-
1. 匿名 2022/09/27(火) 17:22:48
米ニューヨーク州のバッファロー動物園で飼育されているニシローランドゴリラ“コーガ(Koga、34)”は先日、年2回の健康診断を受けることになった。今回は歯や目、筋肉、関節、心臓などのチェックを行い、コーガに心臓病の危険がないかどうか確かめるものだった。
検査中は気を抜かないように張り詰めた空気が漂っていたが、コーガが心臓検査中に見せた行動により一気に緊張がほどけることになった。当時、写真家のクリスチャン・ドボスウィクスさん(Christian Dobosiewicz)が検査中のコーガの様子を撮影しており、そこには白いゴム手袋をした看護師の手を優しく握るコーガの手元が写っていた。コーガは健康診断に対する不安を和らげるため、誰かの温もりを感じていたかったようだ。
ゴリラの意外な一面を捉えたこの写真がネット上で公開されると、「なんて心が温まる写真なの」「動物は人間より感情が豊かなんだ」「ゴリラも私たちと同じ感情を抱くんだね」といった声が寄せられた。
+687
-1
-
2. 匿名 2022/09/27(火) 17:23:32
怖い
手を握り潰されそう+923
-88
-
3. 匿名 2022/09/27(火) 17:23:54
なんか人間の手が小さくて可愛い
ゴリがでかいからあたりまえなんだけど+409
-2
-
4. 匿名 2022/09/27(火) 17:23:59
1枚目の写真なんかいやらしいわね。+2
-62
-
5. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:10
なんか可愛いねー♡
ぎゅっと握っててほっこりした。+355
-10
-
6. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:14
こんなに大人しいの+169
-5
-
7. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:16
手潰されるぞ+41
-25
-
8. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:20
黒人かと思った+4
-66
-
9. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:31
涙でてきそうになった私は立派なおばちゃんだな+230
-12
-
10. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:42
私も手術中看護師さんが手を握ってくれて心強かった、ゴリラと同じ
ただ握力はゴリラの方があるので看護師さんは怖くないのかな+381
-3
-
11. 匿名 2022/09/27(火) 17:25:04
グッ…バキボキバキッ+17
-10
-
12. 匿名 2022/09/27(火) 17:25:09
人間もゴリラも祖先は同じ。+11
-0
-
13. 匿名 2022/09/27(火) 17:25:17
人間の方大丈夫?
恐怖で力入ったら簡単に折れそう。+151
-2
-
14. 匿名 2022/09/27(火) 17:25:18
>>1
Gabon: This Silverback thinks this intruder in the mirror (his reflection) comes to steal his wives. - YouTubewww.youtube.com(★) ??? ??????????? ???? ?? ???? ?? ?????????? ???? ???? ?????????? ????????? (★) ??????...">
ゴリラと鏡+7
-0
-
15. 匿名 2022/09/27(火) 17:25:39
うちの猫もワクチン打つときは抱きついてきます
そんなものじゃないの?+9
-16
-
16. 匿名 2022/09/27(火) 17:25:53
まるでお父さんと小さな子供みたいな手の大きさ。
でも、心情は逆なんですね😌
思わず微笑んでしまった。+114
-2
-
17. 匿名 2022/09/27(火) 17:26:13
自分も今度特定健診受けなきゃいけないからゴリラの気持ちに共感する
病院行くだけでヘトヘトになるだろうな…+82
-0
-
18. 匿名 2022/09/27(火) 17:26:41
>「コーガは飼育員と上手くやっていて、トレーニングにもよく応えてくれます。裏ではよくゴリラの子どもたちと遊んでいますよ」と心優しいコーガの性格を明かし、「コーガの手や指は信じられないほど大きく、自分の手をコーガの手に重ねてみると色々なことを考えさせられました」と普段はできないコーガとの触れ合いから得たことについても振り返った。
普段から優しいゴリラだったみたいだね+254
-0
-
19. 匿名 2022/09/27(火) 17:26:47
最近ゴリラの家族の動画見るのハマってる
京都の動物園のやつ🦍+47
-0
-
20. 匿名 2022/09/27(火) 17:26:47
こんな大きいんだね
+29
-0
-
21. 匿名 2022/09/27(火) 17:27:06
可愛いな…+28
-1
-
22. 匿名 2022/09/27(火) 17:27:43
>>2
ねっ。そう思うよね。
でも動物に慣れてる人達だから、大丈夫なの分かってるんだろうね。+255
-3
-
23. 匿名 2022/09/27(火) 17:27:45
>>13
ゴリラの握力は400〜500kgって書いてあった
力を加減してくれてるのかな+78
-0
-
24. 匿名 2022/09/27(火) 17:27:55
麻酔効いてますよね?+30
-1
-
25. 匿名 2022/09/27(火) 17:29:36
>>1+19
-9
-
26. 匿名 2022/09/27(火) 17:29:37
コーガでかい+5
-0
-
27. 匿名 2022/09/27(火) 17:29:43
>>2
握力1トンあるんだよね+123
-2
-
28. 匿名 2022/09/27(火) 17:30:35
>>19
キンタロウくんたくましくなってきたし、モモタロウくん体大きくて紳士的だよね。+21
-2
-
29. 匿名 2022/09/27(火) 17:30:53
ゴリラって優しくて臆病なんでしょ
可愛い+45
-0
-
30. 匿名 2022/09/27(火) 17:31:07
>>23
ゴリラをそこまで信用できない😅
やっぱり動物は何かがあると力入れちゃうんじゃない?+33
-7
-
31. 匿名 2022/09/27(火) 17:32:53
>>1
可愛いけど本気で握られたらヤバいな+29
-1
-
32. 匿名 2022/09/27(火) 17:33:52
>>1
なんかいいなー
私に対する病院の扱いよりも
全然、人権あって尊重してもらえているね、こんなにキチンと健康診断とかを自分が望まずともちゃんど診てくれているのだから
内容が濃いね+26
-0
-
33. 匿名 2022/09/27(火) 17:34:22
>>9
同じくw
なんでかな?なんの涙だろ、心がほっこりする。+30
-0
-
34. 匿名 2022/09/27(火) 17:35:38
>>23
麻酔とかで力入らないとか?+32
-1
-
35. 匿名 2022/09/27(火) 17:35:43
>>1
ゴリラはB型+13
-0
-
36. 匿名 2022/09/27(火) 17:36:28
CGかと思うくらいデカかったw+7
-0
-
37. 匿名 2022/09/27(火) 17:37:26
>>1
ゴリラの手、大きいね。着ぐるみの手みたい。ゴリラ、頑張れ!+52
-0
-
38. 匿名 2022/09/27(火) 17:37:28
>>1
おっさんゴリラなのにかわいいね+4
-0
-
39. 匿名 2022/09/27(火) 17:37:54
人間じゃないのに
よく大人しく仰向けで寝てられるな+7
-2
-
40. 匿名 2022/09/27(火) 17:38:18
>>2
痛くてギューッと握られたら怖い+100
-2
-
41. 匿名 2022/09/27(火) 17:38:43
ゴリラって言うと笑っちゃう
何でかわからないけど、
笑っちゃう
+4
-2
-
42. 匿名 2022/09/27(火) 17:39:18
チンパンジーやオランウータンでも握力すごいって言われてるからゴリラならなおさらって思って看護士さんを心配してしまう…+5
-0
-
43. 匿名 2022/09/27(火) 17:40:19
ゴリラの手ってこんな大きいんだ…+27
-0
-
44. 匿名 2022/09/27(火) 17:40:38
ゴリちゃん…+7
-0
-
45. 匿名 2022/09/27(火) 17:41:44
ゴリラは優しくて力持ち。こんなに大きくても怖いんだね、可愛らしい🦍+23
-0
-
46. 匿名 2022/09/27(火) 17:41:56
>>43
とぅくん・・・
やだなにこの感情
これってもしかして・・・恋?+5
-1
-
47. 匿名 2022/09/27(火) 17:45:07
いやまずこんなふうに大人しく仰向けでされるがままってことにめちゃくちゃびっくりなんだけど!+7
-0
-
48. 匿名 2022/09/27(火) 17:46:38
ゴリラは人間に近いから、そりゃ病院で何されるかよくわからないし、注射は痛いし怖いよね
犬猫だって、動物病院に向かう道で察して嫌がり出す子もいるくらいだしね+21
-0
-
49. 匿名 2022/09/27(火) 17:46:44
海外で子供がゴリラの檻に落ちてゴリラが射殺されたのあったよね
+4
-0
-
50. 匿名 2022/09/27(火) 17:47:26
>>47
鎮静剤あたりは使ってそう+4
-0
-
51. 匿名 2022/09/27(火) 17:49:22
映画のワンシーンみたい+23
-0
-
52. 匿名 2022/09/27(火) 17:49:57
>>39
麻酔打ってると思うよ。だから手もそんなに力入らないんじゃないかな?+20
-0
-
53. 匿名 2022/09/27(火) 17:50:02
アメリカ留学中に人生で初めてピアスを開けた時、全身タトゥーのギャングみたいな店員さんが手を貸してくれた。
あの時はありがとう。+5
-1
-
54. 匿名 2022/09/27(火) 17:51:56
>>3
大きいゴリラの手の方がむぎゅって握っててかわいい+37
-0
-
55. 匿名 2022/09/27(火) 17:55:30
>>51
でかいけど可愛い+6
-0
-
56. 匿名 2022/09/27(火) 17:55:32
いやいやゴリラの握力500ですよ…+0
-0
-
57. 匿名 2022/09/27(火) 17:56:21
>>10
帝王切開の時、恐怖すぎて歯を食いしばりながらガタガタしてたら助産師さんがぎゅっと手を握ってくれてすごく助かった
あの時握って貰えなかったら上半身ずっとバイブレーションしてたと思う+69
-0
-
58. 匿名 2022/09/27(火) 18:00:19
>>19
モモタロウファミリー大好き
キンタロウもゲンタロウも可愛い+11
-0
-
59. 匿名 2022/09/27(火) 18:01:07
>>25
これなに?ヒロアカ?+6
-1
-
60. 匿名 2022/09/27(火) 18:01:22
>>1
ゴリラって賢くて優しいよね。
人間とコミュニケーションもとれる知能を持った素晴らしい動物。
数年前にアフリカのボランティアで動物の保護活動に参加したんだけど、日本で怪我した所がかさぶたになってて。
保護したゴリラが、患部を何度も何度も撫でてくれたの。
きっとこのゴリラは獣医師たちが敵ではなくて、自分を助けてくれると理解したんだと思うよ。+73
-0
-
61. 匿名 2022/09/27(火) 18:01:57
>>57
私も先月帝王切開して
看護師さんに手を握ってもらったら安心した!
ブルブル震えてたけど!+13
-0
-
62. 匿名 2022/09/27(火) 18:02:51
うちの兄はゴリマッチョでゴリラのようですが
膝の手術で私の手をギリギリまで握ってた
初めて可愛いと思った😅+3
-1
-
63. 匿名 2022/09/27(火) 18:05:20
クヴィレット号
+34
-0
-
64. 匿名 2022/09/27(火) 18:05:22
>>51
チンパンジーでも同じことやってみてほしい+1
-11
-
65. 匿名 2022/09/27(火) 18:05:53
>>61
すんごい怖いよね、意識あるのに切られるの
看護婦さんと助産師さんは慣れてる感じでどんどん準備が進んであれよあれよというまに手術が始まるから気持ちが追いついていかなくて怖かったw+17
-0
-
66. 匿名 2022/09/27(火) 18:06:24
>>49
雌ゴリラが雄ゴリラから子供を守って飼育員さんに引き渡したってニュースもあったと思う+17
-0
-
67. 匿名 2022/09/27(火) 18:06:58
おとなしく仰向けでいていい子だね☺️+2
-0
-
68. 匿名 2022/09/27(火) 18:08:15
ゴリラは穏やかなんだよね。
チンパンジーの方が気性が荒い。+18
-0
-
69. 匿名 2022/09/27(火) 18:09:29
ゴリ夢中+1
-0
-
70. 匿名 2022/09/27(火) 18:09:32
>>19
私も好き。
お父さんゴリラが子供に優しく触ろうとしてもお母さんがめっちゃガルガルしてビビってたり、人間と変わらないw+19
-0
-
71. 匿名 2022/09/27(火) 18:10:35
>>70
なら男は育児しなくていいのね+1
-4
-
72. 匿名 2022/09/27(火) 18:12:12
>>64
かわいい ほっこりした+2
-2
-
73. 匿名 2022/09/27(火) 18:14:33
>>72+0
-0
-
74. 匿名 2022/09/27(火) 18:15:21
ゴリラって近くで見たらこんなにデカいの⁈+8
-0
-
75. 匿名 2022/09/27(火) 18:15:36
握力何百キロもあるから手粉々にしそうだけど
賢いんだな+2
-0
-
76. 匿名 2022/09/27(火) 18:19:37
>>63
これが思い浮かんだ笑+10
-0
-
77. 匿名 2022/09/27(火) 18:20:18
一枚目何回見てもゴリラがどうなってるのかわからない+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/27(火) 18:20:20
>>73
人間に似てて親近感わく かわいい+1
-2
-
79. 匿名 2022/09/27(火) 18:24:03
>>2
軽い麻酔とか睡眠導入剤入れながら健康診断してるんじゃないのかな?
だから完全な全力では握ってこないんだと思うよ+90
-0
-
80. 匿名 2022/09/27(火) 18:24:34
ゴリラの手ってこんなに大きいんだね
人間の小さな手でも握ったら安心してくれるのかな+6
-0
-
81. 匿名 2022/09/27(火) 18:30:11
>>70
ちょん!って触ろうとしただけでもゲンキお母さんに怒られてたよね。
体は大きいのに優しいモモタロウ父さん好きだわ+4
-0
-
82. 匿名 2022/09/27(火) 18:36:37
>>1
海外で撃たれたゴリラが病院で手術された時、カルテの職業欄にゴリラと書かれてた+39
-0
-
83. 匿名 2022/09/27(火) 18:39:12
うちの旦那かと思ったわ
体は大きいのに病気は怖がるのよね+3
-0
-
84. 匿名 2022/09/27(火) 18:43:30
上野動物園でボス率いるゴリラファミリーを見ていてゴリラ大好きになりました。
威厳あるボスはいい場所に陣取っていたんだけど、子どもが邪魔しに来るんだよね。邪魔だから払いのけるんだけど、その仕草がやさしくてねもう。デカくて強くて余裕あるから優しいんだよ。
長瀬智也くらいに見えたわ。
+5
-0
-
85. 匿名 2022/09/27(火) 18:44:11
>>10
出産の時看護師さんの手を握ってた
出産の痛みよりも看護師さんの手の温かさを覚えてる
このゴリラもきっと忘れないと思う+39
-0
-
86. 匿名 2022/09/27(火) 18:51:03
>>27
ヒェーッ
ぬいぐるみの手とか違う物で安心感与えてあげたいな…手握ってる時にゴリラさんがパニックになったり、痛っ!!!みたいになったら手握りつぶされそう+39
-0
-
87. 匿名 2022/09/27(火) 18:52:02
>>73
あゆを下げて安室を下げる的なw
チンパンジー下げか。クィーンオブがるちゃん民
+0
-2
-
88. 匿名 2022/09/27(火) 18:52:43
>>2
感動してコメント見たら涙が乾いた
+108
-2
-
89. 匿名 2022/09/27(火) 18:54:10
>>1
安心感を得るために手を握るなんて可愛いね
そりゃ病院やお医者さんは怖いよね。犬や猫だって怖がってしがみついてくるもの+9
-0
-
90. 匿名 2022/09/27(火) 18:55:49
「終わった後のご褒美バナナよろしくお願いします🍌」+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/27(火) 18:58:09
>>61
出産おめでとう!!+15
-0
-
92. 匿名 2022/09/27(火) 19:01:43
えー!私も緊張して心臓が口から出そうだったから握ってもらえばよかったかな?
頼れそうだったけど男性看護師さんだったから遠慮したけど。下半身だけの麻酔だから意識はあるしw+2
-0
-
93. 匿名 2022/09/27(火) 19:11:16
>>1
🦍の手がデカすぎて看護師の手が赤ちゃんみたい+15
-0
-
94. 匿名 2022/09/27(火) 19:12:37
>>3
人間の手が赤ちゃんの手に見える。+14
-0
-
95. 匿名 2022/09/27(火) 19:13:31
>>10
私も麻酔前に「手が冷たい、緊張してるのね。大丈夫大丈夫」とずっと手をさすっててくれた。あの時の看護師さん、あなたの手は温かくて安心できたよ、本当にありがとう。+53
-0
-
96. 匿名 2022/09/27(火) 19:32:45
>>2
熊みたいな手してるくせに
何言ってんだよwww+7
-2
-
97. 匿名 2022/09/27(火) 19:36:56
出産の時、急きょ帝王切開となった時、手術中看護師さんが手を握ってくれてたの思い出した!心強かったわ+2
-0
-
98. 匿名 2022/09/27(火) 19:49:44
>>2
やっぱり握力強いのかな?
どれくらいあるんだろう?+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/27(火) 19:52:46
>>23
多分、ゴリラの体に安全な範囲で筋弛緩剤みたいのを打ってるんじゃないかな+5
-0
-
100. 匿名 2022/09/27(火) 20:17:56
検査とかただでさえ怖くて暴れ出したいかもしれないのに、
麻酔もなしで大人しく耐えるなんて、本当に賢いしいじらしい。
人間との信頼関係も出来ているからこそなんだろうな+4
-0
-
101. 匿名 2022/09/27(火) 20:18:44
>>6
麻酔で寝てるんじゃないの?+17
-0
-
102. 匿名 2022/09/27(火) 20:46:02
>>25
いつ、この絵が動くのか待ってしまったじゃない。
広告じゃないのね。+3
-0
-
103. 匿名 2022/09/27(火) 20:50:05
>>2
私もこの写真怖い+15
-0
-
104. 匿名 2022/09/27(火) 20:51:19
>>2
私も真っ先にそう思ってしまったわ+21
-0
-
105. 匿名 2022/09/27(火) 21:18:52
毎日京都市動物園のモモタロウ一家の動画を見てるから、ゴリラってすごく繊細で優しいって分かるから全然怖くないよ
ゴリラのドラミングも、戦わないための動作なんだよ
だからゴリラってめちゃくちゃ平和主義者なんだよね+7
-0
-
106. 匿名 2022/09/27(火) 21:20:15
>>14
このゴリラは何をやってるの?+1
-0
-
107. 105 2022/09/27(火) 21:28:02
>>19
仲間発見
癒されるよね
個人的にゲンキママがよだれ垂らして寝る顔が本当に好きw+3
-0
-
108. 匿名 2022/09/27(火) 21:48:39
暴れたり抵抗しようと思えば人間なんてひとたまりもないのに
必要なことと理解して人間を信用して身を預けてくれてるんだね
+2
-0
-
109. 匿名 2022/09/27(火) 21:59:08
手握らせるって危ないんじゃないの!?
チンパンだと握りつぶすって聞くけど。
+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/27(火) 22:03:34
>>88
ティッシュの節約だね
限りある資源を大切に+24
-0
-
111. 匿名 2022/09/27(火) 22:46:27
手じゃないけど子供の頃歯医者で怖がっていたら小さな綿をくれた
なんで綿?と思って握っていたけど気が紛れたよ+0
-0
-
112. 匿名 2022/09/27(火) 22:48:09
>>88
わたしも!笑
握力1tとか握り潰されそうとか
頭に無かった笑+8
-0
-
113. 匿名 2022/09/27(火) 23:34:47
なんか癒された❤️+2
-0
-
114. 匿名 2022/09/28(水) 01:48:35
>>10
私も。閉所恐怖症だから脳のCT撮る時すごく怖かったんだけど、看護師さんが手を握ってくれてたので頑張れました。
あのときの看護師さん、有難うございました。+3
-0
-
115. 匿名 2022/09/28(水) 12:47:24
>>65
そうなんです!😭
手術は本当にあれよあれよと進みました😂
先生も赤ちゃん大きかったのもあってちょっと笑いながら(笑)
赤ちゃんが出た後が痛くて
あと何分で終わりますかー??
今どのくらいですかー??😭
って何回か聞いてたら
最後の方は聞く前に
後1cmーとか教えてくれた(笑)+0
-0
-
116. 匿名 2022/09/28(水) 12:47:43
>>91
ありがとうございます🥺+3
-0
-
117. 匿名 2022/09/29(木) 00:26:42
>>1
私も看護師さんの手を握りたい
閉所恐怖症でMRIダメなんだけど、看護師さんが手を握ってくれてる時だけ、我慢できた+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/30(金) 10:06:33
ゴリラ(大型類人猿)は人間の次に知能が高く精神を病みやすい生き物です。ほんのちょっとの些細な変化で心身を病んでしまいます。。。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
健康診断中に看護師の手を握って不安に耐えるゴリラの姿を捉えた写真が話題を呼んでいる。体重180キロを超える大きな体を持つゴリラだが、やはり病院という場所に良いイメージがないのか不安を抱えていたようだ。ゴリラの意外な一面を見た人からは「ゴリラも私たちと同じ感情を抱くんだね」などのコメントが届いていることを『LADbible』などが伝えた。