-
501. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:52
一発ギャグ!!
「ぷーちんちんっ!」
と、先週夫に披露された…
結構暖めてたらしい…
あの人小学生なのかも…+7
-17
-
502. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:35
>>480
ITだと外国語必要っちゃ必要だけど営業や接客ほど必要としないからね+4
-0
-
503. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:00
>>204
なお、自分の力でインフラ整備したり冬の間港が凍ってる間にカバーするための方法は作り出せない模様。
…土地が広大なだけで何もできないしプーチン無能すぎじゃね?日本人だったら多分自分たちの力で開拓してそうだよね+65
-0
-
504. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:37
>>501
まさかナニをぼろんっと出してやったとかじゃないでしょうね?+3
-1
-
505. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:59
>>457
歌だしたり、ウクライナ選手の前でzポーズしてたり💦
あれは何だったんだろ。+108
-1
-
506. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:41
動員令断ったら禁錮15年とか頭おかしいわ。
ウクライナ人同士を殺し合いさせようとしたり、こんな国に未来なんてないよ!逃げた方がいい+9
-0
-
507. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:55
>>49
いくら資産持っていようと逃げる状況になったら円の価値なんてなくなってるよ。+52
-0
-
508. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:28
ウクライナの人達は普通に暮らしているなかで砲撃されたり、拷問されたり殺されたりしてたんだよな…
ロシア人を受け入れる国はどれくらいいるかな
+24
-1
-
509. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:30
>>1
フィギュアスケートの皇帝プルシェンコは、招集令状が来ても、どこにも逃げずに応じるとメディアに答えてる。
フィギュアスケートだとアリエフとイグナトフに招集令状が届いた。+2
-3
-
510. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:12
>>503
モスクワよりも生活しやすいから首都にされてしまいそう+32
-0
-
511. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:11
日本に大勢来たら親ロシアの人が混ざってて
第二のウクライナになるから来て欲しくないな
やっぱり移民するならアメリカ合衆国だよね
+55
-0
-
512. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:48
日本に来ても安心安全じゃないよね
1番戦争仕掛けられない国に行かなきゃ意味ない+11
-0
-
513. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:32
>>345
アメリカなんて出稼ぎ外国人多いから英語喋れなくても仕事してる人なんて沢山いるよ
タクシーの人も英語通じない人結構いるし+33
-0
-
514. 匿名 2022/09/30(金) 14:53:06
>>497
ペンギンw+15
-0
-
515. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:26
>>509
自分が召集令状が来る条件に入ってないから言ってるんじゃないかな+15
-0
-
516. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:08
>>115
国の命令だったらパスポートがどうとか意味ないと思うよ。
島国だから自力で他国に逃げるのは無理だろうし。+34
-2
-
517. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:35
>>458
なんで明日は我が身なの?
日本はどこにも攻めてないし戦争起こしてないじゃん。
加害国の国民が逃げてたら受け入れられないのもわかる+9
-24
-
518. 匿名 2022/09/30(金) 15:04:54
プーチン、失脚した時は東ドイツに赴任してモスクワに帰ってきた時みたいに
もう一度タクシー運転手でもやれば?と言いたいけど無理か…+1
-0
-
519. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:07
>>509
招集令状は来ないor来ても安全確保されたお飾り兵士ってわかって言ってるんだからタチ悪いよね
恥ずかしくないのかな+35
-0
-
520. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:39
>>493
プーチンよりヤバイ人が控えてるらしいよ+31
-0
-
521. 匿名 2022/09/30(金) 15:06:37
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+1
-0
-
522. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:08
>>391
本当?!+17
-0
-
523. 匿名 2022/09/30(金) 15:12:44
ロシア人に同情なんてしないけどね。
自分達が選んだ道でしょ。
ただ他国民には迷惑掛けないで欲しい。+24
-1
-
524. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:20
>>508
ウイグル人を拷問したり殺したりしてる中国人を国宝だと受け入れてる国ならここにあります+17
-0
-
525. 匿名 2022/09/30(金) 15:16:43
>>443
ハワイはめっちゃ家賃高いらしいよ+19
-0
-
526. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:11
>>18
北海道の中標津で発見される→取調べ後は事件性は無いようで釈放、一応、日本保護のもとにいる人かな。
ロシアの国策で人口過疎を減らす為、極東地域に住んでくれるなら1ヘクタール土地をくれるらしい。
その人はその制度で引っ越してきて、何か希望があったのかは知らんけど、結局開拓も厳しい土地、見合う仕事も無かったのかな。
北方領土はロシアの土地と思っていたけど、日本との交流会に何度か参加し、日本人や日本史に接するうちにクリル諸島(ロシアで言う北方領土)は、やはり日本に返すべき場所だと考えが変わったそう。
そんな矢先、土地の開拓にも見込み無いし、誰かとの「ポーランドへ移ろうと思う」と、ちょっとした会話をした後に自分のパスポートが無くなってしまい、
もう正当な手段で国内出国できないとなり、命をかけて「泳いで日本へ逃げる」しかなかったのだそう。
地図では近距離だけど、荒い波・冷たい海水・シャチなどの海洋動物・ロシアの海上警察に捕まったら終わりとの覚悟で脱出だったよう。
無事に辿り着けたけど、これは本人さんも語ってたけど、稀な幸運だった一例だからね。
しかし…パスポートが無くなったのは、単なる紛失なのか。先日の領事館員のようにペルソナ・ノン・グラータだったからなのか…+147
-0
-
527. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:11
>>520
ロシア国内に?
それとも戦地に??+12
-0
-
528. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:50
>>18
何時間くらい泳いだのかな+47
-0
-
529. 匿名 2022/09/30(金) 15:29:34
>>457
誰がマックでお食事会してたの?ロシアの人たち?+15
-2
-
530. 匿名 2022/09/30(金) 15:36:07
>>171
よく解ってらっしゃる+23
-0
-
531. 匿名 2022/09/30(金) 15:40:41
>>1
ロシアの人口を考えると20万はまだ少ないよね+5
-0
-
532. 匿名 2022/09/30(金) 15:46:51
>>501
世の中にろくでもないニュースが溢れてちょっと気分が落ち込みがちな妻のために、その男は3日もかけて必死で一発ギャグを考えました。そのお宅は今日も夫婦円満です。+6
-2
-
533. 匿名 2022/09/30(金) 15:47:23
>>169
外国人参政権をお人よし観点でみとめたら危ない。
外国人は外国人。帰化して日本国籍になってないのに、参政権をあげるのはおかしい方向に行きそう。+101
-0
-
534. 匿名 2022/09/30(金) 15:49:02
>>172
一般市民は巻き込まないって方針ではあった。でもそれをごめんって変えるのがこの国さみたいなインタビューあった。やっぱり無理だわ行ってもらうわーってなる前に出ていってるんでしょ。+15
-0
-
535. 匿名 2022/09/30(金) 15:51:02
>>3
賛成してた人達だって、心の中では思ってなくて保身のためだった人も多いだろうからね。+45
-0
-
536. 匿名 2022/09/30(金) 15:52:34
今回の侵攻で大事なものを失ったロッシーのお偉いさん+1
-0
-
537. 匿名 2022/09/30(金) 15:55:04
>>410
黒犬騎士団かな+0
-0
-
538. 匿名 2022/09/30(金) 15:55:31
>>423
本当に支持してたのかも微妙だね。反対さえしなきゃ平和に暮らせてたのに、どっちにしても身の危険が迫るのならイチかバチかで逃げ出すしかなくなるのも分かる。+43
-1
-
539. 匿名 2022/09/30(金) 15:59:15
日本には来ないで欲しい+10
-1
-
540. 匿名 2022/09/30(金) 16:00:44
>>57
ウイグルがそうだった。漢民族が大量に入ってきて全て奪われた。+79
-0
-
541. 匿名 2022/09/30(金) 16:09:24
>>520
レーニンがスターリンをヤバい奴と恐れたようなもんか+12
-0
-
542. 匿名 2022/09/30(金) 16:23:44
そりゃ嫌だよね
撃たれたり手足失ったり死んだり+0
-1
-
543. 匿名 2022/09/30(金) 16:24:10
>>529
横だけどマックがロシアから撤退する前に
最後の思い出食事会をしていた
花を飾ってフォークとナイフで食べてて
それはウクライナへの募金集めの
ウクライナ侵攻の抗議活動と言ってたけどね
ワニの涙的な絵面ではあった
スタバや亀丸製麺やマックも撤退後パクられて
ロシア企業の似たような店になったね+15
-0
-
544. 匿名 2022/09/30(金) 16:26:09
外国人は手っ取り早く日本に寄生する為に誰でもいいから
日本人と結婚して仕事もしないで遊んで暮らしている奴たくさんいる
あいつら全員出て行ってもらいたい+14
-0
-
545. 匿名 2022/09/30(金) 16:26:33
>>510
ヒグマにマヨネーズごと喰われてしまえ+15
-0
-
546. 匿名 2022/09/30(金) 16:26:46
>>457
そういう人もいたかもしれないけど反戦デモしてた人もいたよ。+74
-3
-
547. 匿名 2022/09/30(金) 16:27:15
>>542
どうせならウクライナ人にも事情話して皆で戦うのやめちゃえばいいのに+3
-1
-
548. 匿名 2022/09/30(金) 16:27:30
大量流入してる国は戦々恐々よね。私が見たのはカザフスタンなんだけど、これ以前から居座ってロシア語しか話さないような集団が既にいるらしい。地域の乗っ取りみたいな感じだと。+9
-0
-
549. 匿名 2022/09/30(金) 16:27:44
市民を抑え込める警察や機動隊連れていけば?
いなくなったら国家転覆だねw+0
-0
-
550. 匿名 2022/09/30(金) 16:28:13
>>2
グルジアに逃げて迷惑かけてるっぽいよ。
元々仲が悪くて、グルジアの事を下に見てたのにこんなのこのこ逃げてきたらいい気はしないと思う。
街ではロシア語がよく聞こえてくるし、横柄な態度取ったりもするから、グルジアの人は「ロシアに帰れ」って影で言うこともあるとか。
You Tubeで見た。
ヘコヘコする必要はないけど、最低限の礼儀は持たないと。
人の国に入れてもらうんだから。+132
-0
-
551. 匿名 2022/09/30(金) 16:28:24
日本に結構ロシア人住んでるしそれをツテに移住して来そうで怖い+34
-0
-
552. 匿名 2022/09/30(金) 16:28:29
>>172
そのうち総動員になると踏んでるんでしょ+9
-0
-
553. 匿名 2022/09/30(金) 16:29:14
>>319
これじゃない別の動画も観たけど、ロシア人の奥さんも以前ドバイに住んだことあるし、森さんもドバイは馴染みがあるから、まだドバイの方がいいのかもしれない。何せ、ドバイは自国民より在日外国人のほうが多い国で、人種差別的な誹謗中傷も厳しく取り締まっていて治安もかなりいいらしいよ。+41
-0
-
554. 匿名 2022/09/30(金) 16:29:56
>>550
そもそもグルジアがジョージア読みになった経緯をみても
受け入れは嫌だろうね+58
-1
-
555. 匿名 2022/09/30(金) 16:30:41
他国に逃げるも仕事とか、思い通りの生活にならなくって「ロシア人が虐待されている」→プーチン「じゃあ同胞を助けにいかないとな」の流れでしょ。+23
-0
-
556. 匿名 2022/09/30(金) 16:34:09
逃げ込んだ先で親ロシア派の立ち上げ並びにプーチンに助けを求める!世界はそれを愛と呼ぶ?+7
-1
-
557. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:27
>>361
逃げ切れればいいけど、金持ちの上級国民達もこの短期間で不審な死を遂げて資金を没収されてるよね。+25
-1
-
558. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:27
>>359
軍国主義者め+5
-1
-
559. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:52
ロシア人は人口多いからこんなにたくさんの民族が一斉に
移動したら大変な事になる大陸続きの中国に行くようにして欲しい+35
-0
-
560. 匿名 2022/09/30(金) 16:36:06
>>547
そのロシア人に好き放題にされているウクライナ人が許すかどうか…
+7
-1
-
561. 匿名 2022/09/30(金) 16:36:16
>>551
空路は規制が厳しいらしいよ+6
-2
-
562. 匿名 2022/09/30(金) 16:36:22
>>3
何言ってるの迷惑だよ
ドイツなんて受け入れます言ってるけど、移民入れすぎでドイツ国民が大変なのにさ
日本だって外国人ばかり優遇
良いロシア人ばかりではないよ
+166
-0
-
563. 匿名 2022/09/30(金) 16:45:00
>>560
じゃあウクライナ人が武器取り上げて集団リンチでロシア人殺しちゃえ+5
-1
-
564. 匿名 2022/09/30(金) 16:45:30
あれだけプーチンすげえしてたのに戦場に駆り出されるとわかった途端怒り出すとか
最初からクーデターでも起こせばこんなに被害は拡大しなかったかもしれないのに+22
-1
-
565. 匿名 2022/09/30(金) 16:46:36
>>562
横だけど、そういう面で考えると迷惑極まりないけど
西側諸国として、ロシアの戦力を喪失させることに参加しないといけないからやむを得ずなのでは+13
-4
-
566. 匿名 2022/09/30(金) 16:46:57
>>551
ウクライナ侵攻時点で祖国を見捨てた人はまだしも、自分の身が危なくなってから騒ぎ出すような人はねえ。+21
-0
-
567. 匿名 2022/09/30(金) 16:47:11
>>564
今からでも遅くないから頑張って欲しいわ+12
-0
-
568. 匿名 2022/09/30(金) 16:48:10
どっち道死ぬなら国内でクーデター起こした方がいいんじゃ…
プーチン支持の高齢者には動員がかからないんだから理不尽よね+12
-0
-
569. 匿名 2022/09/30(金) 16:48:36
>>457
じゃあ同じ立場だったときあなたならどうするの?と聞きたいな。
きっと普通に日常送るでしょ+16
-13
-
570. 匿名 2022/09/30(金) 16:48:56
>>564
そもそも今まで正しい情報は入ってたのだろうか。
むしろロシア政府が散々情報統制しまくって、切羽詰まった途端事実を全部公表してからの国民動員だったら流石に同情してしまうかも。日本には来てほしくないけど+22
-0
-
571. 匿名 2022/09/30(金) 16:54:07
>>538+25
-0
-
572. 匿名 2022/09/30(金) 16:55:56
アラホラ サッサー+1
-0
-
573. 匿名 2022/09/30(金) 16:59:03
>>569
そうだったとしても、ロシア人は受け入れたくない。+19
-0
-
574. 匿名 2022/09/30(金) 17:02:46
>>457
プロパガンダはだいぶ流してると思うよ
小原ブラス(ロシア人YouTuber)がロシア側のニュースでは親露派が戦ってる地域ではロシア軍に助けられた女の子が花束渡して助けてくれてありがとうってみんな感謝してる映像とか流れてて、海外のメディアと違いすぎて何が正しいのかわからなかったと言ってた
結構前の動画だけど+82
-2
-
575. 匿名 2022/09/30(金) 17:14:24
>>69
数年前にウヨのオッサンたちが「戦争になったら若い男が死んで、若い女を愛人に出来るw」と嬉しそうに話してたわ。ああいうオッサンが若者を戦場に行かせたがるんだよね。+42
-4
-
576. 匿名 2022/09/30(金) 17:16:53
プーチン誰か暗殺してくれればいいのに。英雄でしょ。+8
-1
-
577. 匿名 2022/09/30(金) 17:17:12
ロシア国内から 崩壊するといいね。
その後中国もそうなって欲しい。+15
-0
-
578. 匿名 2022/09/30(金) 17:19:01
>>472
今 日本がそうなったら若年層人口が少ないんだから
50代は戦争に行かないといけないでしょ。+18
-2
-
579. 匿名 2022/09/30(金) 17:19:05
>>438まともな人が上の方に全然居ないなんて
+22
-0
-
580. 匿名 2022/09/30(金) 17:23:10
>>20
シベリアに隠れるとかいう処刑みたいなワードw+77
-0
-
581. 匿名 2022/09/30(金) 17:23:37
クリミアとかウクライナ東部みたいに下手に受け入れすぎると
ロシア人救出のために軍事行動とかロシア編入の住民投票とか勝手にやられる可能性もあるから+8
-0
-
582. 匿名 2022/09/30(金) 17:23:45
>>177
プーチンが仮に死んでも隠しそう。
新たな独裁者が誕生+30
-0
-
583. 匿名 2022/09/30(金) 17:24:40
>>122
日本軍も末期に民間船を没収してたわ
プーチンは日本通な割に大日本帝国の末路は学ばなかったんだろうか+22
-1
-
584. 匿名 2022/09/30(金) 17:25:28
>>551ロシア人と中国人はなんか怖いからあまり来ないで欲しい
+9
-1
-
585. 匿名 2022/09/30(金) 17:25:52
>>194
気が付かないふりして 流すしかない。+24
-0
-
586. 匿名 2022/09/30(金) 17:27:56
>>443
日本語多少通じるけど物価も何もかも高いから生活出来ないよ+24
-0
-
587. 匿名 2022/09/30(金) 17:28:20
>>580
気温ー72度でギネスの世界記録にも認定されてる
勝手に死ぬからって捕虜をシベリアに連れて行くんだよね
死体もみつからない+34
-0
-
588. 匿名 2022/09/30(金) 17:29:09
>>586
最近お金なくて日本に戻ってきて活動するハワイ芸能人増えたよね+23
-0
-
589. 匿名 2022/09/30(金) 17:29:56
>>579
まともな人はとっくに消されてる+17
-0
-
590. 匿名 2022/09/30(金) 17:32:06
70年前のようにはいかないって事だよ
+6
-0
-
591. 匿名 2022/09/30(金) 17:33:00
>>7
中国と台湾の問題もあるからね〜。
いつ日本に攻め込んでくるかわからないからとりあえずパスポート持ってた方が安心かもね〜
やばいと思ったら私は家族と海外に逃げる+14
-16
-
592. 匿名 2022/09/30(金) 17:35:35
>>551
日本が徴兵やることになって外国に逃げたいと思っても、自分達家族はツテが全くないから、外国にツテがある人達が羨ましいと思ってしまった。+4
-3
-
593. 匿名 2022/09/30(金) 17:36:58
>>591
海外ってどこかアテがあるの?
受け入れてくれなきゃ海外に行けないよ+15
-0
-
594. 匿名 2022/09/30(金) 17:41:10
>>593
一応持ち家と家族が海外にいるけど。+3
-10
-
595. 匿名 2022/09/30(金) 17:44:12
>>450
アメリカは赤紙来るかもしれないからという理由で退去を勧告してるらしいね+30
-0
-
596. 匿名 2022/09/30(金) 17:49:12
合成開口レーダーっていう技術は、電波放ってるものは全て室内にいても監視できる技術なんだけど、人間ってぐぐってもらえれば分かるけど、電波放ってる生き物だから監視できるんだよね。
実は軍事衛星で、世界中の全員が監視されてる。
米軍は世界中の航空機1台レベルで見張ってるとされてるけど、ついでに人間も全員捕捉されてる。
こんな世界に真の平和などない。 ただの監視社会。
ちなみに、合成開口レーダーはマイクロ波照射する技術だけど、マイクロ波の反射波でついでに脳の信号も取れるという技術が軍事特許出されてるんだよね。そして池上彰のTVで、脳の記憶の信号すら解析してるステージにいま、世界中の政府がいると言ってた。
私たちは全員、すごいもので監視されてるんだよ。
報道されないけど。
記憶からすら全て取れるという研究がされるステージにいまいる。+6
-0
-
597. 匿名 2022/09/30(金) 17:50:32
>>438
あの国碌な政党ないもの。初期に調べてびっくりした。むしろプーチン政党がマシにみえるくらい酷い。なんとかギリまともなの小さい政党ひとつだったはず。そういう国としか思えないのよ…。+13
-0
-
598. 匿名 2022/09/30(金) 17:50:39
>>345
英語話せるって言っても海外経験がないサバイバル的なレベルだと現地では厳しいかも
映画やドラマ字幕なしでも分かるレベルでないと現地のネイティブ英語を聞き取るのは困難だし、会話を成立させるのも相手の気遣いや配慮が全体になりそう+11
-0
-
599. 匿名 2022/09/30(金) 17:50:53
>>79
命懸けで逃げて「ウクライナのせいだ!」って言ってるらしいね。+57
-3
-
600. 匿名 2022/09/30(金) 17:52:56
>>19
なんとかなる。
なぜなら、私の曽祖父が当時の日本の政策もあってカナダに出稼ぎに皆んなで行ってなんとか暮らして今も日経カナダ人として続いてる。まぁ曽祖父たちはかなり苦労したと聞いてるけど。+24
-2
-
601. 匿名 2022/09/30(金) 17:53:49
>>599
んで車の行列や行った先、待ってるところ、ゴミだらけにしてるんよね。画像や動画結構上がってた。+66
-0
-
602. 匿名 2022/09/30(金) 17:54:04
>>437
その割にイスラエルの貧困すごいけどね+27
-0
-
603. 匿名 2022/09/30(金) 17:59:04
逃げてる中に、プーチンの考えは正しい、ウクライナが侵略されてもしょうがないと思ってる人はどのくらいいるのかな
ニュース番組で見たけど、家族間で話す時はめちゃくちゃ反プーチンだった高校生のロシア人も、ネットで情報収集してるうちに親プーチンの考えになってて怖がってる夫婦いた
+6
-0
-
604. 匿名 2022/09/30(金) 17:59:48
>>527
ゴヴァリョフ(36)が後継者候補でプーチンより過激らしいよ+26
-0
-
605. 匿名 2022/09/30(金) 18:02:09
スパイが混じってそう+5
-0
-
606. 匿名 2022/09/30(金) 18:15:14
>>21
女性も外科医などは軍医として招集来るらしいよ+14
-0
-
607. 匿名 2022/09/30(金) 18:18:53
>>604
36歳の若さで後継者でヤバイ奴なのか...
若いからこそ引き継いだら何年も続くと思うと
それもそれで恐怖なのね。+71
-0
-
608. 匿名 2022/09/30(金) 18:20:31
>>119
ソ連時代は実際に女性の兵士達が従軍してるしね
戦争は女の顔をしていないって本、最近漫画化されてるけど、独ソ戦で従軍した女性たちのインタビューをまとめてるよ
徴兵まではしなくて希望者って形にして、参加させるのはありえそうだよね+16
-0
-
609. 匿名 2022/09/30(金) 18:23:31
>>594
すごーい
どこの国?
ドバイとか?+2
-0
-
610. 匿名 2022/09/30(金) 18:29:37
>>27
今朝のBSのワールドニュースでソレやってた。
ロシア軍に侵攻された経験をもつジョージア🇬🇪(旧グルジア)。
反ロシア感情があるジョージア国民は、ロシアから国境越えて逃れてくる人の中にはロシア側のスパイや軍人が紛れているんじゃないかと警戒してて、これ以上ロシア人が自国に入ってこないよう排斥運動してた。
ロシアから侵攻、いやがらせ圧力に堪り兼ね、ロシア語表記、読みのグルジア→英語表記、読みのジョージアに国の名前変えたくらいだから、私たちが思ってる以上にロシアの周辺国は脱ロシア、反ロシア感情が強いんだろうなと思った。+83
-1
-
611. 匿名 2022/09/30(金) 18:30:32
>>3
どんどん逃げてロシア崩壊してほしい+26
-0
-
612. 匿名 2022/09/30(金) 18:35:36
>>7
船舶免許と船買ってた方がいいかもよ+22
-0
-
613. 匿名 2022/09/30(金) 18:39:02
ロシアから3日間不眠不休でなんとか国境を越えてたロシア人男性は、これでやっと寝れるってインタビューに答えてた。
休んでる、寝てる間に国境封鎖されるかもしれない不安、連れ戻され徴兵されて命を落とすかもしれない恐怖心からほぼ休まずに歩き続けて国境越えて逃れたらしい。
+19
-1
-
614. 匿名 2022/09/30(金) 18:40:15
>>97
そうよね。税金だのなんだの色々思うとこあっても、やっぱ。日本人として日本に生まれて日本で生きることができらのは幸せだと思う。+71
-0
-
615. 匿名 2022/09/30(金) 18:41:42
>>11
ガルでは大人気だったプーチン
今でもゼレンスキー叩いてぷーちんあげの人いるよね+10
-1
-
616. 匿名 2022/09/30(金) 18:44:32
ロシアの隣国、フィンランドだけでもロシア人が1万人以上押し寄せてるとか。
フィンランドの立場を日本に置き換えると、韓国から1万人以上が日本に押し寄せてくるってことだよね?
コワイ、コワイ、コワイ!+47
-0
-
617. 匿名 2022/09/30(金) 18:47:34
>>24
政権にはプーチンよりも強硬派がうじゃうじゃいて部分動員じゃぬるい、総動員してさっさとウクライナを掌握すべしって考え方が主流なんだってさ+45
-0
-
618. 匿名 2022/09/30(金) 18:51:39
勝手に住民投票された地域に住んでるウクライナ人(男性)の方が心配+9
-0
-
619. 匿名 2022/09/30(金) 18:54:08
>>86
乗れるだろうけどこう言う時は値上がりするよ。
普段20万くらいのチケットだとしたら、80万くらいにはなるんじゃないかな。ロシアとか見てると。
私はパスポートは必ず更新して、昔アメリカ駐在時に取得したアメリカの社会保障番号は一生有効だから絶対に無くなさい。いざという時に動けるようにお金貯めてドル預金もキープしてる+45
-6
-
620. 匿名 2022/09/30(金) 19:00:53
>>604
次から次へと…
元からそういう教育受けてるからそうなるか+31
-0
-
621. 匿名 2022/09/30(金) 19:05:57
ジョージア国境にロシア人殺到 ジョージア人「国土の20%をロシアに不当に占領されているのに…」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)ジョージア国境にロシア人殺到 ジョージア人「国土の20%をロシアに不当に占領されているのに…」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアとの国境にあるジョージアの国境検問所前には西村記者がいます。最新の状況をお願いします。 私はジョージア北部にあるベルフニーラルス検問所の前にいます。私の後ろに見えるゲートからは連日、多くのロ
+16
-0
-
622. 匿名 2022/09/30(金) 19:08:18
>>562
国内にとどまって革命なりなんなりしてほしいよね+28
-0
-
623. 匿名 2022/09/30(金) 19:09:05
>>599
まだプーチンに騙されていると気がついていないんだね。
本当の敵はお宅の国のトップなのに。+40
-1
-
624. 匿名 2022/09/30(金) 19:09:47
また合同で日本一周された
中ロ軍艦が鹿児島県・大隅海峡を通過 合同パトロールの一環か(鹿児島ニュースKTS)中ロ軍艦が鹿児島県・大隅海峡を通過 合同パトロールの一環か(鹿児島ニュースKTS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp防衛省は、9月28日から29日にかけて、中国とロシアの海軍艦艇7隻が鹿児島県の大隅海峡を西に向かって通過し、海上自衛隊が監視を行ったと発表しました。 大隅海峡を通過したのは、中国海軍のミサイル駆逐
+14
-1
-
625. 匿名 2022/09/30(金) 19:12:50
思いつく限りの最悪なアイデアをすべて実行していくな
なろう小説の敵国みたいだ+2
-0
-
626. 匿名 2022/09/30(金) 19:12:54
>>620
ホント、次から次へと凝りもせずにだよね。
情勢不安だと人はより強いリーダーを求める傾向
があるらしいけど、情勢が安定するとその強いリーダーは権力の座から降りたくなくて、まわりを粛清したり至福肥やしたりして独裁者になっていく。
そして、プーチンの場合は民間軍事会社やオルガルヒ?やチェチェンみたいな血の気が多いヤカラが脇を固める構図が繰り返される。+10
-0
-
627. 匿名 2022/09/30(金) 19:13:31
>>550
グルジアの中でロシア人が差別されたーとか騒いで、数年後「新ロシア派の人民を守るため」とロシアが攻めてくる未来が見える…+55
-0
-
628. 匿名 2022/09/30(金) 19:14:21
もうさ、今はしばらく静観しないといけないのに、わざわざ岸田さんゼレンスキーに電話、、、+7
-0
-
629. 匿名 2022/09/30(金) 19:14:47
>>8
プーチンいなくなってもプーチンみたいなやつがロシアのトップになりそうな予感がする+68
-1
-
630. 匿名 2022/09/30(金) 19:15:40
日本も引き上げさせないと
またいつかの時みたいにギリギリとかになってもロシア相手なら迎えの飛行機落とされる可能性あるよ
“ロシアからの退避”アメリカなど8カ国が自国民に呼びかけ(テレビ朝日系(ANN))“ロシアからの退避”アメリカなど8カ国が自国民に呼びかけ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナ4州の併合や部分動員令によりロシア社会の混乱が深刻化するなかで、これまでに少なくとも8カ国の大使館が自国民に退避を呼び掛けています。 モスクワにあるアメリカ大使館は27日、ロシアにいる
+12
-0
-
631. 匿名 2022/09/30(金) 19:16:34
>>630
本当だよね。
まだ足があるうちに帰国させた方がよいよ。
+12
-0
-
632. 匿名 2022/09/30(金) 19:17:00
今逃げてる人たちは都市部に住むエリート層が多いんだよね
これまでは戦争なんて他人事だったんだろうなあ+9
-0
-
633. 匿名 2022/09/30(金) 19:17:09
>>10
あれだけプーチン支持してたし是非とも最前線に行っていただきたい
そういえばワリエワの調査最終段階って報道されてたけど団体戦の結果はまだ暫定なんだよな
この調子じゃ次の夏季も冬季もオリンピックロシア出ないな+94
-2
-
634. 匿名 2022/09/30(金) 19:18:43
>>20
それ死ぬやつ+25
-0
-
635. 匿名 2022/09/30(金) 19:18:47
これは誰がやったのだろう?
ノルド・ストリームで新たなガス漏れ スウェーデンが確認(BBC News)ノルド・ストリームで新たなガス漏れ スウェーデンが確認(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアから欧州連合(EU)に延びる海底パイプライン「ノルド・ストリーム」について、スウェーデンは29日、新たなガス漏れの発生を確認していたと発表した。ガス漏れが見つかったのは、今週これで4件目。
+16
-0
-
636. 匿名 2022/09/30(金) 19:19:24
>>618
そうそう。
勝手に併合されて、わけもわからずにロシア国民として徴兵され、ウクライナ人なのにウクライナ人を攻撃しなきゃいけなくなる。
同じウクライナ人と戦いたくないと拒否したら敵前逃亡とみなされ射殺されるかもしれないし、前線で武器もって攻撃もしたくないというジレンマ+21
-1
-
637. 匿名 2022/09/30(金) 19:21:09
>>3
あーだけど日本には来ないでね。+55
-1
-
638. 匿名 2022/09/30(金) 19:22:09
>>587寒いとは知ってたけど−72度とかだったんだ…
+27
-0
-
639. 匿名 2022/09/30(金) 19:22:34
>>385
過去やられっぱなしなら、これからの日本は「できないことはできません。文句があるなら出て行ってください」と毅然と振る舞えばいいじゃん
迫害はダメだけど
+50
-8
-
640. 匿名 2022/09/30(金) 19:22:58
>>626
そういう心理が働くんだ
酷い悪循環だ…
年下の奴の方がKGB出身のプーチンよりも酷いって相当じゃない?+12
-0
-
641. 匿名 2022/09/30(金) 19:25:12
>>238
ロシアから日本って泳げるんだ!
何キロあるんだろう…
+35
-0
-
642. 匿名 2022/09/30(金) 19:26:05
>>615
ロシア代表で戦場に行ってあげたらいいのにね
そんなに好きなら+8
-0
-
643. 匿名 2022/09/30(金) 19:26:29
ロシア〝狂気の暴走〟ウクライナ4州を強制編入 武力で威嚇し強行した住民投票を根拠に 国際社会は猛反発 北海道、沖縄も中露のターゲットか(夕刊フジ)ロシア〝狂気の暴走〟ウクライナ4州を強制編入 武力で威嚇し強行した住民投票を根拠に 国際社会は猛反発 北海道、沖縄も中露のターゲットか(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのウラジーミル・プーチン大統領は30日、ウクライナ東部と南部の計4州をロシアに編入する条約に調印する。ウクライナ軍の反転攻勢が続くなか、武力で威嚇して強行した住民投票を根拠に、他国の領土を強奪
+3
-0
-
644. 匿名 2022/09/30(金) 19:27:42
>>633おじさんだし、このトピ情報によるとスケートでの故障だか何か知らんが身体の中ボルトだらけらしいから戦争に出たとしても前線じゃ使えない
結局わりと安全な所に行く事になるんだろうね
+10
-0
-
645. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:14
>>604
若いのにソ連脳ってヤバいわね+30
-0
-
646. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:21
>>116
もしかして戦争始まったとき車買ってた人?
通貨の価値が下がるから車買ったのにね+18
-0
-
647. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:26
>>1
ロシア捨て鉢になって核ぶっ放して来るかもな。
+5
-1
-
648. 匿名 2022/09/30(金) 19:31:48
>>626
スターリンで懲りてないってびっくりだわ
毛沢東の中国にも言えることだけど+12
-0
-
649. 匿名 2022/09/30(金) 19:34:21
今の時代でもここまでの無法が通っちゃうんだと驚いた+10
-0
-
650. 匿名 2022/09/30(金) 19:35:07
>>640
ホント、相当な悪い種子たちが育ちまくってるよね、さすがおそロシア。
力は使い方をを間違えると取り返しがつかない。知識や科学力は良い方に使えばみんなを幸せにすることができるのに、悪い使い方をすれば暴力や兵器などみんなを不幸にしかねない。
こんなに知識や科学が進歩しても、当事者の人間(世界の独裁者たち)の精神は一向に進化してないが虚しい。
+18
-0
-
651. 匿名 2022/09/30(金) 19:38:54
ロシア人受け入れるのって中立国か友好国くらい?+1
-1
-
652. 匿名 2022/09/30(金) 19:40:44
>>635
EU側はロシアの仕業だといい、ロシア側はアメリカもしくはEU側の仕業だと言ってるみたいだね。
ロシアの言い分だと、天然ガス供給できなくなれば、アメリカ産の天然ガスをより多くかって貰えるからわざと破壊工作したと言ってるとか。+7
-0
-
653. 匿名 2022/09/30(金) 19:42:11
>>649
国連とはいったい...+20
-0
-
654. 匿名 2022/09/30(金) 19:47:16
>>624
遺憾砲でも撃っときゃいい
挑発に乗ってはダメ+6
-0
-
655. 匿名 2022/09/30(金) 19:48:14
>>653
無能…あっ、言っちゃった。
常任理事国にロシアと中国がいること自体が間違い、そして戦勝国の集まりにすぎなかったそもそもの国連の存在自体が今の時代にそぐわない存在+33
-0
-
656. 匿名 2022/09/30(金) 19:51:15
仲良しですね
ロシアのウクライナ4州の併合強行 中国政府は批判避ける(テレビ朝日系(ANN))ロシアのウクライナ4州の併合強行 中国政府は批判避ける(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアが実効支配するウクライナ4州の併合を一方的に進めていることについて、中国政府は「対話を通じて意見の相違を解決してほしい」と述べるにとどめ批判を避けました。 中国外務省は30日の会見で、ロシ
+15
-0
-
657. 匿名 2022/09/30(金) 19:51:28
>>1
普通に生活してた一般人が人殺しなんてしたくないよね
プーチン政権が立ち行かなくなるまで皆逃げればいい+17
-0
-
658. 匿名 2022/09/30(金) 19:53:14
酷い
ロシア軍、民間人乗った車列にミサイル16発を発射か 23人死亡(朝日新聞デジタル)ロシア軍、民間人乗った車列にミサイル16発を発射か 23人死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナ中南部ザポリージャ州のスタルフ州知事は9月30日、ロシア軍が同日朝に州都ザポリージャ市郊外で民間人が乗った車列をミサイルで攻撃し、少なくとも23人が死亡、28人が負傷したとSNSに投稿し
+23
-0
-
659. 匿名 2022/09/30(金) 19:54:33
ウクライナの総動員批判してたプーアノン達はどこいったのかな?既に徴兵されてウクライナで向日葵の肥料になってるから、もう書き込みできないか+7
-0
-
660. 匿名 2022/09/30(金) 19:57:40
無知で申し訳ないけど…
国から脱出っていうのは亡命ってことですか?
それともまた何年かしたら戻るつもりで、お金のある人がホテルを借りたりして時間が経つのを待つということですか?+4
-0
-
661. 匿名 2022/09/30(金) 20:00:21
>>604
今年の記事見つけた
2022.05.24
「プーチン氏の後継者」に浮上、36歳大富豪の子息・コヴァリョフ氏の素顔|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20220524_1756404.html?DETAIL
+15
-0
-
662. 匿名 2022/09/30(金) 20:02:04
>>658
16発は使いすぎでしょ
民間人しか乗ってない普通列車なんて先頭車両を狙うだけで大事故なのに+10
-1
-
663. 匿名 2022/09/30(金) 20:04:04
>>660
戦争が終わって徴兵される危険がなくなったら帰るのでは?
招集から逃げてたら16年の禁固刑なんだっけ+10
-0
-
664. 匿名 2022/09/30(金) 20:05:01
本当の映像かはわからないけど
新規召集兵の訓練映像を公開 プーチン大統領は過ち認める(AP通信)新規召集兵の訓練映像を公開 プーチン大統領は過ち認める(AP通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpモスクワ、ロシア、9月30日(AP)― ロシア国営テレビRU-RTRは9月29日、ウクライナ戦線への派遣を前に、各地の訓練施設で基礎訓練を受ける新たに動員された召集兵の映像を公開した。 新兵はウク
+1
-0
-
665. 匿名 2022/09/30(金) 20:06:25
>>660
次の人もプーチンより馬鹿だったら帰らないんじゃない?
簡単に徴兵されちゃうから
でも土地が肌に合わないと帰るしかないか+8
-1
-
666. 匿名 2022/09/30(金) 20:08:57
>>641凄いよね?!
