-
2001. 匿名 2022/10/01(土) 07:06:22
>>1965
三点リーダーの使い方とか違うから別人だろうと思ってる+8
-2
-
2002. 匿名 2022/10/01(土) 07:06:25
>>1084
スナックの屑を食べない人っているの?そのまま燃えないゴミで捨てるの?それとも屑は別に捨てるの?
それに、貧乏じゃないけど、胸肉の唐揚げの方が好き。腿はヌメヌメして気持ち悪い+25
-6
-
2003. 匿名 2022/10/01(土) 07:07:47
>>1999
だね。彼は自費で好きなだけ食べたらいいだけ。+9
-2
-
2004. 匿名 2022/10/01(土) 07:08:46
食い尽くしって言葉あるの知らなかったw+7
-0
-
2005. 匿名 2022/10/01(土) 07:09:36
>>1
食い尽くし系を隠そうとして隠せていない彼氏ですね。
結婚が決まったら、エスカレートすると思います。
食い尽くしがなければ優しい彼氏(夫)
浮気しなければ優しい彼氏(夫)
暴力を振るわなければ優しい彼氏(夫)
借金をしなければ優しい彼氏(夫)
何々ながなければ、しなければと言う時点で
その一点は、致命傷なので他が優しくても彼女(妻)を幸せにする力はないので、早く別れたほうがいいと思います。+60
-0
-
2006. 匿名 2022/10/01(土) 07:10:01
毎度のことだけど食いつくしトピは自分のことのように腹が立ってくるね!
嫌悪感いっぱいの表情で見つめ「卑しい男だな!」ぐらい言ってやれ+46
-0
-
2007. 匿名 2022/10/01(土) 07:10:19
>>2002
食べづらいから粉々のは捨てちゃう。汚れたプラは燃えるゴミで捨てられるので分けない+8
-6
-
2008. 匿名 2022/10/01(土) 07:10:57
でも世の中の女は男が金出して当然だと思ってる
金食い尽くし系女子ばかりじゃん。
結局は損得勘定を優先して甘えてるんだよね。
食い尽くし系男子は飯だけなので、しくじってもなんとでもなるが、
女の場合、失恋や離婚したら大変なことになる。
男にまかせてキャリアや技能を磨かない奴、自ら金を稼がないやつ多いしね。
1人になったとき待ってるのは貧困だ。+3
-20
-
2009. 匿名 2022/10/01(土) 07:11:58
>>1925
たぶん?だけどごめん。
実は旦那さんのこと本当は好きじゃなかったんじゃない?
出産したのをきっかけに、とりあえず結婚したかったという概念を叶えられて本能が出てきてるんじゃなかろうか?
役割が終わった、みたいな。+26
-0
-
2010. 匿名 2022/10/01(土) 07:12:06
>>2004
まだ食い尽くしと出会ったことがないんですね。それはほんとうにほんとうに幸せなことです。
これからも出会わないようにして下さいね。+13
-0
-
2011. 匿名 2022/10/01(土) 07:13:21
うちの旦那は「最後でいいから少しちょうだい」って言う。
なぜか最初に取れって言っても嫌がる。
なんで食べきれるのに残さなきゃいけないんだよってうんざりする。+49
-0
-
2012. 匿名 2022/10/01(土) 07:14:05
ふつうに、
私けっこう大食いだし、心配しなくても全部いけるよー!食べ足りなかったら追加したら?
って優しく言ってみたらどう?
+9
-1
-
2013. 匿名 2022/10/01(土) 07:14:06
>>1973
過食症の女と同じじゃん。かわいそう+2
-5
-
2014. 匿名 2022/10/01(土) 07:14:44
>>1
やめときな、人のもん取る人は本当に育ちが悪い。
躾がなってない。+9
-1
-
2015. 匿名 2022/10/01(土) 07:15:08
何でそんなに(食べても)お腹空いてるの?って聞いてみたい+6
-0
-
2016. 匿名 2022/10/01(土) 07:15:13
>>2008
おー、金食い尽くしって確かにだね
でもその分、家事と育児せず楽してる男の人もいるし、稼いでる男の人ほど専業で家のことをしてもらいたいって思ってるみたいよ
ただ、離婚になったとき女の人はキツイけどね+8
-1
-
2017. 匿名 2022/10/01(土) 07:16:18
食の価値観って大事だよね。毎日の事だから。
偏食とか、米粒を飯椀にバラバラつけて残すとか、食べ方汚いとか、合わないとキツい…。許せる人同士でお付き合いして下さい。+11
-0
-
2018. 匿名 2022/10/01(土) 07:17:10
>>1
>私全然食べ切れるよ!そういう風に言われると食べちゃいけないのかなって思っちゃうから!笑
優しすぎんか!?
彼氏に遠慮すんなよ
マジうざ!毎回毎回お前が食いたいだけやろ?次言ったら罰金千円な
って言いなよ+15
-0
-
2019. 匿名 2022/10/01(土) 07:17:23
+10
-0
-
2020. 匿名 2022/10/01(土) 07:17:54
>>2011
旦那さんだったら、その気持ちをハッキリ伝えてもダメなの?
なんで食べれるのに残さなきゃならないの?って。
「あなたは全部食べるのに、残すつもりのない私は残さなきゃいけないの?」って聞いて、理由を教えて欲しい+28
-1
-
2021. 匿名 2022/10/01(土) 07:18:48
>>2011
もしかしたら完食感を味わいたいのかな?最初だと、相手のがまだ残ってて気になるから嫌だとか。
+3
-1
-
2022. 匿名 2022/10/01(土) 07:19:06
食い尽くし系彼氏最低!私の食べるな!卑しい!異常!
あ、お金は彼氏もちです!当然でしょ?男だろ!割り勘とか恥ずかしくないの?ケチくさいね
ほんと損得勘定ないわーw
あ、私は払いません!デートしてあげたんだから当然!
そもそもメイクや服代で大変なんだよ?女の子はさ。+3
-6
-
2023. 匿名 2022/10/01(土) 07:20:17
>>1787
興味深く読ませていただきました。大病されて大変でしたね、回復されてよかった。+46
-0
-
2024. 匿名 2022/10/01(土) 07:20:42
>>2013
私過食症になったことあるけど人のもの食べたことはないよ+12
-0
-
2025. 匿名 2022/10/01(土) 07:20:54
>>16
私は付き合ってる時に止めさせた。旦那は男三兄弟の末っ子。義母は山ほど料理作る系。+3
-0
-
2026. 匿名 2022/10/01(土) 07:20:54
>>2011
え?そんなの無視して全部食べなよ。無言でごちそーさまーって。なんでできないの?旦那だよね?反論すると不機嫌になるとか?それモラハラだから。こうやって妻側が遠慮するのもモラハラ助長させてるんだよ。+44
-0
-
2027. 匿名 2022/10/01(土) 07:21:18
>>2011
私も最初にとってもらいたい。お菓子も。安心して自分のものはこれ、って最後までゆっくり味わいたい。これはこれで動物みたいで意地汚いかと思ってたけど、人のをとろうと思わないからマシかな。+11
-0
-
2028. 匿名 2022/10/01(土) 07:21:30
>>2004
私も
食べ物を横取りする勢いで食べたがる人がいることにビックリした
ここには被害者がたくさんいるように見えるけど結構いるのかな?+20
-0
-
2029. 匿名 2022/10/01(土) 07:22:15
>>2007
そうなんだ?人前ではやらないけど、屑はしっかりいただくわ。死ぬまでやると思うw+7
-4
-
2030. 匿名 2022/10/01(土) 07:23:12
別に相手が食い尽くし系でもどうでも良くない?
不満ばかり持ってると、逆に食事にこだわりすぎてる感じがして、
卑しい感じがするわ。+0
-19
-
2031. 匿名 2022/10/01(土) 07:23:49
>>2011
嫌だよ。自分で食べたくて注文したし、食べかけあげるのも好きではないのにとハッキリ言うかな+11
-0
-
2032. 匿名 2022/10/01(土) 07:23:53
>>271
こんな親実際にいるんだ
初めて知ったよ、衝撃です+23
-0
-
2033. 匿名 2022/10/01(土) 07:24:53
>>2029
いいと思う。捨てればゴミ、食べれば資源だから、食べた方がいいよ。+8
-2
-
2034. 匿名 2022/10/01(土) 07:25:09
>>1949
発達障害のトピ見てると食いつくし系の旦那の話がよく出てくるから、発達障害なんだと思う。でも元カレは発達だけど食いつくし系ではなかったから人によると思う。+51
-0
-
2035. 匿名 2022/10/01(土) 07:25:14
>>2002
うちは燃えるゴミなので、そのままくるくる丸めて捨てるよ。逆さにしたりはしないかな+6
-0
-
2036. 匿名 2022/10/01(土) 07:26:34
>>204
自分だけ多めに食べるとかじゃなく、子供2人分も食べちゃうとかお父さん意地汚いなあ
お母さんかっこいい
+26
-0
-
2037. 匿名 2022/10/01(土) 07:27:01
食い尽くし系ってこんな感じ?味の素 Cook Do CM 杉咲花 山口智充 「回鍋肉 無くなるよ」篇 - YouTubeyoutu.be杉咲花 CM 味の素 Cook Do 参りました篇 ☆杉咲花 CM集 . 杉咲花 CM 消滅都市 タマシイの声篇 ☆杉咲花 CM集 . facebook TVCMサイト 2014年CM.クラフトボス CM 堺雅人 杉咲花 新しい風・いいコンビ篇 ☆杉咲花 . 「Cook Do®」赤麻婆豆腐、黒麻婆豆腐のTVCMで..."&g...
+0
-0
-
2038. 匿名 2022/10/01(土) 07:28:32
ここで初めて食いつくし系という言葉を知りました。
義兄(夫のお姉さんの旦那さん)なのですが、
・義実家でお節料理を食べる時、海老を全て自分の皿に取り、他の人は海老が食べれなかった
・中華料理店の回転テーブルで大皿料理をのせて、義父から順番に取っていくスタイルだったんだけど、義兄の順番になると全て食べてしまい私達夫婦には回ってこなかった
・義父にお酒をプレゼントしたら、義兄が、あのお酒を飲もう!と提案してほとんど飲んでしまった
まだ3回しか会ったことがないので強めのエピソードはないのですが、既に違和感を覚えてます。
義兄は食いつくし系でしょうか?+49
-0
-
2039. 匿名 2022/10/01(土) 07:28:51
>>8
こういうタイプがいるんだって驚いた+1
-0
-
2040. 匿名 2022/10/01(土) 07:33:23
>>1469
よくこんな人と子供を作れたな💦
1コマ目の顔とか、もう絶対に無理。+57
-0
-
2041. 匿名 2022/10/01(土) 07:34:47
>>1177
ニンジンまで食い尽くすとかヤバw
と思ったら肉だった+8
-0
-
2042. 匿名 2022/10/01(土) 07:35:16
>>51
離乳食まで食べられたってエピソード何かで見たよ。+14
-0
-
2043. 匿名 2022/10/01(土) 07:36:17
うちの夫は、貧乏だったからか食べ物を大事にしてて粗末にしたくないっぽいんだけど、主さんの彼氏みたいなことを子どもに対して言う。
残したら食べりゃいいけど、残すかわからないのに言うなよとイライラする。ラーメンとかだと伸びちゃうから前もって言うらしい。
私には無い感覚だからムカつく時が多々ある。+4
-0
-
2044. 匿名 2022/10/01(土) 07:36:36
嫌とも言わず毎回あげていたらどっちもどっちなんだけど。
毎回あげて少食キャラ演じてんだから+4
-1
-
2045. 匿名 2022/10/01(土) 07:38:03
食べ物じゃないけど、飲み物を全部飲んじゃう元カレがいた。ペットボトルを一本ずつ買っても、5分くらいで自分の分は飲んで、その後、まだ開けてない私の方を飲んでた。ドライブしながらコンビニコーヒーを少しずつ飲みたいのに、全部飲みほしちゃうから全然飲めなかった。
マグボトルを持ってっても「それなに?ちょっと飲ませて?」と聞かれて「水だよ」って答えても飲みたがり、私の分一口だけ残して飲んじゃってた。
ここまでくると嫌がらせだし、別れるときにキレたわ。
+41
-0
-
2046. 匿名 2022/10/01(土) 07:38:47
>>9
いやしくて冷めるわー+2
-0
-
2047. 匿名 2022/10/01(土) 07:38:56
食い尽くし系って初めて知ったけど人の食べ物は欲しがるのは病的に見える
部活やってた兄は夕食の後こっそりカップラーメン食べてたな+5
-0
-
2048. 匿名 2022/10/01(土) 07:39:00
人の残したもの食べたくないよね、普通は。+10
-0
-
2049. 匿名 2022/10/01(土) 07:39:19
私のお金で買ってきたものや作ったものを食い尽くされることに我慢できなくて、私自身は全然食べたくないドンキで大量入りで売ってるドーナツやカステラを試しにわかりやすい位置に置いておくようにしたら、毎晩夜中にカステラ一本とドーナツ5個くらいは食べちゃうの
明らかにそれでお腹壊したり気分悪くなったりしてるのに、昨晩のお前の料理に当たったんだ!あんな身体に悪いもの食べさせるな!って毎日のように言われるようになった
年のせいか最近ぜんぜん食欲ないんだよねーっていつも言ってて、本当怖かった+25
-1
-
2050. 匿名 2022/10/01(土) 07:40:12
>>2012
食べすぎると太るよ
女の人のわりによく食べるよね
そんなに食べる人周りにいないよ
無理にしないで、代わりに食べてあげるよ
と親切に優しく返されます+12
-0
-
2051. 匿名 2022/10/01(土) 07:41:12
>>1562
姿が想像できた
食い尽くし系(餓鬼地獄 これも摂食障害なのかな)も病気だよね+58
-0
-
2052. 匿名 2022/10/01(土) 07:42:31
>>46
災害で避難所に避難したとしたら、家族の分も、人の分も奪い取ってガツガツ食べるよ。
+26
-0
-
2053. 匿名 2022/10/01(土) 07:42:48
旦那も食いつくし系の卑しい人種だと思ってたけど、義父がそれを上回る食いつくし系の卑しい人種だった
この親ありきの この子供かと妙に納得した
義父に比べればまだマシかと思って気にならなくなった
子供には行儀の悪い事だから絶対にやってはいけない事だと教えている
本人も目の前で聞いてるけど自分の事だと思ってないんだろうな+28
-0
-
2054. 匿名 2022/10/01(土) 07:43:06
>>1985
>>2001
なりすましかと思って試しにブロックしてみたら、最初の「主です。」の人も消えたから、本物だったみたい!逆にびっくりした。+56
-3
-
2055. 匿名 2022/10/01(土) 07:43:11
>>108
家庭内は長男だからで優遇されてても、学校とか、同級生や先輩、後輩との付き合いの中で何も学ばなかったのかな?+39
-0
-
2056. 匿名 2022/10/01(土) 07:43:35
>>2040
こういう人っておかずの品数少ない、量がそもそも少ないとか、ないの??うちは多めに作って残るけど、捨てるか翌日に回すか、リメイクか…って感じだけど。
さすがに大食いの人にちょっとしか出さないなら足りないんじゃ?と思っちゃう。とは言え、人の分まで食べずに自分でサラダを余分に作ったり工夫すればいいのにね。+3
-15
-
2057. 匿名 2022/10/01(土) 07:44:07
>>126
その人の目の前でマクドナルドのポテトとドリンクとバーガーのセット4つとナゲット食べてやりたいわ。挙句の果てに目の前でKINGサイズのシーフードヌードル食べてやりたいわ。+39
-0
-
2058. 匿名 2022/10/01(土) 07:44:18
>>2
震災のときも一人で食料食べちゃうって聞いたことあるよ!そんな人無理だわ。+39
-0
-
2059. 匿名 2022/10/01(土) 07:44:29
>>1075
旦那その傾向あるのかも…
食い意地はってるほどじゃないけど二人分を大皿に持って出すと半分以上食われる
ひとくちが大きいから私も焦って早食いしちゃって気持ち悪くなる
貧乏育ちでデブです…。+14
-1
-
2060. 匿名 2022/10/01(土) 07:45:51
インスタの漫画で食いつくし系の女の人の漫画読んでる。あの漫画の人はそれよりも闇深いのかもしれないけど。ドン引きだよね+1
-0
-
2061. 匿名 2022/10/01(土) 07:46:01
>>726
ほんとこれ!
