-
1. 匿名 2022/09/26(月) 12:38:12
結婚生活はどんな感じですか?
個室があったり別行動が多いのでしょうか?
+15
-6
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 12:39:40
一人が好き同士って子供が産まれたらどうなるの?+31
-3
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 12:39:41
干渉し合わない+26
-0
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:35
>>2
選択子無しであってほしい。一人が好きな人って結構自分のルールが多いから、子供いたら難しいと思う+34
-27
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 12:41:00
お互い土日祝休みだけど1日は一緒に行動、もう1日は各自にしているけど、週によっては2日間とも別行動で夜ご飯だけ一緒の時もあるよ。
子供がいない分には今のバランスで特に支障がないかな。+60
-0
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 12:41:05
個室あるよ。別行動がほとんどだよ。
週一でランチするよ。
3ヶ月に一回旅行行くよ。
老後1人は寂しいから一緒にいる感じ。
退屈を自然に過ごせる相手だよ、貴重だよ。+103
-5
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 12:41:27
批判も多い近距離別居婚です
一人が好きというか、一人じゃないとお互い安眠できなくて
仲は良いので連絡は密にとるし電話も頻繁にするし個人的にはいいとこ取りだと思う
子供のことはしっかり考えなきゃなと言ってます+47
-0
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 12:41:54
個室もあるし、休日別の予定入れたりする。選択子無し+25
-1
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:09
>>6
義両親とか対応どうしてる?+2
-0
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:22
別行動が多いですよ
1日中一緒にいるのは月に1回くらいです
夕食と寝る時は一緒です+17
-0
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:29
>>4
なんで?
うちはお互い一人が好きだけど、子供いるし普通に生活してると思ってますが…
もちろん自分の時間が確保できなくてストレスも溜まるけど、子供がいたらそういうものだと分かってるので、一人で居たい自分を押し通そうとも思ってない
別にこれまでなんのトラブルも起きてないよ
+17
-9
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:31
一人が好き同士なら何で結婚するの?と素朴な疑問+12
-7
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 12:47:14
>>4
滅私奉公みたいにお子様に尽くさないと妊娠しちゃいけないの?+13
-5
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 12:47:19
>>9
子どもいないからね、普段は特に会いに行かない。
お互い年末年始にそれぞれ手土産持って挨拶行く感じ。
旦那がバツイチで理由としては、精子に異常があったから元奥さんはお子さん欲しかったという理由。
私はそれをわかっていて自分の両親にもそれを話して結婚した。
うちの両親はちょっと変わっているかもしれない、これからの時代生き抜く子どもは大変だと思うと言ってたな。
ちょっとそれたけど、そんな感じ。+33
-0
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 12:48:31
1人が好き同士で結婚したんだけど実際にあまり干渉しない形で暮らしてみたら奥さんの方がやっぱりこんな結婚生活寂しい...って気づいて結果不倫した人がいる。+4
-5
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 12:50:58
>>6
だよ だよ だよ だよ だよ
語彙力ゼロ+0
-26
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:50
+5
-0
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:55
>>4
すごい思い込みの激しいコメントだね
+21
-3
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 12:54:00
>>4
子供に関してはまた別だよ+14
-1
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 12:54:06
>>14
いいなぁ。うちは義母がやたら関わりたがるからしんどい。
夫のことは好きだけどそれ以外の人は年一回程度で十分だね。+13
-0
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 12:54:20
それぞれに個室あるよー
リビングにいても2人とも黙って本読んでたり
予定は共通の壁掛けカレンダーに書き込むだけ
+18
-0
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:19
>>12
価値観が合ったんじゃない?+17
-0
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:46
>>4
っていうか、逆に
『一人が好きなタイプではない人』
なら育児に向いてるの??
スーパーやホームセンターで子供が『ねぇ、ママ』って言ってるのに無視してスマホを見てる人全員が『結婚前から一人が好きだった人』だったとは思えないんだけど。
一人が好きなタイプではない親は子育てをめっちゃたのしんでるという保証は?
+30
-3
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:55
>>2
それが毎週子供と出かけるようになったよ
たまに一人時間作ることはあるけどね
すべてが変わったよ
+17
-1
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 12:56:57
>>1
趣味とかやりたいことが似てる人と結婚したから案外一緒に行動してる。(お互いこんなに邪魔にならない人初めて!と思ってる)+4
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 12:57:30
私は結婚後も半同姓みたいな感じにして毎日一緒にはいない気だよ。子供作らないしお互い一人好きだから+4
-0
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 12:57:55
>>12
人間白黒じゃないから。理屈越える感情もあるんじゃない?+25
-1
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 12:58:35
共有する時間や物事はあっても一人の時間もしっかり取りたいのはある。別に険悪でも何でもなく同じ空間に居ても互いに無言なこともある。
共通の趣味あるけど別サークルに所属して休日昼間に別行動することも。+4
-0
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 13:00:41
>>12
性格の相性が良く価値観も似てるか一致してるかだと思う。
+15
-0
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 13:04:12
どうやって出会ったの?+1
-0
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 13:04:14
>>6
同じ人いたー。
+7
-0
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 13:07:41
>>2
短時間だけど、交代で一人の時間作ってるよ。+16
-1
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 13:07:47
>>30
私は職場でした。+3
-0
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 13:11:53
>>1
狭い賃貸に子ども二人いる四人家族で住んでるから個室とかはないけど、子どもたち寝たあとはそれぞれ好きなことしてるよ。
休日も交代しながら一人の時間確保してる。+3
-0
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 13:19:45
ウチは2R+DK。結婚して2年未満ですが別々に寝ています。6畳と8畳広いほうが私です。カギもかかりますが、時々ベランダから覗かれます+4
-0
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 13:24:11
>>2
家族揃ってが少なかったと思う。初めてのディズニーもわたしと子供だけで行った。+1
-1
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 13:28:04
部屋別。エアコンの温度や寝る時間の違いもストレスなくて最高。仲はいい+8
-0
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 13:29:01
>>2
子供作るつもりない+10
-2
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 13:33:08
>>32
うちもこれ。
土曜日は半日ずつひとり時間、日曜日は家族でお出かけパターンが多い。+3
-0
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 13:39:30
>>1
一人が好きでお互い10年以上一人暮らししてきた者同士だけど、年齢的にも完璧な孤独が寂しくなってきて婚活で出会って結婚した。
一応お互いのプライベート空間確保する為に新婚時から3LDKに住んでて「寝室」「夫部屋」「私部屋」と分けて使用してる。
でも暮らし始めたら何だかんだでリビングで一緒に過ごすことが多いよ。
一緒にいて別々の事してて、たまに思い出したように会話する…みたいな。+7
-1
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 13:42:41
>>12
1人は好きだけど、孤独は嫌いだからです。+7
-0
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 13:43:32
本当に1人が好きなら結婚なんてするかよ+1
-7
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 13:45:59
>>1
うちは週末完全別行動。
どちらかが出掛けて、どちらかが子供と過ごす。
一緒にいるとケンカも増えるしいいことないから。
今のところ平和。+3
-0
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 13:51:04
>>1
一応個室はあるけどほとんどリビングで過ごすから一緒の時間の方が多いよ
気が合うから一緒にいても苦痛じゃない+3
-0
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 14:14:35
>>4
子どもでもペットでもそうだけど、勝手に他人をジャッジして「○○して欲しい」って言う人苦手だわ。
それを呪いみたいに引きずってしまう相手も中にはいるんだよ。
+12
-0
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 14:17:50
>>2
普通に子供のいる生活してるよ。夜に子供が寝たら各自の時間。2人で映画観る時もある。
休みの日は皆で出かけたり、片方だけで出かける日もある。+5
-0
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 14:21:31
そういう人とどこで出会ったのか教えて欲しいです。子供欲しがらなくて、自分の時間をちゃんとくれる人と結婚したい。+7
-0
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 14:22:09
>>6
最高。わたしもそんな感じがいい!+7
-0
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 14:35:17
ひとりが好きだけど、不思議と夫と一緒にいても苦痛じゃない。夫も同じみたい。だから結婚を決めた感じ。
同じ部屋にいても別々のことをしてる事が多いかなあ。子供もペットもいません。+9
-1
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 14:37:25
>>2
そういう組み合わせの方がお互いを尊重してるから交代で一人の時間とったりするよ+8
-0
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 14:38:30
>>2
そういう人に限って子供欲しがるよ+0
-7
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 14:49:14
>>4
すげー思い込みで笑う
もっと外出た方がいいよ+6
-1
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 14:58:51
>>11
横、子供がお友達のうちにお泊まりの日に時間もらって都内に一人で泊まったりしてる
一人の時間大事!+3
-1
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 15:02:45
>>38
選択子なし尊重してくれる人に出会えたんですか?
羨ましい+8
-0
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 15:16:42
一人が好き同士だけど、相性が良かったのか一緒にいても全然苦痛じゃない。
1LDKだけど。
相性によるね。+5
-0
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 15:18:37
>>12
家で倒れた時に救急車を呼んでくれる人が欲しい。
猫が救急車を呼んでくれるなら旦那より猫がいい。
もしそうなら旦那も私より猫を選ぶと思う(笑)+4
-0
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 16:08:54
>>51は一人が好きな理由がコミュ障ぎみだからだと思い込んでるのかな。確かに、寂しがり屋が絶対に自分を裏切らない仲間として家族を作り子供を侍らせて周りをガードしてるような母親の場合も見受けられますね。
でも寂しがりにはコミュ障であるかないかは関係ない。コミュ力ありそうな陽キャ程寂しがりで群れを作りたがり、コロナ禍でメンタル病んだ事例もメディアで取り上げられてるじゃない。
一人が好きな人って逆にコミュ力高いですよ。誰に対しても当たり障りなく付き合えるからこそ特定の群れに固執しないし一人身軽に過ごせる自信を持ってるから。
本人は孤高でいたそうなのに他人が常々寄ってきて頼ってくるような人に出会ったことないですか?孤高の強者みたいな人。
>>2の理由は孤高同士でも長い人生で誰かと少しずつ支え合えば補い合えてより快適に暮らせることをお互いに知っていたからでしょう。巡り合わせは運が大きいかも?探して見つかる相手でもないと思う。がっちり馬が合う夫婦だからこそ鎹の子供が必ずしも要らないんですよね。
+4
-1
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 16:44:11
>>47
うちは大学生のときの同級生です。
夫はいつも友達と群れずに一人で過ごしてる人だったので(ていうか友達いたのか?)、興味を持った感じでした。+3
-0
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 18:24:04
>>2
子どもを通じて出来る絆や会話もあるんじゃないかな?+2
-0
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 18:24:43
世間体(笑)??+0
-1
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 18:54:06
>>58
ありがとうございます!
同級生かぁ…いいなぁ。まず男友達いないもんなわたし笑+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 20:15:47
うちがそうなのかな。
40過ぎで、なんとなく一緒に暮らしてるだけって感じ
おはようとか、お帰りとか言ったことない
もちろん子供に興味もない
セックスレスではないのが不思議だけど+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 20:45:44
>>53
羨ましい…
最高のリフレッシュですね✨+3
-0
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 20:58:59
>>1
別行動多いですね。
ってか週末完全別行動。
いやー楽で仕方ない。
+0
-0
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:05
>>15
旦那は結婚前に言った通り言葉通りの結婚生活をしただけで奥さんが言わなくても分かってくれる察してくれると思った部分を分かる事も察することもなかったんだろうな…。+0
-0
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 22:05:10
>>63
是非お試しあれ、です
都内のホテル七千円前後で泊まれます😊+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 22:40:17
>>2
子どもできたらできたで、その生活にあったスタイルにするよ。 子どもいない時はやることやったら1人で互いに好きなことする時間なだけで。+1
-0
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 23:45:15
>>1
お互い世間体のために結婚したよ。
食事からなにから一切別々。
子作りなんかも一切しない。+1
-0
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 23:49:08
>>66
そうなんですね。
都内で7000円前後なら、思ったより安いです。
私は関西在住なので、近辺で探してみますね。+2
-0
-
70. 匿名 2022/09/27(火) 00:13:19
>>12
よく誤解されるけど、一人が好きと人(旦那)が嫌いってイコールじゃないのよ
説明難しいんだけどね+0
-0
-
71. 匿名 2022/09/27(火) 00:34:58
>>1
法事など一緒に出かける時でさえ、電車では別の席に座ってます
隣に座られるのも嫌+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/27(火) 00:51:27
私は一人が好きで結婚しました。子供が小さいときは家族で寝てましたが今は、別の部屋で一人で寝ています。気楽だし子供たちもわりと一人で寝ています。+3
-0
-
73. 匿名 2022/09/27(火) 06:25:01
>>2
子供も勝手に一人で遊ぶんじゃないの+0
-0
-
74. 匿名 2022/09/27(火) 07:26:40
うちは婚活で知り合って結婚したけど、4LDKで2人暮らしです。
お互いの部屋とお互いの寝室にしていて結婚当初から完全に別々に寝ています。
平日夜は晩ご飯の後に1時間ぐらい一緒に何かをして、その後は自由行動。
土日どちらかは一緒にでかけることも多いです。
旅行に行くとホテルの部屋を別々にするのが快適で気に入っています。
でも夫のことは大好きだし、私の作ったご飯を食べているところを見ると幸せだなと感じます。
夫との子どもも欲しいと思ったので妊活もして冬に産まれる予定です。
マイペース同士なので不安もありますが、これからの生活も楽しみです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する