-
1. 匿名 2015/07/18(土) 22:42:34
先日、温泉旅館に宿泊したのですが、
私達が到着した直後に、常連さんらしい家族が到着。
急にキャッキャと従業員の方が集まってきてお愛想の嵐。
仕方ないのかもしれませんが、こちらはアウェイのような
気持ちになってしまいました。
お客さんと距離の遠いホテルの方が楽だなぁと思いました。
みなさん、温泉旅館で嫌な思いをされたことはありますでしょうか?+498
-20
-
2. 匿名 2015/07/18(土) 22:44:03
韓国人だらけorz
お風呂のマナー悪過ぎ+506
-15
-
3. 匿名 2015/07/18(土) 22:44:35
「寒いー!!きゃー!!!」とか言って洗わないで入ってくる人見ると、最悪な気分になる
ちゃんとマンカス落としてから入れよ+708
-44
-
4. 匿名 2015/07/18(土) 22:44:57
100パーセント源泉かけ流しのはずなのに、客室露天風呂のお湯が出るところから冷たい水も出てきてたw
そして、冬なのにめっちゃぬるくて寒かった…+221
-8
-
5. 匿名 2015/07/18(土) 22:45:05
出典:tokai-tv.com
+85
-13
-
6. 匿名 2015/07/18(土) 22:45:12
部屋の湯呑みに泡がついたままになっていて、
一気にテンション下がりました。+258
-3
-
7. 匿名 2015/07/18(土) 22:45:42
遅い時間に入浴してたら、従業員がわらわら入浴しに来たこと。
スリッパじゃないし、持ち物とか服装ですぐわかる。
なんだかな、って感じ。+329
-23
-
8. 匿名 2015/07/18(土) 22:46:44
温泉のなかにウンコ+227
-28
-
9. 匿名 2015/07/18(土) 22:46:48
予算を削って古い旅館に泊まった時に、大浴場で女の子の幽霊見ました。
本当に怖かったです。
+235
-30
-
11. 匿名 2015/07/18(土) 22:50:08
赤ちゃんギャン泣き放置。。+267
-5
-
12. 匿名 2015/07/18(土) 22:50:32
温泉の壁が苔の緑一色で電灯もついたり消えたり。。。不気味で入れませんでした+228
-6
-
13. 匿名 2015/07/18(土) 22:51:49
隣の部屋の学生がうるさくてうるさくて…
せっかく初任給で母を温泉に連れて行ってゆっくりさせてあげようと思ったのに、台無しでした+400
-4
-
14. 匿名 2015/07/18(土) 22:52:04
私は、じゃらんで室外お風呂付のお部屋を予約したにもかかわらず、
最初にすごく狭くて汚い部屋に通され、障子が破れていることに
衝撃を受け、フロントに電話し、この部屋じゃない旨を説明したら、
従業員さんが来て、まるでクレーム客のクレーム対応するような感じに対応され、
広い部屋に通し直されたのですが、そこは室外お風呂はあるものの、
ベランダにちょこんと風呂桶があるだけで、こんなところで誰が入るの?
というような感じなうえ、テーブルのうえすらもほこりがかぶっていて、
チェックインしたとたん嫌な気分になりました。
夕食時、こちらの手違いでしたとビール一杯サービスされたのですが、
もう怒りはおさまりません。結構有名なグループなのですが、
それ以来絶対に泊まりません。+371
-16
-
15. 匿名 2015/07/18(土) 22:52:17
夕食の時に注文した日本酒が雑巾臭かった。飲んだことない銘柄だったからこのにおいがデフォなのかと思って飲んだけどキツかった+134
-4
-
16. 匿名 2015/07/18(土) 22:54:31
混んでいるのはわかったけど、料理が出てくるのが遅過ぎて疲れた。頼んだ飲み物さえ30分以上待った。食べ終わったとき3時間経過していた。+294
-3
-
18. 匿名 2015/07/18(土) 22:55:21
隣か上かハッキリわからなかったけど深夜に子どもがスーパーボールみたいのを壁にぶつけてるような音がずっと聞こえて眠れなかった>_<+197
-3
-
19. 匿名 2015/07/18(土) 22:57:42
脱衣所での自撮り。
ばかかよ+309
-2
-
20. 匿名 2015/07/18(土) 22:58:20
>>18
あ、それ、あれだよ・・。
+225
-8
-
21. 匿名 2015/07/18(土) 22:58:43
中居さんが他の中居さんの愚痴を延々と。。。
なぜ私たちにそんな話をするのか?
気分悪い宿でした。
+294
-4
-
22. 匿名 2015/07/18(土) 23:00:17
温泉へのスマホ持ち込み。そして記念撮影。
自分達だけを撮ってても、周りは気分悪いから!!+334
-2
-
23. 匿名 2015/07/18(土) 23:01:44
旅館に18時に到着。夕食は20時からです。と言われビックリ。結局、テーブルが空かないという理由で食事のテーブルに座ったのは21時半でした。客を馬鹿にしすぎでしょ。クレームを言うと本日は混んでおりまして。との事。
最初から言えよ。食事がそんな時間にしか出来ないのに予約受けるな。+316
-18
-
24. 匿名 2015/07/18(土) 23:02:09
部屋の中のふすまにシミがあったし窓も汚かったです。
洗面台のコップや歯ブラシを入れている金属の容器はサビがあって歯磨きするのが怖くなりました。
しかもトイレは水が流れにくかったしお風呂もヒビがあったりしてビックリ。
2度と行きません。+178
-2
-
25. 匿名 2015/07/18(土) 23:03:35
旅館が悪かったとかじゃなくて自分が悪かったことならある
せっかくの温泉旅行で整理一日目
死にたかった+32
-61
-
26. 匿名 2015/07/18(土) 23:03:56
備え付けの栓抜きが棚に貼り付いて取れなかった。
何日掃除してないのか不安になった。
+153
-2
-
27. 匿名 2015/07/18(土) 23:04:04
>4
もともと源泉の温度が低い温泉もありますよ。
おそらくボイラーの調子が悪かったのでしょう。+60
-8
-
28. 匿名 2015/07/18(土) 23:05:27
そんなひどい所があるんですね
ビックリしました+119
-5
-
29. 匿名 2015/07/18(土) 23:05:48
8月末の猛暑日。
なんと深夜から朝6時までは冷房がストップ。
マジで死ぬかと思った。
+250
-7
-
30. 匿名 2015/07/18(土) 23:06:55
旅館の方々の対応はすごいよかったのに、学生集団がうるさくて気分悪かった。
気分が最高に盛り上がってるのはわかるけど、周りのことを考えようよ。+231
-4
-
31. 匿名 2015/07/18(土) 23:08:18
乳児が大浴場に入っていた。+84
-86
-
32. 匿名 2015/07/18(土) 23:08:54
仲居さんに心づけを渡さなかったからか対応が冷たかった…+130
-16
-
33. 匿名 2015/07/18(土) 23:08:55
家族4人で一泊した旅館の話。
通された部屋の障子に穴(指一本ぐらいの)があいてるのを見付けたのですが、差し支えないのでそのままにしておきました。
翌日お会計でフロントに行ったら、障子に穴をあけた分は大目に見ておきますので、次回からは注意してくださいと言われて「?」だったのですが、障子?穴?あ、あれだ!と思い出し最初からあった事を説明したのですが伝わらず、、
清掃員がきちんと確認してるはずですので、、とか言われる始末でした。
見付けた時に言えばよかったのかな?とも思いましたが、虫が出たとかの騒ぎではないので気にならないと勝手に判断したのが仇となってしまいました+387
-3
-
34. 匿名 2015/07/18(土) 23:11:21
このトピ見て思い出したけど旅館のトイレの手洗い場に食べ残しを捨てたやつか吐物があった事がある。
しかもこれは人参とか何か分かる感じで気持ち悪くて嫌だった。+167
-8
-
35. 匿名 2015/07/18(土) 23:13:33
部屋についてる冷蔵庫の中の飲み物の補充をし忘れてたのに、本数が足りないからこっちが飲んだと疑われたこと。飲んだあとの空き缶がないことを説明したらわかってくれたが謝罪はなかった!!+280
-3
-
36. 匿名 2015/07/18(土) 23:14:00
隣の学生たちがうるさくて中々眠れなかった。+109
-2
-
37. 匿名 2015/07/18(土) 23:15:31
食事残ってるのに下げられた
せめて一言お下げしてもいいですか、聞いて欲しい
天ぷら、肉、勿体無い〜+213
-2
-
38. 匿名 2015/07/18(土) 23:16:15
中国人観光客?らしき軍団とお風呂で一緒になりアメニティゴミを散らかすわなんわで大変だった。
なんだか座らずカラダ洗うから囲まれてた自分にバシャバシャとかかりまくった。+149
-3
-
39. 匿名 2015/07/18(土) 23:16:34
かなり奮発して、念願の露天風呂付きの部屋に宿泊。
とても気持ちが良く、外の景色を眺めながらゆったりと、かなり長い時間寛いでました。
ふと向きを変え、景色を背中に、縁に寄りかかるよう浸かってみたら、上の部屋の人からこっちが丸見えだった。
ずーーーっとケツを見られて居た。
急いで部屋に戻って窓から外を見てみたら、私の部屋からは男湯が丸見えだった。
明日、入れ替えしたら女湯が見えるんだな…
心の底から萎えてしまって
全ての温泉に入れませんでした(T_T)+268
-1
-
40. 匿名 2015/07/18(土) 23:17:04
高い宿泊料金の懐石料理より
安い宿泊料金のバイキングのが料理の質がよかった、
富山で懐石料理に海の幸無し!
