-
1. 匿名 2022/10/01(土) 08:11:45
主は18金以外のピアスだと痒くなったりしていたので、軽い金属アレルギーかなと思っていたら最近時計の金属等でもかぶれるようになりました。
チョコやナッツ系を食べると気持ち悪くなり嘔吐するのでカカオやナッツのアレルギー検査をしたら反応が出ず、調べてみて初めてそれらの食べ物は金属アレルギーの人は気を付けなければいけないと知りました。
近々皮膚科で金属アレルギーの検査をする予定です。
金属アレルギーについて愚痴や情報交換が出来ればなと思いトピ立てました!+35
-1
-
2. 匿名 2022/10/01(土) 08:12:38
服に安い金属をつけないてくれー。特にパンツのボタン。+116
-0
-
3. 匿名 2022/10/01(土) 08:13:31
ほんとお金かかる。
ピアスとか、安くてかわいいのいっぱいあるのにどれも無理!!+132
-0
-
4. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:06
アクセサリーはステンレスが安いし安心。手入れもいらないし。
+66
-1
-
5. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:27
>>2
そうそう!
水着とかの金具も…+14
-0
-
6. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:42
それ発達障害だよ!+0
-59
-
7. 匿名 2022/10/01(土) 08:15:18
リンデロンVG軟膏がめっちゃ効く!
常に常備してる。+18
-3
-
8. 匿名 2022/10/01(土) 08:15:47
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
最近これなんじゃないかと疑う症状が出てる。最悪。+21
-0
-
9. 匿名 2022/10/01(土) 08:16:00
>>6
は?
何をもって?
根拠は?
なんでもかんでもその言葉使うのやめようよ+6
-4
-
10. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:17
>>3
変な汁でピアスごと固まるのよね+148
-0
-
11. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:26
>>9
反応しない方がいいよ。楽しんでるだけだと思う。+20
-0
-
12. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:41
同性パートナーが金属アレルギーだからアクセサリープレゼントする時は必ず18金かどうか確認するんだけど、ZOZOとかで「18金」とか「K18」で検索かけても必ず14金とかメッキのやつまで表示されてくるから毎回鬱陶しい…+73
-5
-
13. 匿名 2022/10/01(土) 08:18:26
大枚はたいてリファを買ったのに、金属アレルギーになってからフェイスラインに使った翌日は赤くブツブツして痒くて仕方がなくなるように…。
「貴金属アレルギーの方は使用しないで」と公式に書いてあるけど、k18とプラチナ、シルバー925は大丈夫だからいけると期待したけどダメだった。
くやしい!+42
-0
-
14. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:08
私は男性ですが、缶コーヒーを日常的に飲んでました。あるときからめまいが起こるようになり、原因もわからず、悪化し、意識が朦朧とし、頭痛や嘔吐、手足の痺れや起きるように。
結局通っていた皮膚科で相談したところ、カフェインによるアナフィラキシーショックの可能性があると言われました。ただ、カフェインのアレルギーというのは通常のアレルゲン検査の項目には含まれていないらしく、うちの病院では検査ができないと言われました。
自分で調べたところカフェインだけの項目を調べるには数万円かかるそうなのでやめました。+8
-38
-
15. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:44
金属アレルギー対応のステンレス製ネックレスを買ってみたけど、すぐ痒いブツブツができて泣いた+13
-0
-
16. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:52
金属アレルギーって知らなくてメッキのピアスした時
、ウミみたいなのが出て痒くなって最悪だった。ブレスレット付けた時もぶつぶつ出来たし。+34
-0
-
17. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:59
ピアスじゃなくイヤーカフにしたよ+3
-14
-
18. 匿名 2022/10/01(土) 08:20:08
私は左手首だけ金属アレルギーみたいです。
2年前から左手首にシルバーのバングルつけるとその部分が真っ赤になります。右手首につけてもなにもない。
ここから全身出るのかなって不安。+7
-0
-
19. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:02
>>3
不思議なの…プラチナはかぶれないのよ。
+34
-4
-
20. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:13
ピアスはたまにかぶれる。ネックレスだと18kならかぶれない。雑貨屋さんの安いネックレスはかぶれてネックレス跡がつく。これは金属アレルギーなのか分からないな。+14
-1
-
21. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:14
皮膚科で金属アレルギーテストしたいと言ったら、何日もかかるから手間だよと言われやらなかったなw
あと食物内の金属を避ける生活1ヶ月したけど、避けきれないのと我慢出来ず食べて今にいたる。+14
-0
-
22. 匿名 2022/10/01(土) 08:22:40
>>8
喫煙してますか?
それも原因の一つのようです。
違ったらすみません。
それと、金属アレルギーあるのわかってて、安い金属アレルギーのアクセサリーとか使ってませんか?
私は20代前半の頃、喫煙者で、安いピアスもダメと思いながらつけていました。
今振り返れば、その頃はよく掌蹠膿疱症が出ていました。
指とかにできて、めっちゃかゆいですよね!
30代後半になった今はとっくに禁煙し、安いアクセサリーをつけなくなったこともあってか、掌蹠膿疱症の症状は随分出てないです。
少しでも参考になれば…+12
-1
-
23. 匿名 2022/10/01(土) 08:22:43
>>3
ほんと安くてかわいいピアスできなくて残念よね。+15
-2
-
24. 匿名 2022/10/01(土) 08:23:50
>>19
プラチナと、18金以上はかぶれない!
私、本物でないとダメな女なんです笑笑+67
-1
-
25. 匿名 2022/10/01(土) 08:25:19
>>15
私もステンレスだめ…
医療用ステンレスって書いてても無理!+11
-0
-
26. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:49
金属アレルギーの皆さんにお聞きしたいです。
骨折して、ボルトやプレートで固定する手術を受けられた方はいますか?
その後大丈夫でしたか?+8
-1
-
27. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:16
>>9
図星だったかw金属アレルギーヤバいの多いんだよね
発狂させてごめんw+0
-20
-
28. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:19
シルバー以上なら大体オッケー
だけどカルティエの18kwgではかぶれたことある
歯列矯正や銀歯も問題ない
一度なにがダメなのかアレルギー検査受けてみたい+8
-0
-
29. 匿名 2022/10/01(土) 08:33:31
>>1
えっ私金属アレルギーだけど、ナッツめっちゃ好きだから食べてるけどなんの反応もでない
でも食べたらダメってことだよね?
ショックだわ+17
-0
-
30. 匿名 2022/10/01(土) 08:36:13
出典:titan-titan.com
+4
-0
-
31. 匿名 2022/10/01(土) 08:38:25
プラチナ以外ダメになってしまいました。
コーティング剤買いました。+6
-0
-
32. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:21
>>30
ニッケル、本当にダメなんだけど
プラチナに混ぜてるの?
自分のプラチナの指輪は何が
混ざってるんだろう?+3
-3
-
33. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:00
美顔器でもかぶれるし、ファンデーションやアイシャドウもアクセーヌしかダメ。
ほんと不便。+17
-0
-
34. 匿名 2022/10/01(土) 08:43:01
私もピアスや指輪、時計をつけたら真っ赤になって爛れたり発疹が出たりするので金属アレルギーかな?っと思っていましたが、
歯には普通に銀歯が入っていますがなんともなし…
金属アレルギーでも銀歯は大丈夫だったりしますか?+7
-1
-
35. 匿名 2022/10/01(土) 08:45:57
>>19
私プラチナでもかぶれるようになって、結婚指輪外してたんだけど、旅行だから久しぶりに…って着けたら、何故か反応しなくなって2週間ほど付けっぱなしにしてるけど大丈夫。
金属アレルギーって治らないよね?+18
-0
-
36. 匿名 2022/10/01(土) 08:48:39
去年、口腔扁平苔癬が発覚して口の中の銀歯が原因かも知れないと言われ、金属アレルギー検査をしました。背中に貼るタイプで一週間検査し、結果、硫酸ニッケルだけ激しく反応しました。結果銀歯を全部入れ替えるのにお金がかかるので、口腔扁平苔癬の炎症を抑える処置を優先しています。+10
-0
-
37. 匿名 2022/10/01(土) 08:51:57
ピアスポストをカバーする樹脂ポスト持ってるけど、物によっては太くなりすぎて自分のピアスホールに入らない……
塗るタイプのコーティング剤って本当に大丈夫なのかなぁ+8
-0
-
38. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:06
急にラメ入りのアイシャドウを塗ると瞼が腫れるようになりました。ラメ入りのアイシャドウ大好きだったのに…+19
-0
-
39. 匿名 2022/10/01(土) 08:56:39
>>34
銀歯から金属成分が微妙ながら体内に流れて蓄積し、金属アレルギーを発症すると先生に言われましたよー!+31
-0
-
40. 匿名 2022/10/01(土) 08:58:12
ピアスは樹脂ポストで、ネックレスはガラスや石みたいな素材のロングの金具が無いものをしてます、服の上からなら金でもオーケーだけど+3
-1
-
41. 匿名 2022/10/01(土) 08:58:26
手荒れに凄く悩んでたけど、大きな銀歯の臼歯を一本抜いたら、劇的に良くなりました。
今思えば、金属アレルギーだったんだと思う。+27
-0
-
42. 匿名 2022/10/01(土) 09:00:01
>>3
金属アレルギーならこれがおすすめだよ!ピアスの上にカバーをするから穴が小さいと辛いけど便利だよ【楽天市場】ピアスポスト カバー 樹脂ピアス 金属アレルギー対応 10個入 0.75mm 0.9mm パーツ クリア 透明 突き刺しタイプ 肌にやさしい 台座 デコ 土台 樹脂 ピアスガード 素材 パーツ プチプラ シンプル 樹脂 透明 オールシーズン装着可能:安カワアクセサリーMuse本店item.rakuten.co.jp金属アレルギー ピアス カバー ピアスポスト樹脂 ピアスガード。ピアスポスト カバー 樹脂ピアス 金属アレルギー対応 10個入 0.75mm 0.9mm パーツ クリア 透明 突き刺しタイプ 肌にやさしい 台座 デコ 土台 樹脂 ピアスガード 素材 パーツ プチプラ シンプル 樹...
+9
-4
-
43. 匿名 2022/10/01(土) 09:01:42
安いネックレスでミミズ腫れになりました。
それ以来ネックレスが怖くなりましたが18kにしたら反応なし。+6
-0
-
44. 匿名 2022/10/01(土) 09:05:24
もうチタンしかダメ。+8
-0
-
45. 匿名 2022/10/01(土) 09:05:40
>>15
私も医療用ステンレスでのピアスもダメでした。謎の透明な液が出てきて何日経っても安定せず、診察の結果、塞ぎました 泣+8
-0
-
46. 匿名 2022/10/01(土) 09:06:08
皮膚科でパッチテストした時に「アクセサリー買ってもらうときは金とプラチナ以外は駄目って言え」
と医者に言われましたが、よく考えたらプラスチックもOKなんだよね・・・(苦笑)
+13
-0
-
47. 匿名 2022/10/01(土) 09:07:10
プラチナは大丈夫だけどホワイトゴールドはダメ
私も18金以上じゃないとかぶれるよ
ピアスはもう諦めて穴塞いだ
高2ぐらいから発症したよ+7
-0
-
48. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:33
>>29
私も高カカオチョコ好きで毎日食べてる…
特にひどいアレルギー反応はないけど思い当たるとしたら口に入れた時くしゃみが出る事多い
でも大好物だからやめられないし、食べても大丈夫な量が知りたいね+3
-0
-
49. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:58
>>9
発達障害という新しい言葉を覚えることが出来て
ところ構わず言いたくなってるだけだよ
三歳児が紛れ込んじゃったと思ってスルーしよ+12
-0
-
50. 匿名 2022/10/01(土) 09:15:12
みんな、ビューラーはプラスチックの?
オルビスの金属をコーティングされてるビューラー使ってたんだけど、コーティング剥がれてきたのかまぶた赤く腫れちゃって最悪!
金アレの症状って長く続くから嫌だ。
+13
-0
-
51. 匿名 2022/10/01(土) 09:17:56
>>33
わたしアクセーヌのマスカラダメだった。
高かったのに最悪…+4
-0
-
52. 匿名 2022/10/01(土) 09:19:59
>>24
私は24金は大丈夫だけど18金はダメ、純度が100パーじゃないとダメな女です+6
-0
-
53. 匿名 2022/10/01(土) 09:20:52
>>42
DAISOにもあるよ!