私以前主の彼みたいのと付き合ってて、欲しいくせに“くれ”じゃなくて“食べれる?”って親切面で言ってくるんだよね
うんって全部食べると「すごいじゃん 食べ切れたじゃん」って
食べてるとこ物欲しそうに見てるし本当は欲しかったのが透けて見えるの
でも全奢りだし、私も主と一緒で何も言えず食べ物差し出してた
食べ物以外のことでも何もかも無理!ってなって別れたけど
その後今の夫と付き合いだして、2人で食べてて、自分の分でも1番美味しそうなとこ“ほら、ここおいしいよ”とか“これ食べな”って1番いいとこ差し出してくれるの
結婚後も優しくてめっちゃ幸せ
そういう人は間違いないと思う
太ったけど
+59
-2
-
2062. 匿名 2022/10/01(土) 07:46:27
たいして稼げないやつに限って食い尽くし馬鹿男なんだよねこれが+20
-0
-
2063. 匿名 2022/10/01(土) 07:46:57
>>2011
足りないなら注文しろよ!+2
-0
-
2064. 匿名 2022/10/01(土) 07:47:27
>>195
私もモラハラの餌食になりそうなタイプだなぁと心配して読んでました。
実際私自身がそうだったので、、
結婚したら、しんどいと思うな。
でも、ご本人がモラハラ餌食にならない様に変わらないと、また次付き合う人も似た様な人を選んでしまいそう。
要するに共依存してるんですよね。
遠慮する必要ないですよ、嫌なことは嫌と言ってください。相手の反応みてどういう態度を取るのか見ないと相手のこと知れませんしね。
嫌われるんじゃないかと、顔色伺う必要もないですよ〜。小さい頃から色々気を遣ってこられたのかなぁと思いました。+17
-1
-
2065. 匿名 2022/10/01(土) 07:48:00
>>1469
ここまできたら、毎回人の分一口食べるごとに1000円請求する。お金で痛い思いをさせないとダメだな+14
-0
-
2066. 匿名 2022/10/01(土) 07:48:48
>>2050
ちゃんと管理してるから大丈夫!食べたかったら追加注文してね!+8
-1
-
2067. 匿名 2022/10/01(土) 07:49:11
>>2038
食い尽くしの可能性大だけど、それ以前に常識も人としての思いやりもないと思う。すごく卑しい。+28
-0
-
2068. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:00
>>2
すぐ別れをあおるこんなのばっかり
次々いろんな名前つけてすぐ別れた方がいいという
こんなトピばっかり
>>3>>2>>1+4
-16
-
2069. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:00
>>28
夫が子供達に食事の途中で「食べてあげようか?」と言いがち。最近では子供も「え?食べれるけど?大丈夫」と断れるようになった。夫は五人兄弟で育ちガツガツしてるところが本当に嫌。+24
-1
-
2070. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:01
>>1893
追加注文がお店や他のお客様の迷惑になるなんて想像が出来るのに、大声で騒ぐことが迷惑になるって配慮も、目の前の人に対して自分が如何に卑しいことをしているのかって想像もできないんだね。帰るのは賛成だけど、恥ずかしいから一緒にお店を出る気はないよ。
って言って2度と会わないかな。
食い意地がどうこうじゃなく、大声で騒ぐのが無理。+37
-0
-
2071. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:21
>>2020 >>2021 >>2026 >>2027 >>2031
理由は聞いても「うーん」って濁されるんだよね。でも今度ちゃんと聞いてみる。
私があんまりごはんがない家で育ったから何か食べたい!って人を止めにくくて。あの時の飢餓感思い出しちゃうんだよね。
よっぽど嫌な時は断るし、モラハラではないよ。
+0
-14
-
2072. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:25
食い尽くし系?なんて人周りに居ないな…+0
-0
-
2073. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:37
逆ギレあるあるよね
昔よくいたタバコ一本ちょうだい!男とかも同じカテゴリ(私は吸わないがよく聞く話)
拒否するとケチだな!といわれる+17
-0
-
2074. 匿名 2022/10/01(土) 07:51:54
>>1203
私ならある一定まで我慢したら堪忍袋の緒が切れて「毎回毎回うるさいんだよ!食い意地張ってて卑しいな!」と言って食べてる途中でもその店から出て行くと思う。
それでそのままさよならだな。
+66
-0
-
2075. 匿名 2022/10/01(土) 07:52:03
>>1956
料理やお店、食べる場所が違っても一緒です。
食いつくしはどこでも発動します。
入院してる人の食事を奪って食べる場合もあります。お見舞いで来た人が病院食を味見させてよ!それなにー美味しそうとか。
入院してる人からしたら迷惑な見舞い客だよね。
+22
-0
-
2076. 匿名 2022/10/01(土) 07:52:53
山で遭難とか災害で食料ない時のことを想像すると譲ってくれたりはしないだろうね+8
-0
-
2077. 匿名 2022/10/01(土) 07:53:06
食い尽くし系の女友達もいる……
わたしの分まで食べられるのが嫌だから、食べに行く時は毎回バイキング
喜んで全種類山盛りに持ってきて、食べては席を立ちを繰り返し、落ち着いて話す暇もないです。
呆気に取られてると、それ、食べようか?が定番。
1番恥ずかしかったのが結婚式のスイーツバイキングで空になったスイーツのおかわりを大声で頼んでいた事
おかわりがないと知ったらわたしの所や友人テーブルからおすそわけ貰いに行ってた事…。+25
-0
-
2078. 匿名 2022/10/01(土) 07:56:16
>>1084
男尊女卑が強いってあるね。義実家もそう。それに加えてうちの義両親は極端に義弟と差別して育ててきたから、何でも我慢で育って爆発しちゃってるのはある。+14
-0
-
2079. 匿名 2022/10/01(土) 07:56:33
>>63
うざい
私、めっちゃ短気だから「いや何で決めてくんのww割り勘なんだから自分の食べたい分食べるわww」って言っちゃうな
女は少食!女なんだからこう!って決めつけるタイプかな
言う事聞いてあげてて優しいんだね+22
-0
-
2080. 匿名 2022/10/01(土) 07:56:37
うちの夫は矯正して奪わなくなったけど、私サゲ攻撃してくる。夜ご飯作りは夫担当なんだけど、私のお茶碗によそうご飯が園児向けレベルでめちゃくちゃ少ない(ジャーにはたくさんある)。
なんでこんなに少いのか聞いたら「足りなきゃおかわりすればいいじゃん!」って言うけど、そういう話じゃない。
以前から意地汚さを指摘してきたから、手を変えたんだと思う。+34
-0
-
2081. 匿名 2022/10/01(土) 07:57:13
長く付き合って行くつもりなら
余計に、ハッキリ言った方がいいと思うけどな
自分が買って言った時にでも怒ってみたら?
+7
-0
-
2082. 匿名 2022/10/01(土) 07:57:59
>>108
う〜わ~。
最悪。
それを平気で彼女に話す所がまた…。
コロナ前の大勢での飲み会とかその人どうしてたんだろう。
空気読まずに好きなだけ食べてたのかな。+16
-0
-
2083. 匿名 2022/10/01(土) 08:00:02
>>922
なんか、昔遭遇したメンヘラ女みたい。
食い尽くし系ではないけど、愛情とか関心とかを食い尽くし系がご飯を奪うみたいに人から奪おうとする。
こう言う人って、優しさを弱さだと勘違いして優しい人を勝手に見下すんだよね。そして、実際には小心者だから他の人には強く出れない。
自分が一番で、見下した人が近くでちやほやされたり愛されたりするのを見ると「あれは本来、私が受け取るべきものだ!奪われた!」って、メンヘラ女には全く関係ないのに勝手に逆上して邪魔しようとしてくる(メンヘラ女は、目先のことしか見えないバカだから奪えないけど)
あまりにもしつこいから、他の人に事情を話して「あなたのことは眼中にありません。私とは関係ありません」という事を、恐怖を与える形で叩きつけたらやらなくなったよ。人間じゃなくて獣。
よくよく聞いたら、毒親育ちで小さい頃から親の機嫌を取ってヒステリックに怒鳴られて育ってたみたい。親から奪われて育った人は与えられないし、今度は自分が奪おうとするのかも。+27
-2
-
2084. 匿名 2022/10/01(土) 08:00:22
私なら、そんな人とは二度と一緒に食事したくないよ
別れる
主がどうしても好きで別れたくないなら
それがいかに不快で非常識で嫌われる行為かを彼にわかってもらうしかないね
たぶん治らないだろうな‥
逆に主の事を女なのに食い意地はってるとか
責めて来ることもあり得る
私が主の彼みたいなタイプと食事した時
もっと食べたいの?食い意地すごいね?って言われたよ
私は普通の1人前しか食べてない
食べてる途中で、多い?食べてあげる?って何回もしつこく言われて
普通の1人前だから全部食べられるよって、続き食べようとしたら
小馬鹿にした半笑いで、もっと食べたいの?って
女なら普通残して俺にくれるよねって
悔しかったわ+31
-0
-
2085. 匿名 2022/10/01(土) 08:00:40
>>700
このトピをみせるのはどうだろうか?
あなたのことだよ。と。+9
-0
-
2086. 匿名 2022/10/01(土) 08:00:50
>>1
割り勘やめたらよくない?
そしたら強く言えると思う
で、治らなかったらお別れ+3
-1
-
2087. 匿名 2022/10/01(土) 08:00:54
どれくらい前か忘れたけど、食い尽くし系のトピで見たエピソード思い出した
元彼と上司だったか先生かのお宅に招待されてお寿司をご馳走になったら元彼が食い尽くし発揮して口にいっぱい詰め込んで「んちゃっ、んちゃっ、んっんっ、んちゃっ」となってたのが鳥肌だったって話
別れて正解だし、恥ずかしいよね+22
-0
-
2088. 匿名 2022/10/01(土) 08:02:04
>>1287
脳の障害かも+21
-0
-
2089. 匿名 2022/10/01(土) 08:02:18
食の恨みは引きずるよ+7
-0
-
2090. 匿名 2022/10/01(土) 08:03:53
結婚後は言いたいこと言うようになるものだと思うから、お互いにどうなるか。人格否定までしてしまいそう。
別れるつもりあるなら、爆発する前に、プチ爆発させといた方がいいと思う。
冗談とかじゃなくガチできれるんだよ。
わたしほとんど食べてないじゃん。毎回聞かれるのストレスなんだけど!とか。+1
-1
-
2091. 匿名 2022/10/01(土) 08:04:06
>>2076
山や海で遭難して食べ物がなかったら、私が食べられちゃいそう…食べ尽くしは空腹我慢できないし見境ないし。+5
-0
-
2092. 匿名 2022/10/01(土) 08:04:08
食欲の問題じゃなくて、相手のぶんも自分のモノというジャイアン精神が問題。相手を尊重できないタイプだね。+11
-0
-
2093. 匿名 2022/10/01(土) 08:04:13
そもそもが男の胃袋に負けるような可愛い胃袋してないでやんす+4
-0
-
2094. 匿名 2022/10/01(土) 08:05:38
ほんの少しだけいい感じになってた人
ご飯食べに行ったときたまたま量が多めで残して手を付けてない方あげた
(半ラーメン半チャーハンセットを注文したらどっちも1人分の量が出てきた感じ)
そうしたら次の食事から男性にしては少ない量を頼むようになって
私は自分に適量、適サイズを頼んでいるのに
「今回は残さないの?」「食べちゃうんだ?」とか聞いてくるようになった
他もケチ臭いところが一気に目について付き合う前に距離置いた
あと妙に早食いだったな…+42
-1
-
2095. 匿名 2022/10/01(土) 08:05:42
>>108
あたしんちの作者、けらえいこが昔書いてたよ。
夫婦二人の時の食卓で、裕福に育った旦那は大皿料理が残っていたら食べちゃうって(いくらでもある裕福な食卓だから)
けらえいこはご飯の取り合いになる家庭だったから、絶対周りに聞くって。
ぶっちゃけ、大皿にせずに最初からそれぞれの分を小皿に取り分けて食卓に並べなよって思った・・+24
-0
-
2096. 匿名 2022/10/01(土) 08:06:32
食い尽くし系って言葉があるのを知らなかった定着してる言葉なの?+2
-0
-
2097. 匿名 2022/10/01(土) 08:06:38
>>469
別れたくないから彼氏の前で少食のフリしてるんじゃない?+3
-0
-
2098. 匿名 2022/10/01(土) 08:07:07
>>2061
私もこれをやられて摂食障害気味になった。
週末にわざわざ作り置きしてるのに、デパ地下とか行っていい目の食材買った時なんか特に、たまには実家帰ってきたら?作り置きは食べとこうか?とか意味不明。
今彼は察して何食べたか全部チェックして少ない!もっと食べな!と追加メニューまで指定してくるww幸せw+23
-0
-
2099. 匿名 2022/10/01(土) 08:07:34
>>970
出た!自然派をやりすぎた末路だよね+18
-1
-
2100. 匿名 2022/10/01(土) 08:09:00
>>2090
今まで自分からどうぞどうぞってあげてたのに急にキレたらびっくりするよ。
普通に一人前食べられるよって話せばいいんだよ。+1
-4
-
2101. 匿名 2022/10/01(土) 08:09:21
>>443
私は違う味でも一口頂戴を言われるのが苦手です。
もちろん自分でも言いません。
+36
-1
-
2102. 匿名 2022/10/01(土) 08:10:12
食いつくし系で
たぶん発達持ち?!の友人の話しですが
回転寿司のカウンター席は危険
早く食べないとはやくはやくと思いあせって食べてしまう
皿がどんどん回ってくるから食べすぎちゃう
ダイエット中なのにー
かわいらしく言ってたけどドン引きしてしまった+37
-1
-
2103. 匿名 2022/10/01(土) 08:11:06
食い尽くしって初めて聞いた。+15
-0
-
2104. 匿名 2022/10/01(土) 08:11:34
うち、多分旦那がそれだとおもうけど
ガン無視して完食して、本当にいらない時(美味しくない時)はたくさん残すようにしてる
最近は私が残すと(美味しくないんだね)と心の中で悟るよ(お店では言わない)+20
-0
-
2105. 匿名 2022/10/01(土) 08:12:01
食い尽くし系について書いているサイトあるかなと思って検索して読んでみた
発達や育ちの可能性もあるけど、
・当人は悪いことだと思っていない
・相手を舐めている(空気のような存在だと思っている)
この二点に「ああ…」と思った
元彼がこれで別れたという方々、正解だったと思う+45
-0
-
2106. 匿名 2022/10/01(土) 08:12:05
うちの旦那がこれ。そんなに重度ではないけど。
食事に行って旦那の料理が先に来ちゃったときが最悪。冷めちゃうから先に食べていいけど、先に食べ終わってじーっと物欲しそうに見られるのイラッとする。+44
-0
-
2107. 匿名 2022/10/01(土) 08:12:09
>>1
自覚がないようだから一度きちんと指摘してみたら
恥ずかしい行動なんだって理解出来なかったらさよならもありで
人はなんかしら欠点あるから改善のチャンスは上げてみてもいいのかな+23
-0
-
2108. 匿名 2022/10/01(土) 08:12:43
彼氏が
一口食べさせて
味見させて
毎回食事の度に飽きた+11
-0
-
2109. 匿名 2022/10/01(土) 08:13:14
>>2101
女に多くない?
注文前に仕切るの。違うの頼んでシェアしよ?とか
+25
-0
-
2110. 匿名 2022/10/01(土) 08:13:16
うちの旦那は貧しい育ちだったけどこれはやらない。
育ち云々より性格な気がする。+27
-0
-
2111. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:12
>>2012
今日なんかめっちゃお腹すいてるーいくらでも食べられそう!って言ったら汚物を見るかなような目で見てきたよ+24
-0
-
2112. 匿名 2022/10/01(土) 08:15:15
>>16
より酷くなると思う。
よく食い尽くし系のトピ見るけど、仕事が大変だからと数日分の惣菜を作り溜めしておいたのを一食で食べられてしまったとか当たり前の様によくある話。
それどころか子供のご飯や子供の為のお菓子やプリンなども全て悪気なく食べてしまう。
まさしく食べ尽くしなんだよね。+38
-0
-
2113. 匿名 2022/10/01(土) 08:16:30
>>2059
貧乏育ちのデブ
貧乏じゃないデブもあり得るのかしら?+0
-0
-
2114. 匿名 2022/10/01(土) 08:16:37
>>80
夫が食い尽くし系。
私がはっきり「一口ちょうだいって言うなら、もう1つ買ってよ」と言ったら、それ以降一口ちょうだいは言わなくなりました。
しかし、冷蔵庫の残り物は食い尽くすし、買っておいたおやつも食い尽くすし、いただきますの前に食べ始めるし、引くことは多々ありますね。+31
-0
-
2115. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:13
>>2083
私もヒステリックな毒親育ちだけど、反面教師で他人には優しくてるわ
+21
-0
-
2116. 匿名 2022/10/01(土) 08:18:28
>>18
一緒にいて毎回毎回、食事が苦痛になるから私なら別れちゃうなー。
と言うかそもそも付き合う前にそれはなかったのかな?
隠してたのかな。
食べ物に卑しい片鱗が見えたらその時点で付き合わないよね。+9
-0
-
2117. 匿名 2022/10/01(土) 08:18:49
お水飲もうと箸置いたらラーメンスープ飲まれた事ある。何の断りもなくラーメンどんぶりに手伸ばして来て勝手に飲み出してびっくりしたし、よくみてるないやしい!思った。+36
-0
-
2118. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:40
>>2109
男なら食べ尽くしで、女なら一口妖怪かシェアし妖怪なイメージ。+33
-0
-
2119. 匿名 2022/10/01(土) 08:20:06
>>912
この彼は結婚前だけど我慢出来てないよね。
いやー、無理だわ。+0
-0
-
2120. 匿名 2022/10/01(土) 08:20:59
>>2115
それは、あなたが毒親のおかしさを認めて、反面教師にできる頭が良くて強い人だからだよ。
親がおかしいとか親に愛されてないとか現実を受け入れられず、頭も良くなくて弱い人は親に依存し続けてこうなるよ。+19
-0
-
2121. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:22
>>2106
うちは
私だけがランチセットで
ミニサラダが先にきたときが最悪。
じーっと物欲しげにみてくる
+21
-0
-
2122. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:24
>>1444
なんか、書いてることずれてる+16
-0
-
2123. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:25
>>1971
うちなんか自分が食い尽くしたくせに
「もうおかずない」と言ってくるからほんとうに腹が立つ。おかずがなくなると子どものふりかけまで手を出すから嫌悪感しかない。
食い尽くし旦那さん彼氏さんをお持ちの皆さん、義実家両親はどうですか?
うちは義両親も食い尽くしまではいかないにしても好きな物があると、孫や子どもより我先にガツガツと一人占めして食べているので、初めて見た時にはなんて浅ましいと思いましたし、この親にしてこの子ありと実感しました。+27
-2
-
2124. 匿名 2022/10/01(土) 08:22:26
>>1896
付き合ってないよ
その人が男子、私が女子の担当でクラス会の幹事だったんだ
食事しながら一回目と二回目は打ち合わせ、三回目は反省会&会計報告書作成のために会っただけだよ
で、三回目のときに言われた
情報後出しになっちゃってゴメン
+24
-1
-
2125. 匿名 2022/10/01(土) 08:23:19
>>2121
「食べる?or 食べていいよ」待ちなんだろうね。+17
-0
-
2126. 匿名 2022/10/01(土) 08:23:38
一口ちょうだいも言われたくないし、美味しいよ食べてみてって自分のもの勧めてこられるのも嫌+6
-0
-
2127. 匿名 2022/10/01(土) 08:23:44
>>2077
その人太ってますか?+0
-0
-
2128. 匿名 2022/10/01(土) 08:23:47
>>2111
なんでだろね?女性には少食で、少しで食べられなーい!ってやってほしいのかな。
私はたくさん食べるけど、体調により、申し訳ないけどちょっと残すかも…と言った時だけ彼が食べてくれる。+5
-1
-
2129. 匿名 2022/10/01(土) 08:25:01
女だからってご飯の量減らされるの嫌な私も食い尽くし系なのかな?+1
-6
-
2130. 匿名 2022/10/01(土) 08:25:30
早く食べ終わって食べてるのをじーっと見てきて狙ってくる男いるよね
食べるペース合わせてくれない男は自己中+9
-1
-
2131. 匿名 2022/10/01(土) 08:25:37
嫌と言えない女性を狙って付き合うんだろうね。自分の思い通りになる人。食いつくしはモラハラも含んでるみたいだし、搾取して満足するんだと思う。+14
-1
-
2132. 匿名 2022/10/01(土) 08:25:42
>>1997
それはあまりにも現実が見えてなくて怖いね💦+7
-0
-
2133. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:12
なんでこんなに伸びてるの?+2
-7
-
2134. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:53
今でこれなら結婚しても変わらないと思うし更にひどくなりそう。冷蔵庫の物なんでも勝手に食べられたら腹立たない?+9
-1
-
2135. 匿名 2022/10/01(土) 08:28:21
>>1084
胸肉唐揚げはいいやろ
安いからではなくて食感や油分で選ぶ人もいる
+17
-1
-
2136. 匿名 2022/10/01(土) 08:28:36
人の分まで食べるんじゃなくて自分の分だけだけど、ガツガツ食べてしまいます。私自身が。それで驚かれることも。できるだけ行儀よく品良くと思うけど気づくとガツガツ食べてしまう。お腹が空いてきた感覚が分かりにくく急に空いてきて低血糖になるのと、子どもの頃から絶対に残すなと言われたことや、給食の時間が短くて食べきれず毎日大慌てで食べていたことなどが関係しているのでしょうか?
トピズレすみません。
これは食い尽くしとは関係ないですかね?+11
-1
-
2137. 匿名 2022/10/01(土) 08:29:05
姉の旦那が食い尽くし系だわ。姪っ子と仲良いからちょくちょく家に遊びに行くんだけど、姪っ子に買って行った小さい子向けのお菓子も全部食べようとする。食べないで!と言う姪っ子に、もう一個ちょうだいもう一個だけ!○○ちゃんは食べたら夜ご飯たべれなくなるよ!とせがんで本当に気持ち悪い。+47
-1
-
2138. 匿名 2022/10/01(土) 08:29:14
夫が食い尽くし系だから食べ切れる?って聞いてくるのムカつくの分かる。自分が好きな料理だったら食べれんかったら俺食べるよってよく言ってくる。女だから俺と同じ量食べんだろ?残すよね?くれるよね?っていうのが透けて見える。すまんが余裕で食べ切れるんだわ🥺
あと家でご飯作る時大皿に盛ったらほとんど食べ尽くされるから大皿やめた。+25
-1
-
2139. 匿名 2022/10/01(土) 08:29:18
あ、全部食べたんだ?言われてから一緒に食事が苦痛+23
-1
-
2140. 匿名 2022/10/01(土) 08:29:38
相手によく見られたい見栄とか恥がなくなると本性出る
食い尽くし系は男に多いね
女の人は恥が先立ってできないもん+5
-3
-
2141. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:25
満たされない思いを食で満たそうとするんじゃない?+3
-1
-
2142. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:49
>>2002
スナックののこりかすを食べる人そんなにいるの?!しかも元コメの話だと人前で逆さにして流し込む?そんな人見たことない。+6
-7
-
2143. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:03
恋人とか家族とか、愛する人には自分の食べ物を分け与えるのが普通かと思います。
奪われるとか、ありえないよ、、、。
早めにお別れてして、早く次の出会い探した方がいい。
食事中に嫌な思いすること多いと
結婚生活も上手くいかないよ〜+18
-2
-
2144. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:15
>>2083
あまりにもしつこいから、他の人に事情を話して「あなたのことは眼中にありません。私とは関係ありません」という事を、恐怖を与える形で叩きつけたらやらなくなったよ。
上記の部分について、差し支えなければもっと詳しく教えてもらえないでしょうか
職場の昼食時に食い尽くし系メンヘラ女の被害にあっているので、具体的な対応策があれば知りたいです+17
-1
-
2145. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:46
>>2055
私もそれ思いました。
友人や会社の同僚と会食している時はどうしているんだろうって。大食いキャラとか男同士だと普通より食べるなくらいに見えるんだろうか?
人数分考えないで食べ尽くすとか人として恥ずかしくて呆れられるよね。+23
-0
-
2146. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:46
>>2128
私の旦那がそれ。女の子は少食でさっぱりしたものが好きだと思ってる。大戸屋でチキン南蛮定食頼んでご飯大盛りにしたら、「すごいこってりだね…」「食べれるの?」って悲しい顔された。たまにはいっぱい食べたいのに。こっちが悲しかった。+32
-0
-
2147. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:47
>>1912
ごめん、気持ち悪い旦那だな+28
-0
-
2148. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:56
>>1142
次男でした+0
-0
-
2149. 匿名 2022/10/01(土) 08:33:20
>>925
最後の3行目でもう絶対無理だわ。
それだけ食べておきながら文面をみただけだけどお弁当や家での食費は彼出してないみたいだし、それだけ食べる人なら自分の事好きなのはその食事も彼にとって都合がいいからそれを含めてなのかな、と思ってしまう。
今度食費とそれを作る光熱費がたくさんかかって大変だからと、外食やコンビニだけに徹底してみたら?
それなら完全割り勘に出来るし。
それで文句を言うならスーパーへ買い出しなど一緒に行って割り勘でも多少彼に多く出して貰う様に話し合うとか。
(彼の方が多く食べるだろうし作る手間、光熱費を考えて彼に多く出して貰うのがベストかと)+31
-0
-
2150. 匿名 2022/10/01(土) 08:33:44
>>1895
その彼氏捨てるってのが別れるって意味ならスッキリするけど、生きたまま火あぶりにして殺すってことだから胸糞悪いよ+2
-0
-
2151. 匿名 2022/10/01(土) 08:33:49
食い尽くし系って女性でもいるのかな+4
-0
-
2152. 匿名 2022/10/01(土) 08:34:25
>>2050
そういう人って男性同士での食事ではどうしてるんだろう。
あと恋人同士なら食べ残しあげるの抵抗ないけど、後輩女性とかにも似たような事するんだろうか。+8
-1
-
2153. 匿名 2022/10/01(土) 08:34:56
>>1028
食べ尽くし系ってそう言う事言うんだよねー。
自分が食べたいが為に何やかんやとあらゆる理由をつけてくる。+27
-0
-
2154. 匿名 2022/10/01(土) 08:35:15
>>2136
それただの早食いでは?
他人の食事まで手を出さないなら大丈夫だよ。
ただ早食いは身体に悪いし、咀嚼回数を増やせばゆっくりになるから出来れば治したほうが良いよ。+9
-1
-
2155. 匿名 2022/10/01(土) 08:35:22
>>2061
横
その元カレみたいな奴と付き合ってたわ
おごってやってるんだから全部俺の食い物!!
おごられてるお前は遠慮して食え!!
って思考なんだと思う
そして遠慮も知らず完食する非常識な女を
許して褒めてあげる心広い俺って+24
-0
-
2156. 匿名 2022/10/01(土) 08:36:42
>>1005
自分の意地汚さ棚に上げてね。
なんらかの障害だろうと思うよね。+29
-0
-
2157. 匿名 2022/10/01(土) 08:37:13
>>51
食い尽くしってよく「料理の出し方工夫したら?」とか「食べないでって書いておいたら?」とかアドバイス見るけど、注意してそうしてもらえるっていう性質のもんじゃないんだよね
何が何でも食い尽くそうとするから、物理的にガードするか反撃するくらいの勢いでしつけ直しを試みるかしか方法がない+37
-0
-
2158. 匿名 2022/10/01(土) 08:37:15
>>2112
仕事が大変なの本当何も考えてないんだよね
忙しくて週一でしか買い出し行けないからアイスとか沢山買ってたんだけど、一晩で食い尽くされるから子供がいつも泣いてて、悔しくて私も泣いたりして
食べたらせめて買い足せって言っても買ってきたもの自分でその日に全部食べるし意味がない
結局仕事帰りに割高だけどコンビニでその日に食べるアイス買って帰るようにした
常温でOKのお菓子は衣装ケースのTシャツの奥に隠してた+38
-1
-
2159. 匿名 2022/10/01(土) 08:37:46
>>2061
ここおいしいよ食べななんて優しすぎて泣ける。幸せだね〜!+25
-0
-
2160. 匿名 2022/10/01(土) 08:37:46
>>1
てか、簡単なことじゃない?
彼氏の支払いなら文句ないじゃん。
私も食べたいから、足りないならもっと頼みなよ!
私のはあげないよ〜!
でオケ。+7
-1
-
2161. 匿名 2022/10/01(土) 08:38:07
>>2151
娘が食い尽くし系の片鱗を見せてきてるわ。注意はしてるけど+9
-0
-
2162. 匿名 2022/10/01(土) 08:38:14
>>1996
子供の頃ケーキあっちのが大きいとか言うと母親に食べ物で喧嘩するのは動物だ!と躾けられたけどまさか犬以下とはね+27
-0
-
2163. 匿名 2022/10/01(土) 08:39:15
うちの父親だわ
戦後どさくさ期に仕込まれた無学無教養が多い団塊の世代、とにかく食い意地が凄まじい
人を押し退けても我先に食べる、人が働いて帰って急いでご飯の支度していようと一番に席に座って準備できていなかろうと一番に何かを食べ始める、みんなが空腹でもなんとも思わない
母方の祖母が、○○さん(父の名前)は凄い子供のお菓子を我先に食べる。普通なら子供に食べさせて自分は我慢するか、子供が満足した後余ってたら食べる。うちは親も子供もみんなそう教育されてきたのにと母に呆れて言ってたらしい
立ちションもするし本当に動物みたいで恥ずかしい父親、人に見せられない
父は両親が仕事で忙しく放置子で10歳上の姉に育てられたそうですがそのせいで基本的なマナーが全く身についていません
死ぬまでずっとあれでしょうね+34
-0
-
2164. 匿名 2022/10/01(土) 08:39:33
食い尽くし系って言葉、今日初めて知った
最初は「食べ物のことぐらいでそんな別れるとかオーバーな…」と思ったけど、食い尽く系のエピソードを聞けば聞くほど、ムリっ!!!って思った
食い尽くし系って、ちょっと病気入ってるんだろうか?
離婚理由でも良いぐらい、ムリって思った
でも「食い尽くし系」って言葉を知らない人に、この被害に遭うしんどさを伝えるのって結構難しいよね+42
-0
-
2165. 匿名 2022/10/01(土) 08:39:34
>>1192
そもそも食い尽くし系自体が病気だと思うよ。+34
-0
-
2166. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:20
>>2139
それ言われるー。一人前食べただけなのに罪悪感感じちゃって辛い。+10
-0
-
2167. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:24
>>1787
過去のそれは置いておき、
コメ主さん、なんかめっちゃいい人なんだろうな!というのが物凄く伝わります。丁寧で、読みやすい文章書かれてます。+37
-1
-
2168. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:47
>>2129
それは関係ない+4
-0
-
2169. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:57
>>2071
もういちいち理由とかないのかも。単なる意地汚い性癖かな。
やはり食事中だけはガン無視で良いと思います。+11
-0
-
2170. 匿名 2022/10/01(土) 08:41:55
卑しい…で思い出すのだけど
昔パート仲間と食事へ行った際に、同一価格でメニューの中からお好きなものをひとつ選べますとあり、
私には特にこれが食べたいというものもなかったので、普段食べない且つコスパの良いものを選ぼうとしたところ「(選ぶ理由が)貧乏くさいからやめて!」と間髪入れずに強めの叱責を受けた事がある
私はバカっぽく「え〜」と、おどけてみせたけど
それをいまだに思い出すんだよねw
確かにうちは母親がケチで、回転寿司とかでもコスパの悪いものを食べようとすると勿体ないと言うような人だったから、その影響を受けている事は正直否めない
ちなみにその彼女は私よりもかなり歳下のバツイチの元社長夫人で、その時のパート時給はほぼ(地域の)最低賃金だったw
+2
-3
-
2171. 匿名 2022/10/01(土) 08:41:59
>>323
それ真っ先に思った。
自分の分のみ支払いがベストだしまあ普通だよね。
でも大元を言ってしまえば、そんな事考えなきゃならない人とは付き合わないけどね。+8
-0
-
2172. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:04
ウチの旦那も結構食い意地は張ってる方だけど
私も少食だし一応気を使って「他の料理も食べたいだろうから無理して食べるなら俺がもらうよ?」
って言ってくれる。
本当は自分が沢山食べたいだけだと思うけど
私が食べれるって言ったらそれ以上深追いはしてこないけど、会話中も料理の残量チラチラ様子伺ってるとこが「おあずけ」されてるペットみたいでこっちも気になる。+12
-0
-
2173. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:05
別れろってオーバーだなと思ったけど、結局育ちが違うって事だから結婚しても苦労するだろうね
子供、特に女の子が生まれたら軽蔑される父親になるだろうな+14
-0
-
2174. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:19
>>49
結局は人に対する思いやりなのでは
うちの旦那もやるよ
わたしがまだ支度で動き回ってるのに
先に箸つけて食べはじめて
ほとんど食べちゃうもん+47
-0
-
2175. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:21
>>2142
スナックののこりかすを食べる人も、人前で逆さにして流し込む人もいるよ!
カップラーメンの残りのスープをクレクレする人もいるよ!!
アメやガムを食べていると「一回クチから出してちょうだい。自分が何秒かなめたらあなたに返すから。」っていう人もいるよ!!!
初見は驚愕するけど、長く生きていると同様の人たち何人にも遭遇するから見慣れてきて驚かなくなった+4
-13
-
2176. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:27
>>1
あなたの友達カップルと一緒にご飯食べに行って
代わりに言ってもらうとか?
冗談風に。+5
-0
-
2177. 匿名 2022/10/01(土) 08:44:59
>>2174
これほんとイラつく
しかもおかずができてなかったら勝手に冷蔵庫からなんか出して食べるんだよねしかも休みの日とかでも
いやこっちは仕事で疲れて帰ってきて何も食べずにテメェのご飯作ってるんですけどみたいな
普通待てるでしょ犬だって待てるわって感じ+34
-0
-
2178. 匿名 2022/10/01(土) 08:46:17
>>2144
一般的に褒められたもんではありませんが・・
人はいるけど誰もあまり会話しないような自習室や控え室みたいなシチュエーションで声かけられないように工夫して座り、共通の友人ではない人と話しながら「◯さんがいて良かった〜。誰もいないから、私だけかと思った〜」とメンヘラ女にわざと聞こえるように言いました。+7
-6
-
2179. 匿名 2022/10/01(土) 08:46:27
>>2151
いる
飲食店で料理をシェアして、こちらはゆっくり食べていたら「じゃあ残りいっちゃいまーす」と全て自分の取り皿に乗せてたいらげてしまう人がいた+24
-0
-
2180. 匿名 2022/10/01(土) 08:46:27
とりあえず人の食いかけを積極的に食べたいと言う事すら理解できない。家族で仕方なく子供が残したものとかなら理解できるけど。+9
-0
-
2181. 匿名 2022/10/01(土) 08:46:40
>>2175
残り汁なんて家族のでも無理吐きそう
飴ひと舐めくれは絶縁するレベル+38
-0
-
2182. 匿名 2022/10/01(土) 08:48:35
>>39
これ読むとやっぱり食い尽くし系は病気なんだよねきっと。
何かそういうので病院で治療出来るものなのかな。
食べる事は人間の本能だし三代欲求の1つだから治療と言ってもだいぶ大変そうな気がするけど。+51
-0
-
2183. 匿名 2022/10/01(土) 08:49:27
>>2157
それ聞くとまるで飢えた肉食獣?いや、肉食獣でも過剰に食べたりはしないだろうしお腹いっぱいになったら狩りしないっていうからそれ以上かな?
まずそういう人って満腹感を感じにくい体質で要するに大食い選手権に出れるような体質の人なんだろうね。+11
-0
-
2184. 匿名 2022/10/01(土) 08:49:34
これだけ食い尽くしが認知されているんだし、TV番組で特集組んだらいいのに。
当事者への密着取材から始まって、生育歴や心理面での検証、周囲の本音、専門医の解説…
意外と社会問題化しそうで興味深い。+69
-0
-
2185. 匿名 2022/10/01(土) 08:49:43
食い尽くし系、初めて知ったけど
食い尽くし系の体型って、やっぱりデブなのだろうか?+3
-3
-
2186. 匿名 2022/10/01(土) 08:50:08
>>49
いい所の坊ちゃんだのお嬢で食べ物にガッ付いてる様な奴は存在しません。これは私が仕事でいい所のクソガキ共を相手にしてる仕事なので間違いありません。+8
-9
-
2187. 匿名 2022/10/01(土) 08:50:19
>>1912
(失礼は承知で)
一応相手の同意を得ているからマシなのかもしれないけど、屍肉を狙うハイエナかハゲタカみたいですね… 怖い+3
-0
-
2188. 匿名 2022/10/01(土) 08:50:31
>>136
すげー悪い顔してる(笑)+10
-0
-
2189. 匿名 2022/10/01(土) 08:51:12
>>29
割り勘にしても多分先に食べ終わるだろうから、その後ずーっと食べたそうに見られる事になり…そしてまだ食べるの?とかもう残せば?とか言われる事になりそう。気まずく食べるのも嫌だね。+3
-0
-
2190. 匿名 2022/10/01(土) 08:52:02
>>2172
食い尽くし系の人って食べたいなら自分で用意するか外食だったら再度注文すればいいのになんで人ものを狙うんだろうね。そこが嫌われるところだと思うんだけど。+27
-0
-
2191. 匿名 2022/10/01(土) 08:52:45
食い尽くしの人って、割り勘勝ちしたがってるように見える。
昔付き合いかけた人と
割り勘で焼肉屋行った時、普段人の分気にせず物凄い食べるのに、
「こんなもんで足りるべ」とか言って自分の食べたい肉を各1皿ずつ頼もうとしてたから
絶対足りないし食い尽くされる上に割り勘負けすると思って
「今日は自分が食べた物は自分で払うスタイルにしよー、私今日お腹空いてるし単価高いお肉もバンバン頼んじゃうと思うから、あなたに割り勘負けさせたくないし。」って言って
「えー普通の割り勘でいいのに、、」とか言ってたけど
相手が頼まないような国産和牛とか、相手が好まない種類の肉も頼みまくったら黙った。
で、トングは2つで各々焼いて、各々食べたけど
こっちの国産和牛やら狙ってこようとしようもんなら「こっちのも沢山食べるなら割り勘よw」って言って阻止した。
(それでも安い肉と国産和牛交換しようって言われたり、何枚か間違えたふりして奪われた、、)
おかげで割り勘負けはしなかったし、充分食べられた。
けど、ここまでしないと普通の食事ができないって可笑しいよね。自分まで卑しくなって何のメリットもない。
終始「なんか今日は足りないわw」とか言ってたけど、要は自腹切ってまで馬鹿みたいには食わないって事なんだよね。なんか今日足りないのはいつもの私の気持ちだよって言ってやればよかった
+46
-0
-
2192. 匿名 2022/10/01(土) 08:53:26
>>2185
うちの食い尽くし系旦那は痩せてる。痩せの大食い。+10
-0
-
2193. 匿名 2022/10/01(土) 08:53:29
>>667
今まで食い尽くし系のトピでも人間じゃないってコメント見るけど、本当にそう思える話ばかりだね。
人間どころか動物でもないの?と思ってしまう。野生動物だって自分より群れの子供に食べさせるよね。+36
-0
-
2194. 匿名 2022/10/01(土) 08:53:42
>>1501
マジで◯してやりたいくらい憎い…+16
-1
-
2195. 匿名 2022/10/01(土) 08:53:51
>>1366
そういう時は、別れの理由を話すの?それとも価値観の不一致で通すの?+6
-1
-
2196. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:03
>>2109
そういう時はその場だけだから諦めるよね。
本来ならシェア嫌いだし別に色んな味を食べなくていいから、自分の分だけを誰にも気にせず食べたい。+22
-0
-
2197. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:36
>>2185
小デブもいたし痩せ型もいたからなんとも言えない
体型より共通点は思いやりのない自己中ってとこ
食い意地が張ってようと人のものまで食べない、周りを見て相手を思いやる事はできるからね
やっぱり食い尽くし系は食い意地プラス思いやりのなさが合わさった時発生すると思われる
あと大デブは人前では謎に少食を装うので逆に家で爆発してると思われる+22
-0
-
2198. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:44
>>1
うちの彼氏もそう!