バイキングは海の幸盛りだくさん‼
二度と行きたくない、グ〇〇〇ドホテル!+151
-7
-
41. 匿名 2015/07/18(土) 23:19:00
泊まった部屋がラップ現象やら話し声みたいなのが聞こえるわで殆ど眠れず( ;∀;)
私だけかと思ったら、姉もラップ現象聞いてて…。
部屋を変えてもらえば良かったと後悔しました。
今までそういう現象は信じてなかったけど、まさか自分の身に起こるとは。
+128
-1
-
42. 匿名 2015/07/18(土) 23:28:57
仕事で海外に住んでいたので新婚旅行は帰国して箱根の老舗高級旅館にしたら、私達が若いからか年配の仲居さんが明らかに馬鹿にした態度だった。若いカップルがこんな所来るんじゃないよ、という感じの事を遠回しに言っていて、一生に一度の新婚旅行を嫌な気分にさせされた。後から挨拶に来た女将の方が腰低くて感じ良かった。+234
-4
-
43. 匿名 2015/07/18(土) 23:35:36
水上温泉のものすごく古い旅館で、「天狗の湯」という温泉がある所なんですが、夜寝てるとずっとポヨーン、ポヨヨヨーン、という変な音が聞こえる。最初はなにこの音?と笑えたけど、一晩中なのでだんだん怖くなってきた。朝には消えてた。ちなみに泊り客は一階は私達だけ、と言われました。
誰かこの音とか現象を知ってる人いませんか?+101
-5
-
44. 匿名 2015/07/18(土) 23:39:49
彼氏が脱衣所で履き古したパンツ盗まれた
なぜか新品の方は残されてという…怪+127
-4
-
45. 匿名 2015/07/18(土) 23:43:20
女湯の脱衣場に小学校高学年男子がいた。
思わずその子の親を目で探した。
親の顔が見てみたいってこの事だなと思った。+260
-4
-
46. 匿名 2015/07/18(土) 23:44:28
部屋で料理を食べ終わり、談笑しながら何気に箸袋触ってたら、中から潰れて干からびたGが出てきた。
中居さんに話したら旅館の女将がきて、言い訳たらたらたらたらたらたらだった。心底申し訳なさそうに謝罪してくれたのは中居見習いの若い女性だけだった。+193
-3
-
47. 匿名 2015/07/18(土) 23:50:58
結婚する前に親友と一泊旅館に泊まりました。
まずお風呂がボイラーの故障で入れず、夕飯は早くからセッティングしてたのかお刺身が色が変わりカピカピに。
そして、女将が別の男性団体客に私達の部屋番号を教えてしまい夜中に飲みませんか?と誘いにきました。
次の日の朝、お風呂に入れると思ったら温度の調節が出来ておらず熱すぎて入れず。しかも浴場は駐車場から丸見え。
最後帰るときに文句言おうと思ったら受付にはデブ猫しかいなかった。(前払いだった)+233
-2
-
48. 匿名 2015/07/18(土) 23:51:30
名前が知りたいね。伏せ字でもいいから。
良かった旅館のトピなら名前出すのは構わないだろうけど。+194
-1
-
49. 匿名 2015/07/18(土) 23:52:17
あまりにもひどい対応のところもあるね。
旅館名出してもいいレベルだよ。+188
-1
-
50. 匿名 2015/07/18(土) 23:52:51
大学時代、彼氏泊まった旅館で、
声かけなく突然襖を開けられた。
朝ごはんに呼びに来たようだが、
最中だったらどうするのか。不快だった。+175
-11
-
51. 匿名 2015/07/18(土) 23:58:26
伊豆長岡、吉奈温泉、某宿。
とんでもなく酷い宿。
女将がだみ声で内山君に似ていて気持ち悪い。
夕食が酷い。げろ不味い。+59
-8
-
52. 匿名 2015/07/18(土) 23:58:56
赤ちゃん泣かせないで下さいね、とまだ泣いてもいないのに言われました。
長旅で疲れていましたが、泣いたらどうしようかとプレッシャーで全然寝られませんでした。
初めての旅行だったので嫌な思い出になりました。
泣かしっぱなしは、もちろんダメですけど赤ちゃん泣かせないでは、難しいな〜>_<+233
-36
-
53. 匿名 2015/07/19(日) 00:05:09
大浴場の脱衣所で、生理終わりかけだから大丈夫だよね〜とか言ってる人達がいて…。聞こえないように知られないようにしてくれればいいのに…聞こえちゃったのでお風呂楽しめなかったです。+172
-6
-
54. 匿名 2015/07/19(日) 00:13:49
旦那と初めての旅行だったので、客室露天風呂付きで少し高めの部屋にしたのですが、食事の準備をしに来た仲居さんが「まぁ〜お若いのに!贅沢しに来たんですねぇ〜」って言ってきて小馬鹿にされたみたいでイラっとしました。
温泉も料理もよかったけど、もう行きたくありません。
+233
-4
-
55. 匿名 2015/07/19(日) 00:14:12
黒川温泉の中で、1、2を争う有名な温泉旅館での話。
結婚をひかえ、両親と三人で行く最後の旅行だったのですが、本当最悪な思い出となってしまいました…。
仲居さんに、夕飯は6時からと言われたのですがまだお腹がすいてなかった為30分だけ遅らせてもらえないか聞いたところ、
『まぁ…いいですけど』
とすごく嫌そうな顔での返事。
とにかくその場はお礼を言い、いざ30分遅れて夕食を食べに行くと、出てくる料理すべてが冷え冷えに冷めていました。
まぁ、私たちが遅れてきたから冷めてしまったのかな…と諦めかけていると、次に出てきたお吸い物が冷えていた上に具の肉団子の中身が凍ってシャリシャリいってる!!!
これはあまりにもひどい、と仲居さんを呼んで温めてもらうように言うと、
『それは、お客様が遅れてきたせいではありませんか』
と馬鹿にしたような見下した態度の仲居。
あまりの心ない言葉に、三人とも無言で部屋に帰りました。
親子での最後の旅行が、台無しでした。
その、黒川温泉の夢○胴には二度と行きません!!!+297
-16
-
56. 匿名 2015/07/19(日) 00:16:50
息子をトーマスランドに連れていくために一泊した河口湖の山◯旅館。
予約時に乳幼児と行くから部屋の中の壊れやすい備品や危険な物を可能な範囲で避けて欲しいとお願いして
気持ち良い返事をもらってたのに・・・。
かなり前に予約したのに私達の部屋だけ増改築した部分の部屋で、どこへ行くにも一階下でエレベーターを
降り階段で一階分降り、長い廊下を通って別のエレベーターに乗るという最悪な部屋に通された。
これだけでもイラっときてたのに次の日早朝4時から8時までずーっと廊下を韓国人団体客が風呂に行く=戻るの大騒ぎ。
同じ部屋を歩いてるのかと思ううるささ。
海外でも国内でも、うるさい+順番守らない+非常識な団体は韓国人か中国人。
しょうもない旅館と非常識韓国人のダブルパンチくらった。+130
-17
-
57. 匿名 2015/07/19(日) 00:17:19
その日はたまたま夜中に停電があると聞いていました。寝てる間なら関係ないなと思って寝たのですが、深夜にいきなりビーーーー!という非常ベルみたいなけたたましい音で目が覚めました。停電が始まったと同時に部屋の非常用の灯りがついて明るいわ、廊下で何か分からないけど音はずっと鳴ってるわ。。。すぐに従業員が来てくれるかと思いきや誰もこない。そのうち。。。と5分ほど待ったけど誰も音を止めに来ない!
フロントに電話して、部屋の非常灯がついて消せないし、音がうるさくて眠れないと言ったら15分位ガタガタ廊下で作業して元に戻ったけど結局チェックアウトの時もお詫びもありませんでした。真夜中に起こされお陰でよく眠れませんでした。+141
-3
-
58. 匿名 2015/07/19(日) 00:17:55
大浴場のお湯が温すぎて風邪をひくレベル。
他のお客さんの話だと、間違ってホースの水を入れてしまったらしいとのこと。
従業員がおばあちゃんだらけの旅館で色々問題があったけど、温泉地なのに温泉を楽しめなかったのが悔しすぎる。
ちなみに露天風呂はほぼ水だった(笑)+90
-4
-
59. 匿名 2015/07/19(日) 00:21:39
ホテルの方がいいのかなぁ?ここを読んでると、最悪な旅館だらけですね。+159
-2
-
60. 匿名 2015/07/19(日) 00:22:44
カメムシ大量発生+40
-4
-
61. 匿名 2015/07/19(日) 00:25:09
クローゼットの中に知らない人+142
-4
-
62. 匿名 2015/07/19(日) 00:25:54
呪符が張り巡らされた廊下+63
-1
-
63. 匿名 2015/07/19(日) 00:27:23
前もって二泊で予約していたのに、
二日目朝、二泊なので夕飯昨日と同じと言われた事。
なんでお金払って二日も同じメニュー食べなきゃいけないんだ!+185
-2
-
64. 匿名 2015/07/19(日) 00:27:33
山口県にあるホテルか旅館か忘れましたが、
露天風呂に入ってて、たまたま上を見たら男の人が覗いてた。怖かった。
その露天風呂の上は各部屋の窓があって窓から下を見たら露天風呂が丸見え状態。
それ以来露天風呂に入れなくなりました。+139
-0
-
65. 匿名 2015/07/19(日) 00:31:28
脱衣所にて
知らない人たちが
私の体型ディスってるの
聞こえちゃいました+142
-2
-
66. 匿名 2015/07/19(日) 00:31:35
仕事の出来ないフロント
係員「夕食何時にしますか?」
私「六時半でお願いします」
係員「無理です。6時か7時か7時半です。」
私「じゃあ六時で」
係員「あっ、無理です。」
私「七時半で」
係員「あっ無理です。予約がいっぱいです。」
私「最初から7時しかないんじゃん。なぜ聞くのか!」
私の話を無視。
係員「七時に夕食です。」
そして館内の説明をし始めた。
他にも対応が悪い点があった。
売店締めるから、
買うなら早く選んでください!と
あからさまな嫌な態度をされた。
二度と行かない。+224
-2
-
67. 匿名 2015/07/19(日) 00:31:49
61
ぎゃー!!