+24
-0
-
667. 匿名 2022/09/30(金) 20:09:11
>>529
ウクライナの人が侵略されて殺されてた時に、マック食べれるの最後で悲しいからってドレスアップして高級ディナーみたいな感じで笑顔でマック食べてた。
インスタも使えなくなるからと他のプラットフォームに移動するQRコードの支度で大変よ!とか言ってた
その間子供含むウクライナの人達がかなりの数亡くなってた+40
-0
-
668. 匿名 2022/09/30(金) 20:09:34
>>577
中国はすでに崩壊してるよ+8
-0
-
669. 匿名 2022/09/30(金) 20:11:20
>>569
情報規制されてるかもしれないし、できることは少ないけどSNSで若者は知ってたと思うし自分だったらわざわざ人が亡くなってる時にドレスアップしてご飯食べに行ってテレビに映るくらいなら家にいるわ+10
-2
-
670. 匿名 2022/09/30(金) 20:14:32
ロシア人ちゃんと闘いなよ
か弱い男性ばっかりなんだね+2
-0
-
671. 匿名 2022/09/30(金) 20:17:50
>>151
岸田って外国人に甘いけど岸田自身留学でもしたかったのか?+6
-1
-
672. 匿名 2022/09/30(金) 20:20:12
>>10
召集令状来ても戦うみたいなこと言ってたけど、そんなにやる気なら志願すればいいに。
上級国民には多分召集令状行かなそうだし。
若い子達は行きたくないだろうし可哀想。
戦争は老人が始めて犠牲になるのはいつも若者。
+129
-0
-
673. 匿名 2022/09/30(金) 20:21:09
>>657昔に別れた旦那のお祖父さん
いつもホントに無口で自分の事話さない方だったんだけど認知症になりかけてた頃、何かの折に「戦争で何人も殺しちゃたからねぇ…こんな風に家族に囲まれて暮らしててバチが当たりそうだ」みたく突然言った事があって夫も義家族もそんなの初めて聞いたそうでビックリしてたのを思い出す
記憶の端の方にずっとあったのかなと
+16
-0
-
674. 匿名 2022/09/30(金) 20:24:14
>>2
フィンランドに押し寄せて入国禁止になったみたいだけどなんで仲良しの中国に行かないんだろう+80
-0
-
675. 匿名 2022/09/30(金) 20:25:46
招集されたり国外に逃げたり
国からこれほど急激に労働力が激減したら生産力がガタ落ちするのでは?+4
-0
-
676. 匿名 2022/09/30(金) 20:26:50
>>7
日本人は日本脱出とか少なそう。+44
-1
-
677. 匿名 2022/09/30(金) 20:28:07
>>1
日本は勿論受け入れ拒否してね
北方領土も返さない泥棒民族だから今日本にいるロシア人も強制送還してほしいと思ってる
ロシア人は差別します。+14
-3
-
678. 匿名 2022/09/30(金) 20:28:25
そりゃ武器も人員も枯渇したら国家総動員も十分ありえた
侵攻に賛同していたロシア人は自身に火の粉がかかったら逃げるの?
もっと早くに想像できたでしょ+2
-0
-
679. 匿名 2022/09/30(金) 20:32:34
囚人や抗議デモに参加した反対派から優先的に戦場に送り込んでるから
残るのは命令に逆らわない批判もしない従順な人間だけなんだねー+3
-0
-
680. 匿名 2022/09/30(金) 20:37:20
>>674
仲良しだから送り返されるんじゃない?+33
-0
-
681. 匿名 2022/09/30(金) 20:38:04
>>678
こうなるなんて想像できなかったんでしょ
だからあんなジャイアンみたいな暴挙に賛同してたんだよ+2
-0
-
682. 匿名 2022/09/30(金) 20:38:19
>>5
キエフに出るだー、ハッ!+31
-0
-
683. 匿名 2022/09/30(金) 20:38:23
Kherson residents are being forced to votewww.bitchute.comDaily Mail and The Guardian headlines tomorrow
のどかな投票風景+2
-0
-
684. 匿名 2022/09/30(金) 20:40:01
>>180
海外行くんじゃなくて山奥に穴掘って隠れていたい。キノコや木の実を食べてしのぐw+38
-2
-
685. 匿名 2022/09/30(金) 20:41:14
>>684
食べられるキノコの勉強しとこw+17
-1
-
686. 匿名 2022/09/30(金) 20:42:24
Independent Dutch journalist Sonja van den Ende on the voting process in Donbasswww.bitchute.comIndependent Dutch journalist Sonja van den Ende assures the voting process in Donbass is free and transparent
オランダでもプロパガンダがすごいって
+1
-0
-
687. 匿名 2022/09/30(金) 20:43:16
そらそうよ
あのハゲのために命を捧げたいわけないじゃん+3
-0
-
688. 匿名 2022/09/30(金) 20:44:02
>>624
ロシア海軍4隻が日本海へ 中国艦と別れる(共同通信)ロシア海軍4隻が日本海へ 中国艦と別れる(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp防衛省統合幕僚監部は30日、ロシア海軍のフリゲート艦3隻と駆逐艦1隻が29日に対馬海峡を抜け、東シナ海から日本海へ北上したと発表した。この4隻は、中国海軍の艦艇とともに日本列島の太平洋側を航行して
+8
-0
-
689. 匿名 2022/09/30(金) 20:44:33
>>675
ウクライナに戦争を仕掛けた頃、欧米から制裁されまくってるロシアのGDPは急下降。
2021年ごろのGDPまで回復するには、10年はかかるだろうとの試算がだされたみたいだよ。
徴兵、自国民が出国ラッシュの今、前のような生産性は10年以上はかかりそうだね+3
-0
-
690. 匿名 2022/09/30(金) 20:45:35
>>489
プーチン倒せばいいんだよね、クーデター起こす。+16
-0
-
691. 匿名 2022/09/30(金) 20:46:43
インドはどう動くのだろう
対露融和のインド、修正図る可能性も(産経新聞)対露融和のインド、修正図る可能性も(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【シンガポール=森浩】ロシアによるウクライナ侵攻以降、インドは制裁を発動した日米欧とは一線を画し、武器輸入などを通じて関係が深いロシアに融和的な姿勢を保ってきた。ただ、モディ印首相は長期化する戦闘に
+7
-0
-
692. 匿名 2022/09/30(金) 20:47:35
>>647もう戦争終わらせようがなくてアメリカ他が同盟して日本に次ぐ二度目の核を落とし民間人も大量虐殺して終了…とかって酷い事にはならないよね?
日本に落とした核は日本以外の世界では正義だったみたくなってるみたいだけど、もし今やったら民間人まで大量に死なせるとか賛同を得ないだろうし
そんな事にはならないよね
けど、もうこれどうやったら終わりが来るの
+6
-2
-
693. 匿名 2022/09/30(金) 20:48:20
>>1
日本に来んなよー
露スケは野蛮だからね+16
-0
-
694. 匿名 2022/09/30(金) 20:48:37
>>67
敵の砲撃位置を確認するための囮として使われるから、本当は訓練も要らないし武器も要らない
+8
-0
-
695. 匿名 2022/09/30(金) 20:50:15
>>690プーチンを倒しても、ロシアの上の方の他の人達も同じ路線みたい
終わらないじゃん、、、
+20
-1
-
696. 匿名 2022/09/30(金) 20:53:01
ロシアのスポーツ大臣がアスリート全員に総動員令を出した。ってニュース出てたね。
もちろんプルシェンコも最前線で戦うのよね?+4
-0
-
697. 匿名 2022/09/30(金) 20:53:55
よく分からないんだけど
ロシアからみんな車や徒歩で逃げてるよね?
お金あんのかな?
野宿?
国外に逃げれても職がなければ難しいよね
+4
-0
-
698. 匿名 2022/09/30(金) 20:55:03
>>695
ヨーロッパから嫌われる理由がよくわかるよね。
+18
-1
-
699. 匿名 2022/09/30(金) 20:55:33
今ロシアで話題になってるらしいミーム
プーチン:動員の状況はどうだ?
ゲラシモフ:26万人です。
プーチン:素晴らしいじゃないか!
ショイグ:国から逃げた人数です。+9
-0
-
700. 匿名 2022/09/30(金) 20:56:39
>>691
インドはしたたかだからな~
欧米ともロシアとも仲いいから心の内がよみづらい。
みんなにいい顔して、都合の悪いものはのらりくらりとかわしつつ、外交上手なインド。
欧米の動きだけじゃなく、インドがどう動くか注視しないと日本置いていかれそう+12
-0
-
701. 匿名 2022/09/30(金) 20:57:36
>>635
ポーランドはロシアへのエネルギー依存から脱却するために、5年くらい前からずーっとバルティックパイプってのを準備してたんだよね。
実現したら周りの国にもガスが提供されるんだけど、ようやく開通式が行われたのが9/27。
ガス漏れが発覚したのが9/28。
ロシアの嫌がらせにしか思えない。
+36
-0
-
702. 匿名 2022/09/30(金) 20:59:40
>>674
モンゴルに逃げた人もいるみたいだけど中国に入るのは流石に嫌じゃない?+8
-1
-
703. 匿名 2022/09/30(金) 20:59:45
+27
-0
-
704. 匿名 2022/09/30(金) 21:00:12
>>696
呼ばれてないけど呼ばれたら戦う覚悟はあるみたいなこと言ってたよ
多分お金持ちだから呼ばれないんじゃないかな
本人もそれ分かってそう+8
-0
-
705. 匿名 2022/09/30(金) 21:00:28
>>695
中枢全部か!
+7
-1
-
706. 匿名 2022/09/30(金) 21:00:49
>>697
ホテルとかもいっぱいだっていうしね。
動員令が出て気の向くまま越境しにきた。って人がインタビュー受けてたわ。
あとはIT関連は今回、動員令に含まないってなってるけど、それでもロシアにいるのが嫌で越境してる人も多くいるとか。
そういう人達は言葉も何か国語も話せたりして、越境しても職にも困らない、ある程度お金に余裕がある人達らしい。
そうじゃなく、越境してる人もいるだろうけど。
ジョージアとかもそうだけどいい迷惑だよね。+13
-0
-
707. 匿名 2022/09/30(金) 21:01:20
>>1
日本でも余裕ない人達がたくさんいる
余裕ある人たち、助けてあげて
+5
-1
-
708. 匿名 2022/09/30(金) 21:01:47
>>419
笑!+43
-0
-
709. 匿名 2022/09/30(金) 21:02:29
>>78
スマホで翻訳しなさい+1
-0
-
710. 匿名 2022/09/30(金) 21:03:14
>>706
なるほどね~
ありがとう!+0
-0
-
711. 匿名 2022/09/30(金) 21:04:11
>>326
賢い人たちは世界の中でのロシアの立ち位置がよくわかっている
いつまでも泥舟に乗ってるわけないよ+21
-0
-
712. 匿名 2022/09/30(金) 21:06:06
>>706
今回は動員に含まれなくても次回がないとも限らないからね
逃げられるうちに逃げなきゃ+11
-0
-
713. 匿名 2022/09/30(金) 21:06:25
>>550
ほんと図々しい
子連れ夫婦「永遠に戻りません」ジョージア国境にロシア人が殺到 1日1万人(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本時間の今夜、ウクライナ東部と南部の4州のロシアへの一方的併合について宣言する見通しのプーチン大統領。ただ、ウクライナが反転攻勢を強める中、軍の予備役の部分的動員を発表したロシアでは、混乱が続いて
ジョージア内務省によりますと、1日に1万人のロシア人が入国しているということです。
こちらのロシア人夫婦は幼い子ども2人を連れて避難してきたといいます。
妻 「ここで6日間、待ち続けました。その間、誰も声もかけず、助けてくれませんでした」
長旅で疲れ切った子どもたちに温かいお茶とお菓子を提供したのは現地のボランティアでした。+44
-2
-
714. 匿名 2022/09/30(金) 21:08:13
>>674
人権のない国が嫌で逃げるのに
同じくらい人権のない国を選ぶかな+44
-0
-
715. 匿名 2022/09/30(金) 21:08:25
>>658
何これ!酷すぎる!テロじゃん!
相変わらずウクライナの仕業にしてるし本当クソだな!ロシアは
今からプーチンの演説始まるみたいだけど、この会場にミサイル落ちればいいのに!集まってる奴もみんな気持ち悪い
+28
-0
-
716. 匿名 2022/09/30(金) 21:09:07
殺されたくなもあるかもだけど、別にたいして憎んでない相手を殺したくないってのもあるかもなぁ。
戦争から戻ってきた人、死ぬまでトラウマになっている人も多いし。
+6
-0
-
717. 匿名 2022/09/30(金) 21:09:08
>>639
それが出来ればとっくにやってるって!
与野党問わず、どれだけ親中派がいると思ってるの?
既に北海道や京都大阪の土地が中国に買われてるっていうのに。
+64
-0
-
718. 匿名 2022/09/30(金) 21:10:27
自分がロシア人でも逃げるわ
自分の家族に徴兵されそうな年頃の子がいたら逃がすわ+21
-1
-
719. 匿名 2022/09/30(金) 21:10:31
>>712
ほんとそうだよね。
みんな逃げたら誰もいなくなるから、少年とか老人も駆り出されて、しまいには女までとかもありそう。+6
-0
-
720. 匿名 2022/09/30(金) 21:12:35
徴収兵さんは訓練なしで戦場に送られそこでOJTか、、、、
運が良ければ降伏して生き残れるけど大半の人には不幸な結末しか待っていない
ハイマースの餌食になって戦死か、恐怖と飢えに耐えかね脱走して督戦に射殺されるとか
ブラック企業も真っ青な仕打ちだね+10
-0
-
721. 匿名 2022/09/30(金) 21:12:36
逃げられるうちに逃げないと。
夫だけ逃げた一家とかあるみたいだけど、嫁子供は大丈夫なんだろうか。+4
-0
-
722. 匿名 2022/09/30(金) 21:15:06
>>1
ロシア嫌い‼️+12
-0
-
723. 匿名 2022/09/30(金) 21:15:15
>>497
ゴールデンカムイみたいだね!+15
-0
-
724. 匿名 2022/09/30(金) 21:15:26
ロシア国歌って勇ましいというか思わず御国の為に死んでも構わないと思わせる絶妙な旋律だね
ロシアみたいな野蛮な国歌がああいう優れたメロディなのは困る+4
-0
-
725. 匿名 2022/09/30(金) 21:15:44
招集令状なんて、80年前の日本みたい!+1
-0
-
726. 匿名 2022/09/30(金) 21:16:02
今日の21時からプーチン大統領が4州の併合宣言する予定だったらしいけど、いまだにプーチン大統領、会場に現れず。
さすが、遅刻魔プーチン+3
-0
-
727. 匿名 2022/09/30(金) 21:18:51
フィンランドとロシアの国境に移動式の徴兵事務所あらわる。
いまさっき、プーチンが併合宣言はじめたよ+11
-0
-
728. 匿名 2022/09/30(金) 21:19:18
ジョージアに逃れてくるロシア人に対するジョージア人の感想【ロシア隣国の声】動員令により殺到するロシア人をどう思う?ジョージア人にインタビュー - YouTubewww.youtube.comOriginal video From: HeadShothttps://youtu.be/jInTqNr-IhM私の意見https://youtu.be/AGCLDv2WscA#ロシア動員令 #海外の反応 #ジョージアInstagram ー https://www.instagram.com/malay__18...">
+4
-0
-
729. 匿名 2022/09/30(金) 21:20:49
>>695
しかしその場合権力争いは必ず起こる
ゴルバチョフソ連崩壊後は金がなかったが
今プーチン資産は200兆円とも言われている
しかもおいしい利権も転がっているから
下手したら国が二つ三つ分かれるかもしれない+11
-1
-
730. 匿名 2022/09/30(金) 21:20:53
ロシア国民が国外に行くことで物理的にロシアは戦争出来なくなる。世界的に経済が厳しくなるけど戦争するよりはいいかなと。
ただ、人がいなくなり戦争出来なくなる事でロシアが核を使ってしまう恐れがある。
どうすればいいのかね。私には全く思いつかない。+7
-0
-
731. 匿名 2022/09/30(金) 21:21:09
自国民人保護を理由に侵攻する国だからなぁ+7
-0
-
732. 匿名 2022/09/30(金) 21:21:51
>>715
これから?日本はテレビで放送されるかな?+5
-0
-
733. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:01
プーチン黙祷中+2
-0
-
734. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:27
>>727
移動式…逃さず捕まえてやろう感がすごい+6
-0
-
735. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:43
あーあ併合宣言した
+4
-0
-
736. 匿名 2022/09/30(金) 21:23:29
バルト3国がロシア人の難民を国に入れたくないと言ってるけど当然だと思う
ロシア人の難民を受け入れて住み続ける、数年後ロシア政府が「ロシア人が迫害されてる!進軍」といういつも通りのパターンをすることが分かってるから
特にバルト3国は嫌というほどわかってる
+29
-0
-
737. 匿名 2022/09/30(金) 21:24:00
自分の人生を選んでるようで選べてない、自分さえ良ければいいを貫くには世界中どこでも生きていけるスキル人脈金が必要、そうでないなら社会をよくする活動をする。そうじゃないといざという時巻き込まれる+4
-0
-
738. 匿名 2022/09/30(金) 21:25:13
四駆の車を没収してるって戦車の代わりにでもするの?
本当にやばいんだね、ロシア。
早く負けを認めて。+6
-0
-
739. 匿名 2022/09/30(金) 21:26:00
>>731
ろくに訓練もうけていない保護すべき自国民を戦場で使い潰してるのにね+4
-0
-
740. 匿名 2022/09/30(金) 21:26:26
>>488
ロシアが楽勝すると思ってたんでしょうね。世界はウクライナの惨状を逐一見てきたから、我が身に危機が迫ってやっと戦争反対と声をあげたり、今頃右往左往してジタバタしても後の祭りって感じですよね。+25
-0
-
741. 匿名 2022/09/30(金) 21:26:28
>>357
息子徴兵されそうになってウクライナはもうソ連じゃないって叫んでる主婦みたよ+7
-1
-
742. 匿名 2022/09/30(金) 21:27:43
+12
-5
-
743. 匿名 2022/09/30(金) 21:28:38
ウクライナ国民は民間人関係なく攻撃されてロシア政府と戦ってる
ロシア国民は状況打開することもせずロシア政府とは戦わずに国外脱出(多くの人がデモやってるけれど)
ロシア人と同じ立場になったら国外に逃げることが正解なんだろうけど第三者として見る立場だと、なんだかなーと思ってモヤってしまう+7
-1
-
744. 匿名 2022/09/30(金) 21:28:50
>>10
広告塔になるなら最前線で「ロシアは偉大なり」とか言ってウクライナや支援国の憎しみや非難を受ければいいよ+34
-0
-
745. 匿名 2022/09/30(金) 21:30:20
>>305
>>351
ロシアは金持ちが脱出して海外にいても家族ごとコロコロされて財産ボッシュートされる国+17
-0
-
746. 匿名 2022/09/30(金) 21:30:29
陸続きの国々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになるけど、
こういうとき、日本は海に囲まれてて良かった。
泳いで日本に来る猛者もいるみたいだけど、ロシアと陸続きで隣接してる国々は…+11
-0
-
747. 匿名 2022/09/30(金) 21:31:36
>>702
戦争前からロシアが嫌で中国に移住する若者が多かったらしいよ+1
-0
-
748. 匿名 2022/09/30(金) 21:31:54
>>742
これは珍しい
プーチンは、毎回相手を30分ぐらい待たせて遅れて登場が当たり前
会談で相手を待つことはまずない+10
-2
-
749. 匿名 2022/09/30(金) 21:32:06
>>3
こいつら戦争反対より、ただただ動員されたくないんでしょ。
+28
-0
-
750. 匿名 2022/09/30(金) 21:32:36
>>719
ロシアの女は強い!とか自分らで息巻いてたし喜んで戦場行くでしょ
リュドミラパブリチェンコとかさ
あっ彼女はソ連人であって今の地理から言えばウクライナの人でしたw
かつてのソ連の女英雄は墓の下から侵攻される故郷と自分が信じたソ連をどう感じてるんだろうね~+3
-0
-
751. 匿名 2022/09/30(金) 21:33:56
>>365
外国でも生きていける イコール スキルや語学力があるってことだもんね。
だからドイツは、逃げて来たロシア人を受け入れると表明したんだ。+30
-2
-
752. 匿名 2022/09/30(金) 21:35:17
>>10
プーチン支持者のこの人は召集されず
もっともっと若いスケート選手に召集状が来たって?
若い人が気の毒すぎる。+108
-1
-
753. 匿名 2022/09/30(金) 21:35:17
>>738
欧米から制裁されて半導体がロシアにはいってこないから、新規で車、戦車や武器作れずにいろいろ不足して相当焦ってるんだろうね+5
-0
-
754. 匿名 2022/09/30(金) 21:36:24
>>748
つい最近は色んな国にずっと待たされて手持ち無沙汰な時間が流れたらしいね+9
-0
-
755. 匿名 2022/09/30(金) 21:37:27
20万人と聞くと確かに多いと感じるが、ロシアの人口約1.4億人の比率からしたら、少数に過ぎないよね
+8
-0
-
756. 匿名 2022/09/30(金) 21:37:55
>>7
日本はパスポートなしのウクライナ避難民受け入れたよね
そんな国他にあったんかね…?+94
-1
-
757. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:10
>>724
ロシアの作曲家は好き
+8
-1
-
758. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:14
>>299
やっぱりそうですよね。英訳されたロシアの動画を観ているとそう感じます。ウクライナ人をバカにしているロシア人が若者でも多いし、徴兵されて不満を言っているおじいさんに対して「腰抜け」と非難していたりと、日本のメディアが伝えていることだけが全てではありません。+11
-1
-
759. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:45
>>741
ウクライナがすぐ白旗挙げて占領できてたら「ウクライナはロシアのもんだ!」って家で食卓囲んで笑ってたんだろうね
そうならなかったから焦って叫んでるだけ
勝ち確なら負けたお前らに人権なんてない!レ〇プ!強制労働!財産没収!食糧没収!餓死しろ!(ウクライナはロシアに小麦を全部持ってかれて万単位で餓死者出したことがある)
男も女も同じ教育と環境なんだから変わらないよ
ロシアだもん+18
-0
-
760. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:04
>>742
あべさんかわいい。+27
-7
-
761. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:52
>>1
一旦出国するのはわかるとして、その後どこに行くのだろう。
ロシア難民の受け入れ表明しているのって、今のところアメリカだけでしょ。
あとは中国とか?でも行っても安全は確保されないだろうね。むしろウイグル人みたいに扱われそう。+7
-0
-
762. 匿名 2022/09/30(金) 21:40:11
>>732
NHKで生中継(プーチン待ち)だったけど、プーチンが遅刻したせいで?登場して少し喋っただけで違う話題に切り替わったよ
ジョイグとかロシア政府 大統領府 各州長らのオッサン達が座ってたけど皆神妙な顔してたな
2014年の時はロシアロシア!って馬鹿騒ぎだったくせにw+4
-0
-
763. 匿名 2022/09/30(金) 21:41:29
>>734
逃がさねーぞ!の執念がスゴいよね。
移動式の徴兵事務所の写真みたけど、白い外観でTHE 事務所って感じだった+7
-0
-
764. 匿名 2022/09/30(金) 21:43:37
プーチンの演説にロシア人感動してるね
やっぱりプーチンだけでなくロシアそのものが侵略を望んでるんだね+23
-0
-
765. 匿名 2022/09/30(金) 21:43:44
国民が団結して戦争を止めることはできないのかな+7
-0
-
766. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:24
プーチン大統領の併合宣言の内容はざっくり言うと前半は併合によって100万人が新たにロシア国民になったこと、そして後半は欧米の悪口だった 笑+8
-0
-
767. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:38
>>653
他国の情報を限定国に流したり、その限定国の都合の悪い情報を誤魔化したり隠蔽する腐敗した国際機関…。+3
-0
-
768. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:44
>>762
またあいつ遅刻したんですか、心底ふざけてますね
+9
-0
-
769. 匿名 2022/09/30(金) 21:46:00
>>31
そうかな?
生きてても奴隷コースだったら…+7
-1
-
770. 匿名 2022/09/30(金) 21:46:55
>>7
パスポートそのもの持ってない…+38
-1
-
771. 匿名 2022/09/30(金) 21:47:05
>>765
そんなことしたら裏切り者に密告されkrされる。+3
-0
-
772. 匿名 2022/09/30(金) 21:47:39
>>562
他国に逃げ込んでるロシア人にもロシアのスパイがたくさん混じってるんだろうね+44
-0
-
773. 匿名 2022/09/30(金) 21:48:34
>>653
国連って中国とロシアに好き放題させるのは前提の組織だから+6
-1
-
774. 匿名 2022/09/30(金) 21:48:39
>>764
北朝鮮と同じで独裁者に心酔している振りができない人は長生きできないよ+6
-1
-
775. 匿名 2022/09/30(金) 21:48:54
>>25
おそらくプーチンが
作戦は完了した
と一方的に終わらせる
しばらくしたら停戦合意を求めてゼレンスキーの顔色を窺い
合意に行き着けばルガンスク州以下は予定通り名実共に併合成功
まあ合意しないと思うけど
+17
-1
-
776. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:24
ようやく分かったきたか
ロシア国民も
自分に身の危険迫ってきてるからね+7
-0
-
777. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:02
アメリカの掲示板でこのワンちゃんの動画を見て本気で泣いた。
ワンちゃんのご主人はウクライナ兵として戦地に行ってるから不在なんだけど、残る奥さんと子供2人、お婆ちゃんは昨日のミサイル攻撃で亡くなってしまった。
ご主人以外の家族が突然みんな居なくなり、瓦礫の山を前にして何が何だか意味が飲み込めずに、周りの人が保護しようとしても拒否して立ち尽くしてるなんて悲し過ぎる。泣+40
-0
-
778. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:29
>>765
まずロシアは多民族国家で戦地に行ってるのは主に少数民族
だから多くのロシア人は戦争に賛成してる+2
-0
-
779. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:53
>>775
はい論破!
と一方的に勝利宣言してレスバを終わらせる人みたいだわ+3
-0
-
780. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:03
逆に日本に逃れてくるロシア人もいるわけだよね
ウクライナ人の時と同じようにさ
岸田はnoと言うより受け入れるからなー、、
+0
-0
-
781. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:17
>>776
ロシア国民は徴兵が嫌だから核打てと思ってるみたい+3
-0
-
782. 匿名 2022/09/30(金) 21:52:03
>>774
マルフォイの父親みたいな言い訳+5
-0
-
783. 匿名 2022/09/30(金) 21:53:09
>>766
ロシア兵が100万人増えるね+1
-0
-
784. 匿名 2022/09/30(金) 21:53:47
プルシェンコは招集されても逃げないと
意志がブレないのは立派
急にされる訳ではないとほざいていたけど?
あー、まるで昔の日本と同じや
+0
-3
-
785. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:16
>>783
兵員増やすために併合急いだ感も否めない+2
-0
-
786. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:45
戦いたくない人もいるのに本当に可哀想、ウクライナに親戚とかいる人もいると聞くのに…そんなところで戦いたくないしみんなそれぞれ家族いるだろうに+3
-0
-
787. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:12
人が居なくなったロシアを逆に取られる+1
-0
-
788. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:19
>>653
偉そうなわりにお飾りだったね……。+2
-0
-
789. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:31
>>757
ラフマニノフとかもいいよねー。
ラフマニノフもロシアが社会主義になってから2度とロシアには帰らなかったけど。
+13
-0
-
790. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:59
>>777
犬は忠実なコが多いからご主人以外の言うこと聞かないとか多いんだと思うけど、このコの表情が泣けてしまう+25
-0
-
791. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:15
>>766
ロシア国民(従来のロシア領土には侵入禁止)+0
-0
-
792. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:22
ロシアは歴史上、一度も他国を侵略したことがない
これ、ロシア人は本気で今でも言い続けてます+4
-1
-
793. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:49
プーチン1人が死ねば解決するのにこの戦争のために何人亡くなってるんだよ。+19
-1
-
794. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:56
>>784
招集されないかわりに広告塔になるよう話がついているのでは+6
-0
-
795. 匿名 2022/09/30(金) 21:59:31
もう終わらせてほしい誰が得するの?世界中が巻き込まれて罪のない人や動物、それに農作物だっていいことない+5
-0
-
796. 匿名 2022/09/30(金) 22:00:08
>>79
国内で抗議をしたら、PMにしょっ引かれて、長時間拘束された挙句、男性はウクライナ行き決定で、女性もバカ高い罰金を払わされる。
だから、抗議する人が居なくなる。
反プーチンの野党指導者、ナワリヌイは何回も毒なんかで殺されかけて、現在はオリの中。
独立系メディア、ドシチの創業者、ナターリャは何回もTV局の立ち退きに追い込まれ、自身も夫等の家族含めて常に尾行が居ついて、現在国外逃げている。
抗議集会で、白い紙を掲げただけで、逮捕される国。
+15
-0
-
797. 匿名 2022/09/30(金) 22:00:13
>>781
それやったらNATOに直接攻撃された挙句、プーチンがNATOに核使って、反撃でロシアの主要都市消滅するんだよね
ロシア人性根がどうこうと言うより、根本的に馬鹿で想像力が欠如してる+5
-0
-
798. 匿名 2022/09/30(金) 22:00:16
>>759
これが馬鹿なガル民+1
-0
-
799. 匿名 2022/09/30(金) 22:00:53
>>757
プロコフィエフとカプースチンは実はウクライナ+2
-0
-
800. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:05
プルシェンコや著名人は広告塔だよね実際に戦うことないと思う+4
-0
-
801. 匿名 2022/09/30(金) 22:02:04
>>797
ロシア人は
世界が滅ぶか、世界がロシアに屈するか、二択を示せば世界は諦めると本気で思ってるよ+7
-0
-
802. 匿名 2022/09/30(金) 22:02:05
>>794
めちゃ例外やんなそれw+1
-0
-
803. 匿名 2022/09/30(金) 22:02:20
無駄な戦争、戦いって言われてたけど本当にそう世界まで巻き込んでやる必要あるの?って+13
-0
-
804. 匿名 2022/09/30(金) 22:02:33
>>777
あ~泣ける
ワンちゃん…
どこぞの国の独裁者たちのせいで、人間だけじゃなく一緒に暮らしていた動物たちにも甚大な影響、悲しみを与えて、ミサイル攻撃やら地雷やらで自然環境にも害でしかない!+20
-0
-
805. 匿名 2022/09/30(金) 22:04:07
>>801
そのノリでウクライナへの侵略支持した結果、まともな武器なしで宇軍の突撃させられて、文句言いながらミンチになってる+6
-0
-
806. 匿名 2022/09/30(金) 22:04:20
世界大戦に発展するに1poo。+5
-3
-
807. 匿名 2022/09/30(金) 22:04:22
>>803
ロシア人はソ連を本当に取り戻せると思ってるよ
何なら中国と北海道を分割統治する予定+3
-4
-
808. 匿名 2022/09/30(金) 22:04:35
>>10
こいつ本当、自己中っていうか人の気持ちを考えられない。っていうかプーチンの飼い犬っていうか…。
後輩が招集令状が来て戸惑ってるのに、俺に来たら行く!ってわざわざSNSで発表しちゃってさ。
自分で志願して最前線に行ってきなよ。と思うわ。+104
-0
-
809. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:02
ロシアより北朝鮮の方が10倍くらいまともっていう現実+3
-7
-
810. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:45
>>742
なんかこの動画見ると悲しい+24
-0
-
811. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:54
やり方がヒトラーのズデーテン地方併合より酷い
1世紀遡ってるじゃん+6
-1
-
812. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:58
>>784
ペスコフ息子にやったイタズラ電話をプルシェンコにもやって欲しい+7
-1
-
813. 匿名 2022/09/30(金) 22:06:10
>>777
もう虚空を見つめてる…+3
-0
-
814. 匿名 2022/09/30(金) 22:06:18
>>807
プーチン朝のロシア帝国爆誕させたいんじゃない?+4
-0
-
815. 匿名 2022/09/30(金) 22:06:30
>>764
ニュース映像を見ていないので、どんな場所で演説したか分かりませんが
こんな感じで『スタジアムで演説』だったら会場に集まった観客に
『それでは、只今よりこの会場に来た皆さんを兵士として徴集します』と言ったらどうなるか?
※スタジアムの車両入り口だけでなく会場周辺にも行き場を塞ぐために装甲車を用意+11
-0
-
816. 匿名 2022/09/30(金) 22:07:29
プーチンよ
招集してるのにウクライナ一部をロシアにするのはおかしいやろ
国民も招集と表明で気付かないのが凄い+9
-0
-
817. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:01
>>795
「両国は、歴史を見ればキエフルーシから始まる同じ国だったのに、何故かNATOに加盟と言いだして、私の堪忍袋の…云々」
と言う大統領の歴史観で戦争をしているから大統領が死ぬか、核を撃つと言わない限り無理。
大統領が死ねば戦争をする意味は無くなるし、「核を撃つ」と言い出したら、制服のショイグとゲラシモフは同意しないから、軍が離反して革命が起こり、大統領一派が粛正される。
+3
-0
-
818. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:08
>>814
そうさっきの演説で言ってたよ
西側によってソ連のロシア民族は散り散りになった
もう一度ロシアに回帰せよって
ロシア人は熱狂してた+8
-0
-
819. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:37
>>810
平和だったあの頃には戻れないねみんな+16
-1
-
820. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:40
>>39
職業軍人だけで勝てるなら賛成だった人も多いんじゃない?
中間層まで動員されて身近な人も徴兵されるとなって考えが変わる人もいるだろうけど。+12
-1
-
821. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:41
>>653
ただの戦勝国クラブ+7
-0
-
822. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:03
ロシアでは自分の国がよその国民を殺す時点で国外移住したのはエリートや知識人だった。
+2
-0
-
823. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:20
NATOにはそろそろ、ロシアがウクライナに対して非合法な手段で攻撃を行った場合、手段を問わず同等の報復手段をウクライナに提供する用意がある、くらい言って欲しい+7
-0
-
824. 匿名 2022/09/30(金) 22:10:07
>>815
宮殿の中での演説だよ
いるのは偉い人だらけ
ちなみにその画像は合成だと証明されてる+8
-0
-
825. 匿名 2022/09/30(金) 22:10:56
>>818
ロシア系の人に無条件で生活費とロシア国籍を与えるカムバックキャンペーンでも勝手にやってろよ+5
-0
-
826. 匿名 2022/09/30(金) 22:10:57
+4
-0
-
827. 匿名 2022/09/30(金) 22:10:57
>>823
ウクライナはNATOじゃないから
今のロシアは平気で核打ちかねないからNATOもそこまでは言えない+9
-0
-
828. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:26
バイデンさんマジで痴呆症ぽいけどアメリカどーすんの??+7
-3
-
829. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:35
プーチン演説によれば、北海道のロシア系が弾圧迫害を受けている!
アイヌはロシア系だ!とかで、侵攻も十分可能となる
やはりシナ人とロシア人は封じ込めるか、1000年単位で駆除処分するしかなさそう+6
-2
-
830. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:03
>>564
そういうのって貧困で情弱がゆえに強いロシアを求める人たちなんでしょ
ネトウヨと同じ+2
-4
-
831. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:08
>>818
ひょっとして冷戦期にソ連構成国・衛星国だった国も含まれているのでは?
民主化などで独立した国
『誰がソ連をこじらせているロシアと組むかよ』
『どこかには例外がいるみたいだけど』
ベラルーシ
『……… 』+5
-0
-
832. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:42
>>807
ロシアが分割されてロシア沿海州が中国領土になって、日本海に中国人が大挙して押し寄せることになったら、めっちゃ嫌だね+3
-0
-
833. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:52
>>392
美貌あっても殺されそう
海外じゃ人種カースト最下位のイエローモンキーだもん…+6
-0
-
834. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:55
オッス!オラ、ペスコフの息子。
父ちゃん報道官で偉いから、父ちゃんの力でオラ招集されねぇずwwww
愚民どもは徴兵事務所行ってこいやwwwww+1
-3
-
835. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:57
>>829
徹底的に現地に馴染む教育するしかないよ
+0
-0
-
836. 匿名 2022/09/30(金) 22:13:43
>>829
弾圧迫害うけてるっけ?+0
-0
-
837. 匿名 2022/09/30(金) 22:13:47
>>828
アメリカはじわじわロシアを弱らせて中国に支配させる作戦らしい
そんなに上手く行くかな+2
-0
-
838. 匿名 2022/09/30(金) 22:15:41
>>49
こういう時のために金を所有するんだよ
ここまで来ると円は紙切れになってるだろうから+5
-0
-
839. 匿名 2022/09/30(金) 22:15:42
>>831
そうだよ
過去に一度でもロシア系の国だったところはロシアという認識
北海道の先住民族はロシア系という認識だから北海道も含まれる+2
-0
-
840. 匿名 2022/09/30(金) 22:15:55
>>828
次は負ける。+1
-0
-
841. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:14
>>827
核を打たせないために、核を使ったらウクライナに核を提供すると仄めかせば良い+4
-0
-
842. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:27
なんかもう、日本がこうなったらと考えると、お金も外国にツテもないし、お先真っ暗だわ。
私や夫は老人になって死ぬだけでいいけど、小さい子どもしかも一人っ子の子どもを残して、この先…もう不安しかない。+13
-1
-
843. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:34
>>834
喋り方のせいで性根が腐った悟空みたいな
(サイヤ人本来の性質である戦闘狂でなく戦わないでコソコソ卑怯に逃げる意味での)+0
-0
-
844. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:50
>>827
核は撃たない。+1
-4
-
845. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:35
>>844
ウクライナを侵攻はしないって皆言ってたよ+4
-0
-
846. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:36
>>817
なんならモンゴルが支配したらいいんじゃない?
元モンゴル帝国だし
+3
-0
-
847. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:43
>>830
やっぱ同じネトウヨ階級でもロシア人に比べれば日本人はだいぶ賢いみたいだね+1
-0
-
848. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:55
>>829
そんなこと言ってるんですか。
アイヌ民族は縄文人の子孫でY染色体D系統の遺伝子を持つ人が多いから、白人なんか関係ないわ。+3
-0
-
849. 匿名 2022/09/30(金) 22:18:32
>>841
今のロシアは核の打ち合いも平気でやりかねない+4
-1
-
850. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:18
>>848
ロシアって多民族国家で、東の方にはアイヌと近い民族も確かにいるのよ+2
-0
-
851. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:33
日本に来ないで欲しいな。中国とか韓国の方がロシアから近いからそっちに行って!+23
-0
-
852. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:37
>>808
続きあるのよ
でも前線には行かない、裏方で
トレーニングを喜んで受ける
トレーニングだけならそりゃ徴兵なんて楽勝だよね
本気なら前線行くと言えよと
さすが、徴兵の間も普通にスケートの練習してた男
+45
-0
-
853. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:35
>>844
自国の核能力を信用してない可能性はあるね
蓋を開けてみたらロシアのミサイルはまともに機能せず、ロシアだけ報復核攻撃で消滅する、というパターンもある?+5
-0
-
854. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:36
>>845
今回は核抑止が効いてるから核は撃てない。+1
-0
-
855. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:51
>>851
日本というか、北海道がロシアと中国は喉から手が出るほど欲しい
とはいえ、中国が乗らない限りは北海道侵攻は難しい+4
-0
-
856. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:23
>>849
そんなの誰もわからないよ
そこは西側も腹を括らないといけない+6
-0
-
857. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:33
>>854
もはやロシアはプライドの為に集団自決も厭わない状況だよ+2
-0
-
858. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:09
プーチンが最前線に行けば解決+2
-1
-
859. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:52
>>853
アメリカも最後の最後で高性能兵器を送って無い。
それは、ロシア国内に向けて撃たれるのが怖いから。
ロシアも、早く核は撃てたはずだけど、撃てないのは西側の核が怖いから。+1
-0
-
860. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:57
>>853
全く発射出来ない可能性は低いけど、一部発射出来ない可能性はある
だから両者全滅のはすが、西側のごく一部は生き残るかも+5
-0
-
861. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:27
>>849
NATOと打ち合えば、プーチン周辺はシェルターで一時的に生き残っても、確実にロシアの主要都市は消滅するから、そこまでするとはあまり思えない
当然、キエフとモスクワで核攻撃し合うだけなら、完全にロシアの負けだし+6
-0
-
862. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:37
>>852
軍の広報官
『川や湖などが凍っていてもスケートなら滑って移動する事ができる、よって偵察部隊に徴集決定』
『あ、氷が割れて落っこちても知らん、助けないけどねw』
+12
-0
-
863. 匿名 2022/09/30(金) 22:24:03
>>15
ジョージアも否定的らしいね。Yahooニュースになってたジョージア国境にロシア人殺到 ジョージア人「国土の20%をロシアに不当に占領されているのに…」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアとの国境にあるジョージアの国境検問所前には西村記者がいます。最新の状況をお願いします。 私はジョージア北部にあるベルフニーラルス検問所の前にいます。私の後ろに見えるゲートからは連日、多くのロ
+46
-0
-
864. 匿名 2022/09/30(金) 22:24:44
>>19
日本人は英語が話せないって言われても、劣等感を感じたり気後れする事なんてない。英語話せるに越した事はないけど英語話せないのは日本人だけじゃないから。それに今はスマホの翻訳アプリで何とでもなる。+42
-1
-
865. 匿名 2022/09/30(金) 22:24:45
>>764
そうなんだね、もう失望しかないよ
+7
-0
-
866. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:24
>>852
本当、クソ男だね。
よく喜んで行く!とか言うよね。
そんなん、動員されてないのと一緒じゃん。+22
-0
-
867. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:28
>>742
安倍さんは以前記者からのインタビューで
「各国の大統領を務めるいわゆる不良たちに総理はどうやって対応していたのですか?」
という問いに
「不良は麻生さんで慣れていますから」
と答えたというね
+20
-1
-
868. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:31
ウクライナの亡くなった方々…
本当に悔しい!
何の為に命を…悔しいしかない…+19
-0
-
869. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:49
>>860
核戦争になったら完全に中国の覇権になるね
アメリカは誤射とかやりそうだけど+0
-0
-
870. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:51
>>861
プーチンは戦争に失敗したら処刑される
それくらいなら全人類を巻き込むよ+2
-0
-
871. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:01
>>862
まあそれくらい言いかねんな
プルシェンコは勝ち組ロシア人だから、その前に不健康アピールでもして逃げだすよ
実際、体にボルト入ってるから+10
-0
-
872. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:36
>>869
核戦争になったらさすがに全ての国は消滅するよ
原始生活に逆戻り+4
-0
-
873. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:42
ただのイカれた痴呆ジジイ
こんなのが独裁者とか、北朝鮮といい勝負
死に体岸田はさっさと北方領土奪回しろ、支持率V字回復間違いなし
+4
-1
-
874. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:43
>>65
最高って言わないと殺される状況だからね、でも嘘でも従いたくなくて若者は逃げてるんだろうなぁ+26
-0
-
875. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:51
>>764
やっぱりロシア人は思考回路がおかしい奴ばっかりなのよ。そりゃ嫌われるわ。+8
-0
-
876. 匿名 2022/09/30(金) 22:27:05
>>872
地球は意外と広いからそれはないよ+0
-0
-
877. 匿名 2022/09/30(金) 22:28:22
>>863
それは国民の話で、国は積極的に受け入れてる
少しでもロシアの国力を削ぎたい+1
-0
-
878. 匿名 2022/09/30(金) 22:28:32
>>846
現状では核の発射は、大統領とショイグ(国防大臣)ゲラシモフ(参謀総長)の同意が必要だけど、軍人は最後の最後で止めると思う。
現場は核の恐ろしさを知ってるはずだから。
+2
-0
-
879. 匿名 2022/09/30(金) 22:28:40
ウクライナから奪った地区で嘘だらけの住民選挙でロシアに併合。
からのウクライナ人をウクライナの侵略行為に参加させる悪魔。
地獄に帰れ!+7
-0
-
880. 匿名 2022/09/30(金) 22:28:47
頭悪い質問で悪いんだけど、陸続きの国って国境どうなってるの???
壁が張り巡らされてるわけじゃないから逃げようと思えば不法侵入みたいな感じでもどこからかは国外脱出できる???+0
-0
-
881. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:09
>>876
世界中に放射性物質が撒き散らされ、核の冬が来るんだよ+3
-0
-
882. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:13
今逃げ出してるロシア人は、兵役が嫌だから逃げているだけで、ウクライナ侵攻は正しいと考えています。
"ウクライナ侵攻に疑いを持った心あるロシア人"というのは存在しません。決して誤解しないでください。
江戸時代より、"信用できないことが信用できる"のがロシア人です。+18
-0
-
883. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:33
本当に、早くロシア負けてほしい+3
-0
-
884. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:08
+1
-0
-
885. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:18
>>3
まぁ動員されるよりかはマシだよね…。+3
-0
-
886. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:21
今年の冬どうなるか気になるわ
アメリカにつままれた欧州がガス欠で干上がるかもしれない。+3
-0
-
887. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:47
>>881
放射性物質は数日隠れてれば問題なし
核の冬とかちょっと不作になる程度でしょ+0
-2
-
888. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:00
>>880
大体は地理的障壁(山とか、川とか)が境になってて、現実的に突破可能な地点は限られてる
ただ本気出せば突破出来ない訳ではないけど、道なき山とかを何十キロも歩くことになる+7
-0
-
889. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:22
他国から非難され信用を失い世界中に迷惑かけて恨まれ、ロシアにメリットあるんだろうか+11
-0
-
890. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:32
>>887
それ本気で言ってる?
福島の放射性物質まったく収まってないのに+4
-0
-
891. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:44
>>855
中国はむしろロシア崩壊時に領土を切り取ることを考えてると思う+6
-0
-
892. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:49
骨折の見せ方は見つかったのかな?+0
-0
-
893. 匿名 2022/09/30(金) 22:32:00
>>889
ロシアは本気でソ連の土地を取り返せると思ってる+1
-0
-
894. 匿名 2022/09/30(金) 22:32:27
>>882
そうなの!?逃げたいのに逃げられないロシア人かわいそうとか思ったけど間違いだったのか+0
-0
-
895. 匿名 2022/09/30(金) 22:32:28
>>891
まぁ、そうだよね
そのシナリオにアメリカも協力的だし+4
-0
-
896. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:08
>>889
今引き下がっても損失しか残らないし
ベッキーなみに押し通すしかないのでは+1
-0
-
897. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:09
>>7
飛行機は一般人はお金払っても予約もさせてもらえなそうだよね…。
船でも買って、離島に隠れるしかないんかな…。+8
-0
-
898. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:22
>>863
ロシアに占領されてる土地が、ジョージアに帰属することを支持する署名を行った者だけ、入国させれば良いのに+21
-0
-
899. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:47
わざとらしい女言葉使ってる共産主義者の爺さんがいるね。+0
-0
-
900. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:34
>>898
逃げてきてる人たちは全員ジョージア人になるつもりだよ+1
-2
-
901. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:42
>>65
自国民にも世界中からもドン引きされてるのにプーチン一体なんなの
かなり酷い自己愛障害の人みたい+32
-1
-
902. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:46
今なら4島奪回出来るよ。
+9
-1
-
903. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:47
仕方ないことかもだけど手の平返ししてるの見ると何だかなーって思う。
日本も今はまだ平和で安全だから老若男女威張ってる人多いけどどうなることやら。+1
-0
-
904. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:28
どっちも国民徴兵してたのにこの評価の差w+0
-1
-
905. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:31
>>890
そりゃ原子力発電所の方が放射性物質めちゃくちゃ多く出るからね
核戦争前提で考えるなら発電所敷地内以外は福島は最初から全く問題ないレベルだよ
確率的に多少寿命に影響する程度で、人間の生存と生活にはほぼ支障ない+3
-0
-
906. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:38
>>617
怖すぎ。
いつの時代よ+18
-0
-
907. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:49
>>902
今ロシアを刺激したら大変よ
そもそも日本はサハリンから未だに大量のガスを買ってる状況なのに+17
-0
-
908. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:52
>>889
ロシアはアフリカ諸国を引き込もうとしている、この戦争でのロシア支持もアフリカ諸国が多い。
そのアフリカ諸国も
『昔の宗主国が支援しないから発展しない!その点ロシアは支援してくれると言っている』
という具合です+3
-3
-
909. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:13
>>88
換金するのも足元見られそうだな…。+0
-0
-
910. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:49
そんなにプーチンにとってNATOは脅威なん
+1
-1
-
911. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:10
>>457
思った
まあ自分もその立場ならそうかもしれないけど、
無関心というかいじめで言う見て見ぬふりの第三者だったくせに巻き込まれると逃げるせこい人ってかんじ。+4
-0
-
912. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:12
>>905
いま世界中にどれだけ核爆弾あると思ってるの
広島の時とはサイズも全然違うんだよ+7
-0
-
913. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:21
>>834
侵攻当初からペスコフ報道官のニヤけたような顔が苦手
息子の顔は知らんがあの喋りはムカつくね
この息子も車の爆発事故にあえばいいのに
プーチンの頭脳の娘のように
そして真相はうやむやにされる+5
-1
-
914. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:34
ロシア人、奪って犯して酒飲んで車に轢かれてガハハーみたいなイメージだったけど、テレビ見てると意外と中性的な人多いね+3
-0
-
915. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:59
>>910
核なしの戦争したらロシアは一方的に負けるレベル+11
-0
-
916. 匿名 2022/09/30(金) 22:39:00
日本にくるなよ。+8
-0
-
917. 匿名 2022/09/30(金) 22:40:03
>>902
黙ってれば、なくなる国から奪う必要ある?+10
-0
-
918. 匿名 2022/09/30(金) 22:40:14
>>910
KGBの一員として東ドイツに赴任中、ベルリンの壁崩壊やソビエト消滅などがNATOの影響だった…
それがプーチンのトラウマだか嫌な思い出らしいです+4
-2
-
919. 匿名 2022/09/30(金) 22:40:24
>>889
何もメリットなかったね
完全に読み間違えて失敗しただけ
今は消費者金融で金借りてパチンコの負け分取り返そうと目を血走らせてるギャンブルおじさん状態+12
-0
-
920. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:06
>>902
4島奪回?止めてよー。そんな事したら戦争突入。戦争なんて絶対イヤ!+4
-2
-
921. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:27
>>838
そして強盗に殺されると。+2
-1
-
922. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:54
>>717
そもそも外交はパワーオブバランスなんだけど日本は外交でそれができてないからもう泥舟状態。+4
-0
-
923. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:49
我々は、双方どちらの味方をする事もない。
平和的に解決する事を望むのみだ。
その為なら力を尽くそう。
その考え至っては、西側諸国の兵器供与は、事態をエスカレーションさせるだけで有り、平和的解決から見て有益では無いだろう。
アメリカを始めとする兵器供与国に対し、強く抗議するものである‼
+1
-6
-
924. 匿名 2022/09/30(金) 22:43:03
>>30
ロシア受け入れる位なら倍の数のウクライナ人引き受けたいよね+16
-5
-
925. 匿名 2022/09/30(金) 22:43:03
>>888
北朝鮮の脱北者が、そんな感じでよく命懸けで中国経由して脱北してるよね
成功したところで不法滞在者か亡命者だから、覚悟が要る+1
-0
-
926. 匿名 2022/09/30(金) 22:43:13
>>912
直撃さえ避けられれば何とかなるって話よ
アフリカや山奥の国はそもそもターゲットですらないしね+1
-1
-
927. 匿名 2022/09/30(金) 22:44:24
>>920
実は、あそこのロシア人日本に帰属したいらしいよ(ボソッ)+5
-3
-
928. 匿名 2022/09/30(金) 22:45:35
とりあえずロシア人は全て国外退去させることだ+2
-0
-
929. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:02
>>895
まあ今の中国だと、ウクライナに対する賠償金払わせる包囲網に協力した上で、ウラジオストック100年租借で一部賠償金を肩代わりとかやりそう+2
-0
-
930. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:03
未来の日本の姿かもよ+2
-2
-
931. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:05
>>764
動員には反対するけど、戦争は支持する国民が多いらしいね。なんか心から同情できない+13
-0
-
932. 匿名 2022/09/30(金) 22:48:02
>>926
アフリカやアジアの山奥は直接は被害少ないだろうね
風に乗ってやってくる放射性物質くらい
その後の核の冬で農作物は一年は全滅するから、それさえ凌げれば何とかなるかも+3
-0
-
933. 匿名 2022/09/30(金) 22:48:02
>>901
自国民はドン引きしていません。
それどころか絶大な支持率です。
そもそもロシア人は、ソ連崩壊が自国の失敗と考えていません。
馬鹿な周辺国が西側に騙された結果によるもので、ロシアは被害者だと考えてます。
なので"馬鹿な周辺国を再教育してやる"のは正しいことだと、ロシア人は当たり前のように考えています。
そういう意味ではプーチン大統領は実にロシア人らしいロシア人です。+25
-1
-
934. 匿名 2022/09/30(金) 22:48:52
>>931
核使うか、少数民族使えって意見らしいね
今回の併合でウクライナ人を徴兵出来るからそれで一安心してそう+10
-1
-
935. 匿名 2022/09/30(金) 22:49:31
日本も徴兵訓練して祖国防衛を強化すべきだよね。このままじゃ安心していられないよ。+4
-4
-
936. 匿名 2022/09/30(金) 22:49:46
>>929
そんな緩くないないでしょ
ロシアの天然資源は全部中国が押さえると思うよ+0
-0
-
937. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:08
>>917
そうだね。
崩壊する時に奪い返せばいいね。
ソ連も同じことをしたしね。+3
-0
-
938. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:28
なんの罪もないウクライナの人を殺さなくて済むし自分も死なないし人手がなくなりゃプーチンも困るしロシアは勝てないんだからどんどんお逃げなさい+4
-0
-
939. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:37
>>927
そんな事ないよ
入植してるのはほとんど政府関係者+2
-0
-
940. 匿名 2022/09/30(金) 22:52:10
世界の嫌われ者、ロシア+5
-0
-
941. 匿名 2022/09/30(金) 22:52:25
>>932
核の冬とかプロパガンダでしょ
核実験で気温下がったりしてないし+1
-1
-
942. 匿名 2022/09/30(金) 22:52:37
>>861
実質、アメリカvsロシアだものね
アメリカは暴れる熊をなるべく軽傷で大人しくさせようとしてる状態で、本気を出したらアメリカとロシアは対等な力関係ではない
賭けてるものがキエフvsモスクワの時点で、ロシアは負け確
+9
-0
-
943. 匿名 2022/09/30(金) 22:53:38
>>528
23時間だよ
+18
-0
-
944. 匿名 2022/09/30(金) 22:54:37
>>908
『その点ロシアは支援してくれると言っている』
それを信じてロシアの支援に期待する様ならアフリカ諸国の発展はないわ。+7
-1
-
945. 匿名 2022/09/30(金) 22:54:48
>>934
想像以上にロシアカーストすごいんだなって思った
+12
-0
-
946. 匿名 2022/09/30(金) 22:56:24
>>942
その状態でなんで仕掛けるの?無知ですみません。+0
-0
-
947. 匿名 2022/09/30(金) 22:57:43
ロシアの国民全員が戦争反対デモやったらどうなる?+0
-0
-
948. 匿名 2022/09/30(金) 22:59:21
>>908
アフリカってそんなにロシア支持多いの?
エリトリアぐらいかと思ってた
今のロシアに他国を援助する余裕があると思ってるのかな?
+1
-0
-
949. 匿名 2022/09/30(金) 22:59:24
>>1
ジョージア迷惑してるらしいね+7
-0
-
950. 匿名 2022/09/30(金) 23:00:00
>>870
やめてくれ〜!!+2
-1
-
951. 匿名 2022/09/30(金) 23:00:36
>>927
返還すると言われても、ロシア人付きなら要りません!と拒否1択。+4
-0
-
952. 匿名 2022/09/30(金) 23:01:02
ロシアはかなりやり方が汚い。腹立たしい+24
-0
-
953. 匿名 2022/09/30(金) 23:01:58
>>941
そもそも核の冬って核戦争したら負けると思ったソ連が流したデマなんだよね
核戦争したら先進国はボロボロになるけど、それ以外の国はそんなに影響ないよ+1
-3
-
954. 匿名 2022/09/30(金) 23:02:27
>>738
ロシアにはこういう車も多いとか…+1
-0
-
955. 匿名 2022/09/30(金) 23:02:54
戦争しないと言ってやってるし、もう目的理由がもうハチャメチャ+17
-0
-
956. 匿名 2022/09/30(金) 23:03:02
>>692
ロシアは既に国際法で禁じられている無差別爆撃などの民間人への攻撃も行っているし、核攻撃もやりかねないよ。+17
-0
-
957. 匿名 2022/09/30(金) 23:03:13
北からくるね!
予言どおり!+4
-5
-
958. 匿名 2022/09/30(金) 23:05:16
>>954
一瞬「 UZA 」に見えた。+3
-0
-
959. 匿名 2022/09/30(金) 23:05:57
>>902
ちょっと期待しちゃうよね
真面目な話、どうなったら返ってくるんだろう
ロシアが国として崩壊していくつかに分かれたりするぐらいないと難しそうだよね
+2
-0
-
960. 匿名 2022/09/30(金) 23:06:30
最近リモートが進んでるのもあって東京離れる人増えてるけど。東京から離れない方がいいよ。
東京+近隣の関東圏のみが日本自治区になる。
関東より北はロシア支配。
関東より西は中国支配になる。+3
-16
-
961. 匿名 2022/09/30(金) 23:07:37
これでウクライナの4州は未来永劫ロシアの領土になるんだろうか+5
-1
-
962. 匿名 2022/09/30(金) 23:10:23
ウクライナの人らも日本に来て出国してはる人いてるけどさ、宗教も文化も言葉も違う国にいたら住みにくいやろな、って。日本は島国だし民族的に外国人を受け入れるって感覚がまだ慣れてない
住み着かずいずれ母国へ帰る気持ちでいてほしいわ+15
-1
-
963. 匿名 2022/09/30(金) 23:11:42
>>959
そうなっても中国が許さないよ+0
-0
-
964. 匿名 2022/09/30(金) 23:11:55
>>934
少数民族は徹底的に迫害しても良いって思ってるんだね
逆にモスクワやサンクトペテルブルクからガンガン徴兵されればいいのに
+11
-0
-
965. 匿名 2022/09/30(金) 23:12:16
>>962
色んな人が見てる公の場なんだから標準の日本語で書きなよ。
読みづらいわ。+1
-6
-
966. 匿名 2022/09/30(金) 23:13:17
>>946
クリミア併合が成功して調子に乗ったから
NATOが怖くて怖くて仕方がないんだよ、戦力差は歴然だから
少しでも取り込んで地勢的にも、資金的にもNATOを牽制出来る材料が欲しかったんじゃない?
+6
-0
-
967. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:09
>>964
世界はロシア中心!ロシアはモスクワ中心!!
何かあったら外(貧しい地域や少数民族などの犠牲)を弾除けにして切り抜ける+8
-1
-
968. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:26
>>960
中ロの軍艦が高知県の室戸岬沖まできてたんだもんね
さすがに和歌山から東に行ったらやばそうだから今回は西に戻っていったのかなと思った
それでも怖いけどね+1
-0
-
969. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:48
ロシアってなんでずっーと民主化できないんだろ?+3
-0
-
970. 匿名 2022/09/30(金) 23:17:12
ソ連だった頃からロシアは悪いってイメージを植え付けられてる
おんなじ共産の中国は昔は原人扱いだったのに今やべた褒め!+2
-0
-
971. 匿名 2022/09/30(金) 23:17:50
>>967
どこの中国だよw
そっくりすぎて笑うわ+9
-0
-
972. 匿名 2022/09/30(金) 23:19:42
>>946
どの先進国も核の打ち合いなんてしたくないから、核ちらつかせれば、旧ソ連の非核保有は全部再支配できるとタカをくくってた+1
-0
-
973. 匿名 2022/09/30(金) 23:21:54
お互い国民が滅びるまで一生やっといてくださいな。+0
-2
-
974. 匿名 2022/09/30(金) 23:22:41
>>969
元々ロシアに住みたくて住んでる人なんていないんだよ
不器用で経済競争に勝てない人たちが東に追いやられたのがロシア人
民主主義と資本主義はセットだからね+3
-0
-
975. 匿名 2022/09/30(金) 23:24:56
>>960
ロシア軍人のストックが日本を統治出来る程余ってない
国境が長いから、どこかに一点集中したら他が突破されるし、ロシア国内にも反乱分子がウヨウヨいるんだし
ウクライナ相手ですら青息吐息なのに、ロシアと変わらない人口を持っていて日米同盟がある日本を統治するなんて無理ゲー
+23
-0
-
976. 匿名 2022/09/30(金) 23:26:09
>>904
戦争は明確な目的が無いと達成出来ない。
露側の目的は、P大統領による歴史観から始まったものだけど、多分最前線の兵士にまで、それが行き届いてない。
だから、脱走兵や逃亡兵が増える。
宇側は、力による現状変更に対して断固抵抗をする、と言う分かりやすい結束が国民にもあり、強い。+5
-0
-
977. 匿名 2022/09/30(金) 23:26:10
>>1
国外行っても、例えば日本人だとビザ無し3ヶ月とかあるけど、どうするんだろう?国外逃亡とか亡命申請するとか?+0
-0
-
978. 匿名 2022/09/30(金) 23:27:15
ロシア軍ってこんなに弱かったとは驚く+8
-0
-
979. 匿名 2022/09/30(金) 23:28:30
>>954
これは軍用車を作るメーカーのだから、民生用でもいち早く没収。+0
-0
-
980. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:05
災害とかコロナとか戦争とか
この時代、本当最悪な感じがする。
子供達が本当にかわいそう。+7
-1
-
981. 匿名 2022/09/30(金) 23:31:25
>>975
そう思うならご自由に!
事が起きてからの避難は大変よ。+1
-3
-
982. 匿名 2022/09/30(金) 23:31:48
そろそろ、親分も仕舞だねぇ。
俺も絶縁する準備っと。+6
-1
-
983. 匿名 2022/09/30(金) 23:31:52
だって逃げなきゃ無駄死にするんですよ?
相手56せば恨まれるし、帰国してもトラウマでPTSD発症するわで何一つ良い事ない。
大義も何も無い侵略者の為に犬死する事はありません。
とにかくウクライナに投降してください。+9
-0
-
984. 匿名 2022/09/30(金) 23:32:17
NHK映像の世紀で見た話なんですが…
スターリンが実権を握った初期(第二次世界大戦の開戦前)にダムか何かの公共工事で
『何日も続けて労働させていた』みたいな事を放送していた。
ソビエト時代からの伝統は粛清だけでなく強制労働もあった+9
-0
-
985. 匿名 2022/09/30(金) 23:32:31
4州を併合した事で局面がエスカレートしたね+5
-1
-
986. 匿名 2022/09/30(金) 23:35:15
>>19
そもそも外国人であるビハインドが大きいよね
自国民よりも外国人を優遇する国なんてなかなかないし
日本以外は+8
-1
-
987. 匿名 2022/09/30(金) 23:36:20
核を持ってるだけでこんなに暴れられるんだよなぁ
どんなに通常戦の力差が出ても、こう言うドロ試合に引きずり込めるんだもの
弱い立場ほど欲しくなるよね、コスパよすぎだもの
北朝鮮が絶対離さないのもわかるわ+6
-0
-
988. 匿名 2022/09/30(金) 23:38:15
なんかもう不毛過ぎて
ウクライナは色んな国から最近の兵器投入されてるんだから戦場で狙われた方はほぼ命失くなるじゃん
動かなくなった人間の山ばっかり作ってどうするのよ
敵も味方もグチャグチャじゃないか+8
-0
-
989. 匿名 2022/09/30(金) 23:38:53
ガル子っ!俺達が守るから安心してくれよ💖+3
-4
-
990. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:17
>>17
古代の王朝の王様も自分のおっきなお墓に道連れで家来たちをいっぱい生き埋めにしていたよね。
あの世に行っても寂しく無いように、身の回りの世話をさせる為に。
全くもってバカモノなんだけど、プーチンもまさにそれ。もう時期老衰で死ぬから、最後は偉大な指導者として戦争で成果出したいんだろうね。身勝手極まりないバカモノ。+24
-0
-
991. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:31
こんなやりたい放題の横暴は許せない+5
-0
-
992. 匿名 2022/09/30(金) 23:40:05
>>935
でも女でも老人子供以外は徴兵ってなったら反発するんでしょ。
それじゃロシア人と一緒なのでは。+1
-0
-
993. 匿名 2022/09/30(金) 23:41:45
そもそも中国に「北京五輪とパラの間にサクッと終わらせるやで😊」って言っておいてこのザマ
結果パラの開会式で「ピーース💢💢💢」って叫ばれるわ、春が過ぎて夏が過ぎても終わらないわ、大茶番の住民投票で併合とか言い出すわ、ズッ友の中国さえも呆れだす始末
やけくそプーチンほんと迷惑だね+4
-1
-
994. 匿名 2022/09/30(金) 23:42:12
テレビで放送しない
戦争した言い分も聞いてみたらわかるかも
【ライブ・同時通訳】プーチン大統領演説 ロシアがウクライナ4州 併合宣言(2022年9月30日)| TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be<30日21時ころからライブ配信>ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ南部の2つの州の独立を一方的に承認する大統領令に署名しました。日本時間の9月30日夜、プーチン氏は演説し、東部を含む4つの州の併合を正当化する見通しです。ロシア国営タス通信などは、プーチ...
+1
-5
-
995. 匿名 2022/09/30(金) 23:42:15
国際速報
ゼレンスキーがNATOへの加盟を正式に申請だって。+9
-0
-
996. 匿名 2022/09/30(金) 23:42:48
>>981
うん、自由にするよ
あなたは早く逃げた方がいいと思うよ、日本を統治する予定らしい中国かロシアなんかいいんじゃない?+3
-1
-
997. 匿名 2022/09/30(金) 23:46:34
>>995
これはどうなるの…。NATOに入るのはEUより早く入れるのかな。+4
-0
-
998. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:08
>>978
ロシアは態度と国土がでかいだけって本当だったんだね+3
-0
-
999. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:29
>>365
海外に親戚が居て頼れる人なら別だけど、
そもそも物価の高い欧州に逃げるとしても、裕福で語学が堪能じゃないと新天地で生活するにも厳しいから、ロシア国外へ逃げている人はそういう層がほとんどだとはネットニュースで言ってた+17
-0
-
1000. 匿名 2022/09/30(金) 23:50:08
>>116
日本より税金が安いからってロシアで粘ってた人ね。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する