ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

16602コメント2022/10/24(月) 04:35

  • 2001. 匿名 2022/09/26(月) 20:28:18 


    ・高校生暢子が授業中に居眠りして見てた夢オチ
    ・和彦が暢子の半生を
    ノンフィクション小説にしたオチ
    ・全てまもるちゃんの妄想オチ(そもそも暢子など存在しない世界)

    +52

    -2

  • 2002. 匿名 2022/09/26(月) 20:28:51 

    >>1970
    和彦の仕事見せ場の為にねw
    本当にこんなヒーローが魅力ない為に踏み台や使い捨てにされたキャラどんだけいるんだか

    +5

    -1

  • 2003. 匿名 2022/09/26(月) 20:29:27 

    最終週とネットニュース見て、ちらっと観たけどやんばる帰ってきちゃったんだね

    すごいね… 暢子と和彦の子って私と年齢同じ頃に生まれてるんだけどさ
    私の年代で東京で生まれた子なのにあんな小さい頃に特に事情があったわけじゃなく、ただ親が地元に帰りたいってだけで引っ越ししちゃうんだもんね… あの時代に飲食店出して上手く行ったんだからまだバブル中だし頑張って働けば結構稼げる時代だったのに

    暢子の息子も大きくなれば大学ぐらい当たり前に行く時代の子なのに、やんばる帰ってほぼ自給自足だからお金無くても生活できるみたいなこと言ってたけど、子供でお金かかるのに大学まで出すの考えるととかそういうの何も考えずに自分がやりたい事だけで行動してる暢子さすがだわ。やっぱり最初から最後まで好きになれない、、というか嫌いなヒロインだったわ。舞い上がれだっけ?次始まったらまたガル戻ってくるね。ちむはもう観るだけ時間の無駄だと今日よーくわかった




    +39

    -1

  • 2004. 匿名 2022/09/26(月) 20:29:28 

    >>1856
    黒島さんって竹内結子さんの若い頃に顔は似ている。

    でも竹内結子が表情豊かでチャーミングなのに、黒島さんはひょっとこ口のワンパターンだから魅力が無いんだよね。

    +11

    -71

  • 2005. 匿名 2022/09/26(月) 20:29:52 

    映え的なのが流行ってる今なら、やんばるの人里離れた景色のいいところにある古民家レストラン、みたいなの人気出るんじゃない?
    うちの地元にもそんな田舎にあるカフェみたいなのあるよ。意外とバズってる。

    杉並でコツコツ頑張って数十年、時は平成後期。
    健彦も大きくなり、この店は俺がやるよ!てなって満を持して凱旋、実家でレストランオープン、で良かったんでは。

    +32

    -0

  • 2006. 匿名 2022/09/26(月) 20:30:11 

    >>1989
    桃井かおりや小泉今日子と同じ相当なヤニ好き、一回だけ写真で新宿LOFTの旦那ライブ時の喫煙写真を当時の雑誌で見た事あった、様になってた記憶有る。

    +16

    -2

  • 2007. 匿名 2022/09/26(月) 20:30:27 

    >>1994
    菅野美穂のはちむどんどんで言ったら男だけど矢作だよね

    +3

    -1

  • 2008. 匿名 2022/09/26(月) 20:30:47 

    >>1984
    クリーンナップ入りレベルだと思うが瀕死の重体という不動の四番場外ホームランが強すぎて

    +20

    -1

  • 2009. 匿名 2022/09/26(月) 20:31:43 

    >>963
    そうなんだよね。
    普通はもっと病弱そうな子を選ぶよね。
    色々とキャスティングに事務所や大人の事情やらを感じてしまうよ。
    始まってそうそうに、歌子の歌が配信されたりさ。
    (全然話題に上がらなかったけど)

    +23

    -0

  • 2010. 匿名 2022/09/26(月) 20:32:27 

    >>2004
    顔の系統全然似てないと思う

    黒島はエキゾチック系で竹内結子は和顔より

    +28

    -1

  • 2011. 匿名 2022/09/26(月) 20:33:36 

    >>2005
    「人生の楽園」で紹介されそう
    西田敏行がナレーションのやつ

    +18

    -0

  • 2012. 匿名 2022/09/26(月) 20:33:36 

    >>1923
    お母さんフルネーム同じなんですか?

    +1

    -1

  • 2013. 匿名 2022/09/26(月) 20:33:43 

    >>2000
    あら、本当だ!
    見逃しちゃってました…
    ご指摘ありがとうございます(^^;

    +2

    -0

  • 2014. 匿名 2022/09/26(月) 20:34:06 

    全て、寝たきりの状態になったのぶ子ばあさんの夢落ちだった
    最終回、のぶ子ばあさん息を引き取って終わり。だったら納得できそうな。

    +9

    -1

  • 2015. 匿名 2022/09/26(月) 20:34:11 

    >>2004
    どこが??? 目大丈夫? 眼科行った方がいいよ
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +17

    -13

  • 2016. 匿名 2022/09/26(月) 20:35:04 

    >>235
    父ちゃんが遺したノートを眺めてるだけの簡単なお仕事です。

    あのノートって本当にあんな仕様なの?1冊のノートを真ん中で半分に切ったみたいに見えるのは私だけ?

    +22

    -0

  • 2017. 匿名 2022/09/26(月) 20:36:14 

    まもるちゃん!
    今日まもるちゃん沢山出てきた!

    +10

    -0

  • 2018. 匿名 2022/09/26(月) 20:36:24 

    >>1977
    へぇ…何かNANAとかホットロードみたいな世界観

    +13

    -0

  • 2019. 匿名 2022/09/26(月) 20:36:29 

    >>2015
    そんなキツい言い方しないでも

    +14

    -3

  • 2020. 匿名 2022/09/26(月) 20:38:08 

    >>2012
    向こうは比嘉さんいっぱい居るんだよ
    こっちで言うところの田中さんとか佐藤さんみたいな感じ
    そしてノブコって女性の名前も一般的だから比嘉さんでのぶこさんは結構居ると思う
    漢字まで一緒となると少なくなりそうだけどフルネーム一緒の人には凄い嫌だろうね、このドラマ

    +21

    -0

  • 2021. 匿名 2022/09/26(月) 20:38:17 

    夢オチ説あるけど、もし本当にそうだった場合、半年見てきた視聴者は本当にバカにされてるってことだよね

    +15

    -1

  • 2022. 匿名 2022/09/26(月) 20:38:55 

    素朴なお料理が美味しいのだろうけど、毎日出てくるお料理を家で真似したいと思っても沖縄の野菜は手に入らないし、なんだかせっかくのフードコーディネーターさんの作るお料理があまり目立っていなかったよね。島らっきょうの天ぷらはもはやどんな味か想像もできなかった。
    内地のもので代用できる情報とかあると良かったのに。

    +3

    -0

  • 2023. 匿名 2022/09/26(月) 20:39:42 

    >>2010
    顔の系統にてると思うけどな。
    目がぱっちりと顎が細い感じが。

    エキゾチック系と和顔はの区別は確かにそうだね。

    +3

    -7

  • 2024. 匿名 2022/09/26(月) 20:39:44 

    矢作夫婦が楽しそうにお店してるとこ観れただけでもう充分です。
    ありがとうございました。

    +22

    -0

  • 2025. 匿名 2022/09/26(月) 20:39:46 

    >>825
    野球知ってる人しかイメージ湧かないだろうけど、ウケる。
    1番オーナーは偉そうです!が先頭バッターとして出て、2番の大人しくしててくれない!?もヒットで続き、3番も出て満塁、からの4番満塁ホームランだよね。
    選手、めちゃくちゃ強い。
    パワプロだったらボロ勝ちできるぞ。

    +25

    -0

  • 2026. 匿名 2022/09/26(月) 20:40:25 

    >>1973
    ゾワっとしたことが、すごい伝わってきた!
    そして、その絵をチョイスするセンス好きだゾ!笑

    +17

    -0

  • 2027. 匿名 2022/09/26(月) 20:40:35 

    >>2015
    横だけどなんでそんなに怒ってるんだ‥?
    喧嘩腰になってるよ。

    +10

    -1

  • 2028. 匿名 2022/09/26(月) 20:40:48 

    >>2021
    でもここまでストーリーがとっ散らかってるドラマやし、夢落ちの方が納得いくわ。

    +5

    -1

  • 2029. 匿名 2022/09/26(月) 20:41:03 

    >>1958
    思いついたからだよ!!

    +8

    -0

  • 2030. 匿名 2022/09/26(月) 20:42:43 

    >>1958
    実家にちむどんどんしたらしいよ

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2022/09/26(月) 20:42:54 

    あんなに我を通して杉並で分不相応な店舗を持って妊娠してるのに開店強行したのはなんだったのか
    暢子のちむどんどんや思い付きは何の信用もない。飽きたら捨てるだけ。手に入れたら捨てるだけ。
    よくもこんなひどいものを放送したもんだ

    +49

    -0

  • 2032. 匿名 2022/09/26(月) 20:43:30 

    >>1659
    下地先生すごくいい事言ってたよね。
    「他人は好き勝手言いたい事言うけど、一切気にせずあなたが感じるまま生きなさい」
    これすごーく沁みて私まで勇気づけられたけどなぁ。
    片桐はいりの演技も素晴らしかったし。
    結局ほぼ無意味な存在で終わるとは思わなかった…。

    +70

    -0

  • 2033. 匿名 2022/09/26(月) 20:43:32 

    >>129
    ゼンブナカッタコトニシテクレ

    +11

    -0

  • 2034. 匿名 2022/09/26(月) 20:43:56 

    >>2017
    やっぱりまもるちゃんは誰にも見えない感じだったね

    +1

    -4

  • 2035. 匿名 2022/09/26(月) 20:45:53 

    東京のイタリア料理店で修行し、東京で沖縄料理の店やるも豚肉はもちろん沖縄の野菜が一番と思い帰郷、思い立ったが吉日お店を作ろうと思ったわけ。
    途中で展開かえちゃったの?ってぐらい訳分からんかったね。

    +12

    -0

  • 2036. 匿名 2022/09/26(月) 20:46:36 

    >>2018
    ガルちゃんの何かのトピでブジロックの原田美枝子目撃談あった、静かに一人で踊ってたとか、そして衣装が背景にマッチしてたとか云々のね。

    +12

    -0

  • 2037. 匿名 2022/09/26(月) 20:46:55 

    >>2003
    子供の名前を付けるときに父親の和彦が
    「勉強できなくていい。ただ健康に生きてくれればそれでいい」
    って事で、健彦と名付けられました。
    大学とか行かせるつもりないんじゃないかなー

    +12

    -0

  • 2038. 匿名 2022/09/26(月) 20:47:46 

    >>2036
    そりゃ旦那石橋凌やもんなw

    +17

    -0

  • 2039. 匿名 2022/09/26(月) 20:48:09 

    >>2032
    歌子がつらい時に先生の言葉
    思い出したりする
    シーンがあればよかったのにね

    +56

    -0

  • 2040. 匿名 2022/09/26(月) 20:48:51 

    たった15分の番組によくぞここまで色々言えるね…朝ドラトピがこの時間一位って凄すぎてwww

    +1

    -13

  • 2041. 匿名 2022/09/26(月) 20:49:51 

    >>1973
    怖い絵本シリーズですか?

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2022/09/26(月) 20:51:57 

    あのー!割ったの皿に盛らないでもらえますかー?
    食い散らかしたあとみたいになってますけど。
    善一さんにもお膳出してあげてくださーい!
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +28

    -2

  • 2043. 匿名 2022/09/26(月) 20:52:30 

    >>2040
    ほぼ毎日放送されるからね、皆時計がわりにNHKつけてるし

    +4

    -1

  • 2044. 匿名 2022/09/26(月) 20:52:32 

    >>213
    え、これ最終週の画像??暢子はまったく一児の母親には見えないし、歌子はいつまでおさげしてるの?もうアラサーだよね???カムカムを揶揄して、一人の成長物語を丁寧に書くって言ってたよね???

    +9

    -0

  • 2045. 匿名 2022/09/26(月) 20:52:33 

    >>1933
    でも和彦&暢子もう完全に沖縄に腰おろしてるし相性悪くない?

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2022/09/26(月) 20:52:55 

    >>1975
    和彦はガチでこれだったよねwww

    +19

    -0

  • 2047. 匿名 2022/09/26(月) 20:53:08 

    >>1650
    暢子「うちの幸せはみんなの幸せ!」

    +6

    -0

  • 2048. 匿名 2022/09/26(月) 20:53:39 

    >>2040
    半年間、積もり積もったものがあるからね
    最終週だし熱気が違うわ

    +7

    -0

  • 2049. 匿名 2022/09/26(月) 20:53:49 

    >>1502
    虫対策は蚊帳を吊るんだと思う。

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2022/09/26(月) 20:54:44 

    >>1602
    「翼をください」はなぜか和彦が継承しつつあるがwあの歌沖縄に何の関係があんねん

    +8

    -1

  • 2051. 匿名 2022/09/26(月) 20:55:23 

    私は好きだよ!の擁護派と、何このクソドラマ!な反対派でバチバチしたりもなく、みんながご意見言いたくなるドラマも珍しくない?
    ある意味平和だよね。
    私がさすがにありえない!てここでドラマのことコメしたら、すごい数プラスついたり返信もらえたり、ちょっと嬉しい。

    +13

    -8

  • 2052. 匿名 2022/09/26(月) 20:55:44 

    杉並ちむどんどんは矢作の店なの?
    暢子が任せて正解って言っていたけど、ひょっとして暢子の店のまんまなの?

    +22

    -0

  • 2053. 匿名 2022/09/26(月) 20:55:56 

    >>403
    予想
    「歌っても棒」

    +26

    -2

  • 2054. 匿名 2022/09/26(月) 20:56:54 

    >>2031
    本当になんで杉並にお店開いたのか…
    タイトルでもある店名をつけたお店を人に譲るの?引き継いだ矢作さんもそれで本当に良かったの?
    やたら引っ張ったりするわりに、次から次へとそれまでの過程を投げ捨て去るような展開
    時間経過も謎で成長してるのは晴海ちゃんや子どもたちだけ…
    大人たちは学生時代と変わらない風貌のまま、昭和時代で終わるのかな?

    +35

    -0

  • 2055. 匿名 2022/09/26(月) 20:57:00 

    >>2028
    ゆめ落ちでお願いしますと思うようになった。それはそれである意味伝説の朝ドラ。

    +6

    -1

  • 2056. 匿名 2022/09/26(月) 20:57:07 

    >>403
    もう、風になりたいを歌ってみんなでサンバ踊って終了でいいかと。

    +66

    -0

  • 2057. 匿名 2022/09/26(月) 20:57:25 

    >>1604
    コメ番聞かれてコメ番で答えられないとか、荒らしですと自白してると同じなんだけどな

    +4

    -0

  • 2058. 匿名 2022/09/26(月) 20:57:26 

    >>2023
    似てない
    竹内結子は仲里依紗や二宮和也の方が近いよ醬油顔だし

    +4

    -5

  • 2059. 匿名 2022/09/26(月) 20:57:42 

    >>2053
    新しい曲名かと思っちゃったじゃんw

    +9

    -0

  • 2060. 匿名 2022/09/26(月) 20:58:24 

    >>203
    資材運んできて建物をを造ってくれるみたいだけど、沖縄は台風が来る。素人達が造れるものなのだろうか?
    家族だけで使うわけじゃない、お客様が使う建物なのに万一崩れてしまったらなど、心配で私は近所の人には頼めないわ。

    +20

    -1

  • 2061. 匿名 2022/09/26(月) 20:58:28 

    >>2056
    レストランにビギンがやってくるに一票

    +36

    -0

  • 2062. 匿名 2022/09/26(月) 20:58:28 

    >>2058
    そうかな。
    みんな鼻から下が似てるね。

    +3

    -3

  • 2063. 匿名 2022/09/26(月) 20:59:15 

    >>2032
    下地先生本当に面白いからあれだけで終わるの勿体ないな~
    歌子のスピンオフに出てくるのかな?

    +10

    -2

  • 2064. 匿名 2022/09/26(月) 20:59:15 

    >>403
    氷魚君は嫌いじゃないけど和彦にぴったりな歌は「おりこうさん」だと思うわ

    +9

    -1

  • 2065. 匿名 2022/09/26(月) 21:00:12 

    >>2004
    黒島は新木優子系の男顔。すかしてるように見えるタイプだと思う。

    +0

    -21

  • 2066. 匿名 2022/09/26(月) 21:00:21 

    >>2001
    全部まもるちゃんの妄想だとしたらちょっとジブリっぽいねw
    トトロから見た世界のような…

    +11

    -1

  • 2067. 匿名 2022/09/26(月) 21:01:04 

    >>2020
    ドラマでも清恵に暢子が比嘉って沖縄で一番多い名字なんですよって言ってたもんね
    沖縄だと宮城とかも多そうだけどどうなんだろ

    +6

    -0

  • 2068. 匿名 2022/09/26(月) 21:02:00 

    マモルちゃんのことずっとみやぞんだと思ってた。

    +10

    -0

  • 2069. 匿名 2022/09/26(月) 21:02:12 

    >>2065
    新木優子は男顔に見えないしどっちかというと引退した元E-girlsの藤井萩花の方が黒島に近い

    +4

    -4

  • 2070. 匿名 2022/09/26(月) 21:02:15 

    >>1813
    あくまで私の見解ですが…
    見慣れないから誰??と好奇心で気になりついつい同じ道をついてきてしまったが、暢子がオーナー!と抱き合って親しくしてる様子を見て、そんな人が訪ねてきてくれて良かったねという雰囲気で、歓迎の意味で荷物持ってくれたのかなー?と。多分オーナーに惚れたわけじゃないと思うw

    +24

    -0

  • 2071. 匿名 2022/09/26(月) 21:02:43 

    >>2044
    これは最終週じゃなくて、高校時代に下地先生(片桐はいり)が歌子に会いに比嘉家を訪ねて来た時じゃない?

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2022/09/26(月) 21:02:57 

    >>15
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +6

    -2

  • 2073. 匿名 2022/09/26(月) 21:03:00 

    >>2062
    鼻から下だったら長ければ誰でも似るだろw
    しつこいなぁ

    +5

    -2

  • 2074. 匿名 2022/09/26(月) 21:03:23 

    結局登場人物の誰にも感情移入しないまま終わったわw

    +14

    -1

  • 2075. 匿名 2022/09/26(月) 21:03:52 

    >>2008
    サッカー日本代表の久保建英くんレベルの天才でも一軍にベンチ入りできなかったレアルマドリード並みの強者感があるよね

    +7

    -0

  • 2076. 匿名 2022/09/26(月) 21:03:55 

    >>2019
    >>2027

    や、でもイラつく気持ちは理解出来るよ
    一緒にすんな!的なね

    +3

    -4

  • 2077. 匿名 2022/09/26(月) 21:04:06 

    >>2019
    少し前から黒島さんの容姿を誉めるとすごく怖い人が出てくるよ。

    +12

    -4

  • 2078. 匿名 2022/09/26(月) 21:04:21 

    >>2052
    権利関係が気になるよね
    でも、やんばるでは自給自足で収入少なくても大丈夫って言ってるし、杉並の店の権利売却または月々の報酬、どちらもナシかな
    ずぶずぶの口約束の経営権利譲渡のよう

    +14

    -0

  • 2079. 匿名 2022/09/26(月) 21:04:41 

    >>2061
    夏川りみも呼んじゃお!

    +22

    -0

  • 2080. 匿名 2022/09/26(月) 21:04:45 

    >>2071
    そうですよね!笑 まさかと思ったのですが安心しました💦教えて頂いてありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2022/09/26(月) 21:06:16 

    >>951
    本当に比較するのもなんだけど、鎌倉殿は15分位の感覚で見入ってしまう。
    対してちむは15分が40分くらいに感じる。
    鎌倉殿に黒島みたい大根が出なくて良かった(出れるわけないけど

    +50

    -4

  • 2082. 匿名 2022/09/26(月) 21:06:41 

    >>2067
    比嘉、金城、大城が沖縄県で多い苗字トップ3だとどこかで見た
    あと上位は宮城、新垣、玉城、平良、島袋あたり

    +5

    -0

  • 2083. 匿名 2022/09/26(月) 21:07:37 

    >>1582
    それもそうだと思ったけど賢三の三線の見分け方分からなくなった、戦前から生き抜いて来たヴィンテージ三線なのにw

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2022/09/26(月) 21:07:52 

    >>1935
    個性あふれる家族の物語が面白いです
    ほのぼのとした家族愛もいいですね

    +0

    -1

  • 2085. 匿名 2022/09/26(月) 21:10:34 

    >>2079
    ならば早坂よしえも呼んでな~

    +5

    -0

  • 2086. 匿名 2022/09/26(月) 21:11:28 

    >>1611
    暢子は単に人のものがほしくなっただけに感じた

    +20

    -1

  • 2087. 匿名 2022/09/26(月) 21:12:49 

    >>2015
    なんとなく似てると思ったよ

    +5

    -10

  • 2088. 匿名 2022/09/26(月) 21:13:29 

    >>2059
    それでは聞いてください。
    「歌っても…棒」
    ボロロローン

    +3

    -1

  • 2089. 匿名 2022/09/26(月) 21:13:35 

    この最終週を皆目に焼き付けて欲しい、僕は切に願うし必ず時代は変わる、僕は視聴者を信じてるよ。
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +18

    -1

  • 2090. 匿名 2022/09/26(月) 21:13:42 

    >>2065
    男顔ではない

    +0

    -6

  • 2091. 匿名 2022/09/26(月) 21:14:01 

    >>2079
    そっち有り得そう
    なんなら清恵の母親役でも違和感ないかも似てるし

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2022/09/26(月) 21:15:24 

    >>2004
    実はわたしもちょっとだけ竹内結子に似てると思ってた…とは言えない雰囲気ww言っちゃったけど。
    すごいマイナスww

    +13

    -6

  • 2093. 匿名 2022/09/26(月) 21:15:32 

    >>2077
    雰囲気美人や雰囲気イケメン推してる人が黒島の容姿否定してたら笑うよな

    +6

    -3

  • 2094. 匿名 2022/09/26(月) 21:15:42 

    >>1468
    沖縄料理店、都会にドヤ顔で出していた割にまだ沖縄料理や沖縄野菜で知らないこといっぱいって、開店してから4年間何をしてたのさ😮‍💨
    暢子ってフォンターナの時もそうだけど料理の歴史や土地のこととかまったく勉強しないで、実践あるのみで浅いよね。宮廷料理もあるのに。
    矢作の方が沖縄行ったりして探究心旺盛だったから、今に抜かされとおもうよ。うまくイタリアンも取り入れそう。

    +39

    -0

  • 2095. 匿名 2022/09/26(月) 21:15:43 

    >>1934
    そうだったんだ!!
    私は、好奇心でついていってるだけとおもってたよ。

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2022/09/26(月) 21:15:58 

    >>1975
    健彦の「やんばるだーいすき」も
    杉並では家族ぐるみで付き合うお友達もおらず、両親は自分をほったらかし、でも保育園にも行かせてもらえず自宅に幽閉状態
    そんな環境で育ったところからいきなり青い海と白い砂浜、そして毎日一緒に遊んでくれる親戚
    そりゃ「すぎなみにかえらないで、ずーっとここですごしたほうがたのしそうだなぁ」って思うよ

    +21

    -1

  • 2097. 匿名 2022/09/26(月) 21:17:27 

    >>1312
    「知らない人」w
    知らない人に来てもらわないとご近所さんが暢子に搾取され続けてしまう

    +7

    -0

  • 2098. 匿名 2022/09/26(月) 21:17:27 

    >>2046
    可愛さや妻大好き度ではカムカムのジョーに負けてて悲しいなぁ・・・😢

    +6

    -0

  • 2099. 匿名 2022/09/26(月) 21:20:08 

    >>2035
    惜しい!
    「沖縄の野菜が一番と思い帰郷」と「思い立ったが吉日お店を作ろうと思ったわけ」の間に、ナゾの「畑仕事で自給自足という名の無職1年間」がある。

    山原の野菜は最高さぁとは言ってたけど、ほんとに畑で野菜育てるために、姉夫婦に借金肩代わりさせてまでオープンしたお店を数年で投げ捨てて帰郷するとは。
    こんな身勝手なヒロインいないよ。しかも子持ち設定。

    +42

    -0

  • 2100. 匿名 2022/09/26(月) 21:20:55 

    >>1650
    いや、最初はすごーく嫌そうな顔してたよ!
    でもこの子に何を言っても押し通すのがわかっているから、無理矢理面白そうねと答えただけだよ。

    +15

    -0

  • 2101. 匿名 2022/09/26(月) 21:21:20 

    >>2004
    出産シーンで黒島さんの表情の限界を見た気がする。

    +60

    -1

  • 2102. 匿名 2022/09/26(月) 21:21:40 

    大した努力もなくよくもまぁ、料理人やっていこうと思えるな

    +18

    -2

  • 2103. 匿名 2022/09/26(月) 21:22:04 

    >>1679
    オカズ色に染めるwww

    +11

    -0

  • 2104. 匿名 2022/09/26(月) 21:23:10 

    >>2079
    ORANGE RANGEも呼んでいい?

    +9

    -0

  • 2105. 匿名 2022/09/26(月) 21:23:49 

    川のある道通って、階段みたいな所昇ったらやんばるの家…って映像が多かったんだけど、他の道あるの?

    智は自転車で来るし、資材乗せたリアカーもなんなく家の前に来てた。

    他にもツッコミ所満載なのに、そればっかり気になって仕方ない。

    +36

    -0

  • 2106. 匿名 2022/09/26(月) 21:24:18 

    >>86
    だから、クランクアップ画像の暢子はセーラー服だったのかな。

    +4

    -0

  • 2107. 匿名 2022/09/26(月) 21:25:05 

    >>2094
    ほんとそうね。
    そして、

    >料理の歴史や土地のこととかまったく勉強しないで、浅いよね。
    は、まんま脚本家やプロデューサーたちに当てはまる。
    沖縄本土復帰50年の記念の年に、ほんとに罪深い。やる気ないならこの企画に関わらないで欲しかったわ!

    +35

    -1

  • 2108. 匿名 2022/09/26(月) 21:25:18 

    >>2009
    (全然話題に上がらなかったけど)

    今知りました、、。

    +9

    -0

  • 2109. 匿名 2022/09/26(月) 21:25:42 

    >>2105
    確かに・・
    いつも階段登ると家、っていう画像ばかり見てたから、リアカー引いてこれる道があったんだね。

    +27

    -0

  • 2110. 匿名 2022/09/26(月) 21:26:01 

    >>1872
    和彦の方が見たくないわ…あんないてもいなくても良いお荷物
    主人公こそ無能で見た目も髪型&服装補正の男と無理矢理恋仲にされてキャラ崩壊した感あるから
    ある意味では一番の被害者
    和彦と結ばれなければ永遠に独身で一流シェフになってただろうに

    +11

    -3

  • 2111. 匿名 2022/09/26(月) 21:26:28 

    >>1951
    紙芝居、見てるみたい。

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2022/09/26(月) 21:26:42 

    >>2004
    ちむどんどんでは似てると思ったことないけど
    明け方の若者たちの映画の黒島さんは、ふとした表情が竹内結子に似てると思った

    +6

    -18

  • 2113. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:05 

    >>1180
    ちむど宗教の総本山比嘉優子宅なのだから信者たちが全世界から聖地巡礼にくるのが当たり前

    +9

    -2

  • 2114. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:45 

    >>2003
    その辺は和彦の太い実家があるから無問題

    +7

    -0

  • 2115. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:11 

    >>1232
    リフォーム会社のホームページより

    「実は、自宅内でカフェのような飲食業を営むことは本来は違法行為です。 飲食店としての営業許可が得られるためには、住居部分と店舗部分が明確に仕切られている間取りにする必要があります。」

    営業許可下りるんか?

    +64

    -1

  • 2116. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:59 

    >>2081
    夜ドラは同じ15分間で、しかも朝ドラより絶対制作費抑えられてるだろうに、体感3分くらい。一瞬も目が話せなくて真剣に見てるのに、あっという間に終わっちゃう。しかも濃密。

    何度も見返したくなるから録画してあるし、この先もずっと取っておくと思う。
    コロナがすっかり過去のものになった頃にまた見たいと思ってる。

    +46

    -0

  • 2117. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:10 

    >>2086
    キャラ的にしなくてもいい恋愛要素を無理矢理入れて可笑しくなったんだよね
    爽やかさあった智も和彦の引き立て役&当て馬の為に露骨に常に暢子に発情してるような
    気持ち悪いストーカーに改悪されるし

    +25

    -0

  • 2118. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:19 

    >>1350
    田良島が部下を引き連れて毎日ランチに来るでしょ銀座と山原の距離だし
    鶴見県人会も毎晩来るから問題ない

    +25

    -0

  • 2119. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:55 

    >>2049
    ちむどん比嘉家は蚊取り線香一本だけだったね…

    +6

    -0

  • 2120. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:57 

    >>2105
    比嘉家と石川家の間に道が通ってるよ
    階段は家の裏側だと思う

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:18 

    >>86
    見事な伏線回収だカムカムを肥えたと提灯記事がでそう

    +9

    -0

  • 2122. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:47 

    >>2050
    和彦が継承してたのは、椰子の実だよ~!w

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:09 

    >>1736
    暢子の顔が怖い、、。
    邪悪なものを感じてしまう、、。

    +14

    -2

  • 2124. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:15 

    >>86
    夢オチだったら、ここのガル民みんな阿鼻叫喚だねw

    +16

    -1

  • 2125. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:37 

    >>2015
    そういえば黒島さんも顎の辺りに黒子あるね。

    +5

    -3

  • 2126. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:48 

    >>1516
    暢子にロックオンされたら、人だろうと店だろうと物でも逃げられないなんて恐ろしいちむどんどん教の世界なんだね😱

    +16

    -0

  • 2127. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:21 

    思いつきがすぐ軌道に乗り、トラブルは助けてくれる人が現れる。
    乗った神輿を担いでくれる人が後を絶たないホイチョイな人生。
    暢子さんは、前世でどんな徳を積んだのだろう

    +13

    -1

  • 2128. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:15 

    >>1650
    これ見るたびに黒島さんの声で再生されてどんどん黒島さんが苦手になる。

    +24

    -2

  • 2129. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:37 

    >>2084
    確かに…
    個性は、物語が進むにつれブレないほど濃くなりますものね
    いろんな感じ方があるんだと思いました
    返信ありがとうございました

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:54 

    >>2104
    モンパチも呼ぼー!
    安室ちゃんは無理だろうけど、MAXは来てくれるかもー!

