ガールズちゃんねる

23日昼前に自宅を出たまま…千葉・松戸市で小学生の女の子(7歳)が行方不明 警察が情報提供求める

10956コメント2022/10/18(火) 16:19

  • 2001. 匿名 2022/09/25(日) 00:38:31 

    >>23
    川に流されたと思わせての、連れ去りじゃないかと思う。

    +203

    -5

  • 2002. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:05 

    簡単に外せない腕輪(スマホと連動してて、ロックと解除ができる。)になってるGPSとかあったらいいのにね。
    キッズケータイって遊具で遊ぶとき邪魔だからベンチとかに置いちゃうもんね。

    +46

    -3

  • 2003. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:08 

    >>318
    チョメちゃんじゃないのか。

    +4

    -20

  • 2004. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:13 

    >>1969
    >>1979
    デリカシーがなさすぎ
    通報

    +21

    -4

  • 2005. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:28 

    >>845
    なるほど!
    今、やの解釈にしっくり来た!

    +13

    -4

  • 2006. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:38 

    >>1944
    そんなに心配なら夜が明けたら捜索ボランティアに行ってください

    +4

    -20

  • 2007. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:39 

    >>1976
    色々お店が集まってるし、見晴らしも良く車通りもあるよね
    でもこのいなくなった公園のあたりはちょっと奥の方だから以外と気づかれない場所なのかな
    目の前に公園を見下ろせるマンションがあるけど…
    マンションの住民も記憶を辿って探してくれたりしてるから気が気じゃないよね

    +3

    -1

  • 2008. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:48 

    >>1990
    見つかったみたいって書いてました。

    そんなことして何が面白いんだろう?

    +24

    -1

  • 2009. 匿名 2022/09/25(日) 00:40:13 

    >>1717
    20歳の男の子が70代の老人に公衆トイレでいたずらされた事件もあったよね。
    もう自分が子供の頃と同じ感覚では危険なんだなと思う。

    +73

    -1

  • 2010. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:02 

    >>2006
    デマ流した事に対して怒ってるんでしょ?何言ってんの?

    +13

    -3

  • 2011. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:06 

    >>2002
    腕を斬り落としてどこかにぶん投げそう。
    体内埋め込みも殺害するだけ。

    +5

    -17

  • 2012. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:09 

    >>1920
    私は放任されてて
    たまたまたまたま怖い思い軽くしただけで済んだ。
    駅から男がずっとついてくるとかね

    コンビニに入っても外で待ってたり
    制服で歩いてて写真撮らせてとか
    駅の乗り換えの階段で声かけてくる人とかに
    家の近くの住宅街ど真ん中で、下半身に手を入れながら近づいてきた人とかね

    +3

    -5

  • 2013. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:16 

    >>2002
    外すには鍵が必要で親が持ってるとかも良いですね

    +9

    -2

  • 2014. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:28 

    >>1947
    1908です。
    出かける時は「どこに誰と何時に出かけて何時に帰る」という報告は必須、飲みオール&カラオケオールも禁止、成人式も二次会までだった。一回だけ、夜中の2時半に帰宅したことがあるんだけど翌朝にグチグチ言われた。
    私が親になったら放任主義になろうと思うけど、こういった事件があると親の気持ちも分かってしまう。

    1947さんは性被害に遭われたんだね、自己責任なんておかしいよ。しかも、親に言われるなんて!あなたは悪くない、悪いのは加害者だよ。

    +21

    -2

  • 2015. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:28 

    >>2006
    この流れでなぜこうなる?

    +10

    -1

  • 2016. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:40 

    >>1983
    南流山だと松戸や埼玉寄りの場所もあって、昔ながらの土地も多い
    おおたかの駅の周りは綺麗だけどちょっと先に行くとまだまだ田舎だし

    +9

    -2

  • 2017. 匿名 2022/09/25(日) 00:41:59 

    >>2010
    ちょっと頭がおかしい人なんだと思う。

    +7

    -1

  • 2018. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:15 

    先日ショッピングモールで「2人で先に○○に行ってて!」と小学校低学年ぐらいと幼稚園児ぐらいの姉妹に指示してるお母さんがいてビックリした。

    こんなに警戒してるのってネットでだけなのかな?なんて思ってしまう

    +53

    -2

  • 2019. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:15 

    >>1973
    事件に限らず事故のときにもよさそうだけどね。居場所不明になるのは犯罪絡みだけとは限らないから。

    +2

    -3

  • 2020. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:17 

    >>882
    ほら,また空気読めてない。

    +26

    -34

  • 2021. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:30 

    >>2009
    詳細を知らないけど20歳は男の子って年齢でもないしさすがに自衛できないとヤバいんじゃ

    +31

    -8

  • 2022. 匿名 2022/09/25(日) 00:43:06 

    >>98
    私一人暮らししたばかりの頃、暗い道を通るのが怖くて家族や友人に電話しながら帰ってたんだけど、夜道が怖いからって話をしてた最中に痴漢にあったよ。
    真後ろから倒された反動で電話は遠くに飛んで行くし、怖くて悲鳴もあげられないし、なんの抑止力にもならなかったよ。
    電話してたってGPSが付いてたって口を塞いでGPSを奪われて連れ去られたら終わりだよ…


    +101

    -5

  • 2023. 匿名 2022/09/25(日) 00:43:27 

    >>15
    今日夜9時くらいにあったよー。
    珍しいから聞き耳立ててたら「○歳の子どもが昨日から行方不明〜」って言ってたけどこの子のことだったのね。

    +23

    -1

  • 2024. 匿名 2022/09/25(日) 00:43:32 

    子供って1人の時、何するか分からないから、川に近付いて草だと思ったら川でずずっと入ってしまったりとかあるのかと思ったけど、キックボードが何故遠くの公園に?!

