ガールズちゃんねる

ノルウェーの刑務所は世界一人道的 77人殺害犯も個室三つ、ゲーム…遺族の感情は?

203コメント2022/10/02(日) 23:28

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 00:12:55 

    ノルウェーの刑務所は世界一人道的 77人殺害犯も個室三つ、ゲーム…遺族の感情は?:朝日新聞GLOBE+
    ノルウェーの刑務所は世界一人道的 77人殺害犯も個室三つ、ゲーム…遺族の感情は?:朝日新聞GLOBE+globe.asahi.com

    大きな事件が起きると、日本では容疑者や被告が反省しているかどうかにことさら重きが置かれるように思う。厳罰化を求める声も絶えない。では被告は判決を受けた後、刑務所でどんな生活をしているのだろうか。更生や反省とは何か。


    ノルウェーには死刑も終身刑もない。量刑も日本などと比べると軽く、凶悪犯も原則、釈放されて社会へと戻っていく。
    ただ、受刑者が刑期を終えてなお、社会への脅威とみなされたら収監を延長できる制度がある。ブレイビク受刑者には適用されるとの見方が大勢だ。

    そうは言っても、77人を殺して21年とは。刑罰を見直すべきだという声はなかったのだろうか。

    「もっと厳罰を、と言う人はいました。でも私は判決に満足しています」

    セシリエ・ハルロブセンさん(27)は答えた。3発の銃弾を受けて右腕を失った。
    キャンプに一緒に参加していた親友のアンドリーネさん(当時16)は銃殺された。腕は今も時折痛み、月1回カウンセリングを受けている。

    「憎しみはもちろんありました」とハルロブセンさん。だが、自分のエネルギーを人を憎むことに使いたくない、という思いがあった。

    移民排斥など過激な主張を社会に広げようとした犯行に対し、「厳罰という過激な処分で応えると、ノルウェー社会は彼の思うようになってしまう」という懸念もあったという。

    ウトヤ島の生存者の1人、ミリアム・アイラングソイクさん(27)はこう語った。

    「受刑者を非人道的に扱えば、結果はもっと悪くなる。この国が彼を人道的に扱っているのは喜ばしいこと。私だって、誰だって、罪を犯すかも知れない。でも、私たちを人道的に扱うということなんですから」

    事件の被害者が、仮定とは言え、加害者の立場で刑務所を見るのか、と驚いた。

    ノルウェーでは加害者支援も手厚いが、被害者支援も手厚い。それが「加害者だけ優遇されている」「被害者が置き去りにされている」といった声が出にくい要因の一つでもあるようだ。

    犯罪被害者への補償金(現在の最大補償額は9000万円余り)支給などを担う専門の官庁がある。このテロ事件の被害者や遺族は事件から11年たった今も支援について無料で弁護士に相談でき、レイネランドさんが代表を務める被害者や遺族でつくる団体には、国が財政支援しているという。

    +27

    -211

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:01 

    >>1
    ノルウェーでは加害者支援も手厚いが、被害者支援も手厚い。
    犯罪被害者への補償金(現在の最大補償額は9000万円余り)支給などを担う専門の官庁がある。

    結局これ
    日本は加害者に優しいというより、被害者に厳しすぎる

    +1168

    -10

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:07 

    ヤバすぎ

    +132

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:11 

    何でもかんでも人権人権言ってりゃ良いってもんじゃない

    +517

    -7

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:17 

    ノルウェーいい国だけど薬物蔓延すごい
    ムンクも叫んでるし

    +348

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:36 

    ノルウェーでは加害者支援も手厚いが、被害者支援も手厚い。それが「加害者だけ優遇されている」「被害者が置き去りにされている」といった声が出にくい要因の一つでもあるようだ。

    これやな

    +358

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:44 

    人道的の意味。

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:51 

    こんなんだったらいざとなったら悪い事
    やったろ、みたいなん増えんのかね。
    被害者支援が手厚いのはいいけど。

    +253

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 00:15:08 

    やったもん勝ちじゃん

    +177

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 00:15:24 

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 00:15:28 

    >>5
    ムンクは叫んだっていいだろ笑笑

    +196

    -6

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 00:15:48 

    「私だって誰だって罪を犯すかもしれない」

    いやいや、77人どころか普通きっとひとりも殺さず生涯を終えるよ

    +523

    -4

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 00:15:58 

    被害者でありながらも、『自分のエネルギーを人を憎むことに使いたくない』といった考えはなかなかできない…

    +188

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:11 

    税金高くても、上手に使ってくれるならありがたいね

    +5

    -11

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:20 

    殺人なんて一番ひどい人権侵害なのにね
    そんな加害者の人権が守られるのが腑に落ちない
    この国の人がいいって言うなら仕方ない事だけど
    日本の刑法でも、全然甘いって思ってる私には不思議

    +330

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:38 

    日本でこれやると、遺族が復讐して加害者になってしまうという悲惨な事件が増えそうだから絶対にやらなくていいわ

    +161

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:40 

    人を殺したり犯したり騙したりするハードルが下がるだけじゃないのかな。

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:58 

    トピ画が77人殺しの犯人なの?
    ムカつくだけだが

    極悪犯も許すって感情がノルウェーの国民性ってんなら そーですかとしか言いようがないわ

    +15

    -32

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:59 

    >>9
    でも人殺しなんかしたくないな
    勝ちではないでしょ

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 00:17:07 

    被害者への最大保証9000万かぁ。
    きっと他にも手当、医療費無料等あるのかな?

