ガールズちゃんねる

統合失調症のかた、話しませんか。

397コメント2022/10/29(土) 18:54

  • 1. 匿名 2022/09/28(水) 20:09:31 

    私は統合失調症になって5年が経ちますが、なかなかよくなりません。
    薬のおかげで幻聴・妄想はなくなったのですが、陰性症状である身体のだるさが
    なかなかとれてくれません。

    身体のだるさはこのまま続くのでしょうか?

    統合失調症のかた、話しませんか。

    +186

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/28(水) 20:10:17 

    休んでください

    +146

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/28(水) 20:10:29 

    無理をなさらずに

    +156

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/28(水) 20:10:49 

    運動したら段々とれました

    症状も改善したのでよかったです

    +142

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/28(水) 20:12:09 

    私は診断から16年経つけど、まだだるさはなくなってないよ。

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/28(水) 20:12:20 

    統合失調症のかた、話しませんか。

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/28(水) 20:12:32 

    陽性症状の方はリスパダールとか飲めば治るのに
    悪の手先が変なものを飲ませて暗殺しようとしてる
    みたいなありもしない妄想して飲まないからさらに悪化して家族は困ってるみたいな事はよくある話なんですか?

    +162

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/28(水) 20:12:34 

    静かな空間に居ると、幻聴みたいに名前を呼ばれたように思う事がよくある
    また怒られると思ってビクビクしてる

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/28(水) 20:12:35 

    >>5
    こう言う心ない方はスルーしましょう
    かわいそうな人なのです

    +38

    -7

  • 11. 匿名 2022/09/28(水) 20:12:41 

    遺伝しやすいって本当なんですか?

    +73

    -5

  • 12. 匿名 2022/09/28(水) 20:13:05 

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/28(水) 20:13:26 

    横。
    お医者さんは、統合失調症は完治しないって
    言い張るだろうけど、完治した人知ってる。

    +133

    -18

  • 14. 匿名 2022/09/28(水) 20:13:28 

    >>6

    そうなんですね、お風呂に入るのとかとてもしんどいです。

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/28(水) 20:14:14 

    >>5
    通報かブロック推奨

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/28(水) 20:14:28 

    私も統合失調症です。
    陰性症状もなくなって来ました。

    +62

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:01 

    >>11
    そうとも言えないらしいけど、親族に罹患者が多ければ多いほど罹患しやすくはなるみたいよ

    +124

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:05 

    のんびりペースで

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:05 

    スマホ使うのがなんとなく怖いんだけど同じ人いますか?

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:19 

    思考が極端で辛いです。
    良いことがあると「世の中の人皆大好き!なんて素晴らしい世界なの(*^^*)」と思うし、辛いことがあると消えたくなります。
    人に対してもそうで、大好きと大嫌いしか存在せず、人が離れていきます�。

    +133

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:25 

    >>1
    ビューティフルマインドって英語感動した。オススメ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:35 

    入院してたけど、ジプレキサが合っていたのか仕事にも復帰できた。でも15kg位太った。食欲ありすぎて辛い。

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:03 

    ロナセンとリスペリドン飲んでいます 効いているときと効いていないときがある
    症状がでるときは本当につらい
    また薬増やしてもらわないとな

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:16 

    親戚のおばさんが60代で妄言が始まって統合って診断受けたんだけど4年経って物忘れが激しくなって別の病院に行ったらレビー小体型認知症だった
    幻覚が見える認知症らしい
    4年間通った心療内科はレビューも良くて3時間待ちぐらいに人気の病院だったけどヤブ医者だった
    今も大賑わいの人気病院

    +154

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:20 

    あの人、私のこと見てるんじゃ…とか笑い声が聞こえると私のことを笑ってる?みたいな妄想が続いてる
    完治してほしい

    +139

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:24 

    主です。

    認知機能障害もあって言葉がすらすら出てこなくなりました。
    さらに薬の副作用でカクゼツが悪く、話してもよく聞き返されます。

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:53 

    >>5
    そんなあなたを山に捨てたいと思う統失さんはいっぱいいると思います。

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:03 

    結婚と出産は諦めた
    遺伝性の病気だし、子供に遺伝したらかわいそう

    +94

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:47 

    たまにガルの全然関係ないトピで、集ストがどうとか電波がどうとか見えない敵と戦ってそうなコメントの人みると、この人もそうなのかな…とか思って心配になる時がある。

    +109

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:49 

    ずっと躁鬱の治療してたんだけど、最近幻視と幻聴が増えてきて薬が変わったのね。
    ネットで見たら統合失調症の患者に処方される薬みたいなんだけど、躁鬱と統合失調症両方罹患するってことありうるのかな?

    +64

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:53 

    フルタイム正社員を今度辞める
    明らかに仕事で夕方からひどくなることが多い

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/28(水) 20:18:07 

    >>8
    私は姉が警察の世話になったときに初めて医者に会ったんだけど、うちの姉は紙袋いっぱいに薬溜めたのを医者に見せて、私はこの薬飲んだら癌になるから飲みません!って言ったから今は最低限薬しか処方してないって医者が言ってた。ほんと健康保険の無駄遣いだよ。きちんと飲まないと治らないよ。もううちは無理じゃないかな。

    +139

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/28(水) 20:18:44 

    >>5
    通報しました
    100人あたり2〜3人はいるといわれる珍しくない病気です
    強いストレスなどで生じる脳内物質のバランス変異、誰でもかかり得るメジャーな脳の病気です
    年齢や本人の性格は関係なく思春期など比較的若いうちに発祥する例もあります
    あなたや、あなたの家族や大事な人が罹患することがあっても何らおかしくありません

    現代は化学的にメカニズムも分かり、適切な治療薬や治療法があります
    昔ならば仰るようなことが当たり前だったかもしれません、でもそれは間違っていました
    間違っていた事がハッキリしています
    医療も社会的な認識も進んでいますし、差別や偏見の思想は是正していきませんか?

    +135

    -3

  • 34. 匿名 2022/09/28(水) 20:18:45 

    >>5
    こんな人をこれから誹謗中傷投稿者で一発開示できるんだね

    +47

    -4

  • 35. 匿名 2022/09/28(水) 20:20:07 

    >>29
    適切な治療を受けられてないんだなぁ
    と心配になりますよね
    その匿名の方が医療や福祉の支援につながりますように…!と

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/28(水) 20:20:25 

    23才で発症して一生通院だと思っている
    なりたくはなかったけど、正直子供生む前に病気だと気づいてよかった
    発症してるときに子育ては無理だし、遺伝したらかわいそうすぎる

    +103

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/28(水) 20:21:15 

    >>32

    私は怠薬傾向があるので、エビリファイの筋肉注射を月に1回打っています。
    筋肉注射だと月1回で薬効が持続するのでおすすめです。

    +50

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/28(水) 20:21:20 

    >>8
    自分の症状しかわからないので、よくあるかどうかは知らないけど、発病当初は病識がなくて薬は必要ないと思ってた。幻聴で「飲むな」って聞こえたこともあった。
    入院して薬を飲ませてもらって、幻聴は数週間で消えた。入院まで導いてくれた家族には感謝しかない。

    +129

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/28(水) 20:21:23 

    >>17
    遺伝と体質と生まれてからの環境や本人の独自の資質と…
    複雑に絡み合ってますよね

    +63

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/28(水) 20:21:43 

    >>19
    私は悪い情報というかニュースというか、そういうものに感化されてしまうので、そういう意味でスマホが苦手です

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/28(水) 20:22:04 

    独り言がとにかく多い。相手と会話してるレベルの独り言を毎回言ってしまう。家族に指摘され調べたら統合失調症の症状だった。
    まだ病院に行ってないが、今度精神科行こうと思う。

    +75

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/28(水) 20:23:26 

    母も私も統合失調症
    遺伝子は私の代で終わらせる
    絶対に子供生まない

    +118

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/28(水) 20:23:36 

    >>37
    注射もあるんですね
    頓服で液体の使ってます

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/28(水) 20:24:24 

    >>1
    幻聴、妄想ってなんですか?

    +2

    -20

  • 45. 匿名 2022/09/28(水) 20:24:38 

    >>13
    治って7年だけど、本当に幻聴もなく普通の生活送れてる。
    ここの皆さんもいつか良くなる日がくる事を願います。

    +200

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/28(水) 20:24:39 

    >>6

    だるさは、それでも徐々に軽減されていくものなのですか?
    ずーとだるさの質って変わりません?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/28(水) 20:24:46 

    統合失調症の遺伝性についてですが、親族に同じく統合失調症の方がいらっしゃる、あるいは精神病を持った人がいる方はいらっしゃいますか?

    私の知り合いを見渡すと絶対に遺伝性はありそうなんですが、一方で遺伝性はないと言い切っている記事もあり不思議に思っています。

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/28(水) 20:25:26 

    >>13
    「寛解」じゃないの?
    癌などの病気と同じで、症状が一切なくなっても再発する可能性が生涯ゼロではない
    だから自分の状態を知るべきだし、無理をしてはいけないんだよね

    +183

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/28(水) 20:26:18 

    母がそうです。医者もほぼ完治したと言ってますが、分かりません。もともと被害妄想強いし、娘を相手に旦那やご近所さんの愚痴が止まらないし、霊的な事を信じてるし、盗聴、盗撮をずっと恐れながら生活してる。おかしな事はずっと言ってる。そういう人だと諦めてる。

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/28(水) 20:26:41 

    今はメンタルな病気も世間に受け入れられやすくなったけどうちの姉が発症したときはまだ精神分裂病って呼ばれてた時代だったし親もこの辺で〇〇病院と言えば精神異常だとか差別意識あるし病識はないしで、明らか言動おかしいのに全然なにもしてこなかったように子供ながら思ってた。占い師のとこ行ったって話聞いて馬鹿じゃない?って思ってた。姉はアラフォーになっても治らないし引きこもりだからもう寛解は無理なんじゃないかと思ってる。

    今の人は情報も豊富だし差別も昔ほどじゃないからきちんと薬飲んで休養してリハビリなど通ったらよくなると信じてます!

    +71

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/28(水) 20:26:58 

    >>25
    うつ病だけど、同じように感じる
    統合失調症なのかな
    虐待児だったから、被害意識は強い

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/28(水) 20:26:59 

    >>44

    幻聴は聞こえないはずの声が聞こえます。 「殺すぞ」みたいな声です。
    妄想は被害妄想がありました。私は某宗教団体に命を狙われているという妄想でした。

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/28(水) 20:27:11 

    >>43
    苦いのよね

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/28(水) 20:28:00 

    >>41
    私もこれだわ。独り言がかなり多い。やばい。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/28(水) 20:28:13 

    関係妄想がひどい。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/28(水) 20:29:29 

    >>1
    私は去年の夏に発症して入院したけど薬飲んでも根本的によくならいと思って2ヶ月で飲むの止めました。
    私の場合は昼、夜逆転して朝日を浴びてなかった事、食事もあまり食べずガリガリだった事、コーヒータバコが原因かなって思って、とりあえず止めて自炊頑張って、外でたっぷり太陽あびて二時間ウォーキングしてます。
    薬は断薬専門のお医者さんにカウンセリング受けてアドバイス聞きながらな頑張りました。
    今は統合失調症の症状も全く出ないし、かなり元気です。けど体重は10キロ太りました。

    +43

    -15

  • 57. 匿名 2022/09/28(水) 20:29:59 

    主です。

    今、B型作業所をすすめられているのですが、なかなか行く気になれません。
    デイケアはいかなくなってしまいました。

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/28(水) 20:30:10 

    >>20
    それ普通じゃないの?それが統合失調症なら私もだわ。

    +22

    -19

  • 59. 匿名 2022/09/28(水) 20:30:13 

    >>21
    良い映画だとは思ったけど、あの主人公みたいな人はそうそう居ないし、ちょっとステレオタイプな書き方もしたな。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/28(水) 20:30:21 

    夢の中が心地よすぎて年に1ヶ月ほど一日18時間ほど眠りこけてしまう時期があるのだけど、これって病気なのかな?
    夢のなかであった出来事が忘れられなくて、一日その事で頭がいっぱいになる。
    その時の夢の中の自分に少しでも近づこうと性格も若干かわる

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/28(水) 20:30:24 

    いじめられると再発します

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2022/09/28(水) 20:31:13 

    疲れ易くなった
    集中できない
    ぼんやり繰り返しおなじことをしてしまうようになりました

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/28(水) 20:31:27 

    >>4
    運動と断食が効くと思います。
    私は朝昼食べると眠くなって、ずっとだるいです。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/28(水) 20:32:02 

    >>29
    私も発病前からネット上でそういう書き込みをよく目にしてたけど、実際なってみて私の場合電波とか盗聴とかいう症状はなかったよ。
    百人百様らしいので人によるのかもだけど、幻覚は夢の中にいるみたいな感じだったから夢が起きてみたら支離滅裂なのと似てた。夢を見ている間はそれに疑問を抱いたりできないところも似てた。だけどらなんとなく深層心理…みたいな。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/28(水) 20:32:08 

    質問していいですか?
    例えばなんですけど、相手がトイレに行くとか何処か違う時に頭の中か耳かわからないけど常に気持ち悪いとかきもいとか聞こえるのは統合失調症ですか?最近職場をかえて容姿について聞こえる様に毎回言われ、夜も一時間か2時間おきに起きてしまい寝た気はしないし旦那が仕事行くのに玄関に行った瞬間など何も聞こえないように耳に指入れて聞こえないように毎日の様にしてます。そうすると安心するというか、自分の血の流れる音に集中できるので気が紛れるというか(>_<)

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/28(水) 20:34:12 

    >>53
    独特の味がしますね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/28(水) 20:34:32 

    お向かいに独居の70代?くらいのお爺さんが住んでいるのですが、うちがお爺さんに対して嫌がらせをしていると思い込んでいて、こないだ夜にうちに向かいクラクションを鳴らし、パッシングをしてきました。外に出ると激昂し俺に嫌がらせしてるんだろ!?と怒鳴られました。

    前そのお爺さんと話した時は穏やかで、雪国住みなのですがうちの雪かきなども手伝ってくれていたんです。

    嫌がらせって、うちからしたらなんのこと!?って状態で、嫌がらせなんてしていませんよって色々と説明したら、俺が間違ってたのか…と納得?され戻っていきました。

    被害妄想という点で、素人ながらに統合失調症か認知症なのじゃないかと疑っているのですが、統合失調症の方は"被害妄想だよ"と説明された場合、その場で納得するものなのでしょうか?人格がガラッと変わることもあるのでしょうか?

