-
1. 匿名 2015/07/18(土) 23:27:54
タイトル通りです。
私は、まどマギが一話は微妙でしたが三話から一気に面白くなりました。
+64
-6
-
2. 匿名 2015/07/18(土) 23:29:35
出典:image.space.rakuten.co.jp
+4
-19
-
3. 匿名 2015/07/18(土) 23:29:49
全部そーじゃない?+10
-11
-
4. 匿名 2015/07/18(土) 23:30:31
七つの大罪はわたし的には1話はそこまででした…後から面白いけれどね!+27
-7
-
5. 匿名 2015/07/18(土) 23:31:16
リトルバスターズ!!+8
-3
-
6. 匿名 2015/07/18(土) 23:31:38
ひぐらしのなく頃に
1話目はオタクぽくて、は?って感じでしたが、いい意味で裏切られてハマりました。
ちなみにまどマギは期待して見ただけに、オチにがっかりでした^_^;
ひぐらしのパクリのような気がしてしまいました。すみません!+34
-10
-
7. 匿名 2015/07/18(土) 23:32:04
ゼロの使い魔です!なにこのオタク漫画と思ったら面白かった+11
-5
-
8. 匿名 2015/07/18(土) 23:32:50
4
そうでもない+3
-2
-
9. 匿名 2015/07/18(土) 23:32:58
うしおととらも!+17
-4
-
10. 匿名 2015/07/18(土) 23:33:08
初代ドラゴンボール+9
-3
-
11. 匿名 2015/07/18(土) 23:33:58
CLANNAD
第一話というか、しばらく面白く無かったけどafterstoryは凄くよかった。
辛抱して見る価値ありました。+26
-4
-
12. 匿名 2015/07/18(土) 23:34:25
正直、進撃の巨人の1話目を見てグロくて無理‼‼と思いました。
でも子供達が見てるのをチラチラ見てたらアレ‼?と思い、徹夜で全話見てしまいました笑っ
漫画本も即大人買い笑っ
別冊マガジンも読むほど中毒になってます笑っ+60
-13
-
13. 匿名 2015/07/18(土) 23:35:15
7
ゼロの使い魔、私は第一話も好きです!
王道魔法ファンタジーの雰囲気がよく出てて。+5
-1
-
14. 匿名 2015/07/18(土) 23:35:44
ブラザーズコンフリクト
一話目でよくある逆ハーかと思っていたら
そこまで甘甘ではなくドロドロしてた+15
-3
-
15. 匿名 2015/07/18(土) 23:36:25
確かに、まどかマギカは思いっきりひぐらしと被ってるよね…
どっちも好きだけど。+15
-6
-
16. 匿名 2015/07/18(土) 23:37:19
デュラララ
今放送してるよ!+30
-3
-
17. 匿名 2015/07/18(土) 23:38:23
ウテナかな
ただのお耽美なアニメかと思っていたら
結構闘ったりしてドキドキした+24
-3
-
18. 匿名 2015/07/18(土) 23:39:17
やはり俺の青春ラブコメは間違っている
オタクアニメだなーと思ってたけど、話進むにつれて引き込まれた。
私も学生時代友達少なかったので、あるあるが多くて面白かった+26
-3
-
19. 匿名 2015/07/18(土) 23:39:45
六花の勇者
ストイックだし中二病っぽいけど、ファンタジーな世界だし、説明は丁寧にするために必要な一話目。+10
-1
-
20. 匿名 2015/07/18(土) 23:40:54
明日は我が身、、
なら尚更はっきりさせないと。
地元権力者にやりたい放題させてたら中学生になった時、また理不尽な悲劇が繰り返されるよ。
加害者には全寮制私立に行ってもらいたいね。
お互いのために。+1
-15
-
21. 匿名 2015/07/18(土) 23:41:35
アイドルマスター
第一話~二話はキャラ紹介でつまらないけど、初ライブのあたりまで行くと面白くなった。
ラブライブ好きな人にはオススメです!+12
-3
-
22. 匿名 2015/07/18(土) 23:42:51
20
トピ間違ってますよ+14
-0
-
23. 匿名 2015/07/18(土) 23:44:23
21+11
-7
-
24. 匿名 2015/07/18(土) 23:48:31
長門有希ちゃんの消失
始めは見ていられないレベルだったけど、ハルヒ登場〜記憶喪失で一気に面白くなった+10
-5
-
25. 匿名 2015/07/18(土) 23:53:27
シュタインズゲート+29
-2
-
26. 匿名 2015/07/18(土) 23:54:32
またキモオタ爺がアニメトピ立てたの、暇だね+2
-23
-
27. 匿名 2015/07/19(日) 00:00:41
+17
-1
-
28. 匿名 2015/07/19(日) 00:03:50
アニメの話?+1
-9
-
29. 匿名 2015/07/19(日) 00:09:45
屍鬼かな 何これいつ面白くなるの?って思ってたら人間側が主人公含めて全滅しそうになってから状況がひっくり返って逆転して興奮した+20
-1
-
30. 匿名 2015/07/19(日) 00:19:21
血海戦線
最初はカッコつけててダセーと思ったのにいつの間にか毎週楽しみになってた
なのに最終回未定って‼︎(泣)+19
-4
-
31. 匿名 2015/07/19(日) 00:44:39
京騒戯画
意味不明すぎてついていけなかったけど最終回で漸くわかって感動した。家族もの好きな人にはおすすめ。+7
-2
-
32. 匿名 2015/07/19(日) 00:45:37
SchoolDays+8
-4
-
33. 匿名 2015/07/19(日) 00:48:09
31さん
2話で切っちゃったので見てみます!+1
-2
-
34. 匿名 2015/07/19(日) 01:35:04
キングダム
作画が酷すぎだったけど、テンポよくて面白かった!+7
-2
-
35. 匿名 2015/07/19(日) 01:42:14
暗殺教室。
無理すぎる設定に、ついていけない!って思ったけど、どう完結するのか気になって見てるうちにハマった!+20
-3
-
36. 匿名 2015/07/19(日) 02:22:50
屍鬼
最初「何これ?」と思ってた。
でも、中盤で主人公が死んで
状況が一変してからの後半の追い込みが凄かった
最後の最後で、起き上がりが可哀想になってしまって
医者の幼なじみに「?!」となる。+16
-3
-
37. 匿名 2015/07/19(日) 03:20:51
琴浦さん
どんどんかっこよくなる真鍋くんが素敵でした+4
-1
-
38. 匿名 2015/07/19(日) 03:36:27
新世界より
途中からでしたが、ダイジェストをやってたので筋は追えました。
その後、原作の小説を読みましたが脳内ではアニメのキャラデザインで再生されました。
エンディングの歌も良かった。+15
-1
-
39. 匿名 2015/07/19(日) 07:24:37
38にも出てるけど、新世界よりは2クール目の中盤からの盛り上がり方が凄い。
最初の方は難しい言葉も多くて意味分からなかったけど、最後に一気に伏線回収されてスッキリした+7
-0
-
40. 匿名 2015/07/19(日) 07:41:26
ハルヒ
+2
-1
-
41. 匿名 2015/07/19(日) 07:49:53
30
血界戦線、わたしは
第一話→普通かな?
第二話→面白い!ザップ最高!
第三話→微妙だな…
四話以降→面白い!来週楽しみ!
って感じでした。1、3話が微妙だから見なくなった人多いらしいけど、もったいないなあって思う+6
-0
-
42. 匿名 2015/07/19(日) 08:26:33
+6
-2
-
43. 匿名 2015/07/19(日) 09:32:15
こっちのトピはあんまり伸びませんねー
第一話で面白く無かったら、その後も面白く無いのが殆どなんだろうか+2
-0
-
44. 学級王ヤマザキとミラクルガールズとののちゃんとげらげらブース物語のDVD出てほしい 2015/07/19(日) 10:23:52
ふしぎの海のナディア
1話の面白さを10だとすると最終回は10000+3
-1
-
45. 学級王ヤマザキとミラクルガールズとののちゃんとげらげらブース物語のDVD出てほしい 2015/07/19(日) 10:38:56
赤ずきんチャチャ
絶対可憐チルドレン
きんぎょ注意報
セーラームーン
ブルーシード
逆に1話からすでに面白かったのは
夢のクレヨン王国
ハヤテのごとく
アイカツ
ミラクルガールズ
学級王ヤマザキ
万能文化猫娘
ウィッチクラフトワークス
さばげぶっ
おジャ魔女どれみ
カスミン
+2
-5
-
46. 匿名 2015/07/19(日) 12:28:58
遊戯王シリーズかな?
だんだん面白く、シュールになっていく+3
-0
-
47. 匿名 2015/07/19(日) 13:44:35
シュタインズゲートは後半の怒涛の展開が面白いですよね。
最初の方は主人公うざいなって思ってたんですがw
シドニアの騎士は、主人公が活躍し始めてから一気に面白くなります。
二期はヒロインが登場して以降更に面白くなります。
オススメです!+3
-1
-
48. 匿名 2015/07/19(日) 14:09:17
ガンダムW
「お前を殺す」+8
-0
-
49. 匿名 2015/07/19(日) 15:55:47
BACCANO!
1話はマジで訳が分からず??だらけだけど、ずっと見ていくと「ああ!!」
全話見終わった時の爽快感が堪りません
最終話を見たら、すぐ1話を見直したくなります+4
-0
-
50. 匿名 2015/07/19(日) 18:04:23
エルフェンリート
1話のグロで見ないことにするのはもったいない
最終話までちゃんと見ればグロに隠れた主題が分かる
最近はユリ熊、凪あすが思い浮かぶ+2
-0
-
51. 匿名 2015/08/01(土) 06:11:26
遊戯王シリーズ理解(笑)1話というよりマンネリ的ワンクールの後進化が止まらない。時間がある人は見てもいいと思う。
純情ロマンチカはホモだーで即決合わない判定する人もおおいだろうが、BLを毛嫌いしない人なら恋愛ギャグ的な面白さに気づくはず。故に3期続いているし、BLアニメはそういうのが多い。
名作と名高いコードギアスをロボットアニメや絵柄で切った人をたまに見るが、勿体ない!と思う。
特殊世界語が横行する精霊の守り人は、一見様には難解かつあまり魅力的でない展開に見えるかもしれないが、ある程度理解してからもう一度見たら作りこまれた世界観や話の深さにハマっていく。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する