-
14001. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:23
今録画観終わりました…
みなさん半年お疲れ様でしたー
何でしょう。。。
疲れました(笑)+49
-0
-
14002. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:50
>>13767
とっくに脱落してるんだけど、今日最終回だったなと思ってトピ見に来たら、この画像にひき込まれたwこれ見ただけで、竜星涼は賢秀役やりきったんだなと伝わるものがあるw最後までこんな感じだったのね。
いろんな意味で記念になりそうだから昼の放送まだ間に合うし見てみよかな。+39
-1
-
14003. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:35
>>13765
健彦の妹かと思ったわ。+3
-0
-
14004. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:50
>>13556
良子の後ろのおじさんの方が老けメイクしてる博夫よりおじさんおじさんしてるw
本物のおじさんには敵わないよね。+39
-0
-
14005. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:11
病気、戦争、お金、食べ物、
ジョークにしてはいけないものを
とことん馬鹿にして
『面白いでしょ?』と言わんばかりに
扱ったドラマだったなー+35
-0
-
14006. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:35
途中から炎上商法に切り替えたよね。
結局、アンチとか悪口って団結力と一種の快感を生むから悪口言うために視聴する→結果、視聴率はそれなりにキープはされることになる。
印象もマイナスとはいえ唯一無二にはなりそうだし制作側は大勝利とか思ってそう。
何なら最後の方とかは後続の舞いあがれへの嫌がらせも兼ねてそうだし。
かなりハードル上げられたと思うよ。よっぽどいい作品にしなきゃ印象に残るの難しいと思うし。+6
-0
-
14007. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:40
開けっぱなしの家だったので、歌子は毎度蚊に刺されてマラリアか日本脳炎だったんだと思うことにします+10
-1
-
14008. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:45
最終回付近にありがちな同窓会に心躍らない、結婚子育てパート良子以外ほとんど削ったくせに最終回に親戚集めてパーティされてもね。何の思い入れもない子供たちが踊ってるだけだから見てる方は取り残された+10
-0
-
14009. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:12
>>13923
ひなたの初恋の相手がひなたの事を実は覚えてる…?二人いい感じ…?って匂わせもあったり、最後はNHK英語ラジオの物語でした
たから少し脚色もあるかもね?って終わり方だった気がする+7
-0
-
14010. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:08
>>14002
最後までっていうか、ずーーーっとおんなじで、いきなり今日これになったんですよ。途中はほぼ成長や変化なし。それをやりきったというならそうなのでしょう。+12
-0
-
14011. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:22
>>13582
この世代に賢秀みたいなじーちゃんいるよねえ。けっこうリアルだなと思った。一族誰も逆らえないし意見できない存在で、集まるたびに自分の武勇伝語っちゃう。長子の男孫には好かれてるけど女の子は一歩引いて距離取ってるだろうなw+13
-2
-
14012. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:04
法に触れないギリギリのところ攻めて
人のメンタル削ってくるタイプの一家の話だった
一見すると人の良さそうなんだけど
関わるととんでもない目に遭わされるやつらだ+6
-0
-
14013. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:19
清恵が1番おばあちゃん役上手に見えた。
佐津川愛美演技上手だよね。+38
-0
-
14014. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:24
タクシー代も払わないくせに借金は倍にして返しましたって言われても…
大体ニーニーが真面目に働いてるとこほとんど見たことないから説得なさすぎる+25
-0
-
14015. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:29
>>13722
流れをざっくり説明すると…
ドラマの中で賢三は戦争から復員して本土に戻って来れたけど、日本の情勢的に沖縄には渡航出来ない。
↓
しばらくは闇市の房子の店で手伝う。
房子から名入り包丁を貰い、いつの日か一緒に料理店をやろうと約束する。
↓
ようやく沖縄へ渡航出来ることになり、家族の様子を確認したいから沖縄に行って来る。確認したら必ず戻ると房子に約束して沖縄に行く。
↓
戦争前、賢三が沖縄の食堂で働いてた先の娘の優子を収容所で発見し再会。
(この時に収容所にまもるちゃんらしき人とも遭遇。ただし、どういう経緯でご近所さん同士で暮らすことになったかは不明のまま)
家族を戦争で失い、唯一生き残っていた弟までも収容所で亡くして傷心の優子を放っておけず、いつしか2人は結婚することに。
↓
賢三は房子との必ず戻るという約束を破る事となり、手紙を書くも房子は激おこで音信不通に。
↓
賢三と優子は結婚して、4人の子宝に恵まれる。
サトウキビ畑や出稼ぎをしながら、なんとか借金を返そうと日々慎ましく暮らすも、突然の病で倒れて亡くなる…
みたいな流れてだったはず。+27
-0
-
14016. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:31
多すぎて、子供か孫か知り合いなのかわからん!!+17
-0
-
14017. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:56
最終回前日に、歌子を入院させた理由はなに?+13
-0
-
14018. 匿名 2022/09/30(金) 12:43:10
栗原はるみさんの料理番組のあとにちむどん
ほんっとうに美味しさが視覚化されてるものとそうでないものの違いが見られて感慨深い+9
-0
-
14019. 匿名 2022/09/30(金) 12:43:36
令和の時代に生きてないかもだけど、矢作やフォンターナの皆さん、あまゆの皆さんが一切出てこず家族で踊って終了…なところがちむどんどんだな(悪い意味)って感じ。
+12
-0
-
14020. 匿名 2022/09/30(金) 12:43:38
>>11293
まさに!+3
-0
-
14021. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:21
これは山原のある宗教のお話です。+6
-0
-
14022. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:48
>>13915
吉田さんは結構期待できるかも。
エール良かったし、金田一耕助も良かった。
結構ベテランの俳優さんとも繋がりあるから、途中で引き込まれるキャストとか追加してくれそうだし。+5
-0
-
14023. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:50
>>14011
こういうおじさん居てるよねw
親戚が集まったら一人で仕切って自分の武勇伝語ってお酒をガブガブ飲んで、一人で上機嫌のおっさんw
でも、なんか憎めないんよ。+5
-3
-
14024. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:05
>>13765
大人健彦
和彦と和彦パパの面影を
足しすぎて
令和の人に見えなくなってる+7
-0
-
14025. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:22
なんで病室に三線あるんだ!?+5
-0
-
14026. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:41
>>14017
一家を一致団結させて「おとうちゃーん!」を叫ぶ場面を入れたかったのでは…?お父ちゃんを登場させるためだったのかなと思った。+11
-0
-
14027. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:58
>>13556
賢秀の所に比べると孫たちも行儀良さそう+9
-1
-
14028. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:05
見ようと思ったけど、あかん耐えられなかった!+0
-0
-
14029. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:05
出勤前に見たドリフ風最終回を、社用で来た銀行の待合いロビーでまた見られるだなんて!しかもガイド字幕付きで面白さ倍増・・・あぁ、ヤバい。ここの数々のコメも思い出して笑えてくるw
+14
-0
-
14030. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:12
何この茶番+5
-0
-
14031. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:16
なんにも処置されてなくて寝かせてるだけだったね、歌子+8
-0
-
14032. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:19
結局、まもるちゃんの正体は?
お母ちゃんと同じ施設から来たっていう情報だけ?+13
-0
-
14033. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:21
最終回てまさか歌子、危篤状態…?そしてニーニーは最後の最後までウザいwタクシー代払えやwww+6
-0
-
14034. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:26
けんしゅーうるせえよ💢+6
-0
-
14035. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:36
家族が生きるか死ぬかの時に病床から離れて海行ってとうの昔に亡くなった父親に祈るって頭おかしいの?+12
-0
-
14036. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:41
>>13609
この写真の表情いいね(笑)
元々元気でひょうきんな子なんだろうな。+19
-0
-
14037. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:46
開始2分で、なんだコレ感+8
-0
-
14038. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:55
え、なんで海に向かって叫んでんの?+6
-0
-
14039. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:04
BSで観て、8時からも観てお昼にも観てる私
なんかクセになるw+13
-2
-
14040. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:06
>>14013
佐津川さん、比嘉家の中でも俳優歴長いもんね!
年齢も仲間さんと同じかちょい下くらい。+8
-0
-
14041. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:06
あのお墓ってタクシーの音聞こえるくらい道路沿いにあるんだな
ちょっと意外+3
-0
-
14042. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:07
おとーちゃーーん
うたこをたすけてちょーーだあーい
じゃねぇわ+25
-0
-
14043. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:07
今見てるけど、こういうの面白いと思ってるんだろうか?+14
-0
-
14044. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:10
おー!物凄い茶番!+15
-1
-
14045. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:17
笑かしたいのかしんみりさせたいのかなんなのか…+3
-0
-
14046. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:18
>>13867
あの石川家のおばぁは、良子夫婦の行く末を握るキーパーソンだったからねぇ。
結構長くやってたパートの意味は、、、
そんなのばっかりだから、何かあっても、ハラハラ出来なかったんだよね、
どうせ誰かが助けてくれるんでしょ?って。+5
-0
-
14047. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:30
タクシー代払いなよ+6
-0
-
14048. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:36
役の中身が変なのは置いといて、仲間さんちゃんとおばあっぽく見えて、かつ、きれい+3
-0
-
14049. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:42
タクシーにゴーヤーマンついてた+11
-0
-
14050. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:42
昨日暢子が作ってたなんとかはどうなったの?+2
-0
-
14051. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:44
笑ったら不謹慎な気がするけど笑ってしまう+16
-1
-
14052. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:50
あの棒にぶっささってたのは何?+0
-0
-
14053. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:50
歌子ただ寝てるだけやん+9
-0
-
14054. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:03
で、歌子の病気は何よ?+12
-0
-
14055. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:04
くだらない最終回…呆れてなんもコメントする気にならん
最後まで見た私お疲れ様でした+56
-1
-
14056. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:09
海で叫んで歌子が助かったらまさにミラクルwww
タクシーの運転手さんまで巻き込なよー。+14
-0
-
14057. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:15
病室に外部から持ってきた食べ物って持ってきていいのかな?
家から持ってきたものだよね?+14
-0
-
14058. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:17
愛ちゃんのその後を知りたかった+7
-0
-
14059. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:18
沖縄の無駄遣い+11
-0
-
14060. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:18
>>13910
歌子、レコード出したんだよね
CDが出始めたのって80年代中頃だったかな
一気にCDに変っていった記憶があるけど
危篤から復活して1年ぐらいでデビューだと思うわ
+7
-0
-
14061. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:20
熱中症じゃない?
水分足りなかったとか+4
-0
-
14062. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:21
妹助けたい時に、海に向かってお父ちゃんと叫ぶ大人なんて居ないよ
やってもいいのは子供時代+48
-0
-
14063. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:23
歌子、点滴もしてないけどあのおかゆ食べてるの?+9
-0
-
14064. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:30
>>12915
どういたしまして^_^+2
-0
-
14065. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:45
お父ちゃん海にいる訳じゃないと思うが
神みたいになってるの何?+27
-0
-
14066. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:45
今日のコントかと思って笑ったわー!!!
皆んな次々と笑+7
-0
-
14067. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:49
賢三さん存在感が気持ち悪い
ごめん。+6
-0
-
14068. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:56
お父ちゃんに祈ったら病気が治った!
やっぱり賢三が開祖の宗教一家の話だったw+21
-0
-
14069. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:57
>>14037
4分たっても、なんだコレ感が抜けない+8
-0
-
14070. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:58
それにしても幼いなぁ+2
-0
-
14071. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:06
BGM大きくしてどうにか感動させようとしている、でも無理だぞ+11
-0
-
14072. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:08
え?なにこれ。今まで海に叫んだ事もないくせになんで最終回にぶっこわんでくんの。意味わかんない+6
-0
-
14073. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:12
>>14056
ガレッジセールゴリの無駄遣い+13
-0
-
14074. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:15
出た!!
時空越え!!+5
-0
-
14075. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:16
>>13871
うちの70の母も眉毛に白髪ないなー+28
-0
-
14076. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:18
賢三さん最終回で声だけの出演かね。+0
-0
-
14077. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:25
こんな馬鹿みたいな朝ドラないよね(褒めてる)+12
-0
-
14078. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:25
X年て何よ笑+14
-0
-
14079. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:26
は?
いきなり現代+4
-0
-
14080. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:33
おとーさーんって叫ぶだけ。
それで回復?+5
-0
-
14081. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:38
>>14026
大ピンチ!(お父ちゃん含めて)比嘉家全員しゅうご〜う!!ってやりたかっただけだと思うよ+3
-0
-
14082. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:44
食後に笑わせないでお腹痛くなるわ+4
-0
-
14083. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:58
ゴリうまいな+7
-0
-
14084. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:00
暢子の白眉毛
笑う
ハロウィンの仮装?+16
-0
-
14085. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:03
ミスリード音楽がひどい+6
-0
-
14086. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:04
>>14063
あのお粥だけ湯気立ってて不思議さー
家から持ってきたのよね
今まで食堂の料理は湯気たってなかったのに+12
-0
-
14087. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:12
ゴリさんと賢秀のくだりは全くもって面白くなかった
ここはドタバタコメディで笑う所なんですよね多分+8
-0
-
14088. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:15
全然老けて見えないひどい+6
-0
-
14089. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:23
あれ?ちび暢子ちゃん!?+3
-0
-
14090. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:27
驚いてるの?この演技で⁈+0
-0
-
14091. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:31
>>10389
みんな導尿するわけじゃないよw
普通にオムツに出してるんじゃない?+0
-0
-
14092. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:38
暢子、ユタとしての才能がついに開眼(適当)+1
-0
-
14093. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:41
健彦、一瞬嵐の櫻井かと+0
-0
-
14094. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:47
みんなコスプレ大会かな?笑+3
-0
-
14095. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:52
え?
ヘアメイク頑張っても若すぎておばあには見えないよ。
特殊メイクしないと。+3
-0
-
14096. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:58
なんだこの最終回+8
-0
-
14097. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:07
ひっどいなwwwなにこれwwwコントじゃんwww+20
-0
-
14098. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:13
>>14081
それに巻き込まれた歌子夫婦…歌子の使い方よ…+6
-0
-
14099. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:13
和彦 おじいちゃんに
見えるね。
すらっとしてるから⁉️+0
-0
-
14100. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:19
え、いきなり現代?+1
-0
-
14101. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:29
あらら
子役も勢揃いだ+4
-1
-
14102. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:41
ニーニーがイケオジになってるー
似合う+4
-0
-
14103. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:47
なんだ、歌子生きてんじゃん。+6
-0
-
14104. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:49
これはコントなの?
どう見ても20〜30代の人が髪と眉毛だけ白いんだけど…+55
-0
-
14105. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:49
こ。コスモバンド。。
きつい。
なぜサトルの子役は出ない?+12
-0
-
14106. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:52
みんな若白髪ほったらかしみたい
肌が若い
またおかしな曲+18
-0
-
14107. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:55
暢子って今まで
そんなにお父ちゃんのこと思い出してなかったよね…
こんな時だけ急に呼びかけても
視聴者ついてこれないよ
毎週一回はお父ちゃん思い出して泣いたり
しといてよ+43
-0
-
14108. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:59
最終回は稲垣来泉ちゃんが1番うまかった。+7
-0
-
14109. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:04
もうコスプレにしか
見えん…
顔のしわなんてないし…
なにこれ+20
-0
-
14110. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:05
壮大な滑りギャグだね+16
-0
-
14111. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:07
良子って臨時教員だったのに校長までになったの?
ひろおは出世せずに良子はか。
+15
-0
-
14112. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:10
アホ一家大集合
めでたしめでたし+20
-0
-
14113. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:20
とにかくガチャガチャガチャガチャしたドラマだったな。何が何だかさっぱり分からん。+13
-0
-
14114. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:28
ちむどんどん全く見てなくて話題の最終回の老け顔シーンだけ見たけど萌歌ちゃんが老けた演技?一番うまいなと思った+20
-0
-
14115. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:38
>>1
時間の飛び方
あんなに飛ぶ必要有るのか?
レギュラーの肌の張りが軒並み高年齢を演じきれて無い+7
-0
-
14116. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:42
登場人物多すぎて誰が誰やら。
ほんっと雑だな。+8
-0
-
14117. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:42
ただの茶番劇やったわ。+6
-0
-
14118. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:42
けんしゅう、高田純次みたい!+5
-0
-
14119. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:45
歌子がババア過ぎるかもしれない+8
-0
-
14120. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:57
全編通してただただBGMが気になったドラマだった。悪い意味で+3
-0
-
14121. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:58
仲間由紀恵さんまでw
これは笑うw+18
-0
-
14122. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:03
賢秀が借金倍返ししたとかどんだけご都合主義ドラマよ
夢オチのほうがまだマシだわ+15
-0
-
14123. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:03
最終回は、まさにLIFEみてたんだっけと錯覚する仕上がりだった。+25
-0
-
14124. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:10
お母ちゃんまだご健在か。+2
-0
-
14125. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:11
のぶこたち何歳設定?
白髪 多くない?+7
-0
-
14126. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:12
仲間さん…志村けんのコントみたいな登場+25
-0
-
14127. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:13
おばあの心臓に悪いからクラッカーやめてw+9
-0
-
14128. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:17
>>14031
結局なんだったの…謎の虚弱体質?+15
-0
-
14129. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:22
ばあちゃんびっくりして転けるわ!+5
-0
-
14130. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:22
由紀恵おばあも登場か+4
-0
-
14131. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:25
なんこれ!!+4
-0
-
14132. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:28
>>14098
このドラマことごとく登場人物を作り手の都合に合わせて好き勝手動かせる駒だとしか思ってないよね+8
-0
-
14133. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:34
優子のあきさみよーは可愛いけど暢子のはなんか腹立つ+11
-0
-
14134. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:36
歌子結局なんだったの?
寝かされてるだけなら病院に運ばれる意味もない…+8
-2
-
14135. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:40
最終週ということで久しぶりに見たんだけど、なんかもうホラーだった。
「お金は…?」と言い続けるタクシー運転手をガン無視して、
ただただ海で「おとうちゃーん!たすけてー!」と叫び続ける家族たち。そしてすべて解決☆
こわーww
一貫して金銭問題を無視し続けたストーリーが最後の最後まで貫かれてたし(タクシーの金すら無視)、
夢見過ぎだよ…学生さんのオリジナル演劇の方がまだ面白いんじゃない?
厳しい現実の中でももがいてもがいて、何かしら光るものを見つけていくのが朝ドラヒロインじゃないのかな?視聴者もヒロインの背中を押したくなるような、朝見るだけで「1日がんばろう」と思えるような。
すべて都合のいいような内容はなにも気持ちに残らない。ほんとうにちむどんは駄作。きっと期待を寄せていたであろう沖縄の人たちに失礼だよ。腹立つくらい駄作。
+30
-0
-
14136. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:46
朝ドラって幽霊好きだね+4
-0
-
14137. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:48
やばいね、最後ナレーションで説明して終了って安っぽいにも程がある。+10
-0
-
14138. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:53
優子さんおいくつかしら?+7
-0
-
14139. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:55
オーナー、三郎さんはさすがに亡くなってるか
+5
-0
-
14140. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:57
このおバカ家族の繁殖力のすごさよ。アホが増殖しとるがな。そんでまたいろんな人たちに迷惑をかけるのか。+8
-0
-
14141. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:59
不吉だよ。
暢子のお迎え近いんじゃない?+2
-0
-
14142. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:59
お父ちゃんの突然の登場に笑っちゃう+2
-0
-
14143. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:00
暢子眉毛白過ぎて小麦粉被った人みたい+22
-0
-
14144. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:06
役者の仕事も大変だな+6
-0
-
14145. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:09
今日は賢三の幽霊がさまよってるねw+3
-0
-
14146. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:21
見るだけ無駄なドラマだったわ。+9
-0
-
14147. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:23
やっぱり何回も見てもここの賢三のハッピーバースデーを歌うシーンは笑えるなw+15
-0
-
14148. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:36
ケンゾーのちっちゃいおじさん感
そしてハッピバァスデェイトゥユ~の
ビブラ~ト+4
-0
-
14149. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:40
>>14104
これ、現場は結構楽しそうな気がする。お互いがお互いの老けメイク見て吹き出してそう。+7
-1
-
14150. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:44
賢秀、家族に借りた分じゃなく金吾のお父さんや具志堅さんにも返せよー+6
-0
-
14151. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:45
歌子は子供まで産んだってことは健康じゃんわりと+63
-0
-
14152. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:48
よくよく見たら暢子、法令線らしき黒い線が何本か書いてある
メイク下手くそか+47
-0
-
14153. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:52
ナレーションで平成ジャンプしたけど、昨日の夜ドラ最終回は1年後を登場人物の会話や演技だけで何があったか、どんな関係性になったかが想像できる一切無駄がない演出だったな。比べるまでもないが。+21
-0
-
14154. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:11
和彦の子役の子だけいないの?+7
-0
-
14155. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:19
結局歌子の病弱設定は必要だったの?
そんで東京のちむどんどんとフォンターナのその後はどうなったのよ
+39
-1
-
14156. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:24
暢子の孫みたいな子達は誰の子ども?+0
-1
-
14157. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:26
お父ちゃん怖すぎるよ
笑いが止まらん🤣
すみません+21
-0
-
14158. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:29
暢子は老けメイクと言うより、顔が汚れているって感じにしか見えないな+47
-0
-
14159. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:30
カビラしゃべるわー+18
-0
-
14160. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:36
お料理が最後までまずそうだ+10
-0
-
14161. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:37
>>14062
子供で何も出来ないから、おとーちゃーん!ならまだ理解出来たけどね
大人なんだから、
点滴も、脈拍でピッピ鳴るやつ(モニター?)も、酸素も無しなんですか?
熱出てるのに氷嚢とかも無し?
それで出来ることはみんなやったって言うんですか?
血圧測るやつ逆だけど測れてるんですか?
って医者に詰め寄るくらいするべきよねw+30
-0
-
14162. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:39
コントのような老いた姿+19
-0
-
14163. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:47
老けメイクが似合ってる様な微妙な様な…+4
-0
-
14164. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:49
老けメイクはこれでええの?
もはやコント番組+20
-0
-
14165. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:57
和彦はジャーナリストじゃなくて沖縄民族文化の研究者になったの?フリーのまま?+7
-0
-
14166. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:57
>>13922
実家で食堂を開きたい ちむどんどんする
の時なんて、具体的な構想も設計図もないうちから、資材が運ばれ人手まで集まるんだもんね。
あの麺には、カラキ以外にもなにか練り込まれてて、人々を魅了してやまないのかしら・・・+8
-0
-
14167. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:05
コント 老人会+33
-0
-
14168. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:13
なんかもうびっくりしてる。
雑にもほどがある。+34
-0
-
14169. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:14
ちょっと待ってw
これで50年描いたってことなの???
+58
-0
-
14170. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:17
歌子、歌上手くなってるような
このために出し惜しみしてたのかな?+18
-2
-
14171. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:18
一瞬歌子が亡くなったかのような演出が腹立たしいわ
生きてると思ってたよ、みんな+21
-0
-
14172. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:21
これは、本当にやらされている俳優さんたちが可哀想になるレベルだわ。+41
-0
-
14173. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:24
まぁ最終回はみんなハッピーめでたしめでたしで終わるよね。+2
-0
-
14174. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:37
仲間さんだけ躍りの動きが本格的で他の演者と全然違う...+27
-0
-
14175. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:40
>>14156
スコ彦と嫁さん
(でもスコ彦、40代半ばにはとても見えない…)+7
-0
-
14176. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:41
和彦爺さん動き早すぎw
博夫の人はやっぱりうまいな+20
-0
-
14177. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:50
全然沖縄民謡じゃないのよ、もう歌子の歌ホント無理+18
-0
-
14178. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:51
ヘアカラーしてる60代以上は居ないわけ?+27
-0
-
14179. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:53
最終回全員すべってますよ!+17
-0
-
14180. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:55
三浦大知 今日まで
ありがとう(=´∀`)+19
-0
-
14181. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:55
>>13169
つまらない作品にありがちなことが全部つまってた
主人公が自分勝手で共感できない
主人公を持て囃すだけで叱らない脇役達
テーマや地域(もしくは原作者)にリスペクトがない
大事なエピソードは描かず、どうでもいい話を繰り返す
歌や音楽で何度も無理矢理尺を埋める
最終回まじかに内容を詰めすぎる+31
-0
-
14182. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:57
>>14173
救われないのは純と愛だけでいいよ+5
-0
-
14183. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:59
>>1
やんばるちむどんどんの御店の話は最初だけだったね
もう少しあっても良かった様な気が+6
-0
-
14184. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:01
これってモデル誰??+1
-0
-
14185. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:10
ちむどんどん新喜劇+5
-0
-
14186. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:11
怖かった…支離滅裂すぎて
最後の回想で賢三出したら良かったのに+9
-0
-
14187. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:14
まだこの頃は良かった…+2
-1
-
14188. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:28
もうみんな老けた演技する気なくてヤケクソなのがツボwwww+37
-0
-
14189. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:29
老けファミリー、なんか見てて恥ずかしくなってきた+14
-0
-
14190. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:31
オープニングの歌の良さだけが際立つなあw+8
-0
-
14191. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:39
そういえば氷魚パパは島唄歌っていたね+1
-0
-
14192. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:39
最後の学生服のシーンいる?+7
-0
-
14193. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:44
真面目にやってるの三浦大知だけじゃん+30
-0
-
14194. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:46
歌子、重病って散々引っ張っといて…。+10
-0
-
14195. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:48
なんか最後まで黒島さんが全身全霊でこの朝ドラに挑んだのが感じられなくて非常に残念です。
朝ドラヒロインが夢っていう若い女優もいっぱいいるのに、せっかくヒロインできたのにもったいない半年過ごしたなぁって印象です。+33
-1
-
14196. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:54
ここから子育てをやり直せたら…+4
-0
-
14197. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:54
この歌 たまにカラオケで
歌うけど、歌ってて朝ドラの
シーン一切 思い出せないwww+2
-0
-
14198. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:04
未来行ったり過去行ったり最後まで慌ただしかったわ+2
-0
-
14199. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:13
>>10941
バカが一人で乗って来た時は、まぁ、いつものアレだから分かるとして、海行く時は良子も暢子も乗ってるわけだし、ましてや良子は学校の先生よ!?どっちかは払うっしょ。そしてその矛盾を無視してまでやりたかったのがあの笑えないゴリのくだりとか。
演者さんの誰か一人でも「これってオカシクないですか?」ってなったりしないのかなぁ台本通りやるしかないのかな?NHKだし朝ドラだし。
結論
NHKと脚本家と監督がぼってかす+34
-0
-
14200. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:16
なんか分かんないけど笑っちゃうw+7
-0
-
14201. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:18
子役歌子が最初の子役の時より、最後はちょっと大きくなってた。+21
-0
-
14202. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:21
>>14154
兄妹の子役だけ+5
-0
-
14203. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:25
いつも思っていたけど、大皿で出して家族であれだけって少なくない?+22
-0
-
14204. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:30
時間余ったんかな?+13
-1
-
14205. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:36
孫役で子役たちを揃って登場させるために40年たったのかな+8
-0
-
14206. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:41
海だけ最高+18
-1
-
14207. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:41
ナレーションで、歌子は民謡歌手になりましたとか、店は大繁盛、二人揃って校長まで勤め上げましたって。そこまでの経過は描かれず。誰でも脚本かけるような気さえしてくるわ+72
-0
-
14208. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:43
主題歌が良い曲なのが本当に草+42
-0
-
14209. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:43
数年後、なにかの間違いで再放送されたとしても絶対に見たくない作品です。
三浦大知の曲と、沖縄の自然だけ良かった。+38
-2
-
14210. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:44
暢子のばあばメイク酷すぎて、昔のマンバギャル思い出した+27
-0
-
14211. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:57
>>14196
もっと小さいうちからやり直し必要よ。ケンゾーのお前は悪くないってところより前からじゃなきゃ+10
-0
-
14212. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:01
昼ちむ視聴中
カムカム後に、ちむどんどんを楽しみにしていた気持ちを思い出して泣けてきた。
なんで、こんな話しになった…
本当に脚本家の人には沖縄へ思い入れのある朝ドラにして欲しかった…+41
-0
-
14213. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:03
ええ歌+5
-0
-
14214. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:07
料理が相変わらず人数に対して少なすぎる。+14
-0
-
14215. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:15
和彦なにげに三線うまい。
歌子よりずっとうまい。歌子の民謡にこだわるより、和彦の三線にシフトしていったほうが良かったのでは。+58
-0
-
14216. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:25
>>14172
仲間さん「私、90歳くらいの設定よね?これでいいの…?」って思ってそう
後で、画像加工とかでそれっぽくして貰えると思いたかっただろうな+26
-0
-
14217. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:26
昼もまた見返してるけど
歌子一度目覚めてお父ちゃん、と呟いて事切れて
次の場面ではお墓に花二つ
悲しい音楽
とぼとぼと帰ってくる暢子
やっぱ歌子ダメやったんか?って普通は思う
困った最終回だねえ+20
-1
-
14218. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:28
詰まらない話でした
何も残らない
お疲れ様でした+23
-1
-
14219. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:32
>>14202
ありがとう+0
-0
-
14220. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:42
よーし終わったー!
みんなお疲れー!+17
-0
-
14221. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:56
かっぱ寿司ヤバくない?+8
-0
-
14222. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:57
>>10172
え、すごい❗️大正解✨+5
-1
-
14223. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:08
ん~
最後はみんな白髪にする必要あったかな?+14
-1
-
14224. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:09
>>14205
最初に50年を丁寧に描くみたいなこと言ってしまったから無理くりタイムワープした感じかな…+17
-0
-
14225. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:21
お父ちゃんのハッピーバースデー歌唱シーンだけもう一回見たいw+0
-0
-
14226. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:25
仲間由紀恵のお誕生日会に最初に到着した健彦に「あいっ、健彦!沖縄に帰って来てたの?」(暢子)って不自然じゃない?誘ってなかったかのよう。+23
-0
-
14227. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:26
は〜…
終わった、終わった!
お疲れさん!!+29
-0
-
14228. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:27
>>14210
志村けんのひーちゃんの方がましなクオリティだったね+10
-1
-
14229. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:36
>>14208
絶対、紅白で歌うよね+15
-0
-
14230. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:42
>>14049
タクシーの名前見たら、多分ちゅらさんの役名で書いてあったかも!?
苗字が古波蔵だったよ。+9
-0
-
14231. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:45
舞いあがれ!待ち+5
-1
-
14232. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:46
>>14216
ってか90のおばあを1人歩いて来させるってあかんと思う。優子はパワフルばあちゃんタイプじゃないだろうに+17
-1
-
14233. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:55
>>14078
演出雑で草+2
-0
-
14234. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:14
いや、最終回見たが、本当ヤバいな。
三浦大知流してそれっぽく見せてるが、色々と破綻してる。+36
-0
-
14235. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:16
>>14195
この脚本じゃ演じてる本人もハテナなんじゃないかなw+12
-3
-
14236. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:22
のぶこ含めみんな眉毛真っ白だったけど、60代であんなにみんな眉毛真っ白にならないよね
眉毛の色は真っ白なのに毛量はフッサフサボーボー
今回の老けメイクの人下手すぎませんか?笑
まるで志村けんのコントメイクのようで笑った+33
-1
-
14237. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:24
半年頑張って観続けたけど、終わってなんの感想もないわ。+9
-0
-
14238. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:38
今日の結末に落ち着くとして
昨日からの歌子重病は全く要らなかった
オープン初日を間違えたにーにーが合流して海に兄弟で出掛ける設定でなんら良かった+21
-0
-
14239. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:54
主題歌しか価値のないドラマだった+17
-0
-
14240. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:55
>>14221
回転寿司どこもいろいろやらかしてるけど、はま寿司がまだ残ってるな+2
-0
-
14241. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:15
>>14223
50~60歳の設定だから?
おかあちゃん(優子)はもっと老いているはずなのだが…+6
-0
-
14242. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:20
>>14207
あらすじの説明でさえここまではしょらないだろ
ってくらい酷い+8
-0
-
14243. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:24
何の感動も余韻もなく終わった。
+5
-0
-
14244. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:29
舞いあがれはイケメンとアイドル満遍なく出してくる感じ?+3
-0
-
14245. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:06
>>14012
長男法に触れてたで+5
-0
-
14246. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:06
優子おばあを呼びつけて一人でのこのこ来させるのどうなんw
子供の誰かがつれてきてあげたりしないの+17
-0
-
14247. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:25
主題歌からピュアな主人公を想像したけど全然違った。我が強くて世間知らずなだけでした。あと常に目が笑ってない。
次まいんちゃんに期待。お疲れ様でした。+9
-0
-
14248. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:34
四人兄妹なのに、それぞれが全員子どもひとりっ子なんだね。
和彦、年齢設定忘れてる。
良子からメール、クラッカー配るとき🎉、写真撮るときいつも通りなんだけど。
夢オチじゃないだけ良かった。
来週からがホントのちむどんどんだね☺️+6
-0
-
14249. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:38
酷いコメントに驚くわ。私はチムロスなのに。ま、これでそう言うコメント見なくてすむからよかった。なんでも言えばいいもんじゃないよ。
+2
-21
-
14250. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:41
回転すし三大?チェーンみんな問題起こしてない?+3
-0
-
14251. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:46
海に向かって故人に叫んだら治るとか医者いらないじゎん。
サトル何してんだよ。+37
-0
-
14252. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:04
>>13087
結局、歌子は息子?娘どっち生んだのかね?
孫は2人みたいだしね。+12
-0
-
14253. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:04
ここってツッコミトピだったっけ?!笑
とにかくつぎの朝ドラ楽しみ!+5
-0
-
14254. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:11
>>14228
コメディやる人は実はめちゃめちゃ演技力いるんだから比べちゃダメよ+25
-1
-
14255. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:34
いくら年取ったからって皆白髪は違和感しかない
川口春奈可愛いのに白髪微妙になってる
もかちゃんの歌は良かった+6
-0
-
14256. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:48
>>14251
砂川フーズ畳んだっぽかったね+3
-2
-
14257. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:52
昼ちむ見た!
なんか俳優さんみんなかわいそう。。
メイクもなんか安っちいし、お金なかったのかなぁ+28
-0
-
14258. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:52
やっと終わってホッとしたような…
次の朝ドラに期待します!!
役者の皆様お疲れ様でした。+10
-0
-
14259. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:04
賢秀は結婚して子供も持ったんだから
改心してしっかりした人になったのかと思ったら
タクシーの運転手にちゃんと支払いしないし
いい加減で全然成長してなくてガッカリよ
倍に返すとかどうでもいいから常に迷惑かけない事が大事なのに
このドラマは逆転すればいいと思ってる感じよね+41
-0
-
14260. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:21
最後の感想は、老けメイクに笑った、それだけ。
何なのあれ…。
中身は全く変わってないし。
笑いを通り越して呆れたわ。+25
-0
-
14261. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:29
>>13871
とことん手抜き
ここまで来たらスタッフの士気も低いだろうし、予算も減額されただろうし、泥舟なんだろうな+34
-0
-
14262. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:38
>>13556
ウチのじいちゃんに似てる
こんな感じで写ってた+5
-1
-
14263. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:50
お父ちゃんを神と化させる為に最初の頃に死なせたんだね
重病の妹を病院に残して兄妹でタクシーで海へ
お父ちゃ~ん
お父ちゃ~ん 歌子を助けて~
何かコワッ+35
-0
-
14264. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:53
>>14175
横にいたの嫁か〜
暢子全く声掛けなかったねー、怖い姑+7
-0
-
14265. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:54
>>13359
ただのドラマとはいってもNHKの場合は受信料を払ってるし海外で放映されたりもする。あんまり出鱈目流されたら日本の恥よ。それに朝ドラは過去に名作も沢山あるしね。普通のドラマとは訳が違うよ。+18
-0
-
14266. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:58
智と歌子は子どもいないとか
メリハリつけたらいいのに
+20
-0
-
14267. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:14
舞い上がれは五島列島の景色は綺麗なはず
それは保証されてる+8
-0
-
14268. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:26
>>14223
安易だよね、白髪にしておけば年老いたことわかるっしょって言う
まあ、手っ取り早いのは白髪だから仕方ないのかもだけど全員同じクオリティーの白髪って不自然だよね+24
-0
-
14269. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:35
首里城復興の一助には全くならなかった。残念+7
-0
-
14270. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:36
こんな最終回だったら東京の話必要なかったんじゃない?沖縄にずっといて家族でドタバタやってた方よかった。他の人達ないがしろにしすぎじゃない?+30
-0
-
14271. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:52
おとうちゃーんのくだりから歌子が目覚めた時
マサカヤーって言った人は日本で32000人くらいいたな+15
-0
-
14272. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:59
>>14263
最終回で一気にオカルト+7
-0
-
14273. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:03
>>14008
晴海ですら、理由をつけては出てこないんだからね。
孫と言われましてもね。
比嘉兄妹は子供は一人ずつで、その子たちがたくさん生んだなーって思っただけかな。+4
-0
-
14274. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:07
>>14244
ストーリーが面白ければいいよ
昼休み職場で流れてたから初めて最終回だけ観たけど
ナンジャこれ感がwww。これ半年間観てた方尊敬します。+6
-0
-
14275. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:39
>>14207
ニーニーは家族に借りていた借金を倍にして返しましたって。倍はいいけど他のひとの借金は返したの?+25
-0
-
14276. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:42
>>14169
そうだど…
+0
-0
-
14277. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:55
>>14251
だったらもっと早くからとーちゃんに頼んでおけば良かったのに…と思った+8
-0
-
14278. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:18
朝時間なくてテレビつけながら用意してたけど
おとうちゃーん歌子を助けてー!で謎の病気が治るってギャグやん…
いっきに30年後?に飛んで孫役は全員子役連れてきて安易すぎるし全員ハッピーエンド…小学生が書いた劇レベル+15
-0
-
14279. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:28
>>14029
2回もコントが観れてラッキーだね(汗+5
-0
-
14280. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:49
カムカムの算太とニーニーは違ったベクトルでクズだよね
まだ算太の方がしっくりくるし、最後のダンスシーンで泣かされたから許せる+20
-0
-
14281. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:50
>>12554
私は一話から最終回までちゃんと観た朝ドラはちむどんどんが初めてです
がんばった!+10
-0
-
14282. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:11
この朝ドラのメイクおかしかったよね、全体的に。
暢子は主人公なのに いつももっさい髪型で。
歌子は倒れると顔が赤くなって。
極め付けにあの老けメイク…ビックリしたよ。+5
-0
-
14283. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:14
>>14170
でも若い頃から歌うま設定だったはずだよね。
評判悪かったから鬼練習して上手くなったんじゃない?+3
-0
-
14284. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:24
こんな酷いドラマある?
私の中ではワースト1のドラマ。+15
-0
-
14285. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:40 ID:R8NMV9ocUp
沖縄の景色だけは美しかった
見ているだけでキャストの人が気の毒に感じました。
次の作品では良作に恵まれることを期待します。
お疲れさまでした+3
-0
-
14286. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:43
>>14017
お母さんが過労で倒れた…のほうが良かったような…+1
-0
-
14287. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:01
>>14039
銀行で見てた >>14029 です。クセになるよねw2回目見たらますます面白かった。ヤバいわ。クセになる
+2
-0
-
14288. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:03
>>14107
料理人時代に包丁見る事もなかったよね+4
-0
-
14289. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:20
>>14270
だよね。ホントに。
東京へ行ってフォンターナで働いた意味が全くない。
こんなんなら、沖縄の綺麗な景色とか海をもっと見たかったわ。
+20
-0
-
14290. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:35
もはや演じてる人たちも謎だろうな
朝ドラは急にシーンが前後して演じるから
難しいらしいけど
急に子供居るシーンから次は自身が学生みたいな感じになる
でもいくら何でも「これ繋がらなくない?」と疑問に思って演じてそう+6
-0
-
14291. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:38
誰か最終回を3行でまとめて+2
-0
-
14292. 匿名 2022/09/30(金) 13:12:06
三浦大知が一番の被害者だと思う
良い曲なのに嫌なイメージ付いちゃった+11
-0
-
14293. 匿名 2022/09/30(金) 13:12:12
ちむどんどんにはやっぱり相席食堂が必要だったんじゃ…+22
-0
-
14294. 匿名 2022/09/30(金) 13:12:22
>>14269
それどころか、沖縄旅行に行きたいという気持ちすらなくなった
コロナ中はとにかく沖縄行きたいな~って思ってたのに
沖縄?うーん…北海道にしようかなって感じになった
友達が来月に新婚旅行行くけど、最初は沖縄にしようと思ってたけど、沖縄はやめたって言ってた+6
-1
-
14295. 匿名 2022/09/30(金) 13:12:24
>>14267
川口春奈はこっちには出ないのかな?+1
-0
-
14296. 匿名 2022/09/30(金) 13:12:26
>>13974
BS再放送の芋たこが
ナレーション無し、劇伴極力少ないという
脚本と演技力だけで引っ張る作品だったので
ある意味真逆を見られたわ+19
-0
-
14297. 匿名 2022/09/30(金) 13:12:56
最後の最後にドリフみたいにセットが崩れて終わったら許せたのに+11
-0
-
14298. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:08
>>14139
あさイチで私は死んでるかしら、みたいなことを原田美枝子さんが言ってたみたいよ+10
-0
-
14299. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:16
>>14294
それはあまりにも沖縄が気の毒
というかこんなくだらないドラマで影響受けすぎ+7
-0
-
14300. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:22
もうコントじゃん!
コメディドラマだったんだね。
最初の番宣からそう言ってくれてたら、よかったのに。+5
-1
-
14301. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:32
川口春奈、NHKで麒麟とコレって気の毒ね+24
-1
-
14302. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:38
>>14246
暢子たちも高齢者、あの中で連れてくる適任はひ孫たちだと心配だし、一番面倒見てもらってたであろうはるみが手繋いで連れてくる展開にするよな普通とは思ったわ+0
-2
-
14303. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:39
>>14291
歌子熱引く
一族大集合
賢三がハピバ歌う+21
-0
-
14304. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:07
>>14291
歌子死にそうだからお父ちゃんタスケテーって海に叫ぶ
30年以上すっ飛ばし
親戚一同集まってでヤンバルパーリーイェェーーイ!+16
-0
-
14305. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:21
>>14049
ほんとだ!
そして運転手の名前も!!+12
-0
-
14306. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:32
夜ドラ見ればよかった…+10
-0
-
14307. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:34
>>14291
歌子死にかけ
おとうちゃーん
めでたしめでたし+12
-1
-
14308. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:01
>>14279
うん。末日の銀行は混んでて待ち時間長いけど楽しかったw
+1
-1
-
14309. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:15
矢作の店とはそれっきり関わりないんですかね?
色々と雑すぎ!+23
-0
-
14310. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:17
歌子の老け具合が妙にリアルだった。丸顔童顔はこうなるよね〜って感じで。+13
-0
-
14311. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:24
>>14253
結構初期段階からツッコミも批判もアリなトピだったよ。なんでもプラスに捉えてくれる人たち用に別でトピが立てられて隔離された+8
-0
-
14312. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:24
あー昼ちむ見忘れた
朝ちむが衝撃的で無い内容が全然頭に入らなかったし、みんなの老け姿もびっくりし過ぎて記憶から飛んでるからもう1回見ようと思ってたのに+8
-0
-
14313. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:30
>>14299
そう?もちろん沖縄自体が悪いわけじゃないとは理解してるけど
魅力が半減したのは事実だよ
ま、一時的なものさ+6
-0
-
14314. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:57
いやいや、皆老けきれてなくてコントだったwww
白髪頭なのに肌に張りがあって可笑しいって!+27
-0
-
14315. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:05
>>14205
まとめて汚い髪の団塊世代、朝ご飯時に見せられた方の気持ちになってないな、こりゃ。+3
-0
-
14316. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:13
和彦白髪眼鏡無駄に似合ってるw+15
-0
-
14317. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:17
>>14166
そう言えばあの店誰が経てたの?
持ち込んだ中古の資材で大工さんに頼んだのかね+1
-0
-
14318. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:27
ナレで、ニイニイが養豚場を地道に経営って言ってたけど無理がないか
そんなことできるキャラじゃないだろw+18
-0
-
14319. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:47
ハッピバースデートゥーユー🎵
の時の賢三、これは笑えばいいの?
何この登場?上から超照らされてるんですけど
ヌゥーーッと最終回で出てくるなよ
海も上から照らされて光っていたのは、賢三が海中に沈んでるって意味?
あんなの、そりゃ流石の暢子でも驚いて知らん顔したくなるわな。
最後フゥって歌い終わった後笑っていたのも、なんとも言えない気持ち悪さだった。
死んだお父ちゃんの扱い、最終回でこれはないぜ。と思った。+4
-0
-
14320. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:50
>>13690
優子と収容所にいたんなら
賢三が収容所で優子を見つけた時に
優子を収容所のガサツな男達から
守ってくれてたっていう
設定にでもしとけばよかったのに
+13
-0
-
14321. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:15
>>12650
( ´゚д゚`)エー。
ヘン!としか言えない。
仲間由紀恵は勝ち組で(子や孫がワンサカ)
良かったかもしれんけど、
しーちゃんは東京で一人寂しく亡くなったんだろうね…可哀想。暢子コワ。+15
-0
-
14322. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:37
最後30年を雑にナレ処理かよぉ
ケンシュウは借金を全て返した、メニューにイタリア風アレンジあるのは視聴者へのお返事かな?+9
-0
-
14323. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:38
4兄妹それぞれの子夫婦登場が唐突すぎて空気だし浮すぎ+7
-0
-
14324. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:43
>>14305
古波蔵だ!+9
-0
-
14325. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:55
三線をひく和彦がお父さんにそっくりでTHEBOOM久しぶりに聴いてみた。
「島唄」
「風になりたい」
だけじゃなく誰かが書いてた
「星のラブレター」
もいい曲。+10
-4
-
14326. 匿名 2022/09/30(金) 13:18:19
ニーニーがゴリさん演じる運転手さんにお金払わないの
ああいうの面白シーンみたいにするのが全然理解できない
このドラマはモラルに反することをギャグみたいに扱うのが嫌だったけど
最終回までそのセンスのままだったw+49
-0
-
14327. 匿名 2022/09/30(金) 13:18:24
>>13556
なんかこの画像だと、博夫と良子は普通におじいさんおばあさんに見えるな。
動いてるのだと、やっぱり肌艶や声色なんかが年寄りではないよな…て思ったけど。+6
-1
-
14328. 匿名 2022/09/30(金) 13:18:28
妹が死にそうなのに、そばにいなくて兄弟全員海で叫ぶとか意味不明。
まもるちゃんみたいに静かに祈るならわからなくもない。
あと、ニーニー病院でうるさいしタクシー代払え!+19
-1
-
14329. 匿名 2022/09/30(金) 13:18:57
すでにダイジェストなのに
土曜日どうなるか
楽しみだわ+5
-0
-
14330. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:02
>>14216
なんかリハーサルみたいな雑さだったな、最後。
仲間由紀恵も経年変化なかったし。+6
-0
-
14331. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:14
最後夢オチしかいろいろなことの矛盾を収める方法ない気がしたけど
夢オチではないことにびっくりした+5
-0
-
14332. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:27
>>14291
ゴリ
LITTLE KENZO
大円団+10
-0
-
14333. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:35
>>14291
歌子の高熱で助かるように
海辺お父ちゃんと叫ぶ
懐かしむヤンバルの思い出
+2
-0
-
14334. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:35
>>14278
普通は今にも死にそうな妹を病室に残して兄姉が海に繰り出して叫ぶなんて有り得ないもんね
妹が心配でその場から離れられないはず
今回の朝ドラ、出演していた俳優さんたちが気の毒
全く同じ脚本でキャストを変えてこのドラマを作ったとしても、良いドラマにはならなかったと思うのよ
演技がどうとかそういう話ではないと思う+16
-1
-
14335. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:38
>>14314
だね。
皆、白髪なのに顔にハリがあって艶々してるから、違和感コント感がするんだわ。
もうちょっと老けメイク、どうにかならんかったんか。+8
-0
-
14336. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:44
視聴者全員チベスナになったなw+7
-0
-
14337. 匿名 2022/09/30(金) 13:20:19
そんな展開作る気もなかったくせに、重子相手に同居しますって言わせたのはどうなんだろうな。する気ないなら言わせなくて良かったと思う+3
-0
-
14338. 匿名 2022/09/30(金) 13:20:43
今日の回まだ見てないけど、ここ読んでると全編中屈指のやっつけ仕事だったみたいで録画見るのが今から楽しみ。+10
-1
-
14339. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:14
>>13359
はあ〜あなたのような人に何度も言ってるけどまた言ってあげるね?受信料払ってんのよ、こっちは。いわばスポンサー。見る権利もあれば意見する権利もあるわけ。民放なら打ち切りレベルだよ。+9
-1
-
14340. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:15
孫は暢子たちを演じた子役達出させて目立たせたけど、健彦や晴海、賢太たちの息子や娘の代の影うっす!+8
-0
-
14341. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:18
久しぶりに集まった会話がそれぞれ体調はどうだとか、老人らしくて良かったw+1
-0
-
14342. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:20
ニュースのついでに見始めて、愛さん捨てたあたりで離脱してZIPに戻したけど、ZIPの錦鯉の朝ドラの方が出来が良かった気がするわw+8
-0
-
14343. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:44
原田美枝子さんエレガントで綺麗
あんなお婆ちゃんになりたい
髪の毛短いイメージが強いけど結構長いのね+5
-0
-
14344. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:45
このドラマの製作陣は、料理ぶちまけたりチンピラ送り込んだり、トラックに轢かれることがサプライズだと勘違いしてるな。
ドラゴンボールだと仙豆と神様あれば全てオッケー的な展開か。+5
-0
-
14345. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:47
>>14217
コメ見てると、歌子生きとるってわかっとったわ!あんな演出しやがって!が多くて
自分のピュアさ(馬鹿と紙一重)に反省しております+3
-0
-
14346. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:03
>>14305
スタッフは面白いと思ったのかもだけど
1985年設定だと色々おかしいんよな…+20
-0
-
14347. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:07
>>14049
ちゅらさんまで巻き込みやがって!
腹立つわ!(ゴリは悪くない)+18
-0
-
14348. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:11
こんなコントドラマ作って制作陣は恥を知れ+9
-0
-
14349. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:47
>>14291
お父ちゃん
「暢子、見てるぞ」
「ハッピバースデー」+3
-0
-
14350. 匿名 2022/09/30(金) 13:23:23
>>14280
算太はクズだったし、るいやひなたたちはいたけれど
孤独の中で亡くなったから哀愁があったわ
ちむどんどんは皆ハッピーハッピー!完(*^-^*)w+8
-0
-
14351. 匿名 2022/09/30(金) 13:23:58
妹が死にかけてるのに海で父親呼び続けるとか何の宗教やねん。+52
-1
-
14352. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:12
>>13220
えっ、賢秀・良子と、暢子・歌子はお母さん別なの?
上二人は優子が生みの親じゃないのか。知らんかったまま終えたわ+1
-3
-
14353. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:28
>>14321
あー!しーちゃんの存在を忘れてたわ。
東京でどうしてるんだろうか。
お手伝いさんの波子さんもどうしてんだろう。
あ、でも健彦は東京に住んでる?みたいな事を言ってなかったっけ?
だから、たまにしーちゃんに会ってるんかな。+17
-0
-
14354. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:37
>>14291
ゴリ祈る
お父ちゃん歌う
振り出しに戻る+11
-0
-
14355. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:37
>>14334
昨日、余りにも暇だったから、「新解釈・三国志」って映画アマプラで見てて、小栗旬、大泉洋ほか、キャストがかなり今年の大河「鎌倉殿の13人」とカブっているので期待したんだけどヒドい出来で、やっぱり脚本演出って大事だなと思ったものだったわ。+11
-1
-
14356. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:45
>>14291
兄弟、海(父ちゃん)に歌子回復を願い叫ぶ
50年後、雑な老けメイクで親族集合
子役も孫として出演+16
-0
-
14357. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:55
これから黒島さんsageてごまかすんだろうけど、真の戦犯は脚本家とこれOKしたNHKだわね+28
-1
-
14358. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:06
和彦が青柳家の写真撮るとき、セルフタイマーだったんだけどあれだけ他家族の人数いて何で自撮りなの?
他の家族のもそうだったのかな、そこまで見てなかった+4
-0
-
14359. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:07
>>14291
1985年
2022年
1971年
おわり。+15
-0
-
14360. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:16
重体なのに点滴ひとつしてないとかやる気無さ過ぎw+26
-0
-
14361. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:24
>>13669
ありがたやー+4
-0
-
14362. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:27
叫んでる暢子の顔が気持ち悪かったわ。
なんか、宗教じみてる。+6
-2
-
14363. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:44
私は半年間何を見せられてたんだろうか。+33
-0
-
14364. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:51
後ろの和彦がなんかジワる+41
-1
-
14365. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:52
マイナスだろうけど、次のヒロインのしゃべり方があんまり好きじゃない…
まあ期待を裏切られた半年だから、ちょっと悪く思うくらいで今の時点ではいいのかもしれん+46
-3
-
14366. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:30
>>14326
もうね、最後にやっぱり賢秀にうんざりした
タクシーの運転手さんは一生懸命働いているんだよ
そんな人が迷惑受けて困っているのを面白いように捉えるとか、吐き気がする+29
-0
-
14367. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:34
>>13220
え?!異母?!
4きょうだい皆優子の子供だよね???+16
-0
-
14368. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:37
稀に見る酷い最終回だった…。みんな白髪過ぎ!黒髪や禿げがいても良いんだよ?
年齢不詳のお年寄りはお肌ピチピチで動きも若い。
もうやる気のない学芸会か宴会芸みたいだった。+32
-0
-
14369. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:41
バカみたい…。+7
-0
-
14370. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:53
オーナーは死んじゃったの?+0
-0
-
14371. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:03
>>14351
海が割れて父ちゃん出てきても驚かないドラマだわ。+35
-0
-
14372. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:19
朝ドラだから最後は老けメイクになるのは
仕方ないとは思うけど
こんなに集まるとおもしろい絵になっちゃうよね
20〜30代の男女総勢8人が老けメイク+優子ご老体
くどいよ…苦笑いしかない
みんなが集まってる様子を遠くから
写すとかさ夜のシーンにするとか
もう少し誤魔化せたと思うんだけど
+21
-0
-
14373. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:23
>>13220
異母兄弟じゃないよ。
なんの勘違い?+23
-0
-
14374. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:26
これだったら、誰かが書いた、蒲田行進曲風のラストがよかったな+9
-0
-
14375. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:34
>>14111
夫婦とも校長先生です+9
-0
-
14376. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:39
>>14026
おとうちゃーんって
あの一家みんなで
叫ばれても沖縄の海も
困るよね。
せっかくの綺麗な海だから
視聴者としてはもっと静かに
眺めたかったよ。
+9
-0
-
14377. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:43
>>14301
次は出身の五層列島の話だから、こっちに出ればよかったね
+22
-0
-
14378. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:48
タクシー運転手ゴリだったんだ。全然気づかなかった。+0
-0
-
14379. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:53
こんなことしてたら死に目に会えないかもとは思わないんだ+13
-1
-
14380. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:15
>>14365
暢子見てきたから可愛げさえあればいいよって感じにハードル下がってると思う。ただクソつまらなかったら見続ける気はないかな。面白くなるかもと期待しても面白くなることは無いとちむどんどん見てたら痛感した+31
-0
-
14381. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:21
短大卒で校長になれるのか+11
-1
-
14382. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:24
>>14340
智の子役が見たかったなー。和彦の子役も出ないから仕方ないんだろうけど。+2
-1
-
14383. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:25
>>14263
コワッってwww
ホント実際、それしか言えないよね!
笑ってお腹痛くなったー。+1
-0
-
14384. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:31
「ちむどんどん」最終回もネット疑問の声続々「最後まで無賃乗車」「歌子の病気は?」「玉手箱開けたの?」「ちむどんどん」最終回もネット疑問の声続々「最後まで無賃乗車」「歌子の病気は?」「玉手箱開けたの?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の黒島結菜(25)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は9月30日、最終回(第125話)を迎え、完結した。ハッシュタグ「#ちむどん
+7
-0
-
14385. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:34
原田美枝子、「あさイチ」生出演で最終話の「ちむどん」受けに笑顔で絶句…「なんて言えば…」 : スポーツ報知hochi.news女優の原田美枝子が30日、NHK「あさイチ」(月~金曜・午前8時15分)に生出演した。
言葉ないのか?+15
-0
-
14386. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:44
>>14364
和彦って後半急に台詞少なくなった気する
棒だから?+24
-0
-
14387. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:45
沖縄行ってみたくなったな
実際の沖縄の人に会ってみたくなったし海を眺めに行くのも良いなぁ+0
-1
-
14388. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:01
>>14306
夜ドラ、最初の青春タイムリミットはどうもはまらなくてちゃんと見なかったんだけど、「カナカナ」「星新一」「あなブツ」とどれもクオリティーの高い作品で、カナカナとあなブツは心温まるいい話でしたよ
再放送や配信などで見る機会があればぜひ+5
-0
-
14389. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:08
>>14364
びっしっとしてて全く老人感ゼロ。+22
-0
-
14390. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:19
>>11433
無駄遣いされた役者の方が圧倒的に多い稀有なドラマ
それがちむどんどん+12
-0
-
14391. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:24
>>14351
まだ海で亡くなったならわかるけど畑仕事中に倒れたんだよね、全然関係ないw+19
-0
-
14392. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:26
>>14365
私もだよ。
ここでは舞いあがれ!の主人公の子、好感度高いみたいやけど、、、なんかね。
でも、最初から期待して見るよりかはいいかなぁとは思う。+20
-2
-
14393. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:26
>>14365
声が高くて、おっとりリズムだよね
ハキハキ喋る感じじゃない
これで人力飛行機とか体力系のストーリーって、どうなるの?って思っちゃう+23
-0
-
14394. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:36
>>14299
逆に本場の美味しい沖縄そば食べてみたくなった
あんなに汁少ないんだろうかとか
景色は素晴らしかったしね!+0
-0
-
14395. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:19
>>13220
皆ケンゾーと優子の子供だがいつそんな展開があったんだ
何かの作品とごちゃごちゃになってないか+17
-0
-
14396. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:25
ニーニーが頭弱いヤバい奴と知った時点で見限って大正解!+4
-0
-
14397. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:26
老けメイク、わろてんか超えした。
事務所からリアルな老けメイクNGでもでてのんか?+9
-0
-
14398. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:51
>>14353
あっそうなんだ!それは聞き逃してた。教えてくれてありがとー。しーちゃんが不憫で。+5
-1
-
14399. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:54
>>14111
本当よね。ずっと臨時教員だから転勤もなく、やんばる小学校に勤務できてるのかと思ってたよ。+4
-0
-
14400. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:02
>>14305
やだーら
ちゅらさんちむどんどんの仲間みたいに
思われたくない
+5
-0
-
14401. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:15
>>13220
こんなのが学校の先生とかないわw+10
-2
-
14402. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:25
>>14370
直後のあさイチにゲスト出演してたけど、
私は死んでるの?生きてるの?って言いながら見てたらしいよ+31
-0
-
14403. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:27
>>14363
本当何だったんだろうね。
もっと沖縄の美味しい料理と
景色が見られると思って
最初は楽しみにしていたけど
沖縄の人も視聴者も役者も
半年間虚しい思いでいっぱい
だったと思う。+17
-1
-
14404. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:43
ちむどんどん始まる当初、カムカムが好評だったからか、脚本家?プロデューサーさん?が
100年描くより、50年の方が濃く描ける〜とか言ってたのに、最後2.3分でバリバリワープしてたの笑った
+45
-1
-
14405. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:47
>>13559
晴海が若過ぎん?+13
-1
-
14406. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:56
まあガル民の心がひとつになった作品だったよねw+28
-0
-
14407. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:17
>>13917
「店主の夫」って敢えて書く??
沖縄民俗学の第一人者(笑)なら名前だけで良いじゃん。+14
-0
-
14408. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:50
>>14364
私は途中から和彦が浮いてるのが面白くなっちゃってたから最終回も面白かったよ
ちゃんとストーリー追ってる人は面白くみれないよね、ごめんなさい+15
-0
-
14409. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:01
>>14364
おばあさんというより
おじいさんにみえる
女性でこんな眉毛の人いないよね+30
-0
-
14410. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:08
>>14275
賢秀、迷惑をかけた場所に、あの時はすみませんでした、と謝ったかどうかも大事だと思う
タクシー運転手への態度を見て、無理だと思ったけど+19
-0
-
14411. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:21
>>14319
遺灰は海に撒いたとか、そんな描写あったっけ?と思った。+2
-0
-
14412. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:28
>>14402
最終回どうなるのか知らなかったのかな。もう出番終えた後だったし、こんなタイミングで番組に呼ぶのは間違いだったと思うわ+14
-0
-
14413. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:28
>>14195
いや、本人の努力も足りてないし、こんだけ批判が殺到したことを踏まえて、今後の女優人生に生かしていくべき。+13
-2
-
14414. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:43
>>13780
賢三のCGに使うグリーンバックとか
本当は海で撮るつもりが天候の関係で仏壇前になったとか+1
-0
-
14415. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:52
歌子は原因不明の体調不良を持ってるでもいいよ。
みんなでおとーちゃーーん!もやってもいいから
全然回収されずにジョン・カビラのナレーション頼りで
年取っても皆生きてて幸せでした!
では結局なにがテーマで
何を表現したいドラマだったのか全くわからん。+20
-0
-
14416. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:57
>>13220
異母兄弟ではないぞー!+16
-0
-
14417. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:38
テコ入れされた話もあったけど、とてもされたようには見えなかった。
むしろ最終回は適当でもうやる気も無い感じだった。
歌子の病気も何だったのか分からずじまいだったね。いい加減だなあ。+26
-0
-
14418. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:50
今まで炎上ネタで視聴者留めてきたもんだから
ネタが尽きて順風満帆、幸せ一杯の場面に移ると続かないんで
最後にいつでも使える歌子の病気ぶっ込んだんだろうなぁ+2
-0
-
14419. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:56
マッサンとパッチギの脚本家のウリジナル、じゃなくてオリジナルなんだ
なんかいろいろとアレっぽいな+4
-0
-
14420. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:00
>>14404
その頃から炎上の仕込みが始まってたのかもな+6
-0
-
14421. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:04
>>14364
白髪をプラスしただけでいつもの髪型と同じw
カツラでもつけたら少しはおばあちゃん感がでたのに+16
-0
-
14422. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:14
>>14404
大事なところは全部ナレで解決。+19
-0
-
14423. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:40
>>14143
>>14152
>>14158
ブコちゃん気の毒にね。
実際ご本人痩せてるから貧相に見える。+2
-1
-
14424. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:42
ちむどんどんは主人公が料理人をめざす物語と銘打ってはずなのに、蓋かけたら村の食堂のおばちゃんだった。それが悪いとは言わないけど、料理人にとは違う気がする…
食を通して沖縄の50年の物語。じゃダメだったの?
そういえば東京でお高めのレストランで働いてるのに変なおでん作ってたなー+6
-0
-
14425. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:10
お父ちゃん最後幽霊になって参加してたね。幽霊出てくるとリアリティーゼロになるから嫌だ
まあリアリティー常になかったけどもw+3
-0
-
14426. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:18
>>14405
だよね
スコ彦40代半ばなら、晴海は50代だよ+10
-0
-
14427. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:31
>>13721
昔は良くても今の時代、あんなアホだと心配+5
-0
-
14428. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:40
>>14411
海のあの横にあったお墓みたいなんは賢三のお墓なの?+3
-0
-
14429. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:46
>>14365
歌子が病弱設定だったけど舞い上がれの主役も
子供時代、原因不明の熱出すってあらすじ見て
朝からもうそういうの見たくないなって思いました+28
-1
-
14430. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:59
結局 石丸さんは出て来ないままだったね…+10
-0
-
14431. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:07
>>13922
主人公とその周りの人物が勝手にちむどんどんしていただけのドラマだったね+7
-0
-
14432. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:11
なんてチンケな最終回…
もう見てるとムズムズしちゃって途中で時計ちらちらみたけど時間の進むのがまぁ遅いこと。
しかし今日でこのしょうもないドラマを見届けなければという謎の呪縛からやっと解放された。+19
-0
-
14433. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:12
>>14305
ちゅらさんとちむどんどん、同じ時系列に生きてきた世界観とか嫌だなぁ
ゴリさんもゴーヤーマンが出てきたからちゅらさんと一緒にされたくない+12
-0
-
14434. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:44
しーちゃんが、私もあなたの船の乗組員 みたいな事言ってくれたのに、置き去りにして出向したキャプテン暢子。 オーナーともあれからやり取りしたのか、二ツ橋さんやフォンターナがどうなったのか、全くわからずじまい。+17
-0
-
14435. 匿名 2022/09/30(金) 13:38:20
>>13559
晴海50歳の婿さんだから、これでいい
この夫婦にしては子どもが幼い
長男は、博夫以来石川家に65年ぶりぐらいで出来た男児
+12
-0
-
14436. 匿名 2022/09/30(金) 13:38:44
叱らない育児ドラマだった。+7
-0
-
14437. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:04
>>14404
平成まるっとなくなってたねw+14
-0
-
14438. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:14
「ヒロインの50年を丁寧に描く物語」
1日で30年ぐらいすっ飛ばしといて正気か?+18
-0
-
14439. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:20
>>14404
平成時代の約30年間は全く描かれてないのにね+11
-0
-
14440. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:22
>>11672
私ずっと見てたの突っ込みどころが必ず毎回有るから見終わったあとツイッター検索するのが面白かった
そして最後にして最大の突っ込みどころ来た!!+11
-0
-
14441. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:42
>>13219
なお、無邪気な感じが可愛かった笑+1
-0
-
14442. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:21
>>13920
海岸だし軽石の可能性は高いかも!
それにしてもいまだに軽石が漂着してるとか、あまり報道されてないけど現地は色々大変だな…あの「軽石」は今どこに?沖縄の海は? 海底火山の噴火から1年 | NHK | 環境www3.nhk.or.jp【NHK】去年、沖縄などの沿岸に大量に漂着した「軽石」は今どうなったのでしょうか。その原因となった小笠原諸島の海底火山の噴火の発生…
+4
-0
-
14443. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:39
ツッコミどころ満載で
逆の意味で盛り上がるね+5
-0
-
14444. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:46
>>14428
比嘉家では「おとうちゃんとこ」と呼ばれてる
自然の岩肌にしか見えないが、勝手に掘って納骨していいのか+5
-0
-
14445. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:06
>>12452
そうだとしても黒島さんの言葉足らずだと思う。+5
-1
-
14446. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:07
結局、賢秀以外は全員沖縄在住なのよね
暢子が上京する意味ってあったのかしら
+3
-0
-
14447. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:28
晴海の婿さん、いちばん目立つポジションで踊ってた
+2
-0
-
14448. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:51
>>14417
ぴょんぴょんが抑えられ、マサカヤ連呼しなくなった。だけど、視聴者がマサカヤだった。ひどいよ。
+7
-0
-
14449. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:02
歌子が危篤で寝てたけど顔テカテカしててめちゃくちゃ健康そうだったわ+4
-0
-
14450. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:10
純と愛も最終回でええー!ってなったけど、その後の純と愛の事が気になったので一応心に残った。
ちむどんは何じゃこりゃ?って意味不明で何にも残らなかった。お父ちゃんで釣ってもねえ…感動もしないよ。+3
-0
-
14451. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:12
>>13754
コント要素の強い朝ドラは多部ちゃんがヒロインのつばさが最初じゃなかった?+5
-1
-
14452. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:15
どうせこんなにバカバカしい話なら、歌子を救えなかった未来を変えるべく、のぶこ達がタイムリープする(あの浜辺に宿るお父ちゃんの不思議なパワーを借りて)とかがよかった。+5
-1
-
14453. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:24
最後人が多すぎて誰が誰やら。
でも、別にいいか、わからなくても笑
印象に残らない朝ドラNo.1だわ。
所々、ちゅらさんや寅さん等のオマージュぶっ込んできたけど、侮辱してるわ。ふざけんな、脚本。+37
-1
-
14454. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:58
改めてNHKのサイト見たら、こんな事が書かれてた。
これだけ読むと楽しみにしたくなるドラマなのにな。
2022年度前期連続テレビ小説
「ちむどんどん」
大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――
沖縄が本土復帰50年を迎える2022年。連続テレビ小説第106作「ちむどんどん」は、沖縄に生まれ育ったヒロインと兄妹たち家族を描きます。
ヒロイン・比嘉暢子(黒島結菜)は四兄妹の次女。沖縄の本土復帰と共に上京し、西洋料理のシェフを目指し修業をしながら青春を送ります。
遠く離れても家族と絆をつなぎ、大人への階段をのぼる中で故郷の料理を見直し、やがては東京で沖縄料理の店を開くため奮闘―――。
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、笑って泣ける朗らかな、美しい家族とふるさとの物語です。
+6
-0
-
14455. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:31
歳をとった暢子はおばさんというよりも、中国の貧しい農村で苦労してる貧民みたいだった+21
-1
-
14456. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:45
>>14426
本物の50代連れてきたら老けメイクしてるキャストと釣り合わなくなるからーw+11
-0
-
14457. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:14
>>14306
NHKプラスで、期間限定全話配信してるよー
是非チェックしてみてね!+1
-0
-
14458. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:20
>>13220
急に連れ出されたからお財布持ってなかったのかなと+3
-1
-
14459. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:28
孫の未来ちゃんが、「将来世界一のパティシエになりたい」語ったすぐあとに、励ましたり褒めたりせず、いきなり自分の夢を話しだすオバァ暢子。ありえん。+31
-1
-
14460. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:43
>>13220
なぜこのとてつもない勘違いが含まれているコメにプラスがついているのだw
+17
-0
-
14461. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:01
>>14352
騙されてはダメ+3
-0
-
14462. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:09
ちむどんどんだけじゃないけど、最近の朝ドラへのガッカリ感はオリンピックと似てる
朝ドラも中抜きされてたりして+10
-0
-
14463. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:11
最終回なのにはじめましての人ばっかりで、何の感慨も無かった。
しーちゃん、矢作、オーナーはどうしているのか。+10
-1
-
14464. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:16
朝に余裕が出来たからカムカムで始めて朝ドラをリアタイするようになって、毎日泣いたり笑ったり朝ドラっていいなと思った
視聴習慣がついたから今回も今日までほぼ毎回観てたけど無駄な時間だった
文化祭辺りでなんか違うなと思ったのにやめなかった自分がバカだった
次からは1週目くらいで判断して朝の時間を有意義にしたい+6
-0
-
14465. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:18
+23
-0
-
14466. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:21
今更だけど、優子母も工事現場で働いてる時よく前借りしてたね。ダチョウ肥後さんがやってた現場監督もいい人だった。+7
-2
-
14467. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:55
>>13220
何か別の話と混ざってそう+3
-0
-
14468. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:07
今日のラストは50代の設定なの?
あんな50代いないよ
どうみても70は過ぎてる+5
-5
-
14469. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:17
>>13220
良子が支払ってなかったっけ?
てかどうして暢子が異母姉妹って設定になってるの?あなたの頭の中だけだよね。+4
-2
-
14470. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:21
こんな駄作に受信料ぶっ込んでるなら
受信料払わない人沢山いても仕方ないと思った。
朝ドラはコストもかけてるんだろうし、
社内稟議等体制を見直して欲しい。+13
-0
-
14471. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:23
>>14404
うっすい50年だったね+8
-0
-
14472. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:30
和彦、智、暢子は一回も愛ちゃんを懐かしむ事はないんか。+10
-0
-
14473. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:12
>>14371
KENZOモーゼ
大丈夫ほら見ていてーぇー+22
-0
-
14474. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:24
受信料ぶんどって作ってるんだからさー真面目に作ってよ〜っていう出来だった。+13
-0
-
14475. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:40
>>14468
暢子のこと?
さすがに孫2人大きいのいて、50代じゃないよ。推定68とか言ってる人いたけど。+5
-0
-
14476. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:47
無理に現代に飛ばさなくても良かったのにね。ひ孫まで行かなくても孫世代で止めておけば老人会しなくて済んだ。各家庭子供1人にしなくてもいいし+6
-0
-
14477. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:13
善一さんにもお金返してあげて+12
-0
-
14478. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:32
私は仕事と子育ての両立に悩んだから、主人公になんかムカついたわ。子ども、ほとんど放置じゃんか。+10
-1
-
14479. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:51
>>13767
嫁の老人メイクはしっくりきてる。
背中曲げてる細かな演技も良かったなぁ。
黒島マジくそだわ+41
-5
-
14480. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:15
着地点がコレか
ひよっこみたいな涙がでる家族兄弟愛が
みたかった。+5
-0
-
14481. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:16
>>14460
異母妹は普通に書き間違えかなぁと思ったw
知らんけどw
+1
-0
-
14482. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:37
箇条書きのみで行間がない。
ドラマ等物語ってその行間が大事なんじゃないの?
+12
-0
-
14483. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:46
>>14465
ゴーヤーマン生み出した古波蔵家のニーニはすごいよね。未だに八重山で売ってるからね、ゴーヤーマンw+10
-0
-
14484. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:46
海に向かって叫んだだけで大事な家族が救えるなら私だって叫んだわと思う未亡人の自分
腹立たしい+20
-0
-
14485. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:47
>>13740
賢秀の息子育ててる時はおやっさんが生きてたからまともに育ったのかも。
賢秀がおじいちゃんになったら影響与えまくって孫は染まってしまった。+9
-0
-
14486. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:52
>>14481
書き間違えのレベル越してるけど、パラレルワールドでちむどん観てたんだろう。+6
-0
-
14487. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:18
>>13556
タクシー代金も払おうとしない先生の何処が良いの?+9
-0
-
14488. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:18
>>14291
高熱
叫ぶ
老けメイク+7
-0
-
14489. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:24
最後はナレーションで全部説明ってなかなかないよね。打ち切りされたドラマみたい。+18
-0
-
14490. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:49
>>14485
よこ
本当だ。息子には賢秀みがゼロだ。+12
-0
-
14491. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:05
>>14435
晴海が
50歳なんだ!びっくり
良子が70くらいなのか
もう見た目が全員バグってて
誰が誰やら
このおじさんだけ適齢なのね
+15
-0
-
14492. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:05
誰もスキャンダル起こさずに完走できた点しか褒めるところがない
三浦大知の歌が聴きたくて試聴してた+3
-0
-
14493. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:24
>>14454
50年の歩みって今日なんて開始5分で30何年かぶっ飛んで視聴者はポカ~ンだよ。+15
-1
-
14494. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:32
>>14489
すごい逃げの手段に出たよね。
夢オチと変わらないくらいひどい。+6
-0
-
14495. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:43
最後は、「今年は本土返還50周年だね」とセリフ入れてもよかったような。+7
-0
-
14496. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:46
ニーニーの借金問題、ナレ解決
『倍にして返しました』って、そんな簡単な金額じゃないだろうに、ずーっと養豚場を経営してた妻や義父は納得出来るのか...+17
-0
-
14497. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:54
最後の老け演技、黒島さん以外はそつなくこなしていた。暢子だけ年寄りに見えず、改めて黒島さんの演技力の無さを痛感した。
次のドラマで挽回出来るかねえ。実力見てしまったので見る目厳しくなってしまうわー、罪作りなちむどんどんw+22
-2
-
14498. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:06
無理やりうん十年後の展開にする必要あった?
子役出したかっただけ??
みんな変+8
-0
-
14499. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:23
>>14465
こんなドラマに出てほしくなかったな、ちゅらさんやゴーヤーマンが汚される。+7
-0
-
14500. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:30
このトピが無ければ馬鹿馬鹿しすぎてとっくに離脱してた。離脱してたら録画予約も消しちゃって、次の朝ドラの一回目をうっかり見逃してただろうから、完走できてよかった。
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する