キャッチも付いてる。
なんならケースまで付いてる!
100円だよ、100円!w
使いかけでごめんやけど、写真貼っとくね。
私はこれでピアス楽しんでる♫
因みに私はK10,K18,K24,プラチナ以外は無理です。
貧乏人なのに金属アレルギー😱+18
-0
-
54. 匿名 2022/10/01(土) 09:24:33
>>24
そう!私も!
貧乏人なのに〜w+8
-0
-
55. 匿名 2022/10/01(土) 09:27:35
>>2
わかるー私絆創膏貼ってたわ。笑
+9
-0
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 09:28:57
金属のネックレスのせいで
触れてた首の皮膚が炭化したみたいになった+2
-0
-
57. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:13
>>23
DAISOに売ってる。
1度試してみて!+3
-1
-
58. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:46
>>1
ピアスはステンレスが一番いいよ。ずっとつけっぱなしでもかぶれない。シルバーや24金でかぶれる私でも大丈夫だからおすすめ。+3
-7
-
59. 匿名 2022/10/01(土) 09:32:22
>>48
あっチョコもか
私チョコも好きで毎日食べてるw
大好物なのにーーー
知りたい!
やっぱり悪化していくのかな?+5
-0
-
60. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:38
バッグも、ショルダーに金具が使われてると腕が痒くなるから却下。
+1
-0
-
61. 匿名 2022/10/01(土) 09:35:03
>>4
ステンレスもダメ、、、
サージカルステンレスもダメだった。+5
-0
-
62. 匿名 2022/10/01(土) 09:35:20
>>57
横
これ穴に入らないんだけどみんな入るの?+4
-0
-
63. 匿名 2022/10/01(土) 09:35:34
>>60
チェーンウォレットも痒くなる。+3
-0
-
64. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:23
>>21
私は歯医者で銀歯を避けるために皮膚科の診断書がいるって言われて頑張ってやったよ。
背中にシール貼られて、ニッケルとかがっつりアレルギー出るから痒くて仕方ないのに3日くらいシャワー禁止。
保険内で白い歯入れられたけど、本当に辛かった、、+11
-0
-
65. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:30
>>39
返信ありがとうございます。
20歳の時にピアスで、耳が爛れたりするようになって
28歳?ぐらいで銀歯いれました。
金属アレルギーなら本当は銀歯いれてはいけなかったのかな。と今でもふと思ったりします+5
-1
-
66. 匿名 2022/10/01(土) 09:37:50
占い師なんですが、秋は金が強くなるので金属アレルギーの方はちょっとした事で肌が痒くなったり赤くなったりしがちです。+2
-3
-
67. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:36
ピアスのメッキとか、無理💦💦💦
ピアスホールがヤバイことになる。+3
-0
-
68. 匿名 2022/10/01(土) 09:40:32
>>37
お互い…苦労しますね…
コーティング剤はマニキュアのように塗るやつですよね?
やっぱり剥がれてきてしまうので
マメに塗り直すなら大丈夫だと思いますが
私は面倒で挫折してしまいました。+5
-0
-
69. 匿名 2022/10/01(土) 09:40:35
アクセサリーは諦めてもう付けないんだけど、スマホリングでも最近アレルギー出て絶望…不便すぎる。中指がかゆい。+7
-0
-
70. 匿名 2022/10/01(土) 09:46:47
>>3
私はアレルギー発症しながらも無理やりつけてしまう。+1
-3
-
71. 匿名 2022/10/01(土) 09:49:15
>>2
下着のホックも
+6
-0
-
72. 匿名 2022/10/01(土) 09:51:08
>>3
でも昔よりは安くて可愛い樹脂増えたと思う
メタルコート(マニキュアみたいに塗って使う)もあるし+0
-0
-
73. 匿名 2022/10/01(土) 09:53:39
>>42
それしてもダメだった
なぜだろう?
チタンもダメだった+3
-0
-
74. 匿名 2022/10/01(土) 09:53:57
皮膚科で検査受けたことある方の詳しい体験談知りたいです。お願いします。+4
-0
-
75. 匿名 2022/10/01(土) 09:55:56
>>73
樹脂なら大丈夫ですか?
私は全てだめになって、樹脂すら入れたら変な汁出るようになって塞ぎました…+1
-0
-
76. 匿名 2022/10/01(土) 10:00:13
20年前に発症してからピアスも出来なくなって穴は塞がったし、安いネックレスも付けられないから何年もしてない。
結婚指輪はプラチナでセーフ、好きで付けてるやつはステンレスだから余裕だし手入れもしなくていいから楽ちん!
シルバーのネックレス付けてた頃は、夏場で汗かいちゃったりするとめちゃくちゃ痒くなって赤くなってた気がする。+4
-0
-
77. 匿名 2022/10/01(土) 10:02:53
>>26
金属アレルギーだけどプレート入れれるか聞いたら、チタンだから大丈夫って言われた。(パッチテスト経験なし)
1年入れてたけどなんともなかったよ。
+8
-0
-
78. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:25
>>3
チタンに付け替えたら?
私は趣味で自作してるけど、チタンパーツを買ってる。+6
-0
-
79. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:56
>>59
主です。
最初はハイカカオのチョコで気持ち悪くなり、そのうち普通のチョコでも気持ち悪くなって、それでも懲りずに食べていたらある日めまいと嘔吐に襲われて怖くてやっとチョコ断ちしました(笑)
今まで頻繁に頭痛を起こしていたのが、チョコ断ちしたら無くなったのでチョコが原因だったようです。
大好きなので症状さえ出なければ私も確実に食べてますw+5
-0
-
80. 匿名 2022/10/01(土) 10:07:54
>>75
あ、最初から樹脂で作ってあるのは大丈夫です!
だから樹脂カバーも大丈夫だと思ったのにダメでした
全部ダメって事は、プラチナや24金でもですか?
私はそれは平気で、24金の玉のピアスとプラチナのループというなんの変哲も無い二つを使い回してます+0
-0
-
81. 匿名 2022/10/01(土) 10:15:26
>>80
大丈夫な素材があって良かったですね、私はプラチナも24金もだめでピアスホールに何かを入れることそのもののアレルギーだと皮膚科に言われて諦めました。
+0
-0
-
82. 匿名 2022/10/01(土) 10:16:34
みんな耳とかまぶたとか被れたら何か薬塗る?冷やしたりの方がいいのかな?+1
-0
-
83. 匿名 2022/10/01(土) 10:18:23
まだ出始めだから数少ないけどピアスはセラミックポストっていうのがある
樹脂よりさらにアレルギー反応出にくいらしいよ+1
-0
-
84. 匿名 2022/10/01(土) 10:21:45
>>79
じゃあ私もしかしたら自分で気付いてないだけで不調が既におこってる可能性があるかもしれないですね
毎日ナッツもチョコレートも食べてるから一度やめてみようかな。
ありがとうございます!+5
-0
-
85. 匿名 2022/10/01(土) 10:30:20
金属アレルギーで安いピアスすると痒くなるし下手すると血が出るwwやめた方がいいのは分かってるんだけど、18金のって好みのが少ないし、イヤリングも耳が痛くなる。2000円以下のプチプラピアスが好みなのが多いから、土日だけ我慢してつけてる…+0
-0
-
86. 匿名 2022/10/01(土) 10:36:44
>>1
プラチナまたはステンレスを試してみて
シルバーは私夏場はダメだったけど
イベントの時とか午前中だけとかならギリ大丈夫でした 昼に外しちゃってプラチナにしたけど
やっぱり汗とか屋外で影響出やすいです
+2
-0
-
87. 匿名 2022/10/01(土) 10:38:13
自分で安全ピンでピアス穴あけたって友達が
金属アレルギーでネックレスや指輪は
半日程度ならつけれるって話してた
耳はかぶれたりが酷くて
膿んじゃったりしてピアス穴のその跡があるらしくて
いつも耳隠してるヘアスタイルにしてる
+0
-0
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 10:44:25
>>66
一般人だけど、花粉症の人も花粉パワーで痒くなるから気をつけなはれや!+2
-0
-
89. 匿名 2022/10/01(土) 10:45:56
汗と金属が混ざるとさらにひどい+16
