-
1. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:13
夫は車の運転が下手くそです。
具体的には、
・やたらと右側に寄って走行、たまに右の白線を踏む
・急ブレーキ・急発進
・前に車がいないとスピードを出す
・ミラーを活用しない(走行中の後方確認は振り返って目視しようとする)
・交通量の多い道でも髪をいじりながら片手運転する
同乗者を思いやった運転をせず、乗っていると怖いししんどいです
本人は「俺は大学の頃から運転してる。長距離も平気、運転が好き」と言っているので上手いと思っているようです
私が運転してもいいですが、それだと根本的な解決になりません
「さっき危なかったからこうした方がいいよ」と注意しても生返事で改善されません
どう指摘したらいいでしょうか?+17
-4
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:16
危ないことを言い続けるしかない+57
-0
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:28
間違いが起きる前に言ってあげて+50
-0
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:37
普通に言うなぁ。
ブレーキが遅いから乗ってる私が怖い。殺すつもりか、クソがぐらいの勢いで。+71
-1
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:00
注意しても治らないなら無理+9
-0
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:16
事故って惨事になる可能性もあるから一度本気で話し合った方がいいかもね+16
-0
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:17
人の命に関わることなんだから指摘した方がいいと思うけど
指摘というか注意かな
もちろん運転中にではなく、運転前や休憩中とかに
運転下手は本当に危ないよ+19
-0
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:25
こっわって言います+21
-0
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:26
下手というか「それは危ないよ」は言ってもいいのでは?急ブレーキは追突されるし。
でも車線変更の後方確認は目視じゃないと危ないよ。+8
-0
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:33
下手な自覚ないんだったら指摘してもダメだね
下手を直そうとしなきゃ運転も上手くならないんだし+13
-0
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:38
>>1
男のプライドへし折る嫌な女扱いされそうw
旦那の中で女扱いは終わって口やかましいガミガミ嫁ってなりそうだね+1
-19
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:42
夫なら余裕でできる
むしろ頻繁に乗るなら自分(や子供の)命がかかってるから、速攻指摘する
もちろん、向こうも言ってくる
友人とか同僚なら関係性によるかな。言える人と言えない人がいる。言えない人の車には極力乗らないようにする
+5
-0
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:54
まさしく、うちの親父と一緒。
親父は自分が運転上手いと思ってるから何度言っても無理でした。
私は、自分は運転は好きだけど上手くはないと思っています。
一般道は良いけど、高速道路とか都市高とかは苦手です。+24
-1
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:00
毎日、運転してるけど男女共に下手な人は多いよね。指摘にならないように伝えるのがいいかもしれない。「今の危なかったー。寄りすぎてるから気をつけないと危ないよね。」みたいな…いや、どう言っても指摘になるね。でも仕方ないよね。事故られるよりマシ。+24
-1
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:24
そんな人には言っても分からないと思う
とりあえず保険とドレレコだけは必須ですよね。+5
-0
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:52
>>1
その旦那さん嫁の言うことは聞かないんじゃないかな、なんなら自分の方が上手いと思ってそう。他人から言って貰ったらどうだろう+12
-0
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:03
ご主人のプライドがあるんだろうけど、何かあってからでは遅い。
言っても聞かないなら、絶対にご主人の運転には乗らないくらいの強い気持ちで対応した方が良いと思う。+16
-0
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:05
このタイプは自分が事故るまで気付かん。妻の言葉なんて、俺より下手なくせにうるせーくらいにしか思わんよ。
質悪い+30
-0
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:29
本当に危ないと思ったら言ってる。喧嘩になることもあるけどしゃーない+6
-0
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:13
>>11
だけどその旦那が事故ったら最悪だよ。まして子供や他人を巻き込む事故したら?そんなん考えたら奥さんが口うるさく言うしかない。下手な人はいつか絶対事故る。+12
-0
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:43
走行中、後方を目視???
やばくない?
主が運転したら??+12
-0
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:46
バック駐車が下手で怖いから言うよ。
なぜ一発で止められないのか。
バックしながらハンドルを戻せばいいんだよって。
キレるけど覚えてきたわ。+1
-2
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:07
オラオラ系なんじゃない?
悪いと思ってなさそう
道路を我が物顔で走るのが快感なんでしょう+0
-2
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:26
運転好きな男って、運転が荒いだけの率高いよね。
独りよがりだなと思う。+5
-0
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:30
>>4
私も言う。
でも他のことで褒めるところはめちゃくちゃ褒めてるから相手も「そっか俺運転下手なのか」って自覚してきたようで最近は「今危なかったねごめん」って言ってくれるようになった。+13
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:38
ブレーキ下手な人っているよね。キュッ!って停まる。体調しんどい時とかほんと響く。+12
-0
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 12:06:15
私は夫婦で出かけるときは9割私が運転する。
主が運転した方がいいのでは?+8
-0
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 12:06:30
>>18
男の人ってそういうの多い
下手→普通だと思ってる
普通→上手いと思ってる
上手い→超絶上手いと思ってる+6
-0
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 12:06:36
夫なら普通に言うし、なんなら義弟にも言った事ある。+0
-0
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 12:06:56
自分が運転ド下手だから言いにくい
バックは何回もやり直すし、右折も怖気付く+1
-0
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 12:06:57
姉の運転する車乗ったら右折するときジェットコースターみたいに傾いたから思わずぎゃあああって叫んだ。その後に姉ちゃんの運転ヤバ過ぎるから気をつけて!って説得した+4
-0
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 12:07:01
>>10
山道で練習させたらいいね。なるべく細い山道。あれはほんとうまくなる。+0
-4
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 12:08:02
>>1
上手いと思ってるなら何言っても無理だと思う+2
-0
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 12:09:24
下手な自覚はないけど、男性としてのプライドはあるのかな
他の人からも言ってもらった方がいいと思う+4
-0
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 12:09:30
助手席側に偏って運転してる男あれ何?
前の車がそれで後ろ走ってると「きっしょ」って思っちゃう。助手席に女乗ってる気配だいぶあるし、だいたいハンドルも片手12時持ち。+1
-1
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 12:09:51
具体的にアドバイスする。
下手とかだと否定された!と拗ねたり逆ギレしたりして内容なんか覚えちゃいない+1
-0
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 12:10:43
ミラーを活用しないのと、右によるとか運転下手くそすぎる。私は今自動車学校に行き始めたくらいだけど私レベルだわ。片手運転とか急発進、急ブレーキは自動車学校で怒られるよ。色々やばいね。+0
-0
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 12:10:59
>>1
歳とると老害運転しかねない、ほんとだよ!
ブレーキだと思った、とか平気で言うよ。
俺は大丈夫と言ってる人ほどそうだから。
主さん以外からと言ってもらうといいよ。+3
-0
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 12:11:36
>>1
うちの夫も運転が下手です
うちは経験不足からの運転下手かつ自信家です
注意しても基本はスルーです
ですが上手になってほしいので、一つずつ問題点を根気良く指摘しているところです
何回も言うしかないです
というのも、バック駐車が下手なのと、サイドミラーをあまり使ってない感じなので、とても危険なんです
つい先日は、うちは悪くないのですが、狭い道で無理矢理侵入してきた車のせいで、車と民家の塀に傷を付けてしまって警察を呼ぶ事態になりました
カーブミラー無視で無理矢理侵入してくる車に対しての対応も、こちらは毅然と何もしなくて良かったのに、相手に押されてバックして擦ったので、反省点をお互いに言って改善しようとしてるところです+3
-0
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 12:11:37
>>4
首吹っ飛びそう、ヘルメット被らないと乗れんわ!
とか言うよね+4
-0
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 12:11:57
ごめんなさい。貴方のご主人は、仮免許以下の運転レベルですね。もう一度自動車学校に行ったほうがいいレベル+0
-0
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:00
>>1
ヘタって言うのではなくセンス無いよねって言ってみては?
運転たくさんしてる割にはセンスない運転だね、センスないから上手くならないんだね!って(笑)+6
-0
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:05
>>1
「白線踏みすぎじゃね?」
「ブレーキもっとふわっとして」
などをもういい続けるかな
言わないより言った方がいい
言い続けることによって避けれる事故なんかもあるから
+5
-0
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:24
車線変更時にミラーの死角を確認してるんじゃなく、普通に後ろ見てるの?怖い+3
-0
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:54
夫は下手とかじゃないんだけど、以前はブレーキのタイミングが私が思うタイミングより遅くて、前の車がブレーキランプ点灯させて減速してるのに減速しないとか普通にあったから怖かったけど言えなかったな…。
仕事の都合で大型二種免許取ってからはそういうのが無くなって内心ホッとしてる。+0
-0
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:21
後方に車があるかどうか目視するのは正解。
ミラーには死角があるからね。+3
-0
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:01
妹が下手だなと思う
ブレーキのたびに、体がガクンってなる
たまに乗せてもらうだけなので言えないけど+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:43
>>11
言わなかったら巻き込まれて居たであろう人を
救う事になるかもしれないよ
事故は関わった人全員嫌な思いをするものだし
下手したら一生不幸になる+3
-0
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:45
急ブレーキ何回もしてるから、大丈夫?もうちょっと安全運転してよって言ったら
だったら運転して、何も言わずに後ろ乗るし(子どもがいるから)自分の感覚でブレーキしてる、感覚なんて人それぞれ、急ブレーキしなきゃいけない時もあるし
運転を任せといて色々言われたくないってダラダラ言われたよ
なんだこいつって思ったけどね
本当腹立つ、事故してからじゃ遅いんだよ
下手くそが‼︎+6
-0
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:05
>>37
まだ路上にも出てないのに偉そうに。
+5
-4
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:59
>>1+0
-0
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:37
>>1
事故起こす人は繰り返しがち。特に男。
女は反省や勉強し直すけど、男は相当難しいよね!
高い車に乗せるとか車に愛着を持たせる。
+8
-0
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:42
言っても聞かなそうだからご主人が運転する時は初心者マーク5枚くらい貼ってあげたらいいよ。
そしたら周りは近づかないから笑+3
-0
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:52
>>1
①なんとかして男性の意見(上司、同僚、他の家族)貰う
②You Tubeで車関係の動画見て「こういうのだめだよねー」って言ってみる。
③JAFの安全運転講習会に参加してみる
④最近の車だと運転の採点機能(マツダだとインテリジェントなんとかってやつ)あるから夫婦でやってみる。
とかかな。+4
-0
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:42
>>50
仮免許取っていたら偉いの?免許取っていたら偉いの?免許取っていなくても分かるような危ない運転をしている人だっているじゃん。免許取っていようが取っていないだろうが運転が下手っていう事実は変わらない+3
-2
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:44
>>1
千葉にいます
千葉もワースト県だったからね
+0
-0
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:34
うちのもへったくそ。
路肩に寄せて停めてるつもりだけど、なんならもう一台間通れそうなくらいあいてるし
余裕で通れるのにビビって渋滞起こすし
何故かすぐ降りる高速や、3車線道路もなぜか追い越し車線に行きたがる。
道路は繋がってるって感覚ないのか、少し道間違えるといちいちこの世の終わりくらいにパニクって車線無視して曲がろうとしたり
道選びのセンスもなくて、直線距離しか考えないからいつも急げば急ぐほど開かずの踏切に自ら捕まりにいく。
しょっちゅうクラクション鳴らされて恥ずかしいから、もう私が運転してるけど、本人は何で運転させて貰えないか理解できてないから偉そうに指図しようとしてくる。+5
-0
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:12
あなたの運転怖すぎるよって言う。
女性の運転は周り見てないし割り込み平気だしスピード出しすぎだし怖すぎて乗れない+1
-0
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 12:28:27
免許を取りに行った時に教習所の先生が
「どんなに自信がついても同乗者に怖いと思わせたら運転が下手って事だからね」
と言われた言葉が大人になっても忘れられないよ
その通りだと思う
安心して任せられないなら伝えた方がいいと思いますよ+8
-0
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 12:31:20
危険覚悟で反対車線に出て必死に追い抜いて
信号待ちで変わらない、馬鹿な旦那持ちましたよ+5
-0
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:06
会社の先輩(女性)が運転する車に乗ったら
急ブレーキ急ハンドルで
酔ってしまった・・・もう乗らないと決めた(笑)+3
-0
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:22
旦那や親に指摘されるとうるさい!ってキレる人多いけど、指摘する側なら言っても良いって人がかなり増えるね。
どっちの立場にしろ危険なら言った方がいい+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 12:35:53
運転が乱暴=セックスも乱暴、などと運転が下手だとセックスも下手という説があります
そう思う+
違います−+9
-0
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 12:36:16
>>50
その路上にも出てない人と同レベルって逆ギレしてる場合じゃないよ+1
-0
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 12:39:09
タクシーの運転手さんがちょこちょこブレーキを踏むので酔いそうになった。やめて下さいって言っても良いのか、言っても下手な人は改善できないのか考えてたら目的地に着いてしまった。+3
-0
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:43
主です
皆さんの言うとおり、夫は私より自分の方が運転が上手いと思っているんでしょうね
私が運転するときに必ず「気をつけて、安全運転で」と言ってきます
イラっとして「あんたより安全運転だわ!」と言い返しますが
目視の事を何人か言われてますが、左に車線変更するときにミラーで確認せず振り返って左後方を見ます
その間も車は前に進んでいますしよそ見運転だしハンドルはふらふらするし、とても怖いです
車線変更で後方車からクラクション鳴らされたことも何度もあります+2
-4
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:49
>>1
私は車酔いしやすいので運転が下手だと酔います。
昔付き合ってた人が下手で吐きそうになって実際吐いたらそれから運転に気をつけるようになったよ。
危ない時はずっと恐い恐いと連呼してた。
+1
-0
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 12:45:39
>>4
普通に言ってないw
そういうの嫌いじゃないよw+5
-0
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 12:51:14
>>66
車線変更の際は左後方を目視するのが正解よ
ドアミラーだけじゃ死角ができる+9
-1
-
70. 匿名 2022/09/26(月) 12:59:43
結構自覚ない人いるよね。
地元の観光地に一緒に行った時に都会から来た車を見て、「都会の人ってあまり運転しないら運転下手くそなのよ!」とか言ってたけど、あなたも結構下手だよ…とは言えなかった。駐車する時ハザード出さないし、何回も切り返すから周りの車からしたら何やってんだよって思われてるだろうよという感じ。
そもそも運転上手じゃないと都会の道なんて走れないよと思う。私は下手だから怖くて都会の運転は無理です。+6
-0
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 13:25:58
>>1
え!?びっくり!?さっきお義母さんに旦那の運転恐いと愚痴ってた内容そのまんま!+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/26(月) 13:37:55
右左折も車線変更も、目視するよ!
必ず死角がある。
バイクとかチャリとか巻き込みたくない。
車間が近いバイクは左折時 こっちのウインカーに気づかず突っ込んで来たりする。
車線踏むのは、事故った場合車線跨いだらこっちの過失になるよ!!とか、最低限信号と車線は守ろうよ。ってうんざり顔で言ってあげな。
+3
-1
-
73. 匿名 2022/09/26(月) 13:41:32
うちの旦那右車線で車間距離3台分くらいあけてちんたら走るから常に煽られるか左から抜かされる
煽られてるよーって言うけど、前詰まってるやんっていって来る。
がら空きなのに。どうしたらいい?+0
-0
-
74. 匿名 2022/09/26(月) 13:43:01
>>1
主が運転してください。事故ったら大変なので。
運転な下手な人に運転させないで下さい。
喧嘩でも何でもして運転やめさせて下さい。+0
-0
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 13:45:08
>>1
うちもです!!
下手なのに自信満々で自分は運転
うまいと思っててイラつく。
うちの場合は本当に命に関わる怖さ
ですよ…。
運転中話がはずんでくると信号見て
なくておもいっきり信号無視する。
運転中なのにすぐ眠くなりウトウト
してふらつく。これは毎回きつめに
言うけど本人は寝てない!!ボーッと
してただけ!と言い張り毎度喧嘩に。
付き合ってる頃も、私が妊娠中も、
今は小さな子供2人乗ってるのに全く
変わらない。何度も何度も言っても
変わらない…バカなの!?と言いたい。
男の人って本当に学ばない。
一生治らなそう。
+6
-0
-
76. 匿名 2022/09/26(月) 13:46:10
>>66
あー、主の方が運転下手なのかもな。
車線変更はご主人が正解。免許センターで習ったよね?
+6
-1
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 13:58:16
>>20>>48
下手なやつって、自分から人を跳ね殺すよりオドオドビクビクしてタイミング悪くなったり、確認してますとか言って実際には見るべきポイントを見てないがために他の車からぶつけられる被害者になったり、自損であちこちぶつけまくるのが多そう
本当に車を殺人凶器にしちゃうのは「俺は運転うまくてイケてます」みたいなイキがった男+5
-0
-
78. 匿名 2022/09/26(月) 14:16:51
自分で上手いと思ってるひとってだいたい残念だよね
自分の運転を助手席で体験できるシミュレーターとかできたらいいのにと思う
運転してる人は次どんな動きするか自分で分かってるからいいけど、他人の運転はそれが分からず気持ちも体も構えができないから怖いし乗り心地も悪い
主の旦那さんみたいなタイプは、絶対他人だと思って自分の運転体験したら文句言うと思う+6
-0
-
79. 匿名 2022/09/26(月) 14:18:18
>>77
何を言ってるんだろう。自分、運転うまいんだよね、て過信タイプも、運転センスのないタイプも、どちらも人を巻き込んでしまう事故を起こす確率は高いと思うよ。+1
-1
-
80. 匿名 2022/09/26(月) 14:20:45
・前に車がいないとスピードを出す
前が空いたなら追いついて、追従して走行してるならいいんじゃない
変に隙間空けて割り込みされまくってブレーキって方が後方車も迷惑だし
・ミラーを活用しない(走行中の後方確認は振り返って目視しようとする)
死角があるのに右左折や車線変更で目視しない人の方が怖いわ
+2
-1
-
81. 匿名 2022/09/26(月) 14:23:51
ドラレコで客観的に見るしかないな+0
-0
-
82. 匿名 2022/09/26(月) 15:25:26
>>37
センターラインを踏むのは論外としても左側に寄り過ぎの車も多いよね。
キープレフトって言うけどあれはセンターラインのない道路の場合なんだけど。
+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/26(月) 15:51:02
>>1
速やかに保険を増やす+2
-0
-
84. 匿名 2022/09/26(月) 16:29:07
「私、自分の父や元彼たちの運転でこんな何回も怖い危ないと思ったり言ったことないよ」
と伝えたら効いたみたいで、最近マシになりました。
他の男と比べられたら納得せざるを得なくなるみたい。
+5
-0
-
85. 匿名 2022/09/26(月) 17:32:51
うちの夫も運転下手くそで自損事故5回、人身事故1度起こしてる。
私が「左から人来るよ」とか注意したら『邪魔で見えない』『免許無いのに偉そうに』とか言われた。
免許云々より人間性の問題だから運転にも粗が出るんだろうね。
自損事故の修理費で新車1台買えたし、人身事故は保険降りたけど相手が優しかったから本当に申し訳ないと思ってる。+5
-0
-
86. 匿名 2022/09/26(月) 18:07:15
>>76
そうかもしれませんね
私も決して運転が上手いと自慢はできないです
事故は絶対起こしたくないので安全運転ですし、テキパキ運転したい慣れた人からすると鈍臭いかもしれません
目視での後方確認ですが、夫は目視をしてる気になってるだけで確認してないんです
車線変更の時に後ろを振り返るそぶりをするのが「癖」みたいなもんなんです
きちんと目視せずハンドルを切るので、前の車にはぶつかりそうになり、後ろの車からはクラクションを鳴らされます+0
-0
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 19:46:20
>>1
私の夫も運転が下手クソですが、私の方がもっと下手クソです。
私は事故で簡易裁判したり、事故や標識の見落としでの違反で点数が嵩んで免停になったり、壊滅的に運転が下手です。
でも夫には指摘しています。
実は少し前に運転について喧嘩しながら、でも真剣に話し合いをして、運転についての指摘は言い方を気を付けるという事になりました。
と言うのも、私は「うわっ!」「キャー!」と叫んだり、「ちょっと!!!今のは無い!!!」と怒りながら指摘していました。
それを言われる方はうるさいし、かなり嫌だったみたいで、出来るだけ冷静に、そして労いや応援する形で指摘してほしいと言われました。
一度真剣に話し合いをしてみたらどうでしょうか?
+1
-4
-
88. 匿名 2022/09/26(月) 20:30:14
複数の人に下手だと指摘されなきゃ自覚しなさそう+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/26(月) 20:36:23
>>86
でも主はサイドミラーしか見ないんでしょ?
どっちもどっちやん
夫婦二人でもう一度講習してみたら?
お互い問題点が見つかるかもよ+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:44
>>85
それ本当に運転させたらダメなやつ!
人身事故した事があってその態度はないよ。
左見えないって下手したら左折で巻き込んで死亡事故だよ。
保険云々言ってる貴方も感覚マヒしてるよ!
せめて、車に物が近づいたら音が鳴るセンサーをつけれるだけつけて、左折はゆっくりして下さい。
+3
-0
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 22:53:56
うちの旦那と同じです。下手なくせに運転が好きで自分は上手いと思っている。
一緒に乗ってると気が気じゃないので、ちょっと遠出したりするとすごく疲れます。
この間なんて2歳の息子が乗っているのにカーブ前で中央線ガッツリ超えていたので注意したら、車が来てないからって言われました。
急ブレーキ踏むしバックモニターついてるのに後ろぶつけるし、ここでぶつける?って所で前をぶつけたことも。
あんなに運転下手な人今まで見たことありません。+2
-1
-
92. 匿名 2022/09/26(月) 23:38:48
下手って言うとプライドを傷つけるから怖いって言ってみるとか+0
-0
-
93. 匿名 2022/09/27(火) 04:03:33
両親、運転荒いけど言うと機嫌悪くなるから言えない。+0
-0
-
94. 匿名 2022/09/28(水) 22:17:40
ガサツな人は運転下手
急な発進、急ブレーキ、センターラインふんでる、ウインカー遅い、ずっとハイライト
あげればキリがないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する