-
1. 匿名 2022/09/26(月) 11:57:58 ID:PJMUZLTCXo
食事制限と有酸素で身長161cm、56キロから46キロまで痩せました。
だいぶ細くなったのですが、まだまだ二の腕の上の方のハミ肉や太腿の内側、ふくらはぎのちょいとしたセルライトが生き残っています。
こいつを削ぎ落としたいのですが、ここまで体重が落ちると代謝も落ちたのか、なかなか痩せません。
だいぶ痩せた後もうちょい痩せたことのある人、ぜひコツを教えてください!+74
-44
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:06
体調悪くなるからそれ以上はお勧めしないです。+232
-10
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:06
太る一方の私が主のことうらやましくてトピ開きました+190
-3
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:13
すごいね!!+58
-5
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:20
46!十分細いね~+142
-1
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:28
110kgから90kgまで痩せたけどまだデブな気がする( ˘•ω•˘ ).。oஇ+138
-5
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:29
痩せるんじゃなくて筋肉付けよう+156
-1
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:34
+9
-1
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 11:59:54
+68
-1
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:05
>>1
十分細いで。+77
-1
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:08
しばらく今の体重を維持してからのほうがいいよ+96
-0
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:13
今まで有酸素がメインだったなら、筋トレに移行だね。ボディメイク期というやつ。体重が増えるのが嫌ならお勧めしないけど、見た目は引き締まるよ!+129
-0
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:16
引き締めたいってことですか?
私は姿勢が悪くてかっこ悪いのを直したいけど反り腰猫背前ももの張りが辛い+8
-0
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:34
いや……考え方がコワイ+18
-27
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:55
>>1
いや、もう体重的には十分痩せてるからそれ以上痩せなくていいよ。
体重じゃなくそろそろ筋トレとかにシフトして、張りのある体を目指そうよ。+185
-2
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 12:00:57
私は56キロから53キロをうろうろ。
40キロ台に行ってみたい!+106
-0
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:00
さらに体重落とそうとしてるのかな。
体重的には十分痩せてると思うから、さらに体重を落とすことよりトレーニングとかで引き締めたりする方向性が良さそう。
安易にとにかく体重落とせばいいは危ないよ。+42
-0
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:08
+107
-1
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:24
>>1
あとは筋トレで引き締めたら良いかと+48
-0
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 12:01:28
2年かけて75キロから57キロ
あと2キロ年内に落としたい+70
-0
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:17
拒食症の入り口にいる気がする
その身長は46はもう十分でしょ+95
-22
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 12:02:30
>>1
十分細いと思います
生理大丈夫?+35
-11
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:20
体重気にせず筋トレで引き締める方を優先してるよ!
重くても見た目細くて弛んでない体型になりたい+25
-0
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 12:03:21
>>18
数年前の私と現在の私みたいw+38
-2
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:12
>>6
気のせいじゃないから大丈夫だよ+122
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 12:04:52
>>1
そこから痩せるというより、キープするとか引き締めて筋肉付ける(体重は増える)とかの方が良い気はする。
身長同じくらいで、48ベースから46→44、3くらいまで落ちたことあったけど、食事制限と有酸素で落として健康的な細さって45くらいまでだと思う。
45切るとガリガリ感出て来るし気を抜いた時にリバウンドしたり、摂食障害にもつながりやすいと思うので、今のトピ主さんの綺麗(であろう)体型をキープする感じでゆるやかに引き締めるのが良いんじゃないかな。
食事制限は今以上にやらずに運動習慣を続ける感じで。+58
-2
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:02
私もあと1キロなんたよ〜ここが乗り越えられない!
もう3ヶ月位停滞中。そして、又ここから増えていっちゃう。何とかならないかな〜+26
-0
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:20
>>6
まだデブかも?と疑問に思えるとしたら身長が3mくらいあるのかな+36
-2
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:27
すごっ!
158センチで55キロから49キロになって喜んでた私が恥ずかしいわ。+70
-0
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 12:05:38
ダイエットは体重じゃなくて体脂肪率なのよ
多分その体重聞く限り筋肉は皆無だと思う
つーことで体脂肪率を15%に下げてみたら?
バルクだよバルク
女で10%台は生理高確率で止まるけど体重だけ下げるよりは健康的だと思うよ
リバウンドもしないし+3
-13
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 12:07:30
>>1
細っそりさせたい部分に効く筋トレをするといいと思う
ただ二の腕はなかなか引き締まらない、でも主さんが若ければ反応早いかもしれない
+8
-1
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 12:09:06
低体重なのに見栄えは気になるって筋力不足なんじゃない?
+17
-2
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 12:09:45
主さんと同じ身長で47キロだったとき、ガリガリって言われたよ。筋トレして引き締めるので充分。+21
-1
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 12:11:50
>>1
ハミ肉とかは筋力不足なだけでしょ
ガチ筋トレしなよ
筋肉あれば161cmで46kgにはなかなかならないとおもう
体重に気を取られすぎ+78
-13
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 12:13:03
骨粗鬆症待ったなし+13
-4
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 12:13:23
数字だけにとらわれてたらいつか拒食症になるよ
ただ痩せて貧相に見えるより筋肉ある方がカッコイイと思う+15
-1
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:26
私も便乗で知りたいです!
と言っても主さんより全然太いですが。
157cm、65kgから55kgまで4ヶ月くらいでカロリーコントロールと脂カットのお薬(自費治療で処方されたもの)で痩せました。そこから1ヶ月ほぼ減らず。
筋肉量や代謝が落ちるような痩せ方はしていないのでもう3kgくらいは痩せられるはずですが、やはり有酸素頑張らないとでしょうか。(覚悟はしてます)
あと二の腕と背中に効くのは筋トレとコリ解消と浮腫解消かなと思っていますが、オススメな方法ありますか?+13
-3
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:07
>>29
それも充分凄いです。+66
-4
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:23
>>1
食事制限は何をしたの?
同じ身長で痩せる前の体重が全く一緒
一応筋トレはしてる
食事を参考にしたい+0
-0
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:36
ふくらはぎは難しい
筋トレしても+7
-0
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:44
肉じゃなくて余った皮じゃないの?+13
-0
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 12:17:30
体重じゃなくて腹囲とかサイズで考える時期が来たのでは+10
-0
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:06
みんな言ってるけど筋肉をつけるのが一番だね
その時体重はちょっと増えるかもしれないけどそこは気にしない(筋肉は重いから)+40
-1
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:30
>>1
凄いですね👏
でもそこからさ体重を落とす問題じゃなくて筋肉つけたりマッサージの問題じゃない?+11
-0
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:31
わたしは脂質制限
1週間くらいで最後のひと絞りができてびっくり
それまで半年以上停滞してたのに
164cm/53kg→51kg
脂質制限は2週間くらいでやめたけど、食事に対する意識改革ができてやめてもリバウンドなしです+8
-6
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:12
+8
-0
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:23
>>37
159センチ68キロでダイエットすぐ挫折してしまいます。
50キロ台まで落とせたのすごいです。
運動もしましたか?
処方薬とはどんなものか教えてほしい。+7
-5
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:25
>>24
現在だって貫禄があって安心できるよ♡+6
-0
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:39
160cmで1年前は72kgだったのを
あすけんで61kgまで落としました。
お腹周りの肉がなくなって
かなりスッキリしました。
標準体重の56.3kgを目標にしてます。+32
-2
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 12:25:07 ID:PJMUZLTCXo
トピ主です。レスくださった方、ありがとうございます。
体の内容物のバランスなのか、体重の割にガリガリには見えない体型です。細いっちゃ細いけどぷについてはいるよね、という見た目です。
筋トレも考えましたが、トレーナーさんに筋肉つけようと思ったら脂肪も一緒につく覚悟がいるよ、と言われてちょっと、悩んでます、、
食事制限はなっしゅ?という冷凍弁当+ふかし芋とサラダをえんえん続けるスタイルで臨んでおります。
やはり脂肪を覚悟して筋トレすべきでしょうか、、?+21
-6
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:34
お腹ぽっこりおばさん+1
-6
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:01
>>21
大袈裟だな笑笑美容体重くらいじゃない?若い子ならザラだと思う。+40
-17
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:35
152で41キロになりましたが十分ですかね
やろうと思えば40切れそう+4
-4
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:45
158センチ45〜6キロなんだけど、一番身体が楽に動けるのが43〜4だから、あとちょっと絞りたい。身体軽くないといけないスポーツだから、筋肉もあるし自分に1番合ってるんだよね...。+13
-5
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 12:28:50 ID:PJMUZLTCXo
トピ主です。連投すみません。
ちなみにPFCバランスはp80、f30、c140くらいを毎日目指してます。
まだ生理止まったり具合悪くなったりはしてないです。
もうほんと、あとちょっとでいいんだけどな、、と悩んでるところです。+20
-0
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:43
>>37
朝起きたときにちょっとヨガとか散歩すると気持ちいいし少し痩せた気がする+6
-1
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 12:31:27
>>55
ジムいって(家でも良いけど)軽く筋トレもしてみたらどうだろう
多分体重自体は減らない(逆に増えちゃうかも)しれないけどそれだけ食事に気をつけてるなら筋トレもしたらもっと効果出るんじゃないかな+11
-0
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:29
>>1
ファームローラーだっけ。筋肉ゴリゴリするやつ。あれでセルライト結構マシになったよ。
80キロから59キロになりました164cm。まだ小デブなので痩せたい。+24
-1
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 12:34:07
あたしはあたしはもうちょっとのおんな〜♪w+2
-5
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 12:36:19
158センチ、44.5まで落としたんだけど
でも体調が優れなかった
今47~48kgが体調的にベスト。
ただただ痩せたいって思って減らしたけど
自分に合う体重を知り、ダイエットしてね
+23
-3
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 12:36:23
>>25
辛辣でわろた+28
-0
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:26
157センチ
一年半かけて73キロから56キロまで痩せた。
最近停滞期なのか、ほとんど体重かわりなし。
一ヶ月前にコロナ陽性になってから体重変化しないから後遺症かな〜w
実家でさつまいもが取れるので夜はなるべくさつまいもを食べたりしています。+6
-9
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:04
>>1
す、すごい!
十分細いですよ💦
+7
-1
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:33
153cm、56→50kgまで痩せた
あと2、3kg痩せるか、余分な脂肪がおっぱいにいかないかなぁ+13
-2
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 12:53:35
食事制限や見直しで一応痩せてはいるけど
動画のエクササイズって体型に変化をもたらすのかな
意味ないならケガしたくないしやりたくないんだけど+3
-1
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 12:56:38
161/52です。49kg目標です。
言う相手をいないけど、「私40キロ台よ」って言ってみたいから。(正直50kgでもいい)
数字達成したらあとはボトムスSサイズを目指す予定です。+24
-2
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 12:57:21
155センチ43キロだけど、全然痩せない。二の腕や太ももがたるんたるん。クルスカやクールテックやろうかなと思ったけど高い…。+3
-3
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 12:57:51
>>60
普通に生活出来れば良しとしよう。
人それぞれベストな体重があるみたいだからさ。+7
-1
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 13:00:41
若い頃なら美容体重は「細くて綺麗」でいいんだけど
歳をとると美容体重まで落とすと
肌のハリがなくなったり頬がこけちゃったり髪の毛のハリツヤがなくなったり
ただ痩せるんじゃなくて姿勢含めてトータルで見た時にどうかっていうのが本当に大事になってくる
引き締まってたらもう体重はあんまり気にしなくなったわ
体重書いたプラカード持って歩くわけじゃないしね+39
-1
-
70. 匿名 2022/09/26(月) 13:05:09
>>1
年齢、体脂肪は?+4
-0
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 13:05:33
>>52
私身長同じ位で主と同じ体重の時この考えで39kgまで行って今思えば拒食症だったから、まぁ大袈裟では無い。
太った方がいいと言われて今は46キロに落ち着いたけど、体重増えた?!こっちのがいいと色んな人に言われた。
彼氏にも喜ばれた。
主さんは筋トレで十分だ。
+31
-9
-
72. 匿名 2022/09/26(月) 13:06:27
>>67
同じ身長と体重
ジムとか通ってますか?
私はジムで太ももはマシーン使って筋トレしたら二の腕より効いたけど、二の腕はプルプルが取れない
+6
-0
-
73. 匿名 2022/09/26(月) 13:09:40
同じ身長体重だけど親から心配される
兄弟からは46kgまで落とせて、お前は嬉しいだろけど後ろから見たらガリガリだしあばら骨浮き出ててキモい。お前それで温泉行くなよ?って言われた
姉と温泉行った時に、鎖骨出すぎ!てか色々骨出過ぎ!その身長なら50kgでも大丈夫でしょ。痩せすぎ!いつか倒れるよ?って言われた
うるせえ+21
-13
-
74. 匿名 2022/09/26(月) 13:09:51
>>1
有酸素運動のみで筋トレしなかったらそりゃそうなるだろうね。筋トレすれば?+5
-7
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 13:11:21
>>47
私も万年ダイエッターで全然痩せなかったんですが、ウェディングのタイミングで今痩せなきゃ一生このままだなと思って医療の力に頼り、お金かけました笑
今のところほぼ特別な運動はしてないです!ただ、もう一息痩せるには必要かなと思ってます。
お薬はゼニカルってものなんですが、食事の脂を3割カットするお薬で、そのまま出るのでトイレ汚れるし、脂多い食事した後だと漏れ出て下着を脂で汚すリスクもあるのでトイレに頻繁に行けない人にはオススメしないです…笑
ダイエット外来的なところで処方して貰えると思いますし、海外の個人輸入でなら自己責任ですが安くネットでジェネリックが手に入ります!
+8
-15
-
76. 匿名 2022/09/26(月) 13:13:04
>>55
気になるところを筋トレすればいい。ただでさえもう痩せすぎなんだから。+2
-4
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 13:14:20
>>56
朝から身体動かすと気持ち良いですよね!分かっていても布団と仲良しになりがちなのですが😂
朝散歩挑戦してみます!ありがとうございます!+0
-3
-
78. 匿名 2022/09/26(月) 13:14:58
>>73
好きでガリガリまで体重落としたんだから家族に言われても困るよね。+6
-4
-
79. 匿名 2022/09/26(月) 13:33:14
DHCの遺伝子検査した
いまのところ-20kg+5
-0
-
80. 匿名 2022/09/26(月) 13:34:30
153センチ47キロ→40キロまで痩せましたが、骨格ストレートだからなのか?あまり気づかれず( ;∀;)
どこまで痩せれば周りに気づいてもらえるんだ?笑+21
-1
-
81. 匿名 2022/09/26(月) 13:35:13
>>67
二の腕のクルスカお勧めです
体重は落ちないけど二の腕が細くなると見た目はめちゃくちゃ痩せたように見える
でも自分は結構張りのある脂肪がついてたけどタルンタルンのタイプはあんまり脂肪落ちないかも+6
-0
-
82. 匿名 2022/09/26(月) 13:38:27
骨格ナチュラルだと低体重はめちゃくちゃガリガリになるけど
骨格ストレートだと低体重でもガリガリ感でないから、体重って見た目だけだと本当に分からない+17
-0
-
83. 匿名 2022/09/26(月) 13:40:37
>>78
私の目標だったから言われた時にイラついてもっと痩せてやろって思った!!
そんな兄弟はデブ。+10
-1
-
84. 匿名 2022/09/26(月) 13:58:04
>>50
体脂肪率がありそう
体重云々より体脂肪を減らす方が先決かも
+15
-0
-
85. 匿名 2022/09/26(月) 14:00:36
>>1
主さん凄いね、何歳位なの?
私も5月末から頑張って10㌔痩せたけど、同じく二の腕や内太腿のたるみが気になるよ💦
47歳だし肉のたるみは仕方無いのかな…毎日筋トレもしてるけどね。
体重はキープしながら引き締めたいです💪
163cm 52㌔です+10
-0
-
86. 匿名 2022/09/26(月) 14:04:06
>>83
兄弟デブの方が不健康だな。兄弟も痩せなきゃ。+11
-0
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 14:08:12
147センチ
42.6キロ
あと1キロ痩せたいけど食べちゃう。
+0
-5
-
88. 匿名 2022/09/26(月) 14:35:35
>>18
猫は丸くて肩がモリっとなってても可愛いなぁ+26
-0
-
89. 匿名 2022/09/26(月) 15:00:20
>>50
アスリートとかボディビルダーじゃないから、ダイエット目的の筋トレくらいじゃそこまで筋肉つかない。よって脂肪もそんなにつかない。体重維持しながら体が引き締まっていく程度だよ。+14
-1
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 15:07:20
>>6
90キロ…余程裕福で満ち足りた生活なのかしら
学校の先生が以前話していた
日本人で100キロ超えるってある意味才能らしい
外人とは肥満細胞の質が違うそうです+17
-1
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 15:15:45
>>50
筋トレが脂肪をつけるのではなく、筋肉つけたければ筋トレ+けっこう食べないとだめ(ボディビルダーの増量期)
つまり筋肉と脂肪とどちらも増える、ということ
抑えめの食事でハードに筋トレしてましたが、体脂肪率はやや減って、筋肉量としては1キロ程度しか増えませんでした
かなり時間がかかるし筋肉を増やす方法としてなら違うけど、ダイエットや見た目を引き締めたいならこのくらいしかやりようはないかも
+8
-0
-
92. 匿名 2022/09/26(月) 15:23:12
見た目を変えるには筋トレ
私は162cm51kg
腹筋は6パック
有酸素運動
ゆるい筋トレ
ガッツリ食事制限
他人からは
50kg超えてる様には
見えないと言われる体型です
スキニーはxxsサイズ
目に見えるセルライト無し
ウエスト周りのもたつき無し
私も47kgになりたいけど
ほぼほぼ体型が仕上がってるので
ちょっと諦め気味。。。+23
-1
-
93. 匿名 2022/09/26(月) 15:25:26
>>55
わたしの場合だけど、P100、F25,C150くらいの時は、メキメキ脂肪が落ちた
主さんのでも悪くないと思う
変わらないなら、今までやってないことを投入すると変化出るかもね+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/26(月) 15:40:39
>>1
食事制限を厳しくしたらBMI15まで痩せたよ
ただし、髪がパサパサになって、抜け毛が増えて、体力落ちすぎて4時間以上眠れなくなったからおすすめはしないよ+11
-0
-
95. 匿名 2022/09/26(月) 15:49:49
>>64
身長同じ~~。体重は51~50㎏をさ迷ってる。
おまけに骨格ストレートだから全然痩せて見えないし、なんなら標準体重より太いよねって感じ。
多分40~43㎏くらいまでならないと細く見えないかも私の場合は。+12
-1
-
96. 匿名 2022/09/26(月) 16:05:47
>>69
本当にそう。
アラフォー位になったら美容体重でしっかり筋肉つけて姿勢良くしてる方がカッコいい。
実際にやってみて実感しました。+9
-0
-
97. 匿名 2022/09/26(月) 16:13:14
>>92
食事どんな感じですか?ミールプレップとかやってますか?+3
-0
-
98. 匿名 2022/09/26(月) 17:37:12
>>1
本気で痩せ方教えてほしい
エアロバイク一時間くらい週4で漕いでたのに全く痩せなくくさってます
ちなみに体脂肪は19くらいで、158センチ53キロ+4
-0
-
99. 匿名 2022/09/26(月) 17:59:14
>>92
凄いね、腹筋割れてる女の人 素敵だわ…😆
何歳ですか?
どんな筋トレしてますか?+8
-1
-
100. 匿名 2022/09/26(月) 18:25:06
>>98
その身長体重で体脂肪19てかなり筋肉量多いのではないですか! 引き締まっていると思います!筋トレより、マッサージやストレッチ、フォームローラーでほぐしてしなやかな身体にすること優先な気がします+15
-0
-
101. 匿名 2022/09/26(月) 18:27:32
>>95
私も153cmで骨格ストレートです。
体重46㎏まで落としたんですけど全然痩せて見えません。食事制限と運動しながら、でも筋肉付くような運動ではないのにな😰+7
-2
-
102. 匿名 2022/09/26(月) 18:35:57
>>52
元々太らない体質ならともかく元デブってこと考えると危ないと思う。+9
-0
-
103. 匿名 2022/09/26(月) 18:36:58
>>101
153cmナチュラルだけど46kgってやばい太った!って思う体重だよ
43kgで普通位細いって言われるのは41kgからかな+8
-17
-
104. 匿名 2022/09/26(月) 18:41:23
大腸検査で4キロ落ちたけどまーキツかった
汚い話でごめんね+2
-1
-
105. 匿名 2022/09/26(月) 20:08:16
写真撮った時に思ったのは顔がゴツゴツしてる感じになった。5キロくらい太ってた頃が1番顔の肉感はよかった。なんかおばさんぽくなってしまった。顔の肉をそのままで痩せる方法ないかな。+3
-3
-
106. 匿名 2022/09/26(月) 20:09:30
そこまで行ったら筋トレして引き締める方向にシフトチェンジした方がいいと思う。筋トレして多少体重増えてもビビらないようにね。+5
-0
-
107. 匿名 2022/09/26(月) 20:14:38
>>53
身長似てます。どうやって減らしましたか?+2
-0
-
108. 匿名 2022/09/26(月) 20:14:58
>>103
その辺は年齢とか骨の太さとかにもよるからホント人それぞれ。丸顔とか面長とか首の長さとかトータルで考えないと綺麗に見えないよね。+10
-4
-
109. 匿名 2022/09/26(月) 20:20:25
>>67
筋肉付けないと痩せてても弛む。+6
-0
-
110. 匿名 2022/09/26(月) 21:13:53
>>1
そこからは筋トレだ!!
引き締めだよ!
拒食になるよ!!+8
-1
-
111. 匿名 2022/09/26(月) 21:21:20
>>105
私は頬骨派ってるタイプだからやせすぎないようにしてる。+0
-0
-
112. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:59
毎晩のストレッチ+3
-0
-
113. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:27
食べ物が吸収される前に出るからなのか、下剤飲むと痩せる気がします。
段々効かなくなってくるので日に日に飲む量が増えていってますが、、+2
-12
-
114. 匿名 2022/09/26(月) 22:34:03
>>108
いや痩せて見えないって言うから、そりゃそうだろと思っただけ+6
-7
-
115. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:58
>>1
162の65キロから52キロになりました。
47を目標にしていたんだけど、旦那も彼氏も太れ、太れ、痩せすぎだ、言ってくる。。。
男は痩せすぎは嫌いだよ!とか。
いや、細身がすきなんじゃないの?
確かに普通の洋服を着ると緩緩だったりするけど、、女からみた52はまだ痩せたら?って感じなんでしょうね。
大切な人にそこまで言われて痩せるのもなんだかなぁと。
細身が好きなパートナーだとやりがいありますね。
+4
-11
-
116. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:26
みんな骨格ストレートとかウェーブとか、診断受けてるの?
高くない?
自分の骨格分からないんだけど、163で67kgあった体重仕事のストレスで53まで落ちて脱毛も凄かったけど辞めたら生えてきたからまぁラッキー
ピッタリしたニットワンピースとか似合うけど骨太でお腹ぺったんこ骨盤出てる、下半身太い感じ+1
-0
-
117. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:18
161cm69キロから15年で59キロまで落ちました。菓子パンや脂っこいものを食べなくなりました。仕事は体力使います。お菓子絶ちして野菜中心生活したらもう少し痩せるかな。+7
-2
-
118. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:03
>>1
もうボディメイクの域なので、筋トレ一択。
更に落とそうとすると、残したいところも落ちて貧相な体になる。+15
-0
-
119. 匿名 2022/09/26(月) 23:12:13
体重21キロで入院。合わない仕事で、摂食障害になった女性の壮絶 | 女子SPA!joshi-spa.jpストレスのたまる仕事、不安定な立場、コロナ禍での解雇・雇い止め――。そんな二重三重のダメージを受ける人が増えています。心が壊れるのも不思議ではありません。まさにその一人である女性に、話を聞きました。…
こういったトピも上がってるから、あんまり無理しないようにね。+2
-0
-
120. 匿名 2022/09/26(月) 23:13:59
痩せすぎってモテなくないですか?+2
-2
-
121. 匿名 2022/09/26(月) 23:29:43
>>6
まだデブな気がする、じゃなくて
凄いデブだよ!!+14
-0
-
122. 匿名 2022/09/26(月) 23:52:25
>>29
すごい!+6
-0
-
123. 匿名 2022/09/27(火) 00:21:06
>>55
1日の総カロリー1100kcal いかない位の感じですね
それだとたぶん筋トレ始めたら体力的にしんどくなりませんか?
脂質30で抑えてるのすごいな、えらい+6
-0
-
124. 匿名 2022/09/27(火) 00:50:15
>>1
姿勢を良くすると痩せて見えるよ。それとソレはたるみのせいじゃない?筋トレして引き締めたら?+0
-0
-
125. 匿名 2022/09/27(火) 06:56:22
>>1
急に痩せると皮が余るよ。
ゆるーい筋トレで引き締めみては?
+0
-0
-
126. 匿名 2022/09/27(火) 07:24:20
>>1
どんな食事とライフスタイルしてますか?
脂質をかなり気にする和食で快便意識したらさらに減りますよ。(快便アプリ必須)
162㌢44㎏(良質な脂質はとる)(野菜、海藻、ごま、梅干し、ぬか漬け、きのこ🍄味噌汁、玄米(100㌘)、発酵食品、魚(肉食べる頻度は少ない(食べるなら鶏胸か鳥レバー。茹でるか蒸すで脂では炒めない🍳
肉は消化に6時間位はかかるらしいので夜は食べず食べるなら昼)
あとは卵🥚大根おろしも毎日。
たまに夜は厚揚げや高野豆腐がメインのタンパク質を週に数回。
甘い飲み物、ラーメン、パスタ、パンはほぼ食べない。
基本、粗食🍚ただし飽きはくるのでちょっとお高めな納豆食べるとか変化はつける)
基本の飲み物↓
白湯または水(朝は白湯に自然塩を少し入れてミネラル補給)
日中は
小豆茶(デトックスがかなり高いらしい)
杜仲茶(食事中に毎日飲むとかなりダイエットには効果的(ただし喉が弱い人は注意))を飲んでます。
(夫からはガリガリだと言われたから客観的に見たら不健康そうに見られてるかも(運動してないので筋肉力も少ない)
長くてすいません。+1
-12
-
127. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:07
知人がほっそいのに巨乳。
スタイルいい。
体重きいたら、160の42キロでFカップ。
一緒に歩いてると男がみてるときあった。
ピッタリリブニット着てて、アニメみたいになる。
中学生から一緒だから天然なのは間違いない。
羨ましい。
ダイエットしても胸は落としたくない。
+3
-1
-
128. 匿名 2022/09/27(火) 08:55:37
>>127
いいなぁ…
友達の骨格はストレート?
私はウェーブだから胸から痩せていく…
163cm かろうじてBカップだけど、上半身ガリガリ 下半身普通。足も短い😵
これ以上痩せると上半身だけ更にガリガリになっちゃうから筋トレしてる
骨格ウェーブは筋肉付きにくくて困ってる+3
-3
-
129. 匿名 2022/09/27(火) 09:48:36
>>120
何事も過ぎるとモテないよ。
+3
-0
-
130. 匿名 2022/09/27(火) 10:17:10
>>1
そこまで痩せたのすごい👏🏼
それ以上痩せなくていいのコメント多いけど、ダイエットの波に乗ってる時にもう一息痩せたいよね、分かります、、!!
ハミ肉やセルライトにはやっぱり筋トレかな。
太ももはアブダクター&アダクターでかなり引き締められるよ!
二の腕は背中の筋トレをすると一緒に引き締まると(個人的に)思ってて、私はラットプル、ローロー、バーティカルトラクションをやって二の腕効果めっちゃあったよ〜!
あとビフォーアフター分かるように写真撮っておくのおすすめだよ!
筋トレすると体重増える可能性あるけど、見た目が変化してるんだって分かったら体重増えても気にならないと思うから!+10
-0
-
131. 匿名 2022/09/27(火) 11:18:36
>>111
頬骨張ってたらかなり痩せても顔はゲソらなくない?
骨格の問題だし+3
-3
-
132. 匿名 2022/09/27(火) 11:50:47
>>115
女からみた52はまだ痩せたら?って感じなんでしょうね。
そんな事ないんちゃう?
ダイエットトピでもそれくらいの身長体重なら体脂肪や筋肉に注目すべきだって意見の方が多いやん。
しかも年齢によってその辺はだいぶ変わるし。
胸とお尻からお肉が減るタイプは彼氏や旦那にダイエット止められがちなのはあるよね。+3
-1
-
133. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:01
>>131
ほほ骨だけ残ってその下が凹むって事ちゃう?+3
-1
-
134. 匿名 2022/09/27(火) 12:14:21
>>133
頬骨やエラが張ってるのって骨格がしっかりしてるんだと思うけど
その上の肉がなくなったところでげっそりまで行かないと思うんだよね
実際やつれなくて若見えする人多いし+2
-3
-
135. 匿名 2022/09/27(火) 17:20:48
>>100
レスありがとう!
チャレンジしてみる!+0
-0
-
136. 匿名 2022/09/27(火) 21:30:45
筋トレってゆうのは、一体どれくらいの内容をどれくらいの期間すれば結果がでるん??
相当やらないとしまらないのでは?
+0
-1
-
137. 匿名 2022/09/27(火) 22:06:01
筋トレってゆうのは、一体どれくらいの内容をどれくらいの期間すれば結果がでるん??
相当やらないとしまらないのでは?
+1
-0
-
138. 匿名 2022/09/27(火) 22:33:11
158センチ45キロから43キロ目指してダイエット中の現在44キロ。筋トレ半年続けて体重1キロ体脂肪率2%落ちた程度ですが長期戦であと1キロ頑張りたい。
ちなみに体脂肪率は18%。食事量を少し減らしてまめに水分を摂るようにしてます。
主さんは細いけど別に病的に細いわけじゃないからダイエットしても大丈夫だと思うよ。私は42キロ~43キロの時の方が一番綺麗に服が着られたし。そこは個人差があるから。+7
-1
-
139. 匿名 2022/09/28(水) 21:00:33
>>29
全く一緒です!あと2キロ落としたい…!+1
-0
-
140. 匿名 2022/09/28(水) 21:30:10
>>126
いいですね、私も似たような食生活を心がけております。鶏肉が苦手なので魚や豚の赤身肉を食べていますが…。なんでこんなにマイナスなのかわかりません💦
杜仲茶おいしいですよね~。ウーロン茶やプーアル茶とも異なる風味で、最近よく飲んでいます🙂+2
-3
-
141. 匿名 2022/09/28(水) 23:39:22
>>134
エラはまた別の話+3
-0
-
142. 匿名 2022/09/28(水) 23:58:02
>>115
体重が全てではないです。実際の体重なんて例え80キロでも見た目が50キロならそれで十分。+2
-1
-
143. 匿名 2022/09/29(木) 01:06:37
>>103
そうだね。小さい人はそれじゃあ重いね。
しかもナチュラルかあ。難儀だね。+1
-1
-
144. 匿名 2022/09/29(木) 08:46:48
>>28
3mで90kgは摂食障害レベルのガリじゃない?+2
-0
-
145. 匿名 2022/09/29(木) 15:45:20
>>140
コメありがとうございます。
杜仲茶さいきん初めて飲みましたが、特にクセもなく美味しいですよね。
がるちゃんやり始めてから−も慣れてきました(笑)
鶏肉苦手な人も割といますよね🐓
+2
-3
-
146. 匿名 2022/09/30(金) 01:34:08
>>1
痩せてくるとまだイケるって感じて欲張りになるよね
+4
-0
-
147. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:35
>>1
私は159cm46kg
体重はもういいんだけどもう一絞りしたい気持ち分かります
筋トレと食事制限でここまで来たけど、ちょい筋トレの負荷を上げたり時間長くしたりしようかなと思ってる
ウェーブだから45kgまでいっちゃうとガリガリ感出ちゃうんだよね
脚はまだまだ太いのに 苦笑+0
-0
-
148. 匿名 2022/10/04(火) 08:58:58
>>103
人によるけれど、身長同じで以前38kgぐらいの時は下は9号、上は7号~9号だった。
体調崩したりで一度太って、カロリー制限ダイエットと運動で今45~6kgだけど、上7~9号下7号、以前の服はウエストとヒップ中心に全体的に余る感じ。
美容体重いったら、数値上だけで考えない方がいいと思う。
今は思う通りに食べる日常の為に筋トレをゆるゆるしながら、身体が数値にあわせて代謝して覚えてくれるまで増やしたカロリー設定で体重管理中。+0
-0
-
149. 匿名 2022/10/15(土) 09:24:21
>>144
半分の150cmだと45kgだから適正だと思う+0
-0
-
150. 匿名 2022/10/15(土) 10:03:41
>>149
3mとその半分の人じゃ骨や筋肉の太さ、筋肉量も違ってこない?
150cmの標準体重が49.5kg、2mの標準体重が88kgだから、3mだと美容体重どころの話じゃなくなると思うんだけど…
ロバートワドローって人がギネスで272cmあって体重は200kgあったらしいけど、画像見る限り全くデブには見えない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する