    +3

    -2

  • 2025. 匿名 2022/09/25(日) 00:43:43 

    >>2016
    そういう家も小綺麗、ママたちも小綺麗な場所がかえって誘拐魔のターゲットになる。いわゆる新興住宅地。

    +20

    -0

  • 2026. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:02 

    >>1962
    たしかに無意識に大きめの子よりは小柄な子を選ぶよね
    加害者がケーキが等分に切れないタイプだとしても本能で選びそう
    娘が心配だ

    +17

    -0

  • 2027. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:15 

    >>1985
    うちは来年小学一年、公園で見守ろうと思ってるけど、子供の友達のママも来てたら長い時間何話そうかとそこが心配・・。
    社交的じゃないと親やるのも大変だなとよく思う。

    +23

    -0

  • 2028. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:20 

    >>2017
    あなたも良くないよ

    +2

    -8

  • 2029. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:22 

    >>1193
    最近はじめてのおつかいNetflixでやり始めたじゃん
    あれ本当にやめて欲しい
    日本がカモですよって宣伝してる様なもんじゃん
    Netflixって韓国系だよね?

    +74

    -5

  • 2030. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:47 

    早く見つかりますように
    絶対見つかりますように

    自分も子供いるのでこういうニュースは耐えられない。

    +40

    -3

  • 2031. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:20 

    なんか煽ってくるへんなのいるね。
    カマってちゃん?
    あ、カマっておばさん?

    +7

    -3

  • 2032. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:34 

    >>2025
    そうなんだ。油断できないな…恐ろしい

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:39 

    >>713
    キックボードのさやちゃんを車で轢いて、病院に連れてくふりして車にのせる、、、って可能はどうだろ?

    +38

    -4

  • 2034. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:43 

    すみませーん!常連ガル民の方いますか?さっきみたいなデマを流す人に対する措置についてお聞きしたいです。
    ガールズちゃんねるのトップ画面に管理の人?への連絡ツールにトピックのタイトルと荒らしの番号を伝えてアクセス禁止の措置をお願いするであってます?

    +3

    -2

  • 2035. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:43 

    >>1908
    中学の時陸上部の長距離やってて、練習したいから夜20時すぎても一人で人けのないところ走ったりしてたわ。小学生と間違われる身長だったし今思うと危なかった。でもこっちは誰に迷惑掛けるでもないのに、変質者がいるからとかのためにやりたいことを遠慮しないといけないなんてね…ただただ悪いことするやつが悪いのに。

    +27

    -0

  • 2036. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:03 

    >>319
    一人で行かせるならせめてGPSぐらい持たせないとね

    +27

    -5

  • 2037. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:03 

    >>1993
    一年生の中でも幼い感じの可愛い子ですね
    早く見つかって欲しい

    +59

    -2

  • 2038. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:08 

    >>1210
    そう見せかけて 完全犯罪狙ったのか。

    江戸川は水遊び出来る川じゃないし、ヘドロで汚いから誰も入らない。

    +20

    -0

  • 2039. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:26 

    >>844
    >>778
    フィリピンのハーフだしね。共通項多いし別の人の犯罪と思えない。

    +9

    -1

  • 2040. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:34 

    車の送迎禁止されているのに車で送迎する保護者いるけど絶対やめてね。
    車邪魔で登下校の妨げになるからね。

    +2

    -14

  • 2041. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:47 

    憶測で連れ去りとか事件に巻き込まれたとか判断するのやめてもらえませんか?情報提供の場なんです

    +6

    -17

  • 2042. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:58 

    >>12
    これって、盗人が勝手に乗っていったのかな?名乗り出なさそうだけど、防犯カメラに写ってそうだね。

    +16

    -1

  • 2043. 匿名 2022/09/25(日) 00:47:18 

    >>1970
    線路に置いたやつか。なんで死刑じゃないんだ。改めてWiki読んで気分が悪くなってしまった。

    +75

    -0

  • 2044. 匿名 2022/09/25(日) 00:47:30 

    >>2032
    人付き合いが希薄な地域だな、ってすぐにわかるからね。

    +11

    -0

  • 2045. 匿名 2022/09/25(日) 00:47:53 

    >>2022
    夫からは、
    トラウマになるからやめろ、知らなくていいこともある。と言われるんですが、
    娘に私が体験してきた怖い思い(99.9が知らない男性から)を話してもいいのでしょうか…
    私が天真爛漫に育って欲しいとしてきたので、
    他人(少し上の人や大人の男性女性)に対して警戒心がややないんです

    +34

    -8

  • 2046. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:24 

    >>1891
    確かに、事件に巻き込まれる子って
    、痩せ型の可愛い子が多い気がする。

    ぽっちゃりおデブの子の誘拐ってなくない?