-0
-
90. 匿名 2022/10/01(土) 10:48:28
シャネルのマトラッセとかチェーンバック持ちたいけど持てない!+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 10:59:59
ステンレスならオッケーだと思ってピアスでつけていたらリンパ腺が腫れた
耳鼻科に行ったらもうつけない方がいいと言われて
この症状治って、18金ならどうですかね無理ですかね?ってきいたら
私らの業界ではこれは腐ってますと言われたw
んなバカなと思ったけど5年経った今も痒くなる。
+4
-0
-
92. 匿名 2022/10/01(土) 11:04:28
スワロフスキーで一目惚れして2万で買ったけど金属アレルギーでてしまった。よくみないで買ったのが悪いけど。+1
-0
-
93. 匿名 2022/10/01(土) 11:14:32
>>42
私もこれに出会ってから安いピアスつけられるようになった。
ピアス外す時にカバーだけ耳に残る時があったけど、ジェルネイルのクリアをピアスに塗ってからカバーを被せて固めたら外れる事がなくなった。
おススメだけど、自己責任でお願いします。+0
-0
-
94. 匿名 2022/10/01(土) 11:32:32
>>62
57です。
これ、無理なんだ…
大変だね。
もう樹脂しかないかも…+0
-0
-
95. 匿名 2022/10/01(土) 11:34:02
>>69
金属製のリング以外にも、シリコン製のスマホバンドとかポップソケッツとかいろいろあるよ!+1
-0
-
96. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:20
>>50
両方使ってるけど金属かぶれたことある
金アレで荒れると本当なかなか治らないよね
指輪もぶつぶつしだしてから完治まで2週間くらいかかる+1
-1
-
97. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:33
>>1
私も金属アレルギーでアクセサリーはもちろん、ヘアピンとかブラの金具とか水脹れになって使えないけど、チョコレートは気持ち悪くならないよ。
吐くほどってことは別の原因があるんじゃない?+4
-1
-
98. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:40
>>22
私はアクセもタバコもないけど、10年以上治らない。
雨の日に金属触った(ハンドル)とか
チョコ食べた日の夜とかに出る( ; ; )+1
-0
-
99. 匿名 2022/10/01(土) 12:44:40
ステンレスならオッケーだと思ってピアスでつけていたらリンパ腺が腫れた
耳鼻科に行ったらもうつけない方がいいと言われて
この症状治って、18金ならどうですかね無理ですかね?ってきいたら
私らの業界ではこれは腐ってますと言われたw
んなバカなと思ったけど5年経った今も痒くなる。
+0
-0
-
100. 匿名 2022/10/01(土) 13:20:12
金属アレルギー持ち。「金属のイオン化傾向」で調べると面白いよ。イオン化しにくい銀→プラチナ→金。
直接肌に当たるネックレスはそれしか付けないわ。
合金は、ハイネックの服の上からだけ付ける。
素材が高いのには、理由がある、と思ってアクセサリーは少数精鋭です。
10万円のネックレスだって20年、30年使えば元が取れるよ。+1
-0
-
101. 匿名 2022/10/01(土) 13:29:37
>>7
ステロイドじゃん+6
-0
-
102. 匿名 2022/10/01(土) 13:56:53
>>34
皮膚科で検査して金属アレルギーだったなら診断書もらって歯医者に行けば金アレ対応した冠に変えてもらえるよ+2
-0
-
103. 匿名 2022/10/01(土) 13:59:40
>>2
こちらも金属アレルギーと知らずに履き続けていたら、悲惨な目にあった。二度と履かない。+4
-1
-
104. 匿名 2022/10/01(土) 14:08:10
ニッケルとコバルトだったかな。でもニッケルの反応が速くて痒くてたまらなくなり1日で取ってもらったから遅延性のがまだあるかもと思ってる。ずっとこめかみがかゆいな、蚊しつこいなと思ってたら最近メガネが原因ってことに気がついた。プラスチックかチタンに変えないといけない。
ピアスもチタンしかつけられないからなかなかかわいいのがみつからない。モチーフが大きいものとかもつけたい。+2
-0
-
105. 匿名 2022/10/01(土) 14:47:20
>>15
金属アレルギーも何の金属かによって変わってくるんじゃないかな?
私はニッケルと塩化パラジウムがだめで、調べたらステンレスの中にもニッケルが含まれてる場合があるらしいから、ステンレスもだめなんだと思った。
あと、前保育園で働いてる時、給食を食べてたんだけど、金属アレルギー悪化して身体中に湿疹が出た。
コーティングが剥がれてる鍋で長時間加熱したものを、毎日摂っていたのが良くなかったんだろうって。
それから家の調理器具も、少しずつ見直してる。+7
-0
-
106. 匿名 2022/10/01(土) 15:07:22
>>74
私の場合は、皮膚科で検査する成分を含んだシールを背中に貼り付けて、2日後だったか、3日後かに皮膚科に行って剥がして、反応を見ていったよ。1週間後まで、段階的に皮膚の反応を確認していくから、何度も皮膚科に通院しないといけない。経過を見ないといけないから、検査を始める曜日が決まってる所が多いと思うよ。
シールを貼ってる間はシャワーはOKだったけど背中は濡れないようにして、入浴はできないし、テープに蒸れるのと、成分に反応して痒みがあって、それが辛かった。
シールを剥がしたあと、貼ってた場所がわかるように、背中に油性ペンで印を付けてくれるんだけど、それが擦れたりしてすぐ消えちゃうから、薄くなってきたら自宅でも書かないといけない。
自分で書いてくる人もいるって言ってたけど、背中だし、手伝ってくれる人がいないと難しいと思う。+2
-0
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 15:36:00
>>1
金属アレルギーなんですが、今年の夏日焼け止めでアレルギー発症して、顔が試合後のボクサーみたいに腫れ上がりました。完治するのに2ヶ月かかり、毎朝鏡を見て泣いていました。酸化チタンや酸化亜鉛などの成分がダメだったみたいです。
今まで日焼け止めでアレルギー出たことなかったので油断してました。
金属アレルギーの方気をつけてくださいね。
上記の成分が入っててもその成分がコーティング?されてあれば大丈夫みたいです!+9
-0
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 15:44:20
>>2
デニムとかチノとかウエストボタンの裏(お腹側)の金属なんとかしてほしい…
穿きたいのに断念せざるを得ない+3
-1
-
109. 匿名 2022/10/01(土) 15:44:43
>>106
私は上腕でパッチテストしたから自分だ目印書き足していけました
手伝える人がいない場合には上腕にしてもらったらいいんじゃないかな+1
-0
-
110. 匿名 2022/10/01(土) 17:07:47
>>19
プラチナ、24金が一番大丈夫
18金ダメ
ステンレス、銀は大丈夫だけど汗でかぶれることあるので△
若い頃のピアスでつゆだく→カピカピになってた
金属アレルギーのパッチテストで酸化亜鉛と酸化マンガン判明
マンガンは歯科金属程度だけど酸化亜鉛が日焼け止めやあらゆる化粧品やマウスウォッシュにまで入ってて厄介
歯科用のレジンや接着セメントにも含まれてる場合あるようなので注意しないと歯茎や顔に湿疹出る+4
-0
-
111. 匿名 2022/10/01(土) 17:13:15
>>1
金属アレルギーです😭
面接に行く時だけ時計を付けてもかぶれます。
1時間でもダメ。
マスクの針金でかぶれて一年以上かぶれ続けてます…
不便すぎる…
+4
-0
-
112. 匿名 2022/10/01(土) 18:44:05
>>4
私も今のところステンレス平気だから助かってる
地金は安いステンレスで主役の色石にお金かけてる+2
-0
-
113. 匿名 2022/10/01(土) 18:45:51
>>107
よこ
酸化亜鉛は避ける人多いけど酸化チタンも?+1
-0
-
114. 匿名 2022/10/01(土) 19:42:29
>>113
私は酸化チタンでもアレルギー反応が出ました+2
-0
-
115. 匿名 2022/10/01(土) 20:16:12
>>1
Twitterでバズってたサフィックスのスェットバリア、
筆付きAmazon限定のスマイリクス版もオススメです!
赤くなったり痒くなる事が無くなって嬉しい
ジュエリー以外にも使えて便利です!
[Amazon限定ブランド] SMILIX スウェットバリア 金属アレルギー対策 コーティング剤 ハケ付き〔日本製〕12g入Amazon | [Amazon限定ブランド] SMILIX スウェットバリア 金属アレルギー対策 コーティング剤 ハケ付き〔日本製〕12g入 | スマイリクス | アレルギー・花粉対策amzn.asia[Amazon限定ブランド] SMILIX スウェットバリア 金属アレルギー対策 コーティング剤 ハケ付き〔日本製〕12g入がアレルギー・花粉対策ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
+3
-0
-
116. 匿名 2022/10/01(土) 20:30:39
メガネの金属で耳の裏がかぶれる。
メガネに絆創膏貼ってるw+3
-0
-
117. 匿名 2022/10/01(土) 23:47:18
痒くならないマスカラ知りたい+0
-0
-
118. 匿名 2022/10/02(日) 01:04:02
>>8
銀歯が取れたので、歯医者行って銀歯を外したら治ったよ。+1
-0
-
119. 匿名 2022/10/02(日) 01:22:41
18金、プラチナ、チタン、医療用ステンレスなら大丈夫なのでお金がかかる。
プチプラのアクセは可愛いのにつけられない。+1
-0
-
120. 匿名 2022/10/02(日) 01:30:45
>>13
私もリファダメだった!
ここ数年あまり金属アレルギー出てないからいけるかと思ったんだけど
見事にリファを使った部分だけがきっちり赤く痒くなった
二の腕や脚でもダメでした
効き目あるって友達が勧めてくれたのに悲しかった〜+2
-0
-
121. 匿名 2022/10/02(日) 02:02:50
>>3
サージカルステンレスは?
結構安いし+1
-0
-
122. 匿名 2022/10/02(日) 02:16:46
私はステンレスとプラチナ以外かぶれてしまう。合金は汗かかなかったらOK。
シリコンもかぶれちゃうからイヤホンも選び方気を付けないといけないし、メガネもオールプラスチック。
+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/02(日) 02:44:51
ドアノブとか十円玉なんかもかぶれない?
私の手汗がひどいだけかな…+0
-0
-
124. 匿名 2022/10/02(日) 10:15:27
酸化亜鉛の人多いんだ
これ、もっと化粧品メーカーとか歯科医が知って注意するようになってほしいな
日焼け止めとかほとんど入ってるから
パッチテストしなくても被れたりして知らずに使ってる人結構多いと思う
歯科なんて銀歯使わなきゃ大丈夫くらいにしか認識してないから
酸化亜鉛はレジンとか他にも色々入ってる場合もあるので+1
-0
-
125. 匿名 2022/10/02(日) 10:18:39
>>123
私ドアノブあった
腕に小さい傷できてそこにドアノブが当たってヒキガエルみたいになったよ
あとステンレスラックでも似たような被れ方した+0
-0
-
126. 匿名 2022/10/03(月) 19:27:37
例えば金属アレルギーでピアスホールは無事だけどまぶたに飛んで症状出るとかもある?+0
-0
-
127. 匿名 2022/10/04(火) 17:48:10
>>1
パッチテスト痒くてツラかった
自分的には4ヵ所痒かったのに、3つしか反応してないって言われたから不満だった
テープでかぶれただけだったのかな?+0
-0
-
128. 匿名 2022/10/06(木) 15:33:33
2年くらい前から身体中に湿疹が出るようになって、乾燥からくるモノと診断されて保湿頑張ってたんだけどなかなか治らないのでパッチテストやってみたら金と水銀とゴムが出た。
特にゴールドの反応が強くて、テストから1年以上経ってるけどまだ痒みが残ってる。
そういえばファーストピアスは24Kだったけど、グズグズになったのはそのせいだったんだなあ。
銀歯にも金が含まれてるってんで全部白いのに替えました。
湿疹は少なくなったけど、完全に出なくなったわけではないので謎なんだけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する