    リアルで相談できる人がいないため、もしわかる方がいましたら教えていただきたいです。

    +16

    -8

  • 68. 匿名 2022/09/28(水) 20:34:46 

    寝てばかりいます

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/28(水) 20:35:20 

    <<65

    自分で何かおかしいなと思ったら、早めに精神科を受診すべきだと思います。
    統合失調症は未治療期間が短いと治りがよいと言われています。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/28(水) 20:36:19 

    >>65
    続くようなら、一度、心療内科か精神科を予約してみてよいと思います

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/28(水) 20:37:15 

    >>10
    通報されて見えなくなってますか?
    私がブロックしてた人なのかな

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/28(水) 20:37:31 

    スキゾイドパーソナリティ障害

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/28(水) 20:37:36 

    どうやって生活しているのですか。生活費。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/28(水) 20:38:12 

    >>57
    なんでデイケアやめちゃったの?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/28(水) 20:38:33 

    >>71
    私は最初見えてたけど今は見えないのでおそらく通報されたからだと思います

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/28(水) 20:39:00 

    >>75
    ありがとうございます

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/28(水) 20:39:30 

    >>46
    横からすみません。
    私の場合ですが発病4年目でまだ段々と怠さがとれてきている実感がありますよ。
    怠いの辛いですよね。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/28(水) 20:39:54 

    >>73

    障害年金を頂いています。それと実家に親と一緒に住んでいます。
    親が死んだら、たぶんグループホームに入って生活保護を受けるんだと思います。

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/28(水) 20:40:26 

    >>30
    同じ!
    私は躁はなくてうつ病だけで、SSRIとかいろいろ試したけどあまり効果はなくて、統失の薬に変えましょうと言われて1年。とりあえず鬱と希死念慮はなくなったけど、パニックは治らない。医者には、統失の薬は感情の起伏を押さえるから、鬱になりにくくなると言われた

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/28(水) 20:41:15 

    私は糖質です

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2022/09/28(水) 20:41:17 

    >>57
    気分がよい時に見学だけでいいと思います。
    通所も1時間だけとか、毎日じゃなくても、と気楽に出来るところで。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/28(水) 20:41:24 

    >>8
    私は薬が無理だった
    余計だるくなる
    睡眠不足解消の為にメラトニンだけは常備してる
    今もう普通に元気

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/28(水) 20:42:23 

    >>74

    身体がだるくて朝起きるのがしんどいのと、それから人間関係がうまく作れませんでした。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/28(水) 20:43:17 

    家からでないでください
    お互いのためです

    +7

    -23

  • 85. 匿名 2022/09/28(水) 20:44:42 

    >>77

    励まされます。
    だるさがとれれば、なんとか生きていけると思えるのですが…

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/28(水) 20:46:07 

    ここって誤字脱字してる人多いね。
    やっぱり統合失調症は誤字脱字・違和感のある文章書く症状出るね。

    +40

    -5

  • 87. 匿名 2022/09/28(水) 20:46:17 

    >>70
    ありがとうございます。外にでてもイヤホンかかせないし、頭の中なのか耳なのか判断つかなくてでも一緒にいる人にそういう感じになった時に聞いたら何も聞こえないよって言われまして…容姿について言われるのは最近もなのですが以前もありもう何年もこの状態で(>_<)

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/28(水) 20:47:40 







    +1

    -53

  • 89. 匿名 2022/09/28(水) 20:47:45 

    完治はないと言われてる
    でも頑張ってふつうに生活してる
    もう7年くらい
    私が病気なこと誰も気付かない

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:05 

    入退院から18年。一応会社員で自活してるけど休職や退職を繰り返してた。
    在宅の仕事は3年続いてほっとしてる。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:47 

    >>84


    ほぼ全く家から出ていません。
    家から出るのは通院のときと訪問看護で看護師さんと一緒に散歩するときだけです。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/28(水) 20:49:10 

    >>87
    予約しましょう

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/28(水) 20:49:47 

    アラサーです。大学生の頃から体調が悪かったのですが、社会人になってから悪化し病院を受診しました。自分の考えが周りの人に伝わっているだとか、盗聴器が鞄にいれられている、といった思考になったり、音に敏感になり上の階の住人の足音に耐えられなくなったりしていました。
    毎日が辛く涙を長す日々でしたが、3年程前にレキサルティを飲み始めてから驚くほど回復し、現在障害者雇用のフルタイムで働いています。

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/28(水) 20:51:31 

    >>86

    認知機能障害が出て知的能力が低下するので仕方がないと思います。

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/28(水) 20:54:41 

    糖質に多いのが
    助けてー!集団ストーカーに襲われてまーす!
    だよ
    ○○の付きまといやめてください
    とか
    希望ナンバーを○○の付きまとい
    とか
    ○○みたいな大きなとこおまえ付けてると金になるんかぁ?

    +6

    -16

  • 96. 匿名 2022/09/28(水) 20:55:38 

    >>88
    俺はお前が俺を見たの見たぞ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/28(水) 20:58:14 

    >>59
    もともと得意なことがあって優秀な人の話だからね
    いい話だけど、誰にでも当てはまることではないです

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/28(水) 20:58:30 

    >>11
    私は誰からも遺伝してないよ

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/28(水) 20:59:04 

    >>83
    ドンマイ!人間関係なんて人間の1番の悩みって心理学者が言ってたよ。うまくいかなくてあたりまえ。切腹命じられた訳じゃないんだから気楽に行こうぜぇ〜!

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/28(水) 20:59:27 

    >>90
    どんなお仕事ですか。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/28(水) 21:03:15 

    文章がうまく書けなくなったわ
    考えがまとまらない

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/28(水) 21:03:24 

    >>83
    夜寝て朝起きないから身体だるいのでは?
    人間関係は仕方ない
    夜きちんと早く寝て朝早く起きるのを目標にしたら体調よくなるよー
    だらだら寝てたら余計しんどいよ

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/28(水) 21:03:25 

    >>41
    思い出し笑いと独り言と妄想から統合失調症と判明したものです
    気持ち悪いとよく言われてました
    幸い服薬がピタリと合ったので、一気に楽になりました
    脳の記憶力や計算能力なんかも統合失調症でガタ落ちしていたらしく、通院後に資格取得もできるようになりました
    きちんと判断されるの怖いでしょうけど、お医者さんの力を借りてください
    合わないな〜と思ったら病院に行くのを辞めるのではなく、セカンドオピニオンをするのが良いと思います

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/28(水) 21:04:43 

    幻聴幻覚妄想ももうないけど、物忘れが酷くなった。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/28(水) 21:04:45 

    >>30
    症状として似た部分があるのかも。
    私の友人は幻視・幻聴はないので双極性障害と診断されているけれど、カウンセラーさんによると不安や躁の感じ方が統語失調症寄りらしい。
    この辺、まだまだ未知の領域がありそう。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/28(水) 21:07:45 

    >>102

    夜は22時に布団に入って朝は10時ごろ布団から出ます。
    睡眠薬を飲んでいますが、睡眠の質が悪いです。

    なかなか寝付けないし、何度も目がさめてしまいます。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/28(水) 21:07:57 

    >>25
    それって統合失調症なんだ
    私それならずっとある
    でも本当に悪口言われたことある
    だから人と目を合わせない

    +43

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/28(水) 21:08:41 

    この障害の方と一緒に働いています。
    勝手な行動が多く、体調がよくないからと言っていつもサボっています。
    体調が悪い事をいつも訴えているので、周りもとても気を使っていますが、被害妄想が激しくて、上司に毎日のように大声で名指しで愚痴っています。
    幻聴があると言っていたので、悪口が聞こえてしまっているのかな?(言ってないですが)
    突然不機嫌になり長いお使いに出かけたり(銀行や事務所の備品の買い物)こちらも忙しく管理できません。
    統合失調症は仕事しながら治療は厳しいですか?
    この方のような働き方は普通ですか?
    こちらとしては、体調面で不安定ならばお休みして貰いたいですが、生活できない!と言って絶対に来ます(ほぼ遅刻ですが、この障害は朝辛いそうです)
    上司は面倒な事が嫌いであまり関わらないようにしています。上司もメンタル面で何かありそうな感じの方です。

    +8

    -17

  • 109. 匿名 2022/09/28(水) 21:08:41 

    >>51
    私も。実家に対してだけなんだけど、家族中が私の事をバカにして笑ってる。実際にそうだったんだけど、離れてからも実家から何を言われてるか怖くて仕方がない。他人に対しての被害妄想は無いんだけど、よくもまあここまで実家を敵に回せるもんだと自分でも思う位、実家からの嘲笑が聞こえてしまう。

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/28(水) 21:09:19 

    >>26
    かつぜつね

    +32

    -7

  • 111. 匿名 2022/09/28(水) 21:10:44 

    >>30
    鬱の部分も合わせて統合失調症だよ
    自律神経失調症とかも関係ある
    だからカフェイン飲みすぎとかも絶対よくない
    私は統合失調症になってまずカフェイン辞めました。
    退院してからしばらくは鬱で寝たきりになってた

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/28(水) 21:13:07 

    10代から糖質で今43歳です
    晩にエビリファイ18㎎飲むだけに落ち着いてきてうれしい
    でもトピ主と同じく陰性症状がしんどいです

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/28(水) 21:13:15 

    >>1
    私も12年も統合失調症です。幻聴や妄想はあるけど今清掃の仕事をしています。

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/28(水) 21:15:20 

    >>103
    思い出し笑いなら可愛い
    私はもう幻聴と話してて笑ったり泣いたりキレたりしてた
    今はもう死ねってたまに聞こえる?自分で思ってる位。あの時の頭の中の住人は居なくなりました。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/28(水) 21:16:32 

    >>40
    ガルちゃんなんてやって大丈夫なのですか?ひどいトピやコメントたくさんあります。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/28(水) 21:17:16 

    思考伝播あります
    笑われたり嫌われたり怒らせたりするけど最悪殺されたりしないから良しとしてます

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/28(水) 21:19:37 

    >>108
    >統合失調症のかた、話しませんか。

    と主さん書いてるしトピずれじゃない?

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/28(水) 21:20:23 

    >>106
    睡眠薬は出来れば辞めて欲しい
    本当に身体によくない
    お昼寝していいから朝6時から10時までの朝日をしっかりあびてほしい。
    ベランダでもいいから。
    朝日を浴びるとセロトニンがメラトニンに変わるから眠気がきて睡眠の質が上昇する。
    私はもう睡眠薬は飲んでなくてメラトニンを常備してる。けど朝日浴びるようになってから夜きちんと寝れるようになって本当にたまにしか飲まない

    +11

    -5

  • 119. 匿名 2022/09/28(水) 21:21:24 

    あんまり自分が病気と思い詰めないほうがいいよ。思考が幻聴生むこともあるし。病気じゃなくても思考が極端にだったり睡眠薬欲しい時だってあるよ。医者の処方した薬飲んでお日様あびて活動して休養して他人と比べず生きていこう!

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/28(水) 21:22:13 

    >>57
    デイケアも合う合わないがあって私もデイケア言ってたけどスタッフさんと合わなくて週に1回ぐらいしか行けなかった。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/28(水) 21:24:16 

    >>118

    睡眠薬はベンザリンとベルソムラを飲んでいます。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/28(水) 21:25:13 

    >>61
    私も学生時代のいじめと社会人時代のセクハラで統合失調症になったよ。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/28(水) 21:26:02 

    盗聴、盗撮されてるかも…みたいな妄想が頻繁にあって辛いです

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/28(水) 21:27:18 

    >>93
    レキサルティ太りませんか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/28(水) 21:28:26 

    >>122
    後輩からのネットいじめで再発しました。
    医療費払ってほしいね。

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/28(水) 21:28:35 

    >>11
    私のところも家族親戚にうつ病になっている人はいるけど統合失調症は私以外に誰もいないよ。

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/28(水) 21:28:49 

    >>1
    私は一時期なったんだけど家族に信じてもらえず、精神科はどこも予約でいっぱいで受診できずにいた時期がありました。
    幻聴がひどくて夜眠れず、実際にも猫背で目つきが悪いので近所の素行の悪い学校があってすれ違い様に悪口を言われて毎日うんざりしてました。
    家族が馬鹿なこというなって信じてくれないのが何より辛かった。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/28(水) 21:29:43 

    >>26
    カクゼツ
    滑舌悪いのよくわかった

    +25

    -5

  • 129. 匿名 2022/09/28(水) 21:33:25 

    冗談抜きで、もうすぐ死ぬから地獄が迎えにきたって思ってた。
    睡眠不足だしガリガリだし幻聴に怒鳴られたりけなさされたり、もう体力かなり消耗してたなあ。
    悪霊がとりついてると思って変な霊媒師に頼ろうとした時もw
    けど今元気だよー!



    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/28(水) 21:34:59 

    友人の妹さんがそうで
    絶対に病院に行きたがらないらしく、悩んでいる。
    本人に自覚させるのは難しいのですか?

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/28(水) 21:35:12 

    >>1
    以前はオランザピン、今はレキサルティを処方されています
    うつ状態と診断されたのですが、薬を調べたら統合失調症の薬だと書かれていました
    うつではなく統合失調症なのでしょうか…

    今度お医者さんにも直接聞いてみようと思いますが、病名を濁されるようなことってあるのでしょうか

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/28(水) 21:35:13 

    いじめとか理由があって統失になる人は、予後が比較的よいそうです。
    理由もなく統失になるひとは、予後が悪いそうです。

    入院したときの友達がすごく明るい子だったのですが、だんだん悪くなってきています。
    理由なく統失になったのかな?と思っています。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/28(水) 21:37:26 

    私は仕事で電車通勤しているけど幻聴で隣の人があんたの悪口を言っていたとか馬鹿だのブスだのうるさい。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/28(水) 21:39:49 

    >>115
    私統合失調症が酷い時はがるちゃんなんて全く出来なかったわw
    余計酷くなってた。
    イエスキリストの御言葉集を聞きまくってよくなった。本当にイエスキリストはメシアです。
    病人を癒やし悪霊を追っ払います。

    +3

    -15

  • 135. 匿名 2022/09/28(水) 21:40:29 

    >>131

    なかなか診断名を言ってくれない精神科医もいると思います。
    私は統失になる前から(診断される前から)精神科に通院してたのですが、
    診断名をなかなか教えてもらえませんでした。

    診断書を書いてもらうときがあると思うのでそのとき自分の診断書を読んでみるといいと思います。
    (自立支援の手続きとか障害者手帳の手続きとかで診断書が必要になります。)

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/28(水) 21:42:43 

    >>126
    私もだけど家族に対してそこでまた変な罪悪感が生まれた。私のせいで、、みたいな
    かなり気にしいになるし、ネガティブになる病だよね。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/28(水) 21:43:22 

    看護師さんや家族はデイケアにいって就職して老後資金ためないと!って先走ってて
    こっちは体もだるいしほとんど寝たきり状態で気力もないからそう言われてもしんどい

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/28(水) 21:43:29 

    頭にアルミホイル巻いてます

    +0

    -11

  • 139. 匿名 2022/09/28(水) 21:46:20 

    >>124
    太ります!10キロは増量しました。
    脂肪肝なのでダイエット中です。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/28(水) 21:46:22 

    >>134
    この前どっかキリスト教のネット礼拝かなんかで統合失調症の女の人が証(体験発表みたいなもの)をしていた。イエス様が悪霊を追い出してくれたとか言っていたよ。

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2022/09/28(水) 21:47:39 

    >>138
    なんで?w

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/28(水) 21:47:51 

    未成年の頃に発症して5年たったけど症状は、悪くなったり良くなったりを頻繁に繰り返ししてる感じです。
    最近現実感がない症状がつらいです。
    体の感覚もほとんどないくて、酷いときには見るものすべて気持ち悪く感じるます。
    生きる感じが分からなくて毎日つらいです。
    なにか楽しみをたくさんつくれば違うかな…?



    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/28(水) 21:48:20 

    >>124

    エビリファイ、レキサルティはそれほど太る薬ではないと思います。
    ジプレキサは太る薬らしいです。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/28(水) 21:49:26 

    >>19
    私はスマホが盗聴盗撮されてる気がします。
    誰かに情報を見られてる気がして怖いです

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/28(水) 21:50:02 

    >>100
    IT系です。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/28(水) 21:50:21 

    >>1
    幻聴辛いです。効く薬ありますか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/28(水) 21:53:04 

    >>140
    同じような体験されたんだね
    鳥肌たった
    私は何の宗教も入ってないし聖書だけは買って見てて、後はYouTubeでイエスキリストの御言葉集を聞きまくりでした
    あと、お姑さんがクリスチャンだからお姑さんにも本当に救われた。

    +9

    -4

  • 148. 匿名 2022/09/28(水) 21:53:21 

    >>146
    薬は主さんに聞くよりも医者に聞いたほうがいいのでは?

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/28(水) 21:54:20 

    >>1
    見た目がやばくなりました。
    やせたんです

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/28(水) 21:54:39 

    >>147
    いい姑さんで良かったね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/28(水) 21:56:10 

    >>146


    幻聴・妄想等の陽性症状は比較的、抗精神病薬が効きます。気長に飲み続けることだと思います。

    それでも効かない治療抵抗性の統失にはクロザピンが効果があると言われています。
    ただクロザピンは副作用で死に至る可能性があるため、4か月くらい入院して処方されるらしいです。

    クロザピン(クロザイル)は統失患者にとってけっこう希望ではあると思うのですが。
    自分の主治医はクロザピンの話題とかぜんぜんしないです。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/28(水) 21:56:23 

    >>28
    うちの母親にこのコメント見せたかった
    娘の立場ですが本当しんどかったです

    +32

    -5

  • 153. 匿名 2022/09/28(水) 21:57:01 

    >>135
    返信ありがとうございます

    数年前、盗撮されて職場内でばらまかれました
    (当時はかなり感情的になっており、被害妄想の面も確かに多少はありましたが、わたし自身は事実だと思っています)

    しかしながら、会社内で話し合いを行う前に倒れてしまい、そのまま退職したので、実際にばらまかれた写真やメールなどは見ていないんです

    そのような話をお医者さんにしたところ、妄想や幻聴と判断されたのかもしれません
    (わたしが話している時に、これは本当か?と考えるような表情をされていました)

    転職した今になっても、当て擦られた悪口などを思い出しては、屈辱感や恐怖心に苛まれています

    診断書は、会社を辞める際に精神科でいただいたのですが、うつ状態と書かれてありました

    乗り越えるためにも、正確な診断名をもう一度確認しようと思います

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/28(水) 21:58:18 

    >>149

    私もプレコックス感(統失患者らしさ)が出ていると思います。
    気持ち悪さが出ていると思います。

    +10

    -3

  • 155. 匿名 2022/09/28(水) 21:59:49 

    >>47
    私の祖母が躁鬱、おばが鬱で、両親は健常者、私が躁鬱で弟が境界性人格障害です。遺伝や傾向はあると主治医も言ってました。

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/28(水) 22:00:22 

    >>153

    統失の妄想型に似た病気で「妄想性障害」というのもありますよ。
    検索してみてください。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/28(水) 22:01:16 

    十代で診断されたけど、親が絶対認めなかったし自分も違うと思ってた
    でも最近強いストレスにさらされたらまた幻聴が出てしまった
    薬を貰ったら収まったけど
    やはり統合失調症なのかな…

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2022/09/28(水) 22:01:31 

    >>52
    聞こえないはずの声、分かる。
    私ピークは5人位いた。
    ドスの聞いた男とか、コソコソ喋る女とか
    隊長みたいな男とか、悪口ばっかり言ってくる奴とか応援してくれる声とか
    いつの間にかいなくなった

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/28(水) 22:03:14 

    >>156
    ありがとうございます
    調べてみます

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/28(水) 22:03:45 

    >>47
    いとこがうつ病で私が統合失調症です。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/28(水) 22:05:40 

    >>149
    私は逆に太りましたね
    けど発症した時は40キロなかったですね

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/28(水) 22:06:37 

    >>160
    私も叔父が鬱で私が統合失調症
    後はみんな、元気

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/28(水) 22:06:58 

    >>47
    イトコが統合失調症
    祖父がアル中
    母親は人格障害

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/28(水) 22:09:30 

    >>20
    私も同じです。物事を100か0かでしか考えられず、生きづらいです。一喜一憂?気分の浮き沈みが激しく「まぁいいか」と言う考えが中々出来ません。ちょっとでも失敗したり嫌なことがあるとずっと引きずってしまいます。自分はダメな人間だと責めます。最近では負の感情の時に友達も必要ない、関わりたくないと思い、勢いでインスタやFacebookも辞めてしまいました。

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/28(水) 22:10:14 

    >>135
    隠されますよね
    私も知った時はショックでした。
    カルテが見えて知りました。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/28(水) 22:12:04 

    >>164
    私は統合失調症を発症する前からその傾向がありました
    発症する前はどうでしたか?

    元々の性質、この手の性格が統合失調症になりやすいタイプなんじゃないかなぁと思いました

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/28(水) 22:15:30 

    >>103
    私も思い出し笑いよくあります。幻聴による独り言やあとは被害妄想もあります。今も幻聴も少しあるけど。スルーしてます。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/28(水) 22:20:20 

    >>47
    父親が双極性障害。
    きょうだい2人は健常者で私だけが統合失調症です。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/28(水) 22:25:54 

    私は発症が35歳だったのですが急に始まったんですよね
    陽性症状が激しく警察のお世話にもなりました
    それで措置入院コース
    ただエビリファイで直ぐにおちつき1ヶ月で陽性症状は全くなくなりそれから7年経ちます
    ただ身体の怠さなどは残ってる様な気がします
    あと忘れっぽさもあるのですが、それは年のせいだと言われればそんな感じもするんですよね

    私は本当に統合失調症なのだろうか?と疑問を感じながら日々生きてます

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/28(水) 22:30:40 

    みなさん初期症状はどんな感じですか?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/28(水) 22:31:27 

    >>28
    結婚もしたし出産もした。
    悔いはない。

    +17

    -21

  • 172. 匿名 2022/09/28(水) 22:36:00 

    私自身は統合失調症患者だけど、幻聴の体験は一度も無いから無責任な発言かも知れないけれど、幻聴って自分の無意識に考えている事が声になって聴こえて来るらしいから幻聴が聴こえてもなるべくそこに注意を払わない様にする、なるべくスルーする様にしていると幻聴の程度・頻度は軽減するのでは無いか?と直感的に思う。

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2022/09/28(水) 22:36:12 

    >>19
    いや、統合失調症のインスタグラマーいる
    色んな意味で病気の怖さを知ったよ

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/28(水) 22:37:42 

    >>13
    もしかしたら薬は夜に1日1錠、通院も数ヶ月に一度でまとめて処方とかかもしれないから完全に通院を辞めたり薬を止めるのはかなり慎重な判断だよ。

    うちの母も統合失調症を17年前に発症し、酷いと国立病院の閉鎖病棟に行ったりコミュニケーションがとれないこともあったけど、通院・時に入院・必ず薬は指示通りや変えてみるを続けながら孫が生まれた途端にケロっと良くなったよ。

    生き甲斐かな。
    今は病気になる前の母みたいに穏やかに過ごして車の運転もしてる。
    治ったようであるけど、上記みたいに一生お医者さんと二人三脚だと本人も私も思うよ。

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/28(水) 22:43:16 

    今30代だけど、長い期間地獄を味わってきたから、これからの人生は遊んで暮らすことにした
    まだ子供が小学生だから子育てはちゃんと頑張るけど、趣味とかやりたいことも全力で楽しむ
    たまに体が動かせない時もあるけど、動ける時はやるべきことしっかりやる

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/28(水) 22:46:30 

    前に汚言症で暴走族の総長の魂が降りてくる とがるで書いたことがあるのですが
    ラツーダ80mg/シクレスト20mg/あと睡眠薬飲んでますが
    一向に止まりません。
    「てめー俺のこと誰だと思ってんだ? あぁ? ○○会の**だけどよ
    舐めたマネしやがったら、若い衆よこして○○するぞこらぁ、ふざけんなよ」と
    外にいるときはギリギリ我慢できるのですが、家で突然夫に笑顔でドス? の効いた
    ヤンキー喋りしてしまいます。私は陰キャで暴走族にいた人とは接したことはなく
    発病前からおとなしい、内気な方だったのですが…
    魂が乗っ取られてTVの警察密着で観た暴走族の総長になっているんです。
    夫は「はいはい発作発作」と笑って流してくれますが、
    外でこんなこと発言したら何があるかわからないですよね…夫にも嫌われないか心配です。
    本気で治したいです。でも、魂が操られていて、困っています。
    主治医に夫がスマホで録音したものを聞いてもらったのですが
    今の処方がベストらしいです…
    ちなみに子どもは汚言症が出る前の初期の段階で作らないことに決めています。

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2022/09/28(水) 22:50:29 

    >>29
    汚言症のことを長文で書き込んだものです。
    見えない敵というか、私の場合は魂が乗っ取られている感じがします。
    でも、言えば(書けば)落ち着くのかな? となんとなく気持ちがわかる気がします。

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2022/09/28(水) 22:52:23 

    >>89
    完治しないのかな?
    私は自分ではもう完治してると思ってる
    何なら発症前より元気です。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/28(水) 22:53:32 

    >>171
    判断するのは子供でしょう🤣🤣

    +30

    -3

  • 180. 匿名 2022/09/28(水) 22:54:09 

    >>24
    レビーは診断難しいし、心療内科ってより脳神経外科の領域だから一概にヤブって決めつけるのも如何かと。

    +31

    -4

  • 181. 匿名 2022/09/28(水) 22:56:27 

    >>176
    前のトピで拝見した事あると思います!
    元気でしたか?
    同じ統合失調症で苦しんでるのにも関わらず笑ってしまいました!
    旦那さんも相変わらず優しいですね~

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/28(水) 23:09:43 

    >>13
    なぜ2022年なのに医療が進歩してるのに統合失調症は完治できないんだろ。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/28(水) 23:14:33 

    >>181
    元気です! 覚えていてくださいましたか。
    未だに魂の総長も元気です(早く心の中で消滅して欲しいですが)
    主治医に、私の魂が乗り移ったときの録音を聞いてもらったとき
    「ガル山さん、こんなドスの聞いた声出るんですね…」とびっくりしてました。
    一応、外で発言しなかったらまだいいらしいです。
    家で出てしまうのは、極度の緊張状態からリラックスして
    気が緩んでいるからじゃないからかな、と主治医から言われました。
    家事はできるようになったのですが、まだ魂操られてます。
    ネタとして笑われる方が私も助かるので、夫に「いつもの総長きたぞー」と鼻で笑われてます。
    真剣に悩まれたら家が暗くなるので…

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/28(水) 23:16:52 

    嫌なことはしないのに、
    好きなことはする
    食べることや買い物など。

    でも仕事は無理。
     
    それはどうして?
    好きなことができるなら、30分でも仕事できると思うのですが。

    +2

    -12

  • 185. 匿名 2022/09/28(水) 23:17:31 

    >>37
    エビリファイの筋肉注射ってのがあるんだはじめて知った。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/28(水) 23:23:32 

    >>170
    マンションの隣の家の人がパソコンのマウスをカチカチさせる音がうるさい、と
    泣きながら家族に訴えていたのを覚えています。
    頭の中でカチカチカチカチ…とずっと響いていて、ある日気を失って
    気がついたら入院していました。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/28(水) 23:24:37 

    姉が昔鬱で良くなったみたいだけど
    芸能人と付き合ってるやら、監視されているとかを時々話してくるのですが
    これは統合失調症ですか?それとも鬱の症状なのでしょうか?
    変なことを言う時は一年に一回ぐらいで他は普通の会話しかしないのでよくわかりません

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/28(水) 23:31:31 

    >>167
    幻聴は基本スルーが一番いいですね
    私はもう全く気にもしてません
    怖いモードに入ったり幻聴と話し始めるのは絶対辞めた方がいいです

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/28(水) 23:36:17 

    >>172
    悪いニュースやドラマなんかのイメージが妄想に影響してると思う
    宗教に狙われてるとかも何かで得た知識があってこれがそうなんだって確信に変わってしまうから

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/28(水) 23:40:26 

    >>54
    私も小さい頃から独り言が多くて、お店ごっこひと一人でしたり、お人形と遊んだりしてたけど、母親に独り言辞めなさいと怒られてからずっと気をつけてたけど、結局統合失調症を発症した。
    突然きたね。
    始まりは、いきなり聞こえる?聞こえる?って話かけられて、そこからずーっと幻聴と話をしてた。そこから全く眠れなくなって救急車に運ばれて、脱走して警察に捕まって強制入院。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/28(水) 23:48:18 

    「理解のある彼くん」がいる人、どこで知り合いましたか?
    「理解のある彼くん」とは続いていますか?
    統合失調症に理解のある彼くんは難しいですよね…

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/29(木) 00:47:21 

    統合失調症を完治された方はいらっしゃいませんか?
    ご自身で完治されたとお考えなのか
    医者から言われたのか知りたいです。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2022/09/29(木) 00:49:27 

    >>169
    世にも不思議な物語にも思えますね
    なんかストレスで一時的に脳がバグったとか

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/29(木) 01:08:02 

    >>166
    思い返すと発症する前からあったと思います。妥協出来ないと言うか、割と極端な発想が多かったかもしれません。きっちりしていないと気が済まないタイプでした。そして熱しやすく冷めやすいという傾向もあります…
    感情の起伏が激しいのでずっと頭がフル回転してる感じで疲れます。もっと気楽に〜など言われても、ずっとこうして生きてきたのでその思考?やり方?がわからなくて…

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/29(木) 01:18:32 

    家族がアルミのバリケード?を使ってます。
    電磁波が辛いからと言うのですが、具体的にはどんな感覚なんでしょう。
    家族はあまり言いたくないようなので、辛いなら使って良いんだよと否定しないようにしています。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/29(木) 01:38:35 

    一度精神科で診てもらいたいけど、何をどう伝えればいいのかわからない

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/29(木) 01:39:23 

    創価学会の精神病工作と集団ストーカーで検索して下さい、コインテルプロYouTubeと目覚めよ日本集団ストーカーYouTubeでも検索して下さい、電磁波犯罪の被害者ですね、明治の集団ストーカー夏目漱石でも検索して下さい、医療犯罪精神科の嘘YouTubeもオススメです、

    +2

    -8

  • 198. 匿名 2022/09/29(木) 01:45:24 


    元群馬県警警部補  大河原宗平氏

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2022/09/29(木) 01:51:04 


    https://www.youtube.com/watch?v=6qUiEtvMhyI&t=2s


    警察の裏金を告発した元群馬県警警部補の大河原宗平さんの街宣活動

    よっぽど都合が悪いのか集団ストーカー加害者の妨害が異常ですね。

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2022/09/29(木) 01:52:13 

    >>178
    自分で完治してないのがわかる
    それを、自分の意識と努力で平穏保つ毎日です
    だからものすごく疲れるけど、警察に厄介になるはめになったり、措置入院させられたりしていたけころに比べ幸せ
    。私の場合は医師に恵まれているのと、散々迷惑かけた警察官がみなさんすごく協力的というか、いい人ばかりでそれがあって今がある

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/29(木) 01:53:21 

    毎日薬を飲んで2年で元の精神状態に戻りました
    唯一寝付きが悪いが改善できません...
    毎日ウォーキングや半身浴をしても変わりません🥲

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/29(木) 01:55:24 

    >>200
    追記、今は毎日(7年
    病気の特色を生かせる仕事にもつけて、社会の役に立てるのが幸せ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/29(木) 01:55:31 

    >>11
    私以外、周りには誰もいない
    でも念のため子どもは作らないよ

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/29(木) 01:59:44 

    >>199
    右翼の街宣が凄いね

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2022/09/29(木) 02:00:36 

    前のマンションのおばはんが糖質だった、色んな部屋の人のことをしょっちゅう管理人や警察に電話、本当に迷惑だったわ。

    +2

    -11

  • 206. 匿名 2022/09/29(木) 02:02:49 

    >>73
    夫の給料

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/29(木) 02:03:53 

    >>205
    トピの日本語読めないの?

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/29(木) 02:15:32 

    【特別編】質疑応答~集団ストーカーの主犯加害者は警察だ!~by元長崎県警警部補入江憲彦氏(元公安) - YouTube
    【特別編】質疑応答~集団ストーカーの主犯加害者は警察だ!~by元長崎県警警部補入江憲彦氏(元公安) - YouTubewww.youtube.com

    平成30年7月14日(土) 午後1時15分~5時『集団ストーカー流し街宣の会』主催で、『第2回集団ストーカー流し街宣の会定例会』が浅草の台東区区民会館第4会議室で開催されました。今回は大河原宗平さんと同じく警察裏金を告発し、日頃から巨悪な犯罪組織と...



    質問 税金をもらってる公務員が何故集団ストーカーするのか理由を教えてください。

    元公安 簡単に言いますと政治家の泥棒警察の泥棒、土建屋(政治家と組んでる)この国の利権
    を守るためガードする為です。

    質問 集団ストーカーの主犯加害者は、警察ということでよろしいですか?

    元公安 まさにそうです。警察は泥棒犯罪者です。
        人殺し、国家暴力団です。

    +2

    -10

  • 209. 匿名 2022/09/29(木) 02:51:16 

    >>1
    自閉症の子供(不安感が強い)がいるので色々調べてたら、ナイアシン(ビタミンb3)の大量服用(3000/1日)で鬱や統合失調症が良くなると見たよ。鬱や統合失調症は幸せホルモンのセロトニンが普通の人より少ないらしいんだけど、このセロトニンの材料になるのがトリプトファンという物質だそうです。トリプトファンは体内でナイアシンを作る材料にもなるらしく、しかもナイアシンの方が優先順位が高いからナイアシンが足りて無いとセロトニンにまでトリプトファンが回らないそうです。そこでナイアシンを外から大量に摂取してトリプトファンをセロトニンの製造材料へ回そう…という事らしい。的外れな事書いてたらすみません。
    私自身は統合失調症では無いけど社会不安障害です。ナイアシンを服用する様になってとてもマシになったので書いてみました。

    +11

    -6

  • 210. 匿名 2022/09/29(木) 03:00:17 

    睡眠が一番の薬
    とにかく寝ないと調子が悪い
    幻聴と幻視は毎日見る時期と一切無くなる時期がある
    常に鬱っぽい
    調子が良い日がたまにあると反動が怖い

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/29(木) 03:01:36 

    >>209
    セロトニン増やして良くなるならいいけど実際はもっと複雑だよ

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/29(木) 03:08:13 

    >>169
    私も本当に統合失調症なのか疑問に思いながら生きてます。
    同じ方がいて心強いです。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/29(木) 03:25:27 

    >>13

    まあ、統合失調症が完治することもあるとは、思いますけれど、
    まあ、ほとんど完治はしないようです。
    また、完治されては困る法構造もあります。
    統合失調症の治療では、患者を人間と見做さないような非人道的な扱いをすることも
    多々ありますから、そういう治療を経れば、元来、普通の人であったとしても、
    人間不信や社会不信になります。
    だから、「統合失調症の治療」という物を経た人間は、彼が誰であろうとも、
    「人間」に戻すわけにはいかない法構造があります。

    +5

    -17

  • 214. 匿名 2022/09/29(木) 03:34:42 

    >>212

    統合失調症の共通点は、「医者が彼に『統合失調症』と病名を付けた人」というだけですから、
    共通点は、それ以外にはないと思います。

    例えば、Aさんと名の人が居たとします。
    で、Aさんが「Bさん」というあだ名で呼ぶことに決めた人が、統合失調症です。
    それが統合失調症の共通点です。

    基本的な構造としては、こんなことだと、思います。
    ある人が人生を生きています。
    で、彼の人生が行き詰まる。
    そうすると、彼は、どうしようもできない人生の袋小路でもがき苦しみます。
    それを傍から見ると、奇異な行動を取ることがある人に見えるでしょう。
    で、彼は医者に行くように勧められる。
    精神科は基本的には来る者拒まずですから、
    彼に「君は精神病ではない」と診断することは滅多に無い。
    というわけで、彼に病名が付きます。
    後は、精神科のお決まりのコースで、適当に彼を非人扱いしていれば、
    彼も、そういう精神障害者らしい行動を取ることが彼にとっても楽だ、と理解します。
    そのようにして、彼は「統合失調症」という名前に相応しい行動を取る人に育ちます。

    +3

    -14

  • 215. 匿名 2022/09/29(木) 03:43:04 

    静かな部屋に居るとき、耳元でブオンッって空間が歪んだような?大きめの変な音聞こえたり。ハイみたいな声聞こえたり。 

    視界の端に人影見えたり感じて、ビックリしたりするけど。関係あるのかな?

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/29(木) 03:56:17 

    人生が行き詰った人は、何とかならないか?ともがき苦しみます。
    で、そうやってもがき苦しんでいる人を、医学用語で「精神病」と呼ぶわけです。
    医学用語では「絶望」と書かずに、「セロトニン(気分障害)」と書き、
    「怒り」と書かずに、「ドーパミン(統合失調症)」と書く。
    そうすると、「絶望」や「怒り」と書いたのでは、なかなか保険適用にならないのが、
    保険適用できるようになる、そういう医者のカルテ記入のテクニックですね…。

    まあ、例えば、彼を殴ったとする。
    彼は、普通、怒りますよね?
    で、それをそのまま記入したら保険適用にはできないけれど、
    「ドーパミン(統合失調症)」とカルテに記入すれば、
    怒れる彼を身体拘束することも保険の費用負担で行なえるようになる。
    統合失調症の正体とは、ただ、それだけです。

    でも、それが、すべてだとは思わないでくださいね。
    だって、彼が統合失調症かどうか名前を付けるのは、医者の一存ですから。
    昔、労働組合活動が盛んな時期がありました。
    で、経営者は労働組合に泣かされたりもしました。
    でも、経営者は一つ気が付いたわけです。
    彼が労働組合に加入できるかどうかを決定する権利は経営者にしかない、ということに。
    というわけで、経営者側は「疑わしきは罰せよ」とばかりに
    労働組合で活発に活動しそうな人を徹底的に拒んだわけです。
    で、そういう経緯で、従業員に適当そうな若い格安でフルタイムで働ける国民が枯渇してきた。
    で、経営者は、労働者としても価値が下がり、経営側から見て労働組合の危険が高そうな国民を拒んで、
    国民主権を無視して、外国人を移入する策に切り替えたわけです。
    そういうわけで自民党や公明党の悪意ある政策の影響で、
    人生が詰んだ国民が、大量に発生した。
    彼らを野放しにしておけば反体制的な行動をするかもしれない、
    だから、彼らを弾圧する口実を自民党や公明党は探した。
    というわけで、悪政を医学の傘の下に隠蔽することにした。
    それが精神病です。
    でも、精神病は一枚岩ではありません。
    だって、労働者か失業者かを決めるのは、労働組合や彼自身ではなく経営者だったように、
    彼の病名を決めるのは、彼自身ではなく、医者ですから。
    普通に外国人労働者を禁止していれば、国内労働市場の需要と供給の原則に沿って、
    彼が経営側に不都合な国民だったとしても、経営側が妥協せざるを得なくなります。
    でも、国民主権を無視して若くて格安でフルタイムで働ける外国人労働者を入れれば、
    彼の復権の余地はなくなります。

    +1

    -12

  • 217. 匿名 2022/09/29(木) 03:59:33 

    「失業者」は一枚岩ではありません。
    だって、彼が「失業者」なのか否かを決めるのは、彼自身でも労働組合でもなく、経営者ですから。

    「精神障害者」は一枚岩ではありません。
    だって、彼が「精神障害者」なのか否かを決めるのは、彼自身でも親族でもなく、医者ですから。

    ただ、「失業者」とか「精神障害者」の絶対数の水準を決めている背景には、
    自民党や公明党の悪政があります。

    +1

    -9

  • 218. 匿名 2022/09/29(木) 04:10:21 

    >>208

    人生が詰みかけている人は、もがき苦しみます。
    で、人生が順風満帆に行っている自民党・公明党員から見れば、
    彼ら反体制的になりかけている困窮者とは不安要因以外の何者でもない。

    そういうわけで、警察とか創価学会員は、困窮国民を、水に落ちた犬は叩け、とばかりに、
    ますます、嫌がらせをして、早めに彼を弾圧する彼を特別扱いする口実になるような暴発をさせようとします。
    それが、困窮国民から見れば、「集団ストーカー」にも見えるわけです。

    +1

    -6

  • 219. 匿名 2022/09/29(木) 04:12:49 

    「集団ストーカー(創価学会)」「浮浪者狩り(警察当局)」というのは、体制維持の常套手段です。
    まあ、一般的に反体制的になりやすいのは、生活困窮者ですから、
    生活困窮者を狩れば体制維持に貢献しやすいわけです。

    +2

    -9

  • 220. 匿名 2022/09/29(木) 04:20:47 

    >>174

    「孫が産まれない」というのは、母にとっては、ある程度、人生の見通しが暗転しつつあることを示唆します。
    「孫が産まれた」ということは、母にとっては、人生の見通しが好転したことを示唆します。
    つまり、これは統合失調症の正体が、人生の打開と関連していて、
    薬が、そういう人生の袋小路によるもがきを抑える「飲む拘束衣」に過ぎないことを示唆している好例です。

    +2

    -9

  • 221. 匿名 2022/09/29(木) 04:29:35 

    >>151

    向精神薬は、脳だけでなく全身の神経に効いて全身の失調を起こします。
    それが副作用の大半です。
    つまり、正確には、向精神薬の副作用は、全身の医療で対応しなければ対応不可能です。
    ですから、その患者さん個人に適当な処方量の調整は微妙で難しくなります。

    そういうわけで、医者は、患者に社会で目立つ奇異行動がないか、
    患者を人間ではなく犬か何かペットのように観察しています。
    それによって、薬の処方量の再調整が必要かどうか観察しているわけです。
    別に医者が薬の話を雑談してはならないわけではないですが、
    まあ、雑談しても医者はその会話内容を重視してはいません。

    +2

    -6

  • 222. 匿名 2022/09/29(木) 04:37:17 

    >>140

    人生の行き詰まり、と、宗教は関連が深いです。
    つまり、宗教は生きる動機をすり替えてくれます。
    それによって、人は人生の方向を修正されることも多いのです。
    山上徹也容疑者何を思う?伯父が近況明かす 鑑定留置の日々も全国から差し入れ「倉庫2個分」、27日国葬
    山上徹也容疑者何を思う?伯父が近況明かす 鑑定留置の日々も全国から差し入れ「倉庫2個分」、27日国葬girlschannel.net

    山上徹也容疑者何を思う?伯父が近況明かす 鑑定留置の日々も全国から差し入れ「倉庫2個分」、27日国葬 接見は弁護士以外禁じられている。伯父は担当弁護士を通じて近況を聞いているといい「一日の間に鑑定する時間はそんなにないらしいから、暇しているようだ」と...


    宗教の目的は、「ポピュラス」というゲームの「騎士作成」という神業に近い作用があります。
    ポピュラス - Wikipedia
    ポピュラス - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ポピュラス - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索ポピュラス言語ウォッチリストに追加編集この項目では、ゲームについて説明しています。アメリカの建築設計事務所については「POPULOU...

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2022/09/29(木) 04:43:20 

    >>135

    診断名を患者に告げることで、患者の人生の袋小路感が高まり、患者を暴発させる危険性があるからです。
    「体制」とは、ある意味、困窮者の搾取の上に成り立っている非民主的な独裁構造ですから、
    革命の危険性がある不安定な構造なのです。
    ですから、体制護持とは、常に「どこかに反体制的な出る杭の恐れはないか?」といった細心の警戒が必要な物です。
    精神科とは医療の隠れ蓑を着た体制維持活動ですから、
    患者の人生の行き詰まりを常に自己責任の方向性に修正する繊細な洗脳が要ります。

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2022/09/29(木) 04:53:33 

    幻聴とか、周りの皆んなが自分の事を、とかを統失って言われる病気ってなってるけど、私は幻聴とかではなく本当に言われてるw
    なんせ、デブスで見た目も清潔感無いし流行りとか追う気力も無いから、まー、言われるのも分かるw
    清潔感無いのは生まれ持った体質で美白とかオイリー肌とか髪質の問題とかで全部何とかしようとするとお金と時間がかかって普通の生活もままならなくなるからです。
    もう言われても気にしてられないよね。
    衣食住で精一杯ですし、

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2022/09/29(木) 05:47:57 

    >>130
    私も旦那に病院連れて行かれそうになったんだけど、自分では正常だと思って必死で拒否したよ。でも少し経って落ち着いた時に自覚して、自ら病院行った。
    もしかしたらお友達の妹さんも少し落ち着いた時が病院のチャンスかも。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/29(木) 05:51:08 

    >>130
    病識欠如は統合失調症やアルコール使用障害の症状の一つですね。
    もちろん妹さんがそうだとは断定できないですが、状態により医療保護入院や措置入院からの治療導入も含めて、まずは家族が保健所/保健センター、精神科に相談をしてみるのも手。

    >>47
    遺伝の影響は言われていますが、DNAが完全に一致してる一卵性双生児でも発症率は50%で、遺伝だけではない。性格、環境要因等色んな原因が考えられています。ただ、概して真面目な人が多いとされています。

    >>151
    クロザピンは統合失調症の治療薬の最終兵器と言われ劇的に効く人もいる一方で、副作用対策のため処方可能な病院が限られています(通院先変更が必要なため、クロザピンを処方できない病院やクリニックでは嫌がられるかも)。クロザピンがより身近な海外と比べて日本は遅れてて、今厚労省は精神科救急病院でのクロザピン導入を推進しています。

    ちなみに治療抵抗性の統合失調症に対して(入院しての)電気けいれん療法も有効な治療法の一つです。

    統合失調症は、ごく稀に薬を飲まなくても大丈夫な人もいる一方で、8~9割以上は断薬再燃、入院をくりかえします。なので定期通院、服薬が必要です。

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2022/09/29(木) 05:51:27 

    >>47
    姉がうつ気味
    祖母は病気ではないけど精神的に弱いタイプ
    私は不安障害

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/29(木) 06:18:22 

    おはようございます
    主さんトピ立て乙です
    このトピがたった時間にはもう寝てたので朝の書き込みになってしまった
    某掲示板の統合失調症患者が集まるスレが荒らされてしまって機能してないです
    ちょっとした日常の小言とか書くスレがあるといいなと思っています
    このトピがずっと続くといいけど1日2日でみんないなくなっちゃうのかな
    そもそも当事者の人も少なそうだし
    個人的には今までの統合失調症トピは当事者に限定されてなかったので
    当事者限定にしてくれたことがありがたいです

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/29(木) 06:39:37 

    >>191
    ツイッターで精神科医が
    「純粋な統合失調症の女性患者さんには、経験則として面倒見の良い優しい旦那さんがいます(できます)」
    と書いていました
    多少ポーッとしてて本当に幼く可愛いく見えるから、らしいです

    +8

    -4

  • 230. 匿名 2022/09/29(木) 06:52:02 

    >>192
    私は徐々に薬を減らされ、最終的には薬なしで数ヶ月通院して様子見、最後に診断テスト(?)みたいなものをやって「はい、もう大丈夫ですよ。」って笑顔で言われました。
    今後の注意点としてテストで先生が気になった事を(私の場合物事にこだわりすぎないようにと)言われました。
    通院しなくなって数ヶ月間幻聴が聞こえそうな恐怖に陥った時には、それを脳内で消す為に明るい歌を口ずさんでみたりしていました。
    今では幻聴の恐怖も全く問題なく生活できています。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/29(木) 07:13:58 

    >>229
    あーそれわかる
    前の旦那は発症して逃げていったけど今の彼はほっとけないらしく逃げていかない
    その時はその時って言ってくれる
    ありがたい
    幸せだからか寛解してる

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/29(木) 07:17:47 

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って解離性障害になりました 高校生の時に統合失調症になりました 32歳の時に医療ミスで寝たきりになりました 

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2022/09/29(木) 07:36:45 

    >>169
    陽性症状が激しかったことで警察のお世話になって措置入院したことが、早期発見、早期治療に結びついて良かったのだと思う。
    大抵の人は医療機関にかかるのが遅れたり、自ら病院に行っても薬を飲むのをやめてしまったりして寛解まで時間がかかることが多いと思う。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/29(木) 07:47:36 

    >>191
    結婚してから発症した
    夫はこの病気の人と仕事で関わる事もあるから理解はしてくれている

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/29(木) 08:22:22 

    そこに座りなさい!って朝から幻聴ある時はキツい

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/29(木) 08:28:30 

    >>87

    以前母親の幻聴について相談したら、ガル民さんからこのように教えていただきました。

    耳を塞いだら悪口や声は聞こえない。
    (実際に言われている)

    耳を塞いでも声が聞こえる。
    (統合失調症)

    とてもわかりやすかったです。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/29(木) 08:30:35 

    >>230

    希望が持てます。ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/29(木) 09:19:44 

    >>8
    精神科で働いてますがよくありますよ。
    ドクターが悪の組織と繋がっているから飲まないとか。
    統合失調症の症状なので薬でよくなるとおもうんですが、

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/29(木) 09:32:04 

    >>184
    それは、俗にいう新型うつ病では?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/29(木) 10:02:42 

    >>1
    統合失調症と診断されたと友人や知人に話したら今までの人間関係全て壊れました。2度と連絡してこないで!気持ち悪い!とまで言われ、納得行かなかったから駅で待って会えたので近付いたら駅員さんを呼ばれ親に連絡をされました。統合失調症は人間扱いされないのですか?悲しいです。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/29(木) 10:04:44 

    キチガイ!自分くたばる

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2022/09/29(木) 10:17:29 

    >>238
    統合失調症なのに精神科で働いてるんだ、すごい

    +1

    -14

  • 243. 匿名 2022/09/29(木) 10:33:30 

    >>242
    私は統合失調症ではないです

    +8

    -3

  • 244. 匿名 2022/09/29(木) 10:48:41 

    患者の集まりに混ざりたがる医療者って病んでるんだろうな

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/29(木) 10:50:34 

    >>22
    良かったですね。
    私はジプレキサ合わなかった。
    効き目と言うより、
    1錠で体のあちこちに湿疹出てしまった。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/29(木) 11:23:44 

    >>119
    ですよね。
    統合失調症の事を考えてるととっさに死ね死ね星人が脳みそに表れる。
    私はもう統合失調症は完治していると思い込んでる。まず体力をつけて自分の精神に打ち勝つ事が大事!その為には規則正しい生活と栄養のある食事やしっかりした睡眠は不可欠。
    私はカウンセリング受けて料理もリハビリになるよって言われて自炊をリハビリだと思って頑張って毎日いきてます。
    お日様にあたりながら散歩しているときは、神様に生かしてくれた事を感謝して祈っています。
    私は本当に死にかけていたので。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/29(木) 11:26:22 

    約2年前に統合失調症を発症し、陰性症状が酷く働くのが辛いです。
    このままずっと働けないなら人生終わりだと思えてきます。
    しばらく経てばまた働けるようになるものでしょうか。これがずっと続くと思ったら辛いです。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/29(木) 11:30:34 

    >>238
    まあいいたい事は分かるよ。
    そっち系の事調べまくって私も病んだもん。
    だからほどほどにした方がいいんだよね。
    携帯のブルーライトもよくないし、ネットに張り付いて寝不足になったりして、夜行性になりそして不眠症、体力低下、最終的には私生活に支障がでる。
    そして悪魔にとりつかれるんだよね。=統合失調症発症。
    今は悪魔が支配してる時代だから神にしかどうする事も出来ません。
    メシアがみんなに訪れますように。
    アーメン。

    +3

    -3

  • 249. 匿名 2022/09/29(木) 11:32:27 

    >>247
    今はどのように生活なさってるんですか?
    私は主婦なので働けないからといって人生終わると思ってないです。
    また入院したりしてストレスでおかしくなる方が家族に迷惑かけるので。

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2022/09/29(木) 11:53:32 

    就労移行支援に通ってるのですが、職員の人に自分の使ってるパソコンを監視されてる、スマホもハッキングされているという妄想があり、それがものすごくストレスです。
    やめた方がいいのかな、、、

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/29(木) 12:20:00 

    >>240

    私も発症したときに友達たちを妄想に巻き込んで人間関係がなくなりました。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/29(木) 12:20:40 

    >>240
    そんな奴等はほっとけ

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/29(木) 12:24:06 

    >>240
    私は友達に統合失調症とは言ってない
    最近元気ないね
    って言われから体調悪くて入院したんだって
    感じ。幻聴の事はネタで話てたけど。
    病名はばれたくなかった。
    そうなる事を恐れてたんだよね。
    けどそんなの友達とは言わないよ。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/29(木) 12:25:14 

    >>113

    陰性症状が出ないタイプの統合失調症でしょうか?
    妄想型は陰性症状が比較的少ないとあるクリニックのサイトで読んだことがあります。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/29(木) 12:29:21 

    眼球上転が辛い
    薬を飲んで、数時間くらいで目がおかしくなる
    同じ方、いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/29(木) 12:31:55 

    >>56

    ごくまれに断薬しても平気な一過性の統合失調症の方がいるというのは聞いたことがあるのですが、
    やはり薬は飲み続けてほうがいいと思います。

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/29(木) 12:32:29 

    >>131
    うつの方にも、レキサルティ使うことありますよ
    抗精神病薬=統合失調症のイメージだし、添付文書にも書いてあるかと思いますが、怒りやすい認知症の方とか不安が強い人にも、エビリファイやリスパダール使ったりすると落ち着くことがあります
    もちろん、高齢なら少量利用ですが
    つまり、必ずしもレキサルティ使ってるから統合失調症!とはならないよってことです
    現役精神科ナースより

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/29(木) 12:33:31 

    >>244
    よこ
    微力ながらもチカラになってあげたいのでは?

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/29(木) 12:34:39 

    >>255
    病院で相談だー!!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/29(木) 12:35:36 

    >>127

    もうよくなられたのですか?
    私は家族が協力的でしたが、私自身に病識がなくなかなか精神科につながりませんでした。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/29(木) 12:45:54 

    >>257
    こういう場に来てチヤホヤされたい己の感情を内省してみてはいかが?
    他人を癒すことで自分が癒されたい・・・素人同然ですね

    +2

    -12

  • 262. 匿名 2022/09/29(木) 13:32:34 

    >>1
    毎日毎日だるいですが働きに行ってます‼️無理なくいきましょ❗

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2022/09/29(木) 13:49:49 

    >>255
    私は目が虚ろになるのが凄く嫌で薬は辞めました。精神薬や睡眠薬飲むと目がデカイんで魚が死んだ目になるんですよね。
    分かる人には精神薬飲んでるってすぐ分かると思います。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/29(木) 13:58:23 

    病院で悪口を言われるって話すと絶対に統合失調扱いされる。自分は神だとか、狙われているだとか、壁から声が聞こえるとか明らかに有り得ないことを信じてるなら分かるよ。
    でも悪口なら誰だって十分言われる可能性はあるわけじゃん。それなのに現場を見たわけでもなく、経過を観察したわけでもないのに、その場で幻聴だって決めつけるのおかしくない?

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/29(木) 14:14:24 

    母が統合失調症ですが自覚が無く最近は双極性障害だと言います。主治医から診断されたのか自分でそう思ってるのかはわかりませんが自覚されてる方はなぜ自覚出来たのでしょうか?

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/29(木) 14:26:14 

    子どもが統合失調症です
    受験ストレスから発症しました もともと大人しい子どもだったので気づくのが遅れてしまいました

    大人しくほとんど話しません 夕飯メニューや天気のことくらいです
    折に触れて大切だよとか大好きだよと言うようにしてます
    自分の気持ちを少しでも話してくれたらと思っています
    どう接することが良いのかアドレスいただけませんでしょうか

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/29(木) 14:29:13 

    >>28
    私も
    絶対子どもと旦那が不幸になるだけだからやめた
    これが私にできる最大限のこと

    +6

    -6

  • 268. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:29 

    皆んな騙されてる
    周りに言ったら即病院決定
    周りを気にし過ぎる日本人だからだろうけど、

    ただの一時的な脳の誤作動
    皆んなあるよ。
    ただ周りに言ったら変な目で見られるから言わないだけ、
    気にし過ぎて周りに言ったら人生終了
    皆んな周りを蹴落として生きようとしてるんだから弱いところ知ったら隠してた性格を解放して攻撃してくるから

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/29(木) 15:10:07 

    >>265
    陽性症状が薬で治まるとともに、自ずと病識が出ました。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/29(木) 15:12:40 

    >>256
    私は飲まない方が調子いいです。
    今はもう完治していると思っています。
    統合失調症の症状は全くありません。
    断薬出来て良かったです。
    精神科で全く話も聞いてくれず適当に薬だけ出してくる医者より、カウンセリングで一時間薬に頼らず沢山アドバイスしてくれたお医者さんを信じます。その先生も精神薬や睡眠薬は本当に身体に悪いとの事でした。
    実際自分も飲み続けて体調はよくならなかったし睡眠薬もきかなくなるし、薬で統合失調症がよくはなりませんでした。

    +7

    -7

  • 271. 匿名 2022/09/29(木) 15:20:48 

    >>229
    家もそんな感じ
    私も統合失調症ピークの時は幻聴しか聞こえてないから、先生の前ではニコニコして嘘バレないように必死な子供みたいだったと思う。
    先生の話が全く何も入ってこない。
    旦那は優しい。
    心配しまくった旦那に救急車呼ばれました。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/29(木) 15:23:55 

    陰口が全部自分の悪口に聞こえるのは統合失調症ですか?20年くらい前からこの症状だけあって生きづらいです。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/29(木) 15:48:19 

    診察受けるとちょっとしたことで先生が心配するから何も言わなくなる
    先生に何聞かれても「普通です」「大丈夫です」しか言わなくなった

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/29(木) 15:48:44 

    発症して3年。
    たまに幻聴がある程度ですが、キレると悪口を何時間も言ってしまいます。
    最近は怠くて寝てばかりいます。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/29(木) 16:09:49 

    >>1
    統合失調症歴は20年以上。そのうち初めの数年間はうつ病だと思っていて、うつ病の薬を飲んでいました。
    ですが一向に治らず、今のクリニックに行って統合失調症の処方になった途端、オーバードーズをしなくなりました。幻覚幻聴は殆どありませんが、やる気が出ない等の陰性症状は続いてます。手帳は1級です。
    意思疎通も難しいレベルが1級だと聞くのですが、自分が気づいていないだけで相当おかしいのか、心配になります。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/29(木) 16:25:19 

    >>275

    主です。

    文章きちんと書けているし…
    医師が重めに診断書を書いてくれたのではないでしょうか?

    私は手帳2級、障害年金2級です。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/29(木) 16:41:43 

    >>262

    働けるのはうらやましいです。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/29(木) 16:41:52 

    今統合失調症の男性とお付き合いしています。発症から7年ほど経過し、薬を飲んでる限り目立った症状は無いのですが、飲まなかった日は情緒不安定になるようです。
    結婚も視野に入れていますが、子供は諦めた方が良いのでしょうか。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/29(木) 16:46:22 

    >>30
    あるよ。昔そうだった。
    躁鬱メインだと思ってたけど、軽く幻聴の統失もあったので、薬は統失のだった。
    私の場合、薬飲めなかったりすると、不眠になったり、パニックになったり症状は色々。
    無理なさらぬよう。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/29(木) 17:12:55 

    もう5年も経過して陰性症状がとれないということは症状が固定したということなのでしょうか。

    なんでこんな人生を歩んでいるんだろうってときどき思います。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/29(木) 17:13:44 

    リスパダール脚ガクガクして倒れそうになったことある
    同じ方いませんか?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/29(木) 17:19:23 

    >>278
    とても大事な話だから、ここで聞かないで、こういうところの意見を鵜呑みにもしないで、主治医に相談したりお二人で話し合ったりした方がいいと思う。

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/29(木) 17:24:15 

    薬を1ヶ月効果が続く注射にしないかと言われたけど、もしその注射で副作用が出たら、効果が切れるまで1ヶ月具合悪いままになるのではないかと不安です。
    先生は副作用が少ないとは言ってますが。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:17 

    私も統合失調症です
    昔は目立ちたがりで自信もあったけど今は太ったし自分に自信がない
    ちなみに、10代で発症しました

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/29(木) 17:40:46 

    >>229
    寛解後結婚したけど、そんな感じの夫かもしれない。
    てか、ストレス耐性人一倍あって優しくないと自分の相手は厳しいだろうなと思ったので、そこ重視で結婚したよ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/29(木) 17:41:52 

    >>56
    生活習慣が変えて良くなったのは良かったけど
    統合失調症って治るの?
    一生薬飲まなきゃいけないって言われたけど

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/29(木) 17:45:50 

    >>13
    誤診だったのでは

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2022/09/29(木) 17:47:51 

    >>272
    ありえない状況でもそう聞こえるなら病院訪ねてもいいかもね。
    悪口言うとかありえない状況で言われてる時。
    自分を知らないはずの第三者なのにとかさ。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/29(木) 17:49:38 

    >>47
    全くいない。わたしだけwww

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/29(木) 17:50:29 

    Twitterで趣味の話題がきっかけで仲良くなった人が夜中になるとなんか今まであったつらかったこととか家族に対する憎しみとか沢山書き連ねていて朝になると消してて
    次の日はまたいつものように普通にお話ししてくれたんだけど
    だんだんと言動が怪しくなっていってDMで集団ストーカーに私が狙われていた時の証拠ですって突然関係性のない記事のスクショを送ってきたり
    なんて言っていいかわからなくて…とりあえず大変なんですねって返したけどその後も全く関係ない人を名指しして
    こいつが電波で妨害して云々言ってて次第に野次馬の人たちからこの人統合失調症で昔、人を刺してるんですよってURLが送られてきたりして怖くてsnsやめた

    現実なら措置入院とかできるんだろうけどネットで明らかに様子がおかしい人がいます…治療をお願いしたいって場合はどうしたらいいんだろうね…

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2022/09/29(木) 18:02:22 

    >>286
    全然治りますよ!
    一生薬なんて飲んでたら内蔵がまずやられますよ。
    精神科の薬って大半が中毒症が出るから辞めたくても辞めれないんですよね。
    それで廃人にされます。寝たきりになります。
    だから辞めたくて断薬専門の先生の所でカウンセリング受ける人が沢山います。
    私は予約に1ヶ月かかりました。
    カウンセリングはzoomなんで日本中に患者さんがいます。自費で保険は利かないです。

    +2

    -13

  • 292. 匿名 2022/09/29(木) 18:07:15 

    >>278
    一番はお付き合いされてる方と決めるべきだと思います。私は産みたいと思ったけど、自分の事もままならないのにと反対されましたね。
    実際そうですし。
    体力がかなりやっぱり落ちる病気なんで、子育ては自分には無理だと思います。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/29(木) 18:10:04 

    >>201
    瞑想(マイルドフルネス)とか試してみてはどうでしょう。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/29(木) 18:12:40 

    >>240
    私は友人たちに話しても大丈夫だった
    調子が戻るまで待っていてくれたり、調子はどう?と連絡をくれたりタイプは色々だけどね

    でも偏見が多い病気だから、離れていく人たちはどうしようもないよね...

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/29(木) 18:34:47 

    >>294
    人徳ありそう。
    羨ましいわ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/29(木) 18:53:46 

    >>257
    ありがとうございます
    日本でもうつの人に処方されることがあるのですね…

    当時の自分を振り返ってみれば、
    例えば家の外にいる人が笑っていれば、もしかして自分を嘲笑っているのではないか、皆わたしの写真を見たのではないかと恐怖心でいっぱいで、かなりの被害妄想っぷりでした
    職場の当て擦りは今でも幻聴・幻覚ではないと思っています
    解決しないまま終わったので、それが尾をひいているのかもしれません
    お医者さんに聞いてみますね

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/29(木) 19:24:26 

    >>266
    無理に話させようとせず例えばお子さんと一緒に同じ事をするのはだめですかね?
    一緒にゲーセンで遊ぶ、散歩、買い物、猫カフェ等動物に触れる、サイクリング、旅行、、、
    うちの子は無口とは違いますが自分の気持ちを表現することが苦手で、同じ事をして寄り添う事に徹底していました。
    外食をすると私が知らなかった事をポン!と教えてくれたりしたので家のなかよりも外で一緒に過ごす事で気持ちに寄り添えた気がします。
    的はずれな言葉でごめんなさい、、、

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/29(木) 19:28:57 

    >>127
    私の家族は統合失調症の病気には理解をしてくれたけど、辛くて部屋で暴れてしまったり、暴言を吐いてる所の録画を見せられ記憶がない私に「お前は居候」と言って家族の一員として認めてくれないよ。飲食はリビングで1人、お風呂は1番最後。病気だからって甘えんなとよく言われる。家族として認められたいなら信用して貰える態度をしろと言われてる。

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/09/29(木) 19:31:49 

    >>1
    私も統合失調症です
    薬で抑えられてますが手帳持ちです
    幻聴、幻覚が聞こえてました
    それらに振り回されてましたが
    楽しかった事も沢山あったので
    又戻りたい気持ちもあって
    薬飲むの止めたいです

    滑舌悪くなりますよね
    字も下手になりました

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/09/29(木) 19:39:54 

    >>30
    統合失調症と双極性障害が合わさった病気で統合失調感情障害というものがあります。うろ覚えですが罹患者は男性より女性が多く、純粋な統合失調症よりも予後はいいらしいですよ

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/29(木) 19:42:05 

    >>299

    >>1です。

    私も病気になる前の自分の性格は好きでした。
    発症する前の戻りたいって思います。

    薬は飲み続けたほうがよいです。

    いずれ新薬ができると思います。
    それまで生き延びましょう。

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2022/09/29(木) 19:47:42 

    >>301
    なぜ、薬を飲んだ方が良いと感じますか?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/29(木) 19:54:34 

    >>302

    やはり再燃したかたを見ていると怠薬とか断薬が原因でというかたが多いようです。
    再燃(再発)するとさらにまた再発しやすくなり脳の萎縮が進んで日常生活に支障を
    きたすようになるといいます。

    怠薬・断薬して再発すると人格水準の低下にもなります。

    断薬して再発する確率は2年以内で80%か90%という数字を見たことがあります。

    現代の医学に頼るべきだと思います。

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2022/09/29(木) 19:57:29 

    好きな漫画家さんがこの病気になってしまって
    ツイッターで大暴れした後消えてしまった
    良くなるのか、助けてくれる人はいるのか心配しています

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/29(木) 20:00:14 

    統合失調症になると肩凝り、頭痛がある
    ほとんど毎回
    私だけ?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/29(木) 20:04:49 

    患って5年目です。
    症状は全体的に落ち着いていますが、暗い気持ちになると被害妄想が激しくなるのと体がだるい時があってしんどい...。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/29(木) 20:32:05 

    >>283
    その通り。だからこそ対策として、通常同じ成分または似たような成分の薬(商品名リスパダール(一般名リスペリドン)またはその代謝産物である商品名インヴェガ(一般名パリペリドン)→ゼプリオン筋注。商品名エビリファイ(一般名アリピプラゾール)→エビリファイ筋注)をまず飲み薬で一定期間試して問題なければLAIを導入する。

    LAIは飲み薬よりも体内の血中濃度が安定しやすいので、副作用も緩和される可能性がある。

    あと、LAI導入するには経済的負担軽減のため自立支援医療制度を利用した方がいい。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/29(木) 20:37:11 

    >>240
    元友人に、今思えばひょっとしたら統失?という人がいました。25~30年前、今の様にスマホやネットが普及していない時代、統失と言う病気も無知でした。

    会う度に、「また盗聴されている。道ですれ違う度にブスだのデブだの暴言吐かれる。普通に生活出来ない。」と言われた。2回程号泣された事もあった。冷たくて申し訳ないが、同じ事必ず言われて聞いている私自身もストレスたまってしまい離れました。本人は自覚していない様でした。私も統失という病気がある事を知りませんでした。

    +8

    -3

  • 309. 匿名 2022/09/29(木) 20:43:38 

    >>169
    すぐ措置入院だったのが良かったんだと思う。
    うちも家族が陽性症状から騒ぎを起こして警察のお世話になって精神鑑定を受けたけど、精神異常は認められず医療保護入院という形で入院先を探すのも一苦労した。

    3か月入院はしたものの、主治医は精神病の類はないとの判断で退院となって家に戻ってきて、その後すぐにまた体調や精神面がおかしくなり希死念慮が見られたため再度入院になって、別の医師からやっと統合失調症だと診断された。
    今も入院してて幻聴と妄想に苦しんでるみたい。
    言動がどう見ても統合失調症のようだったのに、最初の入院では診断下りなくて本当に困惑したよ。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/29(木) 20:43:59 

    >>304
    その漫画家さんは私は知らないけど、治療できてたらいいね。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/29(木) 20:53:09 

    >>309

    措置入院だったのがよかったといっても、措置入院は警察沙汰だからなあ。
    と言いつつ、私も措置入院で保護室と閉鎖病棟に3か月入院しました。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/29(木) 20:59:51 

    >>51 >>107

    医師です。
    この妄想は了解可能な妄想だから、統合失調症の妄想とは違うよ。
    統合失調症の妄想は了解不能っていって、説明してもらっても周りが聞くと骨董無稽で頭にはてなしか浮かばない感じの妄想。
    例えば、今着てるこの服の繊維に盗聴器が仕掛けられているとか、隣の人が悪の組織で…とかそんな感じ。

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:15 

    >>307
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    もう少し先生と相談して決めようと思います。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/29(木) 22:56:01 

    当事者です
    服薬しつつ働いています
    陰性症状が酷かった際は動けませんでしたが
    今明るく暮らしています

    動けなかったときに(同じ局面を回避するべく)
    よく考えたのがよかった気がします〜

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/29(木) 23:47:51 

    >>299
    薬は辞めて体力つけた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/30(金) 01:02:19 

    >>312
    51です
    分かりやすくありがとうございます

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/30(金) 04:02:05 

    誰かが頭の中で会話してる

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/30(金) 06:55:52 

    私は統合失調症ですが、発症して20年以上立ちます。
    なかなか治らない
    なかなか寝れないし被害妄想あるし声に敏感だし笑い声が気になる。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/30(金) 09:07:59 

    >>312
    骨董(こっとう)無稽、って何ですか?ニセ医師さん
    正解は荒唐(こうとう)無稽ですよw
    統合失調症の人ってやっぱり悪い意味でピュアだよね
    こんな偽物に気付かない疑うことすらしない
    粘着看護師にもピュア()な統失患者にも嫌気さしたから消えるわ

    +3

    -10

  • 320. 匿名 2022/09/30(金) 09:31:24 

    >>297
    ありがとうございます トピずれだからお返事もらえないと思っていました
    子どもが好きなことに寄り添うことですね
    旅行も良いですね
    考えてみます ありがとうございます

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:10 

    >>255
    255です。
    病院に行って、頓服薬をもらいました。
    あと、服用しているラツーダの容量を減らしました。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:58 

    >>318
    病気忘れるくらい楽しいこと沢山探せたらいいですね。

    私は寛解した感じですが、ホルモンバランス崩すとすぐ抑うつになるので色々試してます。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:35 

    >>240
    と、いう被害妄想の症状が出てるのではなく?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:49 

    「そこにいたの!?」と驚かせてしまう。影が薄いを通り越してマネキンみたいと言われた。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/30(金) 16:21:33 

    >>324
    分かります。言われます。
    私はマネキンを通り越して幽霊みたいと言われて
    ショック受けました。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/30(金) 16:42:38 

    >>42
    どんなに社会が忌み嫌い続けたって、どの国や地域でも100人に1人発症してるんだから、単純な遺伝ではないんだろうな。
    私も親族に患者いないのに発症したし。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2022/09/30(金) 16:47:18 

    >>86
    そうかな?
    そう思って他のトピも見てるけど、言葉の間違いや打ち間違いがここだけ取り立てて多いとは思わないな。どこでもそれくらいある。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/30(金) 18:52:46 

    >>325


    幽霊みたい…

    わかります。
    覇気のない植物みたいな人間になってきてしまいますよね。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/30(金) 18:55:46 

    >>299
    私も滑舌悪くなり、話にくいです。
    字も下手になったの同感です。
    そんな自分が嫌いになります。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/30(金) 19:24:13 

    >>318

    断薬や怠薬していた時期ってないですか?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/30(金) 20:43:35 

    私自身がアホなせいか、幻聴がギャグみたいなふざけたことばかり言ってくる。
    低能で言葉も幼稚で、馬鹿だなあと思う。これが私の脳味噌の限界なのかと悲しくなります。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/30(金) 23:10:08 

    >>301さん(主さん)
    >>299です
    明日の午前中病院行ってきます
    又お薬1ヶ月分頂いてきます。。。

    どのお薬が作用してるのか
    夜中手足がムズムズするんですよ
    それで今調整中なんですが
    そういった症状ありますか?

    ムズムズ。。。が正しいのか微妙
    手足が私の意志に反して
    走り周りたがってるって感じなんですが
    伝わるかな?

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/01(土) 09:50:01 

    >>332

    主です。

    それアカシジアって言います。
    薬の副作用ですよ。

    私もエビリファイを飲み始めたとき、アカシジアが出ましたが
    慣れてくると出なくなりました。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/01(土) 20:07:24 

    木曜日、診察に行って病院まで少し歩いただけなのに疲れがまだとれません。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:38 

    眠剤が効かなくなったから変えました
    効くといいな

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/02(日) 11:21:32 

    月一の病院行ってきました。
    眠れてる?食べられてる?同じように薬出しときますね の3分診療。
    調子良く生きられてるからよしとする。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/02(日) 16:04:32 

    >>335
    私も変えました。
    本当に微妙な変え方なんで効くのか分かりませんが効くといいなぁ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/02(日) 16:05:45 

    >>332
    私はアカシジアをおさえる薬を飲んでます。
    あまりにも足がそわそわするのが鬱陶しくて。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/02(日) 19:53:55 

    >>1
    私も統合失調症になって5年目です。幻覚や幻聴はなくなったけど、同じくだるさが酷く、朝もなかなか起きれません。障害年金2級です。

    手帳は取得した方が良いでしょうか?家族が手帳取得を勧めてきます。特にメリットは無さそうだと思うのですが。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/02(日) 20:04:21 

    >>339

    >>1です。

    私の地域では手帳があるとバス代が半額になります。
    映画館や美術館は無料になるみたいです(私は使ったことがありませんが)。

    手帳のメリットってよくわからないですよね。

    でも、級が上がることもあるだろうし、取得しておいたほうがメリットあるのでは?と思います。


    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/02(日) 20:52:45 

    >>184
    統合失調症の人ってやっぱり理解できないや

    +0

    -5

  • 342. 匿名 2022/10/02(日) 20:56:54 

    >>331
    私は10代で発症し、大学中退してから学生時代のバイトしか働いてないのですが
    主治医初め、入院中も、外来の看護師さんも子供に諭すように? 対応してきます。
    毎月1回ハロマンスを打つのですが、注射が終わったあと「いたいのいたいのとんでけ~」とか
    そんな感じで接されてます。
    私も難しいことよくわからなくて、幼稚なまま年をとってる感じです。
    今はまだ20代ですが、結婚したい気持ちはあるけれど、結婚できるかな

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/02(日) 21:00:58 

    >>340

    すみません。映画館は無料ではありませんでした。少し安く入れるみたいです。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/02(日) 21:06:44 

    >>340
    ありがとうございます。検討してみます!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/02(日) 21:48:23 

    統合失調症の幻聴と被害妄想で初めて入院したときに医師に3分の1は寛解
    3分の1は不完全寛解(治らない)3分の1は予後不良と教わった。

    私はどうやら寛解以外の3分の2のようだ。

    悲しい。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/03(月) 10:10:27 

    >>342
    そんな医療者がいるとは俄には信じ難いな。
    看護師の友達が自分達は患者への接し方を訓練されてるから、介護施設で利用者に幼児に接するように話しかける職員が気になって仕方ないと言ってた。

    本当なら病院変えたほうがいいね。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/03(月) 15:12:01 

    統合って皆んな言えって言われてる

    知らないのは本人達だけ、

    人権なんて無い
    綺麗事で片付けたい

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/04(火) 19:52:53 

    みなさん既婚の方は子供出産どうされてますか?
    寛解してるし旦那も病気に理解はあるけど
    妊活する勇気が出ません。
    お互い子供は自然に任せようということで結婚しましたがいざ子供問題の事を考えると
    家事と仕事して今の調子をキープしていく方がベストな気がして、、

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/04(火) 19:57:13 

    >>345
    私はどれだろう。ずっと調子良かったけど
    最近声が聞こえてた時の感覚の癖が出てきたから
    薬飲むようにしています。

    生き方は選べると思う。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/04(火) 19:59:12 

    >>305
    私それで起き上がれず、脳外科行ったけど
    あなたは精神の方だから。とあしらわれたよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/05(水) 10:54:35 

    >>349

    発症してから5年間、「調子がいい」と思えたときないです。
    ずーっと重だるいまんま。

    このままの状態はとてもしんどいです。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/05(水) 22:49:21 

    >>196
    伝えたい事をメモに書いて手渡す

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/06(木) 13:05:42 

    >>318
    同じです。被害妄想は酷いです
    口に出したら確実に嫌われるので黙っています
    笑い声=私の悪口だと思ってしまう

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/06(木) 14:52:50 

    >>351

    私は朝散歩が効果ありました。4年目ですが今日のような雨の日はまだ調子がいまひとつです。つらいですよね。
    薄紙を剥ぐように回復するという医師の言葉をお守りのように生きています。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/06(木) 20:33:57 

    >>354

    私の地域は田舎で朝、知り合いの人に会うのが嫌なので、私は夕方や夜に散歩しています。
    youtuberの樺沢紫苑先生が、睡眠、運動、朝散歩を勧めていますよね。

    「薄紙を剥ぐように回復する」という言葉は励みになります。
    コメントありがとうございます。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/07(金) 16:04:02 

    明日は3か月に一度の通院日。筋肉注射は痛いけど我慢。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/07(金) 21:51:23 

    認知機能障害で知的能力が下がって会話がうまく出来なくなってしまいました。
    もっと話を続けたり広げたりすることができたのに…

    残念です。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/08(土) 18:42:18 

    >>356

    私は筋肉注射はほぼ痛くないです。無痛に近いです。
    今、3か月に1回という筋肉注射があるんですね。
    私は月に1回です。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/08(土) 22:01:01 

    >>357
    私は長文を読んだ端から忘れていくような感じです。
    発病前資格の勉強をしていて、たくさんの資料を読んではリポートを書いていましたが、そんなことはもうできないのかなぁ…同じく残念です…

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/10(月) 01:39:40 

    友人の立場なのですが、教えてください。
    一時期調子の悪い時もあり、ここ数年はすっかり落ち着いているようなのですが、どこか雰囲気が変わった感じがします。
    以前のように穏やかに喋っているのですが、表情があまり変わらなくなって、笑顔も減ったような。
    説明が難しいのですが、覗き込むようなまっすぐな目線で、良くも悪くも以前より素直で正直。
    これらに統合失調症の影響がある場合、『寛解』したらなくなるのでしょうか?
    それとも、以前が無理をしていただけで今が素と考えるべきなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/10(月) 12:10:32 

    >>360
    私の場合ですが、表情は薬の影響があったようで、薬を変えたら戻りました。家族を始め接した人からも元に戻ったねと言われたので、もう違和感はないと思っています。
    ただこの病気を患ったことで自分に自信がなくなり、夫からも自信が感じられなくなったと言われます。
    素直さや正直さが病気で増したとは思いませんが、瞬時にその場を臨機応変に取り繕うことは苦手になったかもしれません。
    あくまで80万人分の1人の体験です。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:06 

    >>360

    私はこの病気になって人間としてのみずみずしさというかしなやかさが失われたように思います。
    ユーモアの感覚とかも。

    おどけたりすることもできなくなりました。会話も聞かれたことを淡々と短文で返しているだけです。
    それが素直さとか正直さに映るのかもしれません。

    昔の自分に戻りたいと思います。夢を見るのが好きなんですよね。夢の中ではまだ私は昔の自分で
    振舞えています。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/11(火) 12:37:03 

    >>361
    >>362

    ご回答ありがとうございます。
    同時に返信させていただく事をご容赦ください。
    個人差があると思いますし、情報も少なく、相談できるところもなかったので、貴重なお話しを本当にありがとうございます。

    表情に薬の影響がある事もあるのですね。
    また、病気になる前と後で、落ち着いてからも、考え方やそれこそ性質等にも影響が出てしまう事もあるのだと。
    私の勉強不足や、安易な考えを痛感しました。
    大変な経験をしたらそれだけ感じる事もあり、当たり前の事ですよね。
    私も持病を患っているので、同じ事が言えると思いました。
    経験した人にしか分からない世界もあると思いますが、今後も友人と良い関係でいられたらいいなと思います。
    どうぞ、361様、362様も、体調良く健やかに過ごされますように。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/12(水) 03:40:39 

    三年前入院になりました。嫌がらせが酷くて、最近無かったので安心しましたが、また始まりました。
    自己愛の人に執着されてます。
    ストレスからイライラしてしまいます。
    こちらが避けてるのに関わってこようとするのが嫌です。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/12(水) 08:59:47 

    疲れたり、ストレスが溜まると聞こえてくることが有ります。他人との距離を取っていても、しつこい相手です。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/12(水) 10:00:44 

    お天気が悪いけど朝散歩してこようかな。
    寒くなったので厚着で出ます🚶‍♀️

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/15(土) 11:23:15 

    わたしは10年目です。
    副作用に悩まされながら効いているんだと思う薬を飲んでいますが
    一番食欲が増す副作用の薬を2種類も飲んでいるので30キロも太りました。
    長い間、運動、食事制限頑張って15キロ減らしました。
    体型が変わりすぎてショックです。
    あと15キロ頑張ります。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/15(土) 20:39:41 

    >>367

    10年目で何か悩まされている症状とかありますか。
    10年経つともう寛解とかされていますか。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:20 

    >>1 イジメ、サイコパスといえば、三浦春馬や上島がやられたガスライティング
    精神障害者にでっちあげて被害妄想として組織犯罪隠蔽は組織犯罪系のガスライティング

    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
    2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com

    「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...


    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com

    満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...


    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com

    相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...


    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

    以下のサイトもおすすめ

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える
    Home | gaslighting-knowhow
    Home | gaslighting-knowhowgaslighting-knowhow.jimdosite.com

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える



    組織犯罪系のガスライティングについて語ろう


    ガスライティング 新たに生まれた犯罪
    統合失調症のかた、話しませんか。

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2022/10/16(日) 10:33:37 

    >>368
    悩まされていることは体重の増加と
    歯がカチカチするんです。友達に「唇震えているよ」と言われるくらい。
    寝る前は特に凄くて睡眠薬が効かないと眠れない。
    興奮すると手が震えるとか。

    副作用はだいぶ良くなりました。
    よだれが多く出て喋りにくいとか寝てて真夜中に足がむず痒くなるのは
    すごく辛かったです。

    今、B型作業所に週2~3日通所しているので寛解している方なのだと思います。
    でも私は再発しやすいです。
    入院は6回もして全て閉鎖病棟の隔離室行きです。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/16(日) 10:55:02 

    >>370


    文章がしっかりされていて認知機能障害が重いという感じではなさそうですね。
    入院6回は大変そうですね。ご自愛ください。
    返信ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/16(日) 13:47:25 

    陽性症状は今無いですが、一日中気怠いです。なるべく他人の事は気にしないようにしてます。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/16(日) 14:25:50 

    トピあって良かった。
    私は10代から26歳まで引きこもりだったんだけど、その頃すごくおかしかった。当時は気づかなかったけど今思えば統合だったのかな?と思う。
    例えばすごく妄想が激しかった。芸能人のことを勝手に妄想してそうだと疑わなかったし、もちろん現実は違っていたんだけど。
    とにかく妄想して信じて疑わないのって統合だよね?



    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/16(日) 16:40:48 

    >>373
    診断はすごく難しいみたいだから、お医者さんじゃないとなんとも言えない。統合失調症の薬を処方する必要があると医師が判断すれば、統合失調症と診断名がつく。

    統合失調症は病気だから、不眠とか異常な不安や恐怖とかの病的な症状も出たよ。陽性症状が落ち着いた後も、酷い怠さや無気力の陰性症状がかなり辛い病気。
    とかく奇行の部分ばかりが取り沙汰されるんだけどもね…

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/16(日) 21:09:58 

    >>374
    レスどうもありがとうございます。
    妄想や思い込みというのは統合の症状の1つではありますよね?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/17(月) 11:37:31 

    >>358
    うまい方に当たればあまり痛くないですが、大体痛みあります。
    3か月に一度の筋注は、ゼプリオンtriです。
    症状が落ち着いてる人に薦めてるみたいですね。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/17(月) 14:31:49 

    >>371
    大事なことを忘れていました。
    悩まされている症状は睡眠障害です。
    主治医は原因は分からないけどきっかけはあると言っていました。
    その時は引きこもりだったので精神科に診察に行ったり行かなかったりで
    アルバイトの面接も落ちるし。
    私の場合は叔母の死でした。
    葬儀の時も泣き崩れて過呼吸になってしまったりもの凄く大変でした。
    色々あったのですが、その後眠れなくなり朝が来ました。
    頭の中がふわふわしているみたいになって私自身はいつまで起きていられるんだろう
    と思っていたのですが3日眠れなくなり母が病院へ電話し症状がどんどん攻撃的になり
    病院へ強制入院させられました。
    眠れないって苦しいです。睡眠はとても大事です。
    6回も入院したのはきっかけがあったのですがその度に眠れなくなってしまって。
    もう絶対入院したくないので気を付けて慎重に生活しています。

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2022/10/17(月) 16:02:58 

    入院時に知り合った友人は同じ病名だけど、怖い感じがして、外に出ることも出来ないらしい。
    私は1か月に1度幻聴があるだけで普通に暮らしてる。何でこんなにも調子に差があるんだろう。
    また一緒に遊びたいな。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/17(月) 16:09:15 

    >>378

    デイケアでも3年ぐらいですごく良くなるひとと私のようにいつまでも陰性症状がとれないひとがいる。
    個人差の大きい病気ですよね。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/17(月) 16:45:24 

    >>369
    三浦春馬
    かっこいいな。佐藤健なんてなあ。。。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/17(月) 18:26:32 

    >>377

    眠れないのはつらいですよね。

    私も眠剤を飲んでも3時間くらいしか眠れないときがありました。
    今はベンザリン、ベルソムラで5~6時間眠れようになりました。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/17(月) 20:17:52 

    お腹痛い。もう寝たい。今夜はネットから離れてゆっくりしよう。最近は無理しなくなって、夜もバタバタしなくなった。早起きもお弁当作りもしなくなった。
    多大なストレスで、そう言う事も出来なくなった。
    他人と関わりも絶ってしまった。今の自分には、他人にも気を回せない。好きか嫌いかで判断してる。
    嫌いな人が多いかな?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/17(月) 20:18:30 

    今夜はゆっくり休む。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/17(月) 20:55:29 

    >>380
    よこ
    三浦春馬、かっこいいよね。テレビで見るだけだけど人柄も良さそうだったし。演技もうまかったからもっと作品見たかった。亡くなってしまったの本当に残念。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/17(月) 21:35:29 

    おやすみなさい。また明日。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/22(土) 00:58:28 

    仕事うまくできないの認知機能障害のせいだったと最近知ってちょっと気が楽になった

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/22(土) 10:25:43 

    外に出なくなりました。家しか、自分を守る場所が有りません。病識を知らない頃は、夕暮れが嫌いでした。今はその夕暮れが大好きになりました。
    寂しい気持ちと同化するみたいで、今日はこれから仕事して、押し入れを整理します。洗った布団がそのままになってしまってます。一人で淡々と事を終わらせていきます。小さな頃からずっと一人でした。
    だからもう一人でいる方が楽なんです。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/24(月) 22:06:06 

    貧血かな
    凄い目が回った
    やばかった

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/25(火) 22:18:03 

    >>122
    私は夫のモラハラと育児放棄で失業してしまい、希死念慮出てきたので心療内科行ったらなってました

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/27(木) 18:54:50 

    テンションが上がってます。また物作りに励みだしました。誰も褒めてくれないけど、リハビリにはなって居ると思います。寒くなる前に、どうにかしたい事だったので、明日も頑張ります。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/28(金) 13:36:32 

    統合失調症の急性期の時は一人でご飯が食べられませんでした。
    看護婦さんに食べさして貰っていました。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/28(金) 16:56:43 

    人によって、本当に症状が違うね。
    私は陽性症状はもう全くなくて、陰性症状もほぼ治まってきてるんだけど、未だ健康な時と違うなと思うのは夢と明けがたのモヤモヤ感。薬のせいもあるのかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/28(金) 18:06:53 

    恋愛妄想?が酷かった。現実的にありえない人と両思いだと本当に思ってた。気付けてよかった、すごく自責の思いがあるけど。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/28(金) 18:08:15 

    だんだん本が読めるようになった

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/29(土) 14:51:21 

    >>52
    教会ですか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/29(土) 14:53:21 

    >>240
    刺す人多いからしょうがない

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/29(土) 18:54:34 

    今日は月一の病院でした。睡眠と食欲のチェックをされてあとは雑談。旅行行った?とか。通院間隔がもっと延ばせるといいんだけど、薬の関係で1ヶ月が最大みたいね。
    お互い少しでも快方に向かいますように。
    ひと月ありがとう。またの機会に会いましょう(*´꒳`*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード