-
1. 匿名 2022/09/26(月) 23:00:43
秋刀魚の旬の季節がやってまいりました🍁
よだれを垂らしながら秋刀魚の魅力について、語りましょう+27
-5
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:26
美味しいよね+36
-0
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:38
トピタイ見た瞬間
おさかな天国が脳内に流れ出した+18
-2
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:40
高いからしばらく食べてない+85
-2
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:46
+49
-3
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:00
レモンをシュッ+17
-4
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:01
大根おろしが面倒+27
-3
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:02
七輪で焼きたい(庭もないし煙すごいから出来ないけど)+22
-0
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:13
サンマの塩焼き~+21
-0
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:21
皮パリパリ中ジューシー+15
-0
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:25
内臓がね…
虫出てくるじゃん…+2
-23
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:46
昨日食べました!おいしかった!+17
-0
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:54
どうしても食べたくて2本498円だったけど買った+33
-0
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:59
お寿司も意外といけるよ
やっぱり一番は焼き魚だと思うけど+26
-1
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:01
今年のサンマは痩せてイワシくらいのサイズになってるんだってね…
去年は小さくはなかったけど値段がすごい高かった
秋といえばサンマに栗ご飯に合わせるメニュー大好きなのに+42
-0
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:04
今年も痩せてて高いんだよ
秋刀魚を綺麗に食べられるようになったとき「大人になったなぁ」って思った
ちゅっ😘+14
-5
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:13
>>6
すだちじゃないの?+23
-0
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:14
魚を食べても頭が良くならないと自覚してる+6
-0
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:30
何故あなたはそんなに激ヤセしたの〜〜
ぽちゃの頃が好きだったのよー+40
-0
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:32
去年、骨の抜き方マスターしたから
食べるより骨抜きたくて、秋刀魚食べたい笑+7
-0
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:36
>>6
わたしゃすだち派☆+9
-0
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:42
カネスエで2尾300円くらいだったので
買って食べました!!
600円とかだとさすがに高いけど、、、
食欲の秋✨️美味しかった😋+22
-0
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:02
+16
-4
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:09
>>4 秋刀魚もアジも高くなったよね。大衆魚と言われてたのが懐かしい
+19
-0
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:22
秋刀魚のお寿司おいしいよね+29
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:41
秋刀魚+大根おろしって誰が考えたん?
天才じゃね?
日本だけかな?+45
-1
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:42
私が秋刀魚だったら、めっちゃ上物だな
ぽってり太ってて、首の後ろがマツコみたいにモッコリしてる+12
-0
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:47
北海道産秋刀魚食べたよ!
新米もらったから土鍋で炊き込みご飯して、その時のおかずに焼いたよ
でも百貨店でも鮮魚店でも細かったわ
もうちょい太っていてほしかったけど、すだち絞ってやっぱり美味しかった!+14
-0
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:52
+11
-0
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:59
だんだん高級魚になっちゃって悲しい+15
-0
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:14
秋刀魚の季節がきたから豊洲で秋刀魚のお寿司食べてきたよ。美味しかったー!+5
-0
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:31
もうサンマ祭りの季節かいな
早いのう+5
-0
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:41
>>1
女としての品性は保っておきたいわ+0
-0
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:53
>>16
突然のキスに困惑+30
-0
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:56
今年のサンマは細くて買う気がおきない…+8
-0
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:01
美味しいからもっと身が欲しいw
1匹だと足りない+15
-1
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:41
>>16最後なんなんだよ(笑)
+22
-0
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:52
焼いてる匂いも大好き+4
-0
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:06
>>16オエッ
+2
-0
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:21
最近ほんとにお魚高くなったなあ
高いわりにボリュームが無いからメインになれない
焼き魚好きなんだけどな
+6
-1
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:36
冷凍サンマが生より美味しいらしいよね。+0
-0
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:05
>>26
天才
さんまは大根おろしを食べるための棒+12
-0
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:23
こないだサンマさんが丁寧にパックに入って1匹200円くらいで売られてた。
もう遠い存在になってしまったのね…
+7
-0
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:34
さっき秋刀魚食べたけど今年も美味しくない。
痩せてて脂乗ってなくて塩っ辛い。+0
-3
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:51
小さい頃は当たり前にあって嫌いだったから手をつけなかったけど、
大人になって秋刀魚の美味しさに気づいて毎年楽しみだったけど、高くて買えなくなってしまったー
今年は食べたいな+6
-0
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:51
>>29
ファーーーーーーーw+2
-0
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:12
>>42
エビフライとタルタルソースの関係と同じ。+2
-0
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:31
高くなった。98円の頃が懐かしいわ、+29
-0
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:35
>>5
美味しそう〜‼︎+7
-0
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:36
油ののった生サンマが食べたい!+7
-0
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:38
秋刀魚ってうなぎと違って安いから食べてただけで
別にイワシと味大差ないよくある青魚って味だし
秋刀魚が値上がりしてもイワシとか別の魚でいいかなって感じ
うなぎのあの脂のノリの凄さは
アナゴやナマズとも全然違う唯一無二だから希少だけど
秋刀魚にはそれがない、高いなら別の魚でいいやって程度の美味しさ+2
-11
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:45
>>42
その大根も高くない?+7
-0
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 23:10:08
昔は秋になるとしょっちゅう食べてたのに、ここ数年は年に1~2回しか食べてないなぁ+5
-0
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 23:10:22
前は1匹100円で買えたのに。+14
-0
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 23:11:02
先日スーパーで2尾300円が半額になってたので即買いした
おろしポン酢でいただきました😋🍴💕+4
-0
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 23:11:37
>>1
ちょうど今日の夜ご飯でした!
焼きたて秋刀魚に大根おろしが大好きです。+3
-0
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 23:11:48
>>29
唐突でワロタww+2
-0
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 23:11:50
頭は別に食べないのに、頭付きの方が美味しそうに見える+6
-0
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 23:12:33
>>52
大根めちゃくちゃ高い!一本350円だったよ…買えないわ+5
-0
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 23:12:42
>>30
庶民の楽しみだったのにね+3
-0
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 23:14:07
+12
-0
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 23:14:22
いやマジ死ぬ前に和食揃えて食いたい
秋刀魚は絶対必要不可欠!+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 23:14:45
>>44
それ、塩サンマでは?
+10
-0
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 23:15:06
昨日食べたよ。
先週まで1匹300円、昨日1匹150円だった。
北海道です。
+5
-0
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 23:15:42
>>52
>>59
なんでか知らんけど河川敷に毎年ワサワサ生えてる野生の大根(ハマダイコンってやつ?)も今年は減ってる
ダイコンにとって良くない何かが起きているのか?+3
-0
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 23:15:55
苦さ含めて好き
日本酒のツマミに食いたい+3
-0
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 23:16:06
>>16
おはよー!チュッ(笑)+3
-0
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 23:16:35
>>1
その秋刀魚かわいい+3
-0
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 23:16:39
>>1
昨日、北海道産生サンマが2匹298だったので買って食べましたー!
美味しかった
サンマ最高やわ+8
-0
-
70. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:15
>>1
ファーーーーーーwww
ヒャーッ!!+1
-0
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:18
サンマの押し寿司初めて食べたら美味しかった!
結構肉厚だったよ。
間に挟んでる芽ねぎがいい仕事してた。+2
-0
-
72. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:31
>>16
親が綺麗にたべる人だから私小学生から綺麗に食べれた...ごめん。。+1
-7
-
73. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:56
>>70
どないしたんな??w+0
-0
-
74. 匿名 2022/09/26(月) 23:18:00
>>65
暑いから+4
-0
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 23:19:02
初売り
1尾5.980円(税別)w
でも流石に大きそうね+2
-0
-
76. 匿名 2022/09/26(月) 23:21:19
>>73
すみません、明石家さんまのトピかと思ったら
リアルに魚のさんまのトピでした+1
-2
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:21
>>1
トピタイがどぶろっくの、「女おんなオンナ~♪」
のリズムで脳内再生されたけど、
今日訪問したお客さんから、
美味しいすだちをお裾分けしてもらったから
明日あたり秋刀魚にしようかと思ってる。
最近はさんまもお高いよね。
どうせ食べるなら新鮮なサンマをハラワタから骨から頭までまるごと頂きたい。+1
-0
-
78. 匿名 2022/09/26(月) 23:24:06
最近急に高くなって手が出なくなった。
真夏まではもうちょっと安かったよね。
あと思うんだけど、秋鮭が不漁だけどブリが大漁とかいうわりには
ぜーんぜんブリが安くならないのはなんで?
お魚は高くなるばかりで安くなるものがないの?+3
-0
-
79. 匿名 2022/09/26(月) 23:24:40
当たり前に食べていた秋刀魚が高級品に。
おかしいねん+5
-0
-
80. 匿名 2022/09/26(月) 23:29:36
>>7+5
-0
-
81. 匿名 2022/09/26(月) 23:30:23
>>75
初売りか+1
-0
-
82. 匿名 2022/09/26(月) 23:30:55
昨日さんまの刺身食べたよー
脂がのりまくってて美味しかった+5
-0
-
83. 匿名 2022/09/26(月) 23:36:08
骨が多すぎて嫌い+1
-1
-
84. 匿名 2022/09/26(月) 23:37:39
>>14
生のサンマ寿司好き〜!
炙りも美味しいけど
あー食べたくなっちゃう…+2
-0
-
85. 匿名 2022/09/26(月) 23:38:01
あ~、かぶりつきたい+6
-0
-
86. 匿名 2022/09/26(月) 23:38:10
今さんま高いってニュースでやってたな
やっぱ大根おろしはさんまが1番合う+1
-0
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 23:41:22
>>14
おいしそう!
これに、汁物はサンマのすり身汁をつけてサンマをとことん味わいたいな!+0
-0
-
88. 匿名 2022/09/26(月) 23:44:42
先日食べました!
サンマは美味しいですよね~+2
-0
-
89. 匿名 2022/09/26(月) 23:54:48
焼いて食べ美味しかったがめんどくさかったしにおい残って大変だったわ+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 23:55:23
さんまは焼いてもお刺し身でも大好き!
今アラフォーだけどちょうど20歳ぐらいのとき、夕方仕事してたら突然さんまが食べたくて食べたくて気が狂いそうになった。
私はこの時を「さんまの神様が降りてきた」と言っているw
もちろん帰宅時に買いに行った。
さんま本場の岩手県大船渡市に行ったときには、知人からさんまを30匹ぐらいもらって、悲鳴をあげつつ結局一人で全部食べた。
震災前の出来事だし、今ではタダでもらうなんて絶対に無理だろうな〜。+5
-0
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 23:58:03
ゆず胡椒つけても美味しいんだな〜+1
-0
-
92. 匿名 2022/09/27(火) 00:01:06
>>4
ほんと、三年くらい食べてないかも。
値段より、身が細くて美味しく無さそうだから。+6
-0
-
93. 匿名 2022/09/27(火) 00:03:57
みんなグリルで焼いてる?頭と内臓はそのまま?
+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/27(火) 00:05:16
家で食べるなら塩焼き最高!!😋
イタリアンの前菜で出てくるスモークも美味しいんだよ〜+3
-1
-
95. 匿名 2022/09/27(火) 00:05:35
>>20
おしえてー!+2
-0
-
96. 匿名 2022/09/27(火) 00:21:20
先日スーパーで北海道産のサンマ買って食べました!!
脂もないしヒョロヒョロだったけど、美味しかった。早く脂がのった美味しいサンマたくさん食べたいなぁ!!+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/27(火) 00:23:58
>>12
今年、小さいらしいけど、生サンマ買いましたか?+3
-0
-
98. 匿名 2022/09/27(火) 00:28:50
>>75
最高級てw
+1
-0
-
99. 匿名 2022/09/27(火) 00:29:46
>>78
真夏までに出てる秋刀魚は冷凍ものじゃないかな…+3
-0
-
100. 匿名 2022/09/27(火) 00:31:00
>>93
フライパンで蒸し焼きにしてる
身がふっくらとして美味しいけど、皮がパリパリのほうが好きな人はグリルで焼いた方がいい+1
-0
-
101. 匿名 2022/09/27(火) 00:32:33
>>92
脂のってるやつは高値で取引されるからね
スーパーで見るぐらいのやつら安い脂が乗ってないやつが多いよ+0
-0
-
102. 匿名 2022/09/27(火) 00:40:04
>>1
大根おろしたっぷりで!+3
-3
-
103. 匿名 2022/09/27(火) 02:06:43
骨ごと食べるのが好きです+0
-0
-
104. 匿名 2022/09/27(火) 02:29:50
>>4
北海道は安いよ。昨日は一匹78円だった。
唇の先も黄色だし、目も充血なく綺麗で体はピーンってなってて活きもいい。
都会は一匹いくらなの?+4
-0
-
105. 匿名 2022/09/27(火) 03:05:01
>>104
ウチの方では一尾200円くらい+1
-0
-
106. 匿名 2022/09/27(火) 03:10:15
>>105
200円なら全然買えるじゃん+2
-0
-
107. 匿名 2022/09/27(火) 03:47:46
>>106
うん、だから買っちゃった
季節ものだし、そりゃ1番安い時よりは高いけど
他の魚に較べたらわりと安いし
痩せてると言われてるけど、美味しかった!
また買う+2
-0
-
108. 匿名 2022/09/27(火) 06:00:47
>>6
カボスよ+2
-0
-
109. 匿名 2022/09/27(火) 06:10:48
昔ドカベンって漫画で岩木が七輪で焼いて頭から食べるシーンがあって、それ見ると食べたくなった+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/27(火) 06:15:59
北海道
去年より安い気がする
サイズも先週辺りから大きくなってきて、昨日は88円で買えたから、一人2尾食べられるようにたくさん買ってきたよ
生でも焼いても煮ても何しても美味しいよね
この時期の魚料理はさんまと鮭のローテーションしか思いつかないw+4
-0
-
111. 匿名 2022/09/27(火) 07:35:50
>>1
静岡、昨日スーパーで1匹278円で売ってたよ
「昔なら…3つ買えたのに…」って思って買えなかったw
+2
-0
-
112. 匿名 2022/09/27(火) 07:53:25
>>104
うらやましい!
食べたくてでも高いのはなぁと様子見してて昨日1尾150円で手を打ったよ
+1
-0
-
113. 匿名 2022/09/27(火) 08:50:44
関係ないけど、北海道?ら辺にニシンが戻って来た?というか、漁れだしたらしいね
サンマもまた増えないかな?
他所の国に横取りされてるんだっけ?+5
-0
-
114. 匿名 2022/09/27(火) 09:16:37
>>4
みんなが買わないと安くなる+0
-0
-
115. 匿名 2022/09/27(火) 16:53:18
秋刀魚の煮付けが旨い+0
-0
-
116. 匿名 2022/09/27(火) 19:50:34
今年はまだチラシに乗らないよね+0
-0
-
117. 匿名 2022/09/27(火) 23:44:38
1尾百円細くて身があまりなかったけど、脂のりのりで美味しかったー+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/29(木) 22:08:31
>>104
ね
ニュースとか見て高くなったのかーって買いに行くけど
安いじゃん🤔ってなる+0
-0
-
119. 匿名 2022/09/30(金) 08:52:58
>>22
ご近所さん!私もカネスエでサンマ買ったー!
冷凍も売ってたよ!安かった!+0
-0
-
120. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:53
>>119
確かに噂通り小ぶりだったけど美味しかった!!冷凍もあるのか!!チェックしてみる!+0
-0
-
121. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:03
みんなアニサキス大丈夫でしたか?今日買ったけどアニサキス怖くてはらわたとれない。どうしよう。まんま焼くのも嫌だし+0
-0
-
122. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:47 ID:kletAk1Vdc
いつの年だったか、豊漁で秋刀魚自体も大きかった年があったよね? 塩焼きにして箸を入れた瞬間に流れ出す脂…。今でも覚えてる。+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/03(月) 23:29:14 ID:kletAk1Vdc
秋刀魚は生より干物が好きかなぁ。大きければまだいいんだけど…。+0
-0
-
124. 匿名 2022/10/04(火) 22:21:27
今日食べました〜
北海道産、2匹で590円くらいだった
スーパーでは高〜ってなったけど、
美味しければそれでよし😋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する