よく名前を聞く良い旅館も色々あるのですね…
温泉を我慢すればホテルの方がサービスいいかも+70
-4
-
68. 匿名 2015/07/19(日) 00:31:52
大浴場の洗い場の蛇口が壊れてるのがいくつもあった。ひねるのが取れてるやつもあった。鏡もなかったり割れてたり。某有名旅館グループで格安なのはいいが金取ってんなら最低限のメンテナンスはしてくれ。+66
-3
-
69. 匿名 2015/07/19(日) 00:33:04
55
まだお腹空いてないから30分夕食遅らせてほしいは、ただのワガママでしょ。
あっちだって色々段取りあるし嫌な顔して当たり前。
嫌な思いは旅館の方だよ。+203
-132
-
70. 匿名 2015/07/19(日) 00:44:19
旅館って従業員との距離感がちょっと近くて苦手だー
個人的にはビジネスホテルくらいの感じが一番気楽かもw+139
-5
-
71. 匿名 2015/07/19(日) 00:47:45
宿にチェックインした時フロントで
「夕食は5時半になります。」と言われた。
1時過ぎにお昼を食べたばかりだったので
「もう少し遅くお願いします。」と言うと
「それより遅い時間はお席の用意が出来ませんので5時半には会場にお越しください。」と威圧的に決められた。
客の都合も全く無視して最低の宿だと思う。
登別温泉の「ま〇〇ば」です。+39
-99
-
72. 匿名 2015/07/19(日) 00:49:32
高級宿にとまったらサービスや細かい気づかいなども完璧だし、料理もおいしいです。安い宿に泊まるからサービスもよくないし従業員の対応も悪いし食事もあまり美味しくないんじゃない!
+37
-69
-
73. 匿名 2015/07/19(日) 00:50:09
有馬温泉 龍泉閣
子供プランをうたっているのに、全然子供に優しくなかった。貸切風呂で子供椅子やシャンプーなど貸してもらえるか聞いたらないと。
それは全然仕方ないと思いましたが、その後子供の服を貸切風呂に落としたかもしれないと尋ねたら、貸切風呂の鍵を渡され探してみて?という態度。そこまでは良かったが、部屋食中に何度も下げに来られて、挙句にデザート中に部屋に入ってこられ下げられ、一斉に布団を引き始めました。
そしてフロントも閉まるといっさい聞いていなかったのに、締まり、夜中の入浴のバスタオルも貸してもらえず。父母との一緒の旅行だったので本当に残念でした。値段も安くはないのに、、予約してくれた母にじゃらんに口コミしたら?と言ったけど、残念すぎてそんな気にもならないと…
私はこれ以上の最悪な宿はないと思ってます。+139
-27
-
74. 匿名 2015/07/19(日) 00:56:45
有名な温泉宿にいった
子どもが布団から落ちないようマットレスを動かしたらマットレスの裏と面した床が髪の毛だらけだった
気持ち悪くてそのマットレスは使わなかった
きちんと清掃されてない部屋は無理
+148
-1
-
75. 匿名 2015/07/19(日) 00:57:30
みなさん、旅館に行ったら心付けって渡していますか?私は親が渡しているのもみたことがなかったので、友人と宿泊するときも心付けは渡していません。
どちらが一般的なのでしょうか。気になります。+125
-7
-
76. 匿名 2015/07/19(日) 01:11:33
18と43は、一緒なのかな?音のやつ気になる+13
-0
-
77. 匿名 2015/07/19(日) 01:13:41
とにかく食事が不味かった。夕食は海鮮メインでしたが生臭くてとても完食は無理。
夜中にお腹すいて館内の食事処でラーメン食べたらそれも不味い。
早朝にあら汁を振る舞うサービスがあるというので頂いたらそれも不味かった。+74
-0
-
78. 匿名 2015/07/19(日) 01:14:15
69
横ですが、そうなの?
プラスも多いですね。
勝手のきく、というか自分達で決めて動けるホテルの方が食事については気楽ですね。+31
-2
-
79. 匿名 2015/07/19(日) 01:14:40
たまにクレーマーが書き込んでるね+31
-31
-
80. 匿名 2015/07/19(日) 01:17:24
69解凍されてないものがあったりして旅館側も悪いのでは?
69さんを責めてませんよ。
ちょっと55さんが気の毒で。+182
-11
-
81. 匿名 2015/07/19(日) 01:19:45
69
いくら30分遅らせても肉団子の中身は凍らないでしょ。
忙しくて冷えた食事を出さざるを得ないならそう説明すべき。
+247
-4
-
82. 匿名 2015/07/19(日) 01:22:14
77さん ダメ押し連続で笑わせてもらいましたw+23
-0
-
83. 匿名 2015/07/19(日) 01:24:09
77ごめん 吹いたw+21
-2
-
84. 匿名 2015/07/19(日) 01:29:16
ヒダカなのに、ヒガタ様って書かれていた。+33
-7
-
85. 匿名 2015/07/19(日) 01:39:07
75
答えになっていませんが、心づけのことを考えてしまうので旅館は避けています。
心づけに使うならその分ランクアップしたホテルに宿泊したい。
宿泊料金少しの差でもランク変わるので。
+96
-2
-
86. 匿名 2015/07/19(日) 01:45:51
温泉旅館のHPで経営者や従業員がブログ載せているところは避けています。
常連客特別扱いして写真アップし感想やお礼書いたり、お菓子いただいたとかそれもアップしたり。
疎外感感じるし、なんだかこっちが気を使う。+141
-4
-
87. 匿名 2015/07/19(日) 01:49:12
ブログやってる意味って何なんだろうね。
宿泊情報とかならわかるけれど、旅館の人の日常とか…。
検索ワード調査のためかなぁ。+81
-1
-
88. 匿名 2015/07/19(日) 01:52:49
71
そこは来た順に時間決められるよ
それ知ってから5時以降のに行くことにしたもの+5
-0
-
89. 匿名 2015/07/19(日) 01:54:01
69
夕飯の時間を30分遅らせてもらうだけでワガママってなるんだね+148
-25
-
90. 匿名 2015/07/19(日) 02:08:50
86
あるよね。◯◯をいただきましたー!とか。
◯◯さんご家族が来て下さいました、とか、その家族紹介とか一緒に撮った写真とか。
その大好きな常連さんじゃなくてしかも手ぶらでごめんねーという気持ちになる。+122
-3
-
91. 匿名 2015/07/19(日) 02:10:02
温泉の終了時間に間に合うように上がり(私が最後)
今から服を着ようとしてる時、何か視線を感じ入口の所を見たら
掃除のおっさん?が覗き込むように立っていて
こっちをジーッと見てた…全裸なのに(泣)
その時は咄嗟の事で「もう出ます」と言ったけど
視力が悪く、すぐには気付かない私にとって「いつからそこに立ってたの?」
って思ったら凄いショックだった
それがトラウマで未だに温泉旅館や公衆浴場は殆ど行かない
行っても私だけ入らない+151
-0
-
92. 匿名 2015/07/19(日) 02:12:31
食事の時間ずらしてもらうことに関してもコメント、最初はプラスが多いのに
一気にマイナスになっているのは…
旅館関係者の方が押しかけているの?と思ってしまった+102
-10
-
93. 匿名 2015/07/19(日) 02:13:26
成田山新勝寺の真向かいの旅館。
家族で泊まったんだけど、部屋に案内してくれた仲居さんが、正座したまま部屋を出て行かなかった・・・・。
着物をちょっと直したり正座し直したりして、黙ってずーーっと待ってた。
餌を待つ動物と対峙するような微妙な空気が流れて・・・・怖かったなあ。
「えーっと、もうゆっくりさせてもらっていいですか?」と声を掛けたら、ひと睨みして出て行った。
安めの旅館で、心付けでサービスが変わるような感じでもないし、こちらから特別のお願いをしているでもなし。なんで心付けを要求されるのか分からなかったです。+238
-1
-
94. 匿名 2015/07/19(日) 02:15:30
心付けを渡したか渡さなかったかによって、
サービスって違いがでるものなんですか?
+126
-2
-
95. 匿名 2015/07/19(日) 02:18:09
94
サービスは料金分で変わらず
接し方だけ愛想よくなる+101
-2
-
96. 匿名 2015/07/19(日) 02:24:01
ブログで、さすがに名前は伏せてあるけれど、先日こんなお客様がいて
こうこうこうで…と愚痴っぽく書いてるのよくあるね
あれ読んだ人は自分のことだとわかると思う
書かれるような宿泊客も悪いけれど、その旅館のファンやブログファンを味方につけて
訴えているようで怖くなる+116
-1
-
97. 匿名 2015/07/19(日) 02:32:56
友人と草津にスキー旅行に行った時の話。
宿は特にこだわらなくていいよねー、と一番安い和室に泊まったのが間違いでした。
朝、7時に部屋をノックされるも筋肉痛ですぐに起き上がれず。
「はーい、なんでしょう?」朝食は下のレストランなのに、わざわざ起こしに来た?と疑問に思いつつ布団から起き上がったところ、中国人女性2ー3人がドヤドヤっと入って来て、まだ寝ている友人の布団をめくり、シーツを剥がし出しました!
「ええーーっ?ちょっとやめて下さい」びっくりして抗議しても日本語が全く分からない様子です。黙々と作業するだけ。TVのドッキリかと疑いましたw
浴衣がはだけて、髪の毛もぼさぼさの私たち。二人で顔を見合わせて呆然としました。
その時の友人とは何度でも盛り上がる笑い話です。+126
-0
-
98. 匿名 2015/07/19(日) 02:35:25
いまだに思い出すと腹立たしいので書かせてもらいます。
南伊豆の【季一○】両親と泊まって凄くいい旅館だったので、その時泊まったメゾネットタイプ・一人三万円程の同じお部屋に彼と再度宿泊することに。私の誕生日の記念にと予約してくれたのですが、、
・夕食は混んでいる訳では無いのに出すのが遅い
・隣の50代くらいの御夫婦には料理の説明があるのに私達には全く無かった
・夕食を済ませて部屋に戻るエレベーターに乗っている時に仲居さんが『立派で綺麗なお花と美味しそうなケーキが届いてますよ』と彼がサプライズで用意してくれた物をバラす
・夕食のスピードが遅かったので、オプションで頼んでいたアロママッサージの予約時間にはまだ部屋に着いたばかりだった。
そして遅れる事を伝えておいたのに、何故か鬼電…
・彼にも『たまにはマッサージ頼んだら?』と勧めた。
男性はお部屋で…と聞いていたものの、こちらがドアを開ける前に『鍵が開いていたから』と90手前位の浮浪者風の気味の悪いおばあさんが部屋に勝手に入ってきていた
(お化けかと思って二人で固まる)
・マッサージが終わって急いで部屋に戻ると彼が何故か怯えている。理由を聞くと、マッサージ中おばあさんがずっと『デヘヘヘ』と笑っていて怖かったとの事
本当に最低最悪の誕生日でした。
せっかく用意してくれていた彼に申し訳なくて支配人や女将に文句も言わずに帰って来てしまいました…。季一遊と聞くだけでゾッとします。
+166
-4
-
99. 匿名 2015/07/19(日) 02:59:35
〉4さん
温泉の泉度が低いところありますよ!全部の温泉が適温のほうがおかしい!
源泉掛け流しということでしたら、加温などして適温にしてるんではないでしょうか?+5
-5
-
100. 匿名 2015/07/19(日) 02:59:38
中居さんやる人って訳ありって感じ。
そんな人達に良い接客を求めてもねぇ。+21
-18
-
101. 匿名 2015/07/19(日) 03:14:54
97さん、98さん 嫌な思いされたのにすみません
ひどすぎて所々笑いが出てしまいました ないわー+41
-4
-
102. 匿名 2015/07/19(日) 03:24:42
私の友達が旅館で仲居として働いていましたが、
心付けを受け取った場合、個人的にもらってしまわず、女将さんに渡すというルールがあったそうです。
旅館それぞれだと思うし、そのルールを守らない人もいるのではと思いますが、
聞いた時はびっくりしました。
でも、従業員旅行に使われるとのことでいいことだなぁとも思いました。
+65
-2
-
103. 匿名 2015/07/19(日) 03:49:50
47さん、同情しながら読んでたのに最後の1行で笑ってしまった。すみません。97さん、98さんも。+11
-0
-
104. 匿名 2015/07/19(日) 04:14:17
98さんには申し訳ないが爆笑しちゃった!
彼氏怯えさせる程のおばあさんってどんだけ⁈
志村けんバージョンで再生されました笑
+153
-1
-
105. 匿名 2015/07/19(日) 04:35:52
金沢市 湯桶温泉 か◯や。
じゃらんで予約して、貸し切り風呂とケーキ付きのプランを選んでいたのに、忘れたと言われ。。結局ケーキだけでした。
それだけでしたらまだガマンできましたが、お部屋の襖の持ち手から釘が飛び出ていて父がケガをしました。
私たちは次のお客さんのためにもと思い仲居さんに伝えました。もちろん怒るわけもなく優しく伝えた上で、とりあえず今日はガムテープか何かでカバーできる物をとお願いしましたが、忘れられたようで最後まで持ってきてもらえませんでした。
そして翌日チェックアウトまで1時間半もあったのに、部屋でくつろいでいる中、シーツと布団の回収にやって来ました。。
仲居さんは仕事中にもかかわらず、ビールも飲んでました。新幹線開業で忙しいのも分かりますが、とても悲しかったです。+141
-2
-
106. 匿名 2015/07/19(日) 04:41:49
金沢市 湯桶温泉 か◯や。
じゃらんで予約して、貸し切り風呂とケーキ付きのプランを選んでいたのに、忘れたと言われ。。結局ケーキだけでした。
それだけでしたらまだガマンできましたが、お部屋の襖の持ち手から釘が飛び出ていて父がケガをしました。
私たちは次のお客さんのためにもと思い仲居さんに伝えました。もちろん怒るわけもなく優しく伝えた上で、とりあえず今日はガムテープか何かでカバーできる物をとお願いしましたが、忘れられたようで最後まで持ってきてもらえませんでした。
そして翌日チェックアウトまで1時間半もあったのに、部屋でくつろいでいる中、シーツと布団の回収にやって来ました。。
仲居さんは仕事中にもかかわらず、ビールも飲んでました。新幹線開業で忙しいのも分かりますが、とても悲しかったです。+42
-4
-
107. 匿名 2015/07/19(日) 04:53:22
母と大きくはないけど素敵な旅館に行ったとき、
脱衣所に鬼ギャル3人が入ってきたと思ったらその後ろから今にも一緒に入ってきそうなはしゃいだ頭悪そうなギャル男の声…。
男が入ってくると思ってビックリして私も母も固まる。
入ってくるまではしないもののず~~~っと扉開けっ放しで立話していなくならないし「中どうなってんの~w」とか言ってるからヒヤヒヤするし、なんか悲しくなった。
変にお水とかで稼いで不相応なところに来ないで(泣)+144
-18
-
108. 匿名 2015/07/19(日) 05:06:36
104さん!
志村けんバージョン?となってしまったので、
Googleで【志村けん ばあさん】で画像検索してみました。
ひとみばあさんとやらでしょうか?!
画像見て絶句致しました…似すぎです。。
ただ、ひとみばあさんをもっとガリガリに痩せさせて
綺麗に整ったお団子ヘアー?を
【下手くそな鳥が作った鳥の巣】っぽく想像してみて下さい…
それがあの時のおばあさんその物です。
怖くないですか??
しかも笑いながら部屋の階段を上がって来たのです(((((゜゜;)‼
彼のあの怯えきって青ざめた顔を見て
この旅行の事は二度と話すまい。と誓いました
+83
-13
-
109. 匿名 2015/07/19(日) 05:33:43
露天風呂と豪華な海鮮料理!!
実際行ってみると、従業員は女将さんを含めて2人( ☉_☉)
建物はボロボロで案内された部屋には古い冷房機器( ☉_☉)
冷房機器からは水が落ちてくる( ☉_☉)
数分後にはゴキブリが( ☉_☉)
部屋をかえてもらうと部屋の入り口には蜘蛛の巣が( ☉_☉)
露天風呂はカビだらけ( ☉_☉)
海鮮料理に何故か朝出そうな干物( ☉_☉)
最悪でした。+103
-2
-
110. 匿名 2015/07/19(日) 05:53:47
107
最後の一行だけ、余分だと思う
+88
-67
-
111. 匿名 2015/07/19(日) 06:29:44
温泉に入っていたら、近くに居た大学生くらいのグループが私を友人と勘違いしていたようで、違うと気付いた瞬間「ぎゃー!」と悲鳴をあげられた。
その後は「ずっとA子が座ってると思ったら違った〜!笑」「ほんとビックリした〜!笑」と笑いながらずっとそのことについて喋ってた。
何だかとても気分が悪かったです。+154
-5
-
112. 匿名 2015/07/19(日) 06:45:15
47
客の部屋の番号教えるなんて、有り得ない…
飲みに誘った男性達は、絶対タダでは返さなかったはず。何かあったら、どうする気だったんだろう?
接客商売として失格だよね。+156
-2
-
113. 匿名 2015/07/19(日) 06:53:10
岐阜県の某旅館
友達との旅行で一泊二万円以上の旅館でした。
チェックインして通された部屋は豪華な広い部屋でしたが、中居さんから「この部屋は最近小さい虫が出る事があるので、虫が出たら言ってください」と言われました。
田舎育ちで、虫にはまあ慣れていたので承諾をしました。
一泊して朝起きるとやはり1ミリ位の小さい虫が部屋にチョロチョロいました。
後は朝ご飯食べてチェックアウトするだけなので、中居さんに虫は出たけど我慢出来るくらいと伝えました。
朝食後部屋に戻ると、さっきとは比べもんにならないくらい、床を埋め尽くす大量の虫がっ‼︎‼︎
気持ち悪くて直ぐに部屋を出て旅館に伝えると、
女将からは「やっぱり出ましたか」と言われるだけで、特に謝罪はありませんでした。
二万円以上もするのに、こんなに虫が発生するならその部屋は使えないにして欲しかったです。
帰って来てから、そのストレスでか蕁麻疹がでました。+139
-3
-
114. 匿名 2015/07/19(日) 07:01:09
今では笑い話ですが、黒部の旅館に泊まった時、夜中に部屋の上の水道管が破裂して滝のような雨漏り状態になりました。
慌ててフロントの人に見に来てもらったら、旅館の人もビックリ‼︎
いろんな旅館に泊まった事があるけど、こんな体験は始めてでした。
帰りにお詫びのお土産をもらって帰りました。
+36
-2
-
115. 匿名 2015/07/19(日) 07:21:14
マッサージチェアにタオルがかかってて、何気なくめくったらビリビリに破れたカバー。さらにそのチェアの下に、いつからあるかわからないゴミ。湿布の裏についてるやつ。
部屋の脱衣かごに、これまたいつからあるかわからない使用済みバスタオル。
食事に行くと、座敷入り口にお客の名字が書いてあるのに、大女将がまさかの読み間違い(「林」を「森」と読むレベル)。指摘しても繰り返す。
有名なお宿だけど二度といかない。
+64
-0
-
116. 匿名 2015/07/19(日) 07:58:26
両親が離婚して間もなく行った旅館で、お父さん、弟、わたしの3人で行き、
着いた早々中居さんに、お母さんも来たら良かったのにね〜と言われた事。まだきずが癒えてない時で言葉には詰まるし、ツラいしで当時中学生、今34歳だけど未だに覚えてます。
石川県の旅館でしたT_T+90
-11
-
117. 匿名 2015/07/19(日) 08:00:13
家族で三重県の鳥羽に宿泊
旅館は古く、部屋も古いが海沿いで景観は良かった
夕食時、私達家族意外は社員旅行なのか団体客の宿泊があって賑やか
部屋に夕食が運ばれてきて唖然とした
温かいものが冷たい・ぬるい状態で運ばれてきた
量が少ない
仲居さんの態度がぞんざい
伊勢海老がメインの食事、焼き伊勢海老を食べようとしたが、箸が刺さらないほど冷えきっていて堅い…
母親が力任せに箸をさそうとしたら伊勢海老が皿から滑って飛んでいった
仲居さんに伝えたら、そんなことないと言い
伊勢海老の身をほぐそうとするが、堅くて駄目
何とか食べて下さいって仲居さん誤魔化して対応せず
結局、焼き伊勢海老は食べれなかった
刺身は冷たかったから安心したけど、全体的に美味しくなくて両親ションボリ
翌朝の朝食も残念だった
仲居さんが配膳時、更に乗った魚を皿から落とした
が!素手で魚をとって直ぐ皿に戻してしれっと並べたんだよ…呆れた
私は見てたんだよ、仲居さん
その魚は食べずに残した
フロントに色々言いたかったが、時間もなくて両親も呆れて会計をささっと済ませて出た
団体客、観光地で収益あるかもしれんが、あんなもてなしをする旅館は最悪だ+74
-2
-
118. 匿名 2015/07/19(日) 08:10:44
109( ☉_☉)( ☉_☉)( ☉_☉)( ☉_☉)( ☉_☉)( ☉_☉)
顔文字がおもしろい( ☉_☉)+32
-6
-
119. 匿名 2015/07/19(日) 08:11:32
蟹で有名なとある旅館 朝食は大広間プランだったんだけど
ちゃんと部屋番号と名前を言って通されたテーブルにつきました
小学生の子供の朝食は旅館にお任せと言っていたけど、釜飯もおかずも大人並に準備してあり
「朝食は大人と一緒なんだね」と感心
お茶を持って来た仲居さんも「たくさんあるからしっかり食べてね」と子供にニッコリ
サービスいい旅館だなと話しつつ食べ始めたら別の仲居さんが血相変えて飛んできて、
「え? 食べちゃったの!? お宅は子供プランでしょ!」と大慌て
どうやら他の家族のテーブルと間違えたらしい
しかも料理の余分がなかったらしく「どうしよ、どうしよ」とテンパる仲居さんに「白ごはんでいいよ」と諦めムードのその家族
子供の食べかけの釜飯その他は当然途中で下げられて、周りの人も「えー他の人の食べちゃったの?」と好奇心に満ちた目線
針のむしろの朝食のあと、何だか悪くて売店で手土産買って相手に謝罪にも行きました
旅館の女将は「うちのミスだから気にすることないですよ」と言いつつ「まぁ気付いててもらえれば有難かったですけど」とチクリ。謝罪もなし
旅館の朝食なんて内容そんなに細かくチェックしてないしお任せって言ってるからわからないよー(T_T)
本当に後味の悪い旅行になりました
もう二度と行かない・・・+198
-6
-
120. 匿名 2015/07/19(日) 08:11:47
今の旅館では宿泊料にサービス料が含まれている場合が殆どなので、基本心付けは必要無し。
仲居さんに心付けを渡すのは、あくまでお客様の気持ちらしい。
それを聞いてから、お部屋付きの仲居さんや布団敷きや配膳の必要がない旅館(サービス料込み)を選んで宿泊してます。
部屋でくつろいでいる時に出入りする他人がいるとノンビリできないし。心付けの多少で態度変わる仲居さんも気分悪くなるから。+80
-1
-
121. 匿名 2015/07/19(日) 08:45:18
来月に温泉旅館に宿泊する予定なのですが
ここを見てると行くのが怖くなってきました…苦笑+79
-0
-
122. 匿名 2015/07/19(日) 08:49:39
中国人、韓国人沢山いてこっちが外国に来た気分…
この前は温泉で後ろからガンガンシャワーのお湯飛んでくるから振り向いたら、中国人のババーが立ったままマ⚪️コにシャワー当てて洗ってたやつのしぶきだったと気付いて殺意芽生えた。
ドライヤーかける所では違う中国か韓国のババーが化粧水乳液ありとあらゆる物を身体中に塗りまくり、他の人は足の裏をドライヤーで乾かし…ペチャクチャ喋ってるから日本人でない事は明らか。
あちらの国の人についてはまだまだエピソードがある(笑)+82
-3
-
123. 匿名 2015/07/19(日) 09:06:47
地方の古い温泉地、古めな旅館は最近中国人や韓国人の観光客を団体で予約受けてる事が多いみたいだよね。
急遽1泊する事になり当日予約した旅館で中国人の団体と遭遇。喋り声がまずデカイし喧嘩口調に聞こえる。入浴マナーを知らないからか、私達母娘の様子をガン見してくる(真似てくれるおかげで嫌な思いはしなかったが)。食事会場でも宴会状態で大騒ぎ。旦那が言うには大浴場男湯で刺青たっぷり入った中国人の方々と遭遇、仕方なく一緒に入浴したと。
宿泊料もお手頃価格だから、ある程度施設が旧式だったり古めな感じは否めないから仕方ないにしても、やっぱり文化の違う人達が団体でいると気が引ける。
+24
-2
-
124. 匿名 2015/07/19(日) 09:32:42
119さん
女将さんも「気にすることないですよ。」じゃないですよねぇ!?
相手のご家族にはもちろんのこと、119さんご家族にも謝罪するべきだと思います!
せっかくの食事の時間を台無しにされたんだから。+122
-1
-
125. 匿名 2015/07/19(日) 09:34:14
113の虫の部屋。
ありえないよ。聞いた瞬間、部屋変えてもらう。
+88
-0
-
126. 匿名 2015/07/19(日) 09:39:44
中国人、韓国人の団体を受け入れているとこは行きたくない。
マナーは悪いし、食事のレベルも落としてるし。
日本のシーズンオフが危ないよね。
中韓団体を受け入れているなら、行かないから予約時に教えてほしいよ。+54
-4
-
127. 匿名 2015/07/19(日) 09:54:47
彼氏とは結構な年の差なのですが仲居さん?がご飯の準備しているときどこで出会ったとか年いくつだとか根掘り葉掘り聞いてきて不快だった ほかの仲居さんにもコソコソ聞いたこと教えてんの見えてんだよーーー!+80
-1
-
128. 匿名 2015/07/19(日) 09:58:24
若い頃、記念日に奮発して高級旅館に泊まったけど仲居さんがツンツンしててすごく感じ悪かった
どんなに有名で立派な旅館でも、接客一つで台無しになるよね
従業員教育って本当に大事だと思う+85
-0
-
129. 匿名 2015/07/19(日) 10:18:53
入口のカギが(たぶん)壊れてた
旦那と付き合い始めの頃に温泉旅行行って、ちゃんと鍵がかかってるのも確認してから布団でHしてた
Hも佳境に入った頃、入口で鍵開ける音とガヤガヤ人の声がしたと思ったら障子が開いて電気がつき、
数人の酔っぱらったオジサマ達が!
思いっきり目があって数秒間の沈黙のあと、「あれ? 部屋間違えた? すんません!」と慌てて出て行ったけどこっちはしばらく合体したまま硬直状態
あの後オジサマ達は私たちの話で盛り上がっただろうな(T_T)
今ではすっかり笑い話ですが、当時はかなり凹みました+80
-3
-
130. 匿名 2015/07/19(日) 10:34:43
夕食の用意が出来ましたよと座敷に通された時に、とても美味しそうな料理が見えたので、お腹すいていたのもあり思わず"わ〜!美味しそう〜♪"と言った瞬間、女将に
"美味しそうじゃなくて、美味しいのよ!?"とムキになり言われた事…
じゃあ何も言わない方が良かったの?
言い方があまりにも酷かったので、帰宅した後もずっとモヤモヤしていました…
もう二度とあの宿には行かない。
+116
-3
-
131. 匿名 2015/07/19(日) 10:41:56
「うちは日本の方しか受け付けていません!」と自慢げに言うスタッフさん
外国人(主にアジア系と黒人)の悪口をこれでもかというほど聞かされて気分最悪でした、内容もネットに毒されているようなものばかり
何が嫌いでも構わないけれど、リフレッシュに来ているので悪意に触れたくないです+62
-7
-
132. 匿名 2015/07/19(日) 10:48:46
去年まで旅館で働いていましたが
外国人を受け入れないっていうのは
難しいですし、(エージェント関係や差別的)
そのせいで評価が下がるのは
旅館がかわいそうです( ;∀;)
しかし、マナーが悪くて困ったいたのも事実ですが( ;∀;)+38
-3
-
133. 匿名 2015/07/19(日) 10:52:22
中居さんが冗談で言ったことも捉え方次第では二度と行かないとか言われるから旅館側も大変だ+8
-35
-
134. 匿名 2015/07/19(日) 11:08:50
館内中、廊下にあるトイレの芳香剤の匂いがして苦痛だった。
昔からのゼリー状のあの芳香剤の匂い。
ホテルの方達は鼻が麻痺してるの?+24
-2
-
135. 匿名 2015/07/19(日) 11:16:35
ここ見てたら怖くなった
できることなら宿帳も匿名で記入したい
ぺラなスタッフが、気に入らない客の実名をブログで書かれそうな昨今+53
-1
-
136. 匿名 2015/07/19(日) 11:55:13
仲居さんを中居さんて書く人多くない?+84
-0
-
137. 匿名 2015/07/19(日) 12:01:40
夕飯の時にご飯のおひつ開けたら白い胴体で茶色い頭のなかなか立派な虫がど真ん中に(;_;)
サービスとか宿自体は良かったけど、あんな虫見たら何も食べる気しなかった+36
-0
-
138. 匿名 2015/07/19(日) 12:06:01
年間均一料金の旅館のダメさは鉄板、施設やら食事やら客層すべてダメ。部屋食と個室食事どころなら個室食事どころ、部屋食はサービス料金加算で他がわからないから手抜きされる場合ある。二人泊まりなら一人一泊二食で25000円以上なら余り不愉快な思いはしない、但し~だから25000円以上ね。+10
-3
-
139. 匿名 2015/07/19(日) 12:07:41
98さんへ
元 南伊豆町民です…地元の宿でそういう宿があったのか…と申し訳なくなります…他にも南伊豆にはいい宿がありますので泊まりに来てくださいね(*^.^*)+11
-5
-
140. 匿名 2015/07/19(日) 12:08:16
136さん
同意!
SMAPかと思った(笑)+48
-1
-
141. 匿名 2015/07/19(日) 12:36:43
来月奮発して露天風呂付き客室の旅館に行くんだけど、大丈夫か不安になってきた!
今までホテルや旅館に泊まって嫌な思いしたことないから何かあったらめちゃテンション下がりそうだ(>_<)+17
-1
-
142. 匿名 2015/07/19(日) 12:52:55
もう20年も前、学生の頃友達4人でまずまずのお値段の旅館に宿泊しました。お食事やお風呂なども特に難はなかったのに朝ごはんをお部屋に運んできてくれた担当の仲居さん!なんと私達の部屋でお茶を自分の分も入れて飲みながら寛ぎ始めた(*_*)テレビのワイドショーを一緒に眺めてなんだかんだおしゃべりしたりして。。。
若かったし、あんまりにも自然な感じにやってたので何も言えなかった私達。。。
まだ子供だと思ってバカにしてたんだろうけどさっ、何年か経って結婚して家族を持った今、絶対行きたくない旅館になっちゃったよ!お気の毒〜〜(・Д・)ノ
逆に子供相手でも良い思い出になって、いつか家族持ちになった時にまた訪れたいって思わせるような経営してって欲しいね。+39
-0
-
143. 匿名 2015/07/19(日) 12:57:28
旅館の質の悪さって値段に比例するんでしょうか?私は、そんな思いをしたことがないんですが、別に
高級旅館にとまってるわけじゃないけど。高級旅館で、そんな風なら、そりゃあ苦情をいうかな?でも、格安サイトからの安い旅館なら多少の事は目をつむる。100円の回転寿司にネタの質が悪いとか文句をいってるようなもの。お金にみあったサービスであり待遇だと思う。+6
-25
-
144. 匿名 2015/07/19(日) 12:59:04
私は女将さんとか仲居さんが苦手で、実際物の言い方や常連客びいきなどで嫌な思いをして以来、ホテル選んでる。
旅行から帰ってきてその旅館のサイトのブログ見てみたら、同じ日に泊まった常連客の写真ブログに上げていて、何年来のおつきあいだとか、子供さんが成長されていて何とかとか。そんなの知らないよ。
+59
-2
-
145. 匿名 2015/07/19(日) 13:02:45
とても良い温泉で、翌朝も早起きして朝風呂に浸かりに行ったら、おばさんが湯船の中で歯みがき粉片手に歯磨きしていた。
入って来た私に『何が悪いねん!』みたいに怒り顔…逆やわ!
+12
-2
-
146. 匿名 2015/07/19(日) 13:03:14
143 このトピには価格に関係なく嫌な思いされたエピソードばかりでしたよ。
例えば料理が少ないとか質が悪いとかそういうレベルではなく。+18
-0
-
147. 匿名 2015/07/19(日) 13:04:00
不謹慎ですが、皆さんの体験談が面白すぎます+18
-3
-
148. 匿名 2015/07/19(日) 13:13:34
146
温泉に、う○ちが浮いてるとか、部屋が汚ならしいとか、一般レベルのクオリティのとこであります?普通。+26
-0
-
149. 匿名 2015/07/19(日) 13:17:39
旅館ブログ、
人生の教訓とか宿泊客のクレームに困った話とか、またそれからこう学んだとか
自己啓発セミナーみたいな内容が多く面倒くさい。
ブログやってるところは選ばない。+26
-0
-
150. 匿名 2015/07/19(日) 14:10:06
客室の天井からでっかい蜘蛛がぶら~~ん
+2
-0
-
151. 匿名 2015/07/19(日) 14:11:04
城崎温泉の一番有名な旅館で、みやげものを買っていると、レジのおねいさんが、客のいる前で『たばこ休憩いこっ』って大きな声で話していた。その人は客である私の顔も見ないし、ありがとうございますも言わなかった。サイテーの旅館。
ムカツク+39
-3
-
152. 匿名 2015/07/19(日) 14:14:13
城崎温泉の一番有名な旅館で、みやげものを買っていると、レジのおねいさんが、客のいる前で『たばこ休憩いこっ』って大きな声で話していた。その人は客である私の顔も見ないし、ありがとうございますも言わなかった。サイテーの旅館。
ムカツク+11
-9
-
153. 匿名 2015/07/19(日) 14:16:07
貸し切り予約して入ったけど 前の客の子供が遊んだ水遊び用
のおもちゃがヒノキ風呂のの底に何個も沈んでいた。
あれって使用後はお風呂のお湯抜いて掃除とかしないのかな?
普通するよね?+30
-6
-
154. momo 2015/07/19(日) 15:13:35
草津温泉 ○みどり 20,000円の宿泊料で、
薄汚い部屋、土足で歩き回ったような床、冷蔵庫もなしの
部屋でした。二度と行かない!!+19
-0
-
155. 匿名 2015/07/19(日) 15:29:07
9さんの大浴場の女の子の幽霊みた話、詳しく聞きたいです…+11
-2
-
156. 匿名 2015/07/19(日) 15:38:25
韓国人が湯船の中で歯を磨いていた。+17
-4
-
157. 匿名 2015/07/19(日) 15:39:30
彼の誕生日に張り切って古いけど趣のある旅館を予約して楽しみに現地へ向かった。
貸切風呂があり、札が【空】になってたら空いてるので使ってくださいと言われ、1度目に見に行った時は開いてなかった。
暫くして見に行くと空いているので、利用時間の45分を守り、彼と一緒に一風呂。
そしてその後夕食どきに血相変えた仲居さんが
「他のお客様が待っていらしたのに困りますよ〜!」などと言い、他にも嫌味をたくさんぶつぶつと言われた。
でも私たちがいったとき、特に順番待ちをしている人や張り紙等もなくて、強いて言えば入り口玄関のロビーにあるソファにおじさんが座っていたから、もしかしてあの人がそうだったのかなと思ったが、距離も離れてるしまさかお風呂待ちしてるなんて思わなかった。
「でも空いてました…」と小さい声で反論するのがいっぱいいっぱいで、彼への申し訳なさと恥ずかしさでその場で泣いてしまった。
泣いて困るのは彼なのに、と思うと余計泣けてしまった。彼はフォローしてくれたけど、ほんと悔しかった
きっと他の客に色々言われて腹たってたんだろうけど、こういうトラブル防ぐために張り紙しとくとか、入り口前でスタッフを立たせるとかしろよ!と思った
2度と行かない!+71
-4
-
158. 匿名 2015/07/19(日) 15:41:13
できれば宿の名前教えて欲しいな。伏せ字でもいいから。
そんなとこ泊まりたくないし…無理かしら?+69
-2
-
159. 匿名 2015/07/19(日) 15:57:03
経営悪化しても、その旅館の人たちは理由に気がつかなそうですね。
今やネット社会で検索一つで旅館の状態分かるのに。
このページブクマして、旅行考えた時の参考にします。
夏休みだし、良かった旅館のトピもほしいな。+11
-0
-
160. 匿名 2015/07/19(日) 15:58:25
女湯が外から丸見え状態で女性が旅館を提訴→旅館「気づかず入浴し続けるとかおかしい」女湯が外から丸見え状態で女性が旅館を提訴→旅館「気づかず入浴し続けるとかおかしい」girlschannel.net女湯が外から丸見え状態で女性が旅館を提訴→旅館「気づかず入浴し続けるとかおかしい」 (一部抜粋) 訴状などによると、女性らは昨年8月、家族3人で旅館に1泊予定で訪問。女性と母親が内湯の女湯に午後3時ごろから約30分間、入った。入浴後、女湯の向かいの...
+31
-0
-
161. 匿名 2015/07/19(日) 16:26:33
フツーに貸し切り家族風呂入っただけなのに
そこでセックスしてたカップルが居たらしく
性病感染ったってぇ話は聞くね+17
-1
-
162. 匿名 2015/07/19(日) 16:30:12
朝、仲居達がノックもせず布団をたたみに入ってきた。寝ていた彼と私、唖然。+26
-3
-
163. 匿名 2015/07/19(日) 16:37:02
山形県の湯野浜温泉に行きました。
海の幸と温泉、日本海に沈む夕日を楽しみにしてました。
夕食は食べきれないくらいの海の幸で美味しかったけど、隣の部屋の団体さん達が宴会をやっていて超うるさい。しかもコンパニオンまで呼んで騒いでました。
次の日の朝お風呂に入ろうと服を脱いでお風呂のドアを開けたら 男の人が髪の毛を洗っていました。
声も出せずすぐ服を着て宿の人に言いに行きましたが 昨日の宴会やってたオヤジで「ごめんねっ」と軽く謝られただけでした…+25
-0
-
164. 匿名 2015/07/19(日) 16:50:43
風呂でのぞきがあった
何かに穴が空いてて外から覗かれてた+10
-0
-
165. 匿名 2015/07/19(日) 17:21:44
40の、グ○○○ドホテルってどこのホテルだろう…
富山県民なのですごく気になる…+4
-0
-
166. 匿名 2015/07/19(日) 17:21:45
157です。
もう3年ほど前の話で、某市場から予約し、この件の口コミも書きましたがすでに消えてしまってますね。
湯河原にある某文豪ゆかりの宿⚫︎藤屋です
ちなみに口コミ後謝罪の連絡でもあるかと思いましたが何もありませんでした+7
-1
-
167. 匿名 2015/07/19(日) 17:22:42
国内旅行は大好きで旅館にもよく泊まるので
名前出すのまずかったらヒントだけでも教えてほしい!!
今挙がってるとこマジで行きたくない。
お願いヒントだけでも~!!
+30
-0
-
168. 匿名 2015/07/19(日) 17:29:53
手頃な旅館だと団体客や修学旅行生と当たるのは仕方ない。
それで文句を言っても。
乳児がいるのに・・・・って怒るのもウーンって感じ。
+10
-1
-
169. 匿名 2015/07/19(日) 17:34:58
部屋の窓開けたら男湯が丸見えだった。
しかもそれを知ってて待ち構えてたらしい調子に乗った若い男の団体が、「ほらほらー」と見せびらかそうと声をかけてきた。
窓からの眺めがいいと評判の宿だったのに、窓に近づくと男湯を覗こうとしてると思われそうで近寄れなかった。
あれ苦情でないのかなぁ…行政から指導はいったりしないわけ?+36
-0
-
170. 匿名 2015/07/19(日) 17:52:35
温泉旅館ってどこでもピンクコンパニオンOK?
もしそうだとしたら風紀がよろしくない印象。+16
-0
-
171. 匿名 2015/07/19(日) 17:53:24
旅館名を出して欲しい
というか、サービス悪いところは出すべき
そうでもしないと、改善しないままだと思う+22
-1
-
172. 匿名 2015/07/19(日) 17:55:13
クーラーつけるのにお金が必要なとこがあった。お金入れないと止まるから大変でした…
カニ料理が凄かったけど、二度と行きたくない+23
-3
-
173. 匿名 2015/07/19(日) 17:58:27
98さん
嫌な思いされましたね。
私も過去、主人(当時は彼)と泊まりに行きましたが、食事もお風呂も客室も接客もお客さんのマナーも申し分なく、またぜひ泊まりたいお宿の一つです。
嫌な気持ちになったのは、つい最近のGWに急きょ予定があき、数少ない空いているお宿から良さそうなお宿を予約。温泉に入ろうと体を洗っていると、小学校低学年位の男児二人が走ってきてそのまま温泉にダイブ!お湯をかけあったり泳いだり好き放題!
こういったことは初めてで残念でした。+15
-2
-
174. 匿名 2015/07/19(日) 18:36:47
有馬◯苑
1人ジロリと睨んでくる仲居がいて不愉快に思ってたんだけど、
お風呂から上がって歩いてると、「お客様!!浴衣が死装束です!!」と大声で言われた
若かったから気にもしてなかったんだけど、そんな大声で注意されないといかん事か?と腹が立った
+31
-6
-
175. 匿名 2015/07/19(日) 19:13:43
夜、寝てたら天井を黒こげの幽霊が這いずりまわってた。
慌ててフロントに電話、とりあえず朝までロビーで過ごした。
宿泊代と帰りの駅までのタクシー代と往復の交通費いただいたけど、
マニュアルなんかな、対応もキチンとしてて腹立たしさはないけども
それ以来、あんま旅行はする気がおきません。+16
-7
-
176. 匿名 2015/07/19(日) 19:24:33
客も上から目線だよな+5
-15
-
177. 匿名 2015/07/19(日) 20:34:58
温泉が好きでよくネット予約しますが実際行ってみると画像と違う〜ってことよくある
蔵王の老舗ホテルはまるで廃墟のようで怖かった
しかも温泉は別の場所から運んで沸かしてるらしい。
+6
-0
-
178. 匿名 2015/07/19(日) 20:36:00
貸切風呂に絆創膏が落ちていたと、デカイ声でクレームつけてた2人の子連れの父親…
その子供たちと同じ風呂に入るってだけで気持ち悪いのを、こっちは我慢してるんだよなー
絆創膏くらい我慢しろよと思った+6
-5
-
179. 匿名 2015/07/19(日) 21:17:24
鳥取はわい温泉の浅津苑
今は名前変わってるみたいだけど、色々酷かった
1番は、帰りに駅までの送迎ありますかと聞いたら、女将に「んああ?」とヤンキーばりのでかい声で言われた事
他の従業員も、ありがとうございましたとか一切なしだった
先に言っとけって事なんだろうけど、そんな言い方しなくてもと思いつつ帰った
経験では、1万5000円以下の安い宿より、2〜25000円くらいの所の方が失敗が多い気がする
+13
-1
-
180. 匿名 2015/07/19(日) 21:25:30
39
いまいちどんな造りかわからないのはわたしだけかな+0
-0
-
181. 匿名 2015/07/19(日) 21:26:05
急に某温泉観光地にいくことになり、ピンクコンパニオンがくる旅館と知らずとまってしまった。
宴会場にコスプレ女たちが集団で入っていってた…そのときは?って感じで深く考えなかったけど、ネットで検索したら結構卑猥なことするコンパニオンがくる宿だったと知り気持ち悪くなった。
+19
-0
-
182. 匿名 2015/07/19(日) 21:30:16
格安宿でお風呂から出て体を拭いていたら
3人従業員の女性が入ってきた、まだ、21時頃なんですが
おまけに籠の中の脱いだ浴衣を見て一言
「まあー脱ぎ散らかして」だって・・・
籠から浴衣飛び出ていたなら言われても仕方ないかもしれないが
普通に脱いだ浴衣籠に置いただけですけど
たたんでおかないといけないのか!
客に普通そんな事言うか?
今まで泊まりに行って面と向かってそんな失礼な事言われた事は無い
受付のオーナーさんに近いのでまたぜひ来て下さいと言われたが
あんな態度の悪い仲居がいる所は2度と行かない
+19
-1
-
183. 匿名 2015/07/19(日) 21:34:57
みなさんそれくらいのレベルの客だと思われてるだけですね
金を落としてくれる客じゃないとランク付けでそうなるよ
旅館てそういうところだから+1
-19
-
184. 匿名 2015/07/19(日) 21:37:38
風呂から上がったら、間違えてタオル使われてた。+6
-0
-
185. 匿名 2015/07/19(日) 21:41:10
105
仕方ないよ
どうでもいい客と思われたんでしょう
もっとしっかり対応すべきお客さんがいらしてたんだろうね
+1
-9
-
186. 匿名 2015/07/19(日) 21:43:54
庶民がどうこう言おうが
お偉いさんにさえ評判良ければその旅館はやってけるからね
+4
-8
-
187. 匿名 2015/07/19(日) 21:50:15
48
あっ。伏せ字でいい?じゃあ、遠慮なく。
箱根の紫○荘!!
料理すっごくまずい!!
板場の人達本当に料理知ってるの?って感じ。
行った後にテレビでやってて「嘘つけ!!」って思った。
板長件社長の趣味で作ってるそばが売りだとか言ってたけど
あんな太さバラバラのゴムみたいなそばで金取るな!!+17
-0
-
188. 匿名 2015/07/19(日) 21:56:12
京都の今出川近くの旅館、西◯荘。
風情のある小さな旅館で、部屋の雰囲気も良かったが、女将が最悪だった。 予約の際に朝食を付けるか聞かれ、その時は朝食無しで予約。
旅館に着いた際に、翌日食べに行く予定だったモーニングのお店がお休みだった為、準備もあるし無理だろうなと思いつつ、ダメもとで「朝食を用意してもらう事は難しいですよね?」と聞いた。当然無理でしたが、その時の女将の言い方…「だから予約の時に聞いたのに。。地元の珍しい××を使った本当に美味しい朝食なのに、つけないなんてね〜。朝食無しなのはお客様達だけですよ? 」とものすごくバカにした冷たい言い方をされて、ものすごくへこみました。。この女将、私達には愛想もなく、見送りにも出てこなかったくせに、常連と思われる客には愛想ふりまき、ご丁寧なお見送り。
もう二度と行きません!+23
-2
-
189. 匿名 2015/07/19(日) 22:06:21
鬼怒川温泉某旅館。
彼と行ってたので1人で女湯に入ると、若めの女子が3人で入ってて、そのうちの1人の腰にハート?型のでかいタテゥーが入ってて唖然。知らないおばさんと顔を見合わせてしまいました。笑
刺青、タテゥーに関する制限の看板もあったけど、みんなで行って入りたくなったら簡単にルールは破る、むしろいれた最初から温泉やプールは諦めてるとかの強い意志も全くない中途半端な人なんだと思うけど、一緒に入ってて本当に不快でした。+9
-2
-
190. 匿名 2015/07/19(日) 22:11:45
165さん、
40です。〇を一つ多く書いてしまったみたいです。
グ〇〇ドホテルでした。
+2
-1
-
191. 匿名 2015/07/19(日) 22:23:37
石和温泉の源泉かけ流しの
1泊3万5千円以上部屋に露店風呂が付いている部屋に泊まったが
親と行った時にはかなり丁寧な扱いだったが、彼氏と二人で行ったときには
彼氏には話しかけそれなりの接客をしていたが
私には目もくれず、適当な接客
食事の量も3万5千円以上なのに少ないし
温泉がかなりいいので気にいっていたが
3万5千円も出してあのサービスじゃ2度と行きたくない
じゃらんの口コミは案外あてになるなと
口コミ値段の割には良くないもんね・・・
+12
-1
-
192. 匿名 2015/07/19(日) 22:39:00
子どもが8カ月くらいの時、まだ体型がもどっていなくて気にしていたのに、中居さんに、「2人目ですか?」と言われ、「違います」と言ったら「あらあ、じゃあまだ戻ってないのねー(笑)」と言われ、ムカッとして「何がですか?お腹?」と言ったら、「うん、そう(笑)」と返され、とても嫌な気持ちになりました。二度と行かない。+26
-2
-
193. 匿名 2015/07/19(日) 22:42:09
55さんは間違ってないと思う。
いくら食事の時間を遅らせたって、
旅館の都合で冷たいもの出すなんて。
一番美味しくいただける状態で提供するプライドもないのかな?+22
-1
-
194. 匿名 2015/07/19(日) 22:43:22
温泉旅館自体に嫌な思いをしたわけではないけど、大学のサークルで旅行に行った時、幹事の私がみんなの予算と希望をきいて、旅館を決めた。
食事内容とかお風呂をネットでリサーチして、昔ながらの趣きある民宿にしたけど、
同期の女の子たちに民宿着くなり「なんか古くさいね、お化けでそう」「お風呂汚そうだから入りたくない」と言われ、ショックだった。
確かに建物や設備は古いけど、部屋もお風呂もちゃんと手入れされてて綺麗だったんだけど…
そもそも学生の貧乏旅行で、予算内で出来るだけ良いとこ探そうと努力したのに、文句言われて虚しかった。
それ以外の人には良いトコだったね!と言われて救われたけど。+15
-1
-
195. 匿名 2015/07/19(日) 22:48:58
188さん
京都で老舗のカフェでモーニングを食べるのも観光の一つだよね。+9
-2
-
196. 匿名 2015/07/19(日) 22:53:43
クチコミなどでは高評価の、和倉温泉の高級旅館
平日で空いていたのに、夕飯のひとつひとつが運ばれる間隔が20分位あった
サラダの後の刺身でも然別
飲んでるわけじゃないし、食べるものが何もない状態でひたすら待つのは苦痛でした
でも催促してナニカ入れられても嫌なので、ひたすら待ちましたが
他にも我々だけ見送りがないとか、なんと言うか疎外感でいっぱいな思いをしました
後で考えたら、旅館のHPから宿泊予約をした事が要因かと思いました
予約サイトなどを利用してれば、そのサイトにクレームやクチコミを投稿できますが、直接予約だと軽視されるのかと…+4
-1
-
197. 匿名 2015/07/19(日) 22:55:20
アメリカ人の彼氏と行った田舎の小さな旅館。
お風呂に案内されて二人で入っていると
仲居が用もないのに着物のまま浴室に
入って来て、また出て行きました。
何だったのだろうと思っていると
また違う仲居が入って来て出て行きました。
彼女達は彼氏の裸特に股間に興味があって
入って来たのだと思います。
二人目は露骨にガン見してたので。
二人とも結構なおばさんでした。
彼氏は笑っていたけど、とても嫌な気分でした。+17
-0
-
198. 匿名 2015/07/20(月) 00:50:27
女神湖 ペンションesola
じゃらんの口コミがすごく良かったので行ってみたんだが…
何もかも子ども優先のペンションで、夕食も風呂の時間も子ども優先。
食堂では、私たちが夕食をとる横で、子どもが奇声をあげながら徘徊する始末。
極め付けは、トイレの前の部屋だったため、臭いが扉の前にこもってた!
子どもの件は別にいいとして、臭いはさすがに不快だったので、その件をじゃらんに口コミしたところ、
宿からの返信は「子どもが多いのはたまたまで、他の日は静かですよ!」という保身アピールのみ。
たまたまも何も、フツーの平日だったんですけど?
あそこまで子連れ優先するならそれを明記してくれればいいのに。
そして、肝心の臭いについては、完全スルー!
さらに、1年後にじゃらんを覗いたところ…
なんと、私の口コミは消されてましたw
そして新着の口コミは、業者かってくらいの高評価オンパレード。
じゃらんの口コミ、宿主が操作できるんですね。アテになりませんね。
ここの書き込みを、だれかNaverにでもまとめてくれないかなぁ。一番信頼できそうw
+14
-1
-
199. 匿名 2015/07/20(月) 07:36:57
55さんのとこって、結構有名な老舗旅館って感じのとこですよね、夢龍胆のことかな?一泊二万くらいはしますよね
いい感じのとこだから泊まりたいって思ってたけど。。。そんな仲居さんいるんだ
なんかイメージ変わっちゃった( ̄Д ̄;)
+7
-1
-
200. 匿名 2015/07/20(月) 11:52:19
なんか、酷い話が多いね…
聞いただけで怒りを覚える。
お金、それもけっこう大金を払って、本来なら楽しい時間を過ごし、思い出を作る場所で、何故気持ちを傷つけられたり、悲しい思いをしなきゃいけないんだろ…
運が悪かった、とかじゃすまない、
施設側は二度と同じことを起こさないよう、施設管理なり職員の教育なり、徹底しないといけないのでは。客足が途絶えないからといって、慢心してはいけない。サービスでお金をもらっているのだから。+2
-0
-
201. 匿名 2015/07/20(月) 12:05:57
>39、64、91さん
露天風呂が他の場所から見えるとか…異性の清掃員とか…
その旅館の人間はどういう神経してるんだろう。
利益とか優先で、人の気持ち考えられないのかな。
トラウマで後まで引きずるし、大事なお客さんが精神的ショックを受けたことを旅館に知ってもらいたいな。
+2
-0
-
202. 匿名 2015/07/20(月) 15:10:29
もっと読みたい。
昨日書き込みできなかったから、私みたいに思ってる人多いと思うけど。+1
-0
-
203. 匿名 2015/07/20(月) 19:40:05
一泊10万円くらいの宿に泊まったらサービスも食事もいいんじゃない!
+0
-9
-
204. 匿名 2015/07/20(月) 23:38:05
本当に嫌な思いさせられた方々がかわいそう。
なるべくダメ旅館に当たらないように事前にネットでクチコミや評価を比較して予約するようにしてるけど、それでも当たってしまう事もありますよね。
私はクチコミは低評価付けてる意見を重要視して選ぶようにしてるよ。自分がそうなる可能性ありと考えてから予約する。
ハード面は写真とかである程度予測可能だけど、従業員までは無理だからね。+3
-0
-
205. 匿名 2015/08/12(水) 21:21:58
旅館で働いてたけど、温泉の温度が低いとか熱いっていうのはよく言われてたかも…
だけど、部屋でホコリ被ってるとかはウチの所はないと思う。
毎回クリーンさんが拭き掃除とかするのが常識じゃないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する