ガールズちゃんねる

どんなレジバッグ使ってますか?

76コメント2015/07/20(月) 11:46

  • 1. 匿名 2015/07/19(日) 15:33:04 

    新しいレジかごバッグ(エコバッグ?)が欲しいと思っています。スーパーでレジかごに取り付けて、自分で詰め直す手間のない、レジかごバッグが欲しいのですが、ネットで探すと意外と高くて。皆さんどんなもの使ってますか?どこで入手しましたか?

    +20

    -5

  • 2. 匿名 2015/07/19(日) 15:34:05 

    100均で買ったもの

    +38

    -4

  • 3. 匿名 2015/07/19(日) 15:34:35 

    自作

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2015/07/19(日) 15:35:01 

    かごサイズのやつ
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +112

    -5

  • 5. 匿名 2015/07/19(日) 15:35:13 

    風呂敷。でもエコバッグのほうが使いやすい。

    +8

    -5

  • 6. 匿名 2015/07/19(日) 15:35:31 

    なんか今日は伸びなそうな微妙なトピがよく採用されるね

    +33

    -9

  • 7. 匿名 2015/07/19(日) 15:36:20 

    保冷できるレジカゴ型 

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2015/07/19(日) 15:36:26 

    3年ぐらい前に買ったハリウッドランチのエコバッグ
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +16

    -20

  • 9. 匿名 2015/07/19(日) 15:36:41 

    安かったからこれ

    +61

    -6

  • 10. 匿名 2015/07/19(日) 15:37:09 

    こういうエコバッグです。たくさん詰められて重宝してます。
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +44

    -3

  • 11. 匿名 2015/07/19(日) 15:38:29 

    エンビロサックス(野菜とかかさばるものを入れる)
    無印良品の帆布カバン(牛乳とか重いものを入れる)
    を使っています。
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2015/07/19(日) 15:42:22 

    私もレジかごサイズのものを遣っています。

    4さんのサイズで、さらに中に銀シートがあって保冷保温の機能がちょっと上がるタイプかな。

    ただ、レジかごサイズでお買い物をすると、たまに買い過ぎて肩が痛くなるので、一応ちょい買い物の時のための小さいサイズもあります。
    そっちも保冷保温効果があるやつです。

    通販とかでも買えると思うし、参考になるかも。
    私は雑貨屋さんで1つ1000円前後で購入した記憶があります。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2015/07/19(日) 15:43:53 

    スーパーにスーパーのカゴより、一回り大きいカゴが売っていたのでそれ使ってます。

    300円でした。

    そのカゴに、直接詰めてくれるのでもっと早くに買ってればよかったと思いました。


    +29

    -0

  • 15. 匿名 2015/07/19(日) 15:44:49 

    今の時期、保冷が出来るバッグが良いね
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2015/07/19(日) 15:46:00 

    住んでいる街はレジ袋が有料です
    何枚も持っている中で一番使い勝手がいいのが、アフタヌーンティーの保冷バッグ
    それと小さく折りたたみ出来るものを必ず持って行きます

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2015/07/19(日) 15:55:28 

    私も普通の畳めるエコバッグ使ってます。
    レジかごバッグほしいけど これっていつ お店のカゴにセットするんですか?
    前のお客さんが使ったカゴにセットするのなら その時間 お店の方にも後ろの方にも迷惑かけるなぁと思うし 最初からセットして 二つカゴ持つのも変だし。。

    +54

    -5

  • 18. 匿名 2015/07/19(日) 16:01:06 

    富良野のラベンダー畑で買った、
    キキララ×ラベンダーのやつ。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2015/07/19(日) 16:01:46 

    千円均一でレジかごにぴったりの保冷バッグが売ってた。買った場所は観光地のフェリー乗り場の土産物コーナー。意外なところで出くわした。
    地元のアピタの中の雑貨店でも 千円で同じの売ってた。雑貨店 意外に穴場かも?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2015/07/19(日) 16:03:52 

    イオンで売ってたレジカゴを使ってます。イオンが近いせいか、使ってる人が多いです。もちろん、他のスーパーでの買い物にも利用してます。

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/19(日) 16:04:35 

    かれこれ10年使ってるから元はとれてるかな♡
    子供がいるとホント詰めてもらえると助かります♡
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +37

    -9

  • 22. 匿名 2015/07/19(日) 16:04:58 

    魔女っ子メグちゃんのバッグを使ってます
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +28

    -37

  • 23. 匿名 2015/07/19(日) 16:06:34 

    17
    これでしょう
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +33

    -5

  • 24. 匿名 2015/07/19(日) 16:31:03 

    マークスアンドウェブのリネン素材のエコバッグ使ってます。
    何と言っても丈夫です。
    見た目、シンプル過ぎますが(笑)
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/19(日) 16:32:27 

    17さん
    前に、レジカゴバッグの方が前に並んでいて、見たのは、
    買い物をするカゴの上(商品の上です)に持って来たマイバッハをポンと置いておいて、レジの店員さんが、普通に当たり前に会計済み用のカゴ(前の人が使っていたカゴの場合もありますね)にセットしていましたよ〜!
    なので、客としては何もすることは無さそうですよ!

    +57

    -6

  • 26. 匿名 2015/07/19(日) 16:33:55 

    25
    マイバッハ→マイバッグです。

    マイバッハってなに。

    +77

    -31

  • 27. 匿名 2015/07/19(日) 16:49:02 

    26
    ドヤ顔で指摘してるけど、ただの打ち間違いとわかるでしょ。
    性格悪そうだな。

    +91

    -33

  • 28. 匿名 2015/07/19(日) 16:57:32 

    17

    お子さんを連れた方は、会計時に店員さんが出した会計済みのカゴにセットして、それに入れて貰えば楽なんでしょうね。
    私はレジは普通に会計済みのカゴに入れてもらって、自分でエコバッグに移し変えます。
    豆腐や漬け物などビニールに入れてからしまいたい物もあるので。

    +17

    -4

  • 29. 匿名 2015/07/19(日) 17:01:25 

    urban researchのショップバック
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2015/07/19(日) 17:12:37 

    27さん
    ありがとうございます。
    ごめんなさい。自分で自分に突っ込みいれました>_<
    なので、25も26も私なので、大丈夫です!
    ややこしい書き方して申し訳ありませんでした。

    +107

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/19(日) 17:19:36 

    21さん
    私も同じの使ってますー!楽天で買いました。そこに板?がついてて、もった時偏らないし、巾着のように上もしまるので本当に便利です♩
    かなりたくさん入ります。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2015/07/19(日) 17:19:49 

    大量に買うので、レジカゴ買いました(笑)
    ネットで300円位。
    詰め直し不要なのでホント楽!!
    あとは、100均のを常にバッグに潜ませてるのと、車にはコストコバッグ常備してる。

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/19(日) 17:23:09 

    以前にスーパーのレジでアルバイトしてたことがありますが、これされると綺麗に入れないとと変な気を遣って、正直迷惑でした。

    +87

    -16

  • 34. 匿名 2015/07/19(日) 17:29:20 

    25さん

    マイバッハ
    家が買える程の高級車だよ(^-^)

    +78

    -3

  • 35. 匿名 2015/07/19(日) 17:31:46 

    30

    わかってたよ(ㆁᴗㆁ✿)

    +28

    -4

  • 36. 匿名 2015/07/19(日) 17:44:33 

    雑誌の懸賞で当たったエコバッグ。
    漫画の「ママはテンパリスト」のごっちゃんが描かれてるやつです。大容量だし、意外と丈夫で何年も使ってます。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/19(日) 17:58:47 

    雑誌の付録についてたやつ使ってます
    クルマまでだから何でもいーやって感じです

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/19(日) 18:07:48 

    ん~自立するタイプのが良いと思います(レジ業務してます)。店舗によってはカゴとカゴに設置出来るもの以外はレジでの袋詰めお断りの所もあるらしいから…

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2015/07/19(日) 18:24:50 

    17です。
    23さん♪25さん♪28さん♪
    ありがとうございます。
    レジの時にセットするんですね。
    25さんのように レジスタッフさんが カゴにセットせず そのまま入れてくださるなら あまり気にしなくてよいですね。
    自立するタイプも出たんですね。
    エコバッグも進化してるんですね( ´∀`)
    色々見て見ます。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/19(日) 18:32:56 

    フェアトレードのジュート製エコレジバッグ
    丈夫でお洒落なところがお気に入り。
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +22

    -5

  • 41. 匿名 2015/07/19(日) 18:37:04 

    17さん
    レジカゴにセットするタイプを使ってた時は前の人がピッピッ終わって会計中に自分で空いてるカゴ(前の人が使ってたレジカゴ)にセットしてました
    今はマイバスケット使ってます
    車でも倒れたりしないしめっちゃ楽ですよー

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/19(日) 19:23:08 

    レジかごタイプに100均で買ったかごを入れて使ってます。でもレジのとき、そのまま入れてもらう勇気なくて自分で詰め替えてます。意味ね〜。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2015/07/19(日) 19:36:05 

    お店によってカゴのサイズが違うので、カゴにはまらないバッグは袋を片手で広げながら、片手でスキャンして詰め込んで…と手間と時間がかかります。カゴにはまるタイプの袋でも、カゴに詰めるよりやり辛く時間がかかるので、混雑している時は正直勘弁してもらいたい。

    +29

    -5

  • 44. 匿名 2015/07/19(日) 20:07:55 

    大きいカゴセットタイプのエコバッグ使ってます。
    沢山入るのはいいけど、持つと腰砕けそうになります。
    バスケットタイプも同じかな・・・。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/19(日) 20:41:44 

    それはサービスなんだろうが、後ろの人がめちゃくちゃ嫌な顔してるのを、見る。時間かかるしね。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2015/07/19(日) 21:00:54 

    レジの仕事してますが、正直なことを言いますと混雑時は
    お客様ご自身で詰めて頂けると助かります。

    適当でいいわよっておしゃってくださる方だと多少は簡略化できるのですが、
    お肉は1パック毎にビニールに入れてとか、細かく指示されると
    お一人に割ける時間に限りがあるのでレジが進まず
    後にお並びのお客様たちに遅いって言われてしまうんです。
    品数が少なければいいのですが、大量に購入される方は
    状況を見てお願いしてほしいなと思います。

    +83

    -7

  • 47. 匿名 2015/07/19(日) 21:17:41 

    46
    スーパーで他社と差別化してマイバックに詰めるのをサービスでやってるなら仕方なくない?仕事だよね。
    混んでる時に待ち時間が増えるのは客のせいでなくて店員不足だからじゃないの?
    確かにあれこれ指示する人は迷惑だけど、沢山の量を買うことは悪いことしてるわけじゃない。
    混雑してるときに遠慮する時もあるけど、それはあくまで客の好意。それに甘えようとするのはどうかと。
    マイバックサービスしてるなら、それくらいするべきだと思う。
    こんなとこで言うより店長に文句いえばいいのに。

    客の本音です。

    +31

    -74

  • 48. 匿名 2015/07/19(日) 21:27:37 

    うちの地域はセルフレジ以外ほとんど店員が詰めるのが
    当たり前なんですけど今は自分でカゴからマイバッグに
    入れる所が多いのでしょうか?

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2015/07/19(日) 22:04:31 

    47あなた人に気遣いって言うことが出来ない人だね
    つまり自己中心的人間
    こういう人こそレジで前の客が時間かかるとイライラするタイプ

    +45

    -7

  • 50. 匿名 2015/07/19(日) 22:07:00 

    46
    エラそうだね

    +12

    -25

  • 51. 匿名 2015/07/19(日) 22:12:48 

    他社との差別化ではなく、あくまでもその分お金を引いている所ありますよね~、それなのにいちいち入れ方を指示したり、混んでるのに空気読まないで大量に入れさせようとする人って何様?迷惑だと思う。お金引いてもらっるのに更にそれ以上何を求めるの?買う側のマナーも必要だと思う。ズレてごめんなさい。

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2015/07/19(日) 22:14:49 

    49
    気遣いはするけど、それを店で働く人が言うべきじゃないと思う。

    +10

    -12

  • 53. 匿名 2015/07/19(日) 22:25:26 

    46
    レジカゴバッグを店で売ってるとこなら、それは店に文句言うべきだよね。売っといて文句言うってなんか矛盾してるし。

    +18

    -9

  • 54. 匿名 2015/07/19(日) 22:25:40 

    52さん

    お店で働いてる人の言葉とは限らないのでは?

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/19(日) 22:48:54 

    レジ袋有料化で1枚2円とか、高いところだと5円で売ってるけど、高すぎない?
    レジ袋持ってると値引くんじゃなくて、レジ袋を売るタイプの方。
    あんなの大量仕入れしてるんだから一枚そんなしないと思う。
    エコを売りにして自分のとこの利益にしてると思う

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2015/07/19(日) 22:53:47 

    46です。
    余計なことを書いたばかりに、コメントが荒れて申し訳ないです。

    ちなみに、お店ではバッグは売ってません。
    売ってないのに入れたくないって思ってるわけではないので
    そこは誤解しないで頂きたいです。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/19(日) 23:12:38 

    学生時代にスーパーでアルバイトしてたけど
    マイカゴやカゴにセットするタイプのマイバックのお客様来ると嫌だったなー。
    牛乳は立てる人と横にする人やお肉をビニールに入れる人と入れない人等が様々いるから、やんわりと言われるならいいけどキツいオバサンとか怖かった。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2015/07/19(日) 23:15:14 

    豆腐とかってそのまま入れられるんですか??

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/19(日) 23:17:12 

    店員ですが、設置はお客様自身でやってほしいです。
    山積みの商品の上に畳んだままのエコバッグ置いてしれっとされてると混雑時はイラッとします。
    最近は「設置して頂いたら詰めますので」と伝えてます。

    +16

    -6

  • 60. 匿名 2015/07/19(日) 23:33:11 

    私も迷惑かなと気を使ってたけど、よく行くスーパー(OKストア)では、便利でオススメです!とレジカゴバッグが売られてたので、気兼ねなくできるように^^;

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/19(日) 23:53:26 

    じゃカートの下にレジバッグセットしたかごを置いといて、レジの時にさっと出すのはどう??

    使ったことないんですが、詰めなくていいのなら使ってみたい!!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/20(月) 00:38:21 

    私もレジカゴバッグ使ってます。
    子供が産まれて抱っこ紐で買い物してると自分で袋に詰めるのが大変で、楽天で2000円くらいで買いました。
    私のよく行くスーパーはレジカゴバッグとマイカゴは詰めてくれるとレジに書いてあるので、いつもお願いしています。
    逆に買うものが少ないときは小さいエコバッグに自分で詰めてます。
    刺身パックをビニールに入れてくれない時もあるけど、文句なんて言わないし必ずお礼言うようにしてるけど、店員さんはやっぱり迷惑なんですね…。
    ちなみにこのスーパーはお会計後のカゴが通常のカゴと違う色のやつでレジの中にあるので、自分でバッグをセットすることはできません。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/20(月) 02:54:03 

    レジで働いてるけど、カゴにセットするエコバック使うのは良いけど
    出来たら、セットしてる状態で来て欲しい。
    前のお客さんの精算終わって、次打とうとしたら
    袋渡されてそれからセットしてだと時間かかる。
    それからカゴと袋のサイズが合ってないのとか
    凄く入れづらい。
    たまにカゴにセットする様じゃない普通のエコバックを渡して来てそれに入れろとか言う客も居るけど
    図々しいにも程がある。
    マジでイラつく。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2015/07/20(月) 03:07:50 

    47
    お客さまは神様って訳じゃないよ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2015/07/20(月) 05:13:22 

    いつからレジ係りがマイバックに詰めるのが当たり前になったんだろう。
    エコ推奨のために始まったはずのマイバック持参。
    なんだかみんなエコを履き違えてる気がする。
    袋詰めは店員さんの仕事じゃない。
    お子さん連れの人とかはわかるけど、旦那連れできてる普通の人がしれっと店員に袋詰めさせてると旦那何しにきてるんだろうと思う。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/20(月) 05:31:16 

    レジ係りからするとマイバック正直迷惑です。
    当たり前のようにカゴの上にマイバック置かれてるとイラっとします。
    詰め方に文句あるなら自分で詰めてください。
    肉や魚をビニールに入れるのも自分でやってください。
    カゴから溢れるくらいの量をマイバック一袋に詰めさせないでください。
    バランスを考えて入れているのに入れているそばから別にしたい商品を抜いていくのやめてください。それでグチャグチャになっても文句言わないでください。
    最後にマイバックをセットしたカゴは最後自分で片してください。

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2015/07/20(月) 08:27:21 

    事前にマイバックをセットさせるのって、精算直前にレジでするの?
    それよりは前(カゴにセットしてその中に買いたいものを詰める)だと、買った振りしてパクろうとする輩が現れ、地元の一部スーパーでは禁止になった。
    それでも対策不十分だったのか、精算前と後とでカゴ色を変えてきた。
    マイレジカゴも精算時に「精算済カゴ」に変えられるからか、使ってる人いないな。

    私はフェスで買ったナイロンバッグ(1000円くらい)を6年くらい使ってるので、カゴにセットするタイプは使ったことない。
    一回使ってみたかったけど、近隣スーパーだとセットとか面倒くさそうで試してない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/20(月) 09:36:31 

    レジカゴバッグ便利だと思って買ったけど
    店員さんと自分の詰め方が違うので
    結局自分で詰めるようになりました。
    決して詰め方が悪いからではなく
    詰め方が違うためです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/20(月) 09:40:41 

    47みたいな考えの人ばかりになったら、世の中大変。
    客の好意?
    それを言うなら、店員さんがバッグに入れてくれるのだって、
    店側の好意でやってくれてるだけのこと。
    本来なら、自分でやるべきことなんだよ。
    それこそ、人として他人に甘えんなって思うけど。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/20(月) 10:03:37 

    カゴにつけるバイバック。後ろの人もすっごーーーーーーーーーーい迷惑です。
    やめてほしい。こういうの持ってく人って、混雑時でも構わず出すし、本気で禁止にしてほしい。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/20(月) 10:14:14 

    私もレジのパートです。
    カゴとレジカゴバッグのサイズが違ったりすると
    入れづらくて時間がかかったり…
    縦長のエコバッグに商品すべていれて!
    と言われたり…
    マイカゴとバッグを2つ持ってきて、
    肉はこっち!魚はこっち!…
    はたまた酷いと‥ダンボールにそのまま詰めて!
    と…やんわりお断りすると本社にクレームが…(´;ω;`)
    そんな私は自分で詰めるエコバッグです…!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/20(月) 10:56:23 

    47って性格悪そう。
    いつも店員にクレーム言ってんじゃない?
    どんなレジバッグ使ってますか?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2015/07/20(月) 10:57:59 

    百均のエコバッグ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/20(月) 11:05:44 

    殺伐とし過ぎで笑える
    女特有だね
    たかがレジバッグで
    平和だね。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2015/07/20(月) 11:24:57 

    仕事なんだから。
    店員さんはカゴバッグに詰めればいいじゃん。
    そんなんで面倒とか、他の仕事した事ないのかな。文句言われたってそれも仕事だよね。
    甘えとしか思えない。
    客も前の人がカゴバッグだと時間がかかるって、、変わっても1分くらいでしょ。
    アイドル並みにハードスケジュールかよ。
    ウケる。

    +3

    -13

  • 76. 匿名 2015/07/20(月) 11:46:11 

    一人1分しか変わらなくても、何人も並んでるレジで
    そんな客ばかりいたらどれだけロスがでるかって話でしょ?
    考えが浅はかなんだよ。
    自分中心でしか物事考えられない人程、何でも簡単に物を言うけど
    周りのことを考えられる人は自分でやる。

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード