ガールズちゃんねる

小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の"好青年感"が邪魔だった」

198コメント2022/10/07(金) 19:10

  • 1. 匿名 2022/09/28(水) 22:53:20 

    #小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の
    #小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の"好青年感"が邪魔だった」【BAILAhomme2掲載】|@BAILAbaila.hpplus.jp

    20代から今もなお変わらない好青年キャラは殿堂入り。穏やかな雰囲気に爽やかな笑顔が印象的なアラフォー男子の小泉孝太郎さん。年齢を重ねるとともに自分の軸がどのように変わったのか、語ってくれました。


    「もう青年ではないですよ(笑)。ただ、『爽やかですね』と声をかけていただいたときは、素直にありがたいなと感じています。でも、若い頃は誰しも、“こうなりたい”“ああなりたい”と理想を描くじゃないですか。僕も、自分の“好青年感”が邪魔だった時代がありました」

    転機になったのは、2013年放送の宮部みゆき原作の主演ドラマ「名もなき毒」だったという。

    「30代半ばで、杉村三郎という人物を演じたんです。杉村はとても優しくて、無味無臭で色のついていない素直な男なんですが、『小泉さんにぴったりでした』と原作者の宮部さんはじめ、たくさんの方から褒めていただけた。そこで、役者として求められている軸が見えたというか。受け入れ難かった“いい人”イメージも腑に落ちたんです。続編『ペテロの葬列』でも杉村を演じることができ、思い入れのある作品になりましたね。  

    僕ね、最近お酒にたとえて話をするんですが、ワインやウイスキーは熟成期間がありますよね。僕という一人の人間がお酒だとしたら、現時点で44年もの。今、美味しくても、この先50年、60年ものになったときに美味しく飲んでもらえるかは、これからの熟成次第ですよね。積み重ねてきた経験を含めて、今後の生活の仕方や仕事への向き合い方、考え方で、熟成度合いが変わると考えるようになってから、昔の自分も今の自分も、すべてを受け入れ、大切にできるようになったと思います」

    +123

    -49

  • 2. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:19 

    親父が邪魔だった

    +273

    -25

  • 3. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:27 

    あ、孝太郎のほうね
    進次郎のトピかと思って文句書き込もうかと思ったら

    +398

    -21

  • 4. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:31 

    今でも素敵ですよ

    +453

    -31

  • 5. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:35 

    それで売れてたんだから仕方ないよ。
    いいじゃん好青年で

    +389

    -6

  • 6. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:40 

    僕ってお酒なんですよ〜

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:54 

    良い意味で政治家にならなくてよかったと思う。

    +625

    -4

  • 8. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:58 

    >>1
    えー、その爽やかな好青年感がかっこよくて好きだったのに、皆、色んなコンプレックス あるんだね
    おもしろいし、ちょっと贅沢だな

    +370

    -7

  • 9. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:59 

    父ちゃんの人気も異様だったしね

    +233

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/28(水) 22:55:06 

    ムロさんとお幸せに

    +270

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/28(水) 22:55:12 

    さっき見てたの面白かったよ。

    +184

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/28(水) 22:55:40 

    顔は、弟さんの方が父親似だなと思います

    +239

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/28(水) 22:55:40 

    進次郎トピがよかったー

    +11

    -32

  • 14. 匿名 2022/09/28(水) 22:55:50 

    自分の中で、熱狂的ファンもアンチもいなそうな人といえばこの人が思いつく

    +211

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:09 

    ハケンの品格(第一期)の小泉さん、確かに爽やかだったもんな!
    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +457

    -6

  • 16. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:11 

    最近は御父上と弟さんが好感度下げてくれてると思う

    +185

    -6

  • 17. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:25 

    この人けっこう異性として好き
    割りとお父さんの話NGにして無いところとか余裕というか器が大きいんだろうなと思う

    +262

    -28

  • 18. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:28 

    弟はおバカで嫌いだが兄は割りと好き

    派遣の品格良かったけど杉村役も良かった

    +270

    -15

  • 19. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:37 

    >>15
    この役好きだったなー。けんちゃんだっけ。子犬とか言われてて可愛かった。

    +142

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:44 

    名もなき毒、面白かったな〜!
    源田いずみが忘れられない。

    +124

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:54 

    レジ袋有料やめてって言ってほしい あの兄に
    無意味だと

    +29

    -24

  • 22. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:09 

    一人っ子は我慢が足りない人

    +7

    -32

  • 23. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:12 

    おとうさへのフォロー大変そうだったけど好きなんだなって思った

    +150

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:23 

    正直そんなに演技上手いって思ったことないし、その好青年感におばさん達が騙されてくれてるから人気なんじゃないの?
    お父さんや弟と同じ感じ

    +154

    -31

  • 25. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:28 

    小泉パパ&島崎和歌子のツーショット、おもしろかったわ!

    +216

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:50 

    あちこちでしてる女性に対する発言・結婚相手に求める条件とか聞いてると、モラハラ系っぽいなあと思って見てる。

    +181

    -7

  • 27. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:50 

    なんだかんだと小泉家で一番立ち振る舞いが上手なのはこの人だと思う。
    適度な親近感と距離感を使い分ける感じ。

    +237

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/28(水) 22:57:51 

    >>14
    確かに。空気だわ

    +27

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:17 

    すんずろーバージョン期待してる!

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:26 

    お父さんとムロと出てた番組見てなかったけど面白かった?
    お父さんどうだった?

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:32 

    実は癖あるなと思ってる

    +198

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/28(水) 22:58:42 

    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +190

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/28(水) 22:59:45 

    >>1
    好中年

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/28(水) 22:59:51 

    踊る大捜査線の役はよかったな
    テレ東のドラマとか爽やか好青年かと思いきや空気読めないとか合ってるよ

    +83

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/28(水) 23:00:02 

    >>21
    こっちが兄

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/28(水) 23:00:17 

    進次郎はある意味では人気だけどこの人は良くも悪くも空気だよね

    +10

    -7

  • 37. 匿名 2022/09/28(水) 23:00:17 

    とらみセンパ〜イ!!
    …って言ってるイメージが強い。

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/28(水) 23:00:24 

    父があれで弟があれじゃなかったら見てもよかったけどそのせいで嫌い。

    +9

    -15

  • 39. 匿名 2022/09/28(水) 23:00:41 

    あれだけ感じがいいのは才能だと思う。

    +168

    -5

  • 40. 匿名 2022/09/28(水) 23:01:40 

    >>17
    わかる!
    顔は全くタイプじゃないけど、なんか好き。
    なんだろ、やっぱり余裕のある人って魅力的。
    お金があってもなんだかの理由で自分にコンプレックスがある人は余裕ないし、表情にも出てる。

    +121

    -8

  • 41. 匿名 2022/09/28(水) 23:01:44 

    >>24
    演技は全く上手くないんだけど何故か孝太郎の出てるドラマって面白いものが多いんだよね
    私はこれを演技力とは切り分けて俳優力があると呼んでいる

    +154

    -7

  • 42. 匿名 2022/09/28(水) 23:01:59 

    まだ独身だよね
    結婚相手のハードル高そう

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:14 

    孝太郎さん爽やかで好き

    +36

    -4

  • 44. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:17 

    サイコパスっぽい役似合う

    +73

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:34 

    机の下で靴下をつま先履きしてて(かかとは脱げてる状態)、そのあと足でポイっと脱ぐんだけど、普通の人ぽい部分がみられてクスッとなった。そういうのを隠さないのも好感もてた。

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:35 

    ムロさんすごいね
    エアコンの風が直接当たるからって窓側のベッド自分にして、普段なら孝太郎が窓側のベッドみたいだけど、なんでだろうと思った孝太郎が確認して気づいたって言ってた

    +100

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/28(水) 23:02:53 

    弟のおかげで好感度下がったくない?
    私孝太郎さんのことそこまでだったけど進次郎さんのせいで、兄ちゃんも似たような感じなんじゃないんかとちょっと苦手になった…ごめん

    +5

    -15

  • 48. 匿名 2022/09/28(水) 23:03:09 

    若い子よりおばさま人気が高いイメージ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/28(水) 23:03:23 

    そろそろ当たり役が欲しいね

    +3

    -7

  • 50. 匿名 2022/09/28(水) 23:03:42 

    >>15
    ちょっと櫻井翔さんに似てるような
    (この写真に限り)

    +42

    -15

  • 51. 匿名 2022/09/28(水) 23:04:09 

    お父さんは変人
    孝太郎は爽やか
    進次郎はポエム

    +103

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/28(水) 23:04:34 

    ババア共に人気ありそう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/28(水) 23:06:05 

    でもいつまで経っても「演技してます!!!!」感が抜けないんだよね…

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/28(水) 23:07:21 

    トーク番組では、ちょこちょこ本音がみえる感じで
    モラハラ系というか関白なところがあるように思った。

    +76

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/28(水) 23:07:22 

    >>49
    見てないけどちょこちょこ主役とかしてない?あれくらいの売れ方が長生きできていい気がする。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/28(水) 23:07:24 

    >>7
    自分のことをよくわかってるんだねきっと。
    弟と違って。

    +133

    -3

  • 57. 匿名 2022/09/28(水) 23:07:35 

    今は難しい硬いおじさんって感じ

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/28(水) 23:08:08 

    一番下がお父さんに似てたな
    孝太郎が仲とりもって会えるようになったんだよね
    お腹にいる下の子も小泉家でって話だったけど、お母さんが頑張ったら小泉家の子供じゃない扱いで父親と一度も会えず
    養育費もなかったらしい
    総理に決まった時か辞めた後か三男がテレビでインタビュー受けてたの見た
    お母さんもちょこっと出てたな

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/28(水) 23:08:08 

    >>7
    子供の頃から頭も顔も孝太郎の方が良かったから期待はされてただろうけど役者になって正解だと思う
    弟は盛大に下駄履かせてもらって政治家になってしまったけど正直その器ではなかったよね

    +199

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/28(水) 23:08:11 

    いい人キャラは役者としてはぱっとしないからなあ
    めっちゃ性格悪い役とかゲイ役とか、やってみたらどうかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/28(水) 23:08:19 

    >>21
    兄弟でその事について話たりするのかな?ちょっとだけ興味ある!

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/28(水) 23:08:30 

    箱入り息子だと思う。まぁ特殊な家庭だったろうし。
    ちょっと世間知らずというか、なんかズレてるよね。

    +58

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/28(水) 23:09:18 

    >>25
    おもろかったけど和歌子がお偉いさんと飲み慣れてんなーこうやって芸能界生き抜いてきたのかとか思ってしまった

    +116

    -6

  • 64. 匿名 2022/09/28(水) 23:09:19 

    >>59
    役者も経験したし、政治家になったらうまく演じられそう
    というかおばさまの支持者は確実に付きそう

    +69

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/28(水) 23:09:54 

    >>8
    勝手に「良い人像」を作られてると、ほんのちょっと毒吐いただけでそんな人と思わなかった‥って反応されたりして面倒かもね

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/28(水) 23:10:13 

    >>7
    進次郎も最初はイケメンイケメン持て囃されてたんだから政治家じゃない方向で進めば良かったのにね

    +85

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/28(水) 23:10:39 

    この一家嫌い。

    +14

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/28(水) 23:11:06 

    >>63
    お酒の席で周りをシラけさせないのはすごい才能だよ
    一般人でも

    +113

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/28(水) 23:11:14 

    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/28(水) 23:11:30 

    顔が綺麗なだけで、この人全然好青年じゃないよ、口うるさいオバサンみたいな性格。

    +34

    -6

  • 71. 匿名 2022/09/28(水) 23:12:47 

    >>42
    滝沢カレンの料理番組でロックオンしてる感じが
    いろんな意味で坊ちゃんだったのを覚えてるわ

    世間知らずというかモラハラ系というか
    亭主関白になりそうな難しいタイプにみえた

    +53

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/28(水) 23:12:50 

    進次郎も政治家よりも兄と同じ俳優になればよかったのに。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/28(水) 23:13:49 

    >>63
    島崎和歌子自身が酒豪だし、飲み会でのトークを十分心得てるだけかと

    +95

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/28(水) 23:14:20 

    久々にグッドワイフ観たくなった
    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2022/09/28(水) 23:14:49 

    ちょっと郷ひろみに似てる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/28(水) 23:15:02 

    発言のアホさ加減
    やはり兄弟だな

    +12

    -5

  • 77. 匿名 2022/09/28(水) 23:15:56 

    小泉純一郎がおじぃちゃんになっててビックリ
    私が中学生の頃に首相やられてて、お小遣い貰ったなーって懐かしくなった

    父親が居なかった私には、この人がお父さんなら良いなって思ったわ
    子供の時ちゃんと躾して大人になり自由に生かされるっていいね

    +8

    -10

  • 78. 匿名 2022/09/28(水) 23:16:44 

    >>69
    この役も合ってた。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/28(水) 23:17:31 

    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/28(水) 23:17:40 

    自分のこと俯瞰して見られるところが偉いなーと思う
    イメージを壊したいって変な転び方する役者さんなんてたくさんいるし

    それにここでもそうだけど父親や弟のことで嫌なこといっぱい言われてきているだろうに、よく我慢してるなと思う

    +20

    -5

  • 81. 匿名 2022/09/28(水) 23:18:18 

    いなかった事にされていた三男
    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +31

    -6

  • 82. 匿名 2022/09/28(水) 23:19:23 

    >>10
    ベッドの話だけ観たw
    もう夫婦の域

    +65

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/28(水) 23:19:43 

    でもさー、結婚考えたときに総理の家系ってことは頭に入るよね

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/28(水) 23:19:57 

    >>81
    三男かわいそう

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/28(水) 23:20:21 

    >>81
    豪華な夕飯ですな
    美味しそう

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/28(水) 23:20:46 

    >>79
    こっちが弟

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/28(水) 23:20:46 

    >>42
    第一弾?京都旅でムロさんに対してプチモラハラしてガルちゃんでも叩かれてたわ
    言い方が悪かったような
    偉そうな感じだったような
    ジャム?瓶ものと一緒にスプーン持ってくるの当たり前でしょみたいな事だったわ
    ムロさんが女性だったら結婚できそう

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/28(水) 23:22:14 

    >>5
    醸し出される生まれながらの坊ちゃん感
    本当の育ちが良い感じ
    家庭内は複雑みたいですが
    よい風に思われるのはよいことです

    +56

    -3

  • 89. 匿名 2022/09/28(水) 23:22:48 

    >>79
    お腹が空いたのでお腹が空きました。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/28(水) 23:23:07 

    >>24
    十分上手いよ。名優とまでは行かなくても。ちゃんと溶け込んでるのに存在感がある。華もあるし。
    下町ロケットの悪役が良かった。

    +50

    -11

  • 91. 匿名 2022/09/28(水) 23:23:16 

    >>81
    お母さんかと思っていたら、おばさん

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/28(水) 23:23:48 

    >>63
    あれ全然慣れてないよ。外してた。
    けどまあ、そこが良いんだと思う。

    +27

    -5

  • 93. 匿名 2022/09/28(水) 23:23:53 

    妻夫木が成り上がってくストーリーの宝くじのcmの
    「社長の息子こうちゃん」役、数秒なのに説得力あって面白かった笑

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/28(水) 23:25:47 

    >>61

    弟と会話が成り立つのだろうか・・・。
    会話の中に、迷言、ポエムが散りばめられるのかな?

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/28(水) 23:27:05 

    >>59
    スンズローさん、高~い下駄から降りられなくなっちゃったなぁ

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/28(水) 23:28:16 

    >>5
    好青年のままで、バラエティとかあまり出ないでそのままのイメージでいてほしかった

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/28(水) 23:29:35 

    >>72
    色々理解できないし、覚えられない人なんじゃないの。だけど世襲議員強いから、七光りでなんとかなると思われたんじゃない?ボンボンじゃなきゃ底辺よ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/28(水) 23:30:20 

    こっちの方が頭が冴えてるっぽいよねえ。ポエムは頭にモヤがかかった印象。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/28(水) 23:30:36 

    今も爽やかで印象変わってないよ
    私は好き

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2022/09/28(水) 23:33:24 

    >>22
    マイナスついてるけどこれポップupだかで小泉孝太郎本人が言ってたことだよね・・・

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/28(水) 23:33:28 

    後継者進次郎の映像、毛先が遊び過ぎてて政治家ぽくなかったねw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/28(水) 23:33:46 

    ムロさん何かおしゃべり・うるさいイメージで苦手だったけど、ちゃんと観ると楽しいし良い人だなと思ったわ。

    +41

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/28(水) 23:35:02 

    >>26
    バラエティ出るたびに雰囲気にコロっと騙される人とうっすら感じるモラハラに気付く人と分かれてきている

    +97

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/28(水) 23:37:45 

    >>46
    ムロツヨシマジでいつも気を遣ってるんだろうね
    毎回窓際譲ってるなんて・・・そして今回のことも

    +64

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/28(水) 23:40:07 

    >>59

    イヤ。クイズ番組に出るとポンコツで驚くよ。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/28(水) 23:42:28 

    杉村三郎シリーズ好きでずっとよんでます。
    本のカバーのイラストも好き。
    この役本当にぴったりだったなー。またドラマ化して欲しい。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/28(水) 23:46:17 

    ディズニー意外とシンプルなカチューシャあるんだ。
    さりげないベイマックス可愛いかった

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/28(水) 23:50:08 

    お父さんが総理就任1年目の夏に、キャッチボールやってなかったっけ?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/28(水) 23:50:36 

    この方のほうが兄なのに、爽やかタイプのせいか、弟に間違えられることが多いよね。
    弟さんの方は生真面目そうな顔してるからか年上に見られる。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/28(水) 23:51:47 

    >>105
    進学校に通ってなかったかな?と思って調べたら、それは同郷の窪塚洋介だったw学生時代頭も顔も良かったのは彼だったのに記憶違い失礼しました!

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/28(水) 23:52:05 

    >>24
    前のムロとの旅番組みてて、この人が結婚できない理由がわかったわーと思う位めんどくささ全開だった。
    ムロがお世話係みたい。
    でも出てるドラマ結構みてる。
    おもしろいの多いよね。

    +75

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/28(水) 23:56:18 

    >>41
    確かにそういう俳優さんいる。
    わたしも使おう!

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/29(木) 00:00:48 

    >>54
    女性は細やかに男性の世話をして気を遣って尽くすのが当然、みたいな思考だよね。

    以前ダウンタウンなうのはしご酒で理想の結婚相手の条件を言ってたけど、完璧にご主人様の意向通りに動く家政婦を求めてる感じ。
    女性は常に自分が心地いいように先回りして動くのが当たり前の存在のように語っていて、すごく自分中心な考え方で大嫌いになった。

    +56

    -4

  • 114. 匿名 2022/09/29(木) 00:03:07 

    >>109
    私もずっとそう勘違いしてた!
    けどある時ふと名前が「太郎」と「次郎」だなと気づいて逆だったのかと一人で衝撃だったw

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/29(木) 00:03:37 

    >>59
    弟はびっくりするぐらいお兄ちゃんのことが好きだよね
    兄の方が政治家向きだったわ

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/29(木) 00:12:11 

    >>12
    でも1番そっくりなのは妊娠中に離れて引き取っていない三男
    両親とも同じなのに遺伝て不思議だよね

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:05 

    すごく好青年ぽいけどたまに目が怖いから実はけっこうモラハラの種を秘めている気がする

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/29(木) 00:16:46 

    すっかり拗らせ中年。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/29(木) 00:17:06 

    >>1

    セクシー・ビッグ・ブラザー

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/29(木) 00:24:18 

    >>100
    え?そうなの?
    よく叩かれなかったね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/29(木) 00:25:00 

    どこかにDAIGOと似た何かを感じる

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2022/09/29(木) 00:32:28 

    知り合いがロケに来たとき凄く感じよくてファンになったっ言ってた

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/29(木) 00:38:40 

    芦名星の元彼ってイメージ

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/29(木) 00:39:45 

    >>60
    下町ロケット

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/29(木) 00:46:45 

    いーちにぃさんがりあっ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/29(木) 00:47:02 

    >>26

    お父さんは総理だし
    地主みたいなね
    お金持ち特有のプライドと
    太々しさはあるだろうね
    選民意識も強いでしょう

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/29(木) 00:58:52 

    周りが癖強い人ばかり 父に弟にムロツヨシ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/29(木) 01:04:07 

    >>81
    確かに三男いるみたいだけど、この写真の右の子は叔母さんの息子さんらしいですよ。
    なんか異様な光景だと思ったけど。
    小泉孝太郎 さん、44歳。「若い頃は、自分の

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/29(木) 01:16:15 

    >>90

    下町ロケットの悪役、あれで孝太郎の役のバリエーション増えたと思う。
    「この首、とってみなさいよ」って、良かったよね。
    悪い孝太郎をもっと見たい!

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/29(木) 01:16:40 

    爽やかになりたくてもなれない男の人の方が大多数だから、それは贅沢ってもんよ。

    それにしても孝太郎さん若いわ。44歳には見えない。まだまだ30代に見える。35歳って言われても違和感ない。

    +24

    -3

  • 131. 匿名 2022/09/29(木) 01:20:44 

    >>15
    若いなー

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/29(木) 01:22:19 

    弟の奥さん、おもてなしさんだっけ?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/29(木) 02:00:41 

    >>30
    ゆるいおじさん2人って感じで良かった笑 ムロツヨシが陽気なおじさん、小泉が笑って見てる品のいいおじさんって構図でほのぼのしてたよ〜
    小泉親父が出てからムロツヨシが気を遣って接待みたいな雰囲気になって。つまんなくなったしまぁいいやって見るのやめた。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/29(木) 02:25:43 

    こっちが弟だと思ってた
    あっちが弟なんだ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/29(木) 02:50:03 

    >>22
    ガルでもトピ立ってたような…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/29(木) 03:10:16 

    >>95
    高い下駄って花魁みたいでセクシーだよね

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/29(木) 03:19:53 

    >>37
    そのドラマの演技だけ好きになれない
    杉村三郎シリーズは合ってて良かった
    宮部みゆきがアテ書きしたんだよね、確か

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2022/09/29(木) 04:48:50 

    >>5
    本当にそれ

    好感度みたいなことはそんなに簡単に手に入らないのに
    しかもそういうイメージの構築って周りがお膳立てして成り立ってることがほとんどなのに

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/29(木) 04:57:22 

    >>120
    そりゃあの父親と弟だもんね、とみんな思ったからじゃないかなw

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/29(木) 05:27:53 

    初見は爽やかとは思わなかったよ
    踊る大捜査線の映画の役、暗そうな見た目だったから

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/29(木) 05:58:11 

    まあ、どんな好青年に見えたとしてもやっぱり44にもなって独身って実際はトータル好青年じゃなかったんだろうなって分かるからもう説明しなくてもいいよ。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2022/09/29(木) 06:00:28 

    弟にももう少し苦労させれば良かったのにね。何あれって。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/29(木) 07:27:27 

    >>1
    弟も俳優路線で行けば良かったのにね。
    そしたらあんなに叩かれなかっただろう。
    元総理の息子でイケメンなのに天然で面白いとか言われるポジションだったかもしれない。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/29(木) 07:35:43 

    >>25
    和歌子のコミュ力凄すぎた

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/29(木) 07:45:51 

    >>87
    前世伴侶だったのかなと思いながら見てるw

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/29(木) 07:46:58 

    >>74
    展開が面白いドラマ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/29(木) 07:50:49 

    モラハラ夫役見てみたいな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/29(木) 08:11:25 

    好青年っていうか、使えない新人みたいな頼りない感じがあってだけどいい奴みたいな役が似合ってた。実際は頑固そうだしボンボンの悪いところが強そう。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/29(木) 08:14:31 

    >>11
    普通に父ちゃん出ててびっくりした

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/29(木) 08:15:33 

    >>20
    懐かしい
    源田いずみ役って江口のりこだったよね。
    強烈過ぎて怖かった。
    まだ今ほど売れてなかった頃だね。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/29(木) 08:20:27 

    >>128
    もうやっぱりそもそもの顔立ちが好青年感あるね

    おばさんの子供カワイイ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/29(木) 08:37:08 

    >>8
    そうだよね。
    あの爽やかさがいいのに。
    育ちの良さが出てるのかなぁ。
    まぁ、無いものねだりしちゃうよね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/29(木) 08:42:54 

    >>128
    三男はお母さんが妊娠中に離婚したから親権あちらなんだよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/29(木) 08:45:51 

    >>128
    進次郎はこの伯母さんを本当のお母さんだと思って育ったらしいね
    孝太郎は実母の記憶があるとか
    複雑な家庭で育ったわりには普通の方だな

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/29(木) 09:24:47 

    小泉孝太郎はドラマにいるだけで視聴者に、この人好青年風だけど裏があるんじゃないか?みたいな気持ちにさせるのよね
    得難い存在感だと思う
    東出と同じ感じの明るく朗らかなサイコパスが似合うんだけど、東出より声がいいのよね

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2022/09/29(木) 09:31:10 

    芦名星さんと付き合ってたよね、、

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/29(木) 09:33:19 

    大河の平宗盛役はすごく合ってたと思う。お公卿さん顔なのかな

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/29(木) 09:34:18 

    叔母さんの家庭はどうなってたんだろう??

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/29(木) 09:46:58 

    >>157
    そこはかとなく育ちの良さそうな感じというのは演技では決して到達出来ないからねー
    育ち悪そうなのは演技で補えるけど

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/29(木) 10:21:30 

    >>32
    この二人下手に結婚するより、このまま二人で自由に楽しく生きていった方が幸せそう。
    大人になってここまで心許せる友達が出来るって幸せな事だよね。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/29(木) 10:43:06 

    演技してる時の動きに癖があるのが気になって仕方ない

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/29(木) 11:02:16 

    >>3
    反射的になってるんだねw

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/29(木) 11:06:32 

    >>126
    でもそれが本人無意識そう

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/29(木) 11:10:11 

    >>15
    向井理みたい

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/29(木) 12:11:00 

    素敵だけど、ちょっとモサくなったのは眉毛のせい?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/29(木) 12:19:41 

    進次郎のせいか、孝太郎の方もニコニコ良い人そうなかんじで出てるけど実は外面だけの人なんじゃないかなと思うようになった。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/29(木) 12:34:29 

    名もなき毒は本当に良かった
    孝太郎もだけど、他の役者もみんなピッタリで面白かった

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/29(木) 12:41:22 

    >>1
    地頭から賢い人だと思う。
    兄弟の仲良しエピはちょいちょい出すけど、門外漢だからと政治的発言はしないし。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/29(木) 13:02:39 

    鎌倉殿の平宗盛よかったよ
    武勇と篤実の兄に比べてダメな人と伝わる人物だけど
    源氏に敗けて処断されるのを受け入れる、いい演技だった

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/29(木) 13:24:27 

    最初は親の七光りだったけど、小泉孝太郎として役者になったよね。
    元総理がゲストでなんて、一人前になった証拠。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/29(木) 14:04:31 

    >>81
    目がみんな同じ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/29(木) 14:52:47 

    >>15
    このとき全盛期だよねー
    ハマってたドラマだから覚えてるー

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/29(木) 15:16:16 

    「今は、弟の無能感が邪魔です」

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/29(木) 15:26:58 

    最近眉間のシワが凄いね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/29(木) 16:53:24 

    >>15
    うわぁ めちゃくちゃイケメンだ🥲

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/29(木) 17:18:55 

    >>15
    里中主任だ‼️
    めっちゃモテる役で、主役の森ちゃん役の加藤あいも密かに恋い焦がれてて、バレンタインの回の時に派遣バイトの女の子からも告白されて戸惑ってた❣️
    めっちゃ役柄にあってたしすごいカッコ良くて観てるこっちもドキドキしてたー💓

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/29(木) 18:23:02 

    >>30
    純一郎父がへべれけになってて、ただの酔っ払いおじいちゃんだった。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/29(木) 19:41:28 

    >>71
    ダウンタウンのハシゴ酒で山崎アナとバトってた印象が強い。
    帰ったら奥さんにはすぐにおつまみを出してほしいとか家事はしないって言い切ってたから、山崎アナが自分でやればいいじゃないですかってキレてた笑。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/29(木) 19:44:18 

    >>153
    3人子供作ってしかも妊娠中に離婚って、小泉元首相もかなり癖強そうな人だよね。そして自分の姉?妹に我が子を育てさせて本当の母親だと思い込ませてたってちょっと普通じゃないよね。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/29(木) 20:09:32 

    >>1
    あの父とあの弟の身内だと思うと、以前より一歩引いて見てしまう。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/29(木) 20:26:26 

    >>26
    爽やかさが逆に怖いというか、違和感を感じる時がある。底知れぬ闇を感じるというか…私だけ?

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/29(木) 20:37:27 

    当時の孝太郎好きで「名もなき毒」観てたけど芝居が下手すぎて観てるこちらがキンチョーしすぎて観てならなくなった。その頃に比べたら上手くなったよ、嬉しいよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/29(木) 20:41:51 

    知り合いでこの人にそっくりな人いる。
    しかも名字が小泉さん。
    孝太郎と進次郎の間に並べてみたい。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/29(木) 21:04:05 

    今年の大河の平宗盛、良かった

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/29(木) 21:25:21 

    例えがとってもわかりやすい!言葉選びが上手だね!
    すんずろーももっとがんばれ!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:43 

    >>26
    付き合ってた芦名星は自殺しちゃったもんね
    結婚したいと言ったら家柄が違うとか言われて自殺したそう
    これ知ってからなんかお腹に黒い物持ってそうで苦手

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:24 

    この人は闇が深そうなイメージ。
    ちょっと苦手。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:29 

    >>26
    弟夫婦の家が1人っ子なのにも関わらず、トーク番組で「1人っ子は我儘だから~」みたいなことをしれっと言っているのを見て結構ひいたぞ私は。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/29(木) 22:57:28 

    >>66
    芸人やタレントみたいなのが向いてると思うんだよね。進次郎構文とか言いながら皆んなにいじられる感じで。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/29(木) 22:59:44 

    >>188
    私も見てたよ!それまで普通に好きだったんだけど、その話見てちょっと嫌になった。私、一人っ子だし。

    バラエティあんまり出ないで欲しかったな

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/29(木) 23:30:36 

    この人の発言内容ペラッペラじゃない?
    兄弟揃って頭悪い

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/29(木) 23:42:54 

    >>186
    そんな情報初めて聞いたけど…
    不確かなこと言わない方がいいかと

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2022/09/30(金) 05:10:15 

    >>188
    私もこの発言でテレビ出てもチャンネル変えるようになった。
    2人目ほしくても事情があるんだよーーー。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/30(金) 09:01:20 

    >>192
    ちゃんと情報として出たじゃん
    でも死因が自殺だし進次郎もまだ無能露呈してなくて人気があった頃だから隠蔽されたんでしょ
    ちょうど三浦春馬や竹内結子が亡くなった頃だったと思うよ

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2022/09/30(金) 09:01:56 

    >>192
    生きてたら本人が否定するんじゃ無い?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/30(金) 18:04:53 

    >>194
    破局が原因かって憶測の記事はあったかもしれないけど、そんなこともう分かりようがないよね。
    むしろ交際報道が出た当時は純一郎も彼女を気に入ってるみたいな話だった覚えがあるよ。家柄が違うから結婚できなくて別れたというわけではないんじゃないの?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/03(月) 01:24:47 

    >>128
    一番小さい子と同い年かも。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/07(金) 19:10:47 

    >>3
    進次郎くんになんの恨みがあるのw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。