ガールズちゃんねる

ファッションがオシャレだと思った国

127コメント2022/09/27(火) 17:37

  • 1. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:04 

    実際行った中でオシャレだった国、都市はありますか?
    私はイタリアのミラノとアフリカのケニアです。
    イタリアはさすがオシャレな人が多いのですが特にミラノはおじいちゃんおばあちゃんまでみんなオシャレでした。おじいちゃんでもスーツをビシッと着ていたり。海外は年配の方もオシャレを楽しんでいますよね。
    ケニアは女性の民族衣装の布が可愛くて見ていて楽しかったです。
    皆さんはどこがオシャレだと思いましたか。日本以外でお願いします!

    +78

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:43 

    スリランカ

    +4

    -7

  • 3. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:44 

    フランス

    +32

    -9

  • 4. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:06 

    イギリス

    +40

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:08 

    北朝鮮

    +4

    -17

  • 6. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:21 

    案外日本

    +90

    -18

  • 7. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:22 

    日本
    ファッションがオシャレだと思った国

    +41

    -21

  • 8. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:25 

    マダガスカル🇲🇬

    +0

    -5

  • 9. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:25 

    けど、ファッション業界からは世界一おしゃれなのは日本とよく言われてるよね

    +45

    -24

  • 10. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:00 

    >>1
    昔の日本
    江戸も平安時代も柄も色彩もお洒落だと思う

    +54

    -9

  • 11. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:10 

    韓国🇰🇷

    +5

    -68

  • 12. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:19 

    >>7
    中森明菜さん?

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:21 

    イタリア
    大人もだけど、こどもが本当におしゃれで可愛かった

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:28 

    ベネズエラ🇻🇪

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:44 

    >>1
    アフリカの民族衣装は柄が素敵だよね

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:47 

    >>11
    😂😂😂🤮

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:11 

    邪魔以下

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:25 

    ニューヨーク
    全く周りの目を気にせず、自分のスタイルを確立している

    +12

    -11

  • 19. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:51 

    >>1
    国民全員を見たことがないので何とも。行く場所にもよるし。

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:20 

    大阪

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:44 

    >>9
    江戸時代の着物とかチェックとか、鱗、波模様とか幾何学模様を取り入れていて現代でも最先端くらいにお洒落だよね

    +54

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:46 

    >>9
    日本すごい
    ファッションがオシャレだと思った国

    +6

    -28

  • 23. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:50 

    >>18
    ニューヨークは国ではないんやで。

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:11 

    インド

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:19 

    >>17
    小須田梨香

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:46 

    >>18
    国やと言うに

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:47 

    ハワイとサンフランシスコ、ソウルにしか行ったことないけど…。
    日本が1番何を着ても自由!って感じだったよ。

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:54 

    >>20
    豹柄の国ではある

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:30 

    >>11
    無い

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:57 

    >>23
    主が1コメで「実際行った中でオシャレだった国、都市はありますか?」って書いてるよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:01 

    >>6
    案外ではなく日本よ

    +58

    -9

  • 32. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:54 

    >>19
    それ言い出したらトピ成立しないよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:37 

    日本かな!
    22カ国しか行ったことないけど
    日本っておしゃれな人多いよ。

    ただヨーロッパはスタイルが違うから
    何着ててもかっこよくなる!

    +23

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:49 

    大阪

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:11 

    イタリア

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:34 

    >>22
    何なのこの画像
    もっとわかりやすい日本すごい画像無かったのか

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:34 

    >>26
    主のコメの一行目読んでみて

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:40 

    北欧とかお洒落なイメージ

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:12 

    >>37
    見逃していた
    ごめんよ

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:28 

    >>33
    日本はだめなのね!
    だったらイギリス!

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:08 

    >>19
    国民全員を見ることは不可能
    仮定する必要なし

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:13 

    パリの中心部の裏道歩いてるとビックリするくらいオシャレだよね。全身パープルコーディネートのマダムとかホントに忘れられない。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:58 

    >>6
    日本ほど身なりに気をつけては国の人いなさそう。
    日本女性って、日常でも毎日化粧して
    服もヘアも全部気合い入れてる人が多数だけど、

    海外の人ってどこの国も普段はすっぴんのイメージある。パーティーとか結婚式など何か特別な時にしか化粧しないイメージ。

    +62

    -5

  • 44. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:27 

    日本はオシャレってより何着てもOKってだけな気がする。センスがいいか悪いかは別にして。

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2022/09/25(日) 15:07:36 

    >>9
    毎シーズンちゃんと新しい服買うの日本くらいしいなさそう。

    +12

    -6

  • 46. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:11 

    >>23
    ミラノも国じゃないんだからすぐわかりそうだけど。
    どーでもいいことに即いちゃもん付け、自分が間違ってても謝らない、クレーマーの鑑のような人だね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:15 

    >>11
    クソダサい。
    それをおしゃれだと洗脳されて真似するバカが増えてて笑える

    +25

    -6

  • 48. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:40 

    ニューヨークのダース・ベイダー

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:50 

    >>19
    はいはい。あすぺは参加しなくていいよ

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:09 

    >>10
    マイナス3
    >>11についてるプラスと一致

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:09 

    日本から出た事ないねん。
    日本のおしゃれで生きてゆく!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:16 

    >>6
    日本は多様なファッションだよね。
    海外ブランドが原宿を視察に来るの、すごくわかる

    +38

    -5

  • 53. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:20 

    >>6
    日本
    ファッションがオシャレだと思った国

    +0

    -18

  • 54. 匿名 2022/09/25(日) 15:12:41 

    >>10
    昔だとどの国もお洒落だと思う。
    特にヨーロッパの華やかなドレス好きだな〜。
    日本や中国、ベトナムとかのアジアの綺麗な生地の民族衣装も素敵だと思う。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:55 

    >>49
    よこ、あすぺの風評
    あすぺでも賢い人はいるからね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:02 

    10カ国くらい行きました。
    ヨーロッパと中東だけですが。
    パリは別格。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:15 

    >>6
    日本以外でって書いてる

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:37 

    >>53
    わざと日本下げ?
    韓国人うぜー

    +11

    -6

  • 59. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:15 

    >>1
    何で日本以外なの?

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2022/09/25(日) 15:15:45 

    >>57
    日本以外でってわざわざ書いてあるのが香ばしい

    +1

    -12

  • 61. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:10 

    >>54
    そうだ。インドのサリーもめっちゃ華やかで綺麗。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:40 

    >>59
    ガルだと日本ばっかりになっちゃうからじゃない?

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/25(日) 15:19:58 

    イタリア
    年老いた老人が息子さんとスーツ着てお洒落だったけど、生活はそんなに裕福ではなく実は大変だとテレビでやっていた。

    周りがお洒落だと、浮かないように家計に無理してお洒落してる側面もあるのかなと思うと大変そう。
    それを愉しんでるのならいいのだろうけど。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/25(日) 15:25:41 

    ロンドンのパンクファッションの女の子、パブリックスクールのBOYS、アフリカンの素晴らしいスタイルのお姉さん、等。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/25(日) 15:28:21 

    >>52
    原宿って、今そんなに多様??
    そこそこ通るけど、普通の服の人の方が全然多いとか思わないんだけど

    +5

    -7

  • 66. 匿名 2022/09/25(日) 15:30:39 

    >>53
    顔もスタイルも駄目なんだけど、なんというか日本はこういうトラッドから外れた遊びを、市井の普通の兄ちゃんがやってるのが面白い。
    特異な文化だと思う。
    アメリカなんか、マジで大学生は全員がTシャツに短パンだったりするから

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/25(日) 15:37:19 

    >>66
    日本人は顔もスタイルもダメだからこそ服にお金かけるのかなとも思うわ。
    だって海外だとスタイルいいから安い服着てもオシャレに見えるもん。様になるよね。

    +12

    -12

  • 68. 匿名 2022/09/25(日) 15:38:22 

    オーストリア
    音大生や演奏家はやっぱりいいもの着てる

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/25(日) 15:40:02 

    フランスオシャレな人ばかり闊歩してるイメージだったのに行ってみたらそうでもなかった
    街並みは素敵だけどラフな格好の人が多いと感じた
    色んな国行ったけど日本が一番ファッションに気合い入ってると思う

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/25(日) 15:40:49 

    >>53
    いつもの異常アンチ、嫌がらせばかりするの止めなよ

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/25(日) 15:41:43 

    >>67
    海外に行った事がないいつもの朝鮮人笑える

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2022/09/25(日) 15:45:09 

    >>36
    日本嫌いな人の嫌がらせですよ

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2022/09/25(日) 15:46:13 

    >>53
    Snow Manの有名アンチのゴキムの祖国のチョーセンアイドルの私服ひでーな
    成金バカセレブみたい
    ファッションがオシャレだと思った国

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2022/09/25(日) 15:47:29 

    >>67
    海外でもそんなにスタイル良い人あんまりいないよ
    上半身が逞しい人多い印象

    +10

    -5

  • 75. 匿名 2022/09/25(日) 15:48:01 

    日本以外、って書いてんのに日本が最高日本が至高日本が日本がって言うのがいっぱい沸いてきてるねー。下のオーストラリアトピで叩かれてたからこっちに移動してきたの?

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2022/09/25(日) 15:49:18 

    >>3
    パリはおしゃれな人多かったけどその中で日本人観光客もオシャレな人が多くて誇らしかった
    パリの人が使わないような原色使ったファッションが街に映えてた

    +7

    -8

  • 77. 匿名 2022/09/25(日) 15:50:18 

    >>53
    Snow Manの画像を貼りまくって自演誹謗中傷叩きしながらマイナス攻撃するソシオパスアンチ、いい加減にしろよ

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/25(日) 15:53:27 

    >>53
    これ、私服じゃないし
    ゴキムバカじゃねーの

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/25(日) 15:55:13 

    >>69
    パリがシックなファッションが多いのは景観に合うよう意識してるというのもある、と言ってた。
    原色とかだと浮くしダサいんだってさ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/25(日) 16:00:36 

    ヨーロッパはモノトーンとかダークカラーのコーデが多かったけど、イタリア人はカラーを取り入れるのが上手くておしゃれだなと思った

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/25(日) 16:01:09 

    >>71
    日本人だけど、海外と比べて顔もスタイルもいいと思える?
    高い服着てるだけだなって思う。

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2022/09/25(日) 16:01:26 

    >>6
    日本って皆清潔感あるよね。
    子供の送迎が家に来てくれるんだけど、日本の先生は私が部屋着だとちょっと困る顔するんだけど、外国の先生は気にしないで応対してくれる。
    外国は、もっと服がラフなんだろうな、と羨ましい。

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2022/09/25(日) 16:02:59 

    >>69
    ヨーロッパはお洒落な人は本当にお洒落だけど、顔とかスタイルが出来上がってるから日本人がやったらダメになりそうな雰囲気お洒落の人多いよね

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2022/09/25(日) 16:03:34 

    >>81
    母親がフランス人で何度もフランスやヨーロッパに行った事があるけどフランス人だって特別顔もスタイルも良い訳ではないよ
    どっかの整形厚化粧大国の顔面と微妙なデブの多さにびっくりしたけどね

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2022/09/25(日) 16:03:53 

    >>75
    こういうトピだと荒れるから本当にイヤ。
    日本から出たことない人らが日本最高!とか言ってるもんね。日本礼賛しないとダメみたいな雰囲気。
    色々話したいのに楽しめない。だからガルは過疎るんだよ。

    +6

    -6

  • 86. 匿名 2022/09/25(日) 16:05:15 

    なんで在日ゴキヤナギが日本人叩きして暴れてんの
    早く働けよ

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2022/09/25(日) 16:06:08 

    あー
    またコンプレックスの塊の在日ナマポに荒らされて終わりか

    +5

    -3

  • 88. 福岡県民 2022/09/25(日) 16:06:14 

    エジプト行ったら女性の洋装店 下着とか部屋着は派手でしたよ 表は地味で中身で勝負じゃないですかね 他のアラブの国も同じかも
    ファッションがオシャレだと思った国

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/25(日) 16:06:25 

    冬のパリは黒っぽいコートに服やショールの差し色少し。
    ジーンズや黒いパンツスタイルの方が多い。
    髪が金や明るい茶色だから暗くならない。

    日本人だと黒いコートは重く感じるから白っぽい差し色にすると良いかな。
    バッグも明るい色が良い。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/25(日) 16:08:48 

    南チョーセン
    ファッションがオシャレだと思った国

    +2

    -9

  • 91. 匿名 2022/09/25(日) 16:17:30 

    >>9
    うーんそうなのかなぁ、、昔なら何とか分かる部分もあるけど、今もああいう人達いるのかな

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/25(日) 16:25:09 

    中東とか北アフリカ(エジプト、チュニジア、モロッコetc.)の人達がおしゃれだよ
    宗教の問題でチャドルを着てる女性もいるけどそんなに厳しくない地域だとカラフルな小物やストールを巻いてたりしてる
    メイクやネイルも上手くておしゃれだと思いました

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/25(日) 16:29:58 

    >>44
    何着てもOKだと思ってるのは中国韓国の方だと思うな。
    ディズニー行くとよくわかる。
    中国韓国の観光客は全身ピンクだったり、下着の線が見えるほどピタピタのミニスカート(蛍光緑)にデカいスパンコールが沢山ついたピタピタのTシャツ着てたりと、日本人じゃとても恥ずかしくて着れないようなコーデばかりだった。
    日本人はブームをちゃんと意識してて悪く言えば量産型なんだけど、みんな自分のこだわりをちゃんと持っていて丈感だとか自分の雰囲気に合うような小物を選んでたりするから、周りと協調しつつもちゃんと個性を出すのが絶妙で上手いなと思う。

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2022/09/25(日) 16:40:29 

    >>92
    分かります!
    イスラム圏の女性はファッションに制約あるけど、その中でも色使いやデザインで楽しんでる感じ。
    あと美人が多いからメイクが映えて見ていて楽しい。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/25(日) 16:40:39 

    ロンドンとニューヨークに行ったけど、海外ストリートスナップに出てくるようなオシャレなのはあまりいない。ただ高身長が多いからカッコよく見えた。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/25(日) 16:58:19 

    >>1
    少なくとも日本ではないと思います。
    おしゃれしているつもりでも、女性がこれだけオーバサイズで体型隠してるのは日本くらいだよね?
    日本人はチビだし胸や尻もないし、短足でほとんどがO脚だから仕方がないけど、、、泣
    日本人はスタイル誤魔化せる浴衣が〜とは言っても、白人様が着たほうが美しいし、、、悔し泣

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2022/09/25(日) 17:05:32 

    >>3
    フランスのハイブランドのほうがイタリアのハイブランドより高貴なイメージしない?
    あまり大きくセールとかしないから?
    国のイメージかな?

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/25(日) 17:08:31 

    >>76
    誇らしいってw
    ノーテンキはいいねーw
    パリジェンヌやパリムッシューは日本人笑ってるよw
    ほとんどチビだしスタイル世界最悪だしw
    同じアジアでも中華とかはスタイル良いしセクシーな格好でまだ勝負できる
    美人も多いしね

    +4

    -12

  • 99. 匿名 2022/09/25(日) 17:33:31 

    >>54
    第二次世界大戦の始まる前の日本とかも
    モダンで可愛かったよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/25(日) 17:34:48 

    >>98
    ファッションのこと詳しくないんだけど
    パリなら、いっそ日本人の誇りとして着物着てる方が一目置かれそうだね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/25(日) 17:36:06 

    >>96
    オーバーサイズのものって10年〜スパンで流行るのよ
    昔も流行った
    そのうちまたピチTとかへそ出しとか流行るよ

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2022/09/25(日) 17:38:11 

    >>18
    日本もおんなじくらい自由な服装できるよ
    ニューヨークはファッション関係の大学や企業も多いので個性的な人多いしね

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/25(日) 17:38:56 

    >>76
    冗談はやめてください。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/25(日) 17:39:33 

    フランスパリ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/25(日) 17:39:36 

    >>96
    又、悪口
    海外でもオーバーサイズの服流行ってるよ
    普通に着てる
    ここは海外のファッショントピだから日本人の悪口止めたら?

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2022/09/25(日) 17:42:27 

    フランスのストリートのお洒落な人が凄かった
    一人日本人男性がいるけど(これから茶会だそうです)
    ファッションがオシャレだと思った国

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/25(日) 18:37:27 

    >>1
    ミラノ思った!!
    ローマ方面からミラノに移動したんだけどミラノの人たちすごいおしゃれだなと感じた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/25(日) 19:37:35 

    >>9
    ニューヨークやサンフランシスコ、メルボルンいたけど、やっぱ日本人が一番おしゃれだと感じたよ。
    日本にずっといると「みんな同じ格好で横並び」だと揶揄されがちだけど、海外から見たら日本人のファッションにはオリジナリティがある。
    一般的な欧米人は機能性重視、個性的な人がファッション好き、って感じだった。
    帰国してから飢え渇いたように服靴バッグ買い漁ったよ。

    +26

    -4

  • 109. 匿名 2022/09/25(日) 20:05:28 

    >>98
    おじさん構文じゃなくてガルちゃん構文そのもので笑う。
    ガル民のセンスあるよ、笑わせてくれてありがとう!

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2022/09/25(日) 20:07:18 

    >>103
    海外行けると良いね、とりあえず英語は話せた方がいいよ!

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/09/25(日) 20:20:47 

    >>79
    赤や緑も着てるよ、当たり前だけど。
    でも堅実なフランス人多いからシンプルな色の着回しする人が多い。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/25(日) 20:22:11 

    >>3
    フランスは行く前の想像がオシャレだったけど、行ってからは残念だって思った
    逆におしゃれなイメージがないロンドンは行けば行くほどお洒落だと感じる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/25(日) 20:30:43 

    スウェーデンのストックホルム
    みんなすらっとしててなんかお洒落だった
    あとイケメン多かった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/25(日) 20:46:26 

    >>110
    はっ?英語、フランス語、ドイツ語話す人だけど

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/25(日) 20:47:37 

    >>111
    そりゃ当たり前だよ
    みんなでは無いしそういう人だってもちろんいるよ笑

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/25(日) 20:57:08 

    >>65
    裏通りに変わったお店たくさんありますよ。
    雑誌の編集してた時、大変お世話になりました。

    コルセットの専門店みたいな、すごくニッチなお店、
    映画や広告の衣装提供常連のアーティスティックなお店などいろいろ。
    発信力があるのは変わらないです。
    街歩いてる人全員がおしゃれなわけはないけど、
    行くとこに行けば。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/25(日) 21:07:04 

    >>116
    ほーそうなんですね。
    確かに裏通りは個性的なお店多そうな雰囲気ありますね。今度行く時はいつもは行かない辺りを通ってみる事にします!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/25(日) 21:39:02 

    >>112

    最近そう言う人が増えてきた。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/25(日) 22:34:27 

    女性はフランスのパリ
    男性はイギリスのロンドン
    両方お洒落なのはイタリアのミラノ
    だったなー
    あと、毎晩のようにクラシック音楽やオペラやバレエの公演やってるオーストリアのウイーンは、各国から鑑賞に来たお客さん達がお洒落してた
    日本も東京の表参道とか、お洒落な人多いなーって思う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/25(日) 22:44:01 

    >>63
    そういえば、イタリア人男性って、外出する時とか人前に出る時は必ずテーラードジャケット着てるイメージあるわ
    夏のイタリアのリゾート地でも、イタリア人男性はハーフパンツ履いてても上にサマージャケット着てる感じ
    もしくは、襟付きのシャツ(でもジャケット手に持ってる)

    アメリカ人は短パンにTシャツかタンクトップ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/26(月) 02:20:06 

    >>24
    子供から老人までカラフルでいいですよね。
    民族衣装を普段から着ているって素敵なことだと思います。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/26(月) 14:52:39 

    >>87
    最近のガルちゃん面白く無くなったのこれが原因ですわ
    キムチの荒らし どこでも監視して乗り込んできて韓国マンセー
    面白そうなトピだったのに残念 さいなら

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/27(火) 00:11:42 

    イタリア
    行ったことはないのですが、ソチ五輪の頃のフィギュアスケートアイスダンスで活躍してたカッペリーニ・ラノッテ組の衣装が毎回素敵だったので

    あんまり煌びやかではないんだけど、そのまま街で着ても素敵なんじゃないかっていうのが多かった
    そんですごく仕立てが良さそうというか着心地良さそうだった
    全部想像で言ってるけど、この人たちのおかげで仕立てのレベルが高いというイメージ持ってるので
    もしイタリアに行けたらなにか1着誂えてみたいな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/27(火) 04:20:24 

    >>66
    >>67
    顔もスタイルも悪いのはチョーセン人の自分でしょ
    Snow Manを利用するの止めなよ
    画像は禁止だと警告出してるから事務所に通報したからな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/27(火) 04:21:51 

    >>73
    顔も悪い
    コリアンて醜い

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:43 

    >>88
    いいですね!エジプト行ってみたいです。
    そして、福岡県大好きです💞

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/27(火) 17:37:48 

    >>47
    ほんとあれに洗脳されてる世代は哀れだよね
    アジアならタイやインドネシア、インドのおしゃれな人の方がよほど洗練されてる
    欧米ナイズされてるのともともとの独特のセンスがある
    インテリア関係もかなりセンスいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード