ガールズちゃんねる

昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

254コメント2022/09/30(金) 06:00

  • 1. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:12 

    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に:朝日新聞デジタル
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     国税庁は28日、民間企業で働く会社員やパート従業員らを対象にした民間給与実態統計調査の結果を発表した。


    2021年の平均給与は443万円(前年比2・4%増)で3年ぶりに増加。新型コロナウイルスの感染拡大前の水準に回復した。コロナの影響を受けた企業の業績がある程度持ち直し、給与に反映されたことなどが要因とみられる。

    +4

    -88

  • 2. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:33 

    低っ

    +234

    -17

  • 3. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:49 

    >>1
    元々高給の人たちでしょ、それは

    +145

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:53 

    少子化一直線

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/28(水) 16:28:53 

    二人で働いても900万ね 
    上がればいいね

    +71

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:35 

    旦那って凄いんだなぁ 

    +151

    -28

  • 7. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:41 

    きゃあっ🥳私平均より600万も高いわぁ

    +13

    -26

  • 8. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:53 

    >平均給与の男女別では、男性が545万円(同2・5%増)、女性は302万円(同3・2%増)。女性は男女別の調査を始めた1978年以降の最高額で、初めて300万円を超えた。

    >男女を合わせた正社員の平均給与は508万円、パートやアルバイトなど正社員以外の人の平均給与は198万円。両者の給与の差は310万円で、縮小傾向にあるという。

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:59 

    この平均見ると旦那を尊敬してしまう

    +148

    -27

  • 10. 匿名 2022/09/28(水) 16:29:59 

    年代にもよるけど30代ならまぁまぁ貰えてるよね。

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:09 

    >>3
    正社員の給与は実は上がっているんだよ

    +28

    -16

  • 12. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:27 

    中央値は400万円弱かな。

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:29 

    高卒のサービス業の人や海外飛び回ってるエリートサラリーマンもごっちゃにしての平均って意味あるんだろか

    +161

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:45 

    >>10
    まぁまぁどころか普通ですよ
    東京なら20代でほぼ確実に突破する

    +6

    -13

  • 15. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:47 

    >>11
    最低賃金は上がってるしね

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2022/09/28(水) 16:30:58 

    年収880万 独身女子52歳
    モテてモテて困っちゃうMMK

    +11

    -10

  • 17. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:01 

    専業主婦にも給料支給して欲しい

    +3

    -34

  • 18. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:27 

    そこそこの知名度の企業だけどとても給与なんて上がらないぜ。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/28(水) 16:31:49 

    >>17
    誰から?ご主人からもらいなよ…

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:00 

    >>3
    公務員だが、実労働時間はコロナのせいで増えてるのにボーナス減ったので、実質収入減。
    収入だけでなく景気指数でも見ないとダメかも。

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:16 

    >>13
    サービス業でも正社員はこれくらいもらっているわ
    そこらのファストフードのチェーン店の社員でもね
    大多数は中小の社員だからエリート会社員ならもっと高い

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:22 

    >>11
    しかし、手取りは減っている。あら不思議🤭

    +187

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:23 

    >>11
    職種によるね

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:53 

    >>16
    52歳で女子www
    ばばあだろ

    +20

    -10

  • 25. 匿名 2022/09/28(水) 16:32:57 

    平均値じゃなくて中央値で見なきゃダメってがるちゃんで学んだよ

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/28(水) 16:33:04 

    お給与2.5%上がっても物価がバカ上がりしてるからなんの足しにもならないわ。実質マイナスよね

    +85

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/28(水) 16:33:42 

    >>14
    東京で大手くらいじゃないの?
    さっき軽くググったら東京の男性20代平均年収360万だったよ。

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/28(水) 16:33:56 

    地域差やば!
    特に九州終わってる😭
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/28(水) 16:34:21 

    ヤクルトの村上は22歳なのに1週間で400万円以上稼ぐんだよね。ホームラン全然打たないのに。

    なんか格差が拡大して虚しくなる。

    +17

    -5

  • 30. 匿名 2022/09/28(水) 16:34:28 

    >>25
    正社員限定だと中央値と平均にそこまで差がないのよ
    日本では極端に稼ぐ社員が少ないから

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/28(水) 16:35:06 

    >>27
    それフリーターとか含んででしょ
    正社員はもっと高いよ

    +3

    -14

  • 32. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:10 

    >>19

    保育園とか学童とか使用してないし、PTAの仕事もやってるんだから自治体が支給すべき。

    +0

    -31

  • 33. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:16 

    >>1
    いや、シレッと「コロナ前の水準へ」って言ってるけど、連日連夜「日本は政府のせいとコロナでさらに貧困化してる」って報道してなかっけ?

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:24 

    日本はさあ、もっとサービス業や接客業のお給料あげるべきだよ

    机に座って文字と向き合ってるより大変なんだからさ

    +14

    -16

  • 35. 匿名 2022/09/28(水) 16:36:24 

    え、民間ってたったの443万円なの?
    アルバイトとかの話じゃなくて?
    それで生活できるの?

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:12 

    専業主婦の割合が日本トップクラスの東京
    だけど既婚子持ち世帯の平均年収は900万弱
    つまり夫だけで900万近く稼いでしまう家庭がゴロゴロあるということ

    +24

    -8

  • 37. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:50 

    けどエネルギーや食料品などの生活者必需品の物価は、コロナ前より値上がりしてるじゃん。社保も上がってるし。
    値上がり幅考えたら実質手取り減だし、殆どの国民は平均の給与水準が上がったからってそれが何?状態だと思う。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:54 

    >>16
    見習いたいが、独身女子52歳で880万は年収だけでモテモテになるには弱い。
    見た目もまあまあ良いとかコミュ力がめちゃめちゃ高いとか周りに女性がいないとか、なにか別の条件もあるのかな。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/28(水) 16:37:55 

    >>34
    肉体労働が安いのは世界共通だよ
    頭使わないんだから

    +5

    -12

  • 40. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:34 

    >>36
    日本人の女子は働き者が少ないだけじゃない?
    私も含め

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2022/09/28(水) 16:38:58 

    >>26
    言っとくけど日本のインフレ率は2%そこらなんで
    賃金上昇率が2.5なら十分カバーできている

    +1

    -10

  • 42. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:04 

    >>29
    プロ野球選手などアスリートは全人口から見たら一握りの存在
    比べる対象にならないので全くそうは思いません
    現役期間が短い人も多いし…
    頭痛くなるなぁ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:14 

    >>39
    頭使わないとか本気で言ってるとしたらアホだね貴方

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:47 

    >>36
    そうはならんやろ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/28(水) 16:39:56 

    >>21
    だったら平均がもっと高くなるはずじゃない?
    扶養内で働いてるパートとかも含んでるのかな。
    ますます意味のない統計だな。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:01 

    >>40
    関東と関西は専業主婦が多いけど関西以外の地方は働く既婚女性がほとんど

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:16 

    >>13
    サービス業の本社採用は大卒ですよ。高卒なら地元から異動しない地域限定社員です。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:18 

    >>11
    そうなの?
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +16

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:32 

    >>7
    何のお仕事ですかー🥳

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:45 

    >>36

    専業主婦世帯比率は関西の方が高いよ。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/28(水) 16:40:54 

    >>45
    こういう統計だと扶養内パートは専業主婦(夫)扱いです

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:07 

    >>9
    いくらなの?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:09 

    >>32
    それが正しいと思ってるなら、市役所の窓口か議員あたりにそれ言ってみたら?相手にしてもらえるといいね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:28 

    >>31
    民間給与の平均は、源泉徴収義務者(民間の事業所に限る)に勤務している給与所得者(所得税の納税の有無を問わない。)を対象としている

    はい、どうぞ。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:35 

    >>6
    わかるw
    さえないおっさんサラリーマンだなって思うけど、私の何倍も稼ぐしその点は尊敬する。

    +40

    -5

  • 56. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:49 

    >>48
    実質と書かれてあるじゃん
    上がっているのは名目

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2022/09/28(水) 16:41:55 

    >>46
    関東のほうが人多いから地方に多くてもね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/28(水) 16:42:15 

    >>32
    学童使用して、働きなよ。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/28(水) 16:42:41 

    >>54
    フリーターもだいだい源泉徴収されていますよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:24 

    >>54
    横だけどそれだと非正規も含まれると思うよ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:29 

    見てみて! こんな求人あったよ!

    就業時刻は、10時〜20時までだって!
    条件めちゃくちゃ良いねー

    でも、残業したら終わるの21時すぎとかもありそう
    帰宅時間考えたら働きたいと言われたらうーんかな、

    賞与不明!

    寮完備で入居費用0だってさ!

    月給60万なら手取り45万かぁ

    ボーナス無いなら、年収720万か。
    そう考えたら年収高くはないなぁ
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2022/09/28(水) 16:43:31 

    >>57
    関東は4000万程度
    過半数は地方

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:02 

    がるちゃんの高給取りの基準、5000万以上。
    今の若い子のお金持ちの基準、一億以上。
    平均年収、450万。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:37 

    >>31
    統計では非正規込みのデータしかないので、そもそも、あなたの東京なら20代のらほぼ確実に突破できるという根拠がないんです。つまり、ただの自分の感覚で語られても信用性がないというわけです。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:41 

    >>52
    35歳で1600万 成長中の田舎中小企業

    +3

    -17

  • 66. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:42 

    >>7
    当たり前のこと言わないで。
    年収200万円が普通でガル民が年収1000万円だから、平均が443万円なのよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/28(水) 16:44:58 

    >>1
    パート、アルバイトが首切られた結果とかじゃないよね?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/28(水) 16:45:49 

    >>65
    がるちゃんでマウント取れるほどではないかも。

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2022/09/28(水) 16:46:09 

    >>41
    税金も上がってるから手取り変わってないのに?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/28(水) 16:47:30 

    >>32

    児童手当もらってるでしょう。
    配偶者控除や第三号被保険者制度もあるでしょう。
    日本ほど専業主婦に手厚い政府はないよ。

    それから保育園も学童も有料だから。

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/28(水) 16:47:32 

    >>68
    平均年収の約4倍
    平均の4倍稼いでるからガルとかどうでもいい

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2022/09/28(水) 16:47:53 

    >>31
    非正規より正社員の人数の方が多いし、正社員の中でも上に行く程人数が多いから、この統計は、上の方に引っ張られてると思われる。

    4人の平均を出すとしたら、年収1000万が1人いたら、年収200万が3人いても、平均300万になる。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/28(水) 16:48:06 

    私も旦那も平均以上だけど足りないわ。税金減らしてほしい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/28(水) 16:48:30 

    首都圏の凄まじさ
    中央値でこれだから中間層でも高い
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/28(水) 16:48:51 

    >>28
    私が学生の時は時給710円で働いてたから、どこでもよく見えちゃう…笑

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/28(水) 16:49:00 

    >>32
    働いている人(税金を納めている人)のために学童があるわけだし、それを利用していない専業主婦が自治体からお金をもらうのはかえって不公平なのでは?
    どちらかというと自治体より旦那さんが、奥様に家事ありがとうってお小遣い渡すくらいが適正なのでは、、、

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/28(水) 16:49:01 

    >>74
    世帯年収じゃんそれ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/28(水) 16:49:43 

    >>72
    > 正社員の中でも上に行く程人数が多い

    意味不明 あまりもらっていない下っ端の正社員の方が多いのに

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/28(水) 16:50:29 

    >>77
    首都圏は既婚世帯のうち専業主婦の割合が過半数ですよ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/28(水) 16:50:38 

    >>32
    ケチな旦那様ですね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/28(水) 16:50:48 

    >>78
    意味=年齢分布図で見ると、年上になる程人数が多くなり、非正規がいなくなる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/28(水) 16:51:08 

    >>61
    怪しすぎ。新宿で未経験でも月60万~って求人去年くらいからずっと出てるけど、まともな職では無いだろうね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/28(水) 16:52:33 

    やっぱり浦安と浦和は高い

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/28(水) 16:52:36 

    >>3
    円安でウハウハの企業は上がってるからね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/28(水) 16:52:37 

    >>82
    エンターテイメント業界らしいよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:03 

    >>69
    ほんとこれ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/28(水) 16:53:20 

    >>79
    でも半分が共働きで平均を引き上げてるのでその影響度まで計算した?半分ってかなり数字へのインパクトは大きいよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/28(水) 16:54:19 

    >>79
    あれ、ガルちゃん説ではハイスペ男はハイスペバリキャリしか相手にしなくて、専業なんていないって説が有力じゃないの?www

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/28(水) 16:54:53 

    >>41
    輸入品目が上がってるだけだよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/28(水) 16:55:36 

    >>85
    アダルティなにおいがする

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/28(水) 16:55:43 

    >>79
    それ年代が上に行く程専業率が高くになるから、意味ない数字だよ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/28(水) 16:56:49 

    インフラエンジニア
    コロナ前2019年の年収530万が2021年860万に
    ただし残業三昧になった
    一時期の残業時間が月100時間越えが数ヶ月続き労基から指導が入った
    誰かが労基に密告したらし残業時間は減ったけどそれでもきつい
    もう週6勤務が長いこと続いている
    コロナ前はほぼ完全週休2日制だったのに

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/28(水) 16:57:33 

    >>87
    完全なフルタイム共働きは3割未満です

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/28(水) 16:57:47 

    >>78
    今の正規は上の方が人数多いと思う。
    ただし氷河期あたりが上にいくと、正規の層が元々少ないし生涯賃金も低い層なので、その時に平均値がグッと下がりそうなんだよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/28(水) 16:57:54 

    >>22
    ほんとそれ!!!

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/28(水) 16:57:57 

    >>53
    窓口の人の仕事とストレスふやすことになっちゃうよー!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/28(水) 16:58:59 

    >>91
    比較的下の30代の既婚子持ちでも正社員の女性は2、3割程度しかいないんですよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:56 

    >>6
    >>55
    ガルちゃんの鑑のようなコメントだな
    よっプロチャンミン!!!

    +34

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:21 

    コロナになってから、ニュースで見たけど家電業界、
    建築業界、植物業界、は大儲けしてるよ。

    コロナになってから、飲食業界、旅行業界、宿泊施設業界、輸入業界、などは大打撃でヤバいみたいだけど。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:37 

    介護士だけど仕事キツい割には給料上がらんよ・・ワケわかんない共済みたいなの天引きされるし・・もう少し生活楽にならないかなぁ・・・せめて手取りで20あればなぁ。ボーナスは2ヶ月×2回だからありがたいけど・・・

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:41 

    >>65
    田舎にだけは住みたくないwww

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2022/09/28(水) 17:01:53 

    >>72
    とりあえず中央値ね
    中央値でもこれくらいあるんで
    東京に限るとさらに高いのは明白
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2022/09/28(水) 17:02:06 

    >>97
    何を言ってんの?
    正社員だけが給料所得者じゃないよ。

    妻200万+旦那500万+子供アルバイト50万=750万=小金井市世帯年収

    になる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/28(水) 17:02:23 

    平均低っ😥

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/28(水) 17:02:33 

    >>85
    あまりにも面接通らなくて、怪しいと思いつつその求人応募したことある。(違うかもしれないけど)そしたら電話かかってきて、事務もやるにはやるけどメインは社長の愛人になることが条件だった。聞いたら他にも愛人は10人くらいいるらしく、無理だってなって断ったけどやっぱり普通の求人じゃないよ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/28(水) 17:02:48 

    >>65
    思ったより少なかった。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:23 

    >>100

    介護が上がるのは難しいんのよ

    必要な仕事なんだけどさ、もうしばらくで死ぬ人間の
    世話をしているわけで生産性がないから。利用者が
    沢山利用料金払えばいいけど、そんなお金ない。
    国からも援助受けて施設入るわけだし。

    給料高い仕事は、利益生み出す仕事なんだよなぁ

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:33 

    >>103
    小金井ってあそこ専業主婦がめちゃくちゃ多い地域でしょ

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2022/09/28(水) 17:03:48 

    >>22
    そこよね!

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/28(水) 17:04:15 

    >>108
    共働きばっかりだよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/28(水) 17:04:40 

    >>108
    夜の店ってイメージ
    居酒屋、キャバクラ、風俗、酔っ払い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:02 

    >>110
    嘘つかないでね
    共働きは本当に少ない
    東京全体でも既婚女性の5割以上は専業主婦なのに

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:13 

    >>101
    逆に田舎にこないで

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:37 

    >>106
    はいはい、平均の4倍あるんで

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2022/09/28(水) 17:05:57 

    >>16
    羨ましいです。
    あなたみたいになりたい。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:01 

    >>112
    あなたいくつなの?
    小学校に入って完全専業なんて、ホントいないよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:07 

    ごめん、私が平均下げてる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:15 

    雇用形態別の年収の中央値は、以下の通りです。

    雇用形態 年収中央値
    正規社員 496万円
    非正規社員 176万円

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:19 

    よく言われてるけどこういうのは中央値で計算しないと意味がない。
    極端に年収が高いのが少しいるだけで平均値は高くなるから。
    中央値ならそういうのを除外した一般層の年収レベルがより反映される。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:34 

    >>112
    >東京全体でも既婚女性の5割以上は専業主婦なのに

    あと、これのソースは?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:37 

    >>47
    そうなんだけど、13の言わんとしてることからズレてない?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/28(水) 17:06:53 

    >>114
    少ないよ。よくそんなの晒せるねw

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/28(水) 17:07:05 

    >>112
    育児中の女性の有業率60%だってさ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/28(水) 17:08:04 

    >>96
    大丈夫、市役所に行く勇気なんかない人だって。世の中の仕組みも知らない人だよ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/28(水) 17:08:10 

    >>122
    平均500万無い人達が大勢いるからなぁ
    平均4倍最高です

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/28(水) 17:08:14 

    いや、増えてないけど?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/28(水) 17:08:56 

    私、丁度平均くらいなんだなぁ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/28(水) 17:09:23 

    >>123
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/28(水) 17:09:51 

    >>125
    だから恥ずかしいよw

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/28(水) 17:10:03 

    >>123
    それ全国じゃん
    東京と関西ならもっと低い

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/28(水) 17:10:39 

    >>7
    何のお仕事ですか

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/28(水) 17:11:14 

    >>129
    恥ずかしいのはさっきから平均より高い人に
    いちゃもんつけてるあなたでしょう

    頑張って平均いくといいね

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/28(水) 17:11:16 

    上位順 専業主婦率が高い地域 専業主婦率が低い地域
    1位 京都市(59.6%) 金沢市(31.9%)
    2位 北九州市(58.6%) 鳥取市(33.4%)
    3位 横浜市(57.4%) 松江市(34.8%)
    4位 仙台市(57.2%) 浜松市(35.7%)
    5位 那覇市(57%) 前橋市(36%)

    都会の女は怠け者
    恥を知るべき

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/28(水) 17:12:08 

    >>1
    これでもまだ自民党に投票する馬鹿な日本人

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/28(水) 17:12:20 

    >>98
    嫉妬すんな

    +3

    -6

  • 136. 匿名 2022/09/28(水) 17:12:49 

    >>130
    総務省の数字。
    東京だけでそれ。
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:34 

    >>1
    自民党支持者ってお金持ちなん?
    貧乏人が支持してたら大バカ者なんだなって思うわ。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/28(水) 17:13:36 

    島根の女性は素晴らしいね
    育児中でもしっかり働き家計を支える
    息子には島根の女性と結婚して欲しい
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/28(水) 17:14:14 

    >>133


    田舎は、近くに頼れる家族いたりするから共働きが
    出来るわけで、田舎から上京して都内で働いてる
    家庭は、共働きなんてまず無理なのよ

    17時が定時な会社なんてほぼ無いし。
    あっても朝8時出勤とかよ。
    近くに頼れる家族いない都内だと、ハードすぎて
    共働きなんて無理w

    生まれも育ちも都内で親が近くにいるなら
    都内でも共働きはできるだろうね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/28(水) 17:14:23 

    >>132
    出た出た僻み女w

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:05 

    >>140
    周りからどうみても、あなたが妬んでる側

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:11 

    >>137
    まるで、野党に入れたら給料高くなるような言いぐさだな。

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:16 

    >>34
    大変さではなく、付加価値の高さ、生み出す利益の高さで給与は決まる。あとオフィスワーカーの仕事のうち、机座って文字と向き合う仕事はほんの一部だよ。
    でもサービス業や接客業の賃金を上げるべきなのは同意。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:27 

    >>139
    北九州や那覇仙台なんて地元出身だらけのはず

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:01 

    >>128
    仙台市のママ…生きてるか??

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:08 

    >>65
    成長中の田舎中小企業で笑ってしまったw

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:16  ID:p4MtjjyTvE 

    その分取られる税金や光熱費、食費等々増えてるんですけどねっ!!!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:27 

    >>144
    地元なら親に子ども預けたり面倒見てくれる
    家族いるから共働きできるでしょうね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/28(水) 17:16:28 

    >>139
    でもこれらしいよ?>>136
    東京は共働きが多いんだって

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:08 

    >>148
    なのに北九州市仙台那覇は専業主婦が多い
    つまり女が怠け者

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:39 

    >>138
    別に息子さんが死ぬほど稼げる人間になれば専業主婦でも問題ないと思うけど

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/28(水) 17:17:59 

    >>149
    パートも含めてるよ
    都内は、家賃、物価高いし働くよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/28(水) 17:18:18 

    北陸の女性はよく働くから男子の結婚相手にはおススメ
    寡黙で真面目

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/09/28(水) 17:18:41 

    >>102
    男女差えぐー
    今もこんな感じなのかな。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/28(水) 17:19:41 

    >>154
    102は2022年の最新データ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:11 

    >>142
    明らかに自民党になってから日本落ちぶれすぎだろ。
    あと自民党は自分たちのオトモダチとお金持ちにしかお金が廻らないようにしてるから、貧乏人はもっと貧乏になるよ。
    それでも自民党に投票するバカな貧乏人いたら笑う

    +7

    -6

  • 157. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:21 

    >>28
    時給は上がってるけど地方正社員の手取り13万とか何年も変わらず

    何故なのか…

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/28(水) 17:20:54 

    >>34
    サービス業って一般顧客相手だから売上に限界あるしキツいよね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:30 

    男が結婚するなら相手は北陸か九州の女性が良い
    間違っても生意気で高飛車な愛知や関西関東北海道の女性と結婚してはいけない

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:35 

    >>156
    1度やらせてくださいって言ってた野党が政権取った時、国民がお灸据えられたから、そんな風に煽ってもむだよ。

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:55 

    >>65
    全然ないやんwうちの住民税の3分の1くらいか。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/28(水) 17:21:55 

    >>102
    性格悪いけど仕事に疲れたらこれを見て何倍も稼げてる自分を慰めるわ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/28(水) 17:22:50 

    >>157
    一緒にするな
    地方でもこれくらいあるわ
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2022/09/28(水) 17:23:56 

    >>160
    何年前の話いってるの?それで何年自民党政権?
    そんで成果は?
    この円安は何?