    +8

    -0

  • 2131. 匿名 2022/09/26(月) 21:39:57 

    脚本家、制作統括、演出、会長だれが一番悪なのか検証番組つくってほしい

    +9

    -0

  • 2132. 匿名 2022/09/26(月) 21:40:03 

    >>2122
    あ、本当だ、こりゃ失礼、ご指摘ありがとうね

    +4

    -1

  • 2133. 匿名 2022/09/26(月) 21:40:07 

    >>225
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +20

    -1

  • 2134. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:40 

    >>689
    実はまもるちゃんはオーナーの子だったとか?ってちょっとだけよぎった

    +9

    -0

  • 2135. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:39 

    >>2125
    それだったら竹内涼真もあるやんけw
    竹内涼真の方が竹内繋がりで竹内結子と共通点多いね(笑)

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:02 

    >>2097
    あんなとこに店あったら圧がすごいよね。
    「安室のおばぁ全然きてないさー、たまには顔だしてー」とか言われそうだし。めんどくさ

    +25

    -0

  • 2137. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:23 

    >>1894
    アンナチュラルの謎の葬儀屋役とか良かった

    +25

    -0

  • 2138. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:27 

    脚本作るにあたりやんばるレストランが最初に決まったなら、もうちょっと他のエピソード少なくしてやんばるレストラン開くまでに尺とって(杉並のちむどんどんで豚肉がーてやってたようなのを)丁寧にやれば良かったのに。
    やっと丸太組み立てたら台風来て崩れる、野菜も全滅…とか、いくらでも話できそうだけど。

    +25

    -0

  • 2139. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:40 

    >>2112
    それこそ似てない
    雰囲気イケメンの相手としてバランス取る為にわざと素材殺されてる暢子と違って
    黒島の素材の良さを最大限に引き出された最高のスタイリングだったからな

    +2

    -13

  • 2140. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:57 

    >>1826
    なんかね、ツッコミどころ満載にしても昼ドラみたいに振り切った感じのならもう目線変えて楽しめるんだけど中途半端だったな〜
    主人公の身勝手さにまわりが振り回されて、視聴者も振り回されて、、、とくに面白い展開いでもなく、振り回され損。

    +22

    -0

  • 2141. 匿名 2022/09/26(月) 21:48:34 

    >>2101
    「明け方の若者たち」がよかったから黒島さんの主演のスピンオフの「ある夜、彼女は明け方を想う」を見たけど、始まって10分で見るのやめた。
    サプライズされて「えぇいいの?!」みたいなシーンがあるんだけど全然表情が作れてなくて、ちむの出産を思い出して嫌になってしまった。

    +27

    -2

  • 2142. 匿名 2022/09/26(月) 21:48:36 

    >>2077
    よこ、容姿を誉めるのはまぁ好きにすればと思うけど他の女優さんとかを巻き込むのは止めた方がいいんじゃないかな

    +10

    -0

  • 2143. 匿名 2022/09/26(月) 21:48:47 

    >>1736
    これが本当のマサカヤーだね😆

    +14

    -0

  • 2144. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:13 

    優子は無事に借金完済して歌子もお嫁に行ってやっとのんびりできそうだったのに、孫の面倒見なきゃいけないし、暢子に家を乗っ取られて食堂にされそうだし、和彦は夜中に死んだ目で三線弾いてて怖いし、全然気が休まらないね…

    +53

    -0

  • 2145. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:51 

    >>2015
    言い方アレだしどっちも嫌いじゃない私も似てない派だけど
    笑顔の作り方が被るのか…この画像の竹内結子は有村架純臭する

    +6

    -4

  • 2146. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:01 

    >>2142
    さらに横
    竹内結子似てる似てる五月蠅いのは黒島の容姿べた褒め勢なの?
    全然そう思わないんだけど

    +10

    -5

  • 2147. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:32 

    >>2066
    同じ事思ってたw 最終話はマモルちゃんの妄想というか、ノブコ一家をモデルに物語を書いてたんだよ(小説を読んでるのが実は伏線w)って旦那に言ってたんだけど、そんな終わり方史上最悪の朝ドラじゃんって笑われた。

    +15

    -0

  • 2148. 匿名 2022/09/26(月) 21:56:56 

    >>18
    そもそもね、「ゆいまーる」って言葉自体が本当は「助け合い」ではなく「連帯責任」って意味なのよ。
    琉球王国時代に、年貢を払えない人の分はその村の人間たちが代わりに負えっていうのががゆいまーるの本当の意味。
    それを沖縄人が都合良くとって、良い言葉みたいに変えたんだけど、本当は恐ろしいものなのよ。
    そういう意味では暢子はゆいまーるを地でいってるね。

    +37

    -0

  • 2149. 匿名 2022/09/26(月) 21:57:06 

    >>2124
    いや、それかなりありえるw

    +6

    -0

  • 2150. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:40 

    おいしー

    まーさん

    しか言わない

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:49 

    >>2116
    私もです。たまたま1話目から録画しててほんとに良かったと思い、消去せず全部とっています。
    トラック運転手しながら子育て支援して、コロナや元旦那とも闘って、ほんとにほんとに必死でみているおばちゃんです。緑子さんの演技や娘ちゃんの素晴らしい演技そして、運送会社の皆の押し付けない優しさに涙してます。

    +28

    -1

  • 2152. 匿名 2022/09/26(月) 21:59:50 

    >>2124
    夢オチなのかな?本トピではこれが最古の疑惑らしい。5月にはリアリティ崩壊してたようだね

    朝ドラ【ちむどんどん】第6週「はじまりのゴーヤチャンプルー」
    8249. 匿名 2022/05/20(金) 17:38:49
    もはや最終回で
    夢オチでも 
    誰も文句言わないレベルの
    展開

    なので本トピ民よりも好意的トピ民の方がショック大きいかも。痛々しい程キャラに寄り添ってたから

    +9

    -0

  • 2153. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:14 

    よくここまで耐えて見続けた!って団結力高まるのクソドラマあるある
    ここがなかったら最後まで頑張れなかった人多いよね

    +49

    -1

  • 2154. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:47 

    >>2099
    そうなのよ。
    そこが不思議。
    一年も畑やっていたということは東京の店を手放す時、本気でもう料理はやらなくていいやって気持ちだったってことなんだよね。
    そして一年は料理人から離れてなんともなかったということ。
    料理の物語でしょこれ、せめてそこだけでもブレないでほしかった。

    +37

    -1

  • 2155. 匿名 2022/09/26(月) 22:02:57 

    >>2004
    紺野まひるさんに似てると思う

    +9

    -5

  • 2156. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:15 

    やんばるちむどんどん開くまで、せめて二週欲しいよな~
    これで最終週とかビックリ。
    鶴見の相撲大会とか必要だったかね、今思えば。
    にーにーの我那覇がらみ(紅茶豆腐、デカビタドリンク)も一回で良かったし。
    いっそ愛ちゃんいなくて、智との三角関係だけとかにしとけばよかったのに。

    +37

    -0

  • 2157. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:25 

    >>825
    スタメン9人しかいないのもったいない
    いっそ相撲の番付方式はどうだろう?
    東西の横綱級大関級…と決めてって

    +17

    -1

  • 2158. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:33 

    >>2141
    わかるわー
    黒島さん主演向きじゃないのかな
    あのスピンオフは黒島さんの演技の下手さが目立っていた

    +28

    -1

  • 2159. 匿名 2022/09/26(月) 22:04:11 

    >>2133
    間違ったことしかしてない

    +37

    -0

  • 2160. 匿名 2022/09/26(月) 22:05:11 

    >>2155
    似てないから

    +4

    -4

  • 2161. 匿名 2022/09/26(月) 22:05:14 

    >>2133
    この頃は三角巾がとがってないね。これが普通だよね、

    +29

    -0

  • 2162. 匿名 2022/09/26(月) 22:06:51 

    >>2115
    だから暢子は最強なわけ。
    思いつきでぺらっと発言した夢を周りが何としてでも実現しようとつくしてもらえる立場なわけ。
    きょとん顔で待っていればいつの間にかできてしまうわけ。

    +32

    -1

  • 2163. 匿名 2022/09/26(月) 22:07:02 

    >>2113
    世界中から信者達が集まり懐かしい顔ぶれもそろい皆が比嘉家を称えた。
    そして暢子は信者の前に立ち「ウチ達はみなさんのおかげで幸せになったさー!そしてこれからももっと幸せになる!だからウチ達はみんなの幸せが必要さー!これからの人生もちむどんどんする!」と声を高らかにあげるのであった。
    おしまい。

    +8

    -0

  • 2164. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:21 

    >>1569
    1548です。情報ありがとうございます スッキリしました

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:23 

    オープニングイラスト地味にかわった?

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2022/09/26(月) 22:11:39 

    >>2041
    パンどろぼうという絵本です🍞🥖🥐

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2022/09/26(月) 22:11:58 

    >>2138
    杉並の店よりあの恋愛パートの三週間が本当にムダ

    +27

    -0

  • 2168. 匿名 2022/09/26(月) 22:12:04 

    >>2026
    ありがとう😆 そういってもらえてうれしい

    +2

    -0

  • 2169. 匿名 2022/09/26(月) 22:12:13 

    奥さんとお店やるようになって、奥さんに沖縄そば2丁!て言われた時の矢作のあいよ!がとっても優しい顔してた。二人に幸あれ。
    井之脇海くんにも幸あれ。
    あと、一族でご飯食べてるシーンの、暢子の手紙の音読で被さってセリフないシーンの智と歌子もいい感じだった。(アドリブか知らんが、これうまいぞ、食べるか?うん、もらう!みたいなやりとりをしていた)

    +41

    -0

  • 2170. 匿名 2022/09/26(月) 22:12:41 

    ねぇーこの村でレストランて!!
    おばぁたちもおったまげていたじゃないか!

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:23 

    >>2089
    もう忘れてそうw

    +22

    -0

  • 2172. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:24 

    次の赤楚君、楽しみ

    +4

    -2

  • 2173. 匿名 2022/09/26(月) 22:14:01 

    >>2146
    そういうふうに想像で一緒くたにしてはいけない。
    最終週でストレスマックスなのはわかるけど
    まぁ冷静にね。

    +2

    -2

  • 2174. 匿名 2022/09/26(月) 22:15:34 

    >>687
    ですよねっ
    わたしも昨日、同じようなコメントしました
    ベタだけど、泥んこになって、畑仕事して、しりもちドテーンからの『ちむどんどんするー!』なら、少しは共感するんだけどな

    +8

    -0

  • 2175. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:11 

    >>2144
    孫は学校帰りに友達引き連れて勤務先に押しかけて、お腹すいた、ジュース飲みたいとか言ってたね
    ホントに大変だわ


    +22

    -0

  • 2176. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:38 

    まもるちゃん何者よ笑

    +7

    -0

  • 2177. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:54 

    矢作さん夫婦みたいに落ち着いた穏やかな接客の店
    入りやすそうだから行ってみたいわ
    しかし矢作さん役の俳優さんは一つの役で
    いろんな人格演じさせられて大変だねw
    一時は訳のわからないチンピラにまでされてた

    +47

    -0

  • 2178. 匿名 2022/09/26(月) 22:17:14 

    >>2124
    逆にもうそれやってほしい。
    それなら全て腑に落ちる。
    夢なんだから。
    そして伝説のドラマになる。

    +11

    -0

  • 2179. 匿名 2022/09/26(月) 22:19:54 

    >>2166
    うちの子このシリーズ大好きですww

    +2

    -0

  • 2180. 匿名 2022/09/26(月) 22:20:16 

    まもるちゃんって結局喋らず終わるのかな?

    あれかな、障害みたいな知恵遅れみたいなのがある近所の昔からいるお兄さん的な存在として出してるのかな。

    子供のころそんなかんじの人が近所にいたわ。。。

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2022/09/26(月) 22:20:28 

    シークワーサーの季節は終わった感じ?

    +6

    -0

  • 2182. 匿名 2022/09/26(月) 22:21:31 

    >>1958
    ありがとうございます笑
    やっぱり思い付きの特に理由のない展開だったんですね、ちむあるあるですね。
    これで気持ちよく最終回を迎えられそうです笑

    +3

    -0

  • 2183. 匿名 2022/09/26(月) 22:21:51 

    >>2156
    だから和彦が負けないように他キャラ特に暢子に近い存在の男キャラはとことん下げなきゃ成り立たなかったんだよ
    愛いなくても智のストーカー扱いは免れなかっただろうし恋愛要素自体がただただ不快で不必要だったね
    ヒロインの暢子がどう見ても恋愛なんて不似合いな良くも悪くも少年らしかっただけに

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2022/09/26(月) 22:23:25 

    >>2181
    あんなに事あるごとにシークワーサー齧ってたクセに沖縄帰ってから食べてないよね
    子供の頃は学校に持ち込んでまで食べてたのに

    +26

    -0

  • 2185. 匿名 2022/09/26(月) 22:23:39 

    和彦、高等遊民…?
    あと、なんで死んだような目で三線弾いてたの…
    しかもなんかゲッソリしてなかった?怖い。
    拾い画なので予告てなっててごめんね、今日の三線、これだよね?
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +23

    -0

  • 2186. 匿名 2022/09/26(月) 22:25:27 

    最後はシークワーサーかじるのかね
    いや、シークワーサーのことなんか脚本家はもう忘れてるか、何だったんだあの設定

    +9

    -0

  • 2187. 匿名 2022/09/26(月) 22:26:05 

    最後くらいは高速で野菜を切るところを見たいねぇ

    +13

    -1

  • 2188. 匿名 2022/09/26(月) 22:29:01 

    まもるちゃんの設定がわからなくなってきた
    妖精みたいでもなくなった

    +4

    -0

  • 2189. 匿名 2022/09/26(月) 22:30:26 

    脚本家「俺はもう羽原組の立ち上げにしか興味ないんだよ。お前らいい歳こいていつまで朝ドラなんか見てるんだ卒業しろ!」とシン・エヴァンゲリオンの庵野の真似をしそう

    +7

    -0

  • 2190. 匿名 2022/09/26(月) 22:30:57 

    >>2187
    美味しく食べる姿、正しいお箸使いもねぇ。

    +13

    -0

  • 2191. 匿名 2022/09/26(月) 22:33:10 

    >>2148
    なんか怖い話ですねw
    なんくるないさーにもなにか裏話あるのかしら

    +9

    -0

  • 2192. 匿名 2022/09/26(月) 22:33:16 

    >>1503
    恋敵役、女医さんだったよね
    小西真奈美は美人だけど、すごく冷たいキャラで上手く描かれてたよ

    +5

    -3

  • 2193. 匿名 2022/09/26(月) 22:36:46 

    >>1984
    カタカナだったらガルでは不動の4番。

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2022/09/26(月) 22:39:19 

    >>28
    ジョバンニだ!

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2022/09/26(月) 22:39:28 

    >>1801
    あのなつぞらですら雪や暴風雨のシーンあったよね…

    +6

    -0

  • 2196. 匿名 2022/09/26(月) 22:42:03 

    >>2167
    愛さんも智も和彦だって無駄な傷負ってる。
    要らなかったよねあのパート。

    +5

    -0

  • 2197. 匿名 2022/09/26(月) 22:42:57 

    >>1865
    でもなんとなく下品じゃない?
    美人で雰囲気もあるけど、ふとした仕草や佇まいが下品なときある。

    +9

    -8

  • 2198. 匿名 2022/09/26(月) 22:43:03 

    >>2151
    ヨコ

    私も全く同感です。
    今日も今からまたはじまりますね。

    こちらのドラマの実況感想トピがなかなか採用されずこのまま埋もれてしまうのはめちゃくちゃ悔しいです。もっと皆に知ってもらいたい。

    +8

    -0

  • 2199. 匿名 2022/09/26(月) 22:43:43 

    >>2115
    砂川家に寝るときだけお邪魔〜からの侵略計画なわけ。
    歌子もお世話になってるからウチら一家もお世話になるんさー。

    +7

    -1

  • 2200. 匿名 2022/09/26(月) 22:44:26 

    >>135
    汚いものを持つ持ち方でもあったけど、
    この場合は自分が汚いから汚れつけないように持ってたのかなと思ったよ。

    +6

    -1

  • 2201. 匿名 2022/09/26(月) 22:44:55 

    >>2089
    この顔やばいねw
    何度もしてた 毎回「真面目な顔をするんだ」って頑張ってるように見えて笑っちゃう

    +33

    -1

  • 2202. 匿名 2022/09/26(月) 22:45:58 

    >>1820
    開店延期を勧められただけなのに勝手に誤解してオーバーに吹聴したこの場面思い出したわ…本当人の話聞けない奴。
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +64

    -0

  • 2203. 匿名 2022/09/26(月) 22:46:20 

    たらしまさんと一緒にフォンターナにきたり、オーナーと仲良くしていたお客さんどこ行ったの?
    のぶこにイタリアの地図の話してたお客さん
    結構有名なよく見かけるレベルの俳優さんでしたよね?着物着ていて評論家みたいな雰囲気の

    +34

    -0

  • 2204. 匿名 2022/09/26(月) 22:46:26 

    >>2034
    オーナーの荷物持って運んでいたよ〜
    いきなりオーナーの荷物取り上げて不信がられていた
    見えてる見えてる

    +9

    -0

  • 2205. 匿名 2022/09/26(月) 22:47:44 

    智のお母さん、元気だったんだね。良かった。でも台詞以外のときの表情に闇を感じてしまった…。

    +14

    -1

  • 2206. 匿名 2022/09/26(月) 22:48:15 

    >>2116
    私も!12話一気見しちゃったくらい、次が気になって応援したくてたまらなかった
    キャラもそれぞれ生き生きしてるしリアル
    色んな視点から描かれてるのもすごくいい
    いいドラマ見れて幸せ

    +10

    -0

  • 2207. 匿名 2022/09/26(月) 22:48:17 

    >>2202
    これ、のぶこから沖縄に電話したの?
    最初のころわざわざイタリア料理店の前の公衆電話とかあまゆ近くの公衆電話から電話してたよね

    +13

    -0

  • 2208. 匿名 2022/09/26(月) 22:48:29 

    久しぶりに今日見たけど、あんだけヤイヤイ言って東京の店出したのにその店どうなっとるん?
    なんでまた地元で店出すん?
    アホなん?ってなりました。

    +38

    -2

  • 2209. 匿名 2022/09/26(月) 22:49:25 

    >>2202
    うわーあったね、これ。
    イラつく。こういう自分の都合の良いように勝手に変換して同情かう人。

    +56

    -1

  • 2210. 匿名 2022/09/26(月) 22:50:38 

    古い話だけど、子供が産まれそうって時に、販売する弁当を詰めながら、おにぎりを片手でポロポロ弁当の上に落ちそうな具合に食べてたのが、暢子のイメージ。

    こんな奴にだけはなるなよ‼︎って子供に見せたい手本のようなヒロイン。

    悪人なら、まだ怒れるけど、一見いい人風で本人に悪意がないのが最悪。

    +25

    -0

  • 2211. 匿名 2022/09/26(月) 22:50:43 

    >>2136
    なんで山原に住んでるのに山原の料理食べに山原の店に行かないと行けないのか?
    イタリア料理とか中華とかなら行くけど

    +55

    -0

  • 2212. 匿名 2022/09/26(月) 22:51:34 

    >>1842
    ここ最近オカズの連中の本職は料理じゃなくデザイナーだのオカズデザインの名は食べ物のおかずじゃなく苗字のオカsだのいろいろ言い訳記事が目立つのは気のせい?嬉々としてレシピ本出したりきょうの料理出たりインタビューで偉そうに料理の事語っといて今さら言い訳すな。

    +22

    -0

  • 2213. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:00 

    >>2210
    うん。そして確かそのとき誰かに人参しりしり食べろって騒いでたよね

    +15

    -0

  • 2214. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:34 

    >>1921
    集中すると口モゴモゴするのは中の人の癖っぽい。
    けど、あんなあからさまな「集中してます」顔ドラマには使っちゃダメよね。w 演出家NG出しなさいよと思っちゃったよ。

    +11

    -0

  • 2215. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:54 

    >>1863
    良子はこれ↓
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +16

    -0

  • 2216. 匿名 2022/09/26(月) 22:53:36 

    >>2
    今までの朝ドラヒロインって、困難を乗り越えて一つのことをコツコツと極めるタイプだったのに。
    この子はあっち行き、そこそこ行くと辞めてこっち行きのフリーター感覚で共感できない。

    +33

    -0

  • 2217. 匿名 2022/09/26(月) 22:53:39 

    あ、間違えた
    破水してるのになかなか病院行かなかったときか

    +2

    -0

  • 2218. 匿名 2022/09/26(月) 22:54:48 

    >>1736
    優子さん、こいつは自分の欲望のためあなたを家から追い出そうとしてるんだよ。

    +20

    -2

  • 2219. 匿名 2022/09/26(月) 22:56:29 

    >>2210
    天然でほっとけない、鈍感だけど憎めない
    みたいな感じでみんなに愛されるキャラクターにしたかったんだろうけど
    全然可愛げがないんだよな...

    +46

    -0

  • 2220. 匿名 2022/09/26(月) 22:56:50 

    >>2012
    母は比嘉伸子
    でも比嘉信子、比嘉暢子、比嘉のぶ子も知り合いにいます。

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2022/09/26(月) 22:57:00 

    >>2168
    この絵可愛い♫
    この絵本、今度読んでみます!

    +1

    -0

  • 2222. 匿名 2022/09/26(月) 22:58:55 

    >>2020
    内地の田中、山田、鈴木よりたくさんいると思いますよ!(笑)
    うちの町内だけでも比嘉、金城、宮城、知念が密。

    +8

    -1

  • 2223. 匿名 2022/09/26(月) 22:59:27 

    >>1870
    既に東大阪、帯広、五島列島ロケは予告で確定。
    BKはロケ多いよね…というか最近のAKのロケの少なさが異常すぎ。

    +8

    -0

  • 2224. 匿名 2022/09/26(月) 23:00:19 

    >>2220
    たくさんいらっしゃる!
    お母さんが怒っていらっしゃるのは、ごもっともですよね。
    沖縄に縁もゆかりもない私も怒りがわくドラマですよ。本当に…

    私は変わらず沖縄好きです!
    ここで本場の沖縄そばの写真とか見て食べたくなって、最近よく食べてます(笑)
    にんじんしりしりも作ってます!

    +8

    -1

  • 2225. 匿名 2022/09/26(月) 23:00:22 

    料理人が主役のドラマなのに「おいしー」「うんめえ」とか
    感想が食欲をそそらなくてあまりにもつまらなすぎる
    私は食べることが大好きだから物足りないのよ
    もっと美味しんぼに出てくる連中みたいに
    「マッタリしていてそれでいて自然な甘み!全然くどくないのね
    舌の上でほろりととろけるようだわ」とか詳しく教えてほしかった

    +12

    -0

  • 2226. 匿名 2022/09/26(月) 23:00:54 

    >>2198
    2151です。
    子育て支援とか書いてしまってる笑
    子育て、ですね。苦労してる、暢子とちがって。

    亜子ちゃん、咲妃ちゃん、おばあちゃん、運送会社の人たち、配達先の人達、皆さん幸せに終われたらいいなって思うし応援してる。
    月〜木曜はこれが楽しみ☺
    また再放送あるともっと広まってくれるのにね。

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:21 

    >>882
    無駄に広い比嘉家なのに妙に狭い部屋だよね

    +8

    -0

  • 2228. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:26 

    >>2219
    サザエさんみたいな感じかな?
    おっちょこちょいとか猪突猛進とか失敗もするけど愛されキャラみたいな。

    脚本もおかしいし、演技力も足りないし、愛されキャラには程遠い。めちゃくちゃムカつくキャラ

    +13

    -0

  • 2229. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:30 

    智、お母さんと歌子がいっぺんに寝込んじゃったらどうするのw
    奥さんは頑丈な人を選んだ方が良かったんじゃないかしら

    +7

    -0

  • 2230. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:05 

    >>2179
    かわいいですよねw

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:32 

    >>2221
    ぜひ!パンどろぼうといいます🍞

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:18 

    辺境の島でとれた手作り野菜で自然派ごはん...っていうのが、いかにもオカズデザインが好きそうなシナリオだよね。

    +22

    -0

  • 2233. 匿名 2022/09/26(月) 23:05:19 

    >>889
    これは、昭和何年ですか?


    今でこそ沖縄なんかすぐ行ける場所だけど、たぶん昔はそんなでなかったと思う。母がそういうこと言ってました。内地から荷物を届けてもらうのにめちゃくちゃお金高いし日数がかかるし…とか。たぶん母と暢子の年齢は同じか一つか2つか違うくらい

    +9

    -0

  • 2234. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:14 

    >>2213
    衝撃のシーン覚えている人いて話せてすっきりしたよ。

    このドラマみると、社会で出会ったアホな人みせられてるのが、もやもやする。

    しかも高い受信料こんなドラマにつぎ込んで、いい俳優にこんな意味のない脚本演じさせて、向かっ腹が立ってイライラする。

    おんなじこと思ってるコメントみて答え合わせして、またドラマみてガルちゃんみて答え合わせするのが、セットになってる。

    もしかしてがるちゃんとNHKのコラボか。
    ガルちゃんなかったら、ちむどんの視聴率下がりそう。
    ムカムカを吐き出す所なくて、ムカつきすぎて誰も見ないと思う

    +8

    -0

  • 2235. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:27 

    >>721
    黒島さんが可哀想どころか、もはや黒島さんの演技のせいで更に悪くなってるよね。

    +27

    -0

  • 2236. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:05 

    >>2203
    本田博太郎さん?
    使い捨てだったね
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +47

    -0

  • 2237. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:11 

    >>2032
    片桐はいりさんの無駄使い
    下地先生が、まさかあのままフェードアウトしてしまうなんて思ってなかったよ。歌子がウジウジしてる辺りでいつ出てくるかと待っていたのに、全然回収されねー
    あと、智が運動会の時に「歌子がいちばん!」とメダル首にかけてあげたエピソードも
    あの赤いネックレスの時に何かあるとおもったんだけど。まあもう結婚してるんだからどうでもいいんだろうけど
    そういう細かいひとつひとつのエピソードが全然活かされずポイポイ捨てられてる
    人物も使い捨てって感じ

    +31

    -1

  • 2238. 匿名 2022/09/26(月) 23:07:25 

    >>2202
    そりゃー店でこんな転けたら反対するよ
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +26

    -1

  • 2239. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:09 

    愛さんに「和彦君が好きだけど諦める!」っていうのも
    どうです!この今までにない嘘の付けないピュアなヒロイン!
    女性のドロドロした嫌なところがひとつもないでしょう(*^-^*)って
    感じに演出したかったのかもしれないけど全く逆効果だったねw
    現実に婚約者にあんな失礼な事言う人がいたら大変な事になるわよ

    +20

    -0

  • 2240. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:44 

    >>1894
    どっかで見たけど最近クズ役のオファーばかりで困ってるとのこと。最近モデル仕事多いのはそのせいかも。

    +16

    -0

  • 2241. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:49 

    >>2212
    ひどいよね
    インタビューとか読んだけど嫌悪感すごいわ
    謎の自信がヤバい

    +11

    -0

  • 2242. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:29 

    乗っ取り。
    このヒロインの特技は乗っ取り。
    男を乗っ取り、姉夫婦の旅費を開店資金として乗っ取り、極めつけは老後の優子の家を乗っ取る。

    何一つ、自分で1から築いてないやん。

    +34

    -0

  • 2243. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:53 

    >>2108
    私もここで知りました…

    いま調べてみたら

    5/10ネット記事
    「NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」で使用されている楽曲「椰子の実」を歌っているのが上白石萌歌演じる主人公・比嘉歌子であることが本日5月10日(火)の放送で明らかに。この曲が明日5月11日に配信リリースされることが決定した。」

    という内容が
    朝ドラ終了すぐのAM8:15に発表されてたよ。
    レールの上に乗ってますな!

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:57 

    >>1996
    でもほんとやばかったですよね。
    思い込み激しいし一方的に嫁になる人を紹介しますと誰かに電話で話してたり…
    幼馴染みの域から出たことなく、恋仲とか付き合ったりしてないし、
    俳優さん気の毒です…
    東京にも追っかけて出てきたんだよね
    商売したい夢があったからまだ良かったけど

    +10

    -0

  • 2245. 匿名 2022/09/26(月) 23:10:31 

    >>355
    店に置いてあったよね

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2022/09/26(月) 23:11:28 

    >>2232
    オカズの自己満足で史実、現実と違うのに怒りが沸く

    +20

    -0

  • 2247. 匿名 2022/09/26(月) 23:11:45 

    >>921
    そういう時だけ都合よくキョトンだもんねw
    それか、顔歪ませてクッソ生意気に反論してくるかのどちらかww

    +10

    -0

  • 2248. 匿名 2022/09/26(月) 23:12:07 

    >>2232
    素材そのものの味を活かした、とか好きそうよね
    料理の知識も技術も無い人の言い訳にしか聞こえないわ

    +13

    -0

  • 2249. 匿名 2022/09/26(月) 23:13:33 

    自宅をレストランにされてしまうなんて…。プライベートもないし。私が家族なら耐えられない…。
    でも誰も反対しないのね。

    +17

    -0

  • 2250. 匿名 2022/09/26(月) 23:13:45 

    >>825
    「部にして返す」も打席に立たせたいところだけどこのスタメンが強力すぎて無理だな…

    +14

    -0

  • 2251. 匿名 2022/09/26(月) 23:16:21 

    >>1736
    優子母ちゃんの気持ちよくわかる!
    どんどん思い付きで進めて行くよね、暢子は!
    子供たちみんな巣立ってってちょっと寂しくもあるけど、自分のペースでのんびり暮らしも慣れてきた所に、いきなりの出戻り移住……
    その上、実家の土地で自営業始めなくても………
    歌子&智夫婦も良子もしょっちゅう顔出してくれるから孤独でも無いよね
    善一さんなんて、「困った時はお互い様さー」なんて言ってるけど、比嘉家はやってもらってる事の方が多い様な…… 

    +46

    -0

  • 2252. 匿名 2022/09/26(月) 23:16:43 

    >>1923
    一応、今は青柳暢子になったからまだよかったよね。

    +1

    -1

  • 2253. 匿名 2022/09/26(月) 23:16:45 

    >>2248
    一流イタリアンとか言ってるくせに、技術見せなかったもんね、そもそもないからね
    技術も知識もある人が監修してたはずなのに、押し退けて自己流を通すから

    +19

    -0

  • 2254. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:02 

    >>2039
    こーれー!!
    これよ、これ!

    こういう、ちょっとしたエピソード、たった10秒入れるだけで深みが出るのよ。

    歌子より、ちむどん脚本、演出家より
    ガルちゃん民(皆んなではないと思うけど)の方が
    下地先生を好きだし、思い出してるし、エピソードを大事にしたいと思ってる。

    +54

    -0

  • 2255. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:42 

    >>736
    この歌子の後ろ姿、なんか可愛いね。

    +25

    -1

  • 2256. 匿名 2022/09/26(月) 23:17:45 

    >>2203
    淀川先生は暢子にハッキリ物申してた。成長させてくれようとした人だよね。フォンターナの名前の由来を知っているか?とかイタリアの首都は?とか質問して、暢子に料理だけやってたらダメだと教えてくれた恩人なのに。

    +28

    -0

  • 2257. 匿名 2022/09/26(月) 23:18:14 

    沖縄は庭に勝手に店建てて営業していいの?
    うちは家建てるのに申請して建蔽率とか測って厳しくサイズ指定されたんだけど

    あんな犬小屋感覚で気軽に建てられるものなのか

    +56

    -0

  • 2258. 匿名 2022/09/26(月) 23:18:26 

    >>2032
    私も勇気づけられた
    セリフも良かったけど、はいりさんによって命が宿った素敵な言葉だった
    ウジウジしてたときに思い出すとかならまだしも、完全にナカッタコトニなっちゃってたもんね

    +25

    -0

  • 2259. 匿名 2022/09/26(月) 23:19:10 

    >>1894
    かっこいい!
    笑顔も素敵だよね

    +16

    -0

  • 2260. 匿名 2022/09/26(月) 23:19:38 

    >>2237
    人の使い捨て…本当にそう!
    なんか、悲しくなってくるね…
    最後に集合する人もいるみたいだけど、途中がないから「ふーん」てなりそうよ。。

    +21

    -0

  • 2261. 匿名 2022/09/26(月) 23:19:53 

    >>594
    この写真かっこいいね!

    +12

    -0

  • 2262. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:51 

    >>2258
    そうそう!
    命が宿ってるのが分かるよね。
    まだちむどんのスタンスが分からない時は、下地先生の卒業はけっこうビックリしたよ。
    絶対に後半で出ると思ってたけど、途中から出ないと悟ったよ…。

    +16

    -0

  • 2263. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:56 

    >>2032
    わかるわ。
    別れ際の下地先生は歌子に、「あなたはどんな場所でも歌いなさい」と言った。
    別れ際のオーナーは暢子に、「あなたはどんな場所でも料理さなさい」と言った。
    この時代に、夢や仕事を持ち続けた女性の先輩を、もっとリスペクトする演出が良かった。

    +38

    -0

  • 2264. 匿名 2022/09/26(月) 23:25:29 

    >>355
    歌子はこのドレス似合ってる。もっとじっくり見たかったー。

    +16

    -1

  • 2265. 匿名 2022/09/26(月) 23:26:38 

    >>2264
    スピンオフで出るかな?

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2022/09/26(月) 23:29:42 

    >>2201
    「いい目…いい目…いい目をするぞ!」

    +7

    -1

  • 2267. 匿名 2022/09/26(月) 23:30:23 

    朝ドラヒロインの相手役がブレイクしない事ってあるんだね
    他の作品ではなかなかいい感じだと思ってたのになぁ
    脚本と人物設定って大事だね

    +19

    -0

  • 2268. 匿名 2022/09/26(月) 23:31:30 

    >>2079
    ISSA、山咲トオルにきてほしい。
    りゅうちぇるとガクトは来なくてよし。

    +7

    -0

  • 2269. 匿名 2022/09/26(月) 23:32:18 

    陸上部のキャプテンはもう出てこないのかね

    +19

    -0

  • 2270. 匿名 2022/09/26(月) 23:32:47 

    今日は職場の図々しい人に振り回されたので、ドラマ見る気にならなかったよ。ヒロインの図々しさが疲れたメンタルに追い打ちかけてきそうで。

    +24

    -0

  • 2271. 匿名 2022/09/26(月) 23:32:57 

    暢子と久々に再会したオーナーがはしゃいでデレッデレだったのがなんかな~
    いつからかデレッデレだけど、最後までもっとキリッとした人でいて欲しかったわ。

    +16

    -0

  • 2272. 匿名 2022/09/26(月) 23:35:06 

    >>2184
    暢子の中でシークワーサーブームが過ぎたんだと思う。飽きっぽい性格だし。

    +12

    -1

  • 2273. 匿名 2022/09/26(月) 23:35:22 

    >>1296
    今からランドセル背負っておかないと入学式に間に合わないわけさ

    +6

    -0

  • 2274. 匿名 2022/09/26(月) 23:36:52 

    自分の家の庭で商売(飲食店)て許可いらないの?昔はその辺ゆるいからオッケーとかあるのかな?
    言ったらすぐ建設資材が届くのもおかしな話しだなー

    +5

    -0

  • 2275. 匿名 2022/09/26(月) 23:37:18 

    >>135
    汚いものを持つ持ち方でもあったけど、
    この場合は自分が汚いから汚れつけないように持ってたのかなと思ったよ。

    +6

    -0

  • 2276. 匿名 2022/09/26(月) 23:37:18 

    >>2219
    あまちゃんのアキが浮かんできた

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2022/09/26(月) 23:43:37 

    >>2210
    あれ、販売する弁当だったっけ?
    一瞬、作り置きする和彦の弁当(自分が入院しちゃってご飯作れないから)かな?と思ったけど、待って!にんじんしりしりー入れないと!病院では出ないよねぇ~て言ってたから自分が入院中に食べる弁当かと思ってた。
    どっちにしても、おにぎり食べながら作るとかどうかしてる。

    +15

    -0

  • 2278. 匿名 2022/09/26(月) 23:43:59 

    >>1736
    和彦くん、これで安心して2人目も作れるね〜子育てはお母ちゃんにお願いして、お店はおばあとか、サトルのお母さん、歌子にも手伝ってもらおうよ!

    +6

    -0

  • 2279. 匿名 2022/09/26(月) 23:44:04 

    >>2214
    そうなのか
    おじいちゃんみたいで
    ちょっと可愛いかったな和彦

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2022/09/26(月) 23:44:54 

    >>825
    幸せですか?

    も入れて欲しい

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2022/09/26(月) 23:45:43 

    >>2156
    とにかくバランス悪いのよね〜
    どこに重点置くか決まらず見切り発車したとこなんか、ノブコの生き方と同じだわね脚本家さんたち。
    ヒロインはもちろん家族も一人ひとり丁寧に描けてない上、ツッコミどころばかり。いったい毎朝15分間も視聴者にナニ伝えてるんだか、、、

    +14

    -0

  • 2282. 匿名 2022/09/26(月) 23:51:45 

    健彦になんでランドセル背負わせたんだろう。
    売店のシーン、土日ってことにして何も持たせなきゃまだなんとかなったのに。

    +8

    -0

  • 2283. 匿名 2022/09/26(月) 23:52:27 

    >>2089
    翌日これだから説得力ゼロ↓
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +32

    -2

  • 2284. 匿名 2022/09/26(月) 23:53:21 

    >>50
    本場の人の訛りとイントネーションだと字幕をつけないと言ってる内容がわからないくらいだよ。
    祖母が青森で私に話す時は標準語よりに話すから訛りもイントネーションも本来とは違ってる。

    +9

    -0

  • 2285. 匿名 2022/09/26(月) 23:53:41 

    >>2256
    もしかしたらさ、この俳優さんとか優子らが借金していた親戚のおじさん(あの俳優さんもよく見かける俳優さんだよね)側があまりにバカバカしいドラマだからもう出演拒否したのかもよ
    たまにあるよね、有名な俳優女優さんなのになぜか途中から消息不明になるパターン
    わろてんかのおばあさんも途中不自然にいなくなった。
    宮崎あおいの朝ドラの宮崎あおいのお母さん、おかえりモネのおばあさんの役の方。(ナレーション兼ねていた)

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2022/09/26(月) 23:53:58 

    >>1921
    コロナ感染してたみたいだから、体力が戻ってないんじゃない?

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2022/09/26(月) 23:53:59 

    >>2089
    暢子も2回くらい一生かけて払うとか言ってなかったっけ?
    一生が軽いドラマw

    +24

    -0

  • 2288. 匿名 2022/09/26(月) 23:55:13 

    >>2267

    えっ
    もう宮沢氷魚くんとっくにプチブレイクしてますよ。ここの人は知らないとおもうけど。

    +5

    -20

  • 2289. 匿名 2022/09/26(月) 23:56:00 

    >>2089
    なにを一生かけて考えるの?
    俳優としてこの先どうすべきか?演技力身につけるためにはどうしたら良いか?

    +5

    -1

  • 2290. 匿名 2022/09/26(月) 23:57:19 

    >>2270
    お疲れさま、それは大変で頑張ったね。。
    元気な時にしか、ちむどん見れない気持ち分かるよ。
    今日は暖かくして、早めにゆっくり休むんだよ〜

    +9

    -0

  • 2291. 匿名 2022/09/26(月) 23:57:25 

    今週も主人公はしっかり自分のやりたいことをやり始めた…そして母親は笑顔で「いーねー」と賛成
    もうこのパターンに慣れたので早く次の作品がみたい

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2022/09/26(月) 23:57:48 

    歌子は全然熱出さなくなったけどなんで?笑
    あと三味線みたいなやつ(名前忘れちゃった)もひかないし暢子と同じでその時の思いつきでやってみるけど長続きしない設定なわけ?
    ちょこちょこしかみてないのでひいてるシーン見落としてたらごめんなさい

    +5

    -2

  • 2293. 匿名 2022/09/26(月) 23:58:03 

    >>2288
    全世代に(おばあさん、おじいさん世代にも)とか朝ドラならなるよね。この人はならない。
    エールのときもパットしなかった

    +12

    -0

  • 2294. 匿名 2022/09/26(月) 23:58:23 

    皆が盛り上がっている時に、暢子が黙って目をキョロキョロさせていたら危ないよね
    また、何かを思いついて、思いつきのまんま宣言しちゃうw
    今日も、来た、またかよ、と言い出す前に思ったわ

    +29

    -0

  • 2295. 匿名 2022/09/26(月) 23:59:00 

    >>2292
    三線はしてるよ
    たまに店に歌いに行く

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2022/09/26(月) 23:59:14 

    >>2031
    半分青いで、序盤からあんなに五平餅五平餅言っておじいちゃんの形見のレシピ受け継いでやっと開店したのに、結局思いつきで他の人に譲って律と扇風機作り出したよね。
    それを思い出した。
    主人公の行動に一貫性がないと嫌われがち

    +26

    -0

  • 2297. 匿名 2022/09/26(月) 23:59:40 

    脚本家さんは大切なことをはしょりすぎてない?

    要点はしょりすぎてるから、なんか単調で感動するシーンがない

    +6

    -0

  • 2298. 匿名 2022/09/27(火) 00:01:14 

    房子さんは今日みたいに屈託なく笑うと何か可愛いね

    +5

    -1

  • 2299. 匿名 2022/09/27(火) 00:01:43 

    おとなしくてくれない?!が一番好き

    +14

    -1

  • 2300. 匿名 2022/09/27(火) 00:02:42 

    >>2255
    ほんとだー
    ふんわりまあるくて、ちっちゃい子♡って感じ

    +10

    -0

  • 2301. 匿名 2022/09/27(火) 00:03:15 

    和彦の三線シーンは、大人和彦登場の頃のインタビューでは「三線を弾くシーンは無い」って言ってたから、
    練習してるって話聞いて制作側が急遽入れた演者へのご褒美シーンなんだと思う。
    全然楽しそうじゃなくてご褒美には見えなかったけども。

    +24

    -0

  • 2302. 匿名 2022/09/27(火) 00:03:21 

    >>2294
    一休さんの、ポクポクチーン!💡みたい

    +13

    -0

  • 2303. 匿名 2022/09/27(火) 00:04:35 

    >>822
    蕪は重要人物だけど、本当の中身は大泉洋だわよ

    +2

    -1

  • 2304. 匿名 2022/09/27(火) 00:05:14 

    >>1894
    体型も綺麗だなー

    +16

    -0

  • 2305. 匿名 2022/09/27(火) 00:05:16 

    >>1633
    もう優子の50年を描いた作品だよね。
    穏やかな少女時代→戦世→敗戦→孤児状態→賢三と再会、結婚→アメリカ世→家建てる→子ども4人→未亡人→借金で苦労→長男呑んだくれ、ケンカ、詐欺→沖縄本土復帰→次女東京へ→長女孫連れて別居→三女ナゾの熱→再婚話断る→次女一家で帰郷→家にレストラン?! 

    しかも、毎年敗戦後は遺骨収集してるわ、サトウキビ畑やるわ、ヨイトマケするわ、売店と畑両立するわ、次女のお産と店の手伝いに上京するわで、めちゃくちゃ働いた。そろそろ休みたいでしょ。

    +38

    -0

  • 2306. 匿名 2022/09/27(火) 00:05:16 

    >>2275
    なるほどねー
    見る人によって印象違うよね
    私はなんだか
    大型犬を思い出した
    得意げに運んでる感じ

    +8

    -0

  • 2307. 匿名 2022/09/27(火) 00:06:42 

    >>366
    面白そう!観てみたい!!!

    +0

    -2

  • 2308. 匿名 2022/09/27(火) 00:06:50 

    >>1607
    一応全部料理なんだけど、なんかフラフラフラフラした人生だよね。落ち着かない人生
    和彦も。沖縄ライフワークいうわりには沖縄好きに見えないし。常にフラフラフラフラしてる。新聞記者のときも記者なのに平日九時〜五時みたいな勤務でしたよね。
    いつもあまゆにいた。

    +9

    -0

  • 2309. 匿名 2022/09/27(火) 00:07:32 

    >>2288
    プチブレイクしてるならもっとブレイクするきっかけの朝ドラだったのにね
    このドラマは役者さんが気の毒すぎる

    +16

    -0

  • 2310. 匿名 2022/09/27(火) 00:08:18 

    >>687
    畑仕事なのに全く汚れてないの不思議
    泥一つ、汗すらない

    +13

    -1

  • 2311. 匿名 2022/09/27(火) 00:08:38 

    >>135
    でもまもるさん、喋らないって決め込んでるよね。

    +2

    -0

  • 2312. 匿名 2022/09/27(火) 00:08:59 

    >>2089
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +17

    -0

  • 2313. 匿名 2022/09/27(火) 00:09:23 

    >>481
    まもるちゃんは人間なのかどうかも今尚はっきりしないから、まだいいんだよ。
    他の登場人物達も智とか一部を覗いて歳取ってないじゃん。

    +7

    -3

  • 2314. 匿名 2022/09/27(火) 00:09:48 

    >>2309
    氷魚に迷いがあった朝ドラ

    +7

    -0

  • 2315. 匿名 2022/09/27(火) 00:09:54 

    >>687
    汗も出ない、どろもつかない。

    +4

    -0

  • 2316. 匿名 2022/09/27(火) 00:10:02 

    >>2309
    よこ
    偽装不倫でプチブレイクして、それでお声掛かったと思ってた。

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2022/09/27(火) 00:10:30 

    >>2257
    家も建蔽率ギリギリだから一切建て増しできないわ。

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2022/09/27(火) 00:11:46 

    >>2309
    なんとなく朝ドラに向かないタイプな気がする
    それから演技力もない
    脚本も悪いが本人も悪い

    +18

    -0

  • 2319. 匿名 2022/09/27(火) 00:11:55 

    うちの家族はなんだかんだ言って毎朝楽しみにしてたので終わるの寂しい。沖縄料理食べてみたい!!あれは長生きするわー。長寿日本一だった頃の本来の沖縄料理かな。
    登場人物も魅力的だった。高嶋政伸の役と重子さんが好きだった。ニィニィも流星さんにハマってたし&ニィニィカップルと矢作カップルも好き。

    +3

    -1

  • 2320. 匿名 2022/09/27(火) 00:12:43 

    朝ドラなんで、ハマる部分に期待していたんだけど何一つなかったのが残念。
    ハマるキャラやお料理やセリフとか。
    ヒロインに同情したり、応援したり共感したりがなかった。生意気な意見だけど🙏セリフや設定が雑。
    どうしてだったのかなぁ。

    +8

    -1

  • 2321. 匿名 2022/09/27(火) 00:12:45 

    >>2257
    なわけないじゃん
    脚本が悪い

    +7

    -0

  • 2322. 匿名 2022/09/27(火) 00:12:56 

    >>511
    こう言うのがウケると思ってる神経が理解できない。

    +1

    -7

  • 2323. 匿名 2022/09/27(火) 00:13:11 

    >>2318
    おディーン様みたいにサブでいい役貰えれば輝いたかもね。

    +7

    -0

  • 2324. 匿名 2022/09/27(火) 00:14:07 

    >>2269
    あいや、そう言えば暢子ってモテたんだ!

    +7

    -0

  • 2325. 匿名 2022/09/27(火) 00:15:14 

    >>2257
    そう言うのに引っかからないように
    犬小屋レベルの店を作るのかな?
    すぐ壊れるようなゆるいやつ

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2022/09/27(火) 00:15:35 

    >>2033
    ちむは結局最後までずっとこれだったよね。

    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +18

    -0

  • 2327. 匿名 2022/09/27(火) 00:15:37 

    >>2287
    うん、ボクシングジムと、あとは我那覇絡みのお金


    そうだ、ボクシングの会長どうしてるのかしら?

    +11

    -0

  • 2328. 匿名 2022/09/27(火) 00:16:03 

    >>2257
    建築許可おりたとして、固定資産税も発生するよね?

    +9

    -0

  • 2329. 匿名 2022/09/27(火) 00:16:32 

    >>1463
    それに食堂建ててくれたり協力してくれた人達が食べに来たらお代はいただけないよね
    普通の常識があれば…
    業者に頼んだらどんだけかかると思ってんねん
    ヒョロヒョロちむどん夫婦はお茶出しくらいしか出来ないくせに自分で作るとかふざけてる

    +12

    -0

  • 2330. 匿名 2022/09/27(火) 00:17:03 

    >>92
    全てにおいてお金の事に甘いヒロインとその家族だった
    今現在もどうやって生計立ててるのかとか、観光地でもないのに店のターゲット客は誰よ?とか

    なんでもうまくいく暢子が羨ましい

    +25

    -0

  • 2331. 匿名 2022/09/27(火) 00:17:55 

    おディーンとかロスとか言われてたね
    あと、沼とか言われていた俳優もいたね
    誰だっけ?信楽のドラマだっけ?

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2022/09/27(火) 00:18:45 

    夢オチ嫌いだけど、ちむに関してはむしろ夢オチで良いよって思っちゃう

    +9

    -1

  • 2333. 匿名 2022/09/27(火) 00:18:51 

    >>511
    私、このドラマ見てびっくりした
    たらしまさんの俳優さんすごいね

    +6

    -0

  • 2334. 匿名 2022/09/27(火) 00:19:30 

    ほとんどお金使わず生活してます

    納税はしてるのかな?

    +11

    -1

  • 2335. 匿名 2022/09/27(火) 00:19:44 

    もうあさイチにちむメンバー出ないよね?

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2022/09/27(火) 00:20:54 

    >>2335
    原田美枝子さん……

    +2

    -1

  • 2337. 匿名 2022/09/27(火) 00:22:06 

    >>2330
    ちむどんどん は魔法の呪文やで
    ちむどんどんちむどんどんって唱えたらなんでも瞬時に叶う。
    🧚ちむどんどん🧚

    +2

    -0

  • 2338. 匿名 2022/09/27(火) 00:23:47 

    >>736
    智ぅのピーク!明るく実直で母親を助け、弟妹の面倒をみて、比嘉家の歌子の精神的支えにもなっていた。ここピークだった。
    顔も相当なカッコ良さでした。このままこの子を10年ほど年とらせて演技してほしかったわ(何年かかるねん)
    大人になってあんなに粘着質ストーカー勘違い野郎になり下がるなんて誰が想像したでしょうか。

    +15

    -1

  • 2339. 匿名 2022/09/27(火) 00:25:19 

    >>1463
    わたしはまた、いつも暢子たちがご飯食べてる大広間みたいや居間で料理屋さんするのかと思いきや、あんな狭い敷地に建物つくるんだね。
    門(石垣みたいな)と自宅の間につくるんだよね。自宅日当たりなくならない?

    +6

    -0

  • 2340. 匿名 2022/09/27(火) 00:26:10 

    >>2336
    いつ?

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2022/09/27(火) 00:27:49 

    自分の思いつきのために他人が資材を無料で調達してくれて、服や手を汚して汗水垂らして運び込んでくれていたら
    真っ当な人間なら飛んでいって手伝わないか?自然に体が動くだろう。いいよいいよ座っててーと皆から言われる妊婦でもないんだし。
    ゆいまーるとか言われてニタニタ笑いながら突っ立って、働いてくれてる人たちを見渡してるんじゃないよ。何様なんだあんたは。
    人の苦労が目に入らず、いつも自分の幸せしか考えないそういう姿を日本中の視聴者が毎回見ているよ。だから嫌われてるんだよ。

    +33

    -0

  • 2342. 匿名 2022/09/27(火) 00:29:04 

    >>1417
    関係ないなんて言うな
    ウチ、和彦君を諦めることにする
    今日は熱出てないサ

    は、2軍もムリで玉拾いだね。

    +10

    -1

  • 2343. 匿名 2022/09/27(火) 00:29:20 

    >>2332
    子供暢子の夢、熱でうなされた歌子の夢、マモルちゃんが見せた幻、誰かが書いた小説などなど
    そんな感じの終わりだったら伝説の朝ドラになるね

    +4

    -0

  • 2344. 匿名 2022/09/27(火) 00:29:29 

    >>985
    生地が めちゃくちゃ甘いよ

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2022/09/27(火) 00:29:39 

    >>2334
    収入がある金額以下だと所得税も住民税もかからないのでは?
    当時それがいくらだったのか知らないけど
    ただ、健康保険は払っとかないといけないと思う
    ひょっとして生活保護世帯かもしれない

    +4

    -0

  • 2346. 匿名 2022/09/27(火) 00:30:50 

    >>2318
    和彦役を見る限り、覇気がないよね
    見てて元気貰えるとかって感じじゃない
    朝ドラだから、やっぱり爽やかで良い人が見たいよ

    +15

    -0

  • 2347. 匿名 2022/09/27(火) 00:30:58 

    >>1048
    どちらにしても畑仕事の帰り道の汚れた手でベタベタ触って許されるお召し物じゃないですよねw

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2022/09/27(火) 00:32:41 

    >>2341
    和彦
    ありがとうございます とか言って突っ立っていた
    腹立つ
    手伝え

    +14

    -0

  • 2349. 匿名 2022/09/27(火) 00:32:53 

    >>5
    疲れた
    あまりにつまらなすぎていつか何処かで感動が?と思って待ち続けていたが、なかった

    +12

    -0

  • 2350. 匿名 2022/09/27(火) 00:33:26 

    >>2175
    田舎あるあるなのかも知れないけど、優子の店でもないのにレジ前で井戸端されてて凄く嫌だなと思った。
    しかも暢子は客の入口に背を向けてるし。
    で、孫が入ってきて…もうあの店も比嘉家が乗っ取ってるように見える

    +24

    -1

  • 2351. 匿名 2022/09/27(火) 00:33:41 

    >>2336
    もういいよね
    出てこなくても

    +5

    -2

  • 2352. 匿名 2022/09/27(火) 00:34:57 

    >>2169
    分かります。
    歌子といる時の智はカッコいい。
    私は「カボチャ、食べるか?」に聞こえたけれど、アドリブに感じるくらい自然に見えた。
    和彦と暢子みたいに産婦人科で抱き合うよりも、カボチャ食べるか?の方が断然お似合いのカップル感が出る。
    ホントにホントに、暢子を好きだった期間が勿体ない。

    +25

    -1

  • 2353. 匿名 2022/09/27(火) 00:35:07 

    >>224
    2355?みたいに、5分くらい沖縄の風景流しながら朗読してくれたらそれだけで満足できそうだよね

    +1

    -0

  • 2354. 匿名 2022/09/27(火) 00:35:09 

    >>2348
    ほんと、動かない、役に立たない男、和彦
    似たもの夫婦だよね

    +21

    -1

  • 2355. 匿名 2022/09/27(火) 00:35:33 

    野菜だけの沖縄料理なんてありえんから、また豚肉がいるよね。わざわざ千葉から取り寄せるわけ?あの豚肉じゃないとだめなのよね?

    +20

    -0

  • 2356. 匿名 2022/09/27(火) 00:36:48 

    >>513
    それが女の子で暢子そっくりで元気に山原を駆け巡って、ちんどんどんするー!っていうのがオチかしら?

    +9

    -0

  • 2357. 匿名 2022/09/27(火) 00:38:15 

    養豚の女の人の別れた旦那さん、養豚の社長に殺害されたの?

    +5

    -0

  • 2358. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:12 

    >>2356
    シークワーサー取ると思うわ。

    +8

    -1

  • 2359. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:25 

    >>1759
    椰子の実歌いながら、あちこちから出てくるの
    想像して笑える笑笑

    みんな感情込めて、右から左からと気持ちよさそうに歌いながら出てくる時の表情を想像しただけで笑笑

    +11

    -0

  • 2360. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:44 

    シークワーサーかじって終じゃない?

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2022/09/27(火) 00:40:01 

    >>2254
    こーれー!!
    これよ、これ!

    ベリーさんの声で再生されましたw

    +9

    -0

  • 2362. 匿名 2022/09/27(火) 00:40:47 

    >>1759
    ハイサイおじさんでいいやん
    喜納昌吉とチャンプルーで。

    +5

    -0

  • 2363. 匿名 2022/09/27(火) 00:41:57 

    50年の人生の壮大なストーリーって謳ってたけど、どこか壮大だったの?重要な部分すっ飛ばして、借金とか詐欺とか不快な展開ばかりしつこく描いて、この物語は何を伝えたかったんだろう。無理矢理おもしろくしようとコメディ風の音楽入れてくるのもすごく嫌だった。オールアップのシーンの暢子がセーラー服だったことが嫌な予感でしかない(笑)

    +27

    -1

  • 2364. 匿名 2022/09/27(火) 00:42:28 

    オーナーめちゃくちゃキャピキャピしてる
    暢子の家に泊まるんだよね?
    なんか楽しみ
    オーナーのパジャマとか見れるかしら?

    +10

    -1

  • 2365. 匿名 2022/09/27(火) 00:43:37 

    主題歌だけはいいのよね、このドラマ
    NHKの歌番組で聞いて感動したわ
    このドラマや沖縄のために精一杯いい歌を作ったのに、肝心のドラマがこれでは、歌手の人も被害者ですね

    +25

    -2

  • 2366. 匿名 2022/09/27(火) 00:43:43 

    >>52
    初代オーナーより料理の腕ははるかに良いし、伴侶は役に立たないヒモ棒でもないし
    縁もゆかりもないオキナワの呪縛から離れることができれば経営に何の問題もないと思う。
    90年代に赤坂に豚料理専門のフレンチあって美味しかったわ。良い豚の供給続くならイタリアンでもいけると思うわ。これから東京にイタメシブーム来るし。

    +17

    -1

  • 2367. 匿名 2022/09/27(火) 00:43:59 

    >>2296
    半青は未視聴なんだけど、そのストーリー聞くたびに「どういうこと!?笑」て1人ツッコミしちゃう。

    +5

    -0

  • 2368. 匿名 2022/09/27(火) 00:44:51 

    >>761
    控えめに、影で頑張ってる人が報われない世界だよね。そういう意味では、妙にリアルなドラマだったな。
    暢子みたいな、無神経な人間に回りはいつも振り回されて、損をする。

    +21

    -1

  • 2369. 匿名 2022/09/27(火) 00:45:31 

    >>2305
    あっ優子の50年か!
    なら納得の50年。

    +12

    -1

  • 2370. 匿名 2022/09/27(火) 00:45:46 

    >>687
    畑仕事だけでなく、料理も食べることも大好き!って伝わらない

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2022/09/27(火) 00:46:56 

    >>2198
    今日の話も良かった
    クズ旦那も娘ちゃんもおばあちゃんも自然で
    亜子の怒りに震える姿もすごくリアルだった

    +7

    -0

  • 2372. 匿名 2022/09/27(火) 00:47:01 

    >>2352
    あの俳優さん、役のせいで鬱陶しい人に思っていたけど、あさイチのときに料理コーナーの試食のコメントとか聞いてたら悪い人じゃなさそう(いい人そう)だからほんとに気の毒。歌子と幸せなら良かった

    +19

    -0

  • 2373. 匿名 2022/09/27(火) 00:47:21 

    >>2319
    家族で見るの楽しそう!
    私は1人でしたが本当に苦しくて(笑)
    こちらにきて救われました。

    +6

    -0

  • 2374. 匿名 2022/09/27(火) 00:48:11 

    >>2354
    あまゆでも自分はいつも食べるだけ
    手伝いしたり取り分けたりしない

    +13

    -0

  • 2375. 匿名 2022/09/27(火) 00:49:11 

    >>1146
    カムカムは安子編がすごく良かったし、伏線回収というか、安子編の人物とひなた編の人物が繋がる部分とかすごく良かった。稔さん再登場のシーンは泣けたし。

    しかしちむどんどんは救えるところが何一つない。ぜーんぶ中途半端で中身が何もない。半年間ただただイライラしてる。感動したシーンがひとつもない。
    唯一面白いと思ったのはアババを食べたところとアベベはお正月に食べるの?のくだりだけだわ。

    半分青いがワーストだと思ってたけど、半分青いは幼少期やトヨエツまでのストーリーはまだマシだったから、ちむどんどんがワースト1位に置き換わったわ。

    +28

    -0

  • 2376. 匿名 2022/09/27(火) 00:50:02 

    >>2296
    扇風機の前に大きな犬?喋る犬?作ったりもしたよネ

    +6

    -0

  • 2377. 匿名 2022/09/27(火) 00:50:14 

    暢子よ、初めて洋食を食べた時の感動はどこへ行ってしまったの?
    努力して身につけたであろうイタリアンの技法はどこへ行ってしまったの?
    たまには洋食の日を設けて、故郷の人にとびきり美味しいイタリアンをご馳走してもらいたい。

    +14

    -0

  • 2378. 匿名 2022/09/27(火) 00:51:14 

    >>2101
    あの出産シーンのフゥーって顔がとんでもなく面白くて、本人は真面目にやってるだろうから申し訳ないけど、めっちゃ笑ったw
    だって顔本当に面白かったんだもん!みんなは耐えれたのかしら。

    +23

    -2

  • 2379. 匿名 2022/09/27(火) 00:51:34 

    >>355
    歌子綺麗!!
    智かっこいい!!
    とてもお似合い😊

    +16

    -1

  • 2380. 匿名 2022/09/27(火) 00:51:44 

    >>2269
    そういけば、あの頃は「このキャプテンとゆくゆくは何か縁が繋がるのかしら!?」なんて純粋にワクワクしてたわ!
    ウキウキしてた自分が恥ずかしいわ!!

    +16

    -0

  • 2381. 匿名 2022/09/27(火) 00:52:37 

    >>2191
    「なんくるないさー」っていうのは、本来のやるべき事をキチンとやった上で、それでも上手くいかない時に使う言葉であって、「何が起ころうが何とかなる」って事じゃないのよ。
    多分沖縄人も理解してないと思うよ。
    だから実際の沖縄は「なんくるなくないさー」なのよ。

    +12

    -0

  • 2382. 匿名 2022/09/27(火) 00:54:13 

    >>2364
    あなたかわいい

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2022/09/27(火) 00:54:28 

    >>2350
    5歳の孫がなぜかランドセル背負って友達とはしゃぎながら入ってきて、もうお察しの居心地悪さ全開地獄だった

    +15

    -0

  • 2384. 匿名 2022/09/27(火) 00:56:09 

    オーナーはバス乗って来て、バス降りたら変な男に後付けられて…
    しかし暢子ほんとムカつくなーお前がしつこく呼んだんだろ、那覇まで迎えに行けよ何様なんだ

    +12

    -0

  • 2385. 匿名 2022/09/27(火) 00:56:31 

    >>355
    天才テレビくん出てたの覚えてる人いない?
    ハムテルとか言ってた、懐かしい〜
    っていう感想しかないんだけど。

    +7

    -0

  • 2386. 匿名 2022/09/27(火) 00:56:32 

    那覇のレストラン行くときに島ぞうり履いて行った時点でこのドラマには期待してないから、まあこんなもんかって感じで見てるよ。

    +6

    -0

  • 2387. 匿名 2022/09/27(火) 00:57:39 

    >>2277
    あの時詰めてたのは暢子自身が入院する時用の持ち込み弁当だったはず。

    +5

    -0

  • 2388. 匿名 2022/09/27(火) 00:58:19 

    >>2364
    暢子の家に泊まるの…?和彦いるのに良いのか

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2022/09/27(火) 00:58:43 

    >>1759
    なんならみんな山原に移住するよね。
    重子もシェフも鶴太郎もたらしまさんも養豚の社長もボクシング会長も

    +8

    -0

  • 2390. 匿名 2022/09/27(火) 00:59:21 

    海の景色がほんとに綺麗なのが唯一の救い
    今日も綺麗だった

    +10

    -0

  • 2391. 匿名 2022/09/27(火) 00:59:42 

    >>2287
    子供が何か頼み事をする時の「一生のお願い!」くらいめちゃ軽いw

    +7

    -0

  • 2392. 匿名 2022/09/27(火) 01:00:07 

    >>2361
    ベリーが「私は大丈夫です…」てタイプが1番何で持ってくみたいな話ししてる時に、るいが来て飲み物か勧められて断った時のベリーかな!?

    +9

    -0

  • 2393. 匿名 2022/09/27(火) 01:00:11 

    ちむどん子
    イタリア料理→沖縄料理→やんばる料理

    天野じぇじぇじぇ子
    海女→アイドル→女優→海女

    どっちも奔放なのに、なんでこんな差がついた?

    +12

    -0

  • 2394. 匿名 2022/09/27(火) 01:00:44 

    >>2277
    ちがうよー。病院だと美味しいもん食べれないからって入院先に持参する弁当

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2022/09/27(火) 01:01:23 

    >>2364
    女子のパジャマパーティーですな笑

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2022/09/27(火) 01:01:45 

    >>2390
    今やんばるに住んでるけど、その海の景色も慣れたらなんてことないのよ。
    むしろ中部の伊計島とかが感動するよ。

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2022/09/27(火) 01:02:56 

    >>2318
    浮世離れした雰囲気だから朝ドラみたいなthe日常みたいなのが似合わないのよね

    +6

    -0

  • 2398. 匿名 2022/09/27(火) 01:03:15 

    >>2340
    最終回の日

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2022/09/27(火) 01:03:19 

    和彦ただの無職じゃん

    +9

    -0

  • 2400. 匿名 2022/09/27(火) 01:03:35 

    >>2357
    言い方w

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2022/09/27(火) 01:04:48 

    >>244
    いいと思います。

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2022/09/27(火) 01:04:52 

    >>2285
    竹下景子さんだね!

    +2

    -0

  • 2403. 匿名 2022/09/27(火) 01:08:07 

    >>122
    ねぇ智の母ちゃんは智が暢子と結婚するするって騒いでた時はどうしてたの?
    ずっと比嘉家と砂川家はお隣同士なのになぜ今日の回まで存在を消されてたの?
    愛さん両親や重子もそうだけど家族が都合よく出したり消したりされすぎてて怖いわ。

    +49

    -0

  • 2404. 匿名 2022/09/27(火) 01:08:18 

    >>26
    演技は棒、大根タレントさ~

    +5

    -0

  • 2405. 匿名 2022/09/27(火) 01:08:54 

    >>2327
    オーナーのワインをにーにが飲んだ時も言ってたわ
    払ってなさそうだけど

    +6

    -0

  • 2406. 匿名 2022/09/27(火) 01:08:58 

    >>2372
    鶴見の角力やった週に智の動画インタビューがSNSに上がってて、Twitterの制限時間越えちゃったからインスタだけフルバージョン上げますってなってたの見て、やたらアツい人なんだなと思った。w
    当時は特に良くも悪くも捉えてなかったけど、朝イチで感じ良かったからどちらかというと良い印象になった。

    +12

    -0

  • 2407. 匿名 2022/09/27(火) 01:10:09 

    >>29
    クズ彦。

    +4

    -3

  • 2408. 匿名 2022/09/27(火) 01:10:21 

    >>1529
    肥後さんもこのドラマ出てたよねそういえば。
    顔とかは全然違うけどヒョロッとした感じが通じるとこあるかも。

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2022/09/27(火) 01:11:15 

    >>2312
    思えば和彦父のこの髪型も、昭和のこの時代の感じがしない

    +13

    -0

  • 2410. 匿名 2022/09/27(火) 01:11:38 

    和彦のインタビューがなぜか朝日新聞の「教育」欄に載ってたよ

    +4

    -0

  • 2411. 匿名 2022/09/27(火) 01:12:12 

    >>233
    結婚出産せず、地元にも帰らなかったヒロインているんだろうか。

    +7

    -0

  • 2412. 匿名 2022/09/27(火) 01:13:47 

    ガルのちむどんどんトピを見るたびに驚く。そんなに嫌なら見なきゃいいのにって人ばっかり。時間の無駄でしょうが。

    で、そうした人達がせっせと視聴率稼いでるのよね。

    嫌よ嫌よも好きのうちとはよく言ったものだと思う。

    +1

    -21

  • 2413. 匿名 2022/09/27(火) 01:14:09 

    >>2405
    言ってたね
    イタリアの年代物の高いワインよね

    あと、暢子は酒癖も悪いね
    いいとこないね

    +10

    -1

  • 2414. 匿名 2022/09/27(火) 01:14:12 

    >>698
    いくら暢子が鋼鉄どころかガンダリウム並の神経を備えていても
    あれほど酷い裏切り方をして後始末ゼロで即放置した愛さんとこの顔で再会できる訳がない
    …と思いたい

    +8

    -1

  • 2415. 匿名 2022/09/27(火) 01:14:27 

    >>1561
    番組の始まり(子供時代)から20年。
    その時、賢秀は中三(14or15歳)だったから、50歳くらいはちょっと考え難い。

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2022/09/27(火) 01:16:40 

    >>2218
    暢子は一家総出で山原に移り住み、優子から畑を奪い、住居も奪い、次に何を奪うつもりなのか…

    +31

    -1

  • 2417. 匿名 2022/09/27(火) 01:17:15 

    >>2405
    ふられたときかな?
    あれもやばかった
    セールスみたいな人が社長(漫才師塙?)と結婚する祝のランチと思い込んで社員つれてきた
    ふつう、社員つれてきたりしなくない?

    +10

    -0

  • 2418. 匿名 2022/09/27(火) 01:17:56 

    >>665
    コラボレーションとかしたりしてそっちのヒットもあるよ。矢野顕子との「二人のハーモニー」とか。
    ネスレのブライトのCMソングだった。

    +8

    -0

  • 2419. 匿名 2022/09/27(火) 01:19:49 

    >>2323
    エールの時は良かったような気がしたから合う役はあるはず

    +1

    -7

  • 2420. 匿名 2022/09/27(火) 01:20:13 

    >>1736
    東京から収入の安定しない旦那と子供連れてUターンしてきた娘が、思い付きで、店やりたいから実家の茶の間使わせろなんて言い出したら、私なら野菜は送るから東京帰ってくれって言うかも。

    +28

    -0

  • 2421. 匿名 2022/09/27(火) 01:20:29 

    >>42
    クズ彦くんは生活力は無く、なまっ白いだけのイケメンだけど
    女タラシの才能は有るんだ。

    +7

    -3

  • 2422. 匿名 2022/09/27(火) 01:20:51 

    >>122
    下の兄弟が砂川豆腐やってるかと思ってたけど、病弱母ちゃん1人で続けてたのかな?

    +8

    -1

  • 2423. 匿名 2022/09/27(火) 01:21:26 

    安室おばあなんか学校給食作ってるし、もはや料理のプロやん。なのに、もうひとりのおばあらと暢子の沖縄料理にいちいち感動するのも謎
    さとるのプロポーズのときの宴会でも安室おばあたちが、沖縄料理見て珍しそうにこれは何?何が入っているわけ?とか聞いてた

    +32

    -0

  • 2424. 匿名 2022/09/27(火) 01:23:41 

    暢子の畑も他人から優子が譲られたのよね
    でも土地とかってそんな簡単に貰うもの?他人なのに?そして、それをまた暢子に勝手に譲る?
    土地所有の人に賃料払わないと

    +12

    -0

  • 2425. 匿名 2022/09/27(火) 01:27:32 

    >>2177
    井之脇海くんはあんなドラマのあんな役なのに、一生懸命向き合ってちゃんと役作りして、最後には矢作が輝いたからすごいなと思う。役者としての地力がかなりあるのが分かったから、これから売れるだろうね。

    +48

    -1

  • 2426. 匿名 2022/09/27(火) 01:27:38 

    >>2406
    うん、真面目な人に思えた
    あさイチで一生懸命コメントしていたし
    熱いよね

    +8

    -0

  • 2427. 匿名 2022/09/27(火) 01:28:27 

    >>2177
    権利書盗んだりね
    ほんと気の毒

    +11

    -0

  • 2428. 匿名 2022/09/27(火) 01:29:24 

    >>51
    情緒不安定で原因不明の病弱な歌子を嫁にしたから、
    ご機嫌取りと看病と病院通いで商売どころでは無い。
    歌子はまれに見るサゲマンさ~。智の自己責任さ~。

    +15

    -0

  • 2429. 匿名 2022/09/27(火) 01:29:28 

    何か吸ってる、いやむしろ吸われているような和彦
    朝ドラ【ちむどんどん】第25週(最終週)「やんばる!ちむどんどん!」

    +46

    -0

  • 2430. 匿名 2022/09/27(火) 01:30:26 

    >>2140
    そうなのねー
    半分青いと夏ぞらとまれの悪い所全部集めた感じってコメント見たから、やっぱり見るの止めておくわw

    +19

    -0

  • 2431. 匿名 2022/09/27(火) 01:32:52 

    >>2042
    よっ!意地悪姑!

    +2

    -6

  • 2432. 匿名 2022/09/27(火) 01:34:00 

    >>2429
    戦前戦中ドラマの結核患者みたいやん

    +23

    -0

  • 2433. 匿名 2022/09/27(火) 01:34:04 

    何でサーターアンダギー、全種類一つ割ってあったの?
    食べかけみたいで汚らしかったんだけど。
    オカズデザインが中身見せたかったのかな

    +11

    -0

  • 2434. 匿名 2022/09/27(火) 01:34:19 

    >>2312
    この和彦パパ
    化粧してボブのかつら被ったら
    お手伝いの波子さんじゃない‼️

    +19

    -0

  • 2435. 匿名 2022/09/27(火) 01:35:26 

    >>2429
    十分暮らせていますって?(笑)
    居候して、他人の畑で野菜作りしてる分際で?

    +53

    -0

  • 2436. 匿名 2022/09/27(火) 01:35:51 

    >>2412
    ホントに。最終週までご苦労なことよねw

    +0

    -9

  • 2437. 匿名 2022/09/27(火) 01:37:17 

    >>2428
    大丈夫
    歌子が熱出したり、智と上手く行かない時は
    すぐ実家へ帰るから手がかからない

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2022/09/27(火) 01:38:33 

    >>2366
    もうすぐイタ飯ブームが来るよ。
    田舎臭いちむどんどんなんかスマートな
    イタリアンレストランに改装して大繁盛。
    矢作さん頑張ってね。

    +19

    -0

  • 2439. 匿名 2022/09/27(火) 01:40:22 

    >>2412
    そりゃ見るでしょ!
    普通の駄作じゃなくて、レベチだよ!?
    奇跡的なレベチ!
    何度か脱落したけど
    ここまで来たら完走するよw

    +23

    -1

  • 2440. 匿名 2022/09/27(火) 01:42:07 

    >>54
    移住って言いながら本当は里帰り。
    移住と里帰りは全く別の話。

    +12

    -0

  • 2441. 匿名 2022/09/27(火) 01:44:52 

    >>63
    このドラマの見どころは沖縄の綺麗な風景だけサ~

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2022/09/27(火) 01:45:55 

    >>1938
    矢作さんは「変化」してるからかな。

    腕はいいけど自信過剰な料理人
    →独立に失敗して落ちぶれる
    →人に寄り添える料理人
    最後は賢秀の誕生日パーティーの風船膨らましてたしw

    暢子は小さな失敗はあっても変わらなかった。
    オーナーに料理勝負で負けた時も「負けると思わなかった!」でオーナーに素直に謝って態度を改めれば変化=成長があって応援できるのに。
    自己中キャラを変えないなら料理の腕をあげるとかせめてヘアメイクや衣装で落ち着きを出すとか。

    +27

    -0

  • 2443. 匿名 2022/09/27(火) 01:45:58 

    >>2429
    ほんとだ!
    吸われとるやんww

    +17

    -0

  • 2444. 匿名 2022/09/27(火) 01:46:43 

    >>2429
    主のコメントがww
    ツボってww
    笑いが止まらん!w

    +24

    -0

  • 2445. 匿名 2022/09/27(火) 01:48:17 

    >>1
    この写真のシーン、遅れてやってきた男性陣2人にはお膳用意してあげないんだ・・・ってなった。暢子自分の分はちゃんと用意するのにw

    +10

    -0

  • 2446. 匿名 2022/09/27(火) 01:58:35 

    >>2445
    Twitterでも言われてたね
    善一さんとまもるちゃんは自宅で
    お昼食べてきたのかな?
    サーターアンダギー飲み込みにくそうな
    善一さんを尻目に
    バクバクご飯食べる女達
    ちょっと怖い絵だったな

    +13

    -0

  • 2447. 匿名 2022/09/27(火) 02:04:03 

    >>2
    なぜこんなに嫌われてしまうのか考察してみた。

    困難、例えば貧乏はなんかよく分からないうちに解決してるし、オーナーの悪口言って怒られたら三郎さんに「知らないなら仕方ない」とフォローされるし、料理の練習を頑張っているわけでもないのにストーブ前やシェフ代行やるし、独立したらスムーズに物件借りられて先輩料理人が手伝ってくれて、経営に行き詰まったら切り札の豚肉を清恵さんがたまたま持って来てくれて、妊娠しちゃっても大したトラブル無く出産して1番苦労するはずの子どもを預けるところは義母と血の繋がりの無い多江さんが進んで引き受けてくれる。

    女が嫌いな「なんであの子だけ!」という負のカタルシスが詰まってるからだ…!

    +39

    -1

  • 2448. 匿名 2022/09/27(火) 02:04:37 

    >>2376
    ちょっ笑
    待って笑
    もう訳が分からないよ!笑
    扇風機がマシに見えるくらい、大きい犬と喋る犬がパワーワードすぎる笑

    逆に見たくなってきたよ!

    +3

    -0

  • 2449. 匿名 2022/09/27(火) 02:07:01 

    >>2425
    井之脇海さんという役者さんを知れただけでもこのドラマを見た甲斐が私はあった。

    +25

    -3

  • 2450. 匿名 2022/09/27(火) 02:12:15 

    最初から(おそらく)最後まで視聴者をバカにしたドラマ。
    脚本書いた人は2度と「脚本家」を名乗って欲しくない。

    打ち切りにならない
    製作費はある、って状況に甘えきってて総てがゆるい。

    舐めるのもいい加減にしろ

    +30

    -0

  • 2451. 匿名 2022/09/27(火) 02:28:43 

    >>125
    ちむ子が主演の、時をかける少女は打ちきりだった記憶

    +6

    -5

  • 2452. 匿名 2022/09/27(火) 02:42:59 

    >>2411
    カムカムのひなたが結婚出産せずアメリカと東京拠点で地元(京都)に帰ってない

    +28

    -0

  • 2453. 匿名 2022/09/27(火) 02:47:15 

    >>1
    せっかく軌道に乗って繁盛してた東京の店手放さなきゃよかったのに

    +21

    -0

  • 2454. 匿名 2022/09/27(火) 03:24:49 

    >>451
    大丈夫?

    +5

    -0

  • 2455. 匿名 2022/09/27(火) 03:27:22 

    >>2403
    朝ドラあるあるでヒロインの家族以外はいつもそんなもんだよ

    +1

    -2

  • 2456. 匿名 2022/09/27(火) 03:59:23 

    ガル民ってマンコ臭そう通り過ごして蜘蛛の巣張ってカピカピに乾いて無臭そう

    +2

    -32

  • 2457. 匿名 2022/09/27(火) 04:07:46 

    >>2451
    あれは元々
    リオデジャネイロ五輪の放送の関係で
    5話完結だから打ち切りじゃないよー

    +8

    -1

  • 2458. 匿名 2022/09/27(火) 04:10:10 

    信子なぁ、、なんか好きになれん
    お母さんも いつもニコニコうんうんなだけで
    全員好きになれない朝ドラだったな

    +35

    -0

  • 2459. 匿名 2022/09/27(火) 04:15:01 

    >>2424
    引っ越す予定の人から隣接してる土地や畑を買わないかって声がかかることはあるみたいよ。
    優子にタダ同然であげたとしても手続きや贈与でお金かかるよね。

    +8

    -1

  • 2460. 匿名 2022/09/27(火) 04:19:06 

    >>2429
    この時、起こしてごめんって謝った後、ずっと遠い目で弾いてて、全然夫婦に見えなかった。

    +34

    -1

  • 2461. 匿名 2022/09/27(火) 04:20:20 

    >>1
    芸能ニュースやドラマニュースが連日レス数で1、2位
    ガル民は恥ずかしくないの?
    無教養なバカばかり

    +0

    -16

  • 2462. 匿名 2022/09/27(火) 04:30:05 

    >>1036
    実家ってとなりじゃなかった?w

    +4

    -0

  • 2463. 匿名 2022/09/27(火) 04:32:41 

    >>197
    カーセンサーのCMに出てくる謎の親戚を思い出した

    +3

    -0

  • 2464. 匿名 2022/09/27(火) 05:08:48 

    >>2375
    見てないけど半分青いは純と愛とやらよりダメだったの?

    +3

    -0

  • 2465. 匿名 2022/09/27(火) 05:12:18 

    >>2316
    あのドラマは無表情な感じが合ってた。
    朝ドラ向きではないね。

    朝ドラ出身なら清原翔くんが本来であればそろそろ相手役にきていい頃だったな。
    早く復帰して欲しい

    +22

    -0

  • 2466. 匿名 2022/09/27(火) 05:15:58 

    >>2450
    ヒロインが毎回思いつきで商売をはじめるって、脚本家、
    楽な仕事してるよね。

    +38

    -0

  • 2467. 匿名 2022/09/27(火) 05:30:33 

    >>2383
    健彦の友だちが近所にいるなら暢子と同じくらいの母親だっているはず
    東京の店のときもそうだけどあいかわらず新規の近所付き合い皆無だね

    +24

    -0

  • 2468. 匿名 2022/09/27(火) 05:42:35 

    >>665
    でも島唄の売れ方はえげつなかったよ
    You Tubeとか無い時代に海外でも売れたんだから

    +26

    -0

  • 2469. 匿名 2022/09/27(火) 06:01:14 

    畑のときの麦わら帽子が新品だよ。
    毎日毎日やっていたら日に焼けるし汚れるのに。つばもよれたり曲がったりする。暢子のは新品。ワークマンでさっき買ってきました!みたいな。

    +27

    -0

  • 2470. 匿名 2022/09/27(火) 06:13:50 

    >>2302
    でもあれは知恵を振り絞るしトラブルを丸くおさめるからいいのよ。なんなら一休さんいないと困るわ。
    暢子はいないほうが社会的にもうまくいく。

    最近一番びっくりしたのは、ゆし豆腐は?なんで?待っていたのに!食べたかったのに!裏切り者!みたいにさとるに怒鳴りつけてわめいてたとき。
    みんなにふるまいたいからじゃなく、自分が食べたかっただけであのザマよ。自分のことしか頭にない。

    +29

    -0

  • 2471. 匿名 2022/09/27(火) 06:14:46 

    >>665
    サンバみたいなリズムの?

    +3

    -1

  • 2472. 匿名 2022/09/27(火) 06:15:26 

    >>532
    あの人昔ドラマに出ていたよね。キョンキョンと。

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2022/09/27(火) 06:16:11 

    >>1894
    頭にスーパーバンドつけてないね

    +4

    -0

  • 2474. 匿名 2022/09/27(火) 06:18:41 

    >>2461
    それも今週で終わり…
    みんな、それぞれの生活に戻る事でしょう。
    最後の打ち上げ花火よ。

    あなたもコメ数の貢献ありがとね!

    +11

    -1

  • 2475. 匿名 2022/09/27(火) 06:27:55 

    >>2449
    私もだよ。
    こんな駄作なドラマやけど、矢作役の井之脇君ていう素敵な俳優さんが居てるって知れてホントに良かったって思うわ。

    日本のドラマって面白くなくて最近ハマったドラマがカムカムで、その前にハマったドラマが
    テセウスの船と竜の道
    という。
    何年前のドラマよ?w
    どんだけドラマ見ないの?
    って感じw
    それぐらい、今のドラマってなんか面白くないんよな。
    だから、黒島結菜も竜星涼も前田公輝も初めて見る役者さんなんだわ。

    +9

    -5

  • 2476. 匿名 2022/09/27(火) 06:38:03 

    >>2192
    そんな美人か?小さい目と言いパーツとか天童よしみが必死でダイエットしたらなれそう程度の容姿
    あの時は国仲涼子の方がお人形感もあって美少女だったからより嫉妬心滲み出てるように見えたわ

    +7

    -18

  • 2477. 匿名 2022/09/27(火) 06:40:12 

    いきなり資材が運ばれてくるとか笑
    犬小屋でも作るんかい!!

    +11

    -0

  • 2478. 匿名 2022/09/27(火) 06:40:27 

    >>2468
    アルゼンチンでもヒットして、その時のワールドカップの
    テーマ曲に採用されてたよね。

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2022/09/27(火) 06:41:49 

    >>994
    竜星涼は普段は番宣とか出てる時は好青年なんだよね
    あさイチとか見てても
    同期のサクラ時も番宣で波瀾爆笑に出てた時も良い人だった

    +8

    -0

  • 2480. 匿名 2022/09/27(火) 06:43:00 

    黒島結菜 ヒロインなのにCMギャラ低迷…「ちむどん」終了後も続く“KY暢子の呪縛” | 女性自身
    黒島結菜 ヒロインなのにCMギャラ低迷…「ちむどん」終了後も続く“KY暢子の呪縛” | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で、ヒロイン・比嘉暢子を熱演中の黒島結菜(25)。今週でいよいよ最終回を迎えるが、ヒロインへの強い風当たりが収まる気配はないようだ。「21日の放送回では、比嘉家の三女・歌子(上白石萌歌)に砂川智(前田公輝)...

    +8

    -1

  • 2481. 匿名 2022/09/27(火) 06:48:32 

    夢が叶う呪文「どうしたらいいかね~?」と言うと、周りのみんなが暢子の夢を叶えるためにいそいそと動き出す。
    そんな呪文、私も唱えてみたい。

    +20

    -0

  • 2482. 匿名 2022/09/27(火) 06:54:37 

    >>2079
    沖縄アクターズスクールの話みたいになっとる。

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2022/09/27(火) 06:58:25 

    >>1515
    マモルちゃんは、オーナーが暢子の知り合いとわかってから、荷物を持ってあげてたね。
    ボサーっとして気が利かないのは暢子(平常運転)。
    まずは暢子が、お疲れでしょうと荷物をお持ちして、それをマモルちゃんが持ってあげて、あ、マモルちゃんありがとうと暢子がお礼を言うのが自然
    マモルちゃんなど数のうちにいれてない暢子さまは、もともとありがとうとごめんなさいを言えるのがウリじゃなかったっけ

    +16

    -0

  • 2484. 匿名 2022/09/27(火) 07:02:00 

    >>1785
    大手事務所所属のパリコレモデルや元子役よりも大物二世を推せって事ね。
    山田裕貴も二世なのかもしれないけど畑違いの業種だし
    一茂の親ほどの知名度もないからそれ程のコネ感はない。

    +7

    -1

  • 2485. 匿名 2022/09/27(火) 07:03:27 

    >>2470
    あのシーンはほんまに不快やった。
    でも石川がちょっと黙って!と一喝してくれたのは、
    スカッとした。

    +17

    -0

  • 2486. 匿名 2022/09/27(火) 07:05:32 

    >>2364
    暢子の実家に泊まるのか?
    あのセキュリティーゼーローの家に泊まるんだ、オーナー。

    +7

    -0

  • 2487. 匿名 2022/09/27(火) 07:07:23 

    >>1740
    私だ😅

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2022/09/27(火) 07:08:31 

    >>825
    カンパーイって言ったら乾杯するんですよと申します。
    ドラフトにひっかかりませんでした
    トライアウトいつですか?

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2022/09/27(火) 07:12:54 

    >>2480
    朝ドラ出るとCMの出演料やっぱ変わるのね。
    川口春奈ちゃんてCM出まくってるけど、元々割安(?)だったのかな。これきっかけで上がったりするのかね。

    +5

    -0

  • 2490. 匿名 2022/09/27(火) 07:16:32 

    >>2313
    そうだね、すみません

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2022/09/27(火) 07:18:58 

    >>2411
    とと姉ちゃん結婚しなかったのでは
    故郷にも帰ってないような

    +8

    -0

  • 2492. 匿名 2022/09/27(火) 07:22:42 

    本日も晴天なり
    なんとなく見てるけど、面白くないわさー。

    +10

    -0

  • 2493. 匿名 2022/09/27(火) 07:28:56 

    >>2480
    「比較的好感度の高い歌子」とか「黒島さんに非はありません。元々演技のできる人」とかツッコミどころ多いな

    黒島さんって私はちむどんどんまでよく知らない女優さんだったんだけど、CMのギャラが比較的高額の女優さんだって見てびっくりした
    確かに暢子は誰が演じても好かれないだろうけど、ここまで批判が出たのは黒島さんの演技力のせいでもあると思う

    +35

    -2

  • 2494. 匿名 2022/09/27(火) 07:31:12 

    ここで新しい登場人物くるか?

    草刈さんか?

    +12

    -0

  • 2495. 匿名 2022/09/27(火) 07:31:35 

    ここでまた新しい話…?

    +10

    -1

  • 2496. 匿名 2022/09/27(火) 07:32:00 

    >>355
    初期しか観てなかったけど、この2人結婚したんだね
    片想い叶ったんだ

    +4

    -1

  • 2497. 匿名 2022/09/27(火) 07:32:07 

    良子たちっていつもいるのねw

    +17

    -0

  • 2498. 匿名 2022/09/27(火) 07:32:11 

    >>2456
    通報しました

    +6

    -0

  • 2499. 匿名 2022/09/27(火) 07:32:42 

    本当散々言われてきたけど話が飛び飛びすぎるんだ。これは沖縄戦エピソードやってたときに出さないといけない話じゃないか

    +31

    -0

  • 2500. 匿名 2022/09/27(火) 07:33:12 

    草刈正雄、かんざし渡すためにわざわざ沖縄まで来たんか

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード