-
1. 匿名 2015/07/18(土) 16:21:06
一億総中流と言われた時代は過ぎ去り、今後はどんどんと経済格差が広がると言われています。
ある経済学者は『3割の上流階級と7割の下流階級に分かれる』と予想していました。
10年後、あなたはどちらに入っていると思いますか?
上流階級になるために何か努力していることはありますか?+3
-22
-
2. 匿名 2015/07/18(土) 16:22:27
ふつうの暮らしができればいい。+93
-5
-
3. 匿名 2015/07/18(土) 16:22:30
働くしかない。+51
-4
-
4. 匿名 2015/07/18(土) 16:23:11
幸せであれば上流も下流も関係なくない?+44
-16
-
5. 匿名 2015/07/18(土) 16:24:04
中国がバブルはじけた
日本に押し寄せてくる+26
-3
-
6. 匿名 2015/07/18(土) 16:24:30
子供が成人した後なので
夫婦二人が暮らしていければ
それでいい+38
-2
-
7. 匿名 2015/07/18(土) 16:24:53
濁流階級にいそうな予感+29
-1
-
8. 匿名 2015/07/18(土) 16:24:55
今は少し余裕あるほうだけど、三人目妊娠中。お金どんどんなくなっていく予感。+11
-5
-
9. 匿名 2015/07/18(土) 16:25:41
このまま行けば、ちょっとだけ上流かもしれません。
夫がなかなかやり手で、27歳で一軒家建てて車も3台。
まだ20代でこの生活はなかなか出来ないと思うので。
ただ、先のことは分からないですけどね。+47
-36
-
10. 匿名 2015/07/18(土) 16:25:51
株で収入が、仕事の年収をこえているかもしれない。
それか、逆にスゴい損をして借金か変えてるかだな。
10年後の私の場合。+23
-2
-
11. 匿名 2015/07/18(土) 16:26:35
今の時代、正社員で働いているか、
結婚しているかしたら上出来だよ。+84
-3
-
12. 匿名 2015/07/18(土) 16:27:30
あ
+0
-5
-
13. 匿名 2015/07/18(土) 16:28:39
もちろん下流。+21
-3
-
14. 匿名 2015/07/18(土) 16:29:15
おちぶれてすまん!![10年後のあなたは上流階級?下流階級?]()
+25
-6
-
15. 匿名 2015/07/18(土) 16:29:22
敷地内でウトメ同居。ウトは大工、トメは専業と言うなの無職。旦那は会社員、嫁さんパート。子供3人。
その義弟夫婦、嫁さん両親と同居。両親公務員を退職。義弟夫婦公務員。ようやく出来た子供が一人。
金に関しては義弟夫婦が絶対勝ち組だよな。+3
-13
-
16. 匿名 2015/07/18(土) 16:29:55
多分…下の方の上流階級かな?
マイナス覚悟で…
最近の人は、普通でいいって言うけど
普通を望んでたら、下になりそうだし
もっと貪欲になって欲しい!!
日本の先行きが不安になっちゃう+25
-3
-
17. 匿名 2015/07/18(土) 16:32:18
上流はないだろうな。ってことで下流階級。+19
-2
-
18. 匿名 2015/07/18(土) 16:36:00
いま上流じゃなけりゃ10年後上流ってことはないでしょ+36
-2
-
19. 匿名 2015/07/18(土) 16:36:23
上を見ればきりがないし、下を見てもきりがない。+26
-0
-
20. 匿名 2015/07/18(土) 16:36:56
放浪階級。+9
-1
-
21. 匿名 2015/07/18(土) 16:37:24
ずっと下流w
上流なんてなりたいとも思わない。
下流の真ん中くらいに居られたらそれでいいです。+10
-4
-
22. 匿名 2015/07/18(土) 16:40:18
上流階級!絶対に生き残る!
