-
1. 匿名 2022/09/30(金) 09:39:13
いますか?
私は小学校の同級生に恋心を抱いてますがどうせ叶わないよなーと思ってます。
実際に幼馴染みと結婚した人のお話しを聞いてみたいです。+50
-4
-
2. 匿名 2022/09/30(金) 09:39:44
お互いの実家行くの楽そう+170
-1
-
3. 匿名 2022/09/30(金) 09:40:17
まだ叶ってもなかったんかい+73
-2
-
4. 匿名 2022/09/30(金) 09:40:25
そういう人って小学生から一途なの?
それとも回り回って返ってくるの?+108
-0
-
5. 匿名 2022/09/30(金) 09:40:41
芸能人でいったら三宅裕司だよね
天然エピソード満載の奥様は小学校からの幼なじみ+1
-0
-
6. 匿名 2022/09/30(金) 09:40:49
恋できるような幼馴染みが欲しかったので、既に主さんが羨ましい。+102
-1
-
7. 匿名 2022/09/30(金) 09:40:57
>>2
距離的には楽だけど結局はお互いの相性とか人柄とかなんだわ…
相性悪いと近いのが厄介…+76
-1
-
8. 匿名 2022/09/30(金) 09:40:58
>>1
画像が可愛いw+22
-2
-
9. 匿名 2022/09/30(金) 09:42:34
幼馴染いないので憧れる。
ちょうど漫画のH2読んでで切なくなってた。
主さんの想いが届いてうまくいくといいね!+70
-0
-
10. 匿名 2022/09/30(金) 09:42:43
>>1
お嬢ちゃん、小学生なの?+2
-5
-
11. 匿名 2022/09/30(金) 09:42:48
小さい頃を知ってる、知られてる人とエッチするの気持ち悪い+49
-25
-
12. 匿名 2022/09/30(金) 09:42:56
>>5
男性芸能人や男性スポーツ選手だと割りと聞くけど女性だと聞いたことない
誰かいる?+2
-0
-
13. 匿名 2022/09/30(金) 09:43:06
中学の同級生と結婚したけど、中学からだと幼なじみとは言わないか💦
10年以上付き合って結婚したけど、毎日楽しいよ。
主さんの恋も叶いますように!+105
-2
-
14. 匿名 2022/09/30(金) 09:43:22
小学校の同級生って幼馴染なん?家が近所で小さい頃から交流あったとか?+15
-2
-
15. 匿名 2022/09/30(金) 09:44:08
>>7
昔から仲良くても、結婚して義両親になったらアレ?ってなるケースもあるからね〜+27
-1
-
16. 匿名 2022/09/30(金) 09:44:16
あこがれます。親通しも仲良しだから。私もいたけど、小さい頃引っ越しして以来、さようならだわ。+0
-1
-
17. 匿名 2022/09/30(金) 09:44:41
血筋というか出身が近すぎるとブスしか産まれないよ、と言うオバハンがいた
ただの迷信と信じたい+2
-10
-
18. 匿名 2022/09/30(金) 09:44:55
>>12
サバンナ八木の両親は幼稚園からの幼馴染だったと思うよ+7
-0
-
19. 匿名 2022/09/30(金) 09:46:22
生まれ変わったら隣の家に吉沢亮似のイケメンの幼馴染がいて夜は窓越しに話をして朝は起こしに行き高校生くらいから急にお互い意識し始め22歳で結婚したい+176
-0
-
20. 匿名 2022/09/30(金) 09:47:20
タッチみたいなやつ。理想的。+6
-0
-
21. 匿名 2022/09/30(金) 09:47:20
保育園から一緒の近所(実家から200メートル)の人と結婚したよ
家は夫の敷地内に建ててもらった
夫家族はいい人だし特に不満はないんだけど嫁いだ妹が2人いて帰省する時は私も実家に歩いて帰省している実家にはまだ私の部屋ある…近すぎて色々微妙でも育児は本当にラクだった+52
-0
-
22. 匿名 2022/09/30(金) 09:47:24
>>1
なにボヤボヤしてんの?
さっさと動いて手に入れな!+26
-0
-
23. 匿名 2022/09/30(金) 09:47:26
>>17
小学校3年生の時に引っ越してきた男の子と結婚した小学生の同級生ならいる。
小3~中学卒業まで一緒だった。+9
-0
-
24. 匿名 2022/09/30(金) 09:47:51
>>13
私も中学の時の同級生!
結構多いよね。
付き合ったのは大人になってからだけど、結婚するには素性がわかってるから安心感あるよw+59
-2
-
25. 匿名 2022/09/30(金) 09:47:55
+7
-0
-
26. 匿名 2022/09/30(金) 09:48:21
>>19
横やりが入るんだよねぇ+47
-0
-
27. 匿名 2022/09/30(金) 09:48:59
>>18
2世タレントだったの?+1
-3
-
28. 匿名 2022/09/30(金) 09:50:07
>>12
志田未来と桃井かおり+6
-0
-
29. 匿名 2022/09/30(金) 09:50:15
>>19
自身のお顔は誰設定?+11
-0
-
30. 匿名 2022/09/30(金) 09:52:38
人生振り返ってみると小学生の頃、一緒にいて凄い安心できた〇〇君と結婚したかったなと思う今日この頃。話するのとか不器用なんだけど本当に優しい人だった。+24
-0
-
31. 匿名 2022/09/30(金) 09:52:57
>>29
橋本環奈に決まってんだろ!+40
-0
-
32. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:12
>>1
清水寺?+7
-0
-
33. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:43
>>11
むしろ興奮するね+29
-2
-
34. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:09
幼馴染って幼少期から友達付き合いがあるってこと?田舎県だと同級生と結婚、同中の先輩と結婚のような、校区内で結婚する人結構いるよ
お互いの実家が近く・友達も繋がってて飲み会や家族ぐるみでワイワイ‥なのはいいけど、結婚前までの元彼元カノも知ってたり何かあると一気に話が広まる(転職や離婚)+25
-0
-
35. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:31
同級生で女1.男2の3人組の幼馴染グループいたけど、恋愛感情はゼロなんだってさ+3
-0
-
36. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:53
親がそうだな。実家もともと斜め向かいの同い年+4
-0
-
37. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:04
幼稚園、小学校が一緒で中学から別の同い年幼なじみと結婚しました。
ちなみに私の初恋は義父(○○君のお父さんかっこいい!ぐらいのあれですが笑)で夫は小学生の頃からうちの父の後を継ぐ!おっちゃん大好き!と言っていた不思議な関係です。
ラブラブというより同士みたいな感じです。+19
-2
-
38. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:21
>>11
なんか不思議だね
私は相手が素敵な人ならどちらでもいいわ+26
-1
-
39. 匿名 2022/09/30(金) 10:02:13
>>15
仲良くてもアポなしとか頻繁な訪問とかで疲れてしまう事もあるよね+10
-1
-
40. 匿名 2022/09/30(金) 10:02:17
>>37
うわーなんか素敵!憧れる!+8
-1
-
41. 匿名 2022/09/30(金) 10:03:25
>>5
あそこが立ってるのが旦那です。と言った奥さんのセリフが忘れられない😂笑+15
-1
-
42. 匿名 2022/09/30(金) 10:04:35
>>4
まわりまわって帰ってくる+35
-0
-
43. 匿名 2022/09/30(金) 10:04:41
幼稚園、小学校、中学校、大学が同じ幼馴染と一昨年結婚したよ
大学卒業して3年後に仕事の取引先同士という立場で再会して付き合って8ヶ月付き合って結婚した
学生時代は全く意識してなかったし、むしろ結婚とか絶対ないと思ってたから自分が一番驚いてる+43
-1
-
44. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:29
私の幼なじみとを想像したけど、まぁ楽そうだよね。小学校からの思出話を家族で共有できるのってすごい。地元の集まりも2人参加なのかな~
ただ兄弟に近いから、男女関係となるとなんか違和感を感じそう。+6
-2
-
45. 匿名 2022/09/30(金) 10:06:17
>>14
定義はないらしいけど、だいたい小学校低学年までに出会ってる子が幼なじみらしい。+8
-1
-
46. 匿名 2022/09/30(金) 10:06:22
>>2
逆にヤバい時もある。
同郷で帰省した時、どっちの家に泊まるのか。
特に孫。どっちに懐くのか丸分かりで…+27
-1
-
47. 匿名 2022/09/30(金) 10:07:52
地元で幼馴染同士結婚してた同級生がこないだ離婚してた。
家もお互いの実家近くに建ててたし、離婚した場合すぐ近くに離婚した配偶者の実家があるって気まずいのかな。+24
-1
-
48. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:34
幼馴染と結婚とか許嫁とか、子供の頃ちょっと憧れた+8
-2
-
49. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:45
>>34
そうなんだ?
うちも田舎県の山奥の村だけど、同級生みんな村外の人と結婚してるよ。+0
-0
-
50. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:56
>>13
同窓会で再会のパターンですか?+9
-0
-
51. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:45
>>17
ブスというか地域によっては田舎くさそう。+6
-1
-
52. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:19
>>19
朝ドラ笑+29
-0
-
53. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:25
小学校の同級生同士が結婚したな〜
それしか知らない。+2
-0
-
54. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:51
知り合いの話だけど、幼なじみ同士で幼少期からお互いの家を行き来してたのもあって、結婚しても義両親の事を「おじちゃん、おばちゃん」とつい呼んでしまうらしい。+14
-0
-
55. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:43
>>1
24歳です。小中学が一緒だった男友達と先月会いました。
今まで何度かご飯は行ってましたが、イケメンなので案の定『彼女居ました。』
+14
-0
-
56. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:26
>>17
何かの本で出身地が離れてる方がより丈夫な子が生まれやすいと書いてあったよ
多分遺伝的に近いと良くないってことかと思うけど+10
-2
-
57. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:09
>>47
親同士も離婚後もスーパーとかで会うだろうしね。気まずそう。+7
-0
-
58. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:05
>>48
許嫁は私も憧れた。笑+2
-0
-
59. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:05
>>13
いいなぁ✨+3
-1
-
60. 匿名 2022/09/30(金) 10:23:01
>>32
二人がくっ付いたのが修学旅行の清水寺だったよ+8
-0
-
61. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:40
>>4
身近に小学校同級生カップルが2組いるけど
どちらも高校後の同窓会で急激に仲良くなってそのままゴールインで子沢山
もうアラフォーだけど周りの夫婦より特にラブラブな気がする+37
-1
-
62. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:18
>>1
友達は幼馴染と結婚したよ
離れている間でお付き合いしていた人はいたけどね
実家も近いから、大変な事もあるけど基本楽だよって話してた
30歳頃に再会して、ご飯食べに行く様になって付き合ったって言ってたよ+7
-0
-
63. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:19
小学校からの同級生と結婚しました。
夫であり、友達でもあり、親のような安心感があります。+12
-0
-
64. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:51
>>61
小中の姿を知ってるといつまで経ってもその姿を想像できるからいいよね
年取ってから会った人はそういうイメージできない+29
-1
-
65. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:41
サッカーのウッチーがそうだよね。+1
-1
-
66. 匿名 2022/09/30(金) 10:56:36
>>2
幼馴染と結婚したけど最高だよ!
実の両親、夫の両親には感謝しかない。
どちらも家から車で5分の距離だけど、変に干渉してくることは一切なくて、子供のこともすごく可愛がってくれてる。
どちらの両親にも懐いているし、可愛がってくれる大人が常に周りにいてくれる環境がすごくありがたい。+25
-1
-
67. 匿名 2022/09/30(金) 11:03:37
新一は蘭より灰原の方が相性良さそうだし結ばれて欲しい気持ちもある。蘭には悪いけど。+2
-9
-
68. 匿名 2022/09/30(金) 11:04:11
>>66
めちゃめちゃ羨ましい。楽だよね+12
-0
-
69. 匿名 2022/09/30(金) 11:04:44
いいな〜幼馴染とどうこうなるって憧れたな〜
実際幼馴染いるけど、他人の悪口ばっかり言うゲス野郎w+4
-0
-
70. 匿名 2022/09/30(金) 11:06:13
小中同じだよー
同じクラスになったこともあるけど、話した記憶ほとんどない。
20代の同窓会で再会して付き合って結婚した!
結婚して10年です+6
-0
-
71. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:04
学生時代の友達のお兄さんとつきあうようになって結婚した人ならいるなぁ
友達からつきあうようにしむけられたんだって。
でも実際結婚したらこの友達にめっちゃいじめられたらしい
+3
-0
-
72. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:40
>>67
私も灰原派だなぁ
+3
-5
-
73. 匿名 2022/09/30(金) 11:14:45
幼なじみの彼女って気になるものですか?
気になってた会社の先輩がアプローチしてくれたんだけど、付き合ってた幼なじみと別れたばかりだとかで話を聞いてたら、家や心理的距離も近いし割り込む隙が無さそう…と直感が働いてお断りした。付き合えたとしても、幼なじみ女性がまとわりついてきそうで。結果、二人ヨリ戻してたし。
+5
-0
-
74. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:24
>>54
幼馴染じゃないけど義両親の事おばちゃん、おじちゃんって言うよ。若い時から付き合って頻繁に家に出入りしてたから+0
-1
-
75. 匿名 2022/09/30(金) 11:18:14
>>67
私は蘭かなー。+9
-0
-
76. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:58
>>11
私もそっくりそのままそう思う。+5
-2
-
77. 匿名 2022/09/30(金) 11:23:55
>>19
いい話しだ+26
-0
-
78. 匿名 2022/09/30(金) 11:32:50
>>30
凄く分かる。
この歳になるまで色んな人と出会ったり付き合ってきたけど、自分にしっくりくるのって幼馴染なんだよね。
って言っても最後に会ったの8歳の頃だけどw
その人の人格全てに惚れ込む事って中々ないんだよね...
恋愛感情だけの恋とはまた違ったんだ。それをも超越してた。
別の人と結婚したけど、若い頃にもう一度その幼馴染に出会いたかったなぁ〜なんて時々ちょっと切なくなる。
まぁ思い出が美化されてるのもあるだろうけどね😅+14
-0
-
79. 匿名 2022/09/30(金) 11:41:13
>>17
遠い方が遺伝が遠い可能性が高まるからかな?
病気が発現しやすいからとか?
ブサイクはよく分からんけど+3
-0
-
80. 匿名 2022/09/30(金) 11:46:55
>>66
いいな~、理想すぎる!
うらやましい。
+5
-1
-
81. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:00
>>5
面白い奥さんなのは知ってたけど、幼なじみなのは知らなかった!+6
-0
-
82. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:00
幼稚園から一緒の人と周り回って結婚22年。
共通の友達も多いから話してて楽しい。
冗談言いあったり毎日笑ってます。+7
-0
-
83. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:47
>>67
出た出た、灰原信者+5
-2
-
84. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:55
田舎出身からすると、小学生の頃から知っている相手と結婚するっていうのは結構あるある。
就職で地元に帰ると、帰ったもの同士でくっつく場合が多いしね。+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:42
>>11
それあなたの感想ですよね+8
-1
-
86. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:37
夫とは同じ町内、自宅の距離は100メートル以内。幼稚園〜中学まで同級生です。私は違うけど、彼にとっては初彼女が私でした。近所のオバさんたちがみんな祝福してくれたよ。東京の下町です+9
-1
-
87. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:12
>>1
幼稚園からの年上幼なじみに憧れてたけど、高校で幼なじみは有名私立で私は地元の公立って大きく差がついて、アイドルとファンみたいになったよw
気づけば幼なじみは都内のお金持ちで、キレイな人と結婚しましたとさw+5
-0
-
88. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:18
>>30
分かる。ちょっとズレるけど田舎の地味な進学校卒業と同時に上京して、華やかな大学行ってエリートずくしの職場に勤めてるけど、結局高校の同級生が一番まともだったなって思う。子供の頃に出会ったまともな異性は大事にしといた方がいいよね。+9
-0
-
89. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:11
両親が、小中同級生で後に再会して結婚したそうです。母に「中学生の頃は父の事どう思ってたの?」と聞いたら「背が低すぎて眼中に無かった」と。父は高校に入ってから20センチ位伸びたらしいのですが、中学時代にクラスのマドンナ的な存在だった母にずっと片思いしていたからか還暦を迎えた今も変わらず母ラブです。+5
-0
-
90. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:18
私は小中学生の同級生と結婚しました。
大学の頃に再開してそのまま付き合って結婚しました。
結婚18年ですが仲良しです。+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:40
同じマンションに同級生たくさん住んでたけど、大人なった今会っても会釈する程度だわ笑
昔から知ってるから恋愛感情なんて湧かないなぁ。
むしろ兄弟を好きになるくらい気持ち悪いかも。
ちっちゃい頃なんてほぼ裸見たいな学校で庭のビニールプールとか一緒に入ってたし。
かっこいい人がいなかったからなのだろうか。+3
-1
-
92. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:42
友達が家近所で小さい頃から親も仲良くて、小中高の学校も同じで大学の遠距離乗り越えて結婚したけど半年で離婚した😅理由は分からないけど、、、+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:52
>>24
>>50
13です。
中3から付き合って26歳で結婚しました。
成人式の後にあった中学の同窓会は一緒に参加することになるので、久しぶりにあった友達に「まだ付き合ってたの!?」と驚かれました。+9
-0
-
94. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:26
>>60
蘭からすると……
彼を意識したのはニューヨークに行った時。
告白されたのはロンドンのビッグ・ベン近く。
返事は京都の清水寺。
これだけ見るとセレブカップルだよねえ
+6
-0
-
95. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:19
>>77
ね、細かい設定に涙が出るよw+6
-0
-
96. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:23
幼稚園から幼馴染の人と、中2から付き合って結婚しました。結婚して10年以上たちましたが変わらず大好きです。+7
-0
-
97. 匿名 2022/09/30(金) 15:06:50
>>50
24は同窓会で再会パターンですw+2
-0
-
98. 匿名 2022/09/30(金) 15:45:44
>>15
そう!それ!親同士も仲良かったのに「彼女」としてお邪魔するようになったらすっごい冷たくなった。色々あって別れたけど。+1
-0
-
99. 匿名 2022/09/30(金) 16:30:56
おお!私だ!
3歳から友達の旦那。幼稚園バスも同じ…。小中は言わずもがな、高校も蓋を開けたら一緒で…大学も学部違うけど一緒。高校受験はずっと志望校を内緒にしてたのに、受験票をもらって見せ合いっこしたら同じところで、泣くほど笑った。
もうずっと親友で、中学から付き合ってる距離感だったけど、告白とか特になかったから、相手に彼女できたらどうしようと焦ってた。そのままダラダラとお年頃になって、結婚したよ。
義実家が引っ越したので、地元にはわたしの実家だけ。長く家族みたいに過ごしてたから、義父母が引っ越しちゃう時は寂しかった。+3
-0
-
100. 匿名 2022/09/30(金) 17:24:48
赤ちゃんからの知り合いと結婚したよ。家もすぐ近く。でも楽しい+4
-0
-
101. 匿名 2022/09/30(金) 17:57:39
心配は収入格差、学歴格差があることだったけど結婚してみたら、全く問題なかったです。
毎日楽しいです。+4
-0
-
102. 匿名 2022/09/30(金) 18:21:38
あるあるかもだけど、ど田舎なので
小学校も1クラス10数人で6年間ずっと一緒。
夫とは保育園から中学まで一緒で
23歳で結婚しました。+6
-0
-
103. 匿名 2022/09/30(金) 18:36:17
私の両親、60代だけど田舎で小学校→中学校が1クラスしかなくてずっと同級生だった
父は母が小学校の頃から好きで、中学の頃から付き合っていたそうです
母が別に好きな人ができたのか別れを切り出したとき、
父が「俺の知っているヤツだったら○すからな」と言われたらしい
母がふられて父のもとに帰ってきて、23歳で結婚。
○す発言あったけど、父にDV要素は一切なくて、母にも私達姉妹にも優しい父です+2
-0
-
104. 匿名 2022/09/30(金) 18:52:03
その男性の幼少期や相手の親御さんの人となりをしってるのはデカい+6
-0
-
105. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:11
>>31
そそそーりお+4
-0
-
106. 匿名 2022/10/02(日) 06:50:18
子供の頃から転校ばかりしてたから羨ましいと思うけどコナンの世界ってそれでも周りはグローバルな世界に生きてるし社会的地位の高くお金持ちの人達が揃ってるから魅力的なのであってもし閉塞的で地味な世界だったら羨ましいとは思わないかな。刺激が無くてつまらない会話を聞いて毎日過ごしてそうだし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する