    +26

    -2

  • 2047. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:34 

    見つかってないんですね
    何処に行っちゃったんだろう

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:38 

    >>1993
    小倉美咲ちゃんに顔とか雰囲気が似ている気がする。

    +168

    -4

  • 2049. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:57 

    おかしい!
    デマ流してからかき消すようになかったみたいにコメ書いてる!

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:01 

    >>2020
    ASDの診断されてるので仕方ない

    +2

    -7

  • 2051. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:08 

    >>2033
    そんな事件あったね昔。
    ひいたおじさんが、救急車まってたら間に合わないから自分が車で病院に運ぶと言って現在も行方不明。

    +81

    -1

  • 2052. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:32 

    >>1896
    1749です。卒業までその帰り道で帰りましたが、その男に遭遇することは二度とありませんでした。当時は性的な知識はあったものの経験はなくて、友達ですら話したこともなかったので、なおさら打ち明けにくかったです。

    1896さんもお辛い経験をされたんですね…
    助けて欲しいのに周りが見て見ぬふりもしくは静観という状況は絶望しますよね。それにも関わらず、よく頑張りました。
    性犯罪の事件は泣き寝入りもしくは示談が非常に多いようです。理由は、被害者の負担が大き過ぎるから。詳細に言わなければいけないのでフラッシュバックも凄まじいんだとか。そもそも、この国は性犯罪者に対して甘過ぎるんですよ…

    +32

    -2

  • 2053. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:35 

    松戸って都会だよね?

    +9

    -7

  • 2054. 匿名 2022/09/25(日) 00:49:36 

    >>1970
    近所の若い男性でしたっけ

    線路においた?とかのですね
    …ありがとうございました

    +24

    -0

  • 2055. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:06 

    >>1719
    「今は男の子だって危ない!」というけど、女の子の危険度は全ッッ然違うと思うわ
    生まれてから7年経っても目が離せない
    ほんの少しの距離も一人にできない
    スーパーでも複合施設でもトイレは中までついていかなきゃならない

    +70

    -25

  • 2056. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:27 

    松戸といえば、ちょっと怖いイメージと、美味しいラーメン屋が多いイメージ。

    +24

    -2

  • 2057. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:38 

    私は初めて痴漢にあったのは小学生の時だった。
    道歩いててすれ違う瞬間にだった。
    そこから大人になるまで何回も痴漢や露出狂に遭遇している。
    親には言ったらあんたが悪いと怒られたから言わなくなった。
    特に治安が悪い場所でもないけどそんなだったから、子どもは常に危険にさらされているぐらいの認識でいた方がいいかも。

    +44

    -2

  • 2058. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:40 

    たびたびすみませーん!常連ガル民の方いますか?さっきみたいなデマを流す人に対する措置についてお聞きしたいです。
    ガールズちゃんねるのトップ画面に管理の人?への連絡ツールにトピックのタイトルと荒らしの番号を伝えてアクセス禁止の措置をお願いするであってます?

    +9

    -2

  • 2059. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:41 

    >>2046
    誘拐されたっぽい加茂前ゆきちゃんは太っていたよ。
    今の子って昔みたいに太った子が少ないからじゃない?

    +19

    -1

  • 2060. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:48 

    >>2021
    横だけど、咄嗟にやられると自分が何されてるか認識するまでに時間かかるし、ヤバイと思った時はもう声も出なかったり体が震えたりしてどうにもならないんよ。まして男なんかそんな経験したことないほうが多いだろうから、自分が性的ないたずらの対象になってるとわかるだけでショックなもんだと思う。
    相手の老人が体格が良くて怖そうだったか、武器を持ってたか、頭のおかしい話の通じない怖さがあったか、いろいろ自衛は必要だけど街中で肩がぶつかるのとは大違いだし性被害って本当難しいと思う。

    +33

    -3

  • 2061. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:59 

    小学校の先生ってのほほんとした馬鹿が多いよね。しっかりした人がいない

    +15

    -26

  • 2062. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:01 

    ところで、お父さんの情報なくない?

    +1

    -19

  • 2063. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:05 

    >>2041
    ほんとそれ
    野次馬ってマスゴミ以下だから

    +3

    -3

  • 2064. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:36 

    >>1849
    河川敷で身辺の物が見つかったら川の捜索に人員を割かない訳にはいかないし、江戸川は隣県との県境なのでお隣の県警とも連携せざるを得なくなる
    偶然であれと思うけど、ただでさえ県境の事案は捜査が遅れやすいんだよね
    もう本当に無事におうちに帰ってほしいと思う

    +48

    -0

  • 2065. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:36 

    >>2045
    親がいないところでは大人と喋っちゃだめ、
    挨拶だけして遠巻きにしてとか(その辺ルールはお考えください)、
    ぼかして注意を促してもよいのでは。

    +54

    -1

  • 2066. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:42 

    今日の昼間のうちになんとか見つかって欲しい

    +23

    -0

  • 2067. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:15 

    >>319
    大人の5分って実は10〜15分ってことよくある。

    +189

    -4

  • 2068. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:16 

    >>2014
    同じく親が厳しく、泊まり禁止、門限18:00とかで周りが昨日のお泊まり会楽しかったね!等の話に入れなかった。めっちゃ厳しくされて嫌な思いしたし子供には自由にさせてあげよう。って思って親になった今、自分が厳しくされていて良かったなと思う。厳しくされてた姉も同じく良かった、有難いよね、と。
    そして私も子供にはある程度は制限させてもらう。
    守れるのは親しか居ないから。

    +55

    -4

  • 2069. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:18 

    >>2044
    確かに…。そこまで計算して計画してでも連れ去りたいなんて頭おかしいよほんと…
    昔は一人で家の近くの公園に行って17時の音楽が流れるまで遊んだものだったけど、もう無理ですね。

    +26

    -0

  • 2070. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:27 

    もし、誘拐なら防犯カメラになんらか写ってそう。

    +12

    -0

  • 2071. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:55 

    >>2058
    アク禁なったらIPアドレス変えるだけじゃないの?法的措置にでるの?

    +4

    -1

  • 2072. 匿名 2022/09/25(日) 00:53:00 

    >>2040
    ごめんなさい
    娘が中学の時、祖父が毎日迎えに行ってました
    近くに車を停めて
    学校からは、禁止されてて、私も迎えにに行かないようにと祖父に言ったんですが、部活終わる頃を見計らい何度言っても駄目でした

    +15

    -2

  • 2073. 匿名 2022/09/25(日) 00:53:41 

    私が小学生の頃(今30歳)は、暗くなるまで友達と公園で遊んだし、自転車に乗って割と遠くのスーパーまで1人で行ったりしてたのになあ。
    本当にこう毎日のように子供がいなくなると、物騒な世の中になったなと思う。

    勿論、まだ事件か事故なのかは分からないんだけど

    +42

    -0

  • 2074. 匿名 2022/09/25(日) 00:53:44 

    >>2053
    松戸って広くて都会な感じもあれば畑があるプチ田舎もあるよ。

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:19 

    >>8
    あさ → 「あ」じゃなくて「さ」を取る
    こういう名前多いよね

    でも朝の芽、朝顔、朝日みたいでかわいい。

    +4

    -22

  • 2076. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:21 

    >>1749
    トラウマになるね

    高校の時、ガチな部活にいた子が
    帰りがいつも遅くて大抵いつも1人だけでバスに乗ってた、高校前から出てたバス。
    ある時に、その場面に車内でなったそう
    運転手さんには言えないし暗いから気づいてなかったみたい
    女子高生(その友達)みながらしてたって
    最低だよね
    降りるまで怖かったと話してた



    +29

    -1

  • 2077. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:23 

    >>2022
    別に電話やGPSにだけ頼るわけじゃないし、ないよりはマシだよ

    +16

    -2

  • 2078. 匿名 2022/09/25(日) 00:54:24 

    >>2018
    普通に親と一緒にいる子は記憶に残らないからじゃない?
    子供だけでいる子は珍しいからやっぱ一回見ただけでも記憶に残るもん。変質者なら尚のことそういう子の顔とか来る時間とかまで覚えてるんだろうね。

    +22

    -1

  • 2079. 匿名 2022/09/25(日) 00:55:21 

    >>2051
    轢かれた人を素人が勝手に連れて行ったら犯罪って法律を作ってほしい。

    +85

    -4

  • 2080. 匿名 2022/09/25(日) 00:55:37 

    >>2071
    どうしたの?気がかりなことがあるの?

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2022/09/25(日) 00:55:44 

    >>2045
    何歳かわからないからどこまで話すかって難しいところなんだけど。具体的に生々しく話すのではなく、女性はどうしても男性の力には敵わないこと、世の中には悪意をもって近付いてくる人がいること、夜道や人通りのない場所に限らず連れ去りや襲われたりする事件があること、は伝えたほうがいいのでは?

    +60

    -0

  • 2082. 匿名 2022/09/25(日) 00:55:52 

    >>2059
    現代の子供って、肥満の子が増加してるみたいです。
    昔と比べて太ってる子、多いです。
    昔ははクラス数人だったのが、今はいっぱいいる。

    +22

    -3

  • 2083. 匿名 2022/09/25(日) 00:56:28 

    ガルちゃん最低だ
    デマ流したわ
    デマ流してからコメ増えてるし

    +1

    -1

  • 2084. 匿名 2022/09/25(日) 00:56:44 

    >>2068
    後で、親は何してたって必ず言うもんね
    みんな無責任だもん

    +11

    -0

  • 2085. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:03 

    >>2045
    天真爛漫とむち、無防備は違うので、同じ娘を持つ親として個人的には(言い方伝え方は考えないといけないですが)このご時世最低限のことはしっかり話した方が良いと思います。

    +57

    -0

  • 2086. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:12 

    >>2045
    私はちゃんと話してる
    「悪い人は最初優しくいい人ぶって誘ってきたりするから警戒して」と

    +51

    -0

  • 2087. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:16 

    近所で小学生なら自力で帰宅できる。それが出来ない理由を知りたい。

    +1

    -4

  • 2088. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:48 

    松戸市こわい💧どうしよ、転勤で新松戸駅近くに引っ越したばかり。子育て不安しかない、地元に帰りたい😭

    +4

    -14

  • 2089. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:54 

    >>2082
    男子はコロナでぽっちゃりが増えたけど女子はそんな感じしないな

    +10

    -1

  • 2090. 匿名 2022/09/25(日) 00:58:21 

    >>2082
    うち一年生、6クラスあるけど
    ぱっと見だけど、肥満型いなかったな
    ややぽちゃはいたかな???うーん
    がりがりの方が多かったかな

    +11

    -0

  • 2091. 匿名 2022/09/25(日) 00:58:37 

    >>2071
    わたしはデマ流した人とは違いますよ

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2022/09/25(日) 01:00:08 

    >>2088
    どこも治安悪いよ。
    犯行予告メールは多くの自治体に入ってくるしね。
    日本の安全神話はもうとっくに崩壊しているよ。

    +13

    -0

  • 2093. 匿名 2022/09/25(日) 01:00:28 

    >>584
    警察メール
    というアプリですか?

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2022/09/25(日) 01:00:53 

    >>761
    マジでこいつは死刑しか有り得ない
    法廷で延々被害者の両親の落ち度とやらをあげつらって、自分だったら毎日子供と登校して守ったのにと宣ったゴミクズ
    ガル民顔負けの遺族叩きを犯人自らやってるというね
    デスノートが手元にあったら、明日の日付でこの世のすべての痛みと苦しみを全て味わい尽くして悶絶しながら死ぬと書いてやるのに

    +36

    -0

  • 2095. 匿名 2022/09/25(日) 01:01:21 

    >>2060
    アメリカで誘拐されそうになった時の大声の出し方を教えていたおかげで誘拐されないで済んだ事件あったから、日本人もいやらしいとか考えないで子供にあなたを性の対象としてみる変な大人もいるということ、大声の出し方逃げ方を教えた方がいいと思う。

    +27

    -0

  • 2096. 匿名 2022/09/25(日) 01:01:39 

    人通りが多い場所なのであればドラレコが凄く手がかりになりそうですよね
    何でもいいから映っていてほしい!!

    +7

    -0

  • 2097. 匿名 2022/09/25(日) 01:01:52 

    >>2072
    というか曾祖父さんにそんな危ないことさせないで欲しい。いまなら老人虐待もんだわ。娘可愛さで見えてなさせぎ

    +1

    -14

  • 2098. 匿名 2022/09/25(日) 01:01:56 

    とみ田のつけ麺があるところですか?

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:02 

    >>163
    防犯カメラはないのかな?

    +14

    -0

  • 2100. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:18 

    >>2067
    あるあるだよね。
    ってかそんなに正確に時間経過って覚えていないよね。

    +84

    -1

  • 2101. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:35 

    >>2046
    見た目で選んでるならほっそり〜普通体型の子を好むだろうし、誰でもいいとしても肥満の子は重くて運ぶのが手間とか力が強そうとかで敬遠するんじゃない?

    +53

    -0

  • 2102. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:45 

    >>2085
    ありがとうございます。
    このお子さんと同い年の娘です
    一人っ子です
    近所にはあまり知り合いはつくれていません、私が

    私は人と距離が近かったタイプで冒険もしたいタイプで危ない事が多々ありました。
    それでも友達が常に側にいたりしたので小学校の時は危ない目には合っていません。
    娘にはこれからそれとなく話していきますね
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 2103. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:51 

    >>584
    警察のメール登録してるけど、
    変質者、詐欺、多いですよね。
    あと高齢者の行方不明とか、車の盗難。

    +34

    -0

  • 2104. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:04 

    >>2068
    親が厳しいと、彼氏はもちろんだけど友達との付き合いも制限されるよね。

    周りの友達のほとんどは私とは真逆の環境だった。その一部に「親のことなんて無視しなよ!そうやってなんでも従うからダメなんじゃない?!」と謎に説教されたこともあったな…

    +21

    -0

  • 2105. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:07 

    >>1656
    いるいる!ほっとこう

    口だけ出して責任は取らないんだから

    +19

    -2

  • 2106. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:18 

    >>2098
    はい、とみ田は松戸駅近くにあります。

    +2

    -0

  • 2107. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:25 

    >>2073
    時代が違うだけじゃないと思う。
    近くに住んでるけど、
    この辺で起こる凶悪事件ちょっとおかしい。
    常軌を逸してる。

    +9

    -1

  • 2108. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:26 

    >>2045
    最近の子って知らない人と喋っちゃダメって子多いよね、うちの子もそうだった
    それで良いと思う。少数派かもだけど
    普通の大人は子供に無視されても、上記の理由かな?って察してくれるから
    申し訳ないけど…って思うようにしてた

    +63

    -1

  • 2109. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:33 

    >>2045
    実際に起こった事件とかの、手口とか多分調べれば出てくると思うから教えておいた方が良いと思う。誰にもついていっちゃダメ!って言っても、例えば怪我させられて、病院に連れて行くね。とか言われたら痛くてそのまま大人しく車乗っちゃうかもしれないし。

    +18

    -0

  • 2110. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:34 

    そういえば9/2に誘拐すっぞって脅迫メール出てたけど
    あれは悪戯なんかな?
    ああいうのも捕まえて欲しい

    +25

    -0

  • 2111. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:03 

    >>2002
    アンクレット(足首)だと邪魔じゃないかも?
    誰か開発してくれたらいいな。

    +16

    -0

  • 2112. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:12 

    >>1890

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:13 

    >>2061
    友達が小学校の先生だけどしっかりしてるし、断定するな

    +23

    -1

  • 2114. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:30 

    >>2051
    先週の名探偵コナンがそうだったよ。車で轢いて病院に連れてくって行方不明になってた。夕ご飯作りながらだったから最後まで観てないんだけど、奧さんが悪かったのかな?誰が犯人だったんだろう?

    +21

    -1

  • 2115. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:56 

    >>2107
    たぶん同じやつが連続してやってる。
    捕まらない何者かがいるんだよ。

    +7

    -0

  • 2116. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:29 

    >>887
    友達に言われたことあるよ。「ガル子の親って過保護だよね〜。それに疑問を抱かないでホイホイ従うガル子もだけど(笑)」って。

    +17

    -2

  • 2117. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:44 

    >>2082
    むしろ昔に比べて太った子少なくなったと思うなぁ
    私(35)が子供の頃ってクラスに1人は丸々とした縦にも横にも大きいジャイアンみたいな子いたけど、今そんなに見かけないよ
    統計上は増えたのかもしれないけど、まず肥満の定義が昔とは違わない?

    +59

    -2

  • 2118. 匿名 2022/09/25(日) 01:06:10 

    >>765
    手遅れじゃないでしょ。足跡を辿れるんだから。
    それに心配だからつけてるからGPSで追ってる親もいるよ。
    私は学校帰りそこそこあったからGPSで追ってたよ。別にずっと見てる必要は無いんだよ。
    ○○に行くってわかってるんだからそこに着くだろう数分後に確認すればいいだけ。

    他でチョロチョロしてたら電話して注意してもいいし。
    GPS持たせてる学校もあるしね

    +23

    -3

  • 2119. 匿名 2022/09/25(日) 01:06:17 

    >>2115
    そのうちの一人、
    川向こうのやつは去年か一昨年捕まったけどね。

    +7

    -0

  • 2120. 匿名 2022/09/25(日) 01:07:07 

    >>2051
    大阪だよね?今から45年前に3歳の男の子がそれで行方不明になった事件がある。

    +26

    -0

  • 2121. 匿名 2022/09/25(日) 01:07:10 

    >>2019
    犯罪絡みじゃない居場所不明のリスクのために子どもみんなが体内に遺物を入れるのが当たり前の社会になるのは極論な気がしてしまうけど…

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2022/09/25(日) 01:07:10 

    >>206
    過保護でもなんでも子供が無事ならそれでいいよ。
    連れ去られた子供達がどんな思いで亡くなっていったかなんて、想像しただけで眠れないや。

    +67

    -1

  • 2123. 匿名 2022/09/25(日) 01:08:04 

    >>2121
    GPSは埋め込めるほど小さくない

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2022/09/25(日) 01:08:39 

    警察はこの時間も勿論探し続けてくれているんだよね?
    なるべく早く、雨が更に降らない間に手がかり見つけて欲しいです

    +18

    -0

  • 2125. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:18 

    >>2041
    情報提供だけの場だったんだ~
    知らなかったわ。
    でもそれだとトピ伸びないわよね。
    皆に気にして貰うためにもトピ伸ばした方が良くない?

    憶測でも、人それぞれ人の行動パターンを考えるのもヒントになる場合もあるし、中には透視が当る人もいるよ。
    気に入らなきゃ見なきゃ良い事じゃないかしら~

    +10

    -6

  • 2126. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:35 

    >>2115
    あー都市伝説の利根運河の件?そんな事よりデマ流した>>1890はアク禁ならないと駄目だって!

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:39 

    >>1973
    アメリカで人体にチップ埋め込んで、会社の食堂でピってできて便利ですっていうのやってて驚愕した。痛くないですって言ってたけど私も抵抗ある。
    でも、GPSを犯人に見つかって捨てられたら終わりだもんね・・。どうしたらいいもんか。

    +17

    -0

  • 2128. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:39 

    >>2113
    塩酸は混ぜたら駄目なの知らないくせに

    +6

    -6

  • 2129. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:48 

    >>374
    ほんとだね

    悲しいしなんか情けなくなったよ

    +9

    -0

  • 2130. 匿名 2022/09/25(日) 01:10:41 

    >>1457
    マイクロチップは極端では?
    私は我が家の猫にすら入れなかったよ。

    +9

    -3

  • 2131. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:15 

    >>1676
    17時とかに夕焼けチャイムなる地域?

    愛知のときはそういうのなかったけど、神奈川引っ越してきたら夕焼けチャイムで曲が放送ででっかく流れる。それにあわせてみんな公園から帰ってくから帰り道一人にならないから行かせられるようになった

    +7

    -1

  • 2132. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:18 

    うちの娘小6が同じクラスの男子に付きまとわれてるんだけどどうしたらいい?やらしいことを言ってくるらしい。
    ガリガリで小柄だからなめられやすいんだと思う。お勉強も出来ないし😢

    +14

    -7

  • 2133. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:22 

    >>428
    土手降りてから川まで結構あるから行かないと思うけどな

    +16

    -0

  • 2134. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:25 

    >>426
    最初の公園から流山の河川敷まで徒歩十数分程度。

    おそらく最寄は南流山駅で、親に連れられて河川敷方面のショッピングモールに行ったことがあるのでは。その辺りから土手が見える。キックボードがあれば一人で行けなくはない距離。

    +3

    -10

  • 2135. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:26 

    最近こんな事件多くて怖い。
    最近四歳の息子がスーパーで袋詰めをしてる間にカート戻してくるって数メートルの距離一人で行ったりするけどそれもヤバいな。

    +48

    -0

  • 2136. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:32 

    >>446
    ランドセル背負って1人で都会の電車で登下校してる小さな子共見ると怖くなる。そこまでして良い学校に通わせたくないけど、通わせてる親はどういう状況なのかいつも気になる

    +17

    -7

  • 2137. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:38 

    >>2117
    私の周りが肥満なのかな?
    いかにもな丸々した子がクラスに何人もいるし、通学班の子たちもポッチャリしてる子のが多い。

    +12

    -1

  • 2138. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:44 

    >>2108
    小さい頃から、電車で隣のおばあちゃんとかが、
    かわいいねとかお洋服素敵だね、とか話しかけてくれててそれで私も話したりしてて…
    コロナ禍前

    そういうのもあるのか、性格なのか…
    下校時、
    今、そこでおばあちゃん(知らない)
    とお話ししてたよぉ〜とか言うんですね。
    田舎みんな知り合いのところとは違う都会です…
    賃貸で周りとの交流もほぼありません。
    なのに娘は村に住んでいる感覚なんです。
    でも近所のおばあちゃんと交流したりするのはいい事だと思うので…
    おばあちゃんは良くてもおじいちゃんとはだめ!
    おばさんでも誘拐犯はいるし、
    おじさんとおじいちゃんと違いは?とか難しいです。

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:57 

    >>348
    他人の子でも一人で下校してる子とか見ると心配になります。大人でも車に押し込まれる事件とか多いのに。
    スクールバスじゃなきゃ大人の目は必要だと思う。

    +120

    -2

  • 2140. 匿名 2022/09/25(日) 01:13:03 

    >>2125
    透視が当たる人もいるwwww
    すげーなw

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2022/09/25(日) 01:13:20 

    >>1457
    治安悪いところが近いなら
    スマホとは別にAirタグみたいなGPSタグ持たせてみれば。服の裏とかに留めるように工夫して。

    +13

    -0

  • 2142. 匿名 2022/09/25(日) 01:13:54 

    子供さんが先に行って、お母さんは5分後に行ったのかあ。それでもダメなんだね。もう、一緒に手をつないで出掛けるしかない。

    +22

    -0

  • 2143. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:12 

    >>2046
    さらいにくいとか?
    やはり痩せてる方が弱そうだし、かわいく見えるのか。

    +14

    -0

  • 2144. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:25 

    >>1662
    させまつりあげませんでよろしいでしょうか?

    +21

    -3

  • 2145. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:26 

    >>2132
    性的な嫌がらせは校長案件
    担任では手に負えない
    加害児童が小6なら中学にもこういう事があったって報告行くよ

    +43

    -0

  • 2146. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:31 

    >>2051
    こういう手口だと小さい子連れ去るの簡単だよね。大人がついていたら絶対に他人の車で病院に連れてくなんて有り得ないって分かるけど。

    +46

    -1

  • 2147. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:44 

    >>2140
    すげ~んだよw

    +2

    -1

  • 2148. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:45 

    睡眠薬が効いてきた🥱

    +1

    -2

  • 2149. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:57 

    >>2046
    奈良の小1女児殺害事件(通称小林薫事件)
    犯人はぽっちゃりした体格のいい子が好みで、身体つき重視で女児を物色してた

    +20

    -1

  • 2150. 匿名 2022/09/25(日) 01:15:06 

    >>30
    私は、あさめかと思った

    +30

    -0

  • 2151. 匿名 2022/09/25(日) 01:15:29 

    >>2137
    たまたまだと思う。
    太った子は最近少ないように思う。
    ダンスとか水泳とか習い事で運動してるからかな。

    +7

    -0

  • 2152. 匿名 2022/09/25(日) 01:16:56 

    >>1
    近所だからTwitterで拡散されてた時、散歩がてら探しに出た
    帰った後、Twitter見てたら捜索するってライブ配信までして投げ銭求めてる人いて不謹慎だった
    流山橋は渋滞も酷くてかなり車多いから流石にあそこ通ってたら誰か気付くと思うんだけどね……
    周りも住宅街だけど近くにはショッピングモールあるし、人は多いと思う
    でも、昨日は雨降ってたからな……
    あまり人いなかったのかも?

    +63

    -0

  • 2153. 匿名 2022/09/25(日) 01:16:59 

    GPSシールとか誰か発明してくれないかな
    虫除けシール的な感覚でつけられるやつ

    +57

    -1

  • 2154. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:11 

    >>2132
    自分なら、まずは先生に相談するかな。
    そして、娘さんに男児に「うちのお母さんがそんな事言うのって気持ち悪いって言ってたよ」って言わせるかも。バックにいる親も知ってるよって。

    +30

    -0

  • 2155. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:35 

    >>2041
    いや情報提供なら、普通に警察に直接連絡した方が早くない?

    +12

    -1

  • 2156. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:40 

    >>977
    なんで今日(日にちが昨日になったけど)から何だろう?何故警察は昨日の夜から探さなかったのだろう?

    +9

    -1

  • 2157. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:57 

    またれおんちゃんのときのような自称霊能者が出てきて捜査の邪魔しないことを祈る。有働あことかミスコン霊視姉妹みたいなやつら。

    +26

    -0

  • 2158. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:58 

    >>2022
    大人の場合だけど音楽を聞きながら電話しながらなどスマホ使いながら歩くのは逆効果だよ
    駅降りたら全速力で走った方が防げる

    +69

    -1

  • 2159. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:16 

    子供にGPS持たすことはできないのか?
    このご時世、誘拐や置き去り、外国人の犯罪に巻き込まれる事があるから絶対に持たせたほうがいい!ボタンぐらいの大きさでもできるでしょ。

    +8

    -1

  • 2160. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:28 

    >>2
    またれおんちゃんのときのような自称霊能者が出てきて捜査の邪魔しないことを祈る。有働あことかミスコン霊視姉妹みたいなやつら。

    +88

    -4

  • 2161. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:41 

    >>1077
    このコメントにマイナスつけてる人なんなんだろ
    憶測でくだらないこと書くくらいならがるちゃん閉じろって思うわ

    +31

    -16

  • 2162. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:55 

    >>2153
    小型GPSもいいけど、キッズケータイや防犯ブザーは見えるところにこれ見よがしにつけてた方が防犯効果あるらしい
    防犯意識高い子はそもそも狙われにくくなるって

    +61

    -2

  • 2163. 匿名 2022/09/25(日) 01:19:01 

    >>2132
    録音、学校に相談

    +10

    -1

  • 2164. 匿名 2022/09/25(日) 01:19:11 

    靴下、靴を奪われて、キックボードを恐らく目の前で捨てられて、朝芽ちゃんは怖くてたまらなかったはずだ。どうか、朝芽ちゃんに奇跡がおきますように。

    +3

    -11

  • 2165. 匿名 2022/09/25(日) 01:19:19 

    テレビで公開された写真を見て防犯カメラとかでも分析されたらと思う

    +5

    -0

  • 2166. 匿名 2022/09/25(日) 01:20:02 

    >>2153
    犯罪者の手に渡ったらそっちの方が悪用されそうで恐ろしい…

    +19

    -0

  • 2167. 匿名 2022/09/25(日) 01:20:38 

    >>2130
    安全と言われているけど、腫瘍化のリスクがゼロではなかったり、MRIの撮影に影響がある場合もあるし、人間に義務化はなかなか難しい話ですよね。ましてや本人の意思ではなく、大人が子ども達に義務付けるのは…まずはそれ以前の対策を考えるべき。

    +20

    -0

  • 2168. 匿名 2022/09/25(日) 01:20:49 

    >>2152
    流山橋って三郷につながる橋だよね?

    +3

    -0

  • 2169. 匿名 2022/09/25(日) 01:20:55 

    >>409
    なるほどね、いくつか公園があるから確認を何回もしたら良かったかもね

    +33

    -5

  • 2170. 匿名 2022/09/25(日) 01:21:33 

    >>2132
    どうしたらって相手でもその親でも学校でも警察でも文句言いなよ
    何を悠長なこと言ってるんだ

    +24

    -0

  • 2171. 匿名 2022/09/25(日) 01:21:48 

    >>2061
    先生のことはめちゃくちゃ嫌いだったけどしっかりはしてたと思うw
    他の職業と比べてものほほんとしてる割合の方が低そう

    +6

    -1

  • 2172. 匿名 2022/09/25(日) 01:21:51 

    毎回行方不明になるの何なん?
    神隠しなん?

    +0

    -6

  • 2173. 匿名 2022/09/25(日) 01:22:29 

    >>2061
    変質者がなる職業に何を求めとんねん

    +5

    -8

  • 2174. 匿名 2022/09/25(日) 01:22:34 

    >>2132
    週明けにでもすぐ学校に電話しよ
    担任が半笑いとか微妙な反応するなら即刻教頭に相談しよう
    しつこいと思われてもしつこく電話して
    小6なら男児もちょっとしたいたずらとかではなく性欲で言ってるよそれ

    +51

    -0

  • 2175. 匿名 2022/09/25(日) 01:22:55 

    >>2172
    アメリカのこと言ってられないね

    +1

    -0

  • 2176. 匿名 2022/09/25(日) 01:23:03 

    >>2156
    身代金目的の誘拐の可能性も考えて非公開捜査だったんじゃないかな
    連休で人手不足だった、お偉いさんが居なくて公開捜査にするか決められなかったとかではないと思いたい

    +24

    -0

  • 2177. 匿名 2022/09/25(日) 01:23:20 

    >>1457
    マイクロチップは迷子になった個体を特定するためのものだから、居場所特定までは出来ないよ
    居場所特定するためのものならもっとデカくなるだろうし、現実的に無理だと思う

    +12

    -0

  • 2178. 匿名 2022/09/25(日) 01:23:32 

    近所だわ、土手も中国人だらけよ。このまえ国籍不明の男につきまとわれた。

    +75

    -0

  • 2179. 匿名 2022/09/25(日) 01:23:50 

    >>2166

    それだよねー。身分証とか見せないと買えない方法がいいよね。

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