-
3001. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:32
暢子メインじゃない時は気持ち良く見られるw
+73
-0
-
3002. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:35
暢子が新しく店を始める話は中途半端で置いといて、最後にオーナーの見せ場を強引にねじ込んだ感じ。+16
-0
-
3003. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:36
ラストの写真が…+7
-0
-
3004. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:36
歌長ぇよ!
集大成!みたいな感じで視聴者が見てるとでも思ってるのかな?
本当下手だわ時間の使い方が+56
-9
-
3005. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:38
原田美枝子さん綺麗やなー
透明なゆりかごの看護師長さん好きだった+38
-0
-
3006. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:41
>>2813
クララが立ったみたいね😆+22
-0
-
3007. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:41
ストーリーは破綻していてとんでもないけど、優子たち大人の俳優メインで暢子要素少なめだとマシだな+81
-0
-
3008. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:43
今日は歌子が凄かった
なんで今まで頑なにちゃんと歌わなかったのか+28
-15
-
3009. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:43
比嘉家の人達は感謝される事多いね
謝罪されることも多い
逆は無い+33
-0
-
3010. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:45
>>2757
お水を飲んだら安心してこと切れたって話は被曝体験談で聞いたことある。
あのときあげなければ良かったという話かと思いきや…。+67
-2
-
3011. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:45
>>2953
気持ちを込めにくいのかも?+4
-0
-
3012. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:46
>>2973
まじかー
良かったね+20
-0
-
3013. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:46
>>2963
今日は暢子のキョトン顔以外は凄いよかった+34
-0
-
3014. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:47
やっぱり原田美枝子も棒+28
-2
-
3015. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:49
優子さんの虚ろな舞は、これだったのか。こういうシーンや展開を見たかったよ。だって、これも沖縄の歴史だから。大事な歴史。
+54
-0
-
3016. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:49
今日の回のエピソードいる?
なんか伏線あったっけ?+23
-0
-
3017. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:50
最後の優子とオーナーの写真、親子っぽくて2人共美人!+7
-0
-
3018. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:00
>>2965
海のシーンの時の優子のワンピースが青かったから本当に取り込まれたのかもw+2
-1
-
3019. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:04
>>2940
東京来てから娘2人産んで、長女は沖縄に放置とか房子の両親なかなか酷いよね+33
-0
-
3020. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:17
昨日今日の感想。
海が綺麗。
最終回まで素敵な景色をよろしくお願いします。+21
-0
-
3021. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:21
あと3話で終わり+7
-0
-
3022. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:23
オーナーは今何歳なんだ?+12
-0
-
3023. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:25
マジで、クロサギの成功は平野さんじゃなく黒島さんにかかってると思う。+30
-1
-
3024. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:27
>>2773
そのエピソードを入れる子供で、自分勝手に懺悔して気持ちよく死にたい人の話になるよね。+10
-0
-
3025. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:30
>>2953
オーナーは暢子和彦に続く棒だと思ってたよ+33
-0
-
3026. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:32
申し訳ないけど優子の演技力とオーナーの演技力に差があり過ぎて...+27
-1
-
3027. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:34
>>2595
でもさー沖縄の記事ネタだけで一生は無理よね…
+21
-0
-
3028. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:34
>>2978
それ思った。お姉さんが草刈正雄に嫁いだのかと思ったよ。途中であれ?あれ?ってなった。+66
-1
-
3029. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:42
また
他の人に謝られるのも
お礼言われるのも比嘉家ばかり
(大したことはしてないように見えるのに)
比嘉家が謝るのは身内相手だけ
なんなのこの脚本+20
-0
-
3030. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:48
>>2907
三人のフルネームが判ってるのなら直ぐ見付けられそうなのに+26
-3
-
3031. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:49
オーナーのキャラ変付いていけない+9
-0
-
3032. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:50
今週は朝ドラって感じがして良いな+9
-0
-
3033. 匿名 2022/09/27(火) 08:16:59
>>2813
鼻がピクピクしていた!+10
-0
-
3034. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:01
今日だけ別の朝ドラみたいだったな。草刈さんと仲間さんのシーンは良かった。ただあまりにも唐突すぎて、感動できなかった。やっぱり暢子の思いつき人生はまるごと要らなかったな。+57
-0
-
3035. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:04
>>2741
うけたww+16
-0
-
3036. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:12
オーナー棒、大里娘憮然顔、暢子憮然寄りの無表情、和彦棒。
この場にいる半分の役者が演技できてない・・・+26
-0
-
3037. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:17
仲間由紀恵を堪能した回だった+59
-0
-
3038. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:19
>>2891
弾きながら歌うの難しいってご本人話されてたから、練習されたんでしょうね。+58
-2
-
3039. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:22
>>2746
2270ですが、宛先間違えました
>>2290さんにお伝えしたかった言葉です。
+1
-1
-
3040. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:22
姉妹と和彦の黙ってる演技にも
やっぱり上手さと下手さがわかるね。+28
-0
-
3041. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:24
沖縄を舞台にした優子さんの一代記で良かったよね
娘時代の役者さんもぴったりだったし
子ども4人の物語は全て不要だったな
草刈正雄の懺悔のシーン、初めてちむどんを見て泣いたよ+38
-1
-
3042. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:31
>>2975
暢子と和彦のセリフがナカッタから。+7
-0
-
3043. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:34
>>2966
言うと思ったら言わなかった、+4
-1
-
3044. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:34
>>3013
暢子いつも表情の演技間違えているよね
間違えているというか出来ないのかな…+41
-0
-
3045. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:38
残り3話は暢子の食堂開店と歌子の高熱で倒れるで終わりw+7
-1
-
3046. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:39
あれ?暢子いない方が不快にならずに見れる。
暢子いらなくないか?+32
-0
-
3047. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:42
暢子いないといいドラマかも!
仲間さんはさすがと思った+41
-0
-
3048. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:43
仲間由紀恵のきちんとした琉球の踊りと、歌子のきちんとした民謡は、もうちょっと出てきても良かったんじゃないの?
沖縄の伝統行事なんかの時にやれば意味あったのに+41
-0
-
3049. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:46
>>3016
お盆あたりに毎年優子が嘉手刈さんのとこの防空壕に姉のかんざしとか探しに来てる…みたいな話しがあった気がする。+20
-0
-
3050. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:46
>>2992
バリバリ仕事が出来るクールビューティキャラじゃなかったのか?恥ずかしくなったwww+8
-0
-
3051. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:55
最期水を一口飲ましてあげましたでよくないか?+80
-3
-
3052. 匿名 2022/09/27(火) 08:17:57
うるっときたけど何故か歌う詩子で引っ込んだ+16
-1
-
3053. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:01
>>2973
まじかー、すげーな。
踊り出したところから爪切り探しちゃった。
洗濯するかなぁ+43
-0
-
3054. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:11
>>2673
東京の娘さんだもんね
高い交通費かけて、バカンスできるわけでもなく、山奥までバスに乗せられ、山道歩かされて古民家へ
アポ無しだから当たり前だけど、何かもてなしを受けるわけでもない
まぁ早く帰りたいわなw+40
-0
-
3055. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:18
今日は良かった。
こういうのずっと見たかったし、こういうの盛り沢山のドラマかと思ってたのよ。
+21
-6
-
3056. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:23
>>3033
欠伸すると鼻がピクピクしない?+6
-0
-
3057. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:31
>>2926
きよえの元旦那、どこできよえを見かけたか第一声発したときフォンターナの中だったよね。
それも仁王立ちでw
「おい、きよえじゃねーか!?」みたいな。(セリフうろ覚え)
いやいや、あんたあとつけてきたでしょうよ…
で、急に消えたww+35
-0
-
3058. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:36
歌子の歌、いきなり変わりすぎだから吹き替えなのかと思っちゃった
もっと前から上達した様子を見せればいいのに、演出下手か+35
-0
-
3059. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:49
暢子達一言も話さなかったね
でもその方が見やすいという+38
-0
-
3060. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:49
>>2879
ジーファー?!全然違った…ありがとうございました!+7
-0
-
3061. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:51
>>3030
今の時代と違って簡単じゃないと思うよ。+11
-2
-
3062. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:56
>>2891
今までの歌子の歌の中で、一番良かった。
このために今まで抑えてた?+89
-4
-
3063. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:58
明日はもうお店建ってそうだな.....+51
-0
-
3064. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:01
ほんとこれ、ドラマって言える?
「ひまわり」「どんと晴れ」はちゃんと良いドラマだし、夜ドラは素晴らしいドラマになってる。
昨日のシズちゃんの「良い顔になってる。がんばってる。」とののちゃんの「それは私のためじゃない、お母ちゃんのためや。」っていうとこなんかホント数秒なのに素晴らしかった。
+20
-0
-
3065. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:02
また歌子のジャイアンリサイタル復活最終回も高熱で倒れ暢子より目立ってヒロイン交代+20
-2
-
3066. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:04
>>2978
たぶん、ずっと忘れてたんだよね。
遺品から出てきて思い出した。
伝えないと気分悪いもんね。
かんざしは奥さんにあげた?
+26
-1
-
3067. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:06
「母の遺品を整理しててこれを見つけたんです」
って言うから、草刈正雄の妻が仲間由紀恵の姉と関わったのかと思いきや
草刈正雄が直接関わってて意味がよくわからないんだが
草刈正雄が戦時中亡くなった人に託された大切なものを妻の物とごっちゃにしてて、すっかり忘れてて、
最近そのアイテムを見つけて大事な約束をやっとこさ思い出したって話?+74
-0
-
3068. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:07
原田美枝子って、こんなに棒だったんだ
って今日改めてわかった。
よく今までこの世界に残れたね。+38
-2
-
3069. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:07
「房子さん。とうとう私の寝食すら侵しにかかったウチのバカ娘、もう一度東京にしょっ引いて行ってもらえませんか…」(by 優子)+23
-0
-
3070. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:10
>>3019
思ってた!
鶴見で基盤ができたからこっちにおいで~って呼んであげなかったんかい!てずっと思ってた。
親戚に預ける=養子に出したってことなのかな。
もう親戚の家の子になったから関係ないってことなんだろうか。
オーナーは、お姉さん(賢三母、暢子の祖母)に会ったことないと言っていたよね。+22
-0
-
3071. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:14
>>3001
暢子はもう引き返せない位嫌われるようなことばかりしてきたからな。なんであんなこと言わせた?と思ったセリフたくさんあるし+27
-0
-
3072. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:16
>>3033
なんか目立つよね
良子と歌子がちゃんと演技してるから+30
-0
-
3073. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:21
>>2978
そうだよね。不自然すぎ。東京と沖縄の距離感は比嘉一家がしょっちゅう沖縄と東京往復する事で無きに等しくなってるし。+30
-1
-
3074. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:38
草刈正雄さんのお水の件は被曝体験談で腐るほど聞いたから想像がつきました。
そうだよね自分のお水が大切だからあげられなかったよね。+21
-0
-
3075. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:40
>>2770
点と点をつなげば…って 笑
賢秀がキヨエちゃんにドキッとさせた時の賢秀の表情は見てましたか?回を重ねる毎にハッとしてたんですよ、気づいてました?+2
-23
-
3076. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:43
昨日の暢子の沖縄郷土料理ドヤ回を、今日の草刈さんへのもてなしに使えば良かったのに
+19
-0
-
3077. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:43
>>3051
思った。
ジワっときそうだった涙がスッと乾いた瞬間だったw
+23
-1
-
3078. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:46
こんな大切な話、突然始まって1話で終わらせるんだ
取ってつけたような脚本
けど解決してよかった+48
-0
-
3079. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:47
>>2640
和彦はネタが向こうからきてくれるばっかりで、自分で取りに行かないよね+29
-0
-
3080. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:47
>>2797
演技ワークショップ的な?+26
-0
-
3081. 匿名 2022/09/27(火) 08:19:51
>>3047
仲間さん、朝ドラではゴミ母だったけど相棒ではバリバリ働くカッコいいシングルマザーだから。
相棒での仲間さんが好き+19
-1
-
3082. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:01
>>2978
草刈正雄が今独り身であることを表したいのかなとも、
思えない!+7
-1
-
3083. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:05
今日は泣けた
仲間さんや草刈さんはもちろん歌子の歌も沖縄の海も素晴らしかった
こんな最終章ではなくもっと前にこの話を入れてニーニーも一緒に聞かせていたら兄妹の生き方も違っていただろうにと思う+15
-5
-
3084. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:07
今日の回は戦争について何もやらない批判が多かったから付け足しただけで、本当にやりたかった最終回は残り3回の中でやる歌子の熱がどうなるかなんだろうな
明日には店が完成するみたいだし+17
-0
-
3085. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:21
どうしてみんなアポなし訪問するの?
万が一優子がいなかったら大里さん親子無駄足すぎない、+35
-0
-
3086. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:23
良子、歌子は実家に帰ってきすぎだし、子供達どうした?って事が多い+20
-1
-
3087. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:37
>>2757
同意しかない。
+21
-0
-
3088. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:39
>>3058
私も誰が歌ってんのかと思った
+8
-0
-
3089. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:42
暢子和彦がモブだから今日は普通に見られた
歌子の歌も今日は良かったよ
戦争体験も染み入るおはな(のはず)
…でも今までの積み重ねがあるからちっとも泣けないし
心に響かないだよなぁ+13
-0
-
3090. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:43
>>3067
サイテーやな
+11
-0
-
3091. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:54
オーナーの「沖縄に来て、良かったー」は、オーナー史上最高に棒だった。+29
-0
-
3092. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:55
>>2929
かなりの僻地のイメージだけどね。
泊まるところはおろか、何もなさそう。
小さい頃は帰宅するのに川のそばとか歩いてたよね。
こんなところで食堂って腹減ってる人が歩く距離じゃないと思うよ。+12
-0
-
3093. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:58
喜納金吾は、屋良物産のお嬢さんとくっついてそう+1
-1
-
3094. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:58
自分たちの明日が困るほどは無理でも、ほんの少しの水で湿らせた布で口を潤してあげることはできたんじゃないかと思う私は、戦争をしらんからか+8
-0
-
3095. 匿名 2022/09/27(火) 08:20:58
暢子の眉毛、何であんなボサホザなん?特に生え際。+14
-1
-
3096. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:02
>>2935
私はクレヨンしんちゃんで時々流れる、ケツメイシの「友よ」かと思った。
+0
-0
-
3097. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:03
和彦はこういうの深く切り込んで記事にしたりはしないのかな+16
-0
-
3098. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:07
>>2980
よこだけど
私は字幕なしで「だよね?」と疑問系に聞こえたよ〜+18
-0
-
3099. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:11
最後に反戦メッセージ盛り込むか?+2
-1
-
3100. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:13
>>3067
何回か関係性がよくわからなくなったわ
+21
-0
-
3101. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:14
こんなこと最終週に急に言ってこられても…って感じでした
+64
-1
-
3102. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:15
>>3055
まあ返還50周年だしこういう話がもっと早くから出ると思ってたよね
でもそればっかりじゃ暗すぎるから、ヒロインが料理に邁進することで沖縄を明るく照らしていく物語になるかと思ってたのにならなかった+44
-0
-
3103. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:18
>>3068
棒な人って、クールな役だと誤魔化せると思う。
感情なくて淡々と抑揚ない感じの。
あー沖縄来て良かった!(ウフフ~ニコニコ)とか、あんなのは棒な人に言わせちゃダメだよね…+46
-1
-
3104. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:22
お水の嘘を敢えて盛り込んだのも胸糞だし、
それを生かしたいならせめて比嘉兄妹たちの嘘なんて描かなきゃいいのに。
視聴者は「また嘘エピソードかよ」と呆れるわ内容が酷すぎて後味悪すぎるわ、朝からどうしてくれるん+42
-1
-
3105. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:25
後付け感がすごくて無理矢理感動させようと言う魂胆が透けて見えるとしか言いようがない回だった
唐突に沖縄的エピソードぶっ込んでこられてもね+47
-0
-
3106. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:34
>>3036
カズヒコ、お辞儀も棒、、+13
-1
-
3107. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:42
沖縄返還50周年でやるならこの重い話を中盤位に一週間ぐらいかけてやるべきだった。とはいえ多分それだと視聴者が朝から暗過ぎるって見てくれなくなる可能性も高いかな?難しいよね...+14
-1
-
3108. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:44
>>2908
朝ドラの事はガン無視だったねw+22
-0
-
3109. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:45
なつぞらのなつの実質のおじいちゃんまさかこんな役の出番で終わりw+19
-0
-
3110. 匿名 2022/09/27(火) 08:21:47
>>2978
確かにね。
昔の話をあんな鮮明に話せるなら、たとえ嫁が保管してたとしても大事な遺品であるかんざしがあることは忘れないよね。
草刈さん側も持ち主を早く探してただろうし…
タイミング意味わかんないねw+56
-2
-
3111. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:01
>>2956
ちむどんの記事トピに、役作りしてこそ役者なのに…というような事を書いたらめちゃくちゃマイナス食らったわ
批判的な意見(正論だと思うけど)を目の敵にしてる層が多いんだな+14
-4
-
3112. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:08
不要エピソードを削っていってると暢子を主人公にしてるこのドラマの方がスピンオフとしてなら成り立つ+3
-0
-
3113. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:15
>>3063
それどころか大賑わいで、賢秀に手紙でどやどや報告してそう+4
-0
-
3114. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:19
>>2773
真実を話すことで自分が楽になる
相手の気持ちなんておかまいなしさぁー
ちむどんあるある+43
-0
-
3115. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:24
>>3062
抑えすぎだよね。若い時には若い時のエネルギーが音楽から溢れ出るものなのに。いくら性格がおとなしくても。+21
-0
-
3116. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:35
今日は4人の棒立ちをカットすれば、いい感じだったと思う
話は唐突だったけど、そこはもう推し量るわ
やっぱり一流俳優の演技は素晴らしい+24
-0
-
3117. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:44
>>2673
優子の舞に飽きてたよな+22
-0
-
3118. 匿名 2022/09/27(火) 08:22:46
>>2883
昨日見てても全然繋がってない話だし、問題ないよ+32
-1
-
3119. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:00
>>3077
生きるのに必死な事を表現したいのだろうけど、火垂るの墓のおばさん的な感想さえも持てず、全く茶の間に意図が伝わらないのがこのドラマらしい。+24
-1
-
3120. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:07
>>3061
沖縄が未開の地だと思ってる?
戦死者名簿作ってガンガン遺族探してた時代だし
あれだけ名前がわかっていたら問い合わせしたらすぐとは言わなくても見つかるでしょ
名前が全くわからなかったならまだしもね+33
-0
-
3121. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:09
>>2380
そういう想像をさせる流れだったよね。
なんで回収しないんだろ
どうでもいい詐欺窃盗チンピラエピと四角関係エピ削ってもっと入れるべきエピ入れてほしい。+8
-0
-
3122. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:13
あと3話でお店開店準備、でもトラブルでドタバタ、歌子高熱で生死をさまようだから、最終話の残り数分で暢子一気に年を取るのだろうか+14
-0
-
3123. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:17
>>2915
もしくは、お水を汲みに行ってる間に亡くなってしまった...とかね。+60
-0
-
3124. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:17
>>3028
私がお姉さんの最後の…「恋人だったんです」
的なことかと思ったら違った。
それだって母の遺品からかんざし出てくるのは違うだろうけど。+33
-0
-
3125. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:19
>>3068
公開してる百花も棒なんだろうな、と思って観る気が起きない。+16
-1
-
3126. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:21
>>2757
やっとこの男性が優子を探し出して遺品を渡すことができた、でいいのにね。まあ罪悪感から懺悔のために優子を探し続けていたということを描きたいのだろうが。+52
-0
-
3127. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:35
>>3067
なんなら妻が普段から使ってたって可能性も+12
-0
-
3128. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:43
>>3037
冒頭の共同売店のシーンの仲間由紀恵のアップ、めちゃくちゃ肌が綺麗で同世代とは思えなかった。
女優さんてすごいわ。+6
-0
-
3129. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:44
>>2915
あんまり聞いてなかったけどあの時お水をあげなかった事を悔いてたっていう懺悔に来たの?+33
-1
-
3130. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:51
あと3日で暢子は実家を改装して料理店オープンしてお店もなんか知らんけど大繁盛してちむどんどんして終わるのか〜このちむどんどんの世界ではお店始めるのとっても簡単なのね+13
-0
-
3131. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:53
>>2925
そうそう
思い出せなくてもういいやってなった
オーナーの兄弟の話もこんなじゃなかったっけ+16
-0
-
3132. 匿名 2022/09/27(火) 08:23:54
>>3068
映画で賞とってなかったっけ?+4
-0
-
3133. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:03
クズ役するためだけに出たなつのおじいさんw+10
-0
-
3134. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:14
>>2757
どこまでも視聴者の事逆撫でしてくるよね
お水飲めました
だけど助けてあげられなかったでいいと思う
それでもごめんなさい。ありがとうになる
なんであげないって言うセリフになるかな+62
-2
-
3135. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:17
今日は草刈さん、明日あたりは金吾さんのワンポイントリリーフ
そんでラストに開店初日で歌子発熱からの妊娠出産
総勢何名使い捨てたのかな+20
-0
-
3136. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:22
>>3104
暢子が「ウチ嘘は嫌いぃ!」ってカットインしなかっただけマシだったとしかw+15
-0
-
3137. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:23
>>3098
自分は最後の ね は聞こえなかったから、何で暢子に説明してるんだろうと思った。+7
-0
-
3138. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:30
>>3079
さすが暢子の旦那+6
-0
-
3139. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:31
>>3078
´ような`じゃなくて、取って付けてるんですよ…+4
-0
-
3140. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:37
不要なストーリを削ったら1ヶ月で終わるドラマやな+13
-0
-
3141. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:39
>>3120
やんばるは未開の地と思ってる…+11
-1
-
3142. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:49
>>2783
まさおが奥さんにジーファーをあげたのか?
妹に渡してと頼まれたのに?+19
-1
-
3143. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:52
>>2784
家に壁が無くて戸惑っているのかも+20
-0
-
3144. 匿名 2022/09/27(火) 08:25:07
>>3067
亡くなった母がキーマンかと思ったら全然だったという+32
-0
-
3145. 匿名 2022/09/27(火) 08:25:23
>>3008
歌えない設定要らなかったよね
病気を乗り越えて、民謡に出会って、メキメキ成長していく姿だけで良かったんだよ+29
-0
-
3146. 匿名 2022/09/27(火) 08:25:35
黒島さんって美人だけど川口さんや上白石さんと並んじゃうと少し地味なのよね
チェックのシャツはもうそれでいいから髪型だけでもなんかもう少しおしゃれに出来ないかな
外ハネよりはいいけど今日はひっつめ風で…何かもっといい感じにまとめて黒島さんもキレイに撮ってあげてほしかった
もう今さらだけどね+20
-2
-
3147. 匿名 2022/09/27(火) 08:25:38
>>2925
お姉さんいたっけ?
どんな風に離れてしまったのか全く覚えてない+13
-0
-
3148. 匿名 2022/09/27(火) 08:25:41
>>2393
10代でやるかアラサーで子持ちで家族を振り回してまでやるかの違い+8
-0
-
3149. 匿名 2022/09/27(火) 08:25:43
暢子が
何でです?お水たくさんありますよね?ありえないさー
とかぶっ込まないか心配だった+13
-0
-
3150. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:05
>>3101
わかる
演技が上手な俳優さんの回だったから見れたけど、この朝ドラのテーマは?最終週だよね?何が言いたいの?って困惑しかない+11
-0
-
3151. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:18
優子の人生50年を朝ドラで見たかった。
食堂の娘として生まれ、戦争で家族を亡くし、賢三と出会い4人の子供を育てあげる。育児と売店の仕事の傍ら、遺品探しのボランティアをずっと続けている。最終週でついに、姉のカンザシが返ってくる…
それだったら、今日の話で号泣したと思う。+97
-4
-
3152. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:18
歌子の発声が変わってたね。
暢子の手付きは高校時代から変わってないけど
あ天才だから高校時代が既に頂点だったのか。+23
-0
-
3153. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:21
優子と房子良かった。
草刈さんも。
ほぼベテラン勢だけだと落ち着いて見れるしやっと伏線回収する日だった。
早くテコ入れしとけばまともなのに。+7
-4
-
3154. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:28
こーゆー時に暢子様の素晴らしい手料理振舞ったらいいのに+27
-0
-
3155. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:33
>>3069
「イヤよ〜あんな図々しい子。あなたどんな育て方したの?それと上の子、なんていったかしら?私の部屋で勝手にお酒飲んで、あといきなりたくさん人連れてきてワイン何本も開けて…まだ料金頂いてないわ」+32
-0
-
3156. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:55
草刈正雄の水の話は優子上げに利用されただけだよね
その話を聞いて責めるどころか看取ってくださりありがとうございましたと感謝する優子は素晴らしい!て
結局このドラマは比嘉家をひたすら上げまくるだけだよね+31
-2
-
3157. 匿名 2022/09/27(火) 08:26:55
>>3015
自主レスなんだけど、もう少し早くにこういう展開持ってきて、例えばカズヒコがこの歴史を深く掘り下げるとか・・・今までがドタバタのトンチキ展開だからいきなり感はすごくする。
できれば、歌子の歌った歌も解説というかどんな内容か字幕ほしかったなぁ。
でも、このところ最終回に向け暴走気味だったから、今日のはよかったなぁ(ある意味、最終回に向けてぶっこんだ暴走ではあるけど)+23
-0
-
3158. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:18
>>3058
さとるからプロポーズでミュージカルしてた時の歌は、結構上達してたよ。でもあの場面自体が直前の寒いギャグ展開で霞んだわね。+17
-1
-
3159. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:20
>>3129
瀕死のお姉さんから、自分はもう食べられないなからと、おにぎりを貰ったのに、水を欲しがるお姉さんには持ってるのにあげなかったと自己満懺悔だよ。+22
-1
-
3160. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:25
歌子智と結婚できてウキウキで民謡歌手とかどうでもよくなっても堂々と歌えるのか+8
-2
-
3161. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:37
>>2153
確かにここを知る前はツッコミ一人で消化出来なくてモヤモヤしてた。とっくに観てなかったと思う。
今はむしろここで皆どう突っ込むんだろ?内容知っておかなきゃ!って意味だけで本編観てる。+7
-1
-
3162. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:47
お水はあげたところで助からなかったから、あげなかった事でもう苦しまなくていいよ。生き残った人がそれで戦後に苦しんだ話しは5万とあると思う。
もう解放されますように。+21
-1
-
3163. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:55
>>3107
沖縄戦に触れるって時点でそんな話もあるんだろうと思ってたし普通に見たかったな。そればっかりになると確かにしんどいけど戦争なんだから朝から暗くてもいい。
少なくとも暢子たちの無神経さにイライラする話連発されるよりかは優子関連のこういうエピソードきっちり細かく描いた方が評価されたと思う+19
-1
-
3164. 匿名 2022/09/27(火) 08:27:58
>>2985
どんどん大きくなってる気がする…
おばぁ感出すための役作りなのかな?+47
-3
-
3165. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:01
>>3134
なんかいちいち一捻りも二捻りもしてくる回りくどい脚本だよね
どの展開でも毎回こんな感じだからほんとうんざり。
ここまでガル民のみんなほんとよく頑張ったよねw+28
-2
-
3166. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:09
仲間さんの体型がお母ちゃんって感じでいい。髪の年をとった感じとか。でも綺麗な人は綺麗だな。+21
-0
-
3167. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:12
歌子が普段から琉球衣装でかんざしつけて歌ってて、母から「姉が大切にしてたかんざしがあった」くらいのエピソードを聞いてたら、今日あっ!ってなったのにな。
脚本下手くそかよ!+12
-1
-
3168. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:22
>>2773
あなたの姉は最期の願いすら聞いてもらえず死にましたよってわざわざ遺族に伝えに来たみたいになってしまった
せっかくの草刈正雄の熱演が妙な台詞のせいで
しかし北海道のオンジも沖縄出身者も違和感無い草刈正雄は凄い+42
-1
-
3169. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:24
>>3157
横
沖縄民謡には一貫して意味を解説しないね。
わかってないなーと思ってる。+11
-0
-
3170. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:24
>>3016
前の戦争の話回が評判が良かったから(プロポーズ以外)
最後に無理やりねじ込んだ感がある+5
-0
-
3171. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:25
比嘉家は歌子がひいてくれた電話取り外したのか?
あんなに電話ばっかしていたのに手紙のやり取りになってるし、そしてなぜみんなアポ無し訪問なのーー?!はるばるやんばるに来ていなかったらどうするのよ!+12
-1
-
3172. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:45
>>3037
仲間さんの踊りは表情も良かったけど、もっと引きで全身をゆっくり見たかった。
歌子の歌もよかった!
三線もあんなに弾けるようになってすごいなー+22
-2
-
3173. 匿名 2022/09/27(火) 08:28:51
>>3090
それもあってあんなに謝ってたのかな?+3
-0
-
3174. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:04
>>3086
歌子は「お隣さん」(設定が変わった、との話も有るが、近所である事に違いなし)だから、別に変じゃないよ。+5
-0
-
3175. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:19
今日の回が伏線回収って思えたのは頑張ってまじめにこのドラマを視聴してきた人たちだけよね… 踏み絵回だった。1話から一応見ている程度の私にはさっぱりだったw+15
-1
-
3176. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:32
>>2153
こことTwitterと5ちゃんのバレスレうろうろしながら追ってたわ+0
-0
-
3177. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:34
あと3回で終わりということは…やはりカズヒコパパ モラハラ疑惑は晴らされることなく終わるのかー。
まぁ、やるならしーちゃんが結婚を了承する迄に組み込まないと流れ悪いけどさ。
それともパパのお手紙発見!とかで、カズヒコナレ数行で解決☆にするか。+3
-0
-
3178. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:45
>>2475
テセウスの船に竜星涼でてたよ。
序盤で死んで退場してたけど。+8
-0
-
3179. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:54
お水の件は、戦争ってそう言うものだって視聴者に伝えたいんだよ。
+11
-4
-
3180. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:57
今日は暢子のセリフは無かったね。+18
-0
-
3181. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:01
優子や大森南朋の過去の話を真面目に見ていなかったので、今日の話もさっぱりついていけなかった。
けど草刈正雄と仲間由紀恵の演技は単独で良かった。+9
-0
-
3182. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:15
わかったから、台詞言ってる時は歌なしのBGMにしてくれない?+13
-0
-
3183. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:15
>>3067
ちゃんと見てなかったから的外れコメントだったらゴメンだけどあれが簪って沖縄の人ならすぐ分かるの?
私なら大工道具かと思っちゃう+18
-1
-
3184. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:21
>>3151
見たくないわ。
犯罪者長男に激甘のアタオカの母親の話なんて。
真っ直ぐな性格?心がきれい?
無責任な母親じゃん。+22
-2
-
3185. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:23
>>3120
ちょっと会っただけの人の妹と弟のフルネームを40年も覚えてるジジイなんてこの世にいるか?って思ったわ。メモも一緒に置いているならともかく。
+24
-2
-
3186. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:34
優子の話、話自体は良いけど、最終週のこのタイミングで?って思った。+17
-0
-
3187. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:39
忘れたくても忘れられないだろうけど、すごい記憶力だね。
名前で、しかも旧姓で探せるとか県人会すごいな。+19
-0
-
3188. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:47
このドラマが嫌になる理由は、単に脈絡のないドタバタ劇を見せられるとか演技力とかだけじゃない
今回の話とか、嘉手苅さんの時とか、肝心なことをすっ飛ばして軽く扱ってるところ
ドラマ作りだけじゃなく、歴史や沖縄に対する敬意が全く感じられない+26
-1
-
3189. 匿名 2022/09/27(火) 08:31:19
オーナーって暢子の父のお姉さんなんだっけ?妹もいたよね?ただいまって言ってたけどやんばるの人なんだっけ?とか真剣に見てないからわからなくなった+7
-3
-
3190. 匿名 2022/09/27(火) 08:31:30
妹に渡してくれと託されたかんざしは妻がしまい込んですっかり忘れてたんだよね
最後に水を飲ませてという願いは嘘をついて拒否
なんでこんな胸くそエピソードにするんだろ+24
-0
-
3191. 匿名 2022/09/27(火) 08:31:44
>>3178
あー、出てたわ。
気の触れた役だったような。+1
-0
-
3192. 匿名 2022/09/27(火) 08:31:48
もう日も暮れた頃に優子は踊ってたけど、あれから草刈親子は帰っていったの?
オーナーはさすがに比嘉家に泊まったよね+8
-0
-
3193. 匿名 2022/09/27(火) 08:31:56
>>2705
かわいそうだなんて心配してくれるの?
このドラマ好きな人は好きでいいし
嫌いな人は嫌いでいいし
突っ込みたい所を探したい人は探せばいいし
いろんな楽しみ方があるから大丈夫よ、心配しないで
意見が合わない人がいてもいいのよ
それが掲示板
+13
-1
-
3194. 匿名 2022/09/27(火) 08:32:02
>>2865
もう入れられるものなんでも突っ込んでるんだろうっていういい加減さだよね。+10
-0
-
3195. 匿名 2022/09/27(火) 08:32:23
もうオーナーの兄弟と賢三の関係とか
優子の戦争体験とかぐちゃぐちゃで覚えてないよ
視聴者が明確に理解できるような映像もないし
説明セリフだけで印象にも残ってない
+15
-1
-
3196. 匿名 2022/09/27(火) 08:32:32
>>3179
まあそれは他のドラマならそうだけど、これまでさんざんテーマやフォーカスをばらけさせて、最終週にぶっ込んでくるのか?ってことだと思う。チンピラだのニーニのドタバタだの、それ以外にもいろんなネタひっぱってきて、バラけさせ過ぎたんだよ。+6
-2
-
3197. 匿名 2022/09/27(火) 08:32:45
>>3194
ウケたwww
+1
-0
-
3198. 匿名 2022/09/27(火) 08:33:26
和彦といい、オーナーといい、沖縄本島をこの島って言ってて違和感。そりゃあ東京の人から見たら沖縄は島かもしれないけど、島って言われると離島が思い浮かぶ。ヤンバルって離島だっけ?
+5
-0
-
3199. 匿名 2022/09/27(火) 08:33:48
>>3151
なかなかしんどい話になるけどな。戦争に振り回され子供4人も授かるも子供たちが幼い段階で夫と死別し1人で育てないといけなくなってって。かんざし帰ってくるまで救いの要素がない+16
-0
-
3200. 匿名 2022/09/27(火) 08:33:51
ちょっとセリフ足せばまだ繋がるだろうに謎すぎる。
父が思い出すのが辛いと仕舞い込んでいたものを母が大事に取っていたようで…とか。
+8
-0
-
3201. 匿名 2022/09/27(火) 08:34:02
ゆうこは那覇からやんばるに来たんだもんね。
40年探せなかったとしても納得。+10
-2
-
3202. 匿名 2022/09/27(火) 08:34:05
正雄の奥さんの遺品整理してたらカンザシが出てきたのよね?
けど看取ったのは正雄で、その時に奥さんが一緒だったって話は最後まで出てこなかったし、カンザシを受け取ったのも正雄なのよね?
正雄は戦後にカンザシを奥さんにあげて忘れてたの?
私がバカなの?+44
-1
-
3203. 匿名 2022/09/27(火) 08:34:13
水あげなかったエピソードで泣けって?
制作おっさんにとっては、手を離しちゃったとか、水あげなかったとか、そういうのが戦争のイメージなの?+34
-2
-
3204. 匿名 2022/09/27(火) 08:34:22
>>2978
うわ〜
ほんとだ
何で母の遺品なの〜
草刈正雄の熱演でその辺の話を脳内でかき消したけど、考えるとハテナばかりで頭おかしくなりそうw
+46
-1
-
3205. 匿名 2022/09/27(火) 08:34:37
>>3131
オーナーの姉だか妹だかの話だよね。
カムカムほど詳しくやり過ぎると話逸れそうだけど(カムカムはそういう話だし好きだったけど)
オーナーの姉妹も優子の姉も視聴者からしたら全く思い入れがないから響かないね。
本来なら「戦争はしたらダメだね、当時の人は苦労したんだね…」って泣くくらいが正しいのだろうけど、
全然感情移入できない。
マジで無駄な恋愛とか詐欺の話要らんかったからこの辺詳しくしてほしかった。
カムカムは安子のお父さん亡くなったところとかすごい泣いたよ。
+37
-1
-
3206. 匿名 2022/09/27(火) 08:34:47
>>3179
そんな事分かってるが、脚本の下手さでいらないエピソードになってるんだよ。+12
-2
-
3207. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:01
>>3175
私も全話見てるけど、全く響かなかった
支離滅裂すぎて、真剣なエピソードを心に刻むのがバカバカしくなるんだよね
自分勝手でご都合主義の人たちが、どんなに涙を流していても共感できないというか
どうせ、明日にはナカッタコトになってドタバタチンピラ劇が始まるんでしょ?っていう感じで+21
-2
-
3208. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:03
>>2713
うん、そう
波風立てず、これまでを振り返り主人公やその家族の回顧録というか思い出に浸りつつ、これからも頑張ろう!みたいなね。+5
-1
-
3209. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:12
>>3051
持っていた水を飲ませて、私がもっと水を探しに行こうとしたら、お姉さんは「今この場を離れたら、二度と奥さんと会えなくなるかもしれない・・・家族は一緒にいなければ・・・私はいいから・・・家族は一緒にいて・・・」そう言って・・・・(涙)
そんな感じかと思ったのに。+8
-3
-
3210. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:16
た、健彦は学校ってことでいいですか?
でもなんで良子いんの。+30
-0
-
3211. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:16
>>3136
どうせ面白くないドラマなんだからむしろ空気読めない暢子がカットインすればよかったのにと思う
+8
-0
-
3212. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:26
優子の少女時代からのドラマがよかったな+11
-0
-
3213. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:49
最終回はニイニイも沖縄かな?+6
-2
-
3214. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:53
>>3119
エピソードや小物を活かしきれてないよね
本当にへったくそなドラマはこうも違うんだな、と勉強になったわー+9
-1
-
3215. 匿名 2022/09/27(火) 08:35:58
大里さんは空襲の時に東京にいたということだけど、兵隊に行かない若者っていたのかしら。
+3
-0
-
3216. 匿名 2022/09/27(火) 08:36:07
>>3169
中盤で突然(1度だけ)現れた民謡歌手?のオッサンが歌った時は字幕出なかったっけ?+0
-0
-
3217. 匿名 2022/09/27(火) 08:36:34
素人の視聴者が言うのも何ですが、沖縄を舞台にして本土復帰50年の年でもあるんだから、もっと沖縄を舞台にして沖縄戦から終戦、戦後をじっくり描いてくれたら良かったのにって思う、カムカムと被るかもしれないが、あんな兄妹のどうでも良いドラマになるなら沖縄戦の事を掘り下げて欲しかった。+27
-0
-
3218. 匿名 2022/09/27(火) 08:36:50
>>3183
私は匙やスプーンだと思っちゃいそう。+16
-0
-
3219. 匿名 2022/09/27(火) 08:36:51
健彦は善一か砂川家かな
+4
-0
-
3220. 匿名 2022/09/27(火) 08:37:11
>>3147
お姉さんどころか、優子について知ってるのは旦那さんを早くに亡くしたことくらい。
???ってなって置いてかれてるのに暢子は泣いてるし、草刈さんは入り込みすぎてセリフききとりにくいわで
全然ついていけなかった。
あさイチのドレッシング特集で救われたわ。+7
-1
-
3221. 匿名 2022/09/27(火) 08:37:12
>>3111
マイナス魔がいますね、今もww
+8
-3
-
3222. 匿名 2022/09/27(火) 08:37:29
三郎が旧姓にピンと来たのも、電話してこないのも、オーナーが沖縄きたのも、優子さんが踊り出すのも、この話が最終週にぶっ込まれるのも、
全部!全然!わからなかった!!!
それでも仲間さんの演技と踊りは素敵だった。
クソおっさんども、黒島チム子ちやほやしてないで仲間さんに感謝しろよ。+29
-0
-
3223. 匿名 2022/09/27(火) 08:37:34
>>3210
生年月日からして本当は学校に行くような年齢でもないらしいけどww
+19
-0
-
3224. 匿名 2022/09/27(火) 08:37:40
歌子ピンクの服着て賢三の三線の師匠と歌ってるね+5
-0
-
3225. 匿名 2022/09/27(火) 08:38:08
>>2985
後ろ姿に親近感が…
特に首の後ろの肉感が
+36
-2
-
3226. 匿名 2022/09/27(火) 08:38:31
>>3202
わからないけど姉が亡くなる時奥さんと一緒にいて、奥さんは夫に言わずに40年間探してたけど、とうとう見つからず亡くなってしまい、草刈さんがかんざし見つけて思い出して必死で探したって事にしようかなと思います+8
-1
-
3227. 匿名 2022/09/27(火) 08:38:38
ねー、歌子の歌手デビューのスカウトがあったっていう話、一年間の間にどうなってんの???
+15
-0
-
3228. 匿名 2022/09/27(火) 08:38:47
>>3179
なんにしてもリアルに描いてるよね+4
-2
-
3229. 匿名 2022/09/27(火) 08:38:53
わりと「おねだり」エピソードが出てくるよね。優子の姉のかんざしは、おねだりして買って貰ったと。
良子もおねだりしてたよね。
子どもらしくていいエピソードっていう意見もあるけど、
ずっと欲しがっていたものを親から贈られて宝物にしてた、じゃ駄目なんか?と思うのよね。+16
-0
-
3230. 匿名 2022/09/27(火) 08:38:55
>>2705
そんな特殊な数個の意見だけピックアップして、自分の方が理解力あって反省会の人を見下せる人間だと思い込みたいの?
とりあえず、偏屈言うじゃなくて屁理屈なw+15
-1
-
3231. 匿名 2022/09/27(火) 08:39:04
>>2985
体型も服装も沖縄にいるオバァそのものになってたから役作りだと思ってた
いつものスリムな仲間さんだったら全然オバァ感ないのよね+46
-0
-
3232. 匿名 2022/09/27(火) 08:39:07
>>3217
詐欺の話(数回)、地元産給食に奔走する話、すぐ体調崩す&人前で歌えない&智との恋愛…この辺無駄だよね。
+13
-1
-
3233. 匿名 2022/09/27(火) 08:39:20
>>2891
歌子努力してるよね。
ほんとつくづく、黒島さんの役作りの適当さが腹立つわ。なーにが日焼け止め塗らなかった、美味しそうに食べただよ。沖縄出身なのに沖縄弁おかしいとかわけわかんねーし。
クロサギもこけて女優やめてくれ。+48
-12
-
3234. 匿名 2022/09/27(火) 08:39:44
>>3179
散々戦争を軽く扱ったこのドラマ制作者に教えられたく無いのよ+8
-2
-
3235. 匿名 2022/09/27(火) 08:39:53
>>3179
それをわざわざ遺族である優子に伝えるって展開がクソだと思う
第三者か関係性の薄い人に懺悔的に語るとかならいいけどさ
たとえば和彦とか+6
-2
-
3236. 匿名 2022/09/27(火) 08:39:58
>>3167
確かに、いきなりトキエって彫ってあるかんざし見せられても「?」だねw
ていうか、賢三、優子、房子の生い立ちが複雑すぎてどの姉が何なのか全くわからない。今もw+10
-2
-
3237. 匿名 2022/09/27(火) 08:40:46
オーナー、なんで沖縄にきたのが優子のおかげなの??あんたくる意味あったかい?
先週から、暢子のおかげ、優子さんのおかげ、って比嘉家あげ加速してない?+15
-0
-
3238. 匿名 2022/09/27(火) 08:41:02
>>3211
今日は博夫が居なかったからなw+4
-0
-
3239. 匿名 2022/09/27(火) 08:41:37
最終週でする話じゃなくない!?
明日から、レストランオープンと歌子熱出すの二本立てってこと!?+9
-0
-
3240. 匿名 2022/09/27(火) 08:41:47
>>3193
そうか、ありがとうございます!
意見の合わない人がいるのは当たり前ですね、モヤモヤしてたのがスッキリしました+1
-0
-
3241. 匿名 2022/09/27(火) 08:42:15
今後の展開
食堂オープン前日に麺の納品が出来なくなり良子歌子にも麺を作るの手伝ってもらい無事開店
開店の日に金吾とか懐かしい面々が来る
無事開店できたその日に歌子が高熱で入院
熱が下がらずニーニーも帰ってきて良子ニーニー暢子で海に向かって賢三に歌子を助けてとお願いして
歌子が助かり終わり
+17
-0
-
3242. 匿名 2022/09/27(火) 08:42:18
>>3199
重い朝ドラにはなるね。でも実際そういう人生を歩んでる沖縄の方も多いんだよね。
辛い経験が多い分、沖縄の人たちと助け合ったり、沖縄の自然に癒されたり、子供や孫の出産、成長がひときわ嬉しかったり。かんざしが見つかった時に「まくとぅそーけー、なんくるないさー(正しい事を行い続けていれば、人生は必ず何とかなる、報われる)」って言えるような、朝ドラであってほしかったなあ。+8
-0
-
3243. 匿名 2022/09/27(火) 08:42:48
お水云々は、どのような形であれ、最期をありのままに伝えることが誠意だと思ったのだろうな。+6
-0
-
3244. 匿名 2022/09/27(火) 08:43:00
>>3238
ちょっと〜!おとなしくしてくれない?!+10
-0
-
3245. 匿名 2022/09/27(火) 08:43:23
暢子は今日の放送で何歳の設定?
あと3日でヒロインの50年を描けるか?+8
-0
-
3246. 匿名 2022/09/27(火) 08:43:31
>>3221
役者批判にマイナスせっせとつける人たまに1人現れるのよね。
あんなじゃ批判されても仕方ないのにね。+8
-1
-
3247. 匿名 2022/09/27(火) 08:43:44
>>3184
もちろんもっとマトモな子育てをしてほしいです😂今のちむどんだと、優子と賢三が元凶としが思えないですしね。+9
-0
-
3248. 匿名 2022/09/27(火) 08:43:52
>>2973
このクソドラの脚本書いてらっしゃる方ですか?+14
-1
-
3249. 匿名 2022/09/27(火) 08:44:06
>>3169
>>3157です。
それは思ってた。歌子がせっかく民謡歌うのに、しかも沖縄民謡も大切な沖縄の文化なのに、と思ってる。+2
-0
-
3250. 匿名 2022/09/27(火) 08:44:06
73話でいかにも意味ありげに映していたかんざし(ジーファー)が返ってきましたよ!伏線回収!すごい!ちむどんどんする!+2
-7
-
3251. 匿名 2022/09/27(火) 08:44:09
ところでオーナーと優子って気まずい関係じゃなかったっけ?
暢子の就職や結婚でもうすっかり氷解したんだっけ?
あんなに家に泊まりに来るくらい仲良しになってたとは
賢三の伯母だから優子とは歳の差結構あるはずだけどそんな感じにも見えなかったな+18
-1
-
3252. 匿名 2022/09/27(火) 08:44:11
>>3225
私は腰回り。
後ろ姿だけ見たら私。
顔は全く違うけどww
仲間由紀恵、顔綺麗だよねー。+34
-2
-
3253. 匿名 2022/09/27(火) 08:44:17
>>3051
いやいや、今までなかなか会いに来られなかった理由としてこの後悔があるんじゃない?+21
-0
-
3254. 匿名 2022/09/27(火) 08:44:19
>>3075
してませんでしたよ?ご自身の都合の良いように捻じ曲げてみられて何よりです。羨ましいわ。+10
-3
-
3255. 匿名 2022/09/27(火) 08:45:08
ちぐはぐだなぁ
ここに来て戦争の話回収って
プツプツエピソード切れまくりのドラマ見させられても感情がついていかない
感動など沸き起こらない+40
-2
-
3256. 匿名 2022/09/27(火) 08:45:43
>>2891
そこに力入れてるドラマだからね。練習していただけますか?って三郎さんの中の人は頼まれたようだから歌子の中の人にも同じように頼んでるはず。+20
-0
-
3257. 匿名 2022/09/27(火) 08:46:02
>>3253
だよね。
今日はそう言う回だったと思うんだけど。
+13
-0
-
3258. 匿名 2022/09/27(火) 08:46:10
仲間さんって琉球舞踊が特技なんだよね
見られてよかった+21
-0
-
3259. 匿名 2022/09/27(火) 08:46:12
>>2589
オーナーの「アハハハ…!」で最終回はちょっと😅笑+9
-0
-
3260. 匿名 2022/09/27(火) 08:46:47
>>3232
結局やんばるに帰って店やるのが暢子の生き方なら上京してフォンターナでの修行やちむどんどん開店も丸ごと要らなかったと思ってる。沖縄にいても話作れた+15
-0
-
3261. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:03
>>2973
もうとっくに心が折れちゃってるから
感動の花なんて咲きようがないのよ+19
-0
-
3262. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:27
オーナーはイタリア行ったりするんだから洋服持ってるでしょ、沖縄ではワンピースあたりでいいのにw+17
-1
-
3263. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:39
>>3120
たぶん草刈正雄は終戦後、町工場経営しながら生活や東京を立て直すのに必死な40年だったろう。さらに優子が与那城から比嘉に姓が変わり、那覇からやんばるに越している。この2つの理由で時間がかかったのだろう。
優子は優子で、最近ようやく末娘が嫁いで一段落。戦争は昭和60年代になっても後を引いていた。ということかな。
政府が中国残留孤児に手をつけ始めたのも、この頃くらいだもんね。+12
-0
-
3264. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:46
歌子、民謡上手くなってる+15
-4
-
3265. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:53
>>3253
今までなかなか会いに来られなかったのはジーファーが見つかったのが去年のことだからでは+17
-2
-
3266. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:55
娘ジントヨー歌えよ歌子+5
-0
-
3267. 匿名 2022/09/27(火) 08:47:56
>>2985
役作りなの?
私はてっきりやっぱり女優さんも出産後はあんなお尻だよねー、人間味あるわーって思ってた。
+31
-2
-
3268. 匿名 2022/09/27(火) 08:48:56
>>3265
大切に預かったはずなのに忘れてたんだとちょっと思った+22
-1
-
3269. 匿名 2022/09/27(火) 08:49:13
>>3180
そいつぁよかった
めでたしめでたし
+7
-0
-
3270. 匿名 2022/09/27(火) 08:49:14
>>2733
上→本日、優子の手元に戻ってきたジーファー
下→優子の姉が頭につけて踊ってた時のジーファー
比べて見てみると、やっぱり同じだね。+8
-5
-
3271. 匿名 2022/09/27(火) 08:49:17
>>2762
記事のネタになるかもという表情に見せかけて結局何もしないパターンかなと思った+6
-0
-
3272. 匿名 2022/09/27(火) 08:49:25
>>3229
にーにーのスーパーなんとかバンドも他に必要な物あるのに
おねだりだったねw+9
-0
-
3273. 匿名 2022/09/27(火) 08:50:18
歌子何歳?+0
-2
-
3274. 匿名 2022/09/27(火) 08:50:38
昨日早苗ちゃん役の子のCMみたよ。
整腸剤だったかな。緑のアフロ被ってかわいいやつ。
被ってないシーンもあり、お綺麗だった。
彼女は声が良いんだよね。
温かみがあって賢い話し方。
これからもっと目にするようになるかなぁ。+1
-2
-
3275. 匿名 2022/09/27(火) 08:50:47
最終週なのに盛り上がらないしつまらないなー+21
-1
-
3276. 匿名 2022/09/27(火) 08:50:56
>>3129
妹(優子に)と弟に
「はぐれてしまったけど、見捨てたんじゃなくて最後まで必死で探してたんだよ」
と伝えてほしい、というお姉さんの思いを伝える使命もあったんだと思う。
もっと時間かけて作るシーンだろうに、全部草刈さんのセリフに丸投げなせいで、重みのない話になってしまったような…
+55
-0
-
3277. 匿名 2022/09/27(火) 08:51:07
>>3241
店開店で同窓会で終わればいいのになんで最後の最後に歌子倒れなきゃならんのかねー+15
-0
-
3278. 匿名 2022/09/27(火) 08:52:08
>>3051
水を飲ませなかった(自分らの飲み水さえ大変な時代だった)
とか、その後の激流のような世の中の流れて預かった遺品も仕舞われたままだったみたいな含みいらないよね。チグハグなドラマだよねえ、そんなことより他に書くことあるでしょと思った+17
-1
-
3279. 匿名 2022/09/27(火) 08:52:45
>>2985
今日ドラマ見て、シルエットが原日出子っぽくなってきた。首肩背中の丸みとか。顔面は綺麗なままだけど、おかんって感じ。+24
-2
-
3280. 匿名 2022/09/27(火) 08:53:06
最終週で死んだ姉に水あげなかったとか歌子高熱で死ぬかもとか最終週でする話しじゃないだろ+19
-1
-
3281. 匿名 2022/09/27(火) 08:53:38
>>2543
最期に水をもらって渇きを満たして亡くなった、でもいいかもしれないけど、
極限状態の人の行動や感情、悲惨さを表していたと思う
ただ、もっと早い段階でじっくり描くべきだった
+30
-0
-
3282. 匿名 2022/09/27(火) 08:53:55
草刈さん、
いらなかったな
もったいなし
浮いてたね+21
-1
-
3283. 匿名 2022/09/27(火) 08:54:35
>>3260
朝ドラは絶対拠点を何ヵ所か入れようとするけど、ずっと沖縄で良かったね。
本島いったり山原で生活したり…で濃い話にすれば良かったよね。
もう少し時代も後にすれば沖縄でも色んな料理屋さんもあっただろうし。+19
-0
-
3284. 匿名 2022/09/27(火) 08:55:27
>>2551
上手かった!
年齢を重ねた感も出ていた
娘から大人の女性の声になっていた+31
-1
-
3285. 匿名 2022/09/27(火) 08:56:03
>>3270
かき氷シロップ入れるやつに見えて仕方ない+28
-0
-
3286. 匿名 2022/09/27(火) 08:56:15
>>3275
制作陣としては「どうだ!伏線見事に回収、視聴者滂沱の涙 してやったり」
ときっと思ってる+16
-0
-
3287. 匿名 2022/09/27(火) 08:56:25
>>2669
そういえば嘉手苅さんから良い目をしていると言われた和彦くんはあれから嘉手苅さんのところに行っているのかしら…🤔+20
-0
-
3288. 匿名 2022/09/27(火) 08:57:09
>>3282
最後に無理矢理ぶっ込まれて気の毒だよ。+19
-0
-
3289. 匿名 2022/09/27(火) 08:57:35
草刈正雄と娘さんは、名護あたりまで帰るんだよね?オーナーと一緒にホテル予約してあるよね?+8
-0
-
3290. 匿名 2022/09/27(火) 08:57:37
>>2993
脚本家は誰々のおかげって言葉好きだよな。話がつながってなくて、何がおかげかさっぱりわからん。+20
-0
-
3291. 匿名 2022/09/27(火) 08:57:40
>>2589
最終回と思うタイミングは何回もあったよ。
「もうここでいいわ」って投げやりな感じだけど。+6
-0
-
3292. 匿名 2022/09/27(火) 08:57:51
>>3282
あと
付き添いの娘もいらなかったな
そんなお年に見えないし違和感
草刈さんが強すぎて
ちむどんどん全体がかすんでしまったよね
+16
-0
-
3293. 匿名 2022/09/27(火) 08:58:43
仲間さんと草刈さんは是非違うドラマで見たい
ほんと無駄遣い+18
-0
-
3294. 匿名 2022/09/27(火) 08:58:53
>>3288
本当に
なんのためにここで草刈さん?
て感じでした+13
-0
-
3295. 匿名 2022/09/27(火) 08:59:04
この朝ドラ途中で見るのやめたけど、見てたら何度ももらい事故に合ったような気持ちでモヤモヤ納得いかないまま最終週迎えることになったんだろなと。
半年間、朝を共に過ごすドラマなのに、モヤモヤさせられたら一日無駄にしたような気持ちになるのよね。
+16
-0
-
3296. 匿名 2022/09/27(火) 08:59:07
>>3151
育児エピソードがなかなかしんどいけどけっこう面白そう。
優子目線のストーリーになると成人した子供たちの中で暢子が一番優秀に思えるのかもね。度々トラブルを持ち込み借金の元になる長男(中盤ではネズミ講に引っかかり母親をタゲってくる)、嫁ぎ先と揉めて子連れで家出してきた上に育児を丸投げしてくる長女、ずっと家にいてよく寝込んでいるメンヘラな三女。それに比べると、さっさと上京してほとんど連絡してこず銀座のシェフになったらしい次女は親にとって自慢かも…w
などと思ってたら最後の最後に実家を乗っ取られて食堂オープンされるんよね。笑+25
-1
-
3297. 匿名 2022/09/27(火) 08:59:30
>>2754
なんかいいこと言ってんだろうけどちゃんと見る気しなかったのはそれだ+6
-0
-
3298. 匿名 2022/09/27(火) 08:59:36
>>3255
そうなんだよね
この半年通して、折に触れ戦争の話が入って来てたなら分かるけど、ウークイの日一回分くらいしか無かったよね
最終回前に、手っ取り早く印象に残しやすい戦争エピソード入れてきたな〜としか思えなかった+5
-0
-
3299. 匿名 2022/09/27(火) 09:01:05
今かぁ
もうちょっと早いタイミングで、というか、もっともっとこういう話が見たかった
お母ちゃんの踊りすごく素敵
反社とかマルチとかいじめとかまじで要らなかったな+17
-0
-
3300. 匿名 2022/09/27(火) 09:01:09
>>3183
ぱっと見、シロップ すくうやつに見えた+10
-0
-
3301. 匿名 2022/09/27(火) 09:01:22
オーナー化粧濃いなぁ+18
-0
-
3302. 匿名 2022/09/27(火) 09:01:35
>>2891
最初歌子じゃないと思ってた!+36
-0
-
3303. 匿名 2022/09/27(火) 09:01:39
>>2724
ライフワークしてますアピール+2
-0
-
3304. 匿名 2022/09/27(火) 09:02:11
まあ脚本家は「生きるために善良な市民も嘘をついた。戦争は残酷だ」と表現したつもりなんだろうけど、
4兄妹に散々な嘘をつかせて来たからね、更にヒロインに「ウチ嘘はキライぃ」まで言わせてたのにその前後も嘘ついていたし。
脚本家自らがエピソードを薄っぺらに仕上げてるというね+20
-1
-
3305. 匿名 2022/09/27(火) 09:02:28
>>3202
私も全然わからないから勝手なストーリー作ってみた
草刈正雄が結婚後の何かの折に、瀕死の女性におにぎりをもらったのに自分は末期の水をあげなかった罪悪感を奥さんに話して、それを聞いた奥さんが草刈さんの罪悪感とかんざしを引き受けて大事にしまっていた、それが死後に遺品として出てきたから、草刈正雄が、やっぱり自分がきちんと妹さんを探し出してかんざしを返して謝りたい…と思った
と思うことにした。
+20
-1
-
3306. 匿名 2022/09/27(火) 09:03:12
ヒロインが絡まないとなかなか良いドラマ+27
-0
-
3307. 匿名 2022/09/27(火) 09:03:26
>>2828
好評で本の出版とか+1
-0
-
3308. 匿名 2022/09/27(火) 09:04:07
>>3279
こう言う事書くといつも散々マイナス貰って来た。
別に仲間さんを貶してる訳じゃない。一生娘役を演じるなんて不可能な訳だから、今ちょうどお母さん女優へのシフト期みたいですね、と書いただけなんだけど。+15
-4
-
3309. 匿名 2022/09/27(火) 09:04:14
>>2724
学芸会の台本みたいだよね。
暢子はいつも自分の台詞待ちの時間はタイミングばかり気にして相手の話を聞いていないし。+20
-0
-
3310. 匿名 2022/09/27(火) 09:04:18
>>3225
私も首の後ろあんな感じw
あのヘアスタイルも背中が開いた服も絶対無理+10
-0
-
3311. 匿名 2022/09/27(火) 09:04:49
>>2757
脚本家の視点が卑しいんだよね、いつも。
後悔していた設定だとしても、本当にセンスもデリカシーもない。+44
-0
-
3312. 匿名 2022/09/27(火) 09:04:52
>>2985
母親に見えるように役作りしたって見たけど。
相棒では元の体型に戻っているんじゃないのかな+19
-1
-
3313. 匿名 2022/09/27(火) 09:04:53
朝ドラって一週間で一つのエピって認識で観てきたんだけど、ちむどんはとにかく同じ週でも昨日と今日、今日と明日に何の繋がりもなくてぶつ切りだから視聴者が置いてけぼり。
最後くらいまとめの一週間にするのかと思いきや何の繋がりもないエピ入れて、何がどうなったらこんな出来になるんだろ。
エピの入れ方だけでなく、土間で棒立ちしながら話を聞いたり、付き添いなだけの娘が探してた人の名前を言ったり、立ち居振舞いが普通じゃないからサラッと観ることも出来ない。
夜ドラ少しは見習えって思うわ。+21
-0
-
3314. 匿名 2022/09/27(火) 09:06:01
>>3210
友達のとこに遊びに行ってるのかな+3
-0
-
3315. 匿名 2022/09/27(火) 09:06:31
母の遺品からかんざしが見つかったと言ってましたが、
母、関係なかったですよね?
オーナーは何しに来たの?大里さんと引き合わせるため?
昨日のまもるちゃんは何。
あと4話なのに丸々15分使って、暢子やレストランと関係ない話でしたが、きっと最終回に向けて、草刈正雄が関係してくるんですよね?+15
-1
-
3316. 匿名 2022/09/27(火) 09:07:11
>>3283
そう沖縄ペースの朝ドラを見たかったなぁ。+5
-0
-
3317. 匿名 2022/09/27(火) 09:07:24
オーナー経由で会いにくると言うのが
さらにいらない設定だわね
普通に長い間探してやっとやんばるに
来た方が良かったと思う
オーナーが来る理由は
また別がいいと思う
何もかもまぜるとエピソード薄まるし
めちゃくちゃな味になる
料理と一緒よ+22
-0
-
3318. 匿名 2022/09/27(火) 09:07:29
歌子に仮病させてその後なにもなく寝込んですらいないのに最終回で本当に高熱で死ぬかもって脚本家意地悪すぎ歌子が嫌いなの?+14
-0
-
3319. 匿名 2022/09/27(火) 09:07:32
>>2632
結婚前の方がまだ動いて話に関わってたよね
すっかり忘れてたけど屋台とか
まぁ聞く耳持たないから意味ないか+12
-0
-
3320. 匿名 2022/09/27(火) 09:07:48
しーちゃんが地味に好きだからしーちゃんも沖縄に来ないかな
その時は波子さんも一緒かな+5
-0
-
3321. 匿名 2022/09/27(火) 09:08:01
>>2447
その通りですね。
暢子は思い付いたことはすぐ実現したい子。
しかしコツコツと努力もしないし、無計画でやりたいものはやりたい!そしてそのあおりを受けるのはいつも他人ばっかりだもの。
そして数年したら飽きてまた同じことの繰り返し。
+22
-0
-
3322. 匿名 2022/09/27(火) 09:08:59
>>2982
どの回のですか?
聞いてみたい+0
-0
-
3323. 匿名 2022/09/27(火) 09:09:03
>>2890
ヒロインの演技下手をぼかすための出演?!+9
-0
-
3324. 匿名 2022/09/27(火) 09:09:25
>>3287
すべてのエピソードがその場限りなんだよね
暢子も屋台のおでん屋さんに顔出したりしてないし+22
-0
-
3325. 匿名 2022/09/27(火) 09:09:28
>>2077
朝ドラのヒロインたるや…の固定観念が強いのかな?色黒だから?いろんなヒロインがいていいと思うのだが+3
-0
-
3326. 匿名 2022/09/27(火) 09:09:28
>>3267
元々太りやすい体質ではありそうだよね。産後にトーク番組に出てた時に仲間さんや松たか子さんは親近感を感じた。でも次に見た時にはまたスリムに戻ってて、女優さんてやっぱりすげーと毎度思わされる+19
-0
-
3327. 匿名 2022/09/27(火) 09:10:02
>>3319
そっか。
料理を知らない和彦君にいろいろ言われたくない!と言われたのがトラウマとなって、もう意見しなくなったんだね。+14
-0
-
3328. 匿名 2022/09/27(火) 09:10:12
>>3210
夕方からずーっと一人で寝かされてるんじゃない?+3
-2
-
3329. 匿名 2022/09/27(火) 09:10:24
>>2891
うまかったと思う
なんの歌かわからなかったのが残念
前にも歌ってた?+17
-0
-
3330. 匿名 2022/09/27(火) 09:10:59
暢子ちゃんの泣きの演技圧巻だったね+0
-11
-
3331. 匿名 2022/09/27(火) 09:11:01
来月からの相棒こんな感じみたいだよ+41
-3
-
3332. 匿名 2022/09/27(火) 09:11:02
>>3235
和彦フリーの記者なんだから
沖縄に関する取材の中で、優子を探している大里さんと知り合うとかにすれば、効果的だったんじゃないのかな?
和彦の新聞記者設定無駄になってるし、いつも記事のネタが向こうからやってくる…
他力本願夫婦
+27
-0
-
3333. 匿名 2022/09/27(火) 09:11:16
>>3189
賢三(暢子たちの父親)の叔母、暢子達から見たら大叔母。
叔母なんなら誰かくらいは「(房子)おばさん」って呼ぶよ…+4
-0
-
3334. 匿名 2022/09/27(火) 09:11:25
>>2688
放置子なんじゃない?
徒党を組んでおもらいさんしてるよ+2
-0
-
3335. 匿名 2022/09/27(火) 09:11:44
今日当たり前のように良子がいたけど仕事は?
ひろお、さとるは仕事でしょ? かずひこはヒモだからまぁいるんだけど良子なんでまた実家にいる?+9
-0
-
3336. 匿名 2022/09/27(火) 09:11:46
>>2627
自分の声に自分の声をのせてウタウマに出来る編集、いわゆる『かぶせ』なのかなぁ…と!
最先端の技術はいっぱい駆使すれば良いと思います。+2
-4
-
3337. 匿名 2022/09/27(火) 09:12:15
>>3183
あのかんざし殺傷力ありそうだな+13
-1
-
3338. 匿名 2022/09/27(火) 09:13:42
>>3332
ここの脚本家ニワトリなんだよ
昨日のことは覚えてない、仕方ないよ
視聴者は覚えてるからモヤモヤ+18
-0
-
3339. 匿名 2022/09/27(火) 09:13:56
>>3302
私も!
ここで本場の人つかうんかいっっ
って思ったら歌子だったww+21
-0
-
3340. 匿名 2022/09/27(火) 09:13:58
最終回に優子にヤンクミが乗り移る+4
-0
-
3341. 匿名 2022/09/27(火) 09:14:07
>>3331
来月からのがこの画像通りなら仲間さん短期間で相当絞ってるよ。年齢考えると体調管理にもかなり気を配ったんだろうね。+54
-0
-
3342. 匿名 2022/09/27(火) 09:14:09
暢子って、お父ちゃんに似てるよね。料理人やったり大工見習い、民謡歌手夢みたり、最後はサトウキビ畑の農業して亡くなった。地に足がついてない所、でも少なくとも自力でやってきたりしただけまだマシだけど他人は裏切ってきたのかも🤔+4
-0
-
3343. 匿名 2022/09/27(火) 09:14:30
>>2708
かんざしエピソードは一応前から予定してたけど、テコ入れで大物連れてきたんじゃ?という疑惑が出てしまう…
知る人ぞ知る実力派舞台俳優さんがその為に降ろされてないか心配+10
-0
-
3344. 匿名 2022/09/27(火) 09:14:53
>>3316
コロナで沖縄ロケ控えることになったらしいよね
沖縄の景色もっと見たかったけど、沖縄は感染拡大すると大変だからなぁ+0
-0
-
3345. 匿名 2022/09/27(火) 09:15:17
歌子は智ニーニーのおちんちん毎日しゃぶってるから歌声が良くなったね+1
-14
-
3346. 匿名 2022/09/27(火) 09:15:51
>>2715
この脚本家の好きなパターン
もしかして元々はいつもみたいに別の場所で画面を行き来させる予定だったんじゃ?+4
-0
-
3347. 匿名 2022/09/27(火) 09:16:29
>>1878
夫がまさにやんばる出身ですが、結婚生活10年一度も聞いたことがない。帰省した際に義両親との会話ではウチナーグチも出てきて内地出身の私には聞き取れない単語もある。でもちむどんどんは一度も聞いたことないよ。+12
-0
-
3348. 匿名 2022/09/27(火) 09:16:45
>>3331
ごめんなさい、この画像2019年のものでした+0
-10
-
3349. 匿名 2022/09/27(火) 09:16:55
>>3280
歌子本当に死ぬの?+0
-0
-
3350. 匿名 2022/09/27(火) 09:17:15
歌子は智のプロポーズの返しに歌ったのが下地先生の言葉(あなたの歌いたいときに歌いなさい的な)の伏線回収だったんだろうな、あまりにも唐突だったけど
でもあれでようやく歌子覚醒したんじゃないかな
愛する人と結ばれたことで自己肯定感が芽生えたし、レコード歌手になるためじゃなく愛する人たちのために歌いたいと自覚したように見える
今日の歌声は今までで一番力強かった+9
-0
-
3351. 匿名 2022/09/27(火) 09:17:30
>>2696
なんかありそうでわろた
真田丸のとぼけた父の感じを思い出したわ
そっちの方が面白かったかもねw+7
-0
-
3352. 匿名 2022/09/27(火) 09:17:34
仲間お姉さんも
「必死に探したけど…見つけてあげられなくて
ごめんなさい、会いたかった」
とか
言い残してたのかと思いきや
「見捨てたわけじゃないの、見つからなかった」
って
なんか言い訳めいてる、自分本位じゃない?
草刈さん役の伝言の仕方がまずいのかもしれないけど、
最期、お水も飲めなくて苦しかっただろうね…
わざわざそこは知りたくなかったよ。
戦争の悲惨さとか懺悔とか伝えたかったのかもしれないけど
唐突すぎて
後味悪いだけ。
仲間さん役もかわいそすぎるよー+20
-2
-
3353. 匿名 2022/09/27(火) 09:17:36
>>3180
セリフはなかったけど合間合間に映る棒表情にウンザリしたよ
どういう感情か全くわからなかったわ
+18
-0
-
3354. 匿名 2022/09/27(火) 09:17:39
>>3337
うん、ヤレるよね+7
-1
-
3355. 匿名 2022/09/27(火) 09:18:13
>>3337
確かにやっちまえそうだと思ったわ+9
-2
-
3356. 匿名 2022/09/27(火) 09:18:22
ここに来てこういう話をやるなら、
和彦が結婚後のライフワークのひとつとして
優子のために姉の消息を追ってても良かったかな。
元新聞記者だし。+36
-0
-
3357. 匿名 2022/09/27(火) 09:18:22
賢吉おじは亡くなっちゃったんだっけ?+0
-2
-
3358. 匿名 2022/09/27(火) 09:18:27
>>2891
沖縄風に言えば三線さー+9
-1
-
3359. 匿名 2022/09/27(火) 09:18:43
>>2973
1時間経っても
このコメントに一つもプラス付いてないのウケるw+22
-2
-
3360. 匿名 2022/09/27(火) 09:19:36
>>2891
上手くない演技はずっとしてたと思う。
上白石萌歌さんとしてはもっと歌上手いのになぜ?ってずっと思ってたよ。+32
-7
-
3361. 匿名 2022/09/27(火) 09:20:21
三姉妹+和彦が立ってるの
おかしいよね
お母さんと草刈さんだけで
話した方がごちゃごちゃしなくて
良いシーンになると思う
重要なシーンには
ヒロインが必ずいて聞いて泣くという
演出センスが古いわ
後でお母さんみんなにちゃんと話すんだろうなぁって
含ませておくだけで視聴者は察するし
スッキリしてていいと思う+10
-0
-
3362. 匿名 2022/09/27(火) 09:20:31
この調子だとヒロインの50年を描くのは完全に無理だね+20
-0
-
3363. 匿名 2022/09/27(火) 09:20:35
今日の回だけ見たら普通に良いドラマと錯覚しかねないような回だったw
優子の姉を看取るも水はあげられなかった話、自分の故郷を知らないコンプレックスを抱いていた房子
これで1週間描けたのでは
養豚のおじさんが話していたハワイから沖縄にぶたが来た話も数分でサラッと流されたけどこれで話を作れたと思う
それでおでんとか給食とかやっているのだから話の取捨選択がおかしい+20
-2
-
3364. 匿名 2022/09/27(火) 09:20:57
>>3337
ジーファーは護身用の武器にもなると前の方のトピのコメントで知ったよ>>4450ジーファーという沖縄のかんざしで、護身用の武器にもなるって沖縄民謡の先... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+19
-0
-
3365. 匿名 2022/09/27(火) 09:21:18
>>3359
煽りのバイトコメだと思うけどへたくそ
アンカーつけてレスつけた数名が釣れただけ+7
-0
-
3366. 匿名 2022/09/27(火) 09:21:19
わざわざオーナーが沖縄に来る必要あった?
優子さんに
電話で伝えればいいのに。+18
-1
-
3367. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:11
>>2847
良子が感極まると、首に縦のスジが浮く
暢子もあんな風に出来たらいいのにと思ってしまった
今日みたいに横に並んでると、優劣ついてしまうよね+18
-1
-
3368. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:14
テコ入れしたんだな思う回だった。
書いたの羽原じゃないんじゃない?
暗い内容で多少強引ではあるかもしれないけどまともな回だったと思うわ。
仲間由紀恵の踊りも良かったし歌子も歌上手くなってた。+31
-0
-
3369. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:28
>>2646
賢秀に関しては、1984年5月に大きなお腹で一年後に赤ちゃんなら普通じゃないかな+8
-0
-
3370. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:39
>>2891
サンシンなら和彦もつま弾いてるね最近
カンカラサンシンだけもども+8
-0
-
3371. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:40
>>2313
むかつく+0
-6
-
3372. 匿名 2022/09/27(火) 09:23:14
>>3008
一瞬吹き替えかと思った位。
拙く歌っておいて民謡には合わない歌唱力とみせかけておいて、最後に上達したところを聴かせる演技プラン?+17
-0
-
3373. 匿名 2022/09/27(火) 09:23:15
1番の恩人なのに触れもしないね。+2
-0
-
3374. 匿名 2022/09/27(火) 09:23:32
良子が泣いて、歌子が泣いて…少し間が空き暢子が泣いたのは、別撮り?w+20
-0
-
3375. 匿名 2022/09/27(火) 09:23:48
>>3202
私も遺品だからてっきり奥さまのものだと思ったけれど、、
遺品整理とか言い出したから混乱するだけで、単に奥さんが亡くなったのをきっかけに家の片付けをしてたら、草刈さんがしまい込んでいたかんざしが出てきた。ってくらいかな?と思うことにした。+21
-0
-
3376. 匿名 2022/09/27(火) 09:24:33
>>3366
何月かわかんないけど、あんな着物で暑そう+4
-0
-
3377. 匿名 2022/09/27(火) 09:24:42
>>3348
わざと出しておいて、バレるの必至なので先に白状してるのが見え見えだよ…+4
-5
-
3378. 匿名 2022/09/27(火) 09:24:47
女性用のジーファーは、スプーン状にくぼませた頭部と六角形の胴体で出来ています。 この形は、女性の姿を表していると言われています
女性の分身とも言われ肌身離さず身につけたと伝わります
だって
+10
-0
-
3379. 匿名 2022/09/27(火) 09:24:56
賢吉おじさんぱったり出てこなくなっけど、このままフェードアウト?散々お世話になってたのに、なぜ触れない、、。暢子の結婚式にもいなかったし。こういうところが本当に雑!!+16
-0
-
3380. 匿名 2022/09/27(火) 09:24:58
>>3103
あー沖縄来て良かった!
ブルゾンちえみかと思った。+15
-2
-
3381. 匿名 2022/09/27(火) 09:25:33
>>2857
名取なんだーーどうりで上手いと...
(もっと序盤からシーンに加えればいいのに)
+21
-0
-
3382. 匿名 2022/09/27(火) 09:25:55
最初の頃お金貸してくれてたっぽいおじさんどこ行ったの??子供の時の暢子を東京に行かせようとしてたおじさん名前も思い出せないくらい出てきてなくない?+1
-0
-
3383. 匿名 2022/09/27(火) 09:26:11
草刈さんの年齢が
よくわからなくて
話入ってこなかったな
若く見えるよね〜+6
-0
-
3384. 匿名 2022/09/27(火) 09:26:30
>>3276
おにぎりとお水が強すぎて、そこに視点がいかない脚本だから、視聴者は置いてきぼりだよ。+23
-0
-
3385. 匿名 2022/09/27(火) 09:26:35
>>2805
川口さんと上白石さんは表情がズレていることは無かったかと。
暢子たちと違って。
+18
-0
-
3386. 匿名 2022/09/27(火) 09:26:35
>>2696
ズンドコベロンチョならそれくらい
やってもいいね!
みんなでニセ最終回いろいろ考えよっか?
最初の方で
ブラジルに行っちゃった陸上部の男の子が
帰国してきて
またサーターアンダギー対決。
「暢子が作ったコレ、美味しいよ!!
ブラジルで店を出そうよ!」
「まさかやー!でも、ちむどんどんしてきたー!
和彦くん、うちブラジルに行く!
和彦くんにはもうちむどんどんしないから
全部ナカッタコトニ!」
〜完〜
+23
-1
-
3387. 匿名 2022/09/27(火) 09:26:37
>>3067
水持っていたのに与えなかったとかすごい後悔してる感出してたけど、戦後に妻に預かっといて~て渡して忘れてたと考えると中々酷いおんじ…+20
-0
-
3388. 匿名 2022/09/27(火) 09:26:48
良子はいつも当たり前のようにいるけど、仕事辞めたんか?+13
-0
-
3389. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:01
>>3368
歌子が途中少し上手くなったのは、プロポーズのときのあの歌で少し変化見せてたよ。しゃくり?こぶし?沖縄民謡っぽさを表現できて上達している様子は見せていた。+15
-0
-
3390. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:28
>>3318
ヒロインだから順調にはいかないのよ
スピンオフのためにも盛り上げなきゃね+1
-1
-
3391. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:55
>>3366
アポ無しで来たんだよね?
迷惑やな+5
-0
-
3392. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:01
>>3362
暢子の50年ではなく、優子過去編からの50年なんだと思う+6
-1
-
3393. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:05
>>3353
棒表情って上手い例えだねwww+6
-0
-
3394. 匿名 2022/09/27(火) 09:29:43
>>3371
いい歳(多分)して、逆ギレ?+1
-0
-
3395. 匿名 2022/09/27(火) 09:29:46
>>2783
そこ
話が繋がらないから、あれ??ってなった
別に亡くなったお母さんの遺品から見つかる必要ないよね
40年も放置してたのになぜ急に優子を探し始めた?ってところを埋めたかったのかもしれないけど、余計に不自然+31
-0
-
3396. 匿名 2022/09/27(火) 09:29:46
>>3391
こちらの登場人物は、アポイントを知らないのよ。
いつも、突然なんだよね。+12
-0
-
3397. 匿名 2022/09/27(火) 09:29:58
前回の戦争話の時も話が入ってこなかったけど、今日も話が入ってこなかった+3
-0
-
3398. 匿名 2022/09/27(火) 09:31:00
>>3151
こっちの本土復帰50年の朝ドラっぽい!
暢子なんて東京で料理人やりたいてわがまま言って上京したけど、やっぱ地元の野菜うめえから帰ってきたわてだけだし+18
-0
-
3399. 匿名 2022/09/27(火) 09:31:11
なんで並んでずっと突っ立ってんのw
と気になってしまったが、今日のお母ちゃんターンはお母ちゃんの舞踊と歌子の過去イチの歌声で、沖縄のドラマ観てる!って感じだった
が最後の「優子さんのおかげ」で「ちむどんどんクオリティー忘れるなよ」と言われてるようだった笑+18
-0
-
3400. 匿名 2022/09/27(火) 09:31:44
>>3202
和彦がジローラモのお母さんの新聞投稿見つけてきた時と同じ違和感があったよ
それっぽく寄せてきてるんだけど結果なんでそんな都合よくごまかしてつじつま合わせる?みたいな+8
-0
-
3401. 匿名 2022/09/27(火) 09:32:20
>>3241
麺作りまで手伝わせて歌子が高熱で倒れるのなら、この際だから智は一度、本気で暢子を怒らないとアカン。+32
-0
-
3402. 匿名 2022/09/27(火) 09:32:37
>>3389
あのプロポーズの前の暢子のせいで歌子の上達を確認できてなかった笑
歌子はちゃんと物語の中で成長してるね。
+19
-0
-
3403. 匿名 2022/09/27(火) 09:32:46
>>3357
唯一常識人だったな😭+29
-0
-
3404. 匿名 2022/09/27(火) 09:33:35
優子さんの踊りには感動したけど
草刈さんの滞在時間が気になってしまい
集中途切れた
お姉さんのお話ししてからけっこう
すぐ踊り出したのかな
泊まっていくわけじゃないし
バスなくなるよね
とか+23
-0
-
3405. 匿名 2022/09/27(火) 09:33:41
>>3380
プリオーーール!!!+8
-1
-
3406. 匿名 2022/09/27(火) 09:34:12
暢子と息子のシーンが少なくて暢子が母親って全く思えない。和彦も然り。明日からは実家の食堂が繁盛して暢子がちむどんどんするさーで終わりかな。そこまで年取ってないし、母親になる設定必要だった?+36
-0
-
3407. 匿名 2022/09/27(火) 09:34:25
>>3037
仲間由紀恵の別の作品見たくなったよ+11
-0
-
3408. 匿名 2022/09/27(火) 09:34:38
>>2757
この脚本家、サディストだね。
主人公一族以外は奴隷扱いだから、無駄に傷付けて楽しいらしい。
+43
-0
-
3409. 匿名 2022/09/27(火) 09:34:51
>>3225
私も腰周りに親近感。
私の方がもっと肉付きが良いw+9
-0
-
3410. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:36
>>3364
やっぱりそういう武器的要素もあったんだ?!
異様に武器感があるなとは思ってたけど
そもそも今日の簪が小さなスプーンみたいで、
あれ?お姉さんの簪ってもっと尖ってたけどな?って思ったけど
髪の毛に差す方向が想像とは逆だったわ。
丸くなってる方が下で、尖ってる方が上に飛び出すんだね。+8
-0
-
3411. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:43
>>2891
「椰子の実」を歌ってた頃は、ここで紅白の話題の時、とんでもない!聴きたくない!と思ったけど、今日の歌を聞いたら、紅白出場しても遜色ないと思った。ぜひ三線弾きながら。+17
-19
-
3412. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:45
>>3225
うなじの辺りの髪がうねってまとまらず、白髪が混じるあたりもね+13
-0
-
3413. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:51
>>2891>>3358
「沖縄風に言えば」じゃなくて三味線と三線(さんしん)は似て非なる物。
いい加減覚えようよ…
+13
-1
-
3414. 匿名 2022/09/27(火) 09:37:01
ウークイ週でジーファーがやけにアップになってたから遺骨収集で見つかるのかなて思ったけど、ジーファーがやってきただけだったね…嘉手苅さんは本当にもう出てこないのね…+6
-0
-
3415. 匿名 2022/09/27(火) 09:37:44
>>2646
確かに、私1979年1月生まれだけど、健彦1980年1月生まれだよね?確かそれで昭和60年5月で小学生はおかしい。健彦なら年長さんのはずたもの。私は小1だったし。
+13
-1
-
3416. 匿名 2022/09/27(火) 09:38:26
>>2985
私は近年ぽっちゃりしてきた、伊藤かずえ風に見えた。+9
-0
-
3417. 匿名 2022/09/27(火) 09:38:33
>>3412
仲間由紀恵って直毛だと思ってた
癖毛なのかなぁ+2
-0
-
3418. 匿名 2022/09/27(火) 09:39:06
>>3374
涙流せなかったから目薬差す時間が必要だったのかと嫌なこと考えてしまうほどに、もう黒島さんの演技に期待できてないよ+23
-0
-
3419. 匿名 2022/09/27(火) 09:39:49
>>3339
歌子の口元映ってたけど
上手くて口パクに見えちゃった+5
-0
-
3420. 匿名 2022/09/27(火) 09:40:00
嘉手刈さんのエピソードど似てるし
嘉手刈さん役の津嘉山さんの演技が
圧巻すぎたので
草刈正雄さんが越えれなかった感
草刈さんも良いんだけど
ちょっと演技がくさかったな+8
-0
-
3421. 匿名 2022/09/27(火) 09:40:14
あと3話か
どうやって終わるんだろう+16
-1
-
3422. 匿名 2022/09/27(火) 09:40:59
>>3368
セリフが嫌な感じだったのは羽原感があったけどね
水あげなかったとか、そんな最後にする意味が分からない
水あげようと思ったけど間に合わなかったとかで良いのに+28
-0
-
3423. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:01
>>2685
台所は土足だからか、立ったままだったね笑+1
-0
-
3424. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:15
>>3404
ホテルも旅館も無さそうだし、タクシー呼んだら名護から来るのかな、とかね
暢子の自宅改装レストランやりたい!の時も他に飲食店があるのか気になったし、このドラマのヤンバルランドは売店と自宅と浜辺しか無い異世界な感覚+13
-0
-
3425. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:17
>>3225
腰まわりや肩の丸み、髪の感じ、私の後ろ姿が映ってるのかと思った
+7
-0
-
3426. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:47
>>665
「星のラブレター」知らんのか!ブームファンじゃなかったけど知ってるし好きだわ
ミスチルでいうと抱きしめたいみたいな位置づけの名曲
+12
-7
-
3427. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:56
>>3421
明日、開店の話っぽいですわ…+11
-0
-
3428. 匿名 2022/09/27(火) 09:42:29
>>3366
それを言っちゃあおしまいよ+0
-0
-
3429. 匿名 2022/09/27(火) 09:42:42
>>3414
嘉手刈さん再登場の予定だったけど
あまりに脚本がひどいので
津嘉山さんが出演辞退されたんじゃない?
そして草刈さんにオファーとか+13
-1
-
3430. 匿名 2022/09/27(火) 09:43:37
>>3382
賢吉おじさんだよね。
安否不明で心配だよ。+7
-0
-
3431. 匿名 2022/09/27(火) 09:43:40
>>2835
博夫ならそーっと座敷に上がって正座して聞く演技しそうだなw+16
-1
-
3432. 匿名 2022/09/27(火) 09:43:58
>>3270
金属製だよね 素材は何だろう 重みでスルッと抜け落ちないの?
ジーファーを持ってる方がいたら教えてください(いないか)+5
-0
-
3433. 匿名 2022/09/27(火) 09:44:21
>>3279
原さんはふくよかになっても軽さがある。おみ足も綺麗で、若い時のミニスカ姿は可愛い。
仲間さんはどすこいになる。土スタでも立ち姿を見せなかった。
やっぱり骨格。
+11
-2
-
3434. 匿名 2022/09/27(火) 09:44:24
>>3411
liveで娘ジントヨ披露したみたいよ。紅白でもやるんじゃない?+9
-0
-
3435. 匿名 2022/09/27(火) 09:44:35
仲間由紀恵って役作り以外の何モノでもないと思ってるんだけど
親近感とか感じてるおばちゃんたちってw+8
-7
-
3436. 匿名 2022/09/27(火) 09:45:09
昭和19年、沖縄は既に戦下激しき折り。
なのに与那城家では孫姉妹が悠長に舞いを舞ってたのは今日のエピソードに継げる為だったんだ…+7
-0
-
3437. 匿名 2022/09/27(火) 09:45:19
>>2685
廊下に立たされてる感w+4
-0
-
3438. 匿名 2022/09/27(火) 09:45:28
>>3417
歳をとると髪の毛質も変わってくるからなぁ…+11
-0
-
3439. 匿名 2022/09/27(火) 09:47:17
仲間さんの口髭が
カサカサにしてあったのも
リアルですごいな+2
-0
-
3440. 匿名 2022/09/27(火) 09:47:29
>>2717
仲間さんの熱演も良かったけど、草苅さん、よくあのワンシーンだけであんなに感情込められるよね。
さすがだわ。+26
-0
-
3441. 匿名 2022/09/27(火) 09:47:35
>>3366
暢子がしつこくしつこく来てくださいって言ってたから
黙らせる為にじゃない?+9
-0
-
3442. 匿名 2022/09/27(火) 09:47:57
>>2684
もしかしたら草刈さんって年取ったマモルちゃんで最終回に出てきてあっと驚く展開があるんじゃないかと思ってたりした私がバカでした+11
-0
-
3443. 匿名 2022/09/27(火) 09:48:25
なんで三姉妹と和彦は立って話を聞いてたのかな
少し離れたところに正座して座ってればいいのに、突っ立ってられちゃ草刈さん話しづらいだろって、ちょっと話に集中できなかった+16
-0
-
3444. 匿名 2022/09/27(火) 09:48:41
>>3421
予想
明日→開店
明後日→歌子熱出す
最終日→歌子熱引く(ワラジー流れる)
+24
-0
-
3445. 匿名 2022/09/27(火) 09:49:10
>>3241
これは公式なの?
+1
-0
-
3446. 匿名 2022/09/27(火) 09:49:53
カムカムの安子の抑えていた英語をクリスマスパーティでロバートに想いをぶつけた時にリミッター解除したのは、ツッコミもあったけどドラマとしては効果的だったと思う
でも、今日の歌子の歌が抑えてたけどここでリミッター解除しましたなら見せ方下手だなと思う
下地先生にも評価され、民謡歌手になりたいって夢を抱いたっていう設定に対して説得力がない歌の期間があまりにも長すぎた
そもそも歌子の歌を別に必要ないところでも長々ぶっ込んでたから、視聴者からもうんざりされてたのも演出が下手すぎる+33
-0
-
3447. 匿名 2022/09/27(火) 09:50:01
>>3402
そうそう、あのギャグ回の次の回の冒頭シーンだからね。そもそもいきなりミュージカルかよって方に気が散るし。+8
-0
-
3448. 匿名 2022/09/27(火) 09:50:45
優子の異様なまでに人に甘い性格は、姉弟への後悔の念から来てるんだよね?
特に賢秀に甘すぎるのも弟への想いが重なってる、そういうところをもっとドラマとして描いてほしかった
飛び飛びのエピソードばかりでモチーフが繋がらない+26
-0
-
3449. 匿名 2022/09/27(火) 09:50:54
>>3403
なるほど、ちむどん号には乗車拒否して出なかったのか。+7
-0
-
3450. 匿名 2022/09/27(火) 09:51:33
>>2757
瀕死の人に欲しがるだけお水あげたら亡くなった、飲ませたらいけなかったかもしれないという体験記を、暮らしの手帖の特別号だったと思うんだけど読んだことある(別のだったらごめんなさい)
せめてそちらの話にしてほしかったなあ、お姉さんが可哀想すぎて朝から大泣き
でも、今日はオーナーとお母さんと草刈さん父娘のおかげで、いつもの学芸会じゃなく久々の朝ドラだった気がする
ときどき、アホ娘達とアホ婿の間抜け面さえはさまなければ、もっと入り込めたのに
べつに同席せずとも、娘達は台所でおもてなし料理をつくりながら、ムコは庭で執筆しながら涙するでよかったよね。
比嘉家は来客のたびに、家族全員で面談するのか、やだやだ。お兄ちゃんのムコ入り先の養豚場のほうがまだ節度があったね。
そしてまたしても、唐突に演芸会がはじまる
仲間さんの踊りも上白石さんの歌と演奏も良かったけど
「最後までとっておきました!みなさん!見せ場ですよ!さあ感心シヤガレ」
という制作者のドヤ顔が見えて白けた+36
-1
-
3451. 匿名 2022/09/27(火) 09:52:07
>>2978
かんざしは、優子姉→草刈少年→草刈母?草刈嫁母? どういう扱い?
そんな高級品には見えなかったけど、まさ純金製?な訳ないか、くすんだりしないの?
+13
-1
-
3452. 匿名 2022/09/27(火) 09:52:16
>>3180
一言だけあったよ。
暢子「ジーファーだよね?」
それだけ。+10
-0
-
3453. 匿名 2022/09/27(火) 09:52:33
>>3328
小学生はもうあまり昼寝しないはずだけどね(汗+8
-1
-
3454. 匿名 2022/09/27(火) 09:52:40
>>3411
Apple musicに比嘉歌子名義で三曲アップされてる。+5
-1
-
3455. 匿名 2022/09/27(火) 09:52:56
>>2447
『なんであの子だけ!』
確かにそうなんだけど、そこはもうとーっくに諦めた!
伏線回収とか丁寧なドラマ作りももはや全く期待してない!
それよりも私が一番嫌なのは、主人公や家族が自分勝手で自己中という設定
自分たちさえよければ、周囲はどうなっても構わないエピソードがてんこ盛り、朝からイライラ、感情移入できない朝ドラヒロインは初めてだw
+27
-0
-
3456. 匿名 2022/09/27(火) 09:53:02
>>2734
包丁、すっかり忘れてたわ。
料理人にとっては命のようなものなのに、暢子も忘れてそうだね。
お父さんから譲り受けたのに。
+17
-0
-
3457. 匿名 2022/09/27(火) 09:53:25
>>3420
草刈さんはセリフが聞き取りづらくて、ちょっと何言ってるかわかんないところがあった
嘉手刈さんの後に出すのは酷だと思った+12
-0
-
3458. 匿名 2022/09/27(火) 09:54:22
>>3413
猫の皮なんだろ?違った?+3
-3
-
3459. 匿名 2022/09/27(火) 09:54:26
>>3331
来月からはこんな感じ
目線を引き上げる直前の画像だから目つきがちょっと変だけど
相棒比でふくよかだけどだいぶ戻して綺麗だと思う+19
-2
-
3460. 匿名 2022/09/27(火) 09:55:49
>>3446
そもそも、片桐はいり先生に見出されるほどの才能の片鱗を見せる工夫はあってよかったよね。なるほど、この子なら磨けば開花するかも?というような。クラスに2、3人くらいはいそうな平凡な才能の子って感じの歌の時期が長すぎたね。サトルのプロポーズの時の歌でやっと「お?ちょっと上手い?」って見せ始めたし。+28
-0
-
3461. 匿名 2022/09/27(火) 09:56:50
>>3357
私も途中見落としたかなと気になってた
ヤクザより怖い比嘉家にお金返してもらえずに失意のうちに亡くなったんだったらどうしよう
本当なら、このおじさんに一番に報告連絡相談しなきゃだよね+16
-0
-
3462. 匿名 2022/09/27(火) 09:56:54
草刈正雄さんの娘役の人、出るのは今日が最初で最後だろうけど、今後プロフィールに「朝ドラに出演の」って書かれるかな?前髪クネ男ほどのインパクトはないけど。+15
-0
-
3463. 匿名 2022/09/27(火) 09:57:18
終盤にきて歌子が歌うシーンが多すぎる+17
-1
-
3464. 匿名 2022/09/27(火) 09:57:29
>>3444
予想が雑www
もうみんなどうでもよくなってるよね+25
-0
-
3465. 匿名 2022/09/27(火) 09:57:33
>>3348
は?+2
-5
-
3466. 匿名 2022/09/27(火) 09:58:08
>>3447
私はあの時なんでいきなり歌子が歌い出すの?ってことで頭がいっぱいで、全然歌自体は頭に入ってこなかったわw+17
-0
-
3467. 匿名 2022/09/27(火) 09:58:24
>>3432
毛量がない人は難しそうだよね。
+7
-0
-
3468. 匿名 2022/09/27(火) 09:58:50
草刈さんの娘役の人
本当の娘さんなのか
それはちょっと
興醒めだ…+58
-0
-
3469. 匿名 2022/09/27(火) 09:59:09
>>3426
どっちも知らんわw+3
-2
-
3470. 匿名 2022/09/27(火) 09:59:19
>>3401
てか最初から手伝わなきゃいいじゃん。智自らノリノリで手伝ってんだから。+7
-0
-
3471. 匿名 2022/09/27(火) 09:59:23
>>2757
沢山の人が胸糞悪いって感じることを戦争で実際に経験した人はたくさんいるんだと思うよ
+7
-2
-
3472. 匿名 2022/09/27(火) 10:00:28
>>3468
なんか意味不明だよね。わざわざ親子共演させるのがNHKの草刈さんへの恩返しなのか?+45
-0
-
3473. 匿名 2022/09/27(火) 10:00:46
>>3027
それ!
しかも沖縄ネタでさえ、やっと見つけた+7
-0
-
3474. 匿名 2022/09/27(火) 10:01:07
>>3435
子供産んでから太ったよ+8
-0
-
3475. 匿名 2022/09/27(火) 10:01:17
>>2779
嘉手苅さんなら房子優子とも既知なので不自然さはない。ガマ捜索で何年かぶりに形見が見つかったという話ならまだ不自然さはないのに安易なテコ入れで最終盤に草刈さんを突然入れるから話がわけわからなくなる。+11
-0
-
3476. 匿名 2022/09/27(火) 10:01:23
>>1
BGMというか劇中歌、特になんか盛り上げよう感動しろよ感の音楽が嫌いやわ。セリフよりでかい音出してる時がある、音楽担当は最悪だと感じる。+21
-0
-
3477. 匿名 2022/09/27(火) 10:01:34
草刈さんの話は重い
でもとても大切な話だから僅か5分やそこらで済ますべきじゃなかった+28
-0
-
3478. 匿名 2022/09/27(火) 10:01:53
>>3426
横でゴメンなさい
昔あったコント番組『夢で逢えたら』
その中のバッハスタジオというコーナーにTHE BOOMがゲストで呼ばれた時の曲がこれでしたね
何十年かぶりで動画観たけど、やっぱり氷魚さん似てますね+7
-1
-
3479. 匿名 2022/09/27(火) 10:02:09
>>3432
素材は銀、錫(すず)、真鍮(しんちゅう)あたりみたい。重みはあるだろうから直毛だとスルッと抜け落ちそうだね。髪をまとめる時に油とか何か整髪料みたいなものをつけてそう。+7
-0
-
3480. 匿名 2022/09/27(火) 10:03:30
>>3466
私はある意味耐性ついていて、「ギャグの次はまーたトンデモ展開かよ」って冷めた目で観てたから、「お、歌子上手くなってるじゃん」とは思った。+12
-0
-
3481. 匿名 2022/09/27(火) 10:03:37
>>3244
博夫何気にいい仕事するよね笑+9
-0
-
3482. 匿名 2022/09/27(火) 10:04:28
>>3455
同意
朝ドラヒロインの高待遇で最終的には上手く行くストーリー自体は何の問題も無い
問題なのはヒロインの性格よね
成長して応援出来るようなすてきな女性になるのを待ち続けた半年だったが終始一貫して傍若無人な不愉快女のままだった
まさかお土産ひったくり即開封でムシャムシャの子役暢子がそのまま甘やかされ増長し子持ちになるとは+17
-0
-
3483. 匿名 2022/09/27(火) 10:05:14
>>3459
なぜわざわざこんな画像を選んだの…+23
-2
-
3484. 匿名 2022/09/27(火) 10:05:24
>>3426
赤い羽根共同募金のCMソングだったねー懐かしい+3
-0
-
3485. 匿名 2022/09/27(火) 10:05:34
>>3411
焦らされすぎて、今更〜感がすごい
歌子は、歌が上手い下手はともかく、ちゃんと歌い出して頂くまでに半年かかる面倒くさい子だ、と刷り込みがはいってる
今日の感想は、出来るんならさっさとやれや!だった+21
-0
-
3486. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:09
>>3468
このドラマ2世出すの好きだし+47
-0
-
3487. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:19
>>3450
そうそう。広島出身だけど
原爆の時に被災者たちが水を欲しがったけど、水を飲ますと死ぬって噂が流れてて、我慢してと水を飲まさなかったエピソードは有名だよ。
どうせ亡くなくなるなら、水をあげればよかったって悔やんでた高齢者の方は沢山いた
今回もそういう話かと思ったら
「これからの事を考えて水をあげなかった」って…そんなエピソードにしなくても良かったのに
+40
-0
-
3488. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:32
>>3458
三線はヘビの皮じゃなかった?+8
-0
-
3489. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:32
>>3448
賢秀は死んだ弟の生まれ変わりには、ぞわっとした。
優子は優しいお人好しなんかじゃないよ。+19
-0
-
3490. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:41
>>2478
アルゼンチンのは無断のカバーだったんだけどねw
今の時代ではあり得ないヒットのしかた。
咎めなかった氷魚パパ優しい。+7
-1
-
3491. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:42
暢子の新しい店も、今朝の優子のエピソードも特に心が動く感じがない
最終週なのに残念
喜納きんごの幸せな姿や、愛さんの海外での成功を期待して最後まで見る
ナレーションだけでもいいから知りたい+5
-0
-
3492. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:44
>>3468
だから変な空気だったのか…+45
-3
-
3493. 匿名 2022/09/27(火) 10:06:56
>>3317
そうよね。草刈正雄さんのエピソードは、まだ和彦が新聞社に在籍してる時に、娘さんから文芸部に投書があり、和彦とタラデスクが優子に繋げるほうが良くない?和彦が、ますます沖縄をライフワークにしようと思う動機付けになる。
オーナーを沖縄に来させたいなら、やんばるちむどんどんに招待して、海見せて、「沖縄で食べる沖縄料理はちむどんどんするわね!」endでいい。+19
-0
-
3494. 匿名 2022/09/27(火) 10:07:12
>>3435
いや仲間さんは太ってるまで行かないけど、結婚出産を経て、確実に中高年の身体つきにはなってるよ。その時の年齢に相応しい役を自然に演じられるのは俳優にとって良いことだと思う。+21
-1
-
3495. 匿名 2022/09/27(火) 10:09:06
>>3413
わかりました、先生!+5
-0
-
3496. 匿名 2022/09/27(火) 10:09:45
>>3413
説教くさい言い方+2
-5
-
3497. 匿名 2022/09/27(火) 10:10:47
>>3411
朝ドラ関係の人が紅白に出てくること自体、うんざりなんだよ。ちむどんに限らずね。+15
-0
-
3498. 匿名 2022/09/27(火) 10:11:35
>>2673
草刈正雄の実の娘さんらしいね。
だから一人、演技が浮いてたんだ。
もっと馴染むように演技した方がよかったね。+38
-1
-
3499. 匿名 2022/09/27(火) 10:13:56
>>3403
NHKのトリセツショーて番組で善一さん役の山路さんがナレーションしてるんだけど、おそらくコロナ療養中時期の代役ナレーションが石丸さんでちょっとテンション上がった+6
-0
-
3500. 匿名 2022/09/27(火) 10:14:03
>>2734
昨日だっけ?
あ!包丁を手入れしてる⁈(布で拭いてた)
と思ったら鎌だった
包丁、出てこないね〜〜
矢作役の井之脇さんなんて別番組で矢作の包丁持ってきて料理してたのに+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する