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 00:17:29 

    >>4
    それよく言うけどさ、日本は性犯罪者には異常に甘いじゃん。
    死刑がない国でも性犯罪者には滅茶苦茶厳しいけどね。

    +182

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 00:17:44 

    こんだけリスクないなら保険金詐欺的なグルの犯行とか出てこないのかな。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 00:18:06 

    日本も人道的過ぎない?この国はどうか知らんけど、日本も犯罪者を優遇してその分善人で生活が苦しい人の支援が十分できていないのはおかしい。日本の刑務所は犯罪者におせち用意したりするんだよ…タイ米と賞味期限切れのたくわんでも食ってりゃいいのにね

    +126

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 00:18:20 

    >>1
    ノルウェー人アホすぎやろww

    +93

    -6

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 00:18:35 

    >>2
    違う、加害者天国の日本だよ。
    欧米は本当に厳しい。

    +152

    -9

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 00:19:01 

    >>2
    でも増税には反対するんでしょ?

    +9

    -27

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 00:19:03 

    >>5
    ムンクが叫んでるんじゃなくて耳を塞いでるんだよ

    +138

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 00:19:43 

    効果はあるらしいな。欧州の刑務所平均再犯率は70%、ノルウェーの再犯率は18% だって。死刑にしないでいずれ社会に解き放す以上は、再犯防止のためにどうするかが課題だろうから。遺族だってくやしいかもしれないけど、再び同じ犯罪の被害者を出さないために犯人に生まれ変わってもらうのは大事かもしれん。私たちのすぐ近くにその犯人が住むかもしれないわけだし、しっかり更生してもらわないと怖いし。

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 00:19:46 

    >>2
    でも被害者に税金を使おうとするとお前ら反対するんだもん。

    +16

    -33

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 00:20:27 

    こういうなんでもかんでも北欧素晴らしい系の記事って、もはや「ちょっとおかしいのでは?」って人の方が多いって分かってんのかな

    +75

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 00:21:01 

    >>29
    電通や議員の給料に税金使うのは反対されていても被害者に使うのに反対してる人は見たことないが

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 00:21:06 

    >>26
    増税する前にできることがあると思うけど。

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 00:21:40 

    日本も女子中学生レイプしてマンションから落として殺したやつがシャバに戻れるくらい寛容よ

    +74

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 00:21:47 

    刑務所っていったいなんなんだろうね

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 00:22:05 

    オレンジ イズ ニュー ブラック
    見てても こんな刑務所実在するんかと思うけど更に上があったのね。
    しかも現実の世界で。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 00:22:22 

    >>5
    ムンクも叫んでるしwww斬新w

    +86

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 00:22:30 

    >>18
    犯人じゃなくて被害者だよ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 00:22:42 

    >>26
    適切に使って貰える増税ならば仕方ないけど
    上級国民だけ守られて潤うシステムになってるから嫌なんだよね

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 00:22:56 

    >>18
    トピ画は被害者の方だよ
    テロリストによって腕を失われたの

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 00:23:12 

    でも一生苦しむ後遺症や家族を殺されたらどんな手厚い補償あっても犯人への憎悪は消えないわ。

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 00:23:25 

    人道的どころじゃない…

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 00:23:59 

    >>15
    それで犯罪が減るならいいんだけど…
    実際は減らないらしいからねえ

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 00:24:07 

    ノルウェーすごいな

    恋人や配偶者と面会するための個室もあり、入り口のかごにはコンドームがどっさり入っていた。子どもがいる場合、一緒に宿泊できる専用の部屋もある。庭付きで、子どもが喜びそうなゲーム機などが置いてある。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 00:24:24 

    殺人犯が三食飯喰って屋根のあるところで生きれてるなんてどーしたって納得いかないわ

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 00:24:33 

    >>29
    外国人に生活保護ばらまく分を被害者補償にまわせばいい

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 00:25:12 

    ノルウェーの刑務所の快適さは有名だけど犯罪率はどうなんだろう
    日本でやったらニートや下級老人が押し寄せるよね

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 00:25:53 

    >>1
    それが結果に繋がっているのなら
    77人が殺される事も起きないはずでは?というのは屁理屈ですかね

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 00:26:54 

    >>2
    そりゃ、被害者を悪者に仕立て上げる風土だから。
    忠臣蔵がその好例。
    そして今度の元総理暗殺でも、犯人が大ヒーローになってる。

    +116

    -10

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 00:27:50 

    犯罪被害者への補償金(現在の最大補償額は9000万円余り)支給などを担う専門の官庁がある。このテロ事件の被害者や遺族は事件から11年たった今も支援について無料で弁護士に相談でき、レイネランドさんが代表を務める被害者や遺族でつくる団体には、国が財政支援しているという。

    日本は犯罪者には手厚くサポートするけど被害者は置き去りだよね。
    私は交通事故の遺族側だけど未だにカウンセリングとか受けてたら多分日本じゃ『早く忘れた方がいいよ。』とか『乗り越えなきゃ!』とか周りから言われるだろうなって思う。
    まぁカウンセリングは受けた事ないけど

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 00:28:13 

    >>12
    脳の病気で人格が変わってしまうことがあるそうだ。アメリカのある少年はある時期から急に乱暴な性格になってしまったが、脳腫瘍が発見され手術してから、元のやさしいおとなしい性格に戻ったという報告がある。脳生理学研究者によると、子どもの頃、頭をぶつけたとか、殴られたとか、そういう頭への衝撃で脳内に残された傷が大人になって症状を引き起こす可能性があるという。一時的、あるいは恒常的に人格が変わってしまう可能性があるわけだ。
    だから、自分は大丈夫だと思ってても、もしかしたら知らぬ間に殺人犯になってるかもしれない。

    +7

    -25

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 00:28:51 

    >>5
    叫んでるじゃなくて怯えてるんじゃなかったっけ?
    絵のモデルはミイラ

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 00:28:59 

    >>28
    犯罪者が何故犯罪に走るのか
    そこの原因を知ってる人と知らない人にもよるだろうし
    結局 その原因を潰さなければ犯罪は減らないし、再犯も防げないんだよね。
    犯罪者の心理なんて知りたくもない。罪を犯したら終わり と言う考えでは良くなっていかないんだよね。
    私はノルウェーの意識は素晴らしいと思う。
    私もとある犯罪の被害者の立場だけど、むしろ被害者の方が一定 この考えに至る人は日本でもいたりする。

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 00:29:07 

    >>46
    やりたいだけ犯罪おかして刑務所入って快適ならみんなやるだろうね恐ろしい

    今でさえ外より刑務所のご飯求めて入るやつもいるくらいだし

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 00:29:45 

    >>6
    それなら被害者に手厚くするのはもちろんだけど、加害者への支援金をなくして、善良な市民へ一律支給して欲しい(何年かに一度少しでもね)

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 00:30:52 

    ノルウェーは未成年だとさらに罪に問われないよね
    逮捕も起訴もされない

    人殺してもここと同じような環境の更生施設に数ヶ月で釈放される

    北欧、移民でかなり犯罪率が激増してるみたいだけど今のままの制度だと再犯率が少なくても国民感情的に許せるのかな
    不思議で仕方ない

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 00:31:19 

    >>2
    山上に寄付金や物資が大量に届く日本…

    +89

    -5

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 00:31:34 

    >>13
    それが一番賢い方法なんだと思う
    個人でやり返せないし、同じ思いを味あわせてやりたいとしても、できない
    自分まで闇落ちしたくない
    政府が援助してくれるなら、光のほうへ行こうってなるんじゃないかな
    まあ私自身が怨恨かかえて苦しんでるから。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 00:32:05 

    筋も通さないと世も乱れるわ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 00:32:54 

    >>28
    犯罪者ってたいてい育ちが悪くて
    認知の歪みとドス黒い恨みの感情に支配されて自己中な犯行に及んでるから
    そこで罰を与えても反省するどころか、もっと歪むだけなんだよね

    精神療法やらなんやらやって更生して貰わないと社会が困る
    というのは理に叶った判断だと思う

    ノルウェーみたいな理性的な国だったら、犯罪者を出さない為の
    社会システムを整える方向にも手厚いんだろうな

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 00:33:18 

    >>2
    最大で9000万円ぽっちじゃ、悲しみも怒りもおさまらないよ
    しかもノルウェーの収入レベルで考えると9000万の価値は日本より小さい
    そんなの何年かで稼げる

    +80

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 00:33:30 

    割と真面目にコメントすると、殺人(快楽殺人、計画殺人)犯した人は死刑でいいと思う。どうしても死刑がダメなら人体実験のモルモットとして使えばいい。レイプ犯は懲役20年で再犯した場合は即死刑。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 00:35:28 

    >>29
    国民のせいにしないでよ。

    国民の意見のいいところを調整して実現できれば、日本は良くなる。 

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 00:37:23 

    被害者支援が手厚いのは良い事だし、日本もそうなれば良いなとは思うけど、同じ被害に遭って彼女と同じ事を言える自信は無いな。
    犯人を真に裁くのは人の刑罰ではなく神という、宗教的な思想が根底にあるのかな。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 00:38:23 

    やっぱり、日本では受け入れられない風習・価値観があるってことだよね。社会福祉充実でも税金がこんなことに使われてどおなるって自分の感覚なら納得行かない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 00:38:31 

    ノルウェーって税金が高いけど、その分老後や教育費にお金がかからないんだよね。
    それでいい気もする

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 00:38:53 

    何で国力もない世界的影響力もない小さな辺境国なのに
    北欧と言うだけで崇めるのかな

    白人コンプレックス極まれりよねw


    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 00:39:35 

    こういうケースを知ると同じ人間でも国が変われば思考や価値観が全然違う事に驚く。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 00:39:51 

    >>56
    支援してるのが日本人とは限らないけど…

    +14

    -9

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 00:40:38 

    文化的にそれがノルウェー人に合うならいいんじゃない
    でも日本には合わない
    お互いに文化が違いますねーで終わり

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 00:42:31 

    >>66
    こういう事書いちゃう人が、一番コンプレックス持ってるんだよな。

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 00:45:18 

    >>32
    具体的には?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 00:46:20 

    犯人の顔見てみたけど、プーチンを更に邪悪にしたような顔つきだった

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 00:47:23 

    グローバリストの言う通りにすると持ち上げられる感じ
    乗せられて真っ黒にされる北欧と無邪気に崇めるリベラル

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 00:47:31 

    いつまでたっても外国は素晴らしい、それに比べて日本は、ってばっかりの人がいるね

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 00:47:36 

    >>8
    衣食足りて礼節を知るじゃないけど、基本的に犯罪を犯す人間はそれまでの人生で自分の選択によらず不幸だった生い立ちをもってる人がほとんど。

    福祉政策の充実で犯罪を未然に防ぐ社会が、私は理想だと思うな。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2022/09/29(木) 00:51:56 

    >>1
    この犯人っていまだに自分がやったことに反省もなく、事件当時からの思想も変わってないんだよね

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/29(木) 00:55:03 

    >>28
    海外から、日本みたい理性を持った国だから
    できると、20年後までにはなって欲しい

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/29(木) 00:57:13 

    >>56
    山上くんは日本の闇を暴いてくれたからね
    本当の愛国者だよ

    +8

    -33

  • 79. 匿名 2022/09/29(木) 00:57:36 

    >>29
    そんな反対運動ない

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/29(木) 00:59:29 

    でも隣の部屋には100人やった奴がいる、反対の隣は200人だ。
    鍵はない。

    なんてなってたら面白い。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/29(木) 01:04:47 

    >>12
    そもそも凶悪犯は♂だけだし

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2022/09/29(木) 01:05:29 

    >>1
    結局、「人権意識の高い北欧を見習って、犯人は憎まずに被害者の支援におカネを使いましょう」って記事?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/29(木) 01:05:53 

    >>79
    あったよ
    「悪人の尻ぬぐいを税金でやるなああああああ」って。

    パヨクが吠えまくってた。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/29(木) 01:06:03 

    >>1
    結局、金かよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/29(木) 01:06:35 

    >>1
    ノルウェーの再犯率に触れる人いると思うけど、釈放後2年以内だからそんなに突出して低い訳でないんだよね
    日本は期間がないから高く見えるけど、出所後は高くて20%、低いと16%だよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/29(木) 01:10:59 

    とりあえずノルウェー美少女の画像で癒されてくれ
    ノルウェーの刑務所は世界一人道的 77人殺害犯も個室三つ、ゲーム…遺族の感情は?

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2022/09/29(木) 01:13:15 

    生きてる価値あるの?と思ってしまった。
    その人釈放したらまた殺される人増えるだけよね。
    これから犯罪者が増えるから快適にすごさせてやれとでも言いたいのだろうか?
    今でさえ刑務所って人多くて大変だと聞くのに。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/29(木) 01:13:32 

    >>1
    ノルウェーってこんなやばい国だったのね

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/29(木) 01:16:27 

    >>2
    これってなにがさ?
    被害者支援はいいとして、犯罪を犯した人をどう扱うかという問題から逃げるなよ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/29(木) 01:16:40 

    >>88
    まあ、普通はそう思うよね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/29(木) 01:18:57 

    >>71
    税金の無駄使いをやめるのが先。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/29(木) 01:19:53 

    >>2
    それだけは日本にも取り入れてほしい。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2022/09/29(木) 01:21:24 

    私も犯罪を犯す可能性があるって、もちろんその可能性はゼロではないけど、万が一犯したとしたら今の日本の法律で罪を償う。
    考え方がそもそも違うんだろうな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/29(木) 01:24:12 

    >>12
    あなたのコメントで分かった。

    その違いだね。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/29(木) 01:24:43 

    東電OL殺人なんて、被害者のプライベートが大暴露されてた。
    そんなことして高評価を得た佐野眞一が死んだけど。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/29(木) 01:25:29 

    >>28
    欧州はどこも死刑廃止

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/29(木) 01:28:26 

    >>87
    自分の親でも○されたの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/29(木) 01:28:29 

    >>84
    考えてみれば死人はカネもらえない。
    遺族は、所詮殺された当人ではない。

    「毒親ころしてもらえた上に、大金貰えたのだから嬉しい~」
    という者は、大勢いるはず。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/29(木) 01:29:54 

    ウトヤ島の犯人か
    映画この間見た

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/29(木) 01:35:30 

    >>2
    これで別の人から金目的で狙われたりしないのか心配

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/29(木) 01:37:00 

    >>15
    私も全然理解できない
    一方的に殺人という最悪の人権侵害してきた犯人の人権をどうして守ってあげなきゃいけないの?
    しかも77人無差別に殺害なんて、もう同情も更生の余地もない、人間じゃないor致命的な欠陥があると思うから、死刑が無理なら二度と外に出さないでほしいしあわよくば生き地獄のような日々を延々と送ってほしいと思ってしまう

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/29(木) 01:40:28 

    >>26
    たとえば復興税と称して確定申告でもっていかれる税金。本当にまだ復興に使われているんでしょうか。
    持って行かれた税金の不透明さ。それが税金を払いたくないと思わせる所以では。必要な税金なら払いますけども、ねぇ。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/29(木) 01:42:38 

    >>1
    あのさ
    ネットが未発達だった昔ならともかく、誰もが自由に情報にアクセスできるこの時代に、
    いつまで「海外は素晴らしい!日本は遅れている!」ってやってんの?

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/29(木) 01:43:56 

    >>2
    被害者に冷たすぎるのよね、日本
    そして加害者には甘々

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/29(木) 01:44:13 

    >>26
    非課税へのバラ撒きにうんざりだから節税します

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/29(木) 01:47:29 

    >>1
    Amazon Primeの
    「塀の中の少年たち -なぜ彼らは殺人を犯したのか-」
    もぜひ見てほしい
    終身刑だったのに釈放の可能性が出てきた元少年殺人犯たちと、被害者家族たちとを双方の立場から取材したドキュメンタリー

    被害者家族たちの悲しみと処罰感情が 何年たってもどれだけ強いかがよく分かる

    どちらが正しいというのはない
    ただ、日本のことは日本人が決めるということ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/29(木) 01:48:29 

    >>78
    山上はただ恨みをつのらせて安倍さんを殺しただけ。
    貧しさが憎くて狙いやすい安倍さんを撃っただけ。
    ヒーロー扱いしてはいけない。
    ジョンレノン撃ったやつみたいにただ惨めな奴だよ。

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/29(木) 01:49:00 

    真面目に書くと

    人口が非常に少なく
    外国人もほとんどいない
    労働生産性が高く 特に造船周辺と北海油田周りの収益は最高だね
    海運・造船や周辺産業 漁業輸出でボロ儲けしてて
    更には北海油田でボロ儲けしてて国の財源が豊か
    おまけに山や水に囲まれてて条件が良い発電環境のせいで水力発電なども利用でき
    ほぼ無限にエネルギーが使い放題なので他国は真似できない
    だからやたらEVが多いんだよねノルウェーって

    そんな国なら多少犯罪被害者に金配れるわな 日本とは地理的条件・人口など取り巻く環境が全く違いすぎて何の参考にもならん。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/29(木) 01:49:18 

    引き金引いて直接手を下さない海外は避けることも逃げることもないまま亡くなってしまう うーん海外は亡くなったら宗教的に天国へってなるかもしれないがなくなるまでもっと生きたかったのに残念の気持ちはあるとしたら辛い

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/29(木) 01:50:18 

    >>1
    なんで
    国民の代表である政治家には、不幸にして亡くなった方に対してすら理不尽としか思えない批判を延々と続ける一方で、大多数の国民感情に反して犯罪者の人権は一生懸命守ろうとするのか
    本当に理解できない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/29(木) 01:50:32 

    人道の普遍性みたいな考えがあるんでしょう。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/29(木) 01:51:08 

    全く良いとは思わないしもうカルトに近い

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/29(木) 01:58:37 

    >>28
    その後、職に就けなくても国に面倒見てもらえるからだよ
    再犯で刑務所に戻ってしまう人の中には前科ある為に仕事に就けず、また犯罪に手を染めてしまうパターンも少なくないからね

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/29(木) 01:59:46 

    >>86
    それロシア人

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/29(木) 02:00:07 

    >>96
    それで欧州が良くなったとは全く思えない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/29(木) 02:01:55 

    >>108
    人口の14%が移民の国で“外国人が少ない”とは

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/29(木) 02:04:22 

    ノルウェーの刑務所は世界一人道的 77人殺害犯も個室三つ、ゲーム…遺族の感情は?

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/29(木) 02:07:35 

    >>1
    日本人よりも平和ボケしてない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/29(木) 02:09:51 

    北欧って犯罪率やばいよね?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/29(木) 02:10:45 

    >>13
    疲労困憊してしまうよね。
    キリストが関係してるんだろうか?
    昔読んだ本で子供を殺された父親が最終的に加害者の親に歩みよって、加害者の親と銃社会の恐ろしさを学校中に講演して回ったって読んだことある。
    どうにもならない怒りと悲しみの感情をそういうエネルギーに変えていかないと精神が崩壊してしまうからだろう。
    加害者の親もまた被害者なのだと気がついたとか。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/29(木) 02:11:58 

    >>91
    10兆円消えても有耶無耶になるような国では無理

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2022/09/29(木) 02:19:34 

    このトピの主題は、現在の大多数の国民感情にそぐわない様な過剰とも言える犯罪者の人権保護の意見をどう捉えるか、でしょ
    関係ないところまで、なんでもかんでも無理矢理政治批判に結びつけないでよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/29(木) 02:35:28 

    日本は犯罪者に甘すぎとガルでよく言われてるけどこっちの方が甘々だな。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/29(木) 03:06:26 

    >>1
    殺される被害者だけが馬鹿をみるのかやってられんな。絶対に住みたくないわ。
    ワンチャン襲われて被害者なればウハウハなのも気持ち悪い何が「友達は殺されて私も手を撃たれたけど恨んで人生を送りたくない」だよ。テメーは助かって国から金貰ってウハウハだろうけど、被害者の友達はお前にも国にもガッカリだろうよ。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/29(木) 03:14:02 

    サイコパスがめっちゃ住みやすい国だな🤔

    てか育ちもあるけど、犯罪しやすい生まれの人格ってあるだろ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/29(木) 03:29:25 

    「勝ったのはあなたじゃないということを見せようと思ったのです」

    勝ち負けじゃないし、とりあえず勝者は存在しないよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/29(木) 04:24:51 

    >>106
    正しい、はあるよ。
    加害者には罪に応じた厳罰あるのみ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/29(木) 05:16:11 

    >>12
    わからないよ

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/29(木) 05:27:01 

    ウトヤ島の犠牲者なんてみんなまだまだこれからだった若者たちだよね。
    それなのに刑期21年なんだ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/29(木) 05:45:41 

    >>24
    ね。気持ち悪い思考だよね。
    感情のないロボットみたい。
    気持ち悪い考え方。
    憎しみは恥ずべき感情じゃない
    憎しみを捨てるならただの人形じゃん。
    綺麗事すぎてイライラするわ

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2022/09/29(木) 05:46:45 

    >>28
    この数字も疑わしい
    再犯せずに生涯終えるまでちゃんとカウントしてるの?
    データもあやふやだからなぁ
    死刑廃止論は日本では不要です

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2022/09/29(木) 06:07:43 

    >>5
    ムンクは描いただけで叫んでないw

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/29(木) 06:09:35 

    このデブ女なの?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/29(木) 06:21:58 

    >>1
    犯罪率下げるようなシステムはないのかな?
    メンタルヘルスにお金使うとかさ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/29(木) 06:28:46 

    >>25
    基本的に警察が自身を守るために発砲OKだから、加害者は裁判になる事なく事件現場で死ぬ事もあるしね。
    日本は加害者の人権を守るために、警察が自分を守る手段を与えられてない。
    それだけ加害者を優遇しているからこそ、被害者はもっと悲惨なんだよね。

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/29(木) 06:48:54 

    >>2
    日本はいかに無駄遣いしてるかってことだね
    しかも増税しなきゃならないくらいに無駄遣いしてる

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/29(木) 07:14:46 

    海外のこういう事例は宗教観もあるから、日本ではあまり参考にならないと思う。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/29(木) 07:22:52 

    この事件もちょっと深掘りすれば違う側面が見えて来るんだけど日本では報道されないね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/29(木) 07:26:06 

    被害者支援を大きくするのはいい事だね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/29(木) 07:35:59 

    >>12
    交通事故で過失致死くらいはあるかも

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/29(木) 07:44:34 

    >>11
    余談だけど、この人やムンクが叫んでいるのではなく、誰かの叫びに耐えられない人がこのポーズをしている

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/29(木) 07:47:33 

    罪を憎んで人を憎まずの国だからだよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/29(木) 07:51:33 

    >>26
    一般市民がどれだけ反対したところでどんどん増税されてるのに?
    あなたの言ってること無意味だし的外れでくだらない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/29(木) 07:53:23 

    >>1
    ノルウェー政府による国民大量虐殺
    ロシアと戦争になれば大量虐殺国家というレッテルを貼られ侵攻される

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/29(木) 08:02:30 

    ノルウェーって頭おかしい国だな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/29(木) 08:03:59 

    死刑や終身刑があるだけで
    日本も犯罪者には寛容な国だし
    被害者が二次被害にあう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/29(木) 08:05:01 

    >>12
    事故で人をひいてしまうとか誤って罪を犯すことはあっても
    故意に人を傷つける人とは違うよね

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/29(木) 08:05:12 

    マスゴミって相変わらず北欧大好きだね
    という感想しかない記事

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/29(木) 08:06:24 

    >>60
    ほんと、それ
    例えば自分の親ゆ子供が殺されて9000万で解決ねなんて腹が立って仕方ないわ
    いくらお金を積まれても亡くなった人は帰ってこないし、被害者だって心の傷は癒えないと思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/29(木) 08:13:44 

    >>26
    増税して私たちの生活になにか使われてるかな?
    結局どこか隣の国にお金がどんどん流れていく

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/29(木) 08:21:01 

    >>135
    でもいくら身を守るためでも白人が黒人を撃ったらBlack Lives Matterって抗議するのが欧米
    白人や黒人がアジア人差別に対しては見て見ぬふりするのにね~

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/29(木) 08:25:28 

    >>1
    わたしなら仇討ちする
    やられたらやり返すわ。
    加害者になっても、ぬるいんでしょ?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/29(木) 08:29:24 

    >>78
    怖っ。殺人者をヒーローだなんて、どんな思考回路してんの。色んな意味で心配だわ。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/29(木) 08:29:53 

    >>130
    それだ
    本当気持ち悪いとまで思うわ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/29(木) 08:35:27 

    >>16
    その場合情状酌量で執行猶予にすればいいんだよ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/29(木) 08:56:11 

    そもそも間違いを犯す前提の人間が簡単に銃を手に入れることが出来る銃社会がどうなのよ?と調べたら、アメリカ程には銃は身近になってないのね。
    何でも狩猟のシーズンだけとか。
    銃の犯罪は滅多に起こらないというけど、ごくたまに起こってこれだけ被害出るならやはり規制するべきだったと思う。そういう声もあったらしいけどね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/29(木) 09:08:37 

    よその国はよその国
    がたがたうるさいの!

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/29(木) 09:13:28 

    >>4
    完全に人権屋のモラハラ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/29(木) 09:17:04 

    画像見たけど
    刑務所が簡易なホテルか安めのマンスリーマンションみたいでびっくり
    私が一人ぐらししてた部屋とそう変わらない…快適そうだった

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/29(木) 09:19:42 

    >>108
    結局人間は豊かな生活に恵まれると心理的な余裕が全然違うんだろうな
    というのはわかる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/29(木) 09:23:32 

    >>46
    ノルウェーはオイルマネーでめちゃくちゃ裕福な国で、そもそも10時から14時くらいまでしか働かない人もザラなくらい、みんな働かない。それでも全然やっていける。
    その環境ならみんな刑務所入りたいなんて思わないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/29(木) 09:37:16 

    >>161
    逆にそんな恵まれた環境下で77人○すって…
    日本にいたら発狂しそうだな

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/29(木) 09:40:49 

    >>1
    日本で死刑になりそうな罪を犯したら、捕まる前にノルウェー大使館に駆け込んで亡命を申請すればいいよね。
    ノルウェー的には死刑になる恐れのある容疑者を追い返すことは出来ないからね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/29(木) 09:42:41 

    昔からの脈々と繋がれてきたその国の文化や価値観、宗教観などに加え、人口や犯罪率、内容が違うから参考にはならない。
    日本には日本の価値観、犯罪者に対する処罰意識などが昔からある一定の共通したものがある。それは単に犯罪者に対する処遇だけ考えればどうにかなるのではなく、日本人の教育や文化、生死観、倫理観が複雑に絡み合って生まれた感覚だから、それらが全く異なる国の制度を日本にも取り入れるってのは難しい。唯一被害者が置き去りにされない制度だけは取り入れてほしいけど。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/29(木) 09:45:09 

    >>151
    逆なら騒がないのにね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/29(木) 10:08:18 

    >>55
    うわまじか
    それで被害者家族は納得するのかな
    国民的な考え方の違いかな
    私なら許せんわ

    ノルウェーは何故犯罪が生まれるのか、犯罪に対する根本的な分析と解決法が確立されてるんだろうか

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/29(木) 10:12:06 

    >>68
    日本人も居るのは確かでしょ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/29(木) 10:24:28 

    >>1
    ノルウェーの刑務所は世界一人道的 77人殺害犯も個室三つ、ゲーム…遺族の感情は?

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2022/09/29(木) 10:45:44 

    >>33
    日本の上層部に、犯罪者の仲間でもいるのか?
    それくらい犯罪者を守るよね、日本って。気持ち悪い国だわ。

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2022/09/29(木) 11:24:06 

    >>1
    この寛容さを中韓人や日本人は見習うべきだね。ちょっと国葬に賛成だからって血眼で黙祷時に大音響で妨害したり、安倍さんの遺影に射撃するなんて、中韓人や日本人の不寛容さは異常だよ。

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2022/09/29(木) 11:25:37 

    >>170
    誤:国葬に賛成だからって
    正:国葬に反対だからって

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/29(木) 11:35:07 

    >>48
    忠臣蔵って、ただの代理殺人だからね。加害者の生い立ちとかに感情移入し過ぎだと思う。被害者はもう反論できないのに、加害者側の物語は都合のいいように脳内変換されていくから、山○容疑者を擁護してしまうんだろうなって

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/29(木) 12:02:52 

    >>28
    ノルウェーの性犯罪の再犯率はどれくらい何だろう。性犯罪者も更生できてるならどうすればいいか日本に教えて欲しいよね。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/29(木) 12:12:29 

    >>1
    この事件、映画化されてて見た。
    すごい怖かった。左翼系の学生団体が島で
    レクレーションでキャンプしていて
    移民反対の極右の犯人達が次々と77人の学生たちを撃ち○していくの。
    なんで政治的対立だけでこんなことできるのか?
    まだ日本は掲示板でネトウヨだのガーだのパヨクだの
    罵りあっているのは平和なんだと思った。



    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/29(木) 12:16:00 

    >>11
    あれは耳を塞いでるんだよ
    なんでみんな誤解してるの?
    ムンク自身が糖質で幻聴に悩まれていたから

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/29(木) 12:29:47 

    >>163
    ノルウェー政府は犯罪者の亡命は許さない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/29(木) 12:31:30 

    >>21
    本当に比較していってる?
    例えば強姦罪の判例とかヨーロッパの国々と比べてもそんな変わんない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/29(木) 12:36:51 

    >>1
    加害者が出所したとたん始末するしかないわ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/29(木) 13:28:32 

    犯罪しがちな人ならノルウェーに住みたがるのかもしれないけど。
    まだ楽に生きれるから再犯率も低いんだろうし。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/29(木) 14:03:26 

    >>130
    同感。誰だって理不尽に大切な人を奪われたり、自分が傷つけられたりしたら怒りや憎しみがあるはず。それは人間として当たり前だと思うのに。負の感情だからって蓋をしてなかった事のように過ごすなんて、気持ち悪いし、怖い。負の感情を爆発させて周りに向けて発散するのは絶対にやっちゃダメだけど。それだと犯人と同じになっちゃうし。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/29(木) 14:05:05 

    >>43
    ノルウェーに「刑罰」とはなんぞと聞いてみたい。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:27 

    >>8
    ノルウェーって比較的犯罪少ない国だったと思う
    トップ10には入ってたはず

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/29(木) 16:19:25 

    >>4
    憲法は最高法規であるから当然人権は最優先に守られなければならない、それは加害者を守ることではなくむしろ国民全体を守ることに繋がるから。 なのでノルウェーだけではなく今ではヨーロッパ各地でこのような刑務所は多く存在する。
    データを見てみるとジェンダー平等への意識の高さと刑務所の自由度はある程度相関性があるかもしれない、キプロスの刑務所では暴力が横行していた過去があったが近年刑務所長がアナという女性に代わってから環境は一変したようだ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/29(木) 16:47:09 

    >>43
    この刑務所のドキュメンタリー観たけど面会室のゴムの話もしてたわ
    個人的に服役中にそういう行為をする前提なのもそれに応じるパートナーも意味わからんと思った

    他にも音楽やりたいから楽器を買ってとか最新のゲーム機が欲しいとかさ…
    まあ国民が納得してるからこの刑務所が存在し続けてるんだろうけど
    刑務所というのは罪と向き合い罪を償う場所じゃないのかと違和感がすごい
    楽しくやりたいことやりまくって過ごしてたら自省する暇なんてないじゃん

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/29(木) 17:52:14 

    >>33
    でも刑務所生活が欧米レベルじゃないから寛容じゃないけどね。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2022/09/29(木) 19:52:10 

    意識高い系の国はなんか偽善者で気持ち悪い

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/29(木) 20:26:37 

    左翼をのさばらせると税金使ってこんなことになるのです。
    そのくせ左翼って自分と考え違う人は徹底的に虐めたりしてきたしね。
    不満に思う人も多々居るはずです。きれい事は破滅への道です。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/29(木) 20:38:18 

    >>5
    ワードセンスを感じる。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:01 

    >>60
    2020年のノルウェーの一人当たりGDPから日本の一人当たりGDPに換算すると約5358万円。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:07 

    >>1
    77人てどんな人を殺したのよ?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:27 

    >>23
    タイ米をバカにしないでほしい。
    ネズミやゴキブリの死骸を与えたらいい。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/29(木) 22:45:28 

    >>28
    遺族や被害者からしたら再犯率とかどうでもいいこと。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/29(木) 22:49:49 

    正直裁判とか刑務所とか必要ない。
    自分が被害者だったら直接加害者に復讐したい。
    それに色々な事情で泣き寝入りする人も多くいるし。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/29(木) 22:56:17 

    100人のノルウェー人の話聞いても絶対そうだなとは思えんな。殺人者は死刑した方がいいと思う。なんなら性犯罪者も。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/29(木) 22:57:14 

    >>18
    この事件知らない、、、?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/29(木) 23:15:28 

    >>23
    その論理構造は2010年頃にあった生活保護受給者バッシングと同じ、弱者がより社会的に立場が弱い人間たちに対して不平等を訴えるのは日本においてよくあるパターンだ。 それは結局のところお上に逆らえない権威主義的思想の人間が多いからなのだろう。 なので労働環境然り自分たちで変化を起こす力はない。 日本に変化が起こるときは外圧や世界的潮流といったファクターは必要不可欠なのだ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/29(木) 23:18:40  ID:k6QI7OQ5Vk 

    >>130
    憎しみはもちろんありましたって言ってるよ。憎しみ憎しみ憎しみの果てに、自分の生きる力が底をつくまでになって、自分のエネルギーを人を憎むことに使いたくないってことではないのかな。
    日本でも様々な事故や犯罪の被害者遺族のなかで、当然、言い尽くせいない憎しみや悲しみを抱えつつ、再犯防止のために活動する方もいるでしょ。
    加害者のご発言、決して綺麗事じゃないと思うよ。失ったものは取り返せない。その中で、自分自身にとって何が本当に救いになるのか、苦しみ抜いて出てきた言葉じゃないのかな。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/29(木) 23:55:54 

    >>197
    それでも全く共感できないわ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/30(金) 04:24:40 

    >>114
    何、この人 知ってんの~??

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/30(金) 05:48:32 

    >>88
    事件当時NHKはBSで連日「ノルウェーは理想の国」みたいな番組やってたような記憶が・・
    そのあたりご存じの方おられますか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/01(土) 17:43:05 

    >>130
    同感です。
    ある種そう考えないと狂う位の憎しみ悲しみで、自分のメンタルを守るため無理やり思考を切り替えたんだと思うよ。
    そして亡くなった他の遺族は犯人を決して許さないと考える人も多々居るはずです。それをきれい事だけ切り取って記事にしてるだけ。さらし首にしたらいいんです。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/02(日) 23:06:11 

    そんなの人口が少ないから出来るんだよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/02(日) 23:28:24 

    神奈川県の障害者施設での大量殺戮。
    ノルウェー方式ならあれも大金が遺族に?

    邪魔な家族が消えて、その上お金持ちになれて、ウハウハ過ぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。