+24
-5
-
23. 匿名 2015/07/18(土) 16:41:12
30代半ば夫婦。共働きでなんとか年収1000万。
中の上か上の下くらいかなぁ…+23
-9
-
24. 匿名 2015/07/18(土) 16:42:02
少ない中流に当てはまっていきそうな予感。
夫が今20代で世の一般的なサラリーマンより収入は多いから普通の生活には困らないけど、かと言って税金も多いし特別贅沢も出来ない。+12
-1
-
25. 匿名 2015/07/18(土) 16:50:06
今下流の人はまず上流にはなれないよ。結婚してのし上がろうにも上流と知り合う機会もないし。
せいぜいがんばって中流に上がれるくらいじゃない?ただし下流上がりなのは隠せないと思うけど。
ただしすごい美人は見初められて急上昇できるかも。+14
-4
-
26. 匿名 2015/07/18(土) 16:57:35
世帯年収2000万をあと30年続けられたら、上流に入れるかしら?+10
-4
-
27. 匿名 2015/07/18(土) 16:58:37
資本主義だから上流は資本家階級ってことなるよね。
今、給料以外の株や不動産などの資産収入がある人は上流と言えるんじゃないかな?+7
-1
-
28. 匿名 2015/07/18(土) 17:05:44
下流なんてぼんやりした言い回しではなく労働者階級と呼べばいいのに
そっちの方が実感がわいていい+22
-2
-
29. 匿名 2015/07/18(土) 17:09:03
上流階級は生活のために働く必要のない人たちだから、不労所得がある人たち。
中流階級は、働くことで上流階級と同じ生活、もしくは労働者階級とは違う人たち。医者、弁護士、高級官僚とか。
下流階級は労働者。生活のために働くけど裕福な暮らしはできない。
我が家は中流階級かな。+19
-6
-
30. 匿名 2015/07/18(土) 17:14:41
生きていれば下流のまま。それまでにぽっくり逝きたいなぁ。+5
-1
-
31. 匿名 2015/07/18(土) 17:19:11
28
労働者階級だってオブラートにくるんでるよ
貧民とか下層階級でいいんだよ+8
-0
-
32. 匿名 2015/07/18(土) 17:37:35
上流階級になってできるだけ下流階級の人を助けたい+4
-2
-
33. 匿名 2015/07/18(土) 17:38:10
36歳子供一人(三歳)
夫に先立たれ保険金入って貯金で一億くらい
遺産予定は
私側両親の遺産妹とはんぶんこして7千万くらい
義両親資産家なので義兄と子供ではんぶんこで一億はある
義両親のとこは土地やら不動産収入もある
息子は将来無職でも食えそう、働かせますけどね
私は今無職だけど世間体があるから何れ働く予定
親無職は子供が悪口いわれそう
金と引き換えに今の状態なら再婚絶対無理だが
+4
-6
-
34. 匿名 2015/07/18(土) 17:57:19
上流階級のコメに速攻-つくトピですか?+3
-2
-
35. 匿名 2015/07/18(土) 18:01:08
旦那公務員だから安定はしてるけどこの先離婚しない保証なんてないからなぁ…(^^;
子供の手が離れたら少しでも働きたいから手に職つけようと思ってるけど適性もわからず日々悶々としてる
10年後は多分600~650万くらいは貰ってそうだけど子供いるから贅沢はできないって事で
上流でもないし専業でもやれる金額だから下流でもない感じかな
けどみんな大体こんなものじゃないかな~❔+8
-2
-
36. 匿名 2015/07/18(土) 18:02:21
11さん
旦那の給料が年収600万円以下で妻に正社員の口が無かったら幸せじゃないと思うけど。
+1
-4
-
37. 匿名 2015/07/18(土) 18:04:46
上流階級(じょうりゅうかいきゅう、Upper class)は、社会的に上層に位置する階層から成る階級。社会学などでは大きな富、そして政府などの権力と近い地位を持った、貴族や大地主、大企業のオーナー社長などからなる
富裕層 キャッシュで一億以上保持
がるちゃん的上流階級
私的に裕福だから上流!!+3
-1
-
38. 匿名 2015/07/18(土) 18:04:49
31さん
今のご時世、労働時間ばかり長い貧しいホワイトカラーも多いしね。+1
-0
-
39. 匿名 2015/07/18(土) 18:10:52
中いければ大満足です。
上流階級ってそもそもビルゲイツとかでしょ?上を見たらきりがないし、下も同じ+4
-0
-
40. 匿名 2015/07/18(土) 18:11:22
33
不動産収入は無職じゃないよ。資産家。
資産家が世間体のために労働者わざわざやるの?変なの~+9
-1
-
41. 匿名 2015/07/18(土) 18:15:25
親戚のおじさんは会社経営していてかなりの上流階級なんだけどお中元、お歳暮はわんさか来るわ(ひと部屋埋まるほど)
昔馴染みの普通の人から議員さんや会長、社長など有名な人まで来訪客も頻繁に来るんだよ
お手伝いさんも常時2人はいるんだけどおばさんの気苦労を考えたら私は普通の暮らしが良いやww
そこの家の子供も有名大学出てるけど学生時代はできて当たり前っていうプレッシャーが酷かったみたいだし
だから適度に働いて家族みんなで晩ごはん食べられて…普通の暮らしが一番だと思うよww+4
-0
-
42. 匿名 2015/07/18(土) 18:18:34
共働きで1000万でーす
平均所得より上でーす
こんなんばっか
上流階級ちゃうわ
小金持ちやろ+14
-1
-
43. 匿名 2015/07/18(土) 18:20:53
40さん
33さんの世間体って本当に大切ですよ❗
お子さんが3歳ならこれから幼稚園や学校に入るようになるから親の職業などの記入欄もあるし…
それに現時点で不動産収入があるのは義両親ですよね
将来的にそれを相続するかもしれないけど今はまだ相続してないんじゃ❔
私が33さんの立場でもやっぱり少しは働きに行くかな
社会との繋がりも大切ですもんね
+4
-1
-
44. 匿名 2015/07/18(土) 18:26:46
減ったというけど、中流家庭はまだまだ多いと思う。
サラリーマンでローン抱えて子供を私立中学に入れようとしているような家庭です。うちもそうだけど。+0
-0
-
45. 匿名 2015/07/18(土) 18:27:22
33は無職の未亡人でしょ+2
-0
-
46. 匿名 2015/07/18(土) 18:40:42
資産家働かないは貧乏人の妄想
高級ビル何棟も保持してるなら別だが
不動産は少子化でこれから維持が大変
税金もばか高い+6
-1
-
47. 匿名 2015/07/18(土) 19:34:01
仕事がうまく行ってやっとトントンな感じかな
+1
-0
-
48. 匿名 2015/07/18(土) 19:34:19
バツイチ子持ち一発奮起して看護師になり、今や公務員。10年後は子供たちも成人して1人で生きていくには金銭的には余裕があるけど、40代1人身はちょっと寂しい。+0
-0
-
49. 匿名 2015/07/18(土) 19:47:12
43
少なくともまともな資産家なら法人化してますから肩書は社長だししてなくても自営業ですよ?
46
貧乏人はどちら?
一般的な労働者の給料で不動産の維持管理費や税金賄えるとでも思う?
別の投資をするならわかるんだけどね。不動産収入メインの人間はそんな暇じゃないよ。開業医って言うならまた別だろうけださ。
+1
-3
-
51. 匿名 2015/07/18(土) 20:37:51
49
ちゃんと読んだ?
沢山不動産持ってるなら別って書いたけど
少々不動産所有してるなら本業持って副業でアパート経営普通ですけど?
無職なら家賃から維持管理費用差し引いて少しの小遣い
33さんみたいなケースだと不動産資産価値はわからないし現在本人は所有できてない
貯金1億程度なら働くでしょ
あなたの理屈だと資産家皆働いてない事になるんだが+3
-1
-
52. 匿名 2015/07/18(土) 20:45:38
無職でも資産家は資産家だよ。
適当に会社興したり自営にしとけば節税になるが。
上流知ったかお疲れ様+2
-1
-
53. 匿名 2015/07/18(土) 20:54:12
ごっちゃになってる
大企業の社長さんなら会社と別に個人所有で不動産もってる
土地持ってほったらかしの金持ち結構いるわ
株もなんか持ってるけどほったらかし
+3
-1
-
54. 匿名 2015/07/18(土) 20:56:51
上流階級の皆様
どうゆう投資されてんですか
複数投資してますか
具体的に教えて\(^^)/
+2
-0
-
55. 匿名 2015/07/18(土) 21:12:40
若いなら趣味範囲で構わないから仕事してる風にしたがいい
稼いでるトレーダーとか明日どうなるかわからないプー+1
-1
-
56. 匿名 2015/07/18(土) 21:19:06
51
息子は労働しなくても大丈夫って書いてあったから余裕で生活できるだけの規模のものはあるんだと私は解釈したよ。義親は副業レベルではなく本業なんだと思う。
節税に法人化、家族従業員役員は基本中の基本。
無職だの社会の繋がりで労働者やるだのなんて発想はちょっとおかしい。+1
-2
-
57. 匿名 2015/07/18(土) 21:29:39
相続入れたら現金で三億+不動産くらい?
生涯賃金考えて現金だけで贅沢しなければ子供も現金で生きていける、じゃない
本人じゃないからわかんないけど
上流かわからないけど資産はある方でしょう
+2
-0
-
58. 匿名 2015/07/18(土) 21:47:33
51
確かに大勢いるけど、そもそもそのレべルなら資産家とか上流とは言えないよね(笑)
サラリーマン給与+相続のアパート1棟せいぜい2棟って人のことですよね?
知識ないから管理は不動産屋に丸投げ。
一番おいしくないタイプの大家だな…+1
-1
-
59. 匿名 2015/07/18(土) 21:52:13
よーく知ってる下流の話よりも、まだ見ぬ憧れの上流階級の話で盛り上がるところが庶民的で面白い+2
-1
-
60. 匿名 2015/07/18(土) 21:53:49
56が下流なのはわかった
体裁で表向き働いてる事にして安穏に生きてる金持ちはいくらでもいる有職者じゃないと世間から冷たい目線送られるのは目に見えている
土地だけ持ってても不動産所有になるから毎年税金は高い
金持っとけば払えなくないが高い困っちゃう(☆∀☆)程度
本気で困る奴は多分いない、イギリス貴族ならいざ知らず
年配資産家なら不動産経営本業に必死に働かない別資産持ってる
〉節税に法人化、家族従業員役員は基本中の基本。
別会社に就職してるならそんな事しない
普通に銀行や公務員辺りで働いてるボンボン息子はちらほら埋もれているが自分で上流アピしない
節税に家族役員だの持ち出すのは中小企業の経営者がやる事+1
-2
-
61. 匿名 2015/07/18(土) 21:56:05
未亡人自分で上流とは書いてないような。。
噛みついてる人大したことないってそれくらい資産あるの?+1
-0
-
62. 匿名 2015/07/18(土) 22:04:02
そもそも上流階級と資産家の定義があいまいだよ
アメリカレベルの資産家ががるちゃんするわけないのに
自慢してる人も年収1000万だからとかでしょ
年収1000万なんて1割もいないんだ、け、ど?+4
-0
-
63. 匿名 2015/07/18(土) 22:11:15
小遣いで不動産収入有り
親は遺族年金あり資産は億単位な独身男子がいたらがる民は速攻飛び付くと思うけど
+1
-0
-
64. 匿名 2015/07/18(土) 22:14:22
未亡人もういいから、結局自称上流階級さんどんな投資してるんですか( *´艸`)+1
-0
-
65. 匿名 2015/07/18(土) 22:36:06
マンション二棟あるなら手数料差し引いても結構な収入じょない
+0
-0
-
66. 匿名 2015/07/19(日) 00:43:29
小金持ちではいたいねえ
ていうか、周りの独身がどんどん貧困化してるから
見えてる範囲での序列は相対的に上がってるわ+1
-0
-
67. 匿名 2015/07/19(日) 04:45:21
そもそも人をランク付けするのは差別だし、その基準をお金だけで決めるのはさもしいので、
回答するだけでゲスの極み。+0
-0
-
68. 匿名 2015/07/19(日) 10:44:59
マンションあるなら手数料差し引いても+普通じゃない
一軒家4つ貸してるけど損しないよ
毎月20マソ入る+1
-0
-
69. 匿名 2015/07/19(日) 11:12:58
不動産を投資目的で運用する富裕層も仲介業社入れますよね
会社名義とか節税で持つ不動産と賃貸は別物じゃないですか
上流階級の方は仲介業介さないて利益を出す裏技あるんですか+1
-0
-
70. 匿名 2015/07/19(日) 12:48:12
上流階級芸能人
GACKT
叶姉妹
デヴィ婦人+1
-0
-
71. 匿名 2015/07/19(日) 13:06:29
69
どういう意味?
仲介業者と法人云々の話は全くの別物ですが?個人所有でないと賃貸できないわけないじゃん。+1
-1
-
72. 匿名 2015/07/19(日) 16:26:58
そうですよね、不動産所得があると節税で法人や家族経営にするのか当然みたいなレスがあったので気になって
不動産が多い方は皆さん会社を経営されてるんですか+1
-1
-
73. 匿名 2015/07/19(日) 17:22:45
54
現金第一主義
金毎月積立て
証券会社が勧めた株10社くらい
外貨ヘタレだからもたない
自力で株fx試みたが大損してからやってない
投信損してやめた
最近お得だったのは外商が持ってきた地域商品券
枚数制限あるらしいが制限以上買えた
72
されてないよ
沿線に更地あるけどめんどくさくて草ボーボー
いつかコインパーキングにしようか検討中だが面倒くさくてほったらかし
田舎に山あるらしいが私は見たこともない
以前松茸が採れたらしいから誰か育てて貰いたいと思ってるがなにもしてない
山価値はないようだ
ボロアパート収入 15k
我家は不動産好きじゃないから例外かも
換わり節税で謎の保険沢山かけられてる+2
-0
-
74. 匿名 2015/07/19(日) 17:44:33
72
一般的に不動産収入が1000万を超える人は法人化したほうがお得よって話。
サラリーマンの副業規模なら必要ない。だから上の人達は収入が多いことを仮定して話しているんだと思うよ。
会社を経営するというか不動産管理会社を設立するということ。その辺は図書館の本でも読んでみると簡単に分かると思います。+1
-0
-
75. 匿名 2015/07/19(日) 17:57:00
流石上流階級の人は違うなぁ
上流階級とゆうからには当然不動産だけで1000万の収入なんですね
全体の総所得はおいくらですか?+1
-0
-
76. 匿名 2015/07/19(日) 18:11:36
年収1000万不動数件で見下すレベルだからすんごいセレブだよ
年収は100万くらいかなっ♪+1
-0
-
77. 匿名 2015/07/19(日) 18:20:01
資産家の意味を教えて下さい。 - アメリカの著名経済誌のFORBESで金持ち(資... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp資産家の意味を教えて下さい。 アメリカの著名経済誌のFORBESで金持ち(資産家)の定義を決めていました。それによると、不労所得2億円、株・債権・不動産等の資産が10億円以上の人が『金持ち』と定義されるとのことでした。 h...
貧困ババアの巣窟ガールズちゃんねるでアメリカの資産家ランクの話してないよなお前らの年収公開してみろ下流+0
-0
-
78. 匿名 2015/07/19(日) 21:01:12
プライベートジェットあるよ
毛皮は500着
宝石1000個
貧乏だらけ
みみっち(゚^∀^゚)゚。+0
-1
-
79. 匿名 2015/07/20(月) 07:16:18
専業主婦してるだけで妬みまくる利用者層に告白しないほうがいい
どうせ叩く+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