ケーキを一個しか頼まなくて
俺いらないから食べていって言うくせにほとんど食べる。
もう一個頼んだら?って言ってもそこまでして要らない。みたいな。
なんていうか卑しいんだよな。+18
-1
-
2199. 匿名 2022/10/01(土) 08:55:31
>>2185
元カレだけど痩せてて周りから痩せの大食いと言われるタイプだった。うちの亡き父も食い尽くし系だったけど痩せてたなぁ+11
-0
-
2200. 匿名 2022/10/01(土) 08:55:49
>>1974
私はこっそり撮影して、獲物を狙っている時の目つきを見せたくなったw+17
-0
-
2201. 匿名 2022/10/01(土) 08:55:55
>>2190
横だけど、食いつくし系は人が食べてるものを欲しいんだと思う
人が食べてるものと同じものを注文するんじゃなくて、食べてるものを奪いたいんだよ
強奪しないと意味がないんだよ
理解できないけど+55
-0
-
2202. 匿名 2022/10/01(土) 08:56:33
食いつくしの話で、吐いても嫁の分を絶対食べるみたいなのもあった。上下関係を分からせたいとかいう理由らしい。ボス猿だって残しておくのに動物以下だよね。+45
-0
-
2203. 匿名 2022/10/01(土) 08:57:44
人が仕事帰りにお菓子とかコンビニで買って帰るじゃん、それを横目でチラチラ見るんだよね
あの目が本当に嫌
自分で買えよ+37
-0
-
2204. 匿名 2022/10/01(土) 08:58:12
>>2178
2144です
返信ありがとうございます
なるほど、相手を空気扱いして、ここに存在するはずなのに私には見えていないから居ないものとして振る舞うということですね
やってみます!!+9
-0
-
2205. 匿名 2022/10/01(土) 08:58:40
>>172
何て読むか分からなかったけど、かるかんだったんですね!けい…なんだろ?とか考えてました(笑)
かるかんはバターつけて少しチンして温めて食べると更に美味しいんですよね〜。カロリー上がっちゃうけど。+2
-0
-
2206. 匿名 2022/10/01(土) 08:58:56
>>2185
体型関係ないような気がする。
義父、義母、旦那、目が逝ってた気がする。
もちろん離婚したけれど。+24
-1
-
2207. 匿名 2022/10/01(土) 09:00:37
>>2152
私の知ってる食い尽くし系は男女構わず食い尽くしてたよ+6
-0
-
2208. 匿名 2022/10/01(土) 09:00:42
>>2158
それに毎回毎回気を揉む、労力を使う事本当に大変でしょうね。
お察し致します。
結婚後まてそういうのを隠している人もいますからね。+9
-0
-
2209. 匿名 2022/10/01(土) 09:01:42
>>26
災害避難所で、配給の食料をお母さんに渡すようにしてるって記事を読んだことがある。
母親は、自分が空腹でもまず子供達に食べさせようとするけど、父親に渡すと、もらった食料を自分一人で食べちゃう人がいたんだって。
非常時なのに、子供のことも考えれず食い尽くしちゃうって、もうなんかの障害だよね、やっぱり。+91
-1
-
2210. 匿名 2022/10/01(土) 09:02:09
>>1
これ本当にストレスたまるよね
私も元彼が食いつくし系で、一緒に食事してると先に食べ終わった元彼が私の食べ物をじーーーーっと見てくるのよ
最初はあげたけど、それが嫌で嫌で意地でも食べきってた
その元彼若いのに糖尿病になってたわ+21
-1
-
2211. 匿名 2022/10/01(土) 09:03:09
>>1444+13
-0
-
2212. 匿名 2022/10/01(土) 09:06:52
>>1
毎回一口ちょうだいも嫌だけど、料理の美味しいところを食べられるのも嫌だ。
うちの旦那は料理シェアするとトンカツの真ん中部分とか、カレーとかもルーの部分をごそっと食べられたりする。前に天ぷら蕎麦の一本しかない海老全部食べられた時は半日口聞かなかった笑+50
-1
-
2213. 匿名 2022/10/01(土) 09:08:34
>>612
ヘラヘラしてるけど、もう暴力と一緒だよね。相手に与えるダメージ大きい。
子供のものまで奪うとか酷すぎる。チヤホヤされる子供が羨ましいとかいうタイプだな。+28
-0
-
2214. 匿名 2022/10/01(土) 09:08:54
>>601
でも、なんだかそれだけじゃ悔しさが拭えなさそうだから、奥さんだけがどこかに出かける機会があったときは、一つだけお土産買ってこれ実家にお土産買ってきたんだ〜と言って旦那がじゃあ渡しとくよなんて言ったら、え、あなたの実家にはないよ!私の実家だけ!って言いたい(笑)+28
-0
-
2215. 匿名 2022/10/01(土) 09:09:18
私は前の旦那が食い尽くしだった。
近所の人が夜来て、玄関先で話してたらシーフードシチューのシーフードが食べ尽くされてて、私には汁しか無かった。
食べてなかったの?って言われたけど、一緒に食べ出したよね?
で、その人との娘も食い尽くし。
先日旅行先で買った漬物を一緒に摘んでたんだけど、いつ止めよう、いつ止めようとヒヤヒヤした。
止めたら止まったけど、底が見え始めてた。
この子はこの先大丈夫なのかなぁと悩む。+23
-1
-
2216. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:39
食い尽くしとはちょっと違うけど…
好きな人と食事行くと緊張でそんなに食べられないから、彼氏と食事に行くと量食べられなくて私の分も彼が食べてくれるの助かってたけど
結婚して一緒に子ども3人育ててたら流石に緊張も解けてもりもり食べられるようになってw
夫は昔と変わらず「大丈夫?食べられる?」って手伝おうとしてくれるし、私が1人前完食するとびっくりされる。
私の食欲爆発してるのに手伝おうとしてくるときは「めっちゃお腹空いてるから大丈夫!(夫が)まだ食べられるなら何か頼もうよ?どれ食べる?」って聞いて追加注文してる。+12
-0
-
2217. 匿名 2022/10/01(土) 09:12:53
>>2146
横だけどうちの旦那(食い尽くし系)もそう
お互いテレワークで昼ごはんはコンビニで済まそうって時に、私は海苔弁当(でかフライ乗ってる)を食べていたら、旦那が「すごいね」と言うので「何が」と問うと、「普通女性のコンビニランチは春雨スープとおにぎりとか、サラダとおにぎりじゃないの?」って言われてイラッとした。もちろん反論したけど、この手の先入観持ってる男いるしやめてほしい+48
-0
-
2218. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:02
>>2123
本当に失礼だとは思いますが、結婚前からご主人やその義実家の両親と会ったり食事する機会はなかったのかな、と不思議に思ってしまいます。
私は母親から結婚する時にはその男性だけではなくそのご両親もどういう人なのかよく見てから決めなさいと言うのを小さな頃から言われていて大人になった今でもそれは真理だと思ってます。
その人達に育てられたられのでその様に育つわけですから。(反面教師と言う事もありますが)
食い尽くし系については病気のような場合が多いので親の育て方は関係ない事も多々ありますが、あなたの場合は義両親もその片鱗が見て取れるのでなぜそれがわかっていて結婚したのかな、と単純に不思議に思います。+17
-1
-
2219. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:34
>>2212
そんな人とシェアするなら、取り皿必須だね
食べる前に、完全に分けてしまうと+19
-1
-
2220. 匿名 2022/10/01(土) 09:15:11
>>1887
取り合いがないから遠慮を学ばずに育ったのかもね
兄弟がいると、がっつきながら相手の分も取っておこうとかそういう配慮も学んで大人になるけど、裕福で常に食べ物がある家庭で子供一人だと、配慮なんて考えなくていいもんね
+7
-0
-
2221. 匿名 2022/10/01(土) 09:16:20
>>2179
腹立つ+8
-0
-
2222. 匿名 2022/10/01(土) 09:17:02
うちの夫「ひとくちちょーうだい♪」とか言って、子供の遊び歌みたいに言って、こっちがいいよと言う前に食べて行くんだけど、
なんかいつもモラハラなくせしてそう言う時だけマダムか女の子みたいな頼み方?言い方してくるのが毎度ほんとイラつく。
自分の中だけで世界を完結させるための口調だよね。+28
-1
-
2223. 匿名 2022/10/01(土) 09:17:15
>>2215
父親に食べられてしまって自分のが残らないのを焦ってたりするのかな
+7
-0
-
2224. 匿名 2022/10/01(土) 09:18:23
>>1943
こういう旦那って太ってないの?
+6
-0
-
2225. 匿名 2022/10/01(土) 09:18:33
毎回の一口ちょーだい!に殺意を覚えるのは私だけだろうか…
じゃ、同じの頼む?って言うと必ず拒否するんだよねー
ホント、嫌がらせにしか思えなかった。
人が頼んだ物とか食べてる物をジーッと見るし…
食べ物に卑しい人だけは絶対ムリ!+25
-0
-
2226. 匿名 2022/10/01(土) 09:18:35
>>5
この画像送る→何これと言われたらあなたにそっくり、食い尽くし系って言うんだって。ネットで調べてみたら?
本当に意地汚くて耐えられないから治す気無いなら別れたいんだけど
ここまで言った方が良いと私は思う。
別れたいとまで言われても直す気がない、逆ギレするような男なら食い尽くし以外にも問題出てくると思う、超自己中男ってことだし本当に別れた方が良いと思う。
+35
-0
-
2227. 匿名 2022/10/01(土) 09:19:02
>>2217
ムカつく。
その「普通の女性」と結婚してランチしろよって思ってしまう。+29
-0
-
2228. 匿名 2022/10/01(土) 09:19:47
>>32
確かに
前歯ない男とか+9
-0
-
2229. 匿名 2022/10/01(土) 09:19:59
>>1423
うちの弟は発達障害の食いつくし男。
好きな物はお皿ごと抱えるようにして全部貪り食べる。先日私が実家で料理して家族分のハンバーグを作ってそれぞれワンプレートに他のおかずと一緒に盛り付けたらハンバーグだけ全部の皿からひったくって食べた。子供の皿のハンバーグは半分かじって戻した。子供号泣。心の底から気持ち悪かった。
食欲をセーブ出来ないのは何かしら脳のバグがあるんだと思うよ。+61
-0
-
2230. 匿名 2022/10/01(土) 09:20:46
>>2163
一昔の男性にありそうだけど、お母様は結婚前にきづかなかったのかな。+7
-0
-
2231. 匿名 2022/10/01(土) 09:21:12
>>2201
このトピに元食い尽くし系って人がコメントしてたけど、目の前にある食事は全部自分のものって感覚になるらしい
なるほどなと
それなら自分以外の人に食べられてたら悔しいし少しでも奪おうとするわな+24
-0
-
2232. 匿名 2022/10/01(土) 09:21:36
>>1561
毎回だと地獄だよねー。
絶対やだわ。
たまに友達や彼氏と旅行とか滅多に行けないお店で外食なら分かるけど。
+7
-0
-
2233. 匿名 2022/10/01(土) 09:23:42
>>2210
足りないなら注文しろよーって思うよね
子供の食べ残しも待ってて、私は子供の食べ残し分も考えて食べてたりするから最後私が食べ残し食べようとすると機嫌悪くなる…なんかあさましい…+6
-0
-
2234. 匿名 2022/10/01(土) 09:23:59
食いつくしも意地汚いけど食い尽くしをやたら批判する人も同等かそれ以上に意地汚く見える不思議+1
-19
-
2235. 匿名 2022/10/01(土) 09:24:07 ID:OCJ9wfpzet
昨日別れた彼氏とまさに同じです!
毎回これで、食事を共にするのが嫌になり、嫌いになりました。
もし結婚したとしたら、食は必ず一緒にしないといけないじゃないですか?
別れられた方が良いと思います。+27
-0
-
2236. 匿名 2022/10/01(土) 09:25:44
>>2219
食べる前に取り皿に分けておいたけどダメだったよ
人の皿にまで平気で箸を伸ばしてきた
翌日のお弁当分をタッパーによけておいても食べちゃうしね+21
-0
-
2237. 匿名 2022/10/01(土) 09:26:19
>>1400
それアウト。保険入ってるはずだよ。
食中毒起こした時とかに。病院は。
保険対象外だからね、、、、
どんな病院でも嫌がるはず。たまに家族でフレンチとかあるけどその場合しか食べちゃダメだよ。
+12
-0
-
2238. 匿名 2022/10/01(土) 09:26:55
>>2217
なんだその先入観
そんな女性も家に帰ったらどんぶり飯食べてるんだよって教えてやりたい+17
-0
-
2239. 匿名 2022/10/01(土) 09:27:59
>>2196
私は好き嫌いが割とある方なので(そもそも野菜が好きではない)シェアしようと言われると内心がっかりする
嫌いなものでも一応人前では残さずに食べるので、好き嫌いがないと思われているのかも+7
-0
-
2240. 匿名 2022/10/01(土) 09:28:21
>>1501
きったねー!
こんなのとは絶対生活を共にしたくない
+30
-0
-
2241. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:10
>>2229
ちびまる子ちゃんの小杉だな。もう実家でみんなに手料理作らないほうがいいね。食いつくし妖怪いるんじゃお子さんと他の家族が可哀想だわ。+28
-0
-
2242. 匿名 2022/10/01(土) 09:31:31
>>2163
教育って大切なんだね
共働きでお金稼ぐのも愛情だけど、家庭での関わりの中で教えることって山ほどあるよね+12
-0
-
2243. 匿名 2022/10/01(土) 09:31:45
>>277
彼氏がもう一杯追加すればいいのにウザいね+13
-0
-
2244. 匿名 2022/10/01(土) 09:32:20
>>10
昔付き合った人が、
私がスタバのフラペチーノ飲みたいってなった時に、彼氏もいるか聞いたらいらないって言うから自分のだけ買ったのよ、
そしたら少し欲しいって言うからもちろんだけたら、上のクリームだけ食べたのーーーー!
信じられないですよね!?
それが2回続いたので、3回目はクリーム取られる前に混ぜちゃったら、何度も何度も勿体ないって言われてイライラした。
これは食いつくし系...というか、横取り系+59
-0
-
2245. 匿名 2022/10/01(土) 09:32:26
うちの旦那がそうだわ。
一口ちょうだい、スープ飲ませて!てうるさい。
ラーメンとか同じ味頼むと露骨に嫌そうな顔する。
じゃあ俺塩にしよっかな、って違う味にして私のスープの残りも飲む。
子供ができてもそうで、子供が一人前ぺろっと食べるとなんだ食べちゃったの!?残すかと思ったーって露骨にガッツリしてる。
私からしたら、一口くれって言ったり勝手に残ったスープ飲み出す方が卑しいけど、旦那は一口くれない私が食い意地はった卑しい人らしいよ。
最近は、私は旦那が嫌いな味のものわざと頼むようにしてる。
付き合ってるときは、いいよー!こっちもおいしいよー!とか楽しくやってた気がするけどね。
+27
-1
-
2246. 匿名 2022/10/01(土) 09:32:27
>>1
自分の分は自分で払ったらいいやん?払ってもらうから文句言いづらいなら。
似たものカップルだと思う。お互い搾取し合おうとしてるw+2
-1
-
2247. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:10
>>12
支払い分けろとまでは言わないけど!毎回彼ならたまには奢ればいいのになあ+2
-2
-
2248. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:12
>>2145
男同士でも女同士でも食い尽くし系はいたよ
食い尽くし系は同性の友達にも、同性の先輩にも、同性の上司にもやってた+10
-0
-
2249. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:37
食い尽くし系の人って本当に男女ともにこちらの不快感を察知しないからな。コロナのおかげで一口ちょうだいとかシェアしようをキッパリ断れるのが正直ありがたい。+16
-0
-
2250. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:56
>>2146
元カレがそうだったなぁ。居酒屋でもレストランでも定食屋でも、ガルちゃん食べきれない量だよね!って勝手に決めつけて、半分残しなよ!と言われた初デートから、お付き合いしていた一年ずっとこちらも少食キャラに(笑)
デート後やお泊まり後バイバイして、お腹空きすぎてひとりでマックや大戸屋行ってたわ。
今彼は、ラーメン、ファストフード、焼き肉なんでも美味しく好きなように食べられるから幸せ!
女性がみんなスイーツ好きで少食で、ちょっと食べたら満足と思わないでほしいね。
体に気を使ったり、カロリーオーバーの調節のためにサラダランチや温野菜を食べることはあっても、そればかり食べるのが女子!と決めつけないでー
+20
-0
-
2251. 匿名 2022/10/01(土) 09:34:05
>>2229
それ発達障害の枠はみ出てる気がする…+42
-1
-
2252. 匿名 2022/10/01(土) 09:34:25
>>2127
すごく太ってるわけじゃないけど、ぽっちゃりしてるかな?+1
-0
-
2253. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:06
>>2220
結局取り合わない環境だとか、取り合う環境だとか周りのせいにしてるだけ。
言い訳だよね。
今飢えてるとかその環境下では無いんだし。
発達で思いやりがないに1票だわ。
環境関係ないんだよきっと。+21
-0
-
2254. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:30
私が付き合って食いつくし系?と思った不快だったプライドの高い元彼
食べてる最中なのに「もうおなかいっぱい?」と聞いてくる
まだ食べれるよ。と言ってもしばらくするとまた「おなかいっぱい?」って何度も聞いてくる。
食べ切れなかったら「食べてあげるよ〜」と言いながら完食、
全部食べ切れたら「大食い?めっちゃ食べたねw」と茶化してくる。
ラーメン屋さんに行って私はワンタンを別盛りで頼んだら
「そのワンタンってさ〜」と、ワンタンについてめちゃくちゃ話し始める
話が変わってもまたワンタンが・・・と蒸し返してくる。
うざいのでもしよかったら半分食べる?と聞くと
「ああ・・・うん。いらないならもらおうかな」となぜか乗り気じゃない感じで貰う。
プライドが高いから自分から食べたいとかほしいとか言わないので
こっちから食べる?と言わせるように仕向ける小賢しいのがかなりウザかった。
バレバレだから。+58
-0
-
2255. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:33
>>2229
全員分食べてる間気がつかなかったの?
それにしても怖いね、、+24
-0
-
2256. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:38
>>2236
ご主人は冷蔵庫内を隈なくチェックされているのだろうなあ…
うちの旦那は食い意地こそ張っているものの、物を探すのが苦手なタイプなので、冷蔵庫冷凍庫の奥の方に入れておけば、安心安全笑
私専用のちょっとお高めチョコレートとかを隠し持っていて、居ない時に1人で食べています笑+10
-0
-
2257. 匿名 2022/10/01(土) 09:37:17
>>2170
私絶対コスパで選んじゃうよ!
ワンドリンク付きます、ならメニュー表でコーヒー400円よりラテ550円のもの頼んじゃうよ
卑しくないと思う+9
-2
-
2258. 匿名 2022/10/01(土) 09:37:20
>>2223
一時期父親の方に居たんですが、どちらかと言うと父親は娘の分を奪ったり、あまり食べさせなかったりしたみたいで、そのせいでガツガツしちゃうのかも?
好きなものは脇目も振らずに食べてます。+6
-0
-
2259. 匿名 2022/10/01(土) 09:37:35
>>65
元友達が多分そうなんだけど、例えば出来立てでーす!って店員さんがベル鳴らすとみんな集まり、後の人の事を考えて取ると思うけど、それを全部持ってくるとかしてた。+27
-0
-
2260. 匿名 2022/10/01(土) 09:38:32
>>115
3.11の時に、配給に行った旦那が、妻はもちろん、子供の分のおにぎりまで全て一人で食べちゃった…という話があったな。
食い意地はってるやつは、子供の食べ物すら奪うよ。
そういう男と、子育てができるのか、ちゃんと考えた方がいいよ。+39
-0
-
2261. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:38
>>2238
>>2227
ほんと腹たったよ〜
『普通』という言葉で自分の理想を押し付けるな、『女性はランチにのり弁を食べない』という思い込みこそ普通ではない、そのような幻想を押しつけてくるなら私も『男性とは』という高い理想を貴方に押し付けていくんでよろしくと言ったら謝ってきたけど、今でも腑に落ちてはいない
食い尽くし系は思いやり含めて色んな事に通ずるものがあると思う+40
-1
-
2262. 匿名 2022/10/01(土) 09:40:26
>>2251
餓鬼とか、もう妖怪系。江戸時代の飢饉や戦時中の食糧難で飢え死にした人の生まれ変わりなんじゃないかな。食い尽くしがたくさんいるのも餓死者の数からいったら納得。お祓いしてもらったらマシになる?+25
-2
-
2263. 匿名 2022/10/01(土) 09:41:38
>>2256
食いつくしは鍵をかけても壊され、隠しても探されてしまうそうです。恐ろしい執念ですよね。+27
-0
-
2264. 匿名 2022/10/01(土) 09:42:28
このトピ結構伸びてるけど、みんな食いつくしに興味津々なんだろうね(笑)うちの旦那も困ったとこ多いけどこれはないわ〜とかこれよりちょっとはマシかもって思いながら見てるよね(笑)
まぁ、こんなご時世だし主や現役の被害者たちはたまったもんじゃないよね。+20
-0
-
2265. 匿名 2022/10/01(土) 09:43:31
>>2212
蕎麦はシェアじゃないよね?
あなたの頼んだ蕎麦の一本しかないエビ食べたの?
ヤバくない?+43
-0
-
2266. 匿名 2022/10/01(土) 09:43:50
>>2236
きついねぇ、それ+4
-0
-
2267. 匿名 2022/10/01(土) 09:43:53
>>2244
元彼も食い尽くし系と根本は同じで、あなたを舐めていたんだと思う
怒らせちゃ駄目な相手にはやらない+34
-0
-
2268. 匿名 2022/10/01(土) 09:43:56
>>2236
ほんとの食べ尽くし系やなw+2
-0
-
2269. 匿名 2022/10/01(土) 09:44:06
>>1639
自分が圧倒的に食べて割り勘で申し訳なくは思わなかったの?+11
-0
-
2270. 匿名 2022/10/01(土) 09:45:28
>>2251
大皿からセーブできずに取り過ぎちゃうならまだ発達で分かるけど、他の人の皿から全部かっさらうのは流石に知的も+45
-1
-
2271. 匿名 2022/10/01(土) 09:45:57
>>2254
食べてる最中にお腹いっぱい?ってしつこく聞いてくるのめちゃくちゃ分かる!!!!
お皿の最後の一個を私が食べたら、たった一個食べただけで「今日よく食べるねww」とか茶化してくるし本当に心底ウザかったです。+16
-0
-
2272. 匿名 2022/10/01(土) 09:46:16
飲み物のようにご飯を吸い込んでいくらしいので、食いつくしの人は消化不良気味だと思う。きちんと消化されないから体に吸収もされず、大量に食べる割には太らない。そしてお腹が空く…の悪循環。満腹感も得にくいだろうね。+13
-0
-
2273. 匿名 2022/10/01(土) 09:48:26
>>98
疑問なんだけどそこまで全て俺のもん!って人ってお給料(生活費)はちゃんとくれるの?+5
-0
-
2274. 匿名 2022/10/01(土) 09:50:12
食い尽くしというかそういうなんでも遠慮のない自分可愛い&かっこいいみたい価値観の女の子いたな。
本人は自分の顔面を深津絵里だと思ってるみたいで、クールかつハッキリした美人のわたし、みたいな。
ちょっとみんな食べすぎじゃない?わたしはサラダでお腹いっぱいだよ!と言うのに、友達のお弁当の唐揚げをちょーだい!っていったり、お菓子食い尽くしたり。分けるという概念はないのに自分はもらうっていう謎思考。
ちなみに深津絵里さんには似ておらずショートカットでサッパリした顔のぽっちゃりでした。+1
-0
-
2275. 匿名 2022/10/01(土) 09:50:24
食べる事は生命維持に直結するから、それを奪われてしまうというのは暴力を振るわれる並みに大問題。+12
-0
-
2276. 匿名 2022/10/01(土) 09:51:31
>>2245
コロナだからやめよう。
人のスープは家族のでもやめとこーね。って言えww
子供の学校で流行ってるとか先に言っとけ。
まず食い尽くしを許すな!+14
-0
-
2277. 匿名 2022/10/01(土) 09:52:26
>>2217
なんか、旦那さんの先入観に結構笑えました(笑)お昼ならのり弁+春雨スープ+サラダでもいいくらいだわ!と言ってあげたい。+16
-0
-
2278. 匿名 2022/10/01(土) 09:53:21
>>2237
無知でゴメンだけど、これアウトなの?
私も一応病院勤務なんだけど分からなくて、保険外で嫌がるってどういうことなんだろう?
うちの地域は法事の後に会食代わりにお弁当を持って帰る習慣があって、帰ってきてから留守番してた家族にそのお弁当のおかずを分けちゃったりしてた
お弁当屋さんが保険に入っていて、法事の出席者以外が食中毒になると保険がきかないとかかな?
+5
-0
-
2279. 匿名 2022/10/01(土) 09:54:44
>>2212
最後の笑はあきらめの笑?
海老取られた直後にグーパンチしてやりたいわ。食べ物どうこうより、人に対する思いやりないし舐められてるのが許せない。エリザベス女王やヤクザの組長のは食べ尽くさないよね?人を見てるんだよ。+33
-0
-
2280. 匿名 2022/10/01(土) 09:55:31
一人っ子で食べたいだけ食べて育った男か、姉や妹がいても男の子だから食べなさいって言われて育った男に多いような気がする。+4
-2
-
2281. 匿名 2022/10/01(土) 09:56:03
>>1
食い尽くし&彼が支払いといっているので
俺が金を出すんだから本当なら(主の分も)全部俺に食べる権利がある=全部俺の物=俺の物なのに、俺が食べてやると言っているのに食べさせない主は食い意地の張った意地汚い女
という思考の可能性がある
世の中にはものすごい考えの人間って実在するから…
食べられるし食べると言ってるのにしつこく言ってくるのは食べきれる?と 聞いている のではなく
俺に寄越せ
ってことだよね
+16
-0
-
2282. 匿名 2022/10/01(土) 09:57:57
>>2245
わかるわーひとくち乞食って、ひとくちもくれないなんてケチ!卑しんぼ!って言う、+14
-0
-
2283. 匿名 2022/10/01(土) 10:00:06
横取りされそうなものを激辛とかにしても学習しないのかな+4
-0
-
2284. 匿名 2022/10/01(土) 10:00:18
幸いな事に食いつくしに遭遇した事はないんだけど、どの辺にいるんだろう?普段はバレないように生活して、恋人や家族にだけ本性を現すんだろうか。+10
-0
-
2285. 匿名 2022/10/01(土) 10:00:43
>>2206
わかる
目が逝ってるよね
昔ロリコンおじさんに追いかけられたことあるんだけどその人と同じ目
目の前の獲物しか見えてない+13
-0
-
2286. 匿名 2022/10/01(土) 10:01:38
同僚に、食いつくし系の野郎いて、オードブル3つあって、生野菜だけ残してお唐揚げやらエビチリやら焼き鳥、くしぜんぶ食べ尽くすから付き合いますやめた方がいい
+7
-1
-
2287. 匿名 2022/10/01(土) 10:01:44
>>2255
両親がこっちも食べなって早々に自分たちの分を弟に譲り出したんだよね。その流れで子供の分もかじった。
育てたように育ってんだなってのを目の当たりにした。+11
-1
-
2288. 匿名 2022/10/01(土) 10:02:01
親子遠足みたいなイベントで、
子どもが食べてたパンをちょっとちょうだいと、よそのうちのお子さんが齧り付いた。
秒でのことで止められなかった。
うちのが、よだれついたかもー、食べられない〜と泣いた。わたしも内心、なにこの子?!と思いつつも、事を荒立てないためにも、もう一個新しいパンを食べさせることにした。
そのよそのお子さんが齧り付いたパンは袋に入れてこっそりバッグにしまった。
そしたらそこんちのお母さんが、あらあら、美味しそうに見えたんだよね!食べたかったんだよね!と圧力強め発言。
謝るでもなく、そのしまったパンもし良かったらこちらで食べますけど?と言った。こっそりしまったのに、ジトっと見てたんだなと。
信じられなかったので少し固まってしまった。
このトピ読んでたら、あ、食い尽くし系だったかもしれないって。完全に奪い取らないとミッションは完了しないんだなって。
+35
-0
-
2289. 匿名 2022/10/01(土) 10:02:12
>>173
1行目は余計な一言+8
-4
-
2290. 匿名 2022/10/01(土) 10:02:46
身体的(脳)か精神的かわからないけどセックス依存症と同じ部類の病気と思う
男がセックスするモードに入ったら目つき変わって止まらなくなる感じと同じだね
セックス依存症が常に性欲に支配されるように
食い尽くし系は多くの時間を食欲、独占欲に支配されるんだろう
何らかの精神的な抑圧が理性を壊していそう
+19
-1
-
2291. 匿名 2022/10/01(土) 10:03:10
>>2272
なるほど
納得した+1
-0
-
2292. 匿名 2022/10/01(土) 10:03:44
>>2175
気持ち悪すぎる。そんな人いるんだね…家族でも無理。+15
-0
-
2293. 匿名 2022/10/01(土) 10:03:51
>>353
そういうのを食い尽くし系っていうんだ。
息子が高校生の時にお弁当をツイートしたら、箸もってクラスにやってくる友達がいてメインを食べられるときがあったらしく。
私は、弁当のマンネリだと思って交換したら?って提案してたわ。
ちなみに部活でおにぎり持たせなきゃいけなかったから、お弁当とは別に2個もたせてたけど、やはり食べられてたらしい。+14
-0
-
2294. 匿名 2022/10/01(土) 10:04:16
>>2287
ご両親が差し出したんだ、、
息子が可愛いんだろうけどそれならご両親も悪いかもね。+26
-0
-
2295. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:31
>>2251
診断ついてないけど知的もあると思う。
字が異常に汚いし精神年齢が幼児で止まってる。
親は性格が悪いのよね〜で済ませてる。+36
-1
-
2296. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:37
>>3
食いつくしと同じかわからんけど、サイレント食いつくし系の女性が職場にいる。
休憩室に置いてある誰かの持ってきたコーヒースティックを勝手に飲んだり、誰かのお菓子や菓子パンとかを勝手に食べるのよ。どう見てもお土産とかじゃなく、明らかに個人の物ってわかる物でも平気で勝手に食べる。
事後報告もないから、職場では泥棒って呼ばれてる。+20
-0
-
2297. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:50
>>1
食べきれるから、貴方も食べたいならもう1つ頼んだら?
って言えばいいよ。+1
-0
-
2298. 匿名 2022/10/01(土) 10:06:03
食いつくし系って知らなかったからこのトピ読んで驚いた。
そんな人達がいるんだね。
ほんとに嫌味じゃなく、別れない人は凄いね。
私は生理的に無理になるや…。+6
-0
-
2299. 匿名 2022/10/01(土) 10:06:06
>>2260
そういうやつに限って家族がそれを配給してくれた人に訴えたら、家族なんだからいうなよ!とか言いそう。
+5
-0
-
2300. 匿名 2022/10/01(土) 10:06:34
自分のを食べられないように
大量に買う+1
-0
-
2301. 匿名 2022/10/01(土) 10:06:35
>>2288
そういう人ってそれぐらいいいじゃん、って思ってると思う
パン一個じゃん、ケチだねって本気で思ってるような気がする
お金借りて返さない人と同じ心理
でも自分がされたらブチギレるんだよね
ケチだし自分に置き換えて想像することができない人だと思う+30
-1
-
2302. 匿名 2022/10/01(土) 10:07:03
お前の食料も俺のもの。自分より下のやつが美味そうに何かを食べる姿を見るとイラつく…て感覚でしょうか。食いつくしと仲良くする事は無理ですね。+11
-0
-
2303. 匿名 2022/10/01(土) 10:07:28
友達のご主人がこれで
おかずをいくら作ってもほとんど食べられちゃうから足りないって嘆いてる
友達のこどもが喜ぶかなと思って、テーマパークの可愛いチョコレートをお土産で渡したんだけど、ご主人が一人で全部食べてしまったらしい
そのほかにもモラハラされていたりして、食べ尽くし系はそれ以外にも難ありって意見あったけどその通りだと思う+44
-0
-
2304. 匿名 2022/10/01(土) 10:08:06
>>2273
56さんや98さんとは別家庭ですが、生活費は全然入れてくれなかったよ
「家族全員分の家事は女である妻の仕事だろ。その家事にかかるお金つまり家族全員分の生活費は全部妻が負担すべき」って言われた
食い尽くし系&ヒモ男で最悪だった+22
-1
-
2305. 匿名 2022/10/01(土) 10:08:34
>>2294
執着がすごいから騒ぐ前に与えてきたって感じだと思う。食いつくし系の親あるあるなのかもね。どうせ欲しがるから先にあげちゃうみたいな+13
-2
-
2306. 匿名 2022/10/01(土) 10:08:55
>>2262
俺、多分前世で餓死したんだと思うんだよねー
可哀想でしょ?だから許してーパクパク
って開き直りそうな気がする+7
-3
-
2307. 匿名 2022/10/01(土) 10:09:03
>>2278
入院中のお祝い御膳のことだよ。
病院で食べてるもの、出されてるものってことね。+13
-0
-
2308. 匿名 2022/10/01(土) 10:09:38
>>1
人の金で食ってる分際で偉そうだなw+0
-18
-
2309. 匿名 2022/10/01(土) 10:09:55
>>120
みなさんが言ってる食いつくし系以外にも
彼女を太らせたくないとかそういう理由もある気がする
女は全員小食だと勘違いしてるキモ男とか
+5
-16
-
2310. 匿名 2022/10/01(土) 10:10:05
>>2304
意味が全くわからないww+18
-0
-
2311. 匿名 2022/10/01(土) 10:11:16
>>1524
実家に帰っても毎回夕食前に帰るの?
家族は昔はあんなに食べてたのにって思うよね。
友達ともお茶だけとか、反省してるって言うけどそうやって今度は周りに気を遣わせて、被害者ポジションとるのってどうかと思う。周りに合わせる努力をしようよ。+4
-12
-
2312. 匿名 2022/10/01(土) 10:11:18
>>2305
発達と知的があるなら、与える対応でもしょうがないと思うけど
それなら弟さんが食べつくせない量準備するか、一緒に食事するのをやめるかしないとたまったもんじゃないわ+23
-0
-
2313. 匿名 2022/10/01(土) 10:11:32
>>878
食いつくし系というジャンルがあると初めて知った。そういえば昔に読んだことあるけど、職場で取引先からの菓子折りや出張帰りのお土産を受け取ったら勝手に持ち帰って一箱全部食べちゃう女子社員がいて、本人は「私がもらったのに何故怒られるの?太ってないよ?」みたいな感じで、レスをつける人々がいくら説明しても「皆で分ける」が理解できない人がいたわ。その人も食い尽くし系だったのかしら+28
-2
-
2314. 匿名 2022/10/01(土) 10:11:45
>>2304
家族全員分って事は子供もいるんだ?
結婚してすぐにそんなんだったの?
すぐ離婚離婚言いたくないけどそれはさすがに子供ができる前に離婚すれば良かったのに。+16
-1
-
2315. 匿名 2022/10/01(土) 10:11:47
妖怪みたいだね。絶対関わりたくないわ。食べ物だけでなく、色々食いつくされそう。+11
-0
-
2316. 匿名 2022/10/01(土) 10:11:57
>>2288
これだと思う
だから親もおかしい+30
-0
-
2317. 匿名 2022/10/01(土) 10:12:25
>>1
うちの夫は外食したらなんでも全部半分づつ食べたがる。
その方が色々食べれていいじゃんって感じなんだけど、頼む時に旦那の好みも考えないといけない気がして、一人で気兼ねなく好きなもの注文したい。+7
-0
-
2318. 匿名 2022/10/01(土) 10:12:38
>>2175
口に入ってる飴やガムなんてあげるわけないだろ!しかも万が一渡しても飴なんて返すはずない。食べちゃったごめ〜ん、いいじゃんこれくらい。ケチ!がオチだよね。+6
-0
-
2319. 匿名 2022/10/01(土) 10:12:53
>>39
なんかすごくかっこいい!
『お逃げなさい』+38
-3
-
2320. 匿名 2022/10/01(土) 10:13:01
>>341
個人会計でも、ランチセット三つはちょっと健康的にどうなんだろう、、すごく太いとか?+4
-2
-
2321. 匿名 2022/10/01(土) 10:13:37
>>329
私も釈由美子w+6
-0
-
2322. 匿名 2022/10/01(土) 10:13:44
>>925
私も昔そういう男と付き合った事ある。
ちょうど相手の家と職場の間に私のアパートがあるから頻繁に来るようになってさ、
今日は残業できついから自炊きつい、スーパーでお弁当買おうかって言うと「じゃあ帰る」って帰ってくのww当然、自炊して彼も食べるって場合でも食費とかは一切出してくれない。
それが1ヶ月くらい続いたから流石に限界きて
「うちは無料の宿屋じゃねーんだよ!!」ってキレて別れた。でも向こうは言われても理解してない感じだったよ。なんでそんな事で怒られて別れなきゃいけないの?みたいな。+63
-0
-
2323. 匿名 2022/10/01(土) 10:13:56
>>1
年齢も年齢とのことですが、彼の親御さんに会ったことはありますか?親御さんもなんとなく品がない、もしくは付き合いづらそうだなという雰囲気を感じたら、結婚はやめておいた方がいい気がします。+3
-0
-
2324. 匿名 2022/10/01(土) 10:14:26
>>2217
ねぇ女はトイレしないと思ってる?
どんだけ女経験ないんだよwって言いたくなるw+19
-0
-
2325. 匿名 2022/10/01(土) 10:14:39
>>1974
返信有難うございます!
このトピ見せたいんですけど、プライドがめちゃくちゃ高いので絶対逆ギレされます笑+7
-2
-
2326. 匿名 2022/10/01(土) 10:14:46
>>2285
そうそう。そのおじさんもそうだと思うけど、何らかの障害はあるであろう一族だった。
ちなみにその元旦那は自己愛性人格障がいの特徴に100%当てはまってた。
義母も当てはまってた。
自己愛性と食いつくしの関連性は不明だけど、他人の意見は聞き入れない障がいではあるらしいから、もちろん話し合いにはならないから離婚したって感じ。
だから、それ以来、お食事の時の食べ方見ておくような習慣になってしまった、いいのか悪いのか。。+3
-0
-
2327. 匿名 2022/10/01(土) 10:16:24
>>39
私出会ったことないんだけど、大家族で普段ご飯食べれてないとかそういうんじゃないんだね。
人のもの欲しがるって何でなんだろう?コロナ禍だと食べ残しとか絶対嫌だよね...
たくさん頼むお金がないとか、身内にいつも食べきれない人がいて、もらっててそれが当たり前になったとか?わけわからん
+9
-0
-
2328. 匿名 2022/10/01(土) 10:16:30
>>2147
返信有難うございます!
旦那にイライラする事があったので、気持ち悪いって言葉が聞けて「ざまーみろ!」という気持ちになりました笑
なんだかスカッとしたーありがとう。+13
-0
-
2329. 匿名 2022/10/01(土) 10:16:55
>>2284
そうだよ
外ではとても良い人
ウチの食い尽くしダンナは職場の後輩にはおごりまくりで食べろ食べろ好きなだけ食べろ、モリモリ食べてるところを見るのが嬉しいってやってるらしい
それはそれで本当にそう思ってる
食い尽くし発動は場と人を選んでる
+13
-0
-
2330. 匿名 2022/10/01(土) 10:17:23
>>1400
それ刺されても仕方ない事例…私の中では+20
-0
-
2331. 匿名 2022/10/01(土) 10:17:35
小さい頃知り合いの女の子が出された料理の自分が食べたい食材全部自分のお皿に取っちゃったことがあったな
その子のお母さんが注意したら「だってみんなに取られるもん!」って
その子大人になってから精神科に入院してた
+16
-0
-
2332. 匿名 2022/10/01(土) 10:17:40
>>2187
返信有難うございます!
確かに同意を得ている部分はまだマシですよね。
旦那ハゲてるので、ハゲタカナイス表現!ってなりました笑
有難うございます。+2
-0
-
2333. 匿名 2022/10/01(土) 10:17:46
>>269
うちもこれだ。
違和感はあってイラつくときもあるけど、単身赴任でたまに帰ってきたときの外食時だからまあスルーできてたかな。
子供らも親父はこんな人と認識してる。
でも外食あまり一緒には行きたくはないみたい。+3
-0
-
2334. 匿名 2022/10/01(土) 10:17:47
>>2296
呼ばれてるってか泥棒だよね?
犯罪になる事をちゃんと指摘しないとダメかも+15
-0
-
2335. 匿名 2022/10/01(土) 10:18:22
>>2301
そうなんですよ!!
その、こっちで食べますけど??!!の発言の時、なぜか怒ってました。
なんでくれないの?それ、捨てるの?くらいの勢いでした。
余談ですが、例の世間を驚かせた洗脳ママに顔がそっくりで今でも忘れられません。+23
-0
-
2336. 匿名 2022/10/01(土) 10:18:31
手作りご飯にこだわる食いつくしの話もあるよね。妻には手作りを要求。買ってくると高くつくし不機嫌になるとか。そして作り置きをあっという間に食べられてしまうという…。+8
-0
-
2337. 匿名 2022/10/01(土) 10:18:49
>>341
体に悪いよ、、
大人になったらある程度セーブしないと。
周りが驚くような食べ方してる人って急に30台の若さで亡くなったり、大きい病気になったりするから会った事もないけど心配。+7
-1
-
2338. 匿名 2022/10/01(土) 10:20:10
>>1643
私も思った。ぶん殴るで治ると思うような親御さんに育てられたらやっぱりとなる。
普通は調べて、どうしたら治せるかを考えると思うから。+6
-6
-
2339. 匿名 2022/10/01(土) 10:20:20
>>890
これ!
「残ったら食べる」みたいに言われるのプレッシャーなんだよね。残して欲しいんだろうなーと思うし。
うちの旦那がそう。
一口ちょうだいとか言われるの旦那なら別にいいんだけど、残るかどうか見張られるの嫌だから「じゃあ先に取って」って私は言ってる。+8
-0
-
2340. 匿名 2022/10/01(土) 10:21:43
>>174
でもwiki自体も悪気なく〜の記述が間違えてる、、、
下に自分の優位性を誇示したい的な事も書いてあるけど、、悪気あるケースも多々ある。
思いやりより前に先立つ食欲は暴力ですらあるもんね。
同じことを何度も言わせるのもメンタル攻撃だよ。
いう方も嫌なんだから。+13
-0
-
2341. 匿名 2022/10/01(土) 10:22:03
>>2316
当てはまりすぎていて鳥肌が。。
確かに多動傾向はありました。座ってられない、先生の言うことは聞かない。発表会ではみんな踊っていてもその場から立ち去る。など。プラス暴力的でした。
10年くらい前のことなので、その頃は食いつくしという概念がなかった時代でしたので、ちょっとアレなご家庭なのかな、くらいでしか。。
今、どうなってるんだろなぁ
+8
-0
-
2342. 匿名 2022/10/01(土) 10:22:34
彼氏は奢ってくれるみたいだけど、だからこそ損したくない気持ちもありそうだね
だからって割り勘にしても食べられる?って言うと思うけど+1
-0
-
2343. 匿名 2022/10/01(土) 10:23:00
>>157
摂食障害の拒食症の反対、本当の意味での過食症なんじゃないかと思う
だとすると難病だから別れた方が早いかもね+5
-0
-
2344. 匿名 2022/10/01(土) 10:23:08
>>2323
このトピ読んでると、それめっちゃ大事と思うわw+4
-1
-
2345. 匿名 2022/10/01(土) 10:23:14
>>2316
うちの息子(小3)が正しくこれだわー
園児時代に診断はギリついたけど、流石に他の子の食べ物には手は出さない
「今、何人で食事してる?おかずはいくつある?」って聞けば割り算して計算できるけど、何も言わずに大皿で好物出てくると食欲にまかせて食べまくる。あと他のきょうだいが残した皿に手伸ばそうとしたときは(どんなに要らないって言ったものでも)他の人の皿に手を伸ばすのは駄目!って止めてる。
いい加減学習してくれるといいんだけど、なかなかね…
日常生活は忘れ物が多いぐらいで勉強は問題ないけど、好物大皿で出されたら千と千尋の豚になる直前の両親みたいになるから本当に嫌+18
-1
-
2346. 匿名 2022/10/01(土) 10:25:32
>>2317
前付き合った人がそれだった
半分ずつというか、向こうが早食いだから完食したあとに私の半分食べられるだけ
回転寿司に行ったら食べながらずっとレーンを見てて怖いし、挙句の果てに隣のテーブルの人のごはんを狙ってた…
+7
-0
-
2347. 匿名 2022/10/01(土) 10:25:45
>>2339
先に取らせたらほとんど持っていきそうだね。そうしたら追加注文する事になって、結局また残すところを見張られるという無限ループ。+3
-0
-
2348. 匿名 2022/10/01(土) 10:26:12
私のパートナーもそれです。
食べるのめちゃくちゃ早くて、咀嚼の動きがものすごい速いんです!真似できないくらい!
私が普通のスピードで食べてると、あっという間に自分の分を食べ終えて、私に向かって「食べ方が遅いから食べるの嫌なんじゃないか?無理しなくていいよ?」とか言ってくる。
物欲しそうに一口ちょうだいと言ってきて
面倒だから「もうお腹いっぱいだから全部あげる」と言うと嬉しそうに全部食べてしまいます。
すごいデブではないけど、ちょっとしたデブで、毎回健康診断のメタボに引っかかっています。
食事のマナーは相手と同じくらいのスピードに合わせて食べる事や、美味しいものを味わって少しだけ食べる事、生命を維持する以上に大量に食べる事はエゴだとまで懇々と説明しましたが響かず。
この問題は一生治らないと思うので、目をつぶらず、許せるか許せないかよく考えたほうがいいと思います。+16
-0
-
2349. 匿名 2022/10/01(土) 10:26:52
>>271
うちの父もそんな感じだったけど、アスペルガーだよ。人の気持ちを考えない。冷蔵庫にプリンが入ってたら「あ〜これは子供たちが楽しみにとってあるプリンだな」とか一切思わないんだ。いま自分が食べたい、を何より優先させるんだよね。
父の出張のおみやげを、父ひとりで全部食べたときは呆然としてしまった。家族に買ってきたんちゃうんか…と。
そしてそんな父だとわかってるのに皿を分けずに大皿でおかずを出してた母も何だかな…。+42
-0
-
2350. 匿名 2022/10/01(土) 10:27:08
>>32
創作だと思ってる+2
-0
-
2351. 匿名 2022/10/01(土) 10:27:22
>>2186
わかる気がする
児童福祉系の仕事してるんだけど、2186さんとは逆に虐待を受けた子、経済的に厳しい子とか難しい子供たちをたくさん見てきた。全員じゃもちろんないけど、人より多くの食べ物が欲しいみたいに思う子の割合が高い+3
-1
-
2352. 匿名 2022/10/01(土) 10:27:53
>>2284
そうみたい。家族は自分の言いなりになるものと思って好き勝手にしてる男が友達の旦那にいる。ちなみにその人は一人っ子+7
-0
-
2353. 匿名 2022/10/01(土) 10:28:44
>>2202
それ病院行かないとレベルだね。+5
-0
-
2354. 匿名 2022/10/01(土) 10:28:56
>>2283
そういや2ちゃんまとめにあった完全食い尽くし(なんか取ってきてって頼んで女性がいない間に全部食べる&皿から奪い取ってでも女性のおかずを食べる)の男に、食べきれない程の量を作ってみたら、なんでこんな大量に作ってんだ頭おかしい!!と逆ギレしつつ女性のおかずはやはり奪い取って食べていた、というのを見た記憶が…
要するに相手の女性から食べ物を奪うことで女性に対して俺の方が上だ!!というマウントを取ってるつもりだった?ぽい
犬かよwwwと思ったけど、結婚した=俺の物になったという考えが根底にあってそこに他の理由(妻が仕事しててしかも旦那より高収入とか、妻の方が高学歴とか、妻の実家がお金持ちなどなど人によって違う)が重なって俺の方がお前より上!と思いたいから食べ物奪うやつもいるらしい
後は食べ物奪った時の悲しそうな顔を見ると気分が良くなる、というやつもいた(恐らく、俺の行動で俺の思い通りの反応を見せた=俺がこいつを俺の自由に動かしている=俺の言うことをきかせているんだ!という勘違いな思考?)+24
-0
-
2355. 匿名 2022/10/01(土) 10:30:18
>>269
食い尽くし系当事者の
「テーブルの食べ物は全部自分のもの」
って感覚がぴったりくるね。
子供が注文した物だろうが、
全部自分のものなので、
分けてやってるって感覚で
「(俺の分なのに)結構食べたね」
+36
-0
-
2356. 匿名 2022/10/01(土) 10:30:33
>>40
それも嫌なんだけど
子どもも食いつくし系になったりして…+4
-0
-
2357. 匿名 2022/10/01(土) 10:31:12
>>2217
たぶん前の女がそうだったとかじゃない?大食いは人間じゃないみたいな態度出してくる男いるよね。だいたいは喪なんだけどね+16
-0
-
2358. 匿名 2022/10/01(土) 10:31:12
ひとくちちょうだい言ってくるやつは男女どっちも嫌だw+26
-0
-
2359. 匿名 2022/10/01(土) 10:31:34
>>2351
食べ尽くしはないけど、私も貧乏で好きなだけ食べたとかの経験がなかったから、タダで食べられるところに行くと食い意地が張って、個数が限られてるものでも人よりは多めに食べてる。+3
-6
-
2360. 匿名 2022/10/01(土) 10:31:41
これ、いろんなお悩み相談的な掲示板でもかなり多いんだよね
食い尽くし系というジャンルが確立されるくらいには凄い。
我が子の食事すら奪って食べてしまうという相談見たときはゾッとした
育った環境が影響してるとも言われるよね。兄弟で奪い合ったりしないといけなかったとか+14
-0
-
2361. 匿名 2022/10/01(土) 10:31:41
>>1469
うわー…
手作りの離乳食まで食べられたら私だったら間違いなく殴ってしまうわ
+35
-0
-
2362. 匿名 2022/10/01(土) 10:32:05
+1
-0
-
2363. 匿名 2022/10/01(土) 10:32:13
>>2347
うちの場合は食べ始めた頃に言うと本当に一口分くらいしか取っていかないから、わりと効果あるよ!
その後何も気にせず食べられるから気が楽。
でも本当に食い意地張ってる食い尽くし系だったら半分くらい取っていきそうではあるね・・・+4
-0
-
2364. 匿名 2022/10/01(土) 10:32:25
>>2348
なんでそんなのをパートナーにしてるのw+24
-0
-
2365. 匿名 2022/10/01(土) 10:33:16
>>2334
その人が週に1回来るか来ないかのアルバイトなのもあって、みんな面倒事避けたくて諦めてる。
若い子がやってるなら注意してるのかもだけど、50歳くらいのギラギラしたおばちゃんだから余計にみんな関わりたくない感じ。+6
-0
-
2366. 匿名 2022/10/01(土) 10:33:39
>>2296
いや、それは単なる窃盗だと思う
可能なら食べ物に所有者の氏名記入して、間違えて食べることが多発してます気をつけてくださいとか貼り紙出しつつ隠しカメラ設置が良いのでは
堂々と社員のもの盗んでるってことは会社のものも盗んでると思う、例えばトイレットペーパーとかボールペンみたいな事務用品とか+25
-1
-
2367. 匿名 2022/10/01(土) 10:34:11
くだらねートピ
食い尽くし?足りなきゃオーダーすればいいだけ
私なら食い尽くす人いたら嬉しいけどね
+2
-38
-
2368. 匿名 2022/10/01(土) 10:34:49
>>2354
俺の方が上と主張したがる旦那だけど、美味しいもの食べる時は私や子供に食べろ食べろって言うタイプ。確かに育ちがいいというか、子供の頃は自分がそういうふうにされてきてたのかなと思う。+0
-1
-
2369. 匿名 2022/10/01(土) 10:34:52
親戚の集まりで何人かごとに大きな寿司桶が置かれたりするじゃない?
大体一種類につき5貫ずつ位入ってる寿司桶
私は5人で一つの桶なら一種類一貫ずつだなと思うんだけど、義姉が好きなサーモンを5貫全部食べたりする。好きな物を好きなだけ。
これも食い尽くし系?+37
-0
-
2370. 匿名 2022/10/01(土) 10:36:00
>>2314
うち共働きで当初は夫対妻が50%50%で生活費も家事も半分ずつの分担制だった
それが40%60%、30%70%、20%80%、10%90%、0%100%の割合に生活費も家事負担もだんだんと変わっていった
それに伴い夫の態度も悪くなっていって離婚した+15
-0
-
2371. 匿名 2022/10/01(土) 10:36:21
旦那が付き合ってるときそんな感じだったけど、私食べれますからと思い気にせず完食してたよ。大皿料理を取り分ける発想もなくて自分の箸で直接食べたりしてかなり引いた。家庭環境が複雑だったから家族で食事する習慣がなく作法についても何も教えられなかったみたい。他にもいいところはあるから結婚するつもりで、みっともないことしたら恥だよって私は教えてきたよ。
今は子供にお行儀悪いよって注意するくらいだいぶマシになった。生活環境が違いすぎる人と結婚すると無駄なことで苦労するからよっぽど好きじゃないなら別れたほうがいいのかもね。+20
-0
-
2372. 匿名 2022/10/01(土) 10:36:32
>>2361
朝ごはんと弁当のおかず食べられた時点で無しだわ…翌朝も弁当もおかず無しでしか出さん+27
-0
-
2373. 匿名 2022/10/01(土) 10:36:54
>>2019
ガルでももなチャンネル見るとはw
+5
-0
-
2374. 匿名 2022/10/01(土) 10:37:18
女なら男のために食事を残してくれるよねって考えが気持ち悪くて吐き気するレベル
こういう男って子供の頃に母親がたくさん食べなーって食べ物を与えてくれた経験から勘違いモラハラに育ったんだろうな+34
-0
-
2375. 匿名 2022/10/01(土) 10:37:35
>>111
多分さぁ、バリバリ稼ぐ甲斐性があって適度に運動する上に代謝が良いタイプで太りそうにない人は自分の分を大盛りとかたくさん注文する事はあっても人の分を欲しがったりはしないと思う。+8
-1
-
2376. 匿名 2022/10/01(土) 10:37:56
食事の度にストレス感じる人生なんて嫌だな
自分だったらそんな人と添い遂げられる自信ないわ+9
-0
-
2377. 匿名 2022/10/01(土) 10:38:17
>>1289
元彼と同じすぎて思い出して腹立ってきた…+9
-0
-
2378. 匿名 2022/10/01(土) 10:38:56
>>7
いい手段だけど、結婚後の食費やばそう+2
-2
-
2379. 匿名 2022/10/01(土) 10:39:04
>>2362
土筆か
幼虫に見えちゃった!+12
-0
-
2380. 匿名 2022/10/01(土) 10:39:22
>>49
高学歴でもきょうだいと競争みたいな食べ方して育ったらああなるらしいじゃん
早く食べなきゃなくなるって
高学歴だからって育ちがいいわけじゃない+5
-0
-
2381. 匿名 2022/10/01(土) 10:39:45
>>1
そんな食い尽くし系餓鬼と一緒にいるくらいなら一人で良いわ
この先の一生好きなものを好きなだけ食べれない生活に価値があるなら一緒にいる選択あるかもだけど
私だったらまず怒るしそれで理解しないなら別れる+11
-0
-
2382. 匿名 2022/10/01(土) 10:39:47
>>2331
私の親戚にもそういう子いた。同い年の女の子。イチゴ狩りで、手にいっぱいになるくらいもぎ取ってきて何個もボトボト落としながら口いっぱいに入れて食べるの。そこの兄もそうだったから、もう一緒に行きたくなかった...
私のおもちゃとかもいつの間にか取って隠したりしてて。
そこはお母さんが厳しくて、でも自分本意な人って感じ。外面は良いけど家では子どもにきつく当たるような。ニコニコ笑って話しかけてくるけど、言葉のすみにとげがあって怖かった。
多分精神的に安定してないか、しつけがされてないか、発達障がいがあって周りに配慮する力が欠けてるかのどれかだと思う...
+32
-0
-
2383. 匿名 2022/10/01(土) 10:39:53
>>741
躾されてない+2
-0
-
2384. 匿名 2022/10/01(土) 10:40:48
>>1581
わかる
こんなことされたら、全部食べてって言い残して子どもと外食するわ。+34
-1
-
2385. 匿名 2022/10/01(土) 10:41:30
>>2335
それであげてたらその親は「よかったね〜」しか言わないだろうしその子は人の物でも手をつけたら自分のものになるって味を占めるから、断って正解だよね+13
-0
-
2386. 匿名 2022/10/01(土) 10:42:00
>>2369
食いつくし系とはまた違うような
義姉は躾されてないのかな
普通、親が怒らない?初めて寿司見たの?+14
-0
-
2387. 匿名 2022/10/01(土) 10:42:19
>>2371
単純に知らなかっただけだから言われたらわかる、だから普通にできる、ってことだろうね
食い尽くし系はむしろわかっててわざと人の食べ物を奪い取る人間だしそれが目的だから…+11
-0
-
2388. 匿名 2022/10/01(土) 10:42:39
>>1
昔の彼氏がそうだったのかな?と思う。
ヘルプで行った職場で40個くらい入ったGODIVAのチョコレートをもらって、本社のみんなで食べてねって言われてその日は直帰したんだけど、朝起きたら5個くらいしか残ってなかった。未開封だったのに。夜中アポ無しで来た彼氏が食べたらしい。
その日〇〇さんからもらったチョコレートもしかしてガル子さんが独り占めした?みたいな空気になって、たまらず翌日に同じの買って持って行ったよ…+21
-0
-
2389. 匿名 2022/10/01(土) 10:42:48
>>2369
横取り系かな
一緒に食べてる人もそれが好きかもしれないのに配慮できない人無理+20
-0
-
2390. 匿名 2022/10/01(土) 10:42:51
>>2359
美味しくて、幸せそうに食べるならいいんだよね。でも食にトラウマがあって、さらに品もない人は元をとろうとして取れるだけ取ってきて当たり前のように残したり、残したものを周りに食べさせようとしたり、とにかく下品で嫌。
お店や周りの人への思いやりとか、マナーとかそういうの全て吹き飛んで自己の欲のためにガツガツするのは本当に醜いよ。
美味しく楽しく食べる人ならどんどん食べてくれていいんだけどさぁ+8
-0
-
2391. 匿名 2022/10/01(土) 10:43:14
>>2313
昔、身内のお葬式で実家帰って
数日休んだしお香典もいただいたし
もみじ饅頭の一番大きい箱のを買って置いてたら
部長さんが箱ごと持って帰って誰も食べられなかった
自分用だと勘違いしたのか、
わざとかはわからない+15
-0
-
2392. 匿名 2022/10/01(土) 10:43:15
>>1
別れて!
結婚したら本当全部食べられちゃうよ!マジで!+4
-0
-
2393. 匿名 2022/10/01(土) 10:43:55
食い尽くしのトピ初めて読んだんだけど、めちゃめちゃ気持ち悪いしホラーだしどん引きしまくり。
例えば食い尽くしと食い尽くしで食事行かせたらどうなるんだろう。+23
-0
-
2394. 匿名 2022/10/01(土) 10:44:06
あれ?変?っていう自分の勘は信じた方がいい!私は信じなかったから、大失敗した。+7
-0
-
2395. 匿名 2022/10/01(土) 10:44:25
>>1912
恥ずかしながら夫がそうでした。
食い尽くしとまでいかないけど、子どもが小さいころ食べ物を残すのがもったいないからとそれ残すなら食べるから、そのスープ(や、ジュース)もう飲まない?、俺が半分もらっておこうか?とかうるさくて。もったいない、とか言う割に嫌いなものは絶対に食べないし。子どもにちゃんと食べさせてあげたいから、食べてる最中に言わないで欲しいなら注文して俺の分残してって言われてるみたいで食べた気しないから言わないで!って言い続けたら言われなくなったよ。+13
-0
-
2396. 匿名 2022/10/01(土) 10:45:40
全部食べられるよ、じゃなくて全部食べたいと言うかむしろ少し足りないくらいと言ってみてはどうだろう?本当は結構満腹でもあえて大袈裟に伝えてみる。
あと、外食はなるべくビュッフェや食べ放題のお店を選ぶといいかも。普通の洋食やイタリアン系もあるし焼き肉やお好み焼きも食べ放題で美味しいお店結構あるよね。+5
-0
-
2397. 匿名 2022/10/01(土) 10:45:56
読んでて気持ち悪くなってくる
こういうのこそネットで話題になれば、オレのことかも!と気づかないかな~
気づかないよな…+19
-0
-
2398. 匿名 2022/10/01(土) 10:45:59
>>1
前の彼氏がそうだった。ひと口ちょうだいって言いながら既に食べ物手にとっていくの。いいよーってまだ言ってないのに。年上だったから余計に恥ずかしい人だなって他にもいろいろあって別れたよ+14
-0
-
2399. 匿名 2022/10/01(土) 10:46:05
>>2372
夫用のお弁当とか朝ご飯食べ尽くされたら怒って「もう作らない!」で済むけど、離乳食はまた作り直ししなきゃいけないから怒りが何倍にもなりそう+22
-0
-
2400. 匿名 2022/10/01(土) 10:46:37
>>2200
前に、食い尽くし夫の食事風景を盗撮して本人に見せたらショック受けて食い尽くしが改まったって話を読んだよ。がっつく自分の姿を見て恥ずかしかったらしい。+23
-0
-
2401. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:07
年齢が年齢ならさっさと別れないと時間の無駄では?+16
-0
-
2402. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:10
>>2369
ただ空気が読めないだけかもしれないけど、別にサーモンなら私は構わないし多分気づきもしないw
ウニとかを全部食べたら「はっ?」てなる。てかサーモン食べたいなら義姉が食べきる前に私も食べる。
ずっと誰も食べてなかったから食べたってこともあるのかも?超即急で食べたんでなければね+3
-17
-
2403. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:18
>>2184
食い尽くし系って言葉、初めて知って凄い衝撃受けて、朝からこのトピ読みまくってる
「食べ物のことぐらいで怒るなんて」という風に、被害者の深刻な辛さを、あまり他者に理解してもらえない事を含め、かなり闇の深い問題だから、
ほんと専門家の人たちとかテレビに出て、特集組んで、世の中に知れ渡ってほしいなと思った
めちゃくちゃ興味深いわ
隠し撮りのリアル動画とか見たいわ+66
-0
-
2404. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:23
>>65
多分一緒にいる人の皿から取って食べると思うw
自分の分の食事 じゃなくて 一緒にいる人の食事を奪い取って自分のものにする ことに意味を見出してるから食べ放題のいくらでも食べられる状態の料理には興味なくて、一緒にいる人がお皿に取って食べようとした瞬間から 自分が相手から奪い取って食べるターゲット に変わるんだと思うよ+33
-0
-
2405. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:24
>>140
このブクマ先のレスにもあったけど、同じ「人間」じゃなく化け物みたいに感じる。怖い。+24
-0
-
2406. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:46
>>49
動物の本能が強いとか?人の食べ物奪うとかハイエナみたいだよね+9
-0
-
2407. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:57
>>2314
横だけど、子供ができたら悪化したよ
自分にかけるお金しか払わないって感じ
服も子供のものは頼んでも買ってくれない
私から生まれたから私の分身だと思ってるんだと思う
別れたよ+34
-0
-
2408. 匿名 2022/10/01(土) 10:48:19
言われる前にはい!どうぞ!って一口だけ分けてあげたらどうなるんやろう+2
-1
-
2409. 匿名 2022/10/01(土) 10:49:05
>>1769
いかに自分が多く食べられるかしか考えてないから焼肉とか行っても自分の子供そっちのけでどのコースにするか真剣にメニュー選んでる(大体1番高いコース選ぶ)で、子供は母と私の隣にして面倒見させてずっと食べててなんなら「メニュー追加いいですか!?」とか言う。実家遊びに来ても兄が食べてるもの見て絶対「一口ちょうだい!!」って言います。ほんと見てて卑しい。なお、兄は結婚してからガリガリになりましたwww+18
-0
-
2410. 匿名 2022/10/01(土) 10:49:12
>>2393
食いつくし系vs食いつくし系…どうなるんだろうね。「オレが食べる!」「いやオレが食べる!」「どうぞどうぞ~」+9
-0
-
2411. 匿名 2022/10/01(土) 10:49:28
>>1647
前歯が折れるほど殴ってしまうまでの状況に追い込まれたんだよ+26
-1
-
2412. 匿名 2022/10/01(土) 10:49:50
留守番用に豚汁、カレーなんか作ってくと肉残ってないよねー。見越して多めにしてもダメだった+12
-0
-
2413. 匿名 2022/10/01(土) 10:50:11
>>2
結婚して子供出来ても変わらないよ?子供の分のご飯やおやつまで食いつくしても異常だって気づかない、育ちが既に他人より自分が多く食べないといけないって染み付いてるから分けあったり出来ないよ+5
-0
-
2414. 匿名 2022/10/01(土) 10:50:38
>>2294
横だけど、食い尽くしって高確率で親の育て方に原因があると思う。
私のきょうだいで一人だけ食い尽くしが居るんだけど、そいつだけ甘やかされて育ってきた。+17
-3
-
2415. 匿名 2022/10/01(土) 10:50:52
>>2184
ほんと、もっと広めて欲しい
動画とかで初めて知ったけどこれ昔からいたのかな?
それとも最近の共働き当たり前状態なのに親世代は男が稼いで女は家庭って考え&実際そうなってた家庭で育ったから男の俺が上になるべき!と思ってるのになのになれない!!ムキー!!!というストレスなどが原因で最近出て来たものなのか気になる+32
-0
-
2416. 匿名 2022/10/01(土) 10:51:02
うちの旦那もそうだわ。食い尽くし系っていうの知らなかった。
⚫︎とりわけ用に出しても、全部食べちゃう。他の人のことまるで考えない。
⚫︎お腹が空いてたら赤ちゃん煎餅でも食べる
⚫︎いつも何か食べるものないか探してる。特に寝る前
⚫︎一口ちょうだいって言って半分くらい食べる
⚫︎外食で人が食べるものを指定してくる、または押し付けてくる+34
-0
-
2417. 匿名 2022/10/01(土) 10:51:05
>>2307
教えてくれてありがとう
入院患者用だからお見舞いの家族が食べると食中毒時に保険がきかないってことなんだね
うちの病院ではお見舞いの家族が食べちゃってるの目撃するわ
担当ナースも注意とかしてなかったけど問題だよね
上司が給食部門の長を兼任してるから今度聞いてみることにするよ
本当にありがとう+12
-0
-
2418. 匿名 2022/10/01(土) 10:52:10
結婚して子供が出来ても、主さんは子供の為に残しても旦那さんが子供の分と知ってて、食べちゃいそうな気がする…
子供が食べてても、子供の分すら
「お前、もうお腹一杯だろ?な?な?」
と押し切って子供に威圧感を与え、父親に迫力負けして譲った後に「ママ〜!僕のおかず、パパが食べちゃった〜!」と、泣きつきそうな気がするww
お弁当も、せっかくおかずを前日の内に下ごしらえしても、翌日にはなくなってる気がする…ww
だから、この彼氏は結婚対象外!!+20
-0
-
2419. 匿名 2022/10/01(土) 10:52:15
>>1769
一種の依存なのかなぁー+7
-1
-
2420. 匿名 2022/10/01(土) 10:52:40
>>140
ヒトの形をしたなにかに見えてくるな…。理性とかどうなってるんだろう+22
-0
-
2421. 匿名 2022/10/01(土) 10:53:04
>>2408
食いつくし系が1口で足りると思うのかい+20
-0
-
2422. 匿名 2022/10/01(土) 10:53:30
>>204
お兄さんとコメ主さんかわいそう。
お腹空いたよね。
その後食事にありつけたのかな?+24
-0
-
2423. 匿名 2022/10/01(土) 10:53:46
>>14
いや、主さんの彼氏さんは性格の問題もあるから、その場で注意して、その時点ではやめたとしても、絶対にまたやらかすww+9
-0
-
2424. 匿名 2022/10/01(土) 10:53:50
>>1
またそういうことあったらその場で「あなたがたくさん食べたいように私も食べたいのは同じだよ」とはっきり言う
前からそういうところが気になってたから治してほしい、と
繰り返すようならその都度注意する
で、駄目なら別れも考えたほうがいいかなと思う+7
-0
-
2425. 匿名 2022/10/01(土) 10:55:03
女性ってこういう人あんまりいないよね
性犯罪者も圧倒的に男が多いから、欲求を我慢出来ない割合が高めなのかね+14
-0
-
2426. 匿名 2022/10/01(土) 10:55:08
>>2415
食いつくし系ドキュメント番組とか、流行りそう。でも行き着く先は病院かな…。+36
-0
-
2427. 匿名 2022/10/01(土) 10:55:35
擁護じゃないけど親に食べろ!食べろ!食べ切れ!って言われて無理矢理食べきるような環境の人もいるみたい。そんな人は食べ尽くさないといけない強迫観念があるのかも+1
-3
-
2428. 匿名 2022/10/01(土) 10:56:18
>>2421
もう一口ちょうだい!!!って言うのかな?やっぱり…+1
-0
-
2429. 匿名 2022/10/01(土) 10:56:30
>>2374
配膳は父親(家長)からってってのもある気がする
外国の人に「普通子どもと女性への配膳が先でしょ?女子供は数日食べないと死ぬけど男は多少食べなくてもなんともないんだから、子どもと女性が先に食べるのが当然だ」って言われて目から鱗だったことがある+18
-0
-
2430. 匿名 2022/10/01(土) 10:56:34
>>925
それで別れを視野にって生ぬるすぎる
視野ところか別れ一択だわ+17
-0
-
2431. 匿名 2022/10/01(土) 10:57:14
あなたって食いつくし系だね
って言ってみたらどうだろうか?
+13
-0
-
2432. 匿名 2022/10/01(土) 10:57:46
>>1077
入院し食生活と薬で人格までもが健康的に変わった感じなのかな?
違う人だけど暴力的だったのに薬を飲んだら暴力がピタリと止まった人とかいるので人間て不思議+10
-0
-
2433. 匿名 2022/10/01(土) 10:59:13
>>2408
最初に渡した分はさっさと食べ終えて、最後にまた取られる+15
-0
-
2434. 匿名 2022/10/01(土) 11:00:09
食事を楽しむのが出来ない連中だよね
わかりやすい味付けのものを腹いっぱい食えればいいっていう
餌かよ
満腹になってもやめないのは動物以下+14
-0
-
2435. 匿名 2022/10/01(土) 11:00:48
昔付き合ってた男が食い尽くし系だった
食べ物に関しての執着心が尋常ではなくて、だんだん餓鬼にしか見えなくなったから、怖くなって別れた
私が知人からもらった特別なフルーツを勝手に全部食べられた時にブチ切れたら、「僕のお腹が満たされて良かったとは思わないの?」と言われて、本人は何が悪いのかも分かってないようだった
クリスマスにフレンチレストランへ行った時に、店員さんがパンのおかわりを聞いてくれて、その元彼はおかわりを頼んでた
私は「今ある分で十分です」と言っておかわりをしなかったんだけど、そしたら元彼が一瞬で私のお皿の上に残ってたパンを全部奪いとって、口いっぱいに頬張った
「それを食べたら、私のパンはなくなるじゃない!」と言っても、「ガル子ちゃんは、そんなに食べられないでしょ?」と悪びれる様子もなく笑ってた
その元彼の場合は、食欲が異常なだけじゃなく、人の食料を奪いとるという事で精神面も満たされてる感じだったから、色々と不気味だった
+52
-0
-
2436. 匿名 2022/10/01(土) 11:01:19
>>2416
赤ちゃん煎餅はやばすぎる+16
-0
-
2437. 匿名 2022/10/01(土) 11:01:45
>>2416
⚫︎一口ちょうだいって言って半分くらい食べる
⚫︎外食で人が食べるものを指定してくる、または押し付けてくる
具体例を挙げてくれてありがとう
上記に当てはまる女友達がいるわ
食い尽くし系だったのか+19
-0
-
2438. 匿名 2022/10/01(土) 11:02:25
>>2408
一口で一気に大半を口の中に入れてしまう…それが食いつくし系。+12
-0
-
2439. 匿名 2022/10/01(土) 11:03:25
彼のためにも注意してあげな。
よそでもその調子なら嫌われてるよ。+6
-0
-
2440. 匿名 2022/10/01(土) 11:03:28
>>1669
ほんとかよ...だとしたら嫌すぎる。
そんな子や人、私の周りにはいなかったし、聞いたことないなぁ。
凄まじい環境だね。+21
-0
-
2441. 匿名 2022/10/01(土) 11:03:30
>>140
ヤバ過ぎ。
普通お腹いっぱいならやめるよねww
“奪うことが目的”ってこういう事なんだね。+21
-0
-
2442. 匿名 2022/10/01(土) 11:03:41
私の分の夕飯も子どものおやつも少しだけ残してほとんど食べちゃううちの旦那も食い尽くし系っていうのか
最近太りすぎて夕飯に白米を食べない代わりにおかずをもっとよこせと言ってきた+9
-0
-
2443. 匿名 2022/10/01(土) 11:04:04
>>2370
恋心と比例してたんだろうな、その旦那が入れる生活費。
普通は恋心から愛情に変わるんだけど、その旦那はそうならなかったんだね。+4
-0
-
2444. 匿名 2022/10/01(土) 11:04:58
>>2403
NHKのあさイチあたりで取り上げてもらいたい。視聴者からのメールめっちゃ来そう。トレンド入りしそう。要望出してこようかな。+46
-1
-
2445. 匿名 2022/10/01(土) 11:05:39
>>2419
私の家族の中では「食に対する探求心が人一倍すごい人」としてものすごく前向きになんとか捉えられています笑+7
-0
-
2446. 匿名 2022/10/01(土) 11:05:59
食い尽くしって餓鬼に取り憑かれてるとしか思えないくらい異様だね……+22
-0
-
2447. 匿名 2022/10/01(土) 11:06:54
>>140
すごいね!お金があるから限界まで食べさせる事ができた。妻に少ない食費しか渡さずに自分だけ大量に食べて妻を痩せ細らせる胸糞話を読んだことあるから、これはスカッとしたよ。気持ち悪い事には変わりないけど。+18
-0
-
2448. 匿名 2022/10/01(土) 11:07:38
>>2431
自覚ないからキョトンとするだけかも
隠し撮りとかして見せるのが一番いいんだろうけど逆ギレする人が多そうよね+8
-0
-
2449. 匿名 2022/10/01(土) 11:09:09
>>2403
めちゃくちゃ叩かれそうだよねww
ガルで実況立ってコメ数伸びて荒れるレベルw+10
-0
-
2450. 匿名 2022/10/01(土) 11:09:59
>>803
宮迫がブチギレたんじゃなかったっけ?
お前子どもの前であんなことやめろ!って。
その映像テレビで放送された後か前か忘れたけど、宮迫が10~20万円分くらいのクオカードとかギフト券(現金だとヘドロが使っちゃうかもしれないから)を子どもたちにあげてってヘドロに渡したけど、それも結局ヘドロが半分くらい使っちゃった気がする、+21
-0
-
2451. 匿名 2022/10/01(土) 11:10:07
>>666
>>800
子供の頃から負けず嫌いで食い意地が張っていた自分の家族(姉妹)に色々と思うところがあって自分なりに調べたら自閉症の傾向があるのかなと思った
特に境界線の話
ある人のブログから抜粋
→は私の家族について
・・・・・・・・・・・・・
たびたび、記事に「発達障害の子の特徴として、他の人との境界線がわかりにくい」という事を書いています。あまり一般定型の人にはなじみのないこの「境界線がわからない」という状態について、今回は説明します。
「他人と自分の境界線がない(あいまい)」という状態を、わかりやすい例で言えば、
・オモチャの貸し借りができにくいです。(自他物の区別ができていないので、貸し借りの概念まで追いつけない)
→貸したものをなくされたことがある、どこにあるかわからない、捨てたかもと言われた
・部屋を自分だけの物で散らかすことが多いです。(自他物の区別がつかないので、自分が散らかすと人が嫌がるという事がわからない)
→親や旦那さんに何度注意されても自分は気にならないと言い張って片付けない
・自分の考え=他人は知っている、と思い込んだ状態で生まれている
他人から理解されない事が理解できないため、癇癪や暴言など怒りとして爆発しやすいです。
他人を責めたり、許せない傾向が強くなります。(理解されている前提でいるため、意見される=責め、と取る)
成長して夫、妻となった時にこの歪み(自分の考え・価値観は理解できていると思い込む)が残る状態だと、相手に対して横暴になります。理解されない時、批判された時にキレます。
→夫婦で話し合いをすると相手に勝ちたい、相手が立ち直れないほどのトドメをさしたいという衝動が押さえきれないと本人が言っていた
境界線が曖昧であると、同一化も身近な人間であればあるほど、どんどんきつくなります。
→友達は多いし学校も仕事も楽しそうだった
・・・・・・・・・・・
結果、自分が不倫して離婚したんだけど身内ながらやっぱり人の気持ちがわからないんだなと思った+13
-2
-
2452. 匿名 2022/10/01(土) 11:10:16
>>1172
どんだけ死刑にしたいん(笑)+42
-0
-
2453. 匿名 2022/10/01(土) 11:10:33
>>1764
定期的にトピ立つよ〜
毎回新しいヤバい人出てくるから下手な怪談よりゾワっとするよ〜+27
-0
-
2454. 匿名 2022/10/01(土) 11:11:02
昔から、潔癖で食べかけや回しのみができない。
それ分かってて
ペットボトルのドリンクのむんだから。
旦那が口つけたのもう飲めないよ。+9
-1
-
2455. 匿名 2022/10/01(土) 11:11:03
食いつくし系の被害に遭ってる人たちは相手に何か言わないの?唖然としすぎてしまうのかな… モラハラも多いみたいだから諦めてるとか。
卑しいとか気持ち悪いぐらい言えばいいのにと思うけど無駄なのか+27
-1
-
2456. 匿名 2022/10/01(土) 11:11:05
>>2435
口一杯に頬張るというのがもう引くよね。目を離した一瞬でやられるんだよね。
奪ってやったという優越感みたいなもので満たされているんだろうけど、地獄絵図みたい。+34
-1
-
2457. 匿名 2022/10/01(土) 11:11:38
>>27
どうせ残すから!と決めつけ、
どうせ残飯処理するなら温かいうちに食べたい!と言って孫のご飯を勝手にとって食べてる爺さんを見たことがある。
子ども泣きそうになってて、母親に怒られてた。
食べたいならもう一個頼め!って
爺さんに一切悪気ないから余計たちが悪い。
自分は食い尽くしだなんて思ってないし
むしろ、あげないと言うとケチだ!と逆ギレ
はっきり言わないと一生治らないよ。
きっと子ども時代にお腹いっぱい食べられなかったのかも+13
-2
-
2458. 匿名 2022/10/01(土) 11:11:46
>>45
ニヤニヤしながらっていうの分かる〜。キモいよね。
私の元カレは、個々に注文しないで、必ずシェアする体で注文したがる。
で、ちゃんと噛んでる?って勢いでバクバク食べる。
例えば、1皿に4個あったら、3個、ひどい時はぜんぶ食べちゃう。
こっちが話をしてる時なんて、チャンス!とばかりにニヤニヤしながら卑しい顔でずっと食べてたよ。
ほんと吐き気がするほど気持ち悪くなってすぐ別れた。+46
-0
-
2459. 匿名 2022/10/01(土) 11:12:20
>>2318
ていうか返されても困る…
いやくれって言われるのも嫌だけど…+5
-0
-
2460. 匿名 2022/10/01(土) 11:12:29
>>2445
めっちゃいい家族やん!+4
-2
-
2461. 匿名 2022/10/01(土) 11:13:31
>>439
北川景子でしょw+9
-1
-
2462. 匿名 2022/10/01(土) 11:13:59
>>2404
なるほど!
人から奪うことに意味があるんだね、
本当に気持ち悪い…+22
-0
-
2463. 匿名 2022/10/01(土) 11:14:02
>>2433
さっきあげたやん!じゃだめなのかな?
何か機嫌悪くされて後々めんどくさそうだけど+4
-1
-
2464. 匿名 2022/10/01(土) 11:14:10
>>1
結婚しても同じことし続けるよ。
子供が生まれたら、今度は子供の分まで食べようとするっていうか食べちゃうよ。
ウチの旦那がそうです。
この前、子供の分の朝ごはんも食べてしまい、ゲンナリです。+17
-1
-
2465. 匿名 2022/10/01(土) 11:15:17
明日のお弁当用に分けて冷蔵庫に
入れてあったおかずまでチェックして
まだあったよね?とか言って
食べようとするの地味に腹立つ
+21
-0
-
2466. 匿名 2022/10/01(土) 11:15:28
一番ぞーっとしたのが、「旦那が娘の友達の誕生日パーティーに出向いて、お友達のためのホールケーキを完食して出禁になった」って聞いたときだな
依存症か何か??+35
-0
-
2467. 匿名 2022/10/01(土) 11:15:40
>>1923
もこみちでも毎回だと嫌になるかも!
一回気になったら一口クレクレ妖怪にしか見えなくなりそう。+7
-0
-
2468. 匿名 2022/10/01(土) 11:16:04
>>444
そうね。
うちの旦那は美味しい物は
自分だってもう少し食べたいだろうに私にくれるよ。
私にも味わってみてほしいからって。
+14
-0
-
2469. 匿名 2022/10/01(土) 11:16:06
>>1
一生続くから、覚悟して結婚したほうがよろしいよー。+2
-0
-
2470. 匿名 2022/10/01(土) 11:16:52
用意する食べ物の量が少ないんじゃないかとか始めから多めに用意すればいいとかここで言ってる人は的外れだよね。
量が少なくて足りなかったら子供の分まで食べちゃっても仕方ないの?量が少ないから大皿料理をほとんど1人で食べちゃって周りの人が食べられなくても足りないから仕方ないの?量がどうとかじゃなくてどうしてある量を皆で分けるという子供でもできることができないの?っていう話。
だいたい食い尽くしは頭がおかしいんだからたくさん用意したらその分たくさん1人で食い尽くすんだよ。うちもやったんだよ。素麺8割旦那に食われたから次は倍は茹でたのにまた食われて、いっぱいあるからやったーと思って…とか言っててさ。クソきもいよね。+46
-1
-
2471. 匿名 2022/10/01(土) 11:17:11
>>2455
モラハラ気味だから別れるのも大変そうだね。一度自分の手に入ったものは永遠に俺のものって感じ。+12
-0
-
2472. 匿名 2022/10/01(土) 11:17:37
>>2125
「食べる?or 食べていいよ」は言い方が優しすぎる
うちの食い尽くし系は「私ひとりでは食べ切れないから、あなたに食べてもらえると助かるんだけどダメかなぁ?自分の食事量のことなのに、自分でちゃんと考えられないこんな馬鹿な私でゴメンナサイ。あなたは私よりしっかりしていて頭良いよね。いつも本当にありがとう。あなたがいてくれて良かった。私ひとりでは生きていけない。これからもあなたに迷惑かけちゃうかもしれないけど、私のことを見捨てないでいてくれたらうれしい。」って言えってさ+3
-8
-
2473. 匿名 2022/10/01(土) 11:17:58
うちの旦那実家で残飯処理係として育てられたからかたくさん作っても残して次の日食べるっていう考えがないんだよね
お腹いっぱいと言いつつ全部食べ切って見ててちょっと気分悪くなる
あとポテチとかお菓子食べ切らないで私のためにほんのちょっと残しておくのもムカつく
勝手に食べられるのも腹立つけどさ
半分って概念があまりないみたいなんだよね
+7
-0
-
2474. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:21
>>32
元皇室の方も変なのに引っかかったから
めぐり合わせみたいなのあるのかなぁ🤔+3
-0
-
2475. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:46
>>2444
それいいですね!
NHKなら視聴者の反響次第でスペシャル番組作りそう+19
-0
-
2476. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:51
>>2450
ギフト券やクオカードにする意味あるのかな。換金だって簡単にできるのに…+8
-0
-
2477. 匿名 2022/10/01(土) 11:19:20
うちの父親が食いつくし系だけど還暦過ぎても直らないよ
食べ物を買ってくると遠くから寄ってきて横目でちらちら何買ったか見てくる
お菓子でも惣菜でもテイクアウトのコーヒーでも分けようかって言ってもらうのを待っててうざったい+19
-0
-
2478. 匿名 2022/10/01(土) 11:19:27
>>2466
うわー…怪談話よりも怖いかも。お友達もトラウマになっちゃうね。+23
-0
-
2479. 匿名 2022/10/01(土) 11:20:47
>>1
20代半ばまでならまだ教育する
それ以降ならみっともないし別れる+0
-0
-
2480. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:32
>>2472
それってただのモラハラだね。怖い。+11
-0
-
2481. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:00
>>2457
うちの父が誇らしく見えてきた!家族に美味しいものたくさん食べさせてニコニコしてる人。特に孫には!+9
-1
-
2482. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:07
>>1177
このまんが見た‼️
ほんと腹立つよね
子どもが可哀想+8
-0
-
2483. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:25
>>2455
卑しいや気持ち悪い程度の言葉ではひるまないなよ
それか逆ギレ
自分が悪いことしてるなんて思ってないから、相手が意地悪をしていると思うの
そして次の食事には全て忘れる+18
-0
-
2484. 匿名 2022/10/01(土) 11:23:56
>>2435
私が食べられなくて可哀想と思わないの?って聞き返してほしい
+19
-0
-
2485. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:19
>>963
その彼氏ムカつくけど、餃子のかじりかけをお皿に置くのも嫌だw+12
-3
-
2486. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:30
>>2468
美味しいものを食べた時、今度は〜と一緒に食べたいなとか、〜にも食べさせてあげたいなって思うよね。+12
-0
-
2487. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:35
>>2473
わかるわ
それで食べ過ぎたー苦しいとか言われると余計腹立つ
本人は全部きれいに食べてやったからいい事したくらいに思ってるのよ+7
-0
-
2488. 匿名 2022/10/01(土) 11:26:57
>>63
そんなの従ってる方にも問題がある。
聞いててイラついた。+16
-0
-
2489. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:14
>>2369
ちょっと違うかもしれないけど、おでんとか大鍋料理作ったときに自分の好きな具だけ器用にすくうのも嫌。+1
-3
-
2490. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:51
>>1290
あ〜なんかわかるな。トピの内容とはずれるけど、食べろ食べろって押し付けてくるのも心底ウザいよね。その彼は俺がこうしたら食べた!みたいな勘違い優越感なのかね?
私の旦那もそれ系かもしれない。(食い尽くしでもある) 私が苦手って言ってるものをわざわざ買ってきたり作ったりして食べさせようとしてくる。マカロン好きじゃないって言ってるのにホワイトデーにマカロン買って来たり、おしるこ嫌いって言ってるのに嫌がらせなのかな?と思うくらい鍋いっぱいのおしるこを作って食べてみてよ!とか言ってきたり。
多分苦手だったのに俺が作ったらおいしいって食べた!俺が選んで買ってきたやつならおいしいって食べた!って思いをしたいのかもしれないけど、そんな嫌がらせのようなのとする人、悪いけど私は買ってこられても作られても食べないし腐っても放っておく。
一回、なんで苦手って言ってるものわざわざ買ってくるの?うそー!これおいしいー!とかなるの期待してるわけ?と詰めたことあるんだけど、別に意味はないとか言われたw意味もなく相手の嫌いな物わざわざ買ってくるとかどんな嫌がらせだよw+22
-1
-
2491. 匿名 2022/10/01(土) 11:28:40
>>2455
それがさ、その光景を目の当たりにすると、ヒェッってなっちゃうの。例えるならば露出狂に突然会うと言葉出なくて固まるでしょ。あと、突進してくるアレな人に遭遇した時。そんな感じで似てる。怖い!!みたいな。
要は普段起こらない事が突然起こると思考停止しちゃうのよね。+26
-0
-
2492. 匿名 2022/10/01(土) 11:28:47
>>2462
人から奪うというより自分が一番得をしたいってのが合ってると思う
だからサラダより肉を優先して食べるし、ブッフェならメロンを全部取ってくるとかね
単価高いのが好きだわね+25
-0
-
2493. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:13
>>2466
お父さんが子どものお友達の誕生日パーティーに出席する事自体、驚きだわ。
いや、ダメじゃないけど‥‥。+30
-0
-
2494. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:25
>>925
それありえんわ
あなたが一生懸命作ってくれたことへの敬意も全然ないし。いつもお疲れさま+5
-0
-
2495. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:26
>>1469
離婚するよこんなの
バカにしてるじゃん+19
-0
-
2496. 匿名 2022/10/01(土) 11:32:32
>>1895
一般人はグロってだけでメンタルやられるから
いっぱい人が残酷に死ぬし憎い人でもあんな死に方は望まない人の方が多いんだよ+5
-0
-
2497. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:41
>>2355
結構食べたねの意味は「皿数が多いってことはオレ以外のみんなが」結構食べたねなんだよ
自分がどのくらい食べたかは把握してないの
あと「金掛かるね」の非難の意味も込められてる+9
-0
-
2498. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:51
>>2414
そうでもないみたい。このトピで、入院して退院したら食い尽くしが治り、実は自分が食い尽くし系だと気づいたかたがいるから。+4
-1
-
2499. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:53
旦那の実家に遊びに行くとご飯がたくさん出てくる
あれあるけど食べる?みたいにどんどん出てくる
そしてその残飯を旦那が全部食べ切ってるのを見てゾッとする+4
-0
-
2500. 匿名 2022/10/01(土) 11:35:17
>>1172
不吉な文字がいっぱいw
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する