だから(外出時は何か上にはおるのに)時代が変わったなと思う+0
-4
-
52. 匿名 2022/10/01(土) 09:32:15
与えられた環境内で何とかやっていくもんじゃないかな?
友達に実家が会社やっててどデカい豪邸の三兄弟がいたけど、1人部屋かと思いきや1つのだだっ広い部屋をパーテーションで仕切って使ってたよ
うちの親戚にも1つの広い部屋を仕切って子供部屋にしてる家あったし、新築した友達も子供部屋はわざとひとつの部屋を分けて使える仕様の部屋にしてた
聞くと、子ども部屋が居心地良すぎるのも問題だとかで引きこもりやこどおじこどおば防止のためにわざと部屋与えないところもあるみたい
子どもが巣立ったら仕切り外してひとつの部屋として使えるように最近はそういうタイプの部屋を作る人も増えてるとか+5
-0
-
53. 匿名 2022/10/01(土) 09:32:27
ここよんでて逆に我が子が心配いなった・・・
うちは幼いとは思っていたけど、まったく気にしてない。
マンションでリビングの隣のスライド式ドアの部屋だからリビングの生活音とかダダもれだけど普通に自らドアも前回で過ごしてる。
寝る場所だけはカーテンみたいなのあるけどいつも空いてる。
自分の兄弟を思うとどうだろうと思ったりもしたけど、まわりの子の話を聞いても以外にみんな同じ感じでリビングでだらだらして寝るときだけ部屋とかいってて、中にはまだ家族で同じ部屋で布団ひいてる人もいたりするので麻痺してた。
もっと個人空間作ろおうって思う反面、親がエロスペースの心配までしてあげることも抵抗ある。
自分でいいだすの待ちたいような気持もあり。
+3
-5
-
54. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:26
>>1
出入りするとこ以外は棚を置くとかは?狭くなるけど、精神的にはマシな気がする。+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:33
戸建てだけどわざと私の部屋の隣を娘の部屋にしたよ
自分の部屋に入っちゃえば何してもバレないって怖いし一応親の目があるって思わせたくてそうした+3
-7
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 09:34:22
>>41
スポーツする子の強豪校とかね。
今は全国から精鋭スカウトする時代だから。
そういえば彼らはしこるときどうしてるんだろうね?+13
-1
-
57. 匿名 2022/10/01(土) 09:34:32
仕方ないよ。
ある環境のなかで育っていくから大丈夫かと。
勝手に部屋開けたり入らないとか年齢に応じた配慮はしてあげればいいのでは?+1
-0
-
58. 匿名 2022/10/01(土) 09:35:04
スライド式でも鍵つけられるんじゃないの?
襖は難しいけど+2
-0
-
59. 匿名 2022/10/01(土) 09:41:13
>>12
気持ち悪ーい。よく気づいたね。。最悪すぎ+27
-0
-
60. 匿名 2022/10/01(土) 09:41:46
自分だけの空間があるってだけでだいぶマシだと思うけどな+3
-0
-
61. 匿名 2022/10/01(土) 09:42:03
扉開けても部屋を見渡せないようにハンガーラックとか何か置くとかすればいいと思うけど
+2
-0
-
62. 匿名 2022/10/01(土) 09:42:33
兄と一部屋二段ベッドより一人部屋ならマシだし、羨ましいくらいよ+1
-0
-
63. 匿名 2022/10/01(土) 09:43:17
うちの子部屋はあるんだけど寝る時リビングなんだよね。どうしてもプレステがある所にいたいみたい。。もう19歳にもなるのに。
勉強やパソコン使うときだけ部屋にいる感じ。+2
-0
-
64. 匿名 2022/10/01(土) 09:45:07
>>56
トイレじゃない?+5
-0
-
65. 匿名 2022/10/01(土) 09:49:31
>>1
実家がそうでした。
凄く嫌でしたが仕方ないと諦めてた。
普通に友達や彼氏呼んでたよ!友達は普通にお泊まりとかもしてた。笑
内緒の話は家の前の公園で電話したり何とかしてた。
親もうるさかったと思う。笑
良い所は反抗期でも大体居間にいた事かな。
隠し事も面倒で(どうせバレるから)しなかった。+3
-0
-
66. 匿名 2022/10/01(土) 09:52:11
1人部屋すらなく、団地出身の私からしたら部屋あるだけいいなと思う。+6
-0
-
67. 匿名 2022/10/01(土) 09:52:46
>>56
なんでする前提なの..+1
-6
-
68. 匿名 2022/10/01(土) 09:57:32
狭いアパートなら仕方ないと諦めるしかない。工夫としてはどちらの部屋にも隣の部屋側に家具を置いて引き戸を開けられないようにする。ただし天井まで高さがあるような家具は仕切りになって良い面もあるけど地震で倒れたり危険。
私も子どもの頃狭い家に住んでいたから友だちの家の大きな二階建て住宅が羨ましかったな~+2
-0
-
69. 匿名 2022/10/01(土) 09:58:43
>>66
そういうところに限って子沢山なんだよね
友達も社会人になって家出るまで子供部屋1つだったって言ってたわ
男兄弟もいるのにかわいそうだった+0
-0
-
70. 匿名 2022/10/01(土) 09:59:00
実家はリビング挟んで左右に襖の部屋で私と弟で割り振られてたよ。
別に気にしたこともなかったな。親にそんなこと気にされるのも嫌だと思うし、アパートならしゃーないし、生まれた時からその家なら別にそれが当たり前だから大丈夫だよ。+3
-0
-
71. 匿名 2022/10/01(土) 09:59:05
>>67
しないわけないじゃん+8
-1
-
72. 匿名 2022/10/01(土) 10:00:16
>>12
うちは試験勉強の時以外開けっぱなしの家だったから、早く一人暮らししたかった。+7
-0
-
73. 匿名 2022/10/01(土) 10:02:24
>>1
突っ張り棒の原理のパーティションあるよ。後はブラインドやロールカーテンみたいなので出入り口以外は開かない様にしとくとかで工夫するしかないでしょ。元々アパート暮らしで大きくなって自分の部屋を作ってくれたなら親の部屋の隣だろうと、そんなに気にしてないと思います。
+6
-0
-
74. 匿名 2022/10/01(土) 10:04:16
マンション探してて、子供部屋の位置がリビングインの物件がちらほらあってなんとなく避けてたけど、夜は親の寝室の隣の部屋より、位置的に親の寝室から1番離れているリビングインタイプの方がプライベート確保できるのかもと思えてきた。+3
-1
-
75. 匿名 2022/10/01(土) 10:04:35
家から早く出て自立するようになるからいいと思う+1
-0
-
76. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:34
私はあんまり気にしないタイプだったけど彼氏と電話のときとかはドア閉めて話してた神経質な子とかは勉強中の物音とか嫌がるのかな+2
-0
-
77. 匿名 2022/10/01(土) 10:07:46
>>1
ずっとその環境で育ってるんだから、本人はそんなものだと思って気にしてないんじゃない?
今時は友達や彼女とも通話じゃなくてLINEやSNSでやり取りするし、親が勝手に入ったり聞き耳立てたりしなきゃいいだけの話だと思う+4
-0
-
78. 匿名 2022/10/01(土) 10:10:22
部屋がないなら仕方なくない?どうすることもできないよね。私も実家ではそんな感じだった。ダイニングのすぐ隣でスライド式。音も気配も筒抜けだったけどそこしか部屋がないから諦めてた。でもプライバシーは皆無でしたね。うちの親は平気ですぐ扉開け入ってきたからすごく嫌だった。+2
-0
-
79. 匿名 2022/10/01(土) 10:10:29
>>69
そうですね。うちは母子家庭だったので育ててくれた母には感謝していますし、団地でも文句はありませんが、やはり1人部屋の憧れは強かったです。なので結婚して家建てて、子供達に1人部屋持たせた時は謎の達成感がありました。なので子供達が部屋を散らかしたりしてたら、せっかくの1人部屋当たり前ではないので、大切に使って欲しいという、思いが人一倍強いです。+1
-0
-
80. 匿名 2022/10/01(土) 10:16:17
>>13
突っ張り棒いいね!+12
-0
-
81. 匿名 2022/10/01(土) 10:23:10
>>37
うちも実家が古くて狭くて早く出たかった。
+1
-0
-
82. 匿名 2022/10/01(土) 10:24:27
>>44
うちもそうよ。
戸建てだけど2階は夫婦の寝室と子どもたちの部屋は隣りあってる。
部屋の位置やドアの構造じゃないよね、子どもたちの部屋に勝手に入らないのが重要かもね。
+1
-0
-
83. 匿名 2022/10/01(土) 10:25:21
自分の部屋を持ってても、彼氏家に連れて来てた時はあえてドア開けっ放しにしてたよ。兄貴も彼女が来てる時はドア開けてたよ。逆に同性の友達の時の方がドア閉めてたな。(笑)
中で何もしてないのにしてると勘ぐられる方が嫌だから。+1
-0
-
84. 匿名 2022/10/01(土) 10:26:37
>>31
不便なくらいが丁度良いは、年取ってから、例えば病院とかで相部屋になった時とか、災害で家を焼け出された時とかに、贅沢育ちだときついと思うよ。
若いうちの苦労は買ってでもしろと言うけど、年を取ってこの言葉は本当だなと思うわ。+6
-1
-
85. 匿名 2022/10/01(土) 10:30:36
私も引き戸の子供部屋だったけど、引き戸の内側(部屋側)にのれんみたいなカーテンを下げて引き戸開けられてもすぐには部屋の中が見えないようにしてた。
風通し良くする時に開けっぱでも丸見えにはならないし。+2
-0
-
86. 匿名 2022/10/01(土) 10:31:47
男の子なら自慰は大事だから無駄に部屋に入ったりしない事だよね。ノックは当たり前、すこし間を置いてから部屋を開けてあげる。+1
-0
-
87. 匿名 2022/10/01(土) 10:39:50
>>16
まぁ本人の意思で寮を選んで進学したのならそうなるのはわかるけど
これはあくまで家での話でしょ+8
-2
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 10:43:35
マンションに住んでてリビングに隣接したドアの部屋だったけど、すごい嫌だった。
今の流行りの間取りでリビングに隣接した子供部屋で廊下無しが多いけど、自分が子供だったら絶対に嫌だなって思うよ。
親から離してリビングからも離してあげた間取りにしたけど、引っ越す以外に方法がないなら仕方ないと思う。
今から家を建てるなら絶対に子供のプライベート守ってあげてほしいけど。+2
-1
-
89. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:29
1K団地住まいはトイレと風呂だよ
匂いですぐわかる+0
-0
-
90. 匿名 2022/10/01(土) 10:50:53
>>1
自分の部屋があるだけでも、羨ましいが。+3
-0
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 10:55:34
>>2
マイナスだけど、男子的には実際これだと思う+19
-0
-
92. 匿名 2022/10/01(土) 10:58:37
>>18
息子のムスコに聞こう+1
-2
-
93. 匿名 2022/10/01(土) 11:22:44
>>1
実家の1階が3部屋分の広さはあるものの全て襖で仕切られてるだけでした
うちは、襖の前に大きめの家具を置いて何とか距離を作ろうとしてましたよ
父親の部屋にはソファーが置いてあり、母親の部屋には大きめのタンスが置いてあります
家具で壁を作る感じになってました+2
-0
-
94. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:06
>>91
イヤホンあるし大丈夫じゃない?+0
-0
-
95. 匿名 2022/10/01(土) 12:27:46
>>1
今の子って会話はラインやDMじゃないの?
電話するの?
電話するにしても家に帰る前とか、ちょっと外出て電話すると思うよ。
あまり快適な部屋を作ると自立心が削がれ引きこもりになるそう。
こんな家早く出たい!と思わせるのも悪い事ではないそうです。
+1
-0
-
96. 匿名 2022/10/01(土) 12:48:11
>>84
私幼稚園から一人部屋で寝てたから、同じ部屋に誰かがいる状態ではどうしても寝られない
まして隣に並んで寝るなんて夫婦でも無理だったから、新婚早々寝室は分けることになったし、部屋数が必要だからその分家賃もかかる
こういうとき、1つの部屋で共同生活することに慣れておけばよかったなと思った+3
-0
-
97. 匿名 2022/10/01(土) 12:53:21
>>1
間取り上仕方ないのは子どもも理解できるのでは?
スライドドア用の簡易ロックとか売ってると思うので、そういうのを付けるのはどうですか?子どものいたずら防止用とか色々売ってたと思います。
隣の部屋との境にタンスや本棚置くとか、距離感醸し出すのに良いかも。
うちは娘が隣だけど、クローゼットが間についてるので吸収されるらしく、壁が薄い割に案外声は聞こえないよ。+0
-0
-
98. 匿名 2022/10/01(土) 12:55:04
内側に暖簾とかカーテンつける。
スライドドア開けてもすぐに中が見えないから多少はプライバシー守れる気がする。+2
-0
-
99. 匿名 2022/10/01(土) 12:59:45
>>8
居心地良すぎると子供部屋おじさんになる可能性高くなるかも
従兄弟は都内で駅近でキチンとした1人部屋だし、親も凄く優しいから1人暮らしする理由が見つからなくて、40代でも子供部屋おじさんだよ。+1
-0
-
100. 匿名 2022/10/01(土) 14:00:46
>>37
住宅販売のやつは外野なのに黙っとけって思う。+2
-1
-
101. 匿名 2022/10/01(土) 14:46:57
>>23
両親と?3人部屋?+1
-0
-
102. 匿名 2022/10/01(土) 16:23:38
>>1
隣じゃないのが理想だろうけど、親の隣じゃない部屋って間にリビングとか挟むような間取り?
我が家は一軒家だけど、2階の3部屋が子供部屋と寝室だからひとつは絶対隣になっちゃう。寝室は寝るだけだけど。+0
-0
-
103. 匿名 2022/10/01(土) 16:35:30
その部屋しかないなら仕方ないし、個室があるだけいいと思うよ
そのドアの前に何か置けばいい+0
-0
-
104. 匿名 2022/10/01(土) 21:13:02
>>9
だね
1ヶ所のスライドしかできないようにするかな+0
-0
-
105. 匿名 2022/10/03(月) 18:10:26
>>1
そりゃ子供はイヤだろう
まして男の子なら
オ◯ニーもできんし
彼女も部屋に入れられない
親ならもっと子供に気を使うべき+0
-0
-
106. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:53
夫が喘息持ちで両親の部屋の隣だったみたい。
反対側は姉の部屋。
スゴい監視部屋だよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する