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2022/09/28(水) 17:24:03 

    パートも含んでたらなんの目安にもならない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/28(水) 17:24:30 

    さらに九州
    しょぼいけど生きていくのには十分
    昨年の民間平均給与443万円 3年ぶり増、コロナ前の水準に

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/28(水) 17:26:22 

    >>164
    株価3倍になって、求人倍率あがって、国民の総所得増えたよね。

    円安って、各国のコロナ給付金のせいなのに、何政府のせいみたいな事言ってんの?ミスリードすんなよ。

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2022/09/28(水) 17:29:41 

    ガル民はほとんど公務員なんでしょ?羨ましいな。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/28(水) 17:30:10 

    >>138
    私自身共働きだけど、料理を主に家事もしっかりやるように育てられた息子さんじゃないとそんな共働き前提みたいな家に可愛い娘を嫁がせたくない。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/28(水) 17:30:31 

    >>167
    一時的にでしょ?
    今はどうよ。平均給与に対しての物価は?増税もみんな自民党ですよね?20年やっててこれ?
    金持ちと貧乏人の差が広がっただけだろ。

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2022/09/28(水) 17:31:32 

    >>65
    やっす!よくこれで大きな顔できるなw

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/28(水) 17:32:39 

    >>171
    平均年収が安すぎて妬みにしか聞こえない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/28(水) 17:33:11 

    >>170
    何度も同じ事いわせんなよ、物価が上がるのは、円安のせいで、円安は戦争やコロナ給付金のせいで政府のせいじゃないんだよ。

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2022/09/28(水) 17:33:22 

    >>161
    うける

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/28(水) 17:33:32 

    >>169
    でも北陸や中国地方のの女性は旦那の親と同居しながら働いて家事育児も普通にやるのよ?
    ちなみに旦那はあまり家事しないw
    家事をある程度やる東京の男は働かない嫁と結婚して可哀想

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/28(水) 17:36:40 

    >>173
    いやいや、給与も上がらんのは自民党のせいだろ。

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2022/09/28(水) 17:38:28 

    >>172
    日本の年収安すぎん?ビックリする。
    ドバイで働いてた時の半分以下なんだけど。日本の平均年収。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/28(水) 17:39:14 

    >>177
    ここ日本なんで

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/28(水) 17:39:29 

    >>28
    東海三県、全国レベルで見ると高いな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/28(水) 17:40:06 

    こういうトピって自称金持ちがどんどん出てくるよね
    ほんとのお金持ちなのかもしらんが、だとしたら金はあるけど品がないんだなと感じる

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/09/28(水) 17:41:50 

    >>75
    パートで時給1050円。
    昔の感覚で「結構もらってる」って錯覚してたけど、ほぼ最低賃金だった…

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/28(水) 17:42:26 

    >>176
    野党のせいに決まってんだよ。

    給料が上がらないのは、国内市場が少子化によって縮小傾向にあるからで、日本は内需の国だから、国内需要の拡大が止まれば、国民の総給与額は増えないんだよ。

    この市場の成長が止まった段階で、労働者の雇用の維持を企業に強いてたら、企業は労働者の給料上げる事はできないんだよ。儲らなくなっても給料を維持しなければいけないからね。

    で、何処の政党が労働者の権利を守ろうとしてるんだっけか?
    給料が上がらない原因は、その政党のせいだぞ。

    +2

    -7

  • 183. 匿名 2022/09/28(水) 17:42:45 

    >>179
    当たり前じゃん重工業地帯なんだから
    月給30万以上の求人がゴロゴロある
    住民も自治体も裕福
    だから地方交付金を受け取っていない自治体が多い
    また経済的な余裕があるから出生率も高い

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/28(水) 17:47:50 

    >>28
    埼玉4位!リッチ!
    全くダサイタマじゃないな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/28(水) 17:51:54 

    >>22
    基本給や額面が上がっても手取りが減っては意味がない

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/28(水) 17:53:51 

    >>63
    ネットばかり見ていて勘違いして現実を見ないと、アホみたいな人生を送るんだろうな

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/28(水) 17:57:21 

    正社員だけじゃなくアルバイト込み?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:18 

    >>22
    挙げ句に物価高騰…

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/28(水) 17:59:28 

    >>182
    じゃあお前は自民党政権20年経って、日本が豊かに、海外の中でも日本が良くなってると思ってるの?

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2022/09/28(水) 18:04:05 

    >>102
    やっぱり今の50代は貰ってるね
    今の30代以下が50代になっても600万も貰えるかどうか

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/28(水) 18:04:18 

    平均値で443万円
    これよりずっと低い給料で生計立ててる人がたくさんいるわけなのに、値上げばっかりでキツいな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/28(水) 18:05:04 

    >>189
    そもそもな、何処の政党が政権とっても、老人の増加傾向は変化しないんだわ。
    だから、何処の政党がとっても、社会福祉費の増額は、必ず起こる。

    前提条件として、日本は社会福祉費の増額が必須なんだから、老人を減らさない限り、日本の経済状況は、悪化するんだよ。

    で、野党は弱者に対して手厚い社会保障を公約してるけど、それってさらに日本は経済的にダメになっていくんだよ。

    なんで、お前は日本をダメにする政党を支持してんの?マゾなの?

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2022/09/28(水) 18:24:05 

    >>192
    お前も老人になっていくし老後保証は必要では?あと少子高齢化はとっくに分かってることだから、それに対しての政策出来てない、そもそも今の世の中で子供を持とうと思えないのは今の日本でしょ。
    そんで20年も政権取ってきて何もできてないのは現政権の責任じゃないの?
    野党がダメとかいうけどたった4年しかしてないし、その後も増税ばっかりで何も向上もしてない。オトモダチばっかりに儲けさせてるだけだろ。
    それでなんで支持出来るか謎。
    自民党からの忖度されてる会社で働いてるんか?

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/28(水) 18:26:06 

    >>192
    あとガルがバカばっかりだからって自民党サポーターズクラブ常駐しないで欲しい。
    よそではネトウヨ嫌われてるからガルに掃き溜めみたいにいるよね。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2022/09/28(水) 18:29:41 

    >>193
    老後の保障の善悪を語る以前に、それをすれば経済は悪化するんだわ。

    >それに対しての政策出来てない、
    対策なんて、尊厳死や安楽死の法整備しかないわけだけど、何処の政党が反対してるんだっけ?

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2022/09/28(水) 18:30:42 

    >>194
    お前、何も反論できてないのに、良く他人を馬鹿ばっかりって言えるな。

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2022/09/28(水) 18:33:33 

    >>33
    格差が拡がって物価上がってるから貧困化してるってのも嘘じゃないと思う

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/28(水) 18:41:06 

    >>75
    私は650円だった
    よくやってたわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/28(水) 18:42:05 

    >>3
    去年無給くらいの飲食業界の方が今年は給料入れば、平均は上がると思うよ。
    普通の会社でも年齢が上がれば給料も上がるし、どこの層が今多いか考えたら、少しはあがっててもおかしくない。

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2022/09/28(水) 18:42:14 

    >>28
    何気に東京と千葉の差も酷いんだよなあー
    隣同士なのに100円も違う

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/28(水) 18:46:58 

    >>29
    比べる相手を間違ってないかい?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/28(水) 18:54:14 

    >>186
    単純に格差が開いてるんだと思う。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/28(水) 19:00:02 

    >>146
    田舎だからお金持ちがいなくてその程度で勘違いしちゃうのかも。ヨコ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/28(水) 19:05:08 

    >>203
    1600あったら98%は元コメ以下の世帯年収なんだけどね。
    残り98%は貧乏人ってことになる。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/28(水) 19:08:58 

    300万超えてみたい…

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/28(水) 19:10:55 

    >>3
    上澄みの大企業のオジサンの平均だね

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2022/09/28(水) 19:11:19 

    >>204
    まぁ自慢したいなら平均年収の10倍はないと恥ずかしいよね。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/28(水) 19:30:52 

    >>11
    上がったよ、でも上がってるのは残業の分。基本給はそのまま。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2022/09/28(水) 19:34:19 

    >>207
    さすがに僻みじゃん…。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/28(水) 19:36:21 

    >>65

    え?
    凄いですね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/28(水) 19:52:05 

    政治家の給与や賞与は、民間平均と同額、にしてくれたら彼らの身の入り方が変わると思う。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:05 

    >>209
    う〜ん、夫20倍以上あるけど、東京じゃ別にお金持ちだなんて間違っても思わないし自慢もしないよ。

    +0

    -5

  • 213. 匿名 2022/09/28(水) 20:30:54 

    あれ?私平均の半分だわ。フルタイムなのに。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/28(水) 20:49:17 

    >>28
    福岡19位。人口では9位でそこまで田舎じゃないと思ってたのに

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/28(水) 20:52:24 

    >>11
    ベースアップで少しずつ上がっても、それ以上に税金や諸々の値上げにより可処分所得はかなり下がってる。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/28(水) 21:00:20 

    >>6
    いくら?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/28(水) 21:04:24 

    >>214
    福岡の人口って9位なの?少ないんだね
    よく福岡は大都会とか三大都市狙えるとか
    福岡の人が言ってるからもっと人口多いのかと思ってた

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/28(水) 21:08:21 

    >>45
    男女を合わせた正社員の平均給与は508万円
    て書いてあるよー
    でもここでも男女差があるんだろうね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/28(水) 21:13:07 

    >>17

    そのズレた感覚で子育てし続けて、お子さんがどのように成長するのか心配です…

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/28(水) 21:13:32 

    >>65
    全くの横だけど
    『成長中』『田舎』『中小企業』って、別に言わなくてもいいのに…。

    30代で1600万は、素直にすごいと思うよ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/28(水) 21:14:54 

    >>212
    横だけど
    20倍って、年収8000万ってこと?
    それはすごいね、自営業かしら。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/28(水) 21:17:51 

    >>154
    女性は正社員でも300万程度か…
    男女平均だと500万なのに、女性はそんなに低いんだね…

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/28(水) 21:38:25 

    >>35
    うち二馬力でそれに毛が生えたくらいだよ
    だけど毎日楽しく暮らしてる

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/28(水) 21:46:25 

    >>212
    私は旦那100倍近くある。自営業。
    税金で半分以上持っていかれるけど。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/28(水) 21:47:51 

    >>175
    中国地方の女性だけど、旦那の親と同居がまあまあ多いのは山に囲まれた田舎で、ある程度栄えてるとこにはそんなにいないよ。
    で同居してる知り合いはだいたい姑が弱った頃に仕返ししてるよ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/28(水) 21:51:10 

    >>221
    士業ですよ。でももっと上もたくさんいるので...

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/28(水) 21:51:33 

    >>224
    四億はすごい!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/28(水) 22:08:16 

    ほーん。わいの半分が平均かぁ〜。ほーん。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/28(水) 22:35:01 

    >>2
    低くてビックリだよね。こんな世の中だと若い世代が家を持つのも車を持つのも何かをするのも出来なくなってくる。

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2022/09/28(水) 22:43:04 

    >>229
    怠けてしょうもない仕事に就いた人の給与も入れて均されてるからね。
    妥当と言えば妥当。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/28(水) 22:44:39 

    共働きでないと子供なんてとても育てられない

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/28(水) 23:04:23 

    ベーシックインカムはやく導入して欲しい...。
    働かずにお金貰える生活保護は撤廃して、全国民に平等に毎月お金配って欲しい。それが出来るだけの税収あるはずなのに、なぜ働かない人や不正受給外国人達にお金が渡ってるのか...。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/28(水) 23:52:06 

    実際こんなに安いの?新卒一年目みたいな年収だけど

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/28(水) 23:59:27 

    >>217
    流石に大都会はない。中心部がそこそこ街なくらい。九州から出た事ないなら福岡が1番街だからそう思うかもしれないけど

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/29(木) 00:05:46 

    >>1
    特殊なトラック運転手ババアだけど600以上いくわ……
    どんだけ搾取されてるんや世の中は

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/29(木) 00:54:34 

    この数字ってどのくらい当てはまる人いるんだろう?
    平均値だから低いだけだよね?

    近所の人が高所得層ばかりでわけがわからなくなる

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/29(木) 00:55:17 

    >>226
    それ自営業じゃない?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/29(木) 01:55:16 

    >>6
    私は旦那いないけど、私ってすごいんだなあと思った
    今年はちょっと病気療養しちゃったからまた来年から頑張るわ…

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/29(木) 02:02:48 

    >>28
    20年前私が高校生だった時に550円でバイトしてたけど(求人票では1000円だった)
    今本当に850円ももらえるのかなあ…

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/29(木) 02:06:32 

    >>222
    女性は正社員といっても一般職の割合も多いし、総合職であって子育てで時短取得したり残業できなかったりで同じ会社にいても同期の男性社員より年収で3〜4割減とかザラだからね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/29(木) 02:08:16 

    >>74
    これ正社員って注釈付いてないから芸能人とか自営業も入ってるのかな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/29(木) 06:01:32 

    旦那(26歳)がちょうどその平均くらいで私が350くらいだけど都内だし子供欲しいけど無理かな…なんで皆そんなに金持ちなのか

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/29(木) 06:02:36 

    自分の県の平均値が知りたい
    田舎はもっと低いだろうし、全国的に非正規多いこと考えると生きてくって大変

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/29(木) 06:03:45 

    >>74
    同じ日本でも都会はこんなに高いのね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/29(木) 06:07:09 

    うちの会社は給与制度改定で全員給与が下がるため次々に人が辞めていっています。
    平均年収になんて到底届かない。
    不満は給与くらいだけどこのままだと辞めるしかなくなる

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/29(木) 06:59:20 

    >>102
    男性、うちの県はこんなにない。共働き多いけど「世帯年収の平均が400万円台」だもん。
    東京などの都会が相当引き上げてそうだな。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/29(木) 07:01:20 

    >>222
    女性はサービス業従事者が多いしね。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/29(木) 07:59:24 

    >>55
    さえないおっさんと同居とか私なら耐えられんwww

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/29(木) 08:08:02 

    うちの自治体の平均年収1200万弱やで

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/29(木) 10:12:06 

    (何故か自分ではなく旦那の)平均年収の自慢合戦が勃発してるけど、「10倍20倍」とかなんで皆こんなにキリがいい数字に設定しちゃうのw勢い?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/29(木) 12:45:52 

    新卒さんも含めての平均と、年代別平均でずいぶん違いそう
    でも増えてるんだから良かったね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/29(木) 13:29:08 

    >>1
    そこそこ働いただけじゃ稼げない国になったね。
    アメリカでは1000万円稼いでも中間層にすら入れないのに。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/29(木) 20:38:58 

    >>243
    自分の県で検索したら出てくるんじゃない?うちの県は年代別で男性と女性いくらか書いてあったよ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/30(金) 06:00:10 

    >>1
    コロナ利権をばら撒かれた医療従事者の給料が上がっただけだから、こんなもん参考になりません!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。