ガールズちゃんねる

発達障害ある人の貯金方法

148コメント2022/10/11(火) 18:50

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 17:27:24 

    私はADHDグレーです。
    片付けは大の苦手で、部屋も散らかっています。
    そしてお金の管理も苦手です。
    最近は投資が推されていますが、買ったり売ったりなど臨機応変なことが苦手だし、口座がゴチャゴチャになって管理ができなくなり結局資産が減りそうです。
    私のようなタイプはどうやって貯金するのがベストなんでしょうか・・・

    +144

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 17:27:52 

    >>1 定期

    +120

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 17:27:56 

    親に任せる

    +11

    -17

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 17:28:04 

    積み立てして、強制的に貯金や

    +135

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 17:28:07 

    >>1 積立

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 17:28:09 

    発達障害ある人の貯金方法

    +30

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 17:29:01 

    毎月自動的に引き落とされるシステムにしとく

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 17:29:40 

    貯金箱

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 17:29:48 

    定額貯金で毎月決まった額を貯める

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 17:29:58 

    積み立てNISA

    +44

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:04 

    使わない

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:18 

    使うから減るんだよ笑

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:21 

    投資しない

    +24

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:23 

    >>1
    貯金もないのに投資するべきじゃないよ!

    +87

    -8

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:25 

    >>1
    株とかはチンプンカンプンだから諦めた!
    とにかくコツコツ貯金。定期か、自分で給料日に貯金用の口座に入れてそれは1ヶ月触らない。目にいれない。

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:35 

    積立定期預金で、ガチで必要な時に銀行に印鑑を持って行かなきゃ引き出せないようにしています。
    例えば入院した時とか。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:37 

    財形貯蓄

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:44 

    お金の計算ができないので全部母に任せてる
    でも通帳を見せてもらいながら何円貯金して何円使うというのを教えてもらってる
    お金をおろすときも一緒にするようにしてる

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:47 

    もらった金はすぐ貯金する

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:53 

    思いきってお金払ってでもプロに任せるのもいいかもしれない
    月500円くらいで社会福祉協議会とかが金銭管理やってるのを聞いたことがあるよ
    もしくは司法書士とか税理士とか
    安くやってくれる人がいたらお願いしてみる

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 17:30:58 

    >>1
    仮に三万円ならその額は必ず貯金。

    +13

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 17:31:01 

    出費抑えるだけでいいと思う。
    投資は初めから信用取引やレバレッジかけた取引に手を出さなければ大きく損はしない。儲かるか儲からないかは自分次第。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 17:31:58 

    財形貯蓄で強制的に貯金
    引き出すのも手続きが面倒だから良いよ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 17:32:03 

    給料入ったら積み立て口座に引き落としできるようにする
    私はUFJで定額振替やってる

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 17:32:06 

    >>1
    35歳で200万円しかないや

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 17:32:06 

    気合

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 17:32:12 

    使わなければ貯まる。
    発達の人は信仰宗教や詐欺の被害に遭いやすいから気をつけてね。

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 17:32:17 

    うちの会社だと給料を2ヶ所に分けて振り込んでくれるんだけど、使う用と貯める用を分けてみては

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 17:32:38 

    特典つき定期預金に入れる。忘れるので預けるところは数をしぼる。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 17:33:24 

    私も発達でお金の管理できないからこのトピ参考にする

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 17:33:28 

    独身の時は母に管理してもらっていた、今は貯金できる月が少ない。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 17:33:51 

    >>1
    発達関係なく素人に投資は難しいよ

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:05 

    甘い勧誘に惑わされない。シンプルに積立貯金。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:07 

    >>3
    親も似たタイプだと危ないかも
    親が使い込んじゃうパターンよくあるよね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:12 

    障害年金13万、どれくらい貯金すればいいか分からない

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:45 

    >>1
    投資やギャンブルとかは発達障害の人には向かないと思う…。自分の経験からの感想だけど、地道だけど給料から天引きとかが一番確実だと思う。天引きで自動的に違う口座に貯まるとかにしとくのがいい。普段使ってる口座にお金がなくなりそうになっても、そっちの非常用のに手を出すことはない気がする。発達障害の思考的に。そういう面倒くさいのはやれないというか、目の前の普段の口座でのやりくりを盲目的に考えそう。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:47 

    最初は面倒だけど積立NISA。
    毎月自動で積立されて、随時スマホから見れる。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:48 

    >>1
    先取りだよね
    給料が入ったら先取りで他の口座に振り込む契約にしておけば

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:49 

    欲しい物ができると
    なりふり構わず貯金します

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:55 

    >>3
    お年玉が全部消えたっけ…

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:59 

    >>1
    発達障害関係あるの?
    発達障害だけど、オシャレに無関心だし、完全インドアだし
    ネットで自分の趣味が完結しているし
    年収少なくて将来を危惧しているから
    生活費以外はほぼ貯金に回して、趣味のお金を最近ほとんど使ってないぐらいだけど

    +4

    -10

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:59 

    私もお金管理できないから参考にする

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 17:36:23 

    私も多分グレーなんじゃないかと思ってるんだけど貯金はあるよ。お給料の管理もできてない財布もぐちゃぐちゃ、買い物したお釣りをポケットに入れっぱなしにして無くすこともしばしば、、でもお金をあまり使わないから同年代の倍以上の貯金はあるよ。貯金できるできないって発達障害関係あるのかなー?

    +7

    -9

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 17:36:28 

    >>4
    私も積立してる。
    NISAとiDeCoに6万ずつ

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 17:36:37 

    >>35
    まず毎月使う固定費を書き出してみて。
    それからいくらなら貯金できそうか考えたらいいよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 17:37:17 

    >>35
    よく信用金庫とかで宣伝してる年金の受け取り特典は障害年金でもあるのかな?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 17:37:22 

    >>25
    私なんて50万

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 17:38:14 

    >>43
    こればっかりは人による。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 17:38:23 

    たぶん世間一般とは逆行するけど口座一つにまとめた
    ADHDで複数あると管理できない、カード通帳失くしたりどれだが何かわからない
    とにかく全部収入はここにはいる、ここから出て行く
    だから絶対に減らしてはいけないというルール
    今のところわたしには向いてると思う、900万貯まった

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 17:38:33 

    >>1
    本当に発達障害?

    私は部屋も汚いし(定期的に片付けるけどすぐ散らかる)、お金の管理もできないけど
    別に発達障害ではないと思ってる。

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 17:38:37 

    >>37
    NISA良いよね〜私は投資信託もやってる。
    あと楽天銀行にお金預けておくと預金利息結構くれるから有難い

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 17:38:49 

    >>2
    わざわざ定期預金にしなくても、普通預金で口座分ければいいだけ
    利率も変わらないのに

    毎月収入の10%を貯蓄すればいいよ

    +1

    -21

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 17:39:52 

    >>41
    こだわりが強くて使うあてもないのにめちゃくちゃ貯金しまくるタイプもいるけど管理が下手な人も多いよ

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 17:39:55 

    >>25
    わたしも35だけど100万以上貯めることができない。
    独身だから本当は婚活や自分磨きしたいけど
    お金なくてできない、、

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 17:40:25 

    >>43
    私も発達だと思うけど貯金が趣味なくらい好きだからヘタに使わないかも
    かと言って節約してるわけではないけど、コスパ重視

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 17:40:51 

    ニッセイで個人年金保険に入ってる。
    控除もあるし。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 17:41:42 

    >>28
    それいいなって思うけど
    同時に総務経理の人大変そうって思ってしまった

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 17:42:36 

    預金専用の銀行口座を作って
    そこに定期預金

    株なら下手に売買しないで
    ひたすら保有
    長期保有特典の株主優待がある銘柄もあるからおすすめ


    +2

    -3

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 17:43:13 

    >>1
    投資はむしろ向いてるよ。生活に困らない程度の額を投資して放置しておきな。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 17:43:17 

    先取り貯金して、貯金用は定期預金にいれておく

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 17:44:05 

    私も、なんか投資とかもわからんし
    コツコツやるしかないのかねえ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 17:44:06 

    まず部屋片付けられるようにした方がいいと思うよ
    部屋汚くて物で溢れてると間違いなく無駄遣いしてる
    あと会計簿つける

    積み立てニーサもおすすめだけど、正直勉強は必要

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 17:45:07 

    >>52
    あるだけ使っちゃうなら、『わざわざ解約しに行かなきゃならない』っていうひと手間加えたほうがいい気がする
    私がそうで、定期預金ですら一年たったらちゃんと解約して使ってた
    だから個人年金とかで解約したら損する上に確実に貯めれるものに20代で入ったわ…

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 17:45:14 

    >>54
    収入が低いのかな、使ってしまうのかな?
    赤字にならないようにしてれば貯まるはず!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 17:46:22 

    >>3
    親が死んだあとは?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 17:46:43 

    >>3
    そもそも親が貯金出来ないタイプかも

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 17:47:18 

    >>45
    二ヶ月分の携帯代と車の保険代と家に入れるお金を引いて8万円くらいが自分で使えるお金です
    8万円全部入れた方がいいのかよくわからなくて あればあるだけ使ってしまうので

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 17:48:08 

    >>14
    だから投資は向いてないって本人も言ってるじゃん。
    そこを踏まえての貯金方法を聞いているの。ちゃんと読んでください

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 17:49:23 

    歯を食いしばって節約しかない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 17:51:08 

    >>64
    たぶんだけど
    貯まると使っちゃうんだと思う
    かつての私がそうだった
    そのペースで貯金してたらそこそこ貯まってたのにな〜と思うんだけど、例えば150万貯まると50万はパーッと使っちゃうんだと思う
    一応、危機感はあるから100万だけ残してるって感じかな?
    だから100から増えないんだよね

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 17:52:47 

    >>7
    何それ。そんなんあるのか!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 17:53:18 

    >>1
    毎月自動で振替貯金するといいよ。
    給料日の翌営業日に設定すること。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 17:53:37 

    >>52
    カードですぐ下せないようにしておくのが良いんだと思う

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 17:53:48 

    使う以上に稼ぐ
    でも高価なもの買うタイプだと無理か…

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 17:54:46 

    >>67
    いきなり全部の貯金はストレスでまた使ってしまうよ
    最初は5万くらいから初めて、残りの3万は使うといい
    2年たたずに100万貯まるから、そしたら今度はその100万崩すの嫌だなーって思うと思うの
    そしたらペース早くなるよ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/29(木) 17:56:13 

    >>67
    8万か。
    お昼ご飯や日用品なんかに2~3万、趣味交際費に2~3万。
    合わせて6万、2万は貯金できそうだね!
    月2万でも1年で24万、5年で120万円よ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/29(木) 17:56:31 

    >>1
    積立保険とかどう?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/29(木) 17:56:39 

    発達障害だけど、一人暮らし歴20年だからお金の管理は出来てます。
    低所得と言われる手取り18万ですが、1万は貯金してます。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/29(木) 17:57:27 

    >>71
    定期預金のことじゃない?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2022/09/29(木) 17:58:23 

    >>70
    なるほど。
    言われてみたら私も32くらいまでそうだったw

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/29(木) 17:59:27 

    騙されないようにしてください。世の中悪い人が多いので

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/29(木) 18:01:05 

    とりあえずお金を湯水のように使っちゃうタイプはクレカは使わないようにした方がいいし、物理的に簡単に貯金に手が出せないようにした方がいい
    発達障害にもいろいろあって貯金は難なくできるタイプもいるけど

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/29(木) 18:02:54 

    >>1
    財形とかあればそれが良いけど、積立額の貯蓄とか
    意思が硬ければ別の口座に普通預金

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/29(木) 18:03:03 

    >>1
    私は大人になってからADHDと診断されたけど、障害年金が通りこれまでの分400万円ぐらい振り込まれましたよ
    あと2ヶ月に1回支給される
    無駄遣いせずに普通に暮らせてるけどな
    発達障害関係あんのかな?
    お金貯められん人は障害関係なくおるやろ

    +0

    -15

  • 85. 匿名 2022/09/29(木) 18:03:49 

    >>67
    障害年金もらって仕事も家事もせずに8万使い切ってるということ!?
    元気いっぱいだね。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/29(木) 18:03:50 

    2ヶ月何も考えず生活してみる。
    その後に2ヶ月超最低限で生活してみる。
    出費の差を見比べる。
    浪費の原因や何かヒントが見えてくるよ。

    なんとなく使ってしまう人は数字で明確にしてみること。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/29(木) 18:04:27 

    >>1
    それでも岸田総理は
    投資を推し進める!!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/29(木) 18:05:39 

    給料天引き35,000円 ボーナスのあまり分はその都度定期に突っ込む。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/29(木) 18:10:34 

    >>3
    わたしは信用して預けてたら勝手に使われてた
    だからおすすめはしない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/29(木) 18:13:06 

    儲けたい銀行のトピ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/29(木) 18:15:19 

    自動的に預金してくれるやつあるじゃん。天引きみたいにして。あれがいいんでない?銀行でやってるとこもあるし、保険会社のもあるよね。一度やったら解約が面倒でずっと預金できそう。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/29(木) 18:20:04 

    >>1
    先取り貯蓄しかないかも。口座から給料日に自動で引き落とされるタイプ。
    (私は貯蓄じゃなくて投資信託にしてるけど)
    貯めたいお金は見えないようにしとくしかないよね。
    私もADHDで恥ずかしながら30過ぎても貯金どころか税金も払い忘れたり多数だったけど、今は支払いノート作ってなんとかやりくりできるようになったよ。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/29(木) 18:24:18 

    子供達の発達が分かってから、自分も見つかったタイプなんだけど、毎月デイサービス等現金で支払いが必要な経費分と念のための2万円の現金を自宅において、それ以外は全て引き落としや電子マネー支払いにしてるよ。電子通帳やアプリをスマホに入れて、こまめに残高照会、支払額の確認をしてる。
    学校の臨時出費を忘れがちだから、リビングのホワイトボードに支払いが必要だと分かり次第書き込んで、旦那に前日に声かけてもらえるように伝えてる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/29(木) 18:24:31 

    iDeCoで60歳まで手出せないようにしてる
    あると使っちゃうから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/29(木) 18:24:50 

    >>43
    発達障害にもいろいろ得意不得意、興味のあるものないもの違うから、工夫なしで貯金できる人もいれば努力しても貯金できない人がいる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/29(木) 18:26:26 

    >>1
    お給料全額貯金。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/29(木) 18:29:01 

    大雑把に口座に貯金してるとある程度貯まるとやったー!と思って気がゆるむから、今は項目ごとに貯金してる。

    ローンの繰越返済、家の修繕費、子供の進学費、車購入、とか。
    目的がハッキリしたからなのか貯まりやすくなった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/29(木) 18:39:23 

    >>1
    私お札用の1000万円貯まる貯金箱と小銭の100万円貯まる貯金箱使ってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/29(木) 18:46:22 

    >>1
    考えるのがめんどくさいので外貨建の保険にした

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/29(木) 18:51:39 

    >>1
    ADHD、40歳です。
    無駄なものは一切買わない、ボーナスも全額貯金で2100万ためました。


    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/29(木) 18:54:24 

    勤め先に営業に来てた保険会社の個人年金に入って月々1.3万くらい積立
    毎月2〜4万ふだん使わない口座に貯金

    これくらいかな
    資産運用にも興味あるけどまだ手を出せてない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/29(木) 18:56:44 

    私は定期にしてる。
    わざわざ行かないと解約は出来ないから、自分で月いくらっていうのは決める事も出来るし簡単だから大丈夫だと思うよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/29(木) 19:01:21 

    >>1
    給料天引きで定期口座に入れる。投資はしない。するとしたら、余剰資金を投資信託。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/29(木) 19:03:04 

    >>1
    adhdとasd合併グレーゾーンですが、銀行員です。
    今は資産運用とは離れた部署にいますが、毎日相場を見たり、お客様の為に調査したりなど、めちゃくちゃしんどかったです。

    老後の貯金なら、idecoがオススメです。
    税金控除の対象にもなり、60歳(たしか)になるまで払い出しできないようになっています。
    一度契約したら口座から引き落としだったりするので、自分で都度都度入れる必要は無いですよ。

    投資、金融商品には種類や特徴があります。
    大事なのは、一気に色々やろうとしないことです。
    少しずつ知って、少しずつやれば良いんです。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/29(木) 19:11:24 

    >>41
    私は一人暮らしで年収250万の時があってその時の節約が染み付いてるから生活費5万に食費その他で4〜5万くらいしか使わない。別に不満もない

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/29(木) 19:15:55 

    >>1
    この本おすすめ!
    作者さんはADHDだとは書いていないけど、
    若干その気が感じられる。

    同じ作者さんで、片付け本も出てますよ。
    発達障害ある人の貯金方法

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:10 

    >>85
    学校に通ってるのです
    家にお金入れてます

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/29(木) 19:21:13 

    >>75
    赤の他人なのに、ご丁寧にありがとうございます
    5万〜4万円ずつ貯めていこうかなと思いました。来月からの年金でやってみようと思います

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/29(木) 19:21:26 

    給料を2ヵ所に振り込んでくれる会社もたまにあるから会社に聞いてそれが出来るならキャッシュカードない方を貯金用にする

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/29(木) 19:24:41 

    >>76
    ありがとうございます。交際費の目安なども書いていただけて嬉しいです。
    とりあえず4ー5万円来月から貯めていき、まずは100万円を2年間で貯めることを目標にします。
    親とも少し相談してみます。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/29(木) 19:25:14 

    >>1
    ADHDだけど積立ニーサしてるよー!おすすめ!あとは先取り貯金始めようと思ってる!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/29(木) 19:31:32 

    定期預金と現金払い

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/29(木) 19:34:58 

    先取り貯金か勤務先の貯蓄預金かな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/29(木) 19:40:00 

    >>113
    自己レス
    間違えた 貯蓄預金じゃなくて財形貯蓄

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/29(木) 19:45:30 

    >>2
    私定期してみたけど、お金ない→解約!!って半年ももたなかった。絶望的に貯金できない…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/29(木) 19:47:15 

    >>1
    銀行で相談する。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/29(木) 19:50:47 

    >>1
    最初に無茶苦茶がんばって貯金した。

    その貯金したお金で投資しています。
    意外に投資は向いていたみたい。
    皆さん、やってみれば向いている人多いと思いますよ。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/29(木) 19:53:21 

    積み立てじゃない方のNISAやっているよ。
    売買した利益に税金がかからないから最高。

    NISAやる前に買った株を売った時は相当とられた。
    NISA恒久化されるし、やらないと損だと思う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/29(木) 19:53:25 

    >>1
    先取り貯金
    給料から◯万円必ず貯金
    残りは細かいことを考えず全部使う

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:34 

    >>3
    これ結構重要。
    親の協力を頼むっていうのも、我々なら有りだと思う。

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2022/09/29(木) 20:04:12 

    >>1
    定期預金口座を作って給料日に自動で振替

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/29(木) 21:15:07 

    >>3
    大体親からの遺伝よ…

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/29(木) 21:40:17 

    会社の財形っておろすの大変なのに、
    「欲しいものあるから、やっぱり解約します」
    って預けては何度もおろす手間かける人いるよ…。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/29(木) 21:42:42 

    >>3
    親に任せてたら、親も似たタイプで全額使われた知人がいたなぁ…。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:15 

    アプリめちゃめちゃ駆使します。
    ①好みの手打ちのアプリで毎日何年もひたすら家計簿。たまに荒れるし空白の月もある笑
    何年もやると自分の癖わかるし、かけがえのない記帳履歴になるから、「わたしすっげーー!」ってなるw自己肯定感ぶち上がりました。

    ②支出・プチ貯金・投資で口座をわけて、アプリですぐに各残高がわかるようにしとく。
    aupayが私は食費用アプリです。→無駄遣い、なくなったよ!

    ③エポスカードアプリが第二の家計簿。
    ひたすら眺める。結構楽しい。引き落とし翌日にはaupayとスイカと各種コーヒーチェーンのアプリに思いっきりチャージして、「あーーこんなにもうクレジット代ガーーーー」って錯覚を起こして気持ちを引き締める。これ効いてます。。

    ④持株会を毎月25,000円やってます。
    これ100万くらいになった。自信になった。

    継続は力なりということで自信をつけるのが1番大切かと思います。ほんとうに。

    ADHDっぽいところを披露しておくと、リボ払いも使いますwでも返せそうになったらすぐ返します。ははってきとー!!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:00 

    >>84
    何を言ってるの?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/29(木) 21:59:28 

    >>89
    親の性格は子が一番解ってる。
    真面目な親なら子のお金に手を出さない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:04 

    通帳は2つまで。カードは1枚。
    趣味は無課金ゲーム。おしゃれに興味なし。
    髪は自分でカット。
    食費は1万5000円以内。電気とガス代は2,000円台。
    水道も2ヶ月で2.000以内。
    冬はお風呂に毎日入らない。2日入れば1日休む。
    夏はシャワーの方が安いからシャワーのみ。
    早く寝る。ボーナスはないものとして考える。
    これで1000万貯めた。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:33 

    発達障害だけどクローゼットに貯金入れてる
    毎月封筒に5万くらい入れてクローゼットの金庫の中に入れてる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/29(木) 23:21:15 

    >>129
    私なら使っちゃうと思うから クローゼットに保管して手をつけてないってのはすごいね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/30(金) 01:46:01 

    >>1
    アスペの知り合い 、凝ることにはポンポンジャブジャブ使っちゃう。計画性なし。
    でも、気にしない分野には無頓着。落差が激しい。
    それを利用して、収入・生活費を割り振り。
    何に多く使ってるかを把握・抑えられる部分はどこかを把握。で、貯金に成功したそうです。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/30(金) 03:07:20 

    >>32
    てか投資するのは最低でも貯金1000万以上貯まってからだから。
    貯金も出来て無いのに
    投資考えるとか頭おかしい

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/30(金) 07:29:15 

    >>43
    発達障害やグレーじゃなくても貯金できないって人もたくさんいるよ。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/30(金) 19:43:55 

    自動積み立て。
    この方法でコツコツ300万円貯めて
    資格取得!転職!したらパワハラにあい
    2年間鬱で引きこもりました。
    貯金は全てなくなりました。
    再就職して、またゼロから貯めています。
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/01(土) 00:16:18 

    >>43
    発達で散財は症状として紹介されてるよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/01(土) 05:34:06 

    >>1
    私も似たタイプで元汚部屋の住民、ほとんど貯金できてなかったけど、最近は多少お金の管理と貯金できるようになってきたよ
    下手に何かやり始める前にまずは本でもYouTubeでもいいから情報集めて勉強しまくるといいよ

    もし投資やるならつみたてNISAがおすすめ
    毎月同じ金額積み立てるだけで基本放置するだけだから面倒な口座管理必要ない

    あと意外と人からの影響って無意識に受けたりするから、お金の管理しっかりできるタイプの人と付き合ったり友達になったりするのもいい
    逆にお金にだらしなかったり身だしなみとか物の管理適当な人とは疎遠にしたほうがいいかも

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/01(土) 05:40:57 

    >>41
    いや知らんがな
    発達障害つっても色々あるし全員があなたと同じ傾向があるとは限らんのやけど

    ADHD傾向ありで行動力と好奇心は人並み以上だけど衝動性強いタイプだと、衝動買い多かったり買ったものにすぐ飽きて別の刺激求めてお金使ったりするから貯金しづらい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/01(土) 05:43:42 

    なんかやたら投資否定してる人見かけるけど、株とかFXイメージして言ってる感じ?
    NISAとかiDeCoなら初心者が手を出しても全く問題ないと思うけど。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:27 

    >>1
    貯金なら先取り
    投資なら投資信託をドルコスト平均法で
    どちらも1回設定しちゃえばほったらかしでOK

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/01(土) 10:21:24 

    >>25
    まだマシじゃん

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/01(土) 10:23:56 

    >>100
    凄い!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/01(土) 16:14:28 

    >>1
    健常者の方でしたが、貯められなくて月◯万とか決めて自動引き落としの定期貯金してた人はいました。

    あとは今は利率がなんともなのと、発達障害絡むと加入できるのかは知識が無いのですが貯蓄型の保険だと保険料って形で引き落とされ、尚且つ保険料だと税金の控除ができるって方法も一応あったかと。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/01(土) 16:18:12 

    >>43
    衝動性の部分が強いと衝動買いとかしやすいって聞くんでそのあたりの強弱の部分かな?と思います。

    私自身もお金は人よりは使わない部分ありますが食品関係の割引は買いすぎる時もあったりと、何を買うのにタガが外れるか部分の違いもありそう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/03(月) 01:44:59 

    >>1
    うちも部屋ぐちゃぐちゃ
    診断は受けてないけどADHDじゃないかって言われたことある
    貯金は好きで結構貯めてるけどお金どこかに起きっぱなしにしてなくした疑惑多々ある
    そして投資は絶対しない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:58 

    貯金全く出来なかったけど、使わないブランドバックや貴金属類を質屋に出して売れそうな服とかをメルカリに出してってやったら2桁万円いって、それを定期預金(アプリでいつでも金額見れる)にまるまる入れてから貯金やる気アップしてきた!

    すぐに数字として見れるアプリ
    きっかけ
    があれば貯めれない人でも少しづつ貯められそうだなと思った。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/05(水) 00:17:52 

    >>27
    親が2つも新興宗教やってます。
    何度家族を恨んだことか。
    ただでさえ、発達待ちで生きるのしんどいのに、家族もやばすぎて、結婚とか将来のこと考えられない。
    発達は遺伝するって知ってから、納得。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/05(水) 10:42:03 

    やられたー
    愛知県だの話だけど最低賃金が950円から980円に30円も一気に引き上げた…
    これでたぶん私を含む幾人がパートは更新されない(3ヶ月ごとの更新なので 私は950円でも払いたくないけど仕方ないと言われていた)
    これでまた物価も上がるし(輸入高騰に加えて人件費まで高騰すればまた商品の値段を上げざる得ない)
    この時期に最低時給引き上げとか何考えてるんだ
    あ トビズレになってきたね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/11(火) 18:50:32 

    夫がお金に堅実な人を探すしかない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード