-
1001. 匿名 2022/09/28(水) 04:42:42
1,600円にお値下げ可能ですか?
そこまでの値下げは考えておりません。
じゃあいくらならいいですか?
2,000円までなら可能です。
間を取って1,800円はどうですか?
とかいうやり取りは疲れる。
なぜあいだをとる?
2,000円までと言っているのに。
+39
-1
-
1002. 匿名 2022/09/28(水) 04:46:48
>>900
リアルのフリマは大抵は場所代が定額なのよ。だから売れ残って持って帰るより、値下げしてもなるべく多く売っちゃっいたい。
アプリは手数料10%に加えて、梱包の手間と送料負担は変わらないからね、値下げは実損でしかない。
それでも売れないよりはマシだけど、いきなり2割引の打診は、私はちょっと図々しく感じる。+22
-3
-
1003. 匿名 2022/09/28(水) 04:46:59
>>5
やばい(笑)腹筋崩壊🤣🤣+3
-1
-
1004. 匿名 2022/09/28(水) 04:48:23
>>998
何を怒ってるの?
断ればいいだけなのに。
もしくは16000円で売りたいなら、18000円に値付けしておくのもいいと思うし。+5
-18
-
1005. 匿名 2022/09/28(水) 04:49:44
>>1002
めんどくさ。+3
-15
-
1006. 匿名 2022/09/28(水) 04:55:35
>>70
まぢそれ!謎すぎる!
細かい質問は100パーそうなるわ+4
-6
-
1007. 匿名 2022/09/28(水) 04:58:45
>>26
私は大幅に値切られるよりそっちの方が嫌だ
半額レベルに値切られても全然平気だけど
こういうのは嫌い。厚かましくてイライラする
+9
-1
-
1008. 匿名 2022/09/28(水) 05:00:50
>>46
子供の物とか新品が買えない上にその50円100円が出せないのかと哀れになって、私は送料が足りれば引いてあげることが多い。+21
-1
-
1009. 匿名 2022/09/28(水) 05:03:12
>>19
普段○○サイズなんですが、着れますか?
知らんがな+9
-0
-
1010. 匿名 2022/09/28(水) 05:05:28
>>812
みんな本当にさんざんな目にあってるみたいだけど、私は『今のところ』変な人には当たったことがない。
※私はまだ売れた回数が20回ぐらいだからかもしれないけど。
ただ1つ思うのは、
【その物に興味を持つ人の属性】
って『不快な思いをしやすいかどうか』にけっこう関係ある気がする。
例えばだけど、
●ポケモンのグッズを見る人の客層
●キャバ嬢のドレスを見る人の客層
●バイオリン🎻を見る人の客層
●『仏教の本』を見る人の客層
…って、けっこう違うよね?
ポケモンなら子供にグッズを買ってあげたい若いママが集まってくるとか、キャバっぽいドレスならキャバ嬢が集まってくるとか、バイオリンだったら芸術に興味がある人が集まってくるとか、そういう感じで。
私が取引した20回のうち16回はクラシックバレエ関連だったんだけど、だから今のところ不快な思いをしていないのかもしれない、運もあるけど。
私自身はめっちゃ庶民だけど、クラシックバレエを習っている人って、基本的にまぁまぁ裕福だったり、人格もそんなにガサツではない傾向にある気がする。
だけど、私も4回だけクラシックバレエ以外の物を売った時、なんか客層がガラッと違った記憶がある(悪い意味で)。
当たり前といえば当たり前だけど、『何を売るか』で接することになる客層はけっこう変わってくるから、最初にお試しで出品してみるなら
【なるべく上品な人が集まりそうな物】
からチャレンジしてみるのをオススメする。
酷い言い方にはなるけど、気の強いギャルに検索されがちな物、貧乏な子持ちに検索されがちな物は、おそらく極端な値切りや非常識なメッセージで不愉快になる確率が高いと思う。+39
-12
-
1011. 匿名 2022/09/28(水) 05:07:23
>>1010
せめて取引が3桁になってから語ろうね!!+12
-24
-
1012. 匿名 2022/09/28(水) 05:08:05
値下げ不可ってとんだけ書いてても、お値下げ出来ますか?って聞いてくる人いるよね。ワンチャンなんだろうけど
でも、現状価格でお願いしますってすると結構買ってくれたりする+6
-0
-
1013. 匿名 2022/09/28(水) 05:10:45
>>1010
確かに、、
私は500くらいだけどまだまだだと思うし、何千とかいったら変な人はいるかもね+0
-5
-
1014. 匿名 2022/09/28(水) 05:13:40
>>23
今となっては知らない人多そうだけど、元々メルカリって出来たばかりの頃なんかフリマなのでどんどん値下げ交渉しちゃいましょう!みたいな感じで公式が推奨してたしね+18
-2
-
1015. 匿名 2022/09/28(水) 05:15:58
>>25
そう。
勝手にこれとこれ同梱で、送料分引いて◯◯円にして下さい。
とコメントされて、即ブロックしましたよ。
同梱したら送料浮くとは限らない。むしろ上がることもあるのに。
+7
-0
-
1016. 匿名 2022/09/28(水) 05:18:35
なんというか必死でものを売りたい人が多いんだなと思った
送料とかで損しそうなら断ればいいだけと思うけど生活かかってて腹が立つのだろうか
質屋とかリサイクルショップに売ったら人気のブランド品以外は二束三文じゃん
今までなら捨てるしかなかったようなものに金銭発生するのに値下げ交渉くらいでよくそんなに怒れるなと思う
+6
-17
-
1017. 匿名 2022/09/28(水) 05:19:54
>>968
あなたは出品者側の立場でコメントしてるの?
どっちの立場での意見かでコメントの印象もだいぶ違うなーとは思う+0
-0
-
1018. 匿名 2022/09/28(水) 05:25:40
>>470
いくらご希望ですか?何で書くから。。
普通に○○なら、って答えればいんじゃないの?+8
-0
-
1019. 匿名 2022/09/28(水) 05:30:08
>>1016
送料手数料もですが、出品するにも画像撮ったり採寸したり、売れたら梱包して発送しにいってと手間暇かかりますから、最低でもこれだけの利益は必要と考える方が多いのでは?
いきなりの大幅で非常識な値下げ、無礼な言葉づかいの人が多いと思いますよ。
きちんと交渉される方にはきちんと対応されていると思います。+17
-0
-
1020. 匿名 2022/09/28(水) 05:40:31
>>420
私は、ゴミで捨ててる。紙や服は資源ゴミで出してる。もう、何もかも面倒なのよ。更年期だから。でも、着れる服とかは外国に輸出とかもされるらしいし、無駄じゃないと思う。
+9
-0
-
1021. 匿名 2022/09/28(水) 05:45:11
>>333
あー、なるほど。
使いたい日に届かないと不要になるので、発送日によって買う買わない決めたくて質問を簡潔にまとめたつもりだったんですが、発送を急かすタイプのクレーマーだと思われた可能性高いですね。
>>367
他の商品とまとめて買う人がいたのかな?と他の出品物を見たけどそんな様子もなく..ラクマやPayPayで売れたのかな?
※他の方々の条件が同じ商品より、この方は高いんだけど発送日のみが早くて魅力だったんですよね。
一旦はコメントの返信くださったみたいですが読む前にお知らせ欄から確認すると6分前に削除ってなっていて..。
お二人の方、ご意見聞かせて頂きありがとうございました!!+5
-1
-
1022. 匿名 2022/09/28(水) 05:49:25
>>1019
その採寸とか梱包の手間も含めて損しそうなら断るかブロックすれば良いのではという話です。
無礼な言葉使いは論外ですが、物の価値の感覚は人それぞれなので自分の想定と購入希望者との間に相違がある事はありえる事です。
「大幅な値引き」を持ち掛けられる事もそれはあるだろうなというのが私の考えです。
それでも良い出品者もいるだろうし、そうでなければ断れば良いだけ。
私は大幅な値引き交渉をメルカリでお願いした事はないです。念のため+6
-11
-
1023. 匿名 2022/09/28(水) 05:53:23
>>561
フリマアプリであって、オークションじゃないのに、何で即決って言葉使うのか謎!
+34
-1
-
1024. 匿名 2022/09/28(水) 05:54:32
色んな人がいる。
値下げ交渉ウエルカムの人も。NGの人も。
それはルール上どちらもOK。
NGならそう書いておくのもおかないのも自由。書きなさいというルールはない。
私は値下げ交渉はしないで即購入する。私が値下げ交渉されたら嫌だから。質問もしない。質問しないと買えないような出品物には近寄らない。
値下げ交渉してきた人には、常識の範囲で丁寧な人には丁寧に対応する。非常識で無礼な人は即ブロックする。
色んな人がいて、考え方もそれぞれだから。値下げ交渉はルールで認められている以上、自分は好きじゃないけど、仕方ないと思ってる。
+18
-0
-
1025. 匿名 2022/09/28(水) 06:05:56
>>766
ちょっと怖そうでこのコメント見たら購入控えるかも。値下げ交渉なしで普通に買えば何にもなさそうだけど。
大人げないとも思う。私ならさらっと返す。
+18
-2
-
1026. 匿名 2022/09/28(水) 06:06:01
>>1000
ワロタww+88
-0
-
1027. 匿名 2022/09/28(水) 06:15:17
〇〇円で即決します!メルカリ便で送って下さいって来た時殺意湧いた
半額以上の値下げ交渉して勝手にメルカリ便にしろってふざけんなと。
+12
-1
-
1028. 匿名 2022/09/28(水) 06:16:36
私ははやく売り切りたいから相場より安くしている。そんで値下げ不可と書いてあるのに交渉する人がいるから面倒だなと思う。
断わればいいだけなんだけどたまーに断ってもそこを何とか〇円ならどうですか?と言う人がいるんだよね。
+6
-0
-
1029. 匿名 2022/09/28(水) 06:19:57
その値段で納得して買った方が良いかな。高いと思うなら買わないし。+6
-0
-
1030. 匿名 2022/09/28(水) 06:21:56
ここ見てたら、服はリサイクル店持ち込みの方が、
二束三文でも楽で良さそうだね。
小物はメリカリの方が高く売れてるよ。+6
-0
-
1031. 匿名 2022/09/28(水) 06:24:43
>>1
メルカリレストランめっちゃ面白いからオススメ+0
-1
-
1032. 匿名 2022/09/28(水) 06:24:54
>>2
「○○円で即決しますので、専用にしてください!」
とコメントがきて、値下げも専用も出来ないと丁重に断ったら追加コメントで
「どうか宜しくお願いします」
って返信きて最初イライラしたけど、段々怖くなってブロックしちゃった
日本語理解できない人、恐ろしい+53
-0
-
1033. 匿名 2022/09/28(水) 06:27:11
>>1004
その作戦だと、閲覧すらつかない+11
-0
-
1034. 匿名 2022/09/28(水) 06:30:20
>>151
私はシングルマザーで入院中の難病の子供がいて、この服を着せてやりたいけど、お金がないから300円にして、とか何とか、3,000円のブランド子供服に長文のコメントがきて、こわくて即ブロックしました。+17
-1
-
1035. 匿名 2022/09/28(水) 06:36:58
>>1013
確かに何千とかの人のプロフを見ると散々嫌な目に遭ったんだろうなと感じることが多いわ
されたら嫌な行為をつらつらと書いてあったりする
+20
-0
-
1036. 匿名 2022/09/28(水) 06:38:20
>>1033
ヨコだけどだったらそれは不人気商品か値段の付け方が今ひとつなのでは
閲覧がつくのって別に特に安い価格設定って訳でも無いだろうし
+2
-9
-
1037. 匿名 2022/09/28(水) 06:43:33
>>1024
朝から正論を読みました
その通り+2
-0
-
1038. 匿名 2022/09/28(水) 06:49:55
>>1018
私も、〇〇円までならお値下げ可能ですと書くようにしてる
そしたらその人が買わなくても他の人が買いたいと言ってくる可能性があるし
ただ、大抵1人目の人が買うけどね+2
-0
-
1039. 匿名 2022/09/28(水) 06:55:11
>>1010
それは一理ありますよ
客層の違いは絶対にある+40
-0
-
1040. 匿名 2022/09/28(水) 06:56:40
>>1027
半額以上の値下げ交渉なんて論外だよね
ただ、私はメルカリ便じゃない人からはなるべく買わないようにしてる+3
-0
-
1041. 匿名 2022/09/28(水) 06:58:07
>>7
それに価値があれば
適正価格で売られているものに
値下げ交渉はしないよ
売れなくて値下げされることもあるし
ちと厚かましくない?+13
-2
-
1042. 匿名 2022/09/28(水) 07:01:09
>>35
「不憫なお願いですが、お気持ち程度値引きして欲しいのですが…」
ってコメント来て、希望の金額聞いたら8000円の物を5500円で買いたいって返信…
不躾の間違いだろうし半値近い値切りだしでびっくりした
そういう人が割と居て、めんどくさくてヤフオクに移行しました+39
-0
-
1043. 匿名 2022/09/28(水) 07:03:29
>>968
男性みたいな人やな。
例え話出してくるとかとか。
しゃべり方とか。+1
-2
-
1044. 匿名 2022/09/28(水) 07:04:08
>>「お値下げ可能ですか?」は良いんですが、相手から○円希望です。は嫌ですね。
+2
-2
-
1045. 匿名 2022/09/28(水) 07:04:51
>>985
いや私に言われてもね。個人個人の問題だから。+3
-0
-
1046. 匿名 2022/09/28(水) 07:08:23
>>11
出品者にとっての「不用品」を売っているんだよ。ゴミとはかぎらない。
新品未開封・傷無し・保管期間短めなら、新品に近い美品でしょう。+18
-0
-
1047. 匿名 2022/09/28(水) 07:08:57
たまーに買うくらいだからよくわかってないんだろうなと思うんだけど、
他の人たちのやりとりを見てて「ここは値下げ交渉をするべき場所なんだな」って気がしてしまった
あと、わざわざ「即購入可能です」って書く人がいるということは基本的には即購入はいけないんだろうなと思った
それで最初は、面倒くさかったけど挨拶して「お値下げ可能ですか?」って聞いてた
+2
-6
-
1048. 匿名 2022/09/28(水) 07:10:16
>>101
通報しちゃえ!と思いました+57
-0
-
1049. 匿名 2022/09/28(水) 07:12:32
>>894
本当それ思います!オークションで使う言葉持ってこないで欲しい…イライラします!+14
-0
-
1050. 匿名 2022/09/28(水) 07:13:35
>>29
前にぐぃーんと伸ばすと平置きで何㌢ですか?ってあちこちで質問している人見た事ある。
んで出品者は生地が傷んだら嫌なので出来ません。がストレッチかなりありますよ。って答えたら検討します。で答えた人には無茶苦茶な値下げ交渉する悪質な人見かけた事あるけどそういう人って暇なんだなって思う。
+2
-1
-
1051. 匿名 2022/09/28(水) 07:17:02
>>1047
メルカリは値下げ交渉してもOKな場所だから、値引き希望ならばメッセージ送れば良い。(そのままの価格で良ければ値下げコメントはいらないし、出品者的にも値下げ無しの方がありがたい)
「即購入NG」とか「購入前にコメントお願いします」と書いてあればメッセージ送った方がいいけど、そう書いてなければ即購入なんら問題なし(メルカリ公式ルール)+5
-0
-
1052. 匿名 2022/09/28(水) 07:17:49
>>1000
わろたwww+51
-0
-
1053. 匿名 2022/09/28(水) 07:19:31
>>1008
私もそう
自分は子供のもの中古で買った事ないからマイナスにならなくてよっぽど虫の居所悪くなければ引いてる
メルカリやるまでは子供の服とか雑巾にしてたし、ブランド物は親族とか後輩にあげてたし+6
-0
-
1054. 匿名 2022/09/28(水) 07:32:05
>>732
>>673ですが…
私のちょっとした質問で話大きくしちゃってごめんなさい。
無事解決できますように。+0
-0
-
1055. 匿名 2022/09/28(水) 07:33:44
>>1054
すみません。
>>630でした…+0
-0
-
1056. 匿名 2022/09/28(水) 07:35:10
>>10
検討しますは今は要りません、結構ですってことだと思ってた。
本当に検討してその時売れ残ってたら買えばいいし。+7
-1
-
1057. 匿名 2022/09/28(水) 07:35:32
いやでーす(´・ω・`) って答えれば可愛らしいからムカつかれないよ+0
-0
-
1058. 匿名 2022/09/28(水) 07:36:13
>>56
こういう上からの人中古品を売ってるって感覚ないのかな
説明読んでくださいとか何様って感じでめんどくさってなる+3
-33
-
1059. 匿名 2022/09/28(水) 07:38:20
>>745
対面のフリマは売れ残ったら持って帰らないといけないけど、フリマアプリは急いで売り切る必要がない。対面のフリマとフリマアプリは別物なの。+27
-0
-
1060. 匿名 2022/09/28(水) 07:41:24
>>197
5000円くらいの出品でタグなし未使用とあって、どことなく未使用に見えなかった・・でも欲しかったので
本当に未使用ですか?ってことをやんわり聞いてしまった。ほぼ定価だし自分にとって高額だったので。
未使用との回答はくれて購入したんだけど終始感じ悪かったな。
届いた物は洗濯済みでやはり使用感あったし難しいですね。
+10
-1
-
1061. 匿名 2022/09/28(水) 07:42:27
>>1
でも、その金額を見た購入希望者が「検討します」「考えます」と答える場合があり、実はこれが出品者をイラッとさせてしまいます。
別にこれぐらいのことでイラッとしなくない?出品者に売りたい価格があるなら、購入者にも買いたい価格がある。これだけでしょ。+11
-1
-
1062. 匿名 2022/09/28(水) 07:44:56
>>46
底値で買いたいとか相場以下で買いたいってこだわりがあるのかもなって思ってる
50円といえど、損したくない!みたいな+5
-0
-
1063. 匿名 2022/09/28(水) 07:46:26
>>1060
ヨコだけどタグなし未使用で明らか使用感あるやつ載せてる人いるよね!
絶対ウソだろーみたいなやつ
+11
-0
-
1064. 匿名 2022/09/28(水) 07:49:50
>>564
そういう目で見られただけで嫌だよね!
+18
-0
-
1065. 匿名 2022/09/28(水) 07:49:55
取引終了後に商品使ってから交換して!って言うツワモノ。+1
-0
-
1066. 匿名 2022/09/28(水) 07:52:53
発送方法 、未定っての見ると 匿名配送可能か聞かないといけないからいいね止まりの商品よく見る。
これはどういうことで未定にしてるんやろ+4
-0
-
1067. 匿名 2022/09/28(水) 07:53:13
>>2
イラッとするけど今日それで売ったわ
まだ理解のある値下げ額だったし早く売りたかったから。にしても即決の意味マジで調べてほしい
+13
-0
-
1068. 匿名 2022/09/28(水) 07:54:17
>>31
変態か、あとはサイズ感とか他の人が言ってるようにスカートのフレア具合とか紐がたくさんついてる衣類なら実際着たらどう見えるかだろうけど
トルソー使ってる人いるけど、ベビー出品者じゃなきゃそこまでするの面倒だもんね+5
-0
-
1069. 匿名 2022/09/28(水) 07:55:17
>>37
私は気にならないな。特に発送が数件溜まってる時は無言取引ありがたい。+4
-2
-
1070. 匿名 2022/09/28(水) 07:55:20
>>1010
ギャルも子持ちも丁寧よ。貧乏かはよくわからないけど。運だよ運。+3
-10
-
1071. 匿名 2022/09/28(水) 07:56:06
>>1060
バックであきらからに2回は使ってそうな、もしくは保管状態が悪く物を上に乗せてたのかな?のようなバックがあって、結構いいねが40くらいついてるんだけどやっぱり誰も買わず
他に同じバックを500円高いけど出品してる人がバックの持ち手がまだ束ねてある状態での本物の新品っぽかったからそちらを購入した。やはり正解だったからタグは大切かも、、、、。そもそもが定価より安く売られてるから500円なら満足いく方買おうと思ったけど新品なのに安いのは要注意って学んだ。+6
-0
-
1072. 匿名 2022/09/28(水) 07:56:13
私値引き込の金額付けて、値引きを聞かれたら即決するなら〇〇円にしますって返事する。
大抵買ってもらえる。
しつこく食い下がって来る人に当たったことないな。+1
-0
-
1073. 匿名 2022/09/28(水) 07:57:03
>>957
初期の頃楽しかったよね
+0
-0
-
1074. 匿名 2022/09/28(水) 07:58:12
>>1010
分かる+5
-0
-
1075. 匿名 2022/09/28(水) 07:59:48
>>577
生協の通販で服とか買うと、遮光性のグレーっぽい袋で送られてくる。
開封口が粘着強くて、ハサミで切った方がラクだったりするあの手のタイプの発送袋よね。
ダイソーにももちろんあるけど空気穴?が苦手で、枚数的なコストもあり、他の百均のと大小色々買って使い分けてる。
ネコポスサイズ内の小さめの袋ならCanDoで売ってる袋が、自分はいちばん使いやすいかな。+3
-0
-
1076. 匿名 2022/09/28(水) 08:02:18
>>968
>値下げするのが嫌なら他にいけって言ってるんじゃないのも伝わってない。
値下げ交渉がオッケーなアプリで、その値下げ交渉そのものを迷惑とか不愉快だってなるなら向いてないからオークションとか行けばいい、あなたの性格には合ってないから場所変えようって話だし。
いや、言葉がちがうだけで意味は同じなんだけど。
新手の荒らし?釣り?+4
-2
-
1077. 匿名 2022/09/28(水) 08:04:28
>>839
いや、値引き交渉もメルカリの説明に出てくるんだよ。
場を提供してる側がそれを出してたら、初心者からすればそういうやり方を覚える人もいるでしょ?
例えばうちの母は私が横から教えながらやってるから、ガイダンスを全く読まない。同じような人もいるも思う。
でも、全く知らない人が1人で始めるなら、説明に沿ってやる人は多いと思うよ。+9
-1
-
1078. 匿名 2022/09/28(水) 08:05:14
もともとが高いもので1000円安くなりませんかとかはまだわかる
1500円程度のもので1300円になりませんか?とか
マジかと思う
200円すらも値切りたいのかと
たまに10円値下げしただけで喜んでくれる人いて可愛いけどね(笑)提示価格より安く買えたというお得感が欲しいのかな+7
-1
-
1079. 匿名 2022/09/28(水) 08:07:20
>>282
ワロタ
一般的な◯円即決の使い方すら違う+35
-0
-
1080. 匿名 2022/09/28(水) 08:09:16
>>1078
価格がいくらだろうと値下げできたことが達成感なんだろうね。
そういう文化圏に住んでないから全然共感出来ないけど+3
-0
-
1081. 匿名 2022/09/28(水) 08:09:21
>>1053
私も幼稚園のお遊戯会で一回だけ着るためのTシャツを中古で買ったのみでそれ以外で買ったことない。
でも売る方はやっている。喜ばれることも結構あるんだよね。今のところ子供服の出品で嫌な思いはしたことない。+3
-0
-
1082. 匿名 2022/09/28(水) 08:09:27
>>16
道民はバカだと思われるからやめてー+9
-0
-
1083. 匿名 2022/09/28(水) 08:11:41
こないだも書いたんだけど、まとめ売りの子供服を勝手にバラにさせて特に状態の良さそうで着回せそうなやつだけ勝手に組み合わせてきてた人にはムカついた。
最初は一点増やして買いたい(あちらのズボンも入れて欲しい)というコメントだったから油断してた!+2
-0
-
1084. 匿名 2022/09/28(水) 08:11:51
発送方法変更できますかも言ったことあるけだそれもだめなんだね+0
-5
-
1085. 匿名 2022/09/28(水) 08:13:22
>>1084
ダメなの?
普通郵便設定の人に送料差額払うから匿名配送にしてって頼んでたわ‥+4
-1
-
1086. 匿名 2022/09/28(水) 08:17:23
>>101
沸点低い人が居るから困るよね(*_*)+28
-0
-
1087. 匿名 2022/09/28(水) 08:20:05
「購入意思のないいいね禁止」
これ意味が分からない。
いいねを何だと思ってるの?
これ書くやつは、買うか分からないけど
気になる商品があるときにいいねしないのかよw
絶対に買う時だけいいねしてるのかよw+20
-1
-
1088. 匿名 2022/09/28(水) 08:21:31
質問してくる人って結局買わない人が多いから質問には答えないようにしてる。めんどくさい+4
-3
-
1089. 匿名 2022/09/28(水) 08:21:50
>>1014
価格交渉できるオファー機能やめてから変わったと思う
+6
-0
-
1090. 匿名 2022/09/28(水) 08:22:31
>>745
私も時々出品するけど、断捨離の為に低価格で出品してるから、そんな人ばかりではないよ!
それでも、やっぱり値下げコメントが続くと気分が悪い。+8
-1
-
1091. 匿名 2022/09/28(水) 08:23:01
>>1085
私もそういったことあったよ
匿名発想にして欲しいて+4
-0
-
1092. 匿名 2022/09/28(水) 08:23:25
>>1088
凄くわかる。
私も今度からそうしようかな。+1
-2
-
1093. 匿名 2022/09/28(水) 08:23:40
>>1085
禁止されてるわけじゃないけど、面倒臭い人認定されるだけ
下手したらブロックされるよ
匿名発送できない人とは関わりたくない+3
-6
-
1094. 匿名 2022/09/28(水) 08:25:05
>>1080
トピの最初の方で、蚤の市は国によっては値下げして買うのが当たり前!みたいな書き込みあったから、日本人じゃないんだと思う+2
-1
-
1095. 匿名 2022/09/28(水) 08:25:07
>>1087
意思はあってもほかに買いたい物もあって優先順位低い…とかもあるもんね
買いたいけど迷うポイントもあるとかね。
確かに偏屈そうな出品者だなと思う+7
-1
-
1096. 匿名 2022/09/28(水) 08:25:35
>>278
値下げにキレてるガル民多いけど、みんなこんな感じでしょ
高く買え!でも自分は安く買う!みたいなw
自分に都合よく態度変えてるだけ+6
-10
-
1097. 匿名 2022/09/28(水) 08:27:14
>>1024
色んな人の色んな考えがあるって
受け入れられる人って
凄いなって思う。
そう言う人は、人間としても成長が早そうですし
自分の考えも持ってて、発言もできて
惹かれるものがあります。
まだ私は10代で人としてまだまだなんですが。。
頑張りたい。+1
-0
-
1098. 匿名 2022/09/28(水) 08:29:01
>>1078
ビミョーに10円値下げするあなたも貧乏臭いなw
売り手も買い手も似たようなんもんじゃん+2
-5
-
1099. 匿名 2022/09/28(水) 08:29:35
>>1096
いやいやw頭おかしい客は一握りだよ
ほとんどはスムーズに買ってくれる普通の人
+5
-3
-
1100. 匿名 2022/09/28(水) 08:29:42
>>56
厳しいね+0
-10
-
1101. 匿名 2022/09/28(水) 08:30:33
>>871
わかる、値切ってきて長時間返事ないの何なのって思う
私も値下げしたのに結局逃げられたことあるから、「今からお値段変更しますのでお早めにお願いします(1時間で元値に戻します)」って言うようにしてる+10
-1
-
1102. 匿名 2022/09/28(水) 08:31:28
>>1087
いいねしたらダメとか言う人が居るなんて
知らなかった。
紹介や、説明はしっかり読んどこうと思う。+3
-1
-
1103. 匿名 2022/09/28(水) 08:31:45
>>24
20時にコメントで明日の午前中着で送ってくださいとかいうお前働いたことねえのかって主婦いたな。+36
-0
-
1104. 匿名 2022/09/28(水) 08:32:12
>>1058
わかるよ
買い手も選ぶ権利あるからそれでいいと思う
プロフや説明文は簡潔でコンパクトな人の方が、クセがなくて取引しやすい+11
-3
-
1105. 匿名 2022/09/28(水) 08:33:24
値下げが嫌なら何百円か上乗せして価格設定すればいいじゃん
それでも欲しい人は買うだろうし値下げしてもそこまで自分には損ないし
「フリマ」アプリだから値下げ交渉が当たり前の人は一定数いるよ
嫌ならヤフオクとかにしたほうがいい+7
-12
-
1106. 匿名 2022/09/28(水) 08:34:58
>>1099
だからさ
自分だけが正しいと思ってる人の「頭おかしい」とか「普通」とかアテにならんw+4
-1
-
1107. 匿名 2022/09/28(水) 08:35:19
>>5
他のごりら様がいるならしょうがない+36
-0
-
1108. 匿名 2022/09/28(水) 08:37:31
客層を選ぶ。
ビジネス成功の鉄則ですよ。+2
-0
-
1109. 匿名 2022/09/28(水) 08:37:34
>>1058
そう思うなら買わなきゃいいだけなのに、いちいち文句付ける意味わからん
あなたに買ってください!ってお願いされたわけでもないのに+24
-2
-
1110. 匿名 2022/09/28(水) 08:39:41
>>1106
それは出品者の裁量でいいと思う
ちょっとでも違和感持ったらスルーするよ
変に関わってトラブルになりたくないから+6
-0
-
1111. 匿名 2022/09/28(水) 08:45:09
>>1110
購入者にも裁量あるけどね+5
-1
-
1112. 匿名 2022/09/28(水) 08:45:24
>>972
現実のフリマでも値下げ交渉とかしたことないなぁ
付いてる値段で普通に買うよ+3
-0
-
1113. 匿名 2022/09/28(水) 08:46:54
>>1
こういうコメントにイライラする人は、
とっても真面目な人だと思う。
人としては信頼できるけど、
フリマアプリ向いてないと思う。
コンビニバイトで客を相手にしてると
もっとヤベー奴だらけで心を乱される方が
損だし猿相手にしてるくらいの気持ちでいると
穏やかに過ごせるよ。+7
-1
-
1114. 匿名 2022/09/28(水) 08:47:11
>>1111
値下げ不可です。と言ってる出品者に値下げ交渉するのは「裁量」じゃないよ+13
-0
-
1115. 匿名 2022/09/28(水) 08:47:22
>>60
年配の方かしら。+0
-2
-
1116. 匿名 2022/09/28(水) 08:51:12
>>5
名前が同じでも、プロフィール画像まで同じじゃないよね。+8
-2
-
1117. 匿名 2022/09/28(水) 08:52:22
700円の商品300円くらい値切ってきた人いて引いたwww+3
-0
-
1118. 匿名 2022/09/28(水) 08:54:14
外側の袋だけはどーしても再利用出来ないよね。粘着力強くて。その中の防水予防の透明の袋はネットショップとかZOZOとかで服買った時に入ってるやつとかメルカリで買って来たやつを再利用してるから未だ自分で買ったことはない。外側のグレーや白のあの袋だけは買ってる。安いしね10枚で+2
-0
-
1119. 匿名 2022/09/28(水) 08:54:21
>>1113
やべー奴もいるけどほとんどはコメント無しでサラッと買ってくれるよ
そういう事例はいちいち書き込まないからね+5
-0
-
1120. 匿名 2022/09/28(水) 08:54:21
>>1103
ヨドバシより速いわ。やばいな。+23
-0
-
1121. 匿名 2022/09/28(水) 08:54:40
以前こちらと同じ商品が○○円で売っていたので○○円にしてもらえませんか?
金額決めるのはこっちだよ!!!+8
-0
-
1122. 匿名 2022/09/28(水) 08:55:17
>>1117
それはひく!そもそももう500らへんで交渉とか呆れる+2
-0
-
1123. 匿名 2022/09/28(水) 08:55:58
>>1098
値下げしてくださいってコメントほんとに多いから
10円値下げでも買うのかな?って半分煽りでやってみたら売れたのよ(笑)+5
-0
-
1124. 匿名 2022/09/28(水) 08:56:11
>>1108
勉強になる!+2
-0
-
1125. 匿名 2022/09/28(水) 08:56:26
>>1105
たった数百円の違いで、まず見向きもされないことがよくあるから、そこが難しい。+12
-0
-
1126. 匿名 2022/09/28(水) 08:56:51
>>1103
働いてなくてもわかることやろw+20
-0
-
1127. 匿名 2022/09/28(水) 08:57:28
>>1105
それで売れるなら苦労せーへんのよ!笑
1000円と900円なら後者の方が売れ行きいいのよ+4
-0
-
1128. 匿名 2022/09/28(水) 08:57:58
最近ジャージとかトラックジャケットが一部高値で取引されてるけど、80年代のものですとか〇〇タグ(80年代)です!とヴィンテージ風の事言って高値で出してる物で明らか最近の商品あるんだよね。
〇〇タグですってのは堂々と最近のタグだったし、80年代のものですってのもタグに製造年月日出てたけど最近だった。
知識があっての確信犯なのかそれともシンプルに無知なのか。
かと思うと超プレミアつきそうなの6千円以下で売ってる人もいる+3
-1
-
1129. 匿名 2022/09/28(水) 08:58:09
>>1125
送料込み!アピールをしてる。もう1枚目の写真に送料があるんですよ!アピール+0
-0
-
1130. 匿名 2022/09/28(水) 08:58:47
>>1058
取り引きしたくない人とはしないだけじゃない?
購入者だって、嫌だと思う人からは買わないでしょ。何よりトラブルが1番面倒だから、まずそれを回避したいってのが1番だな。+18
-0
-
1131. 匿名 2022/09/28(水) 08:58:52
>>1000
返信するだけむだ+18
-2
-
1132. 匿名 2022/09/28(水) 08:58:53
>>2
これは確かにないわ。
1500円のものをいきなり500円で即決します!ってなんでそうなんのってズッコケる。+18
-0
-
1133. 匿名 2022/09/28(水) 08:59:25
即決ワードNGってアカウント名にしたらいいかも+0
-0
-
1134. 匿名 2022/09/28(水) 09:00:37
>>5
ごりら様がかぶるってある?吹いたww+7
-0
-
1135. 匿名 2022/09/28(水) 09:01:40
>>1129
うーんだけど、フリマアプリって今や送料込みが当たり前だから、自分が購入する時でも送料込み!ってアピールしてるの見てもなんとも思わないのよ。私も最初の頃は送料込みです。って書いてたけど皆そうだよな…と。+4
-0
-
1136. 匿名 2022/09/28(水) 09:01:42
>>1114
そういう話はしとらん+2
-4
-
1137. 匿名 2022/09/28(水) 09:04:40
嫌なのは受け取り後の値引き交渉
メルカリで禁止されてるよね?+0
-0
-
1138. 匿名 2022/09/28(水) 09:04:46
>>1087
私いいねしないかも。なぜなら、競争率が上がってしまうから。いいね!しました!の通知がどっかのサイトではみんなにいくんだよね?その瞬間買われたことがあって。それが嫌で買う時まで閲覧履歴のみで見てる+1
-0
-
1139. 匿名 2022/09/28(水) 09:05:55
>>1135
そうだよね〜送料あるもんね〜といい人なら思ってくれることあるのよ。例えば値引き交渉されてそこまでは下げられないけど送料あるからここまでなら!って言うと100パー買ってくれる、+1
-3
-
1140. 匿名 2022/09/28(水) 09:06:04
>>1123
言い訳も貧乏クサ…+1
-6
-
1141. 匿名 2022/09/28(水) 09:06:10
怖い人いるから購入者も選ばせてほしい+1
-0
-
1142. 匿名 2022/09/28(水) 09:07:46
新品タグ付き未回復バックなんだけどタバコの匂いが凄くて今から洗濯して干すね
固くてオールシーズン生地で洗濯できそうだからする。+3
-1
-
1143. 匿名 2022/09/28(水) 09:09:40
>>1139
なるほどね〜+0
-0
-
1144. 匿名 2022/09/28(水) 09:10:38
>>1138
イイネの通知は出品者にしか行かなくない???+3
-0
-
1145. 匿名 2022/09/28(水) 09:12:34
>>2
上田と女が吠える夜でChayがドヤ顔でそれ言ってたw+5
-0
-
1146. 匿名 2022/09/28(水) 09:16:23
>>1136
「値下げにキレてるガル民多いけど、みんなこんな感じでしょ 」って書いたの自分じゃないの?
関係ないならいちいち絡まないでくれ+4
-0
-
1147. 匿名 2022/09/28(水) 09:16:35
200円や300円くらいの値引き交渉なら良いけど、1000円くらいの値引き交渉は無視してる。+5
-0
-
1148. 匿名 2022/09/28(水) 09:17:31
客層を選ぶ。
ビジネス成功の鉄則ですよ。+1
-0
-
1149. 匿名 2022/09/28(水) 09:17:36
>>1140
横
貧乏臭いのは低価格の商品に値下げ交渉してくるゴリラ様でしょ+5
-0
-
1150. 匿名 2022/09/28(水) 09:17:48
>>70
ヤフオクでも昔から言われてること
質問してくるやつは100%買わない+3
-4
-
1151. 匿名 2022/09/28(水) 09:19:06
私も質問&価格交渉してくる人は100%避けてる
おかげで変なトラブルになったことない+7
-2
-
1152. 匿名 2022/09/28(水) 09:19:17
>>499
専用ってそういうトラブルあるからやりたくない。専用にしてくださいって言われると嫌だなーと思う。+10
-0
-
1153. 匿名 2022/09/28(水) 09:23:51
購入のみなので、売ってみたいのですが
サイズを間違えてコンビニで送ってしまったらどうなるのでしょうか?!
荷物は戻ってきてしまうのでしょうか?
すみません、教えていただきたいです。
+0
-1
-
1154. 匿名 2022/09/28(水) 09:24:18
>>287
えー、いいなあ
私1週間前から出品しててまだ一個も売れない😣
気長に待ってみるわー+4
-0
-
1155. 匿名 2022/09/28(水) 09:25:20
>>1153
ネコポスなら宅配便に変更されたりするんじゃない?+0
-0
-
1156. 匿名 2022/09/28(水) 09:26:09
>>1138
商品にコメントついたら、「いいね」つけてる人みんなに通知いく。
「いいね」をつけるだけなら出品者にしか通知いかないよー+3
-0
-
1157. 匿名 2022/09/28(水) 09:26:32
長く続けてるとトラブルになりそうな客は雰囲気でわかるようになるよ+15
-0
-
1158. 匿名 2022/09/28(水) 09:27:44
>>10
言ってくるのは別にいい
コメントスルーが一番腹立つ+8
-0
-
1159. 匿名 2022/09/28(水) 09:28:36
>>1140
10円値下げしてあげたのに貧乏クサはひでーわw+5
-0
-
1160. 匿名 2022/09/28(水) 09:29:21
>>499
専用ページ自体グレーだから、買った人は別に悪くない
貴方と出品者の方が駄目+13
-1
-
1161. 匿名 2022/09/28(水) 09:31:06
>>1153
商品が戻ってくることはなく、到着はしますが送料が上がってしまいます。
例えば、ネコポス(210円)で送ったつもりがサイズオーバーなら送料が700円になってしまいます。
ゆうパケットポスト(215円)なら、ポストに入ればOKなので送料上がることは無いです。+4
-0
-
1162. 匿名 2022/09/28(水) 09:32:24
>>1160
横だけど、どんなに欲しいものがあっても専用ページになってるものを横取りしようとは思わないなぁ
ルール上OKだとしても普通の感覚の人はしないと思う
+17
-0
-
1163. 匿名 2022/09/28(水) 09:32:25
>>1155
ありがとうございます。
間違ったサイズで送っても
荷物は購入者に届けられるんですね。
+0
-0
-
1164. 匿名 2022/09/28(水) 09:37:10
服のサイズで何センチですか?と聞かれる分にはいいんだけど、着用感とか着心地聞かれるの困る。
そんなの人それぞれだし、服のレビュー求められても…。+3
-0
-
1165. 匿名 2022/09/28(水) 09:38:11
>>1108
そもそもメルカリの客層…w+4
-0
-
1166. 匿名 2022/09/28(水) 09:39:34
漫画全巻揃いを購入したくてポチったら他の値下げ交渉してる奴が先に検討してるからと出品者から断られたことがある(私は出品者提示値で購入しようとしてた)
その値下げ交渉してる奴は他の出品者にも値下げ交渉してたからそっちポチったら即購入できた(この出品者は値下げ断ってた)
マジでふざけんな貧乏値下げ野郎
ちなみに前者はなぜか出品取り下げてた+8
-0
-
1167. 匿名 2022/09/28(水) 09:44:01
>>1161
ヨコ。
ネコポスの上は宅急便コンパクト(450円)にならないっけ?専用箱じゃないとダメなのかな。+0
-2
-
1168. 匿名 2022/09/28(水) 09:44:20
>>1161
そうなんですね。
詳しく教えていただいて
ありがとうございました!+0
-0
-
1169. 匿名 2022/09/28(水) 09:45:57
>>59
フリマだからね。フリーマーケットって値下げありきじゃない?その感覚なんだよきっと+4
-12
-
1170. 匿名 2022/09/28(水) 09:46:25
出品早々に「値下げできますか?」とコメントがきたから断ろうと思った。
でもこちらがコメントする前に「1円値下げも難しいですか?出品者さんに入金する額は同じなので…」と言われた。
1円!?世の中そんなにお金ない人いるんだと思うとなんだか悲しくなった。
商品と文面からして若い女性。
1円値下げして専用にしたけどさー
これが今の日本の現状なのかなー+17
-0
-
1171. 匿名 2022/09/28(水) 09:46:43
>>1163
サイズ間違えて送料上がるぶん、自分の利益は少なくなるのでしょうか?足りない分はメルカリが補償してくれるんですかね?初歩的な質問すみません。+2
-0
-
1172. 匿名 2022/09/28(水) 09:47:48
>>1085
この時代にまだ匿名発送できないなんてどうにかしてるな
みんなそこを気にするのに
使い方わからないて人たまにみる+8
-0
-
1173. 匿名 2022/09/28(水) 09:49:29
>>1167
そうです。専用箱じゃないとだめなので、一気に700円まであがってしまうんです。
(長さオーバーで700円になってしまった出品者さんいましたよ...気の毒)+6
-0
-
1174. 匿名 2022/09/28(水) 09:51:03
>>1171
自分の利益が少なくなります。
ちなみに、利益より送料が上回ってしまう場合は差額はメルカリ負担で利益は0円となります。+3
-0
-
1175. 匿名 2022/09/28(水) 09:52:11
>>1144
そうなんだ!ラクマかなぁ、勘違いなのかなんかお知らせが来てた記憶が+0
-0
-
1176. 匿名 2022/09/28(水) 09:54:22
>>1084
だめなの?むしろ匿名配送じゃなきゃ住所書くとかダルすぎてやる気起きない。バーコードピッ!として出すだけでいいからやってるけど宛名書くならもう年賀状かよみたいな雰囲気でやんないや+15
-0
-
1177. 匿名 2022/09/28(水) 09:54:37
>>727
私も梱包が楽しいし、今までは捨てていたから捨てるくらいなら100円未満でもお金になって、喜んでくれる人がいるなら良いと思ってやっている。
でも安く売れた物にはシールは貼らない(笑)+13
-1
-
1178. 匿名 2022/09/28(水) 09:56:22
>>59
値下げ交渉オッケー書いてないのに一番安い値段ボタン押してくる人そっこー却下した。断ったらいいね外されたけどすぐ他の人が元の値段で買ってくれたわ。+7
-0
-
1179. 匿名 2022/09/28(水) 09:56:31
>>1014
今はだいぶ雰囲気変わってるんだから昔語りされても意味なくない?+18
-4
-
1180. 匿名 2022/09/28(水) 09:56:56
>>1104
どうしても長文になってしまうようなものは仕方ないけどね。分かりづらい説明は確かにそう。読み手の問題な気もするけど+4
-2
-
1181. 匿名 2022/09/28(水) 09:57:39
>>12
PayPayフリマだったけど、20000円で出品してるやつ15000円にいきなり値切られてびっくりした。+6
-0
-
1182. 匿名 2022/09/28(水) 09:58:09
>>1151
でもほとんどが値下げ交渉してきた人でもトラブルなんて起きたことない。安いものに値下げ交渉してくる人はアウトねでもw+5
-1
-
1183. 匿名 2022/09/28(水) 09:58:51
>>1105
値下げする人のモラルの問題では。+0
-0
-
1184. 匿名 2022/09/28(水) 09:58:58
>>1181
吹いた+1
-0
-
1185. 匿名 2022/09/28(水) 10:01:00
>>1173
返信ありがとうございます。宅急便コンパクトの専用箱を常備してるので考えたことが無かったです!ネコポス無理ならば宅急便コンパクトにしていたので。+2
-0
-
1186. 匿名 2022/09/28(水) 10:02:00
>>1058
逆に何様なのよwww
売る方だって取引相手を選ぶ権利があります
面倒な相手とのやり取りする時間すら嫌だから
いろいろ説明せざるを得ないんじゃないの?+20
-1
-
1187. 匿名 2022/09/28(水) 10:02:02
>>1181
メルカリでは高いものしか値下げ交渉されたことないけどペイフリってさ、ほとんどが値下げボタン押してくるよね。しかもこちらが一言言ってもメッセージ無しの人多い。メルカリはきちんとしてる人しか当たったことないのはなぜ?必ず向こうからコメントくれて、値下げ交渉もあまりされない。ペイフリはもうはぁ?って思う値引き交渉してくる。千円以外なら100円までしか下げられないきまり作った、
+3
-0
-
1188. 匿名 2022/09/28(水) 10:02:28
>>1174
ありがとうございますm(_ _)m+0
-0
-
1189. 匿名 2022/09/28(水) 10:03:45
>>1181
PayPayフリマってクーポン毎週出るのにそれでも値下げ交渉してくるってすごいなと思ってる。クーポンがあるんだからそのクーポン値引きで買ってくれと言いたい+6
-0
-
1190. 匿名 2022/09/28(水) 10:06:11
メルカリじゃなくて、PayPayフリマだけど、値下げ交渉してきて、早く売り切りたいから承諾したのに買わない。PayPayフリマの場合は、交渉してきた人だけに値下げ通知が行って、その人だけがその価格で買えるシステムなんだけど、通知を見ていないんだろうな。+0
-0
-
1191. 匿名 2022/09/28(水) 10:06:15
出品側もよくするけど
値下げ交渉苦に思ったことないなあ
皆さん基本丁寧だから
やばいやつに当たったらそうは言ってられないんだらうけど+5
-0
-
1192. 匿名 2022/09/28(水) 10:12:18
>>23
値下げ不可って書いてあるのに
読まずに値下げ値下げ言ってくるのが嫌だ+18
-0
-
1193. 匿名 2022/09/28(水) 10:12:46
>>1169
いつの時代からきたの?メルカリがフリマ?全然ちがうけど+4
-11
-
1194. 匿名 2022/09/28(水) 10:13:01
>>337
そういう人は恥なんてないんだよ
少しでも安く買いたいから
昔フリマやっているときに妹に買いたいから値下げしてくれだとか
一緒にフリマやってる友人が値下げしてくれるとか
嘘ばっかり言っていた層がごっそりメルカリに来ているんだと思う
最近メルカリから距離とってる
どうせ捨てるものだから近所のリサイクルショップに持っていってる
+5
-0
-
1195. 匿名 2022/09/28(水) 10:15:04
>>1191
優しいですね…私は心が狭いのかも…千円以下に値下げしても買ってもらえないので少しずつジリジリ値下げしてやっと800円くらいで買って貰える感じで。たまにそういう商品に「お値下げ可能ですか」ってコメントくるとホントにウンザリする。+4
-0
-
1196. 匿名 2022/09/28(水) 10:15:11
>>1162
そういう人がいるからそのままグレーゾーンが放置される原因になるのでは?
まあトラブル防止のためにメルカリ側がまずなんとかした方がいいと思いますが...+3
-1
-
1197. 匿名 2022/09/28(水) 10:17:09
>>1196
そんなこと私に言われても…
誰かを不快にしてまで買い物したくない、それだけだよ+5
-2
-
1198. 匿名 2022/09/28(水) 10:18:19
>>1187
横だけど、ペイフリ意外とハンドメイド売れるんだけど、メルカリだとハンドメイド品に値下げ要求ってほぼ無いのにペイフリだとハンドメイドでも平気で要求くるからちょっとイラっとする。+2
-0
-
1199. 匿名 2022/09/28(水) 10:20:01
>>2
〇〇円で買います!
普通買いたいとか希望しますとかでは?と思い断ってる。+20
-0
-
1200. 匿名 2022/09/28(水) 10:20:50
値下げなんて他人に決められたくないから値下げ要請するやつはブロック
コメント即消し
値下げ交渉したい人したくない人そろそろ分けたほうがよくない?
それに売り場はメルカリだけではないのでメルカリで動かなかったら他所へ出してる
けっこうすぐ売れるんだよね
+5
-1
-
1201. 匿名 2022/09/28(水) 10:21:38
PayPayフリマ、値下げ不可って上の方に誰にでも分かるように書いてるのに値下げ希望通知送って来るんだけど。正直売り切りたい気持ちはあるけど要望に応えるのが癪です。皆さんならどうする?+1
-1
-
1202. 匿名 2022/09/28(水) 10:24:38
>>1085
むしろ、匿名発送にしかできないようにしてほしいわ
何年かで改善してほしい+20
-0
-
1203. 匿名 2022/09/28(水) 10:26:10
>>8
前に送料の関係で。。ってやんわり断ったのに「メルカリ便より定形外郵便の方が送料安いと思うのですが」って言われて唖然としたww
+19
-0
-
1204. 匿名 2022/09/28(水) 10:27:05
>>1159
値下げしたことないからわからん
10円や100円の攻防戦、どっちも貧乏臭いw+4
-3
-
1205. 匿名 2022/09/28(水) 10:27:18
>>826
とりあえず大量出品してる怪しげな人からは買わないのが良いよね。自称なのか知らないけど大学生が破格で大量出品してるのも、それを購入する800近くの購入者達も謎。+8
-0
-
1206. 匿名 2022/09/28(水) 10:27:44
>>1084
だめではないけど、嫌がる人多い
もしくは、返信もかえってこなかったり+0
-1
-
1207. 匿名 2022/09/28(水) 10:28:34
>>1191
値下げしたら感謝されて終始丁寧なお取引してくれる人がほとんど
大幅値下げ要求してくる非常識な人には「申し訳ありませんが、そこまでのお値下げは考えておりません」と言って断って、それでも食い下がってくる人はブロックしておけば、変な人には関わらずに済む+15
-0
-
1208. 匿名 2022/09/28(水) 10:29:24
>>1202
ホント。メルカリ始めたばかりの頃、匿名配送してくれるものだと勝手に思い込んでて。ちゃんと商品説明見ずに安さにつられて何度かウッカリ定形外のを買っちゃってた。+4
-2
-
1209. 匿名 2022/09/28(水) 10:30:36
>>1201
値下げ不可って書いてて値下げ希望来る人は説明も読んでないしブロック。
モヤりながら受けてもお礼なし評価もなしな人がいたから迷わずブロック。
どうしても嫌ならヤフオクからPayPayフリマのほうにも出品したら値下げボタン押せない状態になるよ。+8
-0
-
1210. 匿名 2022/09/28(水) 10:33:23
人気ゲームソフトを2回くらいしか使ってない美品と説明して、他の中古品と同じ相場で出したのに、差し込み部の画像も追加してと要望があったとき。早く捌きたいから安くだしたのに面倒だから断った。その後すぐ売れた。+5
-1
-
1211. 匿名 2022/09/28(水) 10:34:08
>>1201
ブロックやスルーでいいじゃん
あなたに限らず、なんやかんや売り手も小銭が惜しいから値下げにイラつくんだろうねw+3
-5
-
1212. 匿名 2022/09/28(水) 10:36:03
アンパンのおもちゃを出品したとき、値下げ交渉されてる途中に他の人が購入。
そしたら他の出品ページのコメント欄に「交渉中だったのに!」とクレームがきた。
知らんわ。メルカリのシステムに言えよとムカついた。+8
-0
-
1213. 匿名 2022/09/28(水) 10:37:07
>>11
メリカリって何だい+1
-3
-
1214. 匿名 2022/09/28(水) 10:37:10
>>59
フリマだからね。フリーマーケットって値下げありきじゃない?その感覚なんだよきっと+3
-9
-
1215. 匿名 2022/09/28(水) 10:38:03
>>15
服は「香り付きの服が苦手なのですが、香料付き洗剤やアロマ等匂いが移るものを使ってますか?」って質問して使ってませんと返事が来たから買ったのに、届いたものはかなり強い匂い付き、何回洗濯しても取れなかったことがあって懲りたな。
結構購入も出品もしてるけど、服は難易度が高すぎる。+0
-7
-
1216. 匿名 2022/09/28(水) 10:39:32
フリマ=値下げありきだと思ってる人が多くてひいた。+10
-0
-
1217. 匿名 2022/09/28(水) 10:40:51
>>1
2番の「汚れは落とせますか」って言われたことある。汚れがあるから汚れが有りますって記載してかなり安く出して、更に事細かく汚れ部分を何枚も分けて写真におさめているのに「汚れは落とせますか?」って言われるとプレッシャーかかって、なんか罪悪感みたいなの感じて一生懸命手洗いしちゃった。それだけなら良いけど「今手洗いしたらこの程度汚れが落ちました」って写真をアップしたのにお礼もなにも無く「じゃあ買います」みたいに言われて、こっちが勝手にやったことだとは言えイラッとしたわ。なるべく清潔な物を提供するのは売る側として当然なんだけど、かなり相場より安く出していたし、手間も考えたらもっと高く出せば良かった。+8
-0
-
1218. 匿名 2022/09/28(水) 10:44:08
メルカリで不用品捌くと、リアルでは絶対に関わらない輩との出会いがあり、いつも驚く。
値引きから始まり、折れてました、見えないシミがあります云々でクレーム。
定価で買えない底辺のくせに気軽に話しかけるなよ。態度のデカい貧乏人め。+21
-2
-
1219. 匿名 2022/09/28(水) 10:44:53
メルカリのトピって延びるんだね+6
-0
-
1220. 匿名 2022/09/28(水) 10:45:58
同じ人でも
売るとき→定価で買え!値下げ交渉はあたおか!
買うとき→値下げしろ!そんな価値ねぇんだよ!
まぁこんなとこでしょうw+9
-0
-
1221. 匿名 2022/09/28(水) 10:45:59
>>1203
プロフィールに「定形外郵便での発送はいたしません」って書いてる人いるね。
そう言う人がいたんだろうねー。+18
-0
-
1222. 匿名 2022/09/28(水) 10:46:16
>>7
迷惑なやつ。関わらなくてすみますように。+21
-0
-
1223. 匿名 2022/09/28(水) 10:46:30
>>1
まんさんの馬鹿の一つ覚え 値切り😼+0
-3
-
1224. 匿名 2022/09/28(水) 10:46:53
メルカリなんだから値切るのは普通なんじゃなかったの?
いらない物なんだし、フリマみたいなもんだと思ってた。
安く買えないなら普通に新品買うわ。
+6
-15
-
1225. 匿名 2022/09/28(水) 10:46:57
>>1211
ハンドメイドなのでモヤります。+1
-0
-
1226. 匿名 2022/09/28(水) 10:47:19
>>1219
ガルもメルカリも貧乏が多いのよ+3
-0
-
1227. 匿名 2022/09/28(水) 10:48:24
クレームもらったことないなー。
買った方も大して思入れがないんだと思う。+1
-1
-
1228. 匿名 2022/09/28(水) 10:48:56
>>1224
そうしてください。😉+17
-0
-
1229. 匿名 2022/09/28(水) 10:49:34
>>1084
きちんと差額分くれるならいい。けど遠くまで行かないと発送できない配送方法は困る。セブンは近いけどローソンは遠いとかあるでしょ。+5
-0
-
1230. 匿名 2022/09/28(水) 10:49:43
購入前にコンディションや発送について聞いてくるのは全然いい。むしろありがたい
この間出品してから10分くらいで売れてラッキーって思ったら購入後に発送方法についてこうしろああしろ言われたりコンディションについて細かな確認をされたりしてウザいしトラブルになる未来しか見えなくてもちろん取引キャンセルした
どうしても欲しかったものなのかどうにか取引継続しようと必死な長文が何回も送られてきて笑えた
+11
-0
-
1231. 匿名 2022/09/28(水) 10:50:27
>>1225
ハンドメイドは値下げなんてありえないと思いますよ!
そんなやつは即ブロック。+7
-1
-
1232. 匿名 2022/09/28(水) 10:51:09
>>1230
後から言われても面倒だわね+3
-0
-
1233. 匿名 2022/09/28(水) 10:51:09
>>1197
気持ちはわかりますが、
ルールを破ってる人まで尊重するのはそれを助長するだけですよ+4
-0
-
1234. 匿名 2022/09/28(水) 10:51:14
値下げ要求鬱陶しいけど値下げの交渉はコメントテンプレにもあるし運営が推奨してるからなぁ…+4
-0
-
1235. 匿名 2022/09/28(水) 10:51:22
>>11
あなたはゴミしか出していないんだろうけど、買ったけど結局着なかった服とか、買ったけど読まなかった本とか、私は比較的美品な物を売っているわ。自分である程度使った物はよっぽど高いブランドの物じゃない限りは出品しないかな。+21
-1
-
1236. 匿名 2022/09/28(水) 10:51:52
>>1085
わたしも必ずそうしてる。
差額払うのでって。+6
-0
-
1237. 匿名 2022/09/28(水) 10:52:16
久々に昨日子供服売れたけど
手数料とか送料、梱包代引くと全然手元に残らない。笑+1
-0
-
1238. 匿名 2022/09/28(水) 10:52:43
>>1233
専用にして3日もたてば、出品してる方も
もう誰でもいいから買ってくれって思うよね。+5
-0
-
1239. 匿名 2022/09/28(水) 10:52:45
>>7
貧乏人だ。絶対に関わりたくない。
リアルの世界では絶対に交わらない人種だと思われる。+31
-0
-
1240. 匿名 2022/09/28(水) 10:54:03
>>1214
値下げありきって感覚がもう古いのかもよ+5
-1
-
1241. 匿名 2022/09/28(水) 10:55:13
>>1225
ハンドメイドだろうが既製品だろうが、非常識な人はムシすればいいのにw+5
-1
-
1242. 匿名 2022/09/28(水) 10:56:08
普通郵便から匿名配送変更で自分から差額払うって申し出るのはめっちゃありがたいし神様にみえるわ
そういう申し出されて「差額払うならええぞ」を丁寧に言った返信すると音信不通になる奴も多いから+7
-0
-
1243. 匿名 2022/09/28(水) 10:57:11
>>15
わかる、メルカリ面倒くさそうだよね…
売買アプリというより、SNSとして利用してる層と絡むの面倒臭い…
ヤフオクならちょこっとやったことあるんだけどあれも
結構酷い汚れを写真や情報未掲載で美品で売ってた(故意に汚れを隠しながらも画像にバリエーションつけてて悪質だった…)上に発送遅かったことがあり、とりあえずレビューに汚れがあったけど情報開示がなかったと簡潔に書いて満点評価を与えなかったら、売主側から最悪な購入者評価が飛んできて、ええ…理不尽、ってなって数点買っただけでそれきりやめちゃった、他の人の出品の2,3品はまぁ普通の取引ではあったんだけどね…+1
-0
-
1244. 匿名 2022/09/28(水) 10:58:13
>>1231
そっか、あり得ないって言ってくれてなんだかホッとしました。ありがとう。+0
-0
-
1245. 匿名 2022/09/28(水) 10:59:17
>>1242
ライトユーザーなんだけど、そんなに全体の民度低いの?+1
-1
-
1246. 匿名 2022/09/28(水) 11:01:37
新品を半額で出品していたら、そこから更に4000円の値引きで即決します。と言われた。
最近常識ない人増え過ぎだよね。+8
-0
-
1247. 匿名 2022/09/28(水) 11:01:54
私、失礼な値引きコメントは反応せず即消しするよ。あくまで主導権はこっち。購入したあとに急いでるから〇日までに送ってほしいとか言われて別にできなくもないけど、知らねえよと思って「購入後に言われましても対応できません」ってぶった斬ったよ。+17
-0
-
1248. 匿名 2022/09/28(水) 11:01:58
>>1158
わかる
買わないなら買わないでも構わないけど、何らかの意思表示をしてほしいよね
+4
-0
-
1249. 匿名 2022/09/28(水) 11:02:33
食玩とかおまけ雑貨集めるの趣味でダブったやつを主に底値で出品してるんだけど
底値の出品物にいいね付ける人ってなんなの?買えよってイライラしてたけど冷静に考えたら300円のものに売れた売れないしてるの虚しくなって底値でいいねついても売れないものは快く処分するようにしてスッキリした+3
-4
-
1250. 匿名 2022/09/28(水) 11:03:19
>>592
www
そうですかって返して返事くる?+8
-0
-
1251. 匿名 2022/09/28(水) 11:03:50
>>1085
差額分出すってのに、頑なに普通郵便で!ってこだわる人いるけど、アレ何なんだろうね。
そういうヤツに限って、自分の住所氏名はちゃんと書いてこなかったりするし、事故あっても知りませんとか。
だったら最初から匿名配送にしとけばいいのに。
+8
-1
-
1252. 匿名 2022/09/28(水) 11:04:29
>>592
私も真似しようwwww+5
-0
-
1253. 匿名 2022/09/28(水) 11:04:46
>>11
それは購入する人が価値を見出すかどうかだけど
売る人が嫌だと言えばそれまでなんだし
売ってもらう立場で言う台詞じゃないよね。
嫌なら買わなくていいんだから。
新品買いなよ。+11
-1
-
1254. 匿名 2022/09/28(水) 11:05:56
>>35
送料値上げの頃から割にあわないな〜と思いつつ欲しい物の出品を暇があればチェックしてたけどこの間のアップデートから重いし見づらくて使わなくなった。慣れるかと思ってたけど無理だった。他の人もそうなのか出品物の閲覧数も減ってる気がする。+23
-0
-
1255. 匿名 2022/09/28(水) 11:06:17
>>1084
差額は払うので匿名配送サービス利用できませんか?とかなら
対応してないって言われてもしつこく食い下がるとかで無い限りは良いんじゃない?
その逆の、匿名じゃなくて普通の郵便にして送料下げろ!とか
割れ物なのに、梱包材省いていいから無理やりメール便で送ってくれそして送料下げろ!とかがNG例だと思う+4
-0
-
1256. 匿名 2022/09/28(水) 11:07:05
>>10
購入を見送ります。
ご提案いただいたのにすみません。
くらい書いて欲しいよね。+15
-2
-
1257. 匿名 2022/09/28(水) 11:08:56
送料上がって
もう妙味がないわ+1
-0
-
1258. 匿名 2022/09/28(水) 11:08:59
>>1245
私はあんまり出会わないけどねー。
服とか売ってるとあるのかな?+1
-1
-
1259. 匿名 2022/09/28(水) 11:09:03
『値下げしてください』
↓
「すみません。説明欄にも書いてますが、値下げ不可です」
↓
『じゃあ、値下げ予定の時は、値下げする前に必ず私だけに個別に連絡ください』
って奴いたわ。
こんなん初めて言われたから、びっくりした。
今思ったら、個別取引に抵触するんじゃない?って通報すればよかった。
メッセージ消さずに晒しとけばよかった。+11
-0
-
1260. 匿名 2022/09/28(水) 11:09:35
>>1251
切手が余ってるんじゃない?+2
-0
-
1261. 匿名 2022/09/28(水) 11:09:45
>>10
それ言うだけマシ
コメント逃げも多いから+7
-0
-
1262. 匿名 2022/09/28(水) 11:12:02
フリマだと値下げしたってその場ですぐ商品持っていってくれるから良いんだけど、メルカリは梱包して配送する手間賃込みなんだよね。同じ感覚で言う人いるけど、フリマアプリはフリマとは似て非なるものなのよね。+11
-0
-
1263. 匿名 2022/09/28(水) 11:14:19
>>7
交渉するのはアリだと思いますが、値下げ可能ですか?で終わらず、同時に希望金額も添えていた方が親切だと思います。+18
-0
-
1264. 匿名 2022/09/28(水) 11:14:42
>>1224
セール価格より更に低価格で、十分安い中古品すら、チマチマ値切らないと買えないのに?w
実店舗で定価で買えるもんなら買ってみなよ。
+8
-4
-
1265. 匿名 2022/09/28(水) 11:15:30
①散々質問しておいて買わない
※新品を定価で店で買え
②専用作らせておいて買わない
※超迷惑
③半額とか頭のおかしい値下げ「即決で!」
※オークションじゃないし
④後払い購入で払わない
※金ないなら買うな
+14
-2
-
1266. 匿名 2022/09/28(水) 11:16:11
>>1235
ヨコだけど、読まなかった本も着なかった服も、いらないから処分しようと思った時点でゴミだと思う。+5
-12
-
1267. 匿名 2022/09/28(水) 11:17:13
>>1251
住所集めてるんじゃないかって警戒しちゃう。+7
-0
-
1268. 匿名 2022/09/28(水) 11:22:18
>>1219
今日おもしろそうなトピないんだもん+0
-0
-
1269. 匿名 2022/09/28(水) 11:22:19
何回かそちらの商品差し上げますて言ったことあるな
思ってたのと違ったみたい
こんなクレーマー?はいるよ+0
-0
-
1270. 匿名 2022/09/28(水) 11:23:20
>>2
即決の意味わかってんの?値段云々のメッセージやり取りする事自体が長引かせてるんだけど?と思うよね。+14
-0
-
1271. 匿名 2022/09/28(水) 11:24:41
ヘアケア剤を出品したら、正義感に溢れる学生さんから突然、
「amazonで同じ金額で売ってるのですが、営利目的の転売ですか!?」
コメントをいただいたことがあった。
いやいや、自分でリアル店舗で購入したものだし、たとえその金額で購入したものだとしても、送料手数料を引いたら、むしろ私、500円以上も損するんだけど…(笑)
びっくりした。+18
-0
-
1272. 匿名 2022/09/28(水) 11:25:06
プロフ必読って人。
独自ルールがうるさそう。+10
-2
-
1273. 匿名 2022/09/28(水) 11:25:14
+4
-0
-
1274. 匿名 2022/09/28(水) 11:28:04
>>1191
値下げ交渉は何回も当たったことあるよ
無理言ってすみませんみたいな丁寧な人も多いけど
そこまで面倒には思ったことない+8
-0
-
1275. 匿名 2022/09/28(水) 11:29:02
>>8
メッセージを何度かやり取りしていてもう購入するところで
最後に、値下げできますかってきた時は流石に
はあってなった。
ダメ元なんだろうけどやり取りを数回しただけでは私は値下げしないぞ😭+9
-0
-
1276. 匿名 2022/09/28(水) 11:29:54
>>29
返事をする相手ならばまともな人でしょう。
サイズが合わなくて、「今回は見送ります」と丁寧で遠回しに言われただけなのかと思いますが・・・。+5
-0
-
1277. 匿名 2022/09/28(水) 11:30:45
>>2
これってヤフオクはオークションだから、この値段で即決ボタン押して終了して貰えませんか?ってやつだよね
しかも値下げではなくオークションだから、1000円スタートでして1500円でオークション終了お願いしますってやつ
なんでメルカリで即決、しかも値下げで使ってんの?って思う+32
-0
-
1278. 匿名 2022/09/28(水) 11:32:41
>>8
ちゃんと文読んでないかだと思う+2
-0
-
1279. 匿名 2022/09/28(水) 11:35:21
>>1060
タグ付きじゃないものは信用しないほうがいい
私はタグ付きっていうのを買ったらタグは取り外しがきくやつで明らかに使用済みのものだった(におい付き)
プラスチックタグ付きでもワンピとか裾にタグが付いてるものだと付けたまま着てから売ってる人もいるよ
最近着付いた+2
-0
-
1280. 匿名 2022/09/28(水) 11:35:43
学生かな?いきなり半額以下にしたら買ってもいいから
じぶんのハンドルネームで専用にしておいてとメッセもらったのでソッコーブロックした+5
-0
-
1281. 匿名 2022/09/28(水) 11:37:09
>>15
大丈夫だよ
変な人って100人のうち一人いるかいないかだよ
でも、まあその変な人に当たったら‥とも思っちゃうよね+6
-0
-
1282. 匿名 2022/09/28(水) 11:39:19
>>1198
ボタンだからだろうねw 言葉ではいいずらいんだろうし値下げボタン押しまくってゲームやってんのかって+1
-0
-
1283. 匿名 2022/09/28(水) 11:39:48
>>151
わかるわかる
そして、コメント欄のやりとりで顔文字多用する人もやばい率が高い+3
-0
-
1284. 匿名 2022/09/28(水) 11:41:14
服や靴で着用画像を見せてください!って要望送ってくるのやめてほしい…
せっかくきれいにクリーニングやら消毒やらしてすぐ発送できるように準備してるのに。+9
-0
-
1285. 匿名 2022/09/28(水) 11:42:05
>>1203
そういう人って、定型便だと届いていません!とか言いそうで怖いよね+13
-0
-
1286. 匿名 2022/09/28(水) 11:43:39
出品やってたけど値下げ交渉多かった
嫌になって途中からプロフィールに自分も値下げ交渉しないので値下げ交渉は無しみたいなのをかいたことある+6
-0
-
1287. 匿名 2022/09/28(水) 11:48:01
>>1256
それだけの常識もない人ばっかりだからメルカリは民度が低いと言われちゃうのよね+11
-0
-
1288. 匿名 2022/09/28(水) 11:48:30
>>1251
郵便しかやり方わからない、メルカリ便したことないから、という方もいましたよ。+10
-0
-
1289. 匿名 2022/09/28(水) 11:49:05
>>1281
たしかに。200取引き中にまさに2人か3人の、ちょっとアレな人に当たってるわ…+4
-0
-
1290. 匿名 2022/09/28(水) 11:50:01
>>1287
何年か前は違って他人みたいだよ。+0
-0
-
1291. 匿名 2022/09/28(水) 11:51:04
>>1290
自己レス
「何年か前は 違ってたみたいだよ」の、間違いです。+0
-0
-
1292. 匿名 2022/09/28(水) 11:52:18
>>156
リアルのフリマは残ったらまた持って帰る手間があるから、多少値下げしても片付けたい人が多い。
アプリとは状況が違いすぎる。+6
-0
-
1293. 匿名 2022/09/28(水) 11:54:58
>>95
なんてタイムリー!
昨日購入した人が、
「発送はいつになりますか?←ここまでは分かる
引っ越すので9月中に届くようにしていただきたいです。
←え、お前の家知らんがな
見たら県外の人だったけど、
翌日発送したところで2日以内に到着するかなんて、知らんがな。
わしゃ配送業者じゃないわい!
そもそも購入後、発送4〜7日って書いてあるし。
こういう相談は購入前にして欲しい。+12
-0
-
1294. 匿名 2022/09/28(水) 11:55:52
>>1103
配送先徒歩圏内だとでも思ってるのかな?+6
-0
-
1295. 匿名 2022/09/28(水) 11:56:00
値下げできますか?さんが来るのを前提に価格決めてるから、自分で下げられる範囲で交渉来たらしてる
でも最初にいくらにしてほしいか希望を書いてよとは思う
でも値下げに応じた人って取引までは腰低いのに無言評価率高い気がする+5
-0
-
1296. 匿名 2022/09/28(水) 11:56:24
>>24
購入後のコメントで○日に使いたいのですが〜と言ってくる人。
購入前にコメントで相談してよ!ってなる。+8
-0
-
1297. 匿名 2022/09/28(水) 11:56:55
>>969
こう言う人いるから、トラブル回避のために長々とプロフに説明入れておくんだけど、
そう言う人に限って読んでない、、+4
-0
-
1298. 匿名 2022/09/28(水) 11:58:32
>>34
意味分かりませんww
最寄りのコンビニで回収時間
聞いてこい!
と言いたいw+24
-0
-
1299. 匿名 2022/09/28(水) 11:59:00
>>1243
メルカリをSNSとして利用してる層てなに?
そんな人みたことないし、絡んだこともない+1
-0
-
1300. 匿名 2022/09/28(水) 11:59:34
>>124
分かる分かる!
引っ越すので9月中に、って書かれても、
あと2日なんですけど、、
しかも県外。
ドライバーに交渉してくれ+5
-0
-
1301. 匿名 2022/09/28(水) 12:01:17
>>842
爆笑してしまったw
希望を込めてってww
希望を込めて送りました。
って返せば良いのかな+9
-1
-
1302. 匿名 2022/09/28(水) 12:01:49
>>846
分かる!振り回される。
プラス100くらい押したいわ+3
-0
-
1303. 匿名 2022/09/28(水) 12:06:19
>>1244
作品の価値を守れるのは作者のあなただけだから。
自分でこれだけの価値があるって思っているものを、他人がとやかく言うからって価値を下げるのはわたしは嫌だよ。
どうしてもお金に困っててそれを今すぐにでもうらないと…!っていうなら別かもだけど…+4
-0
-
1304. 匿名 2022/09/28(水) 12:08:48
>>1
値下げ交渉してる横から
無視していつもかっさらってるわ。
+22
-0
-
1305. 匿名 2022/09/28(水) 12:10:06
>>1249
いいねが値下げ待ちの人ばかりじゃないからでしょう。
+4
-1
-
1306. 匿名 2022/09/28(水) 12:10:58
>>30
コメントにNGワード設定できたら良いのにね。
お値下げ、子供がー、お小遣いとかw
+16
-0
-
1307. 匿名 2022/09/28(水) 12:12:27
>>50
ごりら対ごりら+33
-0
-
1308. 匿名 2022/09/28(水) 12:12:30
>>1275
私は値下げした(^o^)
五十円だけどwwww
イヤなら無視したらイイのに、
カリカリしてるのしんどい。+3
-1
-
1309. 匿名 2022/09/28(水) 12:13:38
>>1249
〇〇ペイのキャンペーンとかキャンペーンクーポンが配布されるの待ってたりとか色々じゃない?
値下げまち=いいね じゃないと思うよ+4
-0
-
1310. 匿名 2022/09/28(水) 12:15:24
>>395
私言ったことある+5
-1
-
1311. 匿名 2022/09/28(水) 12:16:23
>>1251
いくら取引の注意書きに配送事故は責任取らないとか記載しても、
発送側がその方法選んでるなら責任は発送側が取るしかないのにね。
メルカリ便だったものを送料ケチって定形外にかえさせたなら、配送事故があってもこちらは責任取りませんでいいけどさ。
今までで一人だけ、
配送事故があったらこちらが責任持ちますので…みたいなこと言ってくれた出品者さんいたけど、
大抵は購入者の責任でしょ?みたいな態度の人が多い。+15
-0
-
1312. 匿名 2022/09/28(水) 12:18:40
1980円のバックを出品したら、下記のコメントがきた。希望通り値下げまでして、即日発送したのに、配達完了になってから3日も受取通知なし。連絡したら、実家に帰っていて確認できないとのこと。
受取が遅い人って高確率で実家に帰省しているよね…。
こんにちは!
コメント失礼いたします。
購入を検討しております。
1930円にお値下げお願いできないでしょうか?(残高がそれしかなくて…)
可能でしたら、お願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
+6
-0
-
1313. 匿名 2022/09/28(水) 12:19:07
400円の値下げ要求されてそこまでは厳しいから200円なら対応しますと返した。
そしたら「検討します。ちなみに元の値段はいくらでしたか?元の値段のいいものを購入したいので」と…。
元の値段より安くしてるし送料手数料引いたらマイナスだよ。。
それならちゃんとしたお店でセールなどで買ってほしい。途端にやりとりが面倒になってしまった。+11
-0
-
1314. 匿名 2022/09/28(水) 12:19:15
>>1304
同じw
一応、交渉中でも早い者勝ちOKな人かどうかは確認するけど、NGな人見たことない+5
-0
-
1315. 匿名 2022/09/28(水) 12:19:19
>>1231
「ハンドメイドは値下げはありえない」って言う人よく見かけるけど、ハンドメイドの値下げありえないんだったら既製品の値下げもなくない?って思うんたけどなんか違うの?
ハンドメイドは全く買わないし、既製品の物も値下げしないからよく分からないんだけど。
ハンドメイド界隈って、作家様!!って崇めなきゃいけないみたいな感じになってるの?+4
-10
-
1316. 匿名 2022/09/28(水) 12:21:12
>>1087
自分は売る方が多いけど、買う時にいいねなんかしない
欲しい物があるなら検索保存して通知送ってもらってる
売る側からしたら、売れる期待を抱かせるなってことだと思うよ
買うならとっとと買えってこと
自分はどれだけいいねが付いても売れなきゃ再出品するから気にしないけど
+1
-11
-
1317. 匿名 2022/09/28(水) 12:21:20
>>1224
そもそも定価より安く出品されてるのに値切る意味がわからない。+7
-1
-
1318. 匿名 2022/09/28(水) 12:22:27
取り置きお願いしますと言われてお断りしたらその数日後、同じ人が購入もコンビニ払いで「支払いは少し待ってくださいね涙」というメッセージが来て2日目になるんだが、これ3日過ぎたらキャンセル申請できるんだよね。こっちにペナルティがついちゃうのかな。+2
-0
-
1319. 匿名 2022/09/28(水) 12:24:11
>>1315
バンドメイドは制作するのに時間がかかるし、材料代も結構かかる。
送料手数料もひけば、利益はわずかですよ。
制作者が決めた値段を尊重しますね、私は。+14
-0
-
1320. 匿名 2022/09/28(水) 12:25:17
>>539
丁重に断るなんてえらいね
私は非常識な値下げ要望はコメント削除で即ブロックしてたよ
今後何かの間違いで取引するようなことになったら絶対トラブル起こすような購入者だろうから+9
-0
-
1321. 匿名 2022/09/28(水) 12:25:30
>>1315
作家様じゃなくて、販売業者としてやってるわけではないからじゃない?
例えば趣味でコンサートするので来てください。てチケット売ってる人に、それ値下げ出来ますか?て聞いてくる感じ?
値下げにこだわりすぎじゃない?て思う+4
-0
-
1322. 匿名 2022/09/28(水) 12:25:57
Switchのゲームソフトとかアニメ映画の特典とかは値下げ希望とか取り置きとか○日までに欲しいとか面倒な人多かったな+1
-0
-
1323. 匿名 2022/09/28(水) 12:27:03
>>1279
タグ付きでも見えないように着てから売る人いるみたいですね、聞いたことある。
悪質な人結構いますよね。+1
-0
-
1324. 匿名 2022/09/28(水) 12:27:57
【同梱300円】の商品を購入した評価0の人。
商品到着後「同梱の300円は?」とコメントきてビックリした、と言うか呆れた。
+8
-0
-
1325. 匿名 2022/09/28(水) 12:28:23
>>2
私は購入のみです
このメッセージはおかしいと思う
どの立場で発言をしているのだろう??+8
-1
-
1326. 匿名 2022/09/28(水) 12:29:58
ブランド品を売っててお値下げしてくださいって言われました。限定品でほとんど使用してなかったので1000円値引きしましたが、ほとんど使用していないと言われても中古に変わらないので6000円値引きしてくださいって言われました。笑
その時は正規店で買ってと思いました。+4
-0
-
1327. 匿名 2022/09/28(水) 12:30:04
>>1316
えー?買うときにいいね普通にする人の方が多いと思うよ
いいねで保留して他の出品者でそれより状態のいいものないか探したり、価格でもそう
自分が出してる時は、同じ出品物の相場を調べる目安になるし
早く売りたければ他の人より下げてみて様子みたり
+10
-1
-
1328. 匿名 2022/09/28(水) 12:30:18
フォロワーの方は〇割引って出品者いるけど、メルカリにそこまでフォロワーが必要?
出品価格から割引できる価格乗せてるのなら、普通に最初から割り引いた価格で出してた方が面倒くさい値引き交渉なくて済むのにな+10
-1
-
1329. 匿名 2022/09/28(水) 12:30:58
>>1224
メルカリに新品腐るほど売ってるけどね😊
ぜひぜひお店から買ってください+12
-0
-
1330. 匿名 2022/09/28(水) 12:35:16
でも、やりとりを含め、手間がかかるからこそ
自分で好きなように売れるサービスだと思ってた
(私は売らないし、買わないけど)
+5
-0
-
1331. 匿名 2022/09/28(水) 12:38:22
訳分からん要望や非常識な人は対企業でもあるし
個人とかもっとワガママ言ってきそうで大変だよね…+0
-0
-
1332. 匿名 2022/09/28(水) 12:39:18
>>1020
そういえば、外国の子どもが日本の体操服(中古&名前付)を着てる映像見た記憶が!高い服はもちろん、安い服もこうやって再利用してもらえるなら無駄じゃないですね。+7
-0
-
1333. 匿名 2022/09/28(水) 12:39:25
>>1319
あ、値下げしないのはもちろん分かるけど、「既製品は値下げしていいけどハンドメイドは値下げ禁止」って、ハンドメイド界隈の中では既製品より私の凄い!既製品よりもデザインも作りもちゃんとしてるの!って事なのかな?って思って。
+0
-10
-
1334. 匿名 2022/09/28(水) 12:40:27
出品する側だけど、値切られてもなんとも思わない。
無理ならそう言うだけ。
要らないから出品してるわけだし。
いちいち気にしなく手いいよとか思う。+4
-0
-
1335. 匿名 2022/09/28(水) 12:40:46
>>1272
そういう自分はお客様は神さまって上から圧かけて面倒そう+6
-1
-
1336. 匿名 2022/09/28(水) 12:41:23
>>1251
コンビニより郵便ポストの方が近くにあって出荷しやすいとかじゃないかな+6
-0
-
1337. 匿名 2022/09/28(水) 12:43:03
>>1
えっ、これくらいの質問も嫌がるなんて出品者様様だね
淡々と返事したらいいだけじゃないの?
しつこい人がいたら面倒ではあるだろうけど+3
-5
-
1338. 匿名 2022/09/28(水) 12:47:09
>>414
マナーが悪い人が安く買うために安易に値下げ交渉するからですよ。
相手にとって損はない、気持ちいい値段交渉じゃないから嫌がられるんだと思います。+9
-0
-
1339. 匿名 2022/09/28(水) 12:47:15
>>1333
既製品よりすごいとか、優れてるとか、そういうことじゃないでしょう。かかった手間暇お金を考えて値付けされてるから、値下げできないんだと思いますが。
かかった材料費+手間賃くらいは利益出したいでしょう。
+6
-0
-
1340. 匿名 2022/09/28(水) 12:48:04
>>1
メルカリも酷いけどジモティーの方がもっと酷い
無料にしてるのにあれこれ注文つけるやつとか+13
-0
-
1341. 匿名 2022/09/28(水) 12:48:13
>>1000
めっちゃいい返し!+28
-1
-
1342. 匿名 2022/09/28(水) 12:48:44
>>1315
値下げ自体嫌だけど、どっちかというとハンドメイドの値下げ交渉見る方が嫌な気持ちになるかな。
作家様とかは思ってなくて、コンビニでごねてる人見てうわぁ…ってなるみたいな感覚。+5
-0
-
1343. 匿名 2022/09/28(水) 12:49:10
ちょっと大きいスポーツ用品とか、大型ゴミになるものを送料分くらいで手放すのに便利。粗大ゴミ予約して待たなくていいし、無料で手放せる。時間かけたくないし。+1
-0
-
1344. 匿名 2022/09/28(水) 12:50:13
>>1333
返信してる誰も既製品はOKとは言ってない+4
-0
-
1345. 匿名 2022/09/28(水) 12:50:40
>>7
こんにちはって普通に言え+11
-0
-
1346. 匿名 2022/09/28(水) 12:50:44
私は値下げ交渉した事があります
欲しい商品があったけど、価格希望価格より2000円程高くずっと見てただけで
(出品価格が一万七千円と付けた、定価二万円のコレクタブル商品)
長期間そのまま出品されてたので「もし宜しかったら2000円値下げして下さったら
即購入したいのですが、お願い出来ますか?」とお願いしたら「大丈夫ですよ」って
出品者が値下げしてくれた経験があるので、常識内の値下げ交渉には私も対応してる。
たまにびっくりする様な値下げ交渉が来る事あるけどねw
+2
-5
-
1347. 匿名 2022/09/28(水) 12:51:05
>>1340
他に要らないものないですかーって家の中覗こうとされたことあってトラウマ+6
-0
-
1348. 匿名 2022/09/28(水) 12:51:13
>>1333
>>1315
既製品はオーダーメイドなどの受注品ではなく、すでに作られた完成品として売られるものなので、
オーダーで作ったもの以外はハンドメイドだって既製品です。
ハンドメイドする側の主張は、
販売元から直にものを買うのに、値切るのおかしくない?ってことかと。
あなたの言う既製品をメーカーから直接買うときに店員に値下げしろ!なんていいますか?
すべてのハンドメイド作家が考えているかはわかりませんが、
既製品と見分けがつかないほどのものを手ずから生み出すことを目標に作る人もいます。+6
-0
-
1349. 匿名 2022/09/28(水) 12:52:08
>>1344
最初に「ハンドメイドは値下げありえない」って言ってたからさ。
でも伝わってなかったらみたいだからもう大丈夫。+0
-7
-
1350. 匿名 2022/09/28(水) 12:52:45
値下げを頼んでも、皆さんしてくれてます。ムカつくとか上目線とか、そんな恐ろし目に会った事ないです。
性格悪い人が多くてびっくりだ。+4
-6
-
1351. 匿名 2022/09/28(水) 12:52:56
>>1315
値下げ自体がだめなんじゃなくて、材料費これだけだからここまで値下げできますよね?っていう、労力やスキルを得るための時間を無視した値下げがNGなんじゃない?+14
-0
-
1352. 匿名 2022/09/28(水) 12:53:01
>>1277
そうそう。
オークションで残り一週間ほどあって、過去の取引状況からみてこれくらいで落ち着くだろうという価格で即決してほしいとお願いする方の意味ですよね。
確実に入手したいときに。+17
-0
-
1353. 匿名 2022/09/28(水) 12:53:04
>>701
労力が、っていう人はそもそもフリマアプリ向いてないんじゃないかな…
労力かけたくないならリサイクルショップに持っていけばいいと思う
それより労力かけてでも高く売りたいからフリマアプリ使ってるんだよね+9
-6
-
1354. 匿名 2022/09/28(水) 12:53:29
>>2
お断りで即決です!+17
-0
-
1355. 匿名 2022/09/28(水) 12:55:10
>>1304
あ、私も(笑)
値下げ交渉とか言っても数百円でしょ。
何を手間かけさせてんの!と思って横からかっさらってる(笑)+10
-0
-
1356. 匿名 2022/09/28(水) 12:57:26
>>23
断ったら嫌み言われた
無視したらご縁がなかったようで言われた
どっち転んでもムカつくから+6
-0
-
1357. 匿名 2022/09/28(水) 12:57:49
>>1340
前に液晶テレビ○インチ以上、薄型をただで譲ってください!って人見かけてびっくりした。
ただでもらうのにそこまで指定するとかないわ〜っておもったよ。+6
-0
-
1358. 匿名 2022/09/28(水) 12:59:44
値下げしたくないものは無視するって決めたらストレスたまらなくなった
それでも買う人は買うし+0
-0
-
1359. 匿名 2022/09/28(水) 13:01:21
>>2
即決です!って言うのは、出品者だよね。
落札者が勝手に決めるなよ…って思う。+21
-0
-
1360. 匿名 2022/09/28(水) 13:01:42
>>1335
うざ。かけへんし。
何も言わずにさっさと買ってます。+4
-3
-
1361. 匿名 2022/09/28(水) 13:01:51
>>1254
確かにメルカリには出品しなくなったなー
+1
-0
-
1362. 匿名 2022/09/28(水) 13:07:42
>>1357
クラファンで、学生でお金がないけど憧れのセリーヌのバッグがほしいですっていうのもあってびっくりした。
憧れのバッグを持つと頑張れるんだってさ〜+5
-0
-
1363. 匿名 2022/09/28(水) 13:08:17
>>420
本当に面倒くさいよね。
ブランド物売ったときは質屋よりも1〜3万円位高く売れたから良かったけど、そうじゃなきゃ古着屋にまとめて持ってたり親戚にあげたりした方がいいなと思った。+3
-0
-
1364. 匿名 2022/09/28(水) 13:09:57
ハンドメイドしてる人にその素材くださいは笑った
自分で作りたくなったんだね+6
-0
-
1365. 匿名 2022/09/28(水) 13:12:15
インスタにのせた自分の写真が無断で使われてたことある…
コメントでやめるようにいったら、他の人もやっているのになぜだめなのか?転載見つけたらいちいちコメントして回っているんですか?荒らしなので通報しますって逆ギレされた笑+3
-0
-
1366. 匿名 2022/09/28(水) 13:12:24
買う気のないいいねお断り!ってやつ。やめとこうってなる。+6
-0
-
1367. 匿名 2022/09/28(水) 13:12:27
>>16
そんな根に持つほど相手の都道府県なんて覚えてないわ
海外の人のための販売代行サービス「バイイー」から連絡が来た時は、びっくりしすぎて覚えてるけど+6
-0
-
1368. 匿名 2022/09/28(水) 13:13:11
>>566
さすがにやり取りの最中に買うのはモラルどうなの?とは思う(出品側でも購入側でも経験あるけどトラブルの元だからやめて欲しい)
現実でも客が手に持って店員と相談してるのに即決だからって横取りして購入はありえないでしょ
検討します!ってコメントで終わってたなら何とも思わない+3
-19
-
1369. 匿名 2022/09/28(水) 13:14:10
メルカリで落札の後「同じ商品の安いのをラクマで見て交渉中なので、ちょっと待っててください。」はあったな。
もういい!即、今、取り消しして!って言ったら、即振り込みされた。謎+2
-0
-
1370. 匿名 2022/09/28(水) 13:14:39
>>1366
なんかこわいよね+5
-0
-
1371. 匿名 2022/09/28(水) 13:14:56
ヤフオクやってたときは値下げ交渉の文化が理解できなくて値下げお断りとしてたけど、ダメ元でお値下げしてもらえませんか?ってコメが多すぎて高値設定→値下げ前提で出品するようになった。今は自分も値下げ交渉してみるようになった。気持ちの問題かな。
でも400円とかで出してるものに値下げ交渉入るとびっくりする。+2
-0
-
1372. 匿名 2022/09/28(水) 13:16:07
>>55
わかる
ラリーする時間、手間がクソ面倒臭い+5
-0
-
1373. 匿名 2022/09/28(水) 13:18:04
>>1368
メルカリが認めてるんだからモラル云々は言っても意味がない
あなたのような人に絡まれないように、私はちゃんと交渉中でも先に購入された方優先だと明記してるよ+26
-1
-
1374. 匿名 2022/09/28(水) 13:18:45
>>1368
私も1番最初利用したときは、コメントでやり取りしてる最中だから止めようかなと思ったけど
システム上でもそういうものは受付出来ないものだと理解してからは、交渉中とか関係なく購入したもの勝ち、交渉したとしても横取りもされるししてもいいて理解してるよ
そうしなきゃ疲れるよ
モラルは人によって細かく変わるし、顔も見えないやり取りだから+17
-0
-
1375. 匿名 2022/09/28(水) 13:20:19
>>1353
それは思う。フリマサイトは包装とか包むのとか好きな人が楽しんで暇な人がやるもんだと思う。働きながらやってる人って凄いなと思う。働いてるなら多分自分のお金は入ってくるだろうし欲しいもなんてすぐ買えるよねと。私共働きだったらこんなのやってる暇ないかも、やりたいとも思えないかも。暇だから育児の合間にやってて包むのとか好きなのとコンビニが目の前だからやってる。発送場所も遠くて働いてて〜だったらリサイクルショップで終わらせてしまいそうw+3
-1
-
1376. 匿名 2022/09/28(水) 13:21:47
>>1365
それこっちが運営に通報してやったらいいよ。
そいつのその商品ページ消えるから。
私は転載されたらすぐ運営に通報してる。割と早く消してくれるよ。+6
-0
-
1377. 匿名 2022/09/28(水) 13:23:46
>>1353
300円で売ってる人とか凄いなって思うんたけど、あれはなんの為に売ってるんだろう?
捨てるかあげるかリサイクルショップ持っていった方が良くない?
そして大体そういう価格のは絶対売れなさそうな物なんだけど、不用品を部屋に置いておくのも嫌じゃないのかなと思う。+1
-0
-
1378. 匿名 2022/09/28(水) 13:27:02
とあるゲーム機を売ったんだけど、トラブルがないように状態や付属品を全部事細かに記載していたにも関わらず、購入後に「トラブルがあったら嫌なので約束事項があります。」とズラズラ「少しでも説明読んだ?」と聞きたくなるくらい私の説明書きと重複した長いメッセージが送られてきて、挙げ句「もし箱がある場合なんですが綺麗に取っておきたいので箱には直接送付状貼らないでください。」ときた。
あくまで箱があったら…みたいな表記だったくせに箱に保証書剥がした跡がありそこまで美品ではない旨を伝えると(説明書きにも記載してある)
24時間後に「箱の写真アップしてください。」
ときて、上げるとまた24時間後に「見ました、やっぱり箱が重要なのでキャンセルしたいです。出品者さんからメルカリにキャンセル申請して頂きたいのですが、その際は商品に不備が有るためと書いて欲しい。購入者も了承済みとしたらお互いにペナルティはつかないと思います。よろしくお願いします。」ときて、色々思うところがあったからメルカリには購入者都合とした上でキャンセル申請した。
+7
-0
-
1379. 匿名 2022/09/28(水) 13:27:39
>>1362
それお金出してる人いるの…?+0
-0
-
1380. 匿名 2022/09/28(水) 13:28:56
>>469
マイナス沢山だけど、すごくわかるよ。
値段交渉はしないけど、お店で購入した定価や、ブランド、出品されてる類似商品の相場を見た上で、
明らかに高額だろうと思う商品については、買わないし、「いつまでも売れないんだろうなぁ…」なんてボンヤリ思うよ。笑
+5
-1
-
1381. 匿名 2022/09/28(水) 13:29:04
>>1304
値下げでめんどくさってなってる時に、横から買ってくれる人、ものすごく助かってる+20
-0
-
1382. 匿名 2022/09/28(水) 13:31:13
千円引きぐらい平気で値下げできるか聞いてくるのいる
間を取って500円引きならとそれで検討した結果結局1日後買ってくれたけど、購入後お礼どころか取引メッセージすらなく腹立ったわ
大幅値下げしてくるぐらいだから元から非常識な人だろうけど+2
-0
-
1383. 匿名 2022/09/28(水) 13:31:15
>>1361 どこに出品がいいですか?
+0
-0
-
1384. 匿名 2022/09/28(水) 13:31:15
お気持ちお値下げ頂けますか?
売る方がお気持ちですが少しお安くしますね言うならわかるが、購入側が言う言葉じゃない+5
-0
-
1385. 匿名 2022/09/28(水) 13:31:34
>>1353
労力っていうほどの労力使うか?笑 って思わない?もう使わないものを包むだけで百円以上くるならラッキーすぎとしか思わないな+5
-3
-
1386. 匿名 2022/09/28(水) 13:33:21
使用期間教えてください+0
-1
-
1387. 匿名 2022/09/28(水) 13:33:29
>>10
これくらいは普通のやりとりだと思うけど+5
-0
-
1388. 匿名 2022/09/28(水) 13:33:32
>>1254
でも完売品とかノベルティーとかメルカリでしか手に入らないやつは出品して下手したら一分で売れたw メルカリに貼りついてる人よねきっと。じゃなきゃあの早さは不可能+5
-1
-
1389. 匿名 2022/09/28(水) 13:35:57
5割近い値下げ要求で成功してたりするからなぁ
どうせあちこちで同じことしてる転売ヤーだろうから相手にせんでええのに+1
-0
-
1390. 匿名 2022/09/28(水) 13:36:29
>>1383
ペイペイフリマかな。手数料も安いし送料も安いから売上金入ってきたとき驚くよ。メルカリから移動するとさらにそう感じる。入ってきたお金もそのままPayPayとして使えるし飲食店とかZOZOとかの買い物にもそのまま使えて便利。メルカリみたいに売上金の期限気にして無理矢理メルカリ内で欲しいもの見つける必要もないし現金化しなくても他で使えるのが利点。メルペイってのもあるけどあんまメジャーではないからどうかなっね+4
-1
-
1391. 匿名 2022/09/28(水) 13:36:59
>>1368
何か言われたらめんどくさいので、提示価格購入者を優先いたします。って書くようにしてる+8
-0
-
1392. 匿名 2022/09/28(水) 13:38:13
>>1389
あの人たちすごいよね すごいあそこまで求める精神ってお金がなくて困ってるタイプなのかも+0
-0
-
1393. 匿名 2022/09/28(水) 13:38:35
>>1368
いや早いものかちだよ+7
-0
-
1394. 匿名 2022/09/28(水) 13:40:04
>>10
当たり前では?検討しないけど検討しますと返してくれるだけ真面目な人と捉えてるよ私は。
検討するってことは希望の値下げ金額じゃないってことは暗黙の了解ね
無言で立ち去る人多いし他のコメ見てると+8
-0
-
1395. 匿名 2022/09/28(水) 13:40:28
>>2
消え失せろ!って感じ笑+9
-1
-
1396. 匿名 2022/09/28(水) 13:41:06
多少の値下げはするつもりで出品しておりましたが。
常識外の値段交渉が続いた時に、一時期プロフィールに、『ご自身が値段交渉の依頼を受けた時に気持ちよく下げられる金額でお願いします。』と書きました。
少し意地悪だったかな?って気はしましたが、逆に言われても出来る訳無いのに。+3
-0
-
1397. 匿名 2022/09/28(水) 13:42:55
>>1388
自動購入ツールがあるって言われてるね
売れ線が即購入されるのはそのためだとか+2
-1
-
1398. 匿名 2022/09/28(水) 13:43:06
>>1378
購入後にウダウダ後出しで煩く要求してくる人はその時点で事務局に通報してキャンセルしてやりたいね
規約違反でしょ+7
-0
-
1399. 匿名 2022/09/28(水) 13:44:18
>>1382
わかる。希望の値下げ額にしないと明らかに気を悪くしたんだろうって人たまにいる。
値下げしないで断れば良かったって思う。
値下げして喜んでくれればこっちも嬉しくなるのにさ。
今じゃ相手をよく見てからじゃないと応じない。
相場より安く、出品した直後の物に即値下げ依頼してくる人は特に警戒する。+5
-0
-
1400. 匿名 2022/09/28(水) 13:44:33
>>1388
アプリの出品アラート設定してるんでしょ
スマホからスマートウォッチに通知が行くようにしておいたら、出品されたらすぐに購入できるよ+3
-0
-
1401. 匿名 2022/09/28(水) 13:44:40
メルカリ自体を何度も勧めてくる知り合いがうざい
したくないって言っても「お得なのに」とか「使わないの売れて便利だよ」とかしつこいしやらないと旧時代の人扱いしてくる
もう古い人間で良いからほっといてほしい
+11
-4
-
1402. 匿名 2022/09/28(水) 13:45:55
>>95
私も居たわ
日曜に購入して挨拶も無しにいきなり「木曜までに届きますか?」
しかもどこ住みかわからない
やっすいスパッツで伸びないから子供用として出したんだけど
子供用ジャンルは近づきたくないわ
(普段のジャンルで嫌な思いしたこと一度も無い)+14
-0
-
1403. 匿名 2022/09/28(水) 13:46:25
>>9
わかる。
この間着用回数、期間、毛玉…まではまだ理解できたけど毛羽立ちまで聞かれて、毛羽立ち気にするならもう新品買ったら?と思った。
でもモヤモヤしてたら別の人がサクッと即購入してくれて救われた!+18
-1
-
1404. 匿名 2022/09/28(水) 13:46:52
>>323
服だと、買った後サイズ合わないの困るし細かい質問は仕方ないかと。質問されるの気にする人もメルカリ向いてない+6
-0
-
1405. 匿名 2022/09/28(水) 13:46:54
旦那のベルルッティの靴(購入価格28万くらいだった)を、全然履いてないし初めてメルカリに出して売ろうと試みてみたんだけど、男からのお値下げ交渉もヤバかったよ。
15万即決で出したんだけど、一番ヤバかったのは
「こういう靴が買えるという事は、それなりの年収はもらっている事と思います。あ、今は稼げてないから売ってるんですかねw値下げ不可との事ですが、このような靴は値段で購入者を決めるのではなく、本当に大切に履いてくれる人かどうかで選んだ方がいいのでは?w」
みたいな長文来たよ。
値下げ希望金額1万8000円だったわ。+31
-0
-
1406. 匿名 2022/09/28(水) 13:47:39
>>1368
まぁ気持ちはわかる、人が手に持ってる商品をまだレジ通してないからと奪い取ってるような感覚
でもネットではポチることが手に取るということで、だからしょーがないんよね
+7
-3
-
1407. 匿名 2022/09/28(水) 13:47:57
>>740
私もメルカリ始めて間もない頃、ジョーマローンの9mlサイズのいろんな種類のコロンをたくさん出品してる出品者から買ってみたらニセモノっぽかった事がありました。
プッシュしてすぐ嗅げば確かに香りはするんだけど、香りが全然持たずにすぐ消えてしまうのでおかしいなと。本物を薄めた物だったんじゃないかと思います。
同じ物をたくさん出品してる時点で怪しむべきだったんだけど、取引実績が2000近くあって悪い評価もゼロだったんで信用してしまいました。
以降は気をつけるようになりました。+4
-0
-
1408. 匿名 2022/09/28(水) 13:48:57
>>1377
燃えるゴミに捨てるのは流石に罪悪感あるな…ってものは500円以下で出してる
他の発送のついでにポスト行くだけだから別に手間じゃないし
匿名だし+6
-0
-
1409. 匿名 2022/09/28(水) 13:50:15
タイムリーだ。
出品者側で昨日値下げの交渉されて、良いですよと値下げ→購入後に他でもっと安いの見つけたからキャンセルしたいとかふざけた事言ってきたやついた。腹たったので言いたいこと言って取引きキャンセルしました。購入ボタン押す前に検討しろよボケェ!!
非常識にも程があるわ。+11
-0
-
1410. 匿名 2022/09/28(水) 13:50:17
>>1
別に値下げ交渉いいけどな〜
指定した額で売れたら良いけど家にずっと残るのも嫌だから数十円安くしたら売れるならその方がいい+6
-0
-
1411. 匿名 2022/09/28(水) 13:51:14
>>1401
それはトピズレ+3
-2
-
1412. 匿名 2022/09/28(水) 13:51:51
>>15
モヤモヤする時間もったいないと思わないのかな
経済衰退するし回り回って日本全体貧困になるよ
日本+2
-3
-
1413. 匿名 2022/09/28(水) 13:52:13
>>1373
私も逆に、グダグダ交渉して絡んでくる人の横からポチッて買ってくれる人に
「ありがとう!よくやった!」
とさえ思ってる。お値下げ厨ほんとウザいんだよ。+20
-0
-
1414. 匿名 2022/09/28(水) 13:52:48
>>1408
ぞうきんも百均で買うくらいなら。+0
-0
-
1415. 匿名 2022/09/28(水) 13:52:54
>>845
私はメルカリで出してるものはもう要らないもので捨てるのがもったいないから売る(譲る)と言う行為で罪悪感なく手放すために使ってる
少しでもお金になればそれで良いと思ってる
+9
-0
-
1416. 匿名 2022/09/28(水) 13:53:42
>>330
子どもがどうのこうの言ってる人と取引きして、値下げに応じて(400円くらいのものをさらに安くした)
しかし、到着後に壊れていると連絡が来て(動作確認済みでしたが)面倒なので差し上げました。
その日はなんか疲れました。+3
-0
-
1417. 匿名 2022/09/28(水) 13:54:13
>>1
個々
古物商許可証持ってないのになんで売れるんだろ
メルカリのシステムは法的に許されるのか誰か教えて+2
-3
-
1418. 匿名 2022/09/28(水) 13:54:40
>>701
わかる
1000円以下とかで売る気しない
それならまとめ売りにする+2
-2
-
1419. 匿名 2022/09/28(水) 13:54:44
>>282
クレカ決済以外は取引やりたくないなぁ+8
-1
-
1420. 匿名 2022/09/28(水) 13:55:15
>>1400
えっアラート私も設定してるけどアラート来る前に欲しいやつ売れてたことある、アラートって遅くない?
一分以内で売れてたから無理だった+2
-0
-
1421. 匿名 2022/09/28(水) 13:55:36
>>1415
私もSDGs目的でやってる。少しでもゴミが減るかなって。
だから儲けは考えてない、ほぼ送料のみの値段で出してる。+7
-1
-
1422. 匿名 2022/09/28(水) 13:56:29
>>1413
高いと思うなら安く出してる人から買えばいいだけだよね+13
-0
-
1423. 匿名 2022/09/28(水) 13:56:57
>>1405
コ○キが図々しいな
お疲れ様でした+18
-0
-
1424. 匿名 2022/09/28(水) 13:56:58
本当に物によって客層がお店みたいにガラッと変わるから、面白いといえば面白い
相場500円前後のコレクション系のキーホルダー
学校の仮装で使った輩みたいなメンズのギラギラな服…
なんだお前はwみたいな人が来た
セレクトショップ系のレディースの服や靴、趣味の材料は割と平和
+2
-0
-
1425. 匿名 2022/09/28(水) 13:57:24
>>1340
結局、安くする程ヤバい奴が湧いてくるのよね+8
-0
-
1426. 匿名 2022/09/28(水) 13:57:35
>>666
3.4日たっていいね少ないなと思ったら100円、200円とかずつ下げてるよー!
そしたらいいねの数そのままで、また上に上がって閲覧数増えて見てもらえる。
メルカリって、店頭がセールとか始めたらほんと売れにくくなるから、夏の終わり頃にコートやアウター出品したり、早すぎるくらいの出品でちょうどいいのかもと思ってきました!
そしたら売れ残る事ほとんどなくなりました(⑅ˊᵕˋ⑅)+9
-0
-
1427. 匿名 2022/09/28(水) 13:58:14
>>1405
ヤベェw+16
-0
-
1428. 匿名 2022/09/28(水) 13:58:59
>>1417
利用者が中古品売買で生計を立てている玄人じゃないからOKなんじゃない?+0
-0
-
1429. 匿名 2022/09/28(水) 13:59:26
>>101
どんな文句言われたの?+7
-0
-
1430. 匿名 2022/09/28(水) 14:00:05
値下げ交渉はしてはいけないルールないよ?前聞いたけどね+1
-2
-
1431. 匿名 2022/09/28(水) 14:01:00
>>1382
500でも結構な値下げよね?みんなどう感じる?五百円って+2
-0
-
1432. 匿名 2022/09/28(水) 14:01:14
>>1417
転売は古物商取引きの認可必要
転売がメルカリで行われてるなら引っかかる
なのにおかみはスルーしてる不思議+1
-1
-
1433. 匿名 2022/09/28(水) 14:01:22
対応しないでブロックでよいよね+8
-0
-
1434. 匿名 2022/09/28(水) 14:01:30
>>2
いたいた~
半額以下で即決しますってコメントする奴!
そこまでの値下げは考えてませんって返してもしつこい。
他の出品者にもしつこく値下げ要求してたわ+14
-0
-
1435. 匿名 2022/09/28(水) 14:01:34
>>1405
出品者側で3年ほどメルカリ使ってるけどここまでやばい人なかなかいないよ
変な人に絡まれて災難でしたね
即ブロック!+19
-0
-
1436. 匿名 2022/09/28(水) 14:02:35
ベイビーアリシアのキャップ帽のコメント欄にはウケたw みんな見てきてw あれは出品者が優しい返し+0
-0
-
1437. 匿名 2022/09/28(水) 14:02:40
>>1417
新品でも転売目的で購入したものはアウトなんだよ
+1
-1
-
1438. 匿名 2022/09/28(水) 14:03:36
>>1431
元の金額による。
1万円で出品してるものの500円引きと、1000円のものの500円引きは全然違う。
個人的には元々の価格の1割以上の値下げ交渉は非常識だと感じる。+9
-0
-
1439. 匿名 2022/09/28(水) 14:03:39
>>1432
ならバースデイのフタくま高額転売の主婦の人たちみんな捕まればいいのに+3
-0
-
1440. 匿名 2022/09/28(水) 14:04:17
>>1438
後者やべぇ+1
-0
-
1441. 匿名 2022/09/28(水) 14:04:27
>>2
オークションじゃんw+3
-1
-
1442. 匿名 2022/09/28(水) 14:04:50
>>1160
専用ってグレーなの?初めて知った+1
-1
-
1443. 匿名 2022/09/28(水) 14:04:59
買う時でも面倒になっちゃった。+1
-0
-
1444. 匿名 2022/09/28(水) 14:06:47
>>1435
私もメルカリ初心者だったので、すごくビックリしました。
色んな角度からの写真を何枚も要望されたので撮り、色んな質問に答えた後の「18000円までのお値下げ可能ですか?」で、怒りを通り越して唖然としました。
正直15万でも安いくらいの価格設定だったので、ケチな男の人ってケチな女の人よりタチ悪いと思います。+12
-0
-
1445. 匿名 2022/09/28(水) 14:08:13
>>1193
横だけど
メルカリ自身がフリマアプリって名乗ってるのに?+11
-1
-
1446. 匿名 2022/09/28(水) 14:08:31
>>1444
男の方が意外とネチネチしてたりするからね+7
-0
-
1447. 匿名 2022/09/28(水) 14:08:36
中古品販売のSNSはやらないに限るわな。
やっても副業
やると貧乏になるよね。
意味わかったわ ほんと底辺の溜まり場なんだな。
+6
-0
-
1448. 匿名 2022/09/28(水) 14:08:41
>>16
前も別のトピで道民がどこどこが値引き多いとこ~ってやってたけど、同じ人?
てか私いちいち購入者の地域とかチェックしたことないけど、わざわざチェックして数えてるの?
+0
-0
-
1449. 匿名 2022/09/28(水) 14:09:44
>>1405
ネットリした妬み交じりの交渉で気持ち悪いですねぇ
うわぁ…って感じです+21
-0
-
1450. 匿名 2022/09/28(水) 14:10:27
時間価値が0円の人がやるものだね。
普通の人間は1000円を800円にしてもらう時間が200円以上だわって気づくんだけどね。
ほんと底辺の頭悪い人の集まり場所って感じ
やると余計に貧乏になるよね。+1
-6
-
1451. 匿名 2022/09/28(水) 14:10:58
シャツを値下げしてもらった後、商品の状態が「目立った傷や汚れなし」から「汚れや傷あり」に勝手に変更されていたのは気づいてました
でも写真見ても特に目立つ汚れもなかったので、特に指摘せずそのまま届いたんだけど、袖口に墨汁とハッキリ分かるぐらいの黒い汚れがあったのでそれを指摘したら「だから状態を汚れアリにしてますけど?文句があるならそのまま送り返して下さい」と一切謝罪ナシで逆ギレされた
面倒くさいし評価も良いにしてあげたのに「ありがとうございました」も何もなかったわ+7
-1
-
1452. 匿名 2022/09/28(水) 14:12:27
手作り品で一行目に盗作はやめてくださいって書いてある人。
怖いので他で買おうとなる、+7
-1
-
1453. 匿名 2022/09/28(水) 14:13:30
>>1438
横だけど私も値下げするのは1割が限度だと思ってそう対応してる
私も980円で出してる新刊の本を「500円即決致しますが、いかがでしょうか?」と言われたことがあるけど本当にビックリした
そういう人に限って値下げに応じないと「ケチ〜!」って思ってるんだろうな+9
-0
-
1454. 匿名 2022/09/28(水) 14:13:59
>>1437
根拠は?+0
-1
-
1455. 匿名 2022/09/28(水) 14:14:33
値下げOK、金額提示してくださいと書いてあったので
1割引を提示したら、「そこまでのお値下げは厳しいです。せっかくメッセージをくださったので
特別に〇〇円でにします。本日中に購入ください」と返事が来て
他の商品を見たら、値下げ交渉には
全部この返事の返し方だったから買うのやめたw+5
-16
-
1456. 匿名 2022/09/28(水) 14:15:08
>>1412
心配するなら気候変動や海面上昇による貧困かな。100年後には東京の一部は沈んじゃうだろうし。+1
-0
-
1457. 匿名 2022/09/28(水) 14:15:18
>>1444
たしかに衣類はいろんな角度からの写真や着丈など細かく聞いてくる人とかいるけど、こんな失礼な値下げ交渉してくる人はめったにいないよ。
相手を不快にさせること言ったら値下げする気失せることわからないのかね。
最初から買う気なんかなくて、その靴を買える経済力に嫉妬して嫌がらせコメントしてきたのかな?
いろんなメルカリのやばい人エピソード見たことあるけど、ここまで酷いの初めて聞いたってレベルでやばすぎる。+6
-0
-
1458. 匿名 2022/09/28(水) 14:15:18
>>67
550円のものを290円にと言われたけど、らくらくメルカリ便の送料入れたら…てなったことある+15
-0
-
1459. 匿名 2022/09/28(水) 14:15:55
自分勝手な購入者に当たり、運営に通報してキャンセルしてもらったことがあるけど、もう少し厳正な処罰を与えてほしい。
今までの評価を見ても他の人と頻繁にトラブルを起こしているのがよく分かるし、もうこいつのアカウント停止してくれ!と思った+3
-0
-
1460. 匿名 2022/09/28(水) 14:17:06
>>1451
元々性格が悪い人なんだろうね
私は今のところ愛想が悪いというか一切メッセージを返さないで無言評価の人になら当たったことはあるけど、性格の悪さが滲み出てる人には当たったことがないや
+3
-0
-
1461. 匿名 2022/09/28(水) 14:17:30
>>1277
ヤフオク知らずにメルカリだけしてる若い人がそうなってるんじゃない?
そう言うもんだと思って使ってるとかw
子供のLINEのやり取りとか、日本語どうなってんのと思う。+10
-0
-
1462. 匿名 2022/09/28(水) 14:17:59
>>1458
300円切ってるね笑+5
-0
-
1463. 匿名 2022/09/28(水) 14:19:06
>>1373
値下げ交渉してる人の横から定価でかっさらうのよくやるけど迷惑なのかな
元々複数買いやリピーターなら割引きするようなとこで割引き価格の専用ページ作ってみたいな連絡の人にはやらないけどね+10
-0
-
1464. 匿名 2022/09/28(水) 14:19:51
>>850
いるよね?
買わなくていいから、その一言置いてくなって思うよね。
もう嫌がらせだと思ってる。+0
-0
-
1465. 匿名 2022/09/28(水) 14:20:12
>>10
他で安いの見つけたのでそちらで購入しますとどっちがいい?+0
-0
-
1466. 匿名 2022/09/28(水) 14:20:38
>>1405
居るよね。 見下し説教値下げしてくるおっさん
買ってあげるよ?みたいな
即ブラリ+8
-0
-
1467. 匿名 2022/09/28(水) 14:20:43
>>30
じゃヤフオク!とかでやればいいのに。
メルカリ自体はもともと値下げありきだよ。+6
-9
-
1468. 匿名 2022/09/28(水) 14:21:17
>>1332
そうですよね。また、誰かが着てくれるかもしれませんよね。+1
-0
-
1469. 匿名 2022/09/28(水) 14:21:53
>>958
女性も多いよ
男女関係ない+3
-0
-
1470. 匿名 2022/09/28(水) 14:22:22
私はこの感じの質問はした事ないな…
発送までが早い人をプロフの見て選んでる笑
後は他の人が値下げできますか?○○円で即決しますのやり取りしててしばらく経っても返信したり買われてなかったら一言入れて購入するパターン。
+4
-0
-
1471. 匿名 2022/09/28(水) 14:23:06
>>12
お客様ですね〜
非常識だなと思って絶対売らない
こういう人は価格以外にものちのちうるさく言ってくる可能性高いから取引避けたいし+1
-0
-
1472. 匿名 2022/09/28(水) 14:23:40
>>1390 PayPayも利用してるのでちょっとアプリ入れてみます
+1
-1
-
1473. 匿名 2022/09/28(水) 14:25:11
いいねは押されてるけどなかなか買ってもらえないときってどうしたらいいのかな?値下げして、値下げしました!みたいな文言入れた方が売れる?+1
-0
-
1474. 匿名 2022/09/28(水) 14:25:52
>>1379
私が見たときはいなかったよー。
さすがにひどいよね。
親には学費出してもらっていてねだれないし、勉強しないとだからアルバイトもできないんだってさー。+2
-0
-
1475. 匿名 2022/09/28(水) 14:27:08
>>1073
最近始めたものです、初期っていつぐらい?+1
-0
-
1476. 匿名 2022/09/28(水) 14:27:45
>>1405
こんな嫌味たらしいコメントする方が大切に履いてくださるとは思えなくてよ??+16
-0
-
1477. 匿名 2022/09/28(水) 14:28:21
そりゃ交渉なしでそのまま買ってくれるに越したことないけど、そこまで目くじら立てることかね
ほんの少し引くだけで買ってくれるならその方がいいけどな
、少額でもおまけしてあげれば相手は気持ち良く買えるし、こっちも早く片付いてwin-winじゃん
嫌なら断るだけだし
って思うけど、値下げ交渉してくる人減った感じしない?
私も購入側でもしなくなった、極端に嫌がる人もいるの知ってからする気がなくなった+2
-1
-
1478. 匿名 2022/09/28(水) 14:29:36
>>1154
めちゃくちゃ単価低いので。800円が最高です笑+2
-0
-
1479. 匿名 2022/09/28(水) 14:29:54
>>1467
ありきって程度の悪いユーザーがメルカリに集まってきてるだけ。+1
-4
-
1480. 匿名 2022/09/28(水) 14:31:36
>>1463
ぜんぜん迷惑じゃないしむしろありがたい、大歓迎です。
値段交渉受け付けるけど早い者勝ちですって明記してるしメルカリルールでもそうだよね。
専用もやってない。時間の無駄だからさくさく取引すすめられる方優先。+16
-0
-
1481. 匿名 2022/09/28(水) 14:31:45
>>318
出品者側ですが
ブランド品で、みすぼらしく見えない状態の物をできるだけお値打ちに買いたい。っていう人がメルカリには多いと思います。+9
-1
-
1482. 匿名 2022/09/28(水) 14:33:51
>>1452
自意識過剰すぎるよね。世の中どれだけの作品が溢れてると思ってんだろう。自分だって何かしら目に入ったものを参考にして作ってるもんだよ。私もハンドメイドやってるけど強気過ぎる人や、やたらとハンドメイドなんで壊れやすい〜とか書いてる人は売れなくなるタイプだよ。+7
-0
-
1483. 匿名 2022/09/28(水) 14:34:53
>>1481
当たり前。わざわざみすぼらしい物にお金は払わないよ。+5
-1
-
1484. 匿名 2022/09/28(水) 14:34:59
6000円で出したのを2000円に値下げ交渉されたよ。
無理ですってコメントしたけど、その人の買ったもの見たらみんな半額以下の値下げ交渉して、3〜4割引ならオッケーですみたいな交渉を引き出してた。
たまに成功するから、非常識な値下げ交渉やめないんだろうね。+9
-0
-
1485. 匿名 2022/09/28(水) 14:35:28
>>3
出したばっかりなのに大幅値下げ要求とかね
ブロック推奨+16
-0
-
1486. 匿名 2022/09/28(水) 14:37:32
割に合わないから値下げも考慮して送料や手数料差し引いて利益が1000円以上になるようかものしか売らない。+3
-0
-
1487. 匿名 2022/09/28(水) 14:37:59
以前出品した時に値下げ交渉は控えてって説明欄に書いたのにも関わらず謙虚ぶった文章で20000円値下げ交渉してきたバカいたから速攻ブロックした。+5
-0
-
1488. 匿名 2022/09/28(水) 14:38:07
>>1018
何度もやり取りするのがめんどいわ+0
-0
-
1489. 匿名 2022/09/28(水) 14:38:57
>>1467
いっとき出現した値下げボタンなくなったけどね。
つまり値下げありきじゃないよ。勘違いしないでほしいわ。最近こういう輩が増えたな。
ラクマやペイペイフリマは値下げ交渉ボタンあるからそっちで買ってくれ。まあ値下げOKしてる人しか設定できないけど。+11
-3
-
1490. 匿名 2022/09/28(水) 14:40:25
>>1487
値下げ不可って書いても挨拶がわりにしてくる人の多いこと。よそでしつこく値下げ交渉してる人いたら私はブロックしてる。+4
-1
-
1491. 匿名 2022/09/28(水) 14:41:01
>>1
お値下げ出来ますか?って言ってるやつのコメントの後すぐ華麗にかっさらうの大好きだからもっとコメントしてくれていいよって思う性格の悪さしてる私笑+18
-0
-
1492. 匿名 2022/09/28(水) 14:41:07
>>881
知らなかった〜
猪木!ボンバイエ!
ってそういう意味だったのか…
ただの響きのいい造語みたいなのと思ってた
+9
-0
-
1493. 匿名 2022/09/28(水) 14:42:59
>>1491
大歓迎!そんなお客様を待ってる出品者です。
値下げ交渉してきたら誰か横から買ってくれないかな〜と思いながら基本24時間はコメント返さずに放置してる。+4
-2
-
1494. 匿名 2022/09/28(水) 14:43:03
>>84
大抵の人は大人しく即決するか値下げを待つだろうから、これいいね
中には「いつ頃値下げしますか?」って聞いてくる頭のあおかしなヤツもいそうで怖い!笑
まぁ、そうなったらブロックするしかないか+4
-0
-
1495. 匿名 2022/09/28(水) 14:44:56
>>929
必読したくないけど、面倒なトラブル多くて、基本は無いけど例外がうざくてね+1
-0
-
1496. 匿名 2022/09/28(水) 14:45:02
>>101
文句言うなら売らなきゃ良い。そもそも商品が欲しいから入札してるんだろって話。+1
-12
-
1497. 匿名 2022/09/28(水) 14:45:50
>>1494
たまに値下げ待ちのいいね!は迷惑ですとか書いてる人いない?私も出品する側だけどあれ書いてる人こわい+7
-0
-
1498. 匿名 2022/09/28(水) 14:46:37
>>1473
イイネはあんま深く考えない方がいいかも。
イイネ付けてすぐ値下げしてくる人は商売上手なんだと思うけど、そんな期待はしてないし。+1
-0
-
1499. 匿名 2022/09/28(水) 14:49:49
>>886
納得しなければ単純にその人から買わないでいいのでは?+3
-0
-
1500. 匿名 2022/09/28(水) 14:52:10
>>322
フリマは百貨店ではなく「蚤の市」の部類でしょ。
小売店のつもりで出品してたの?
大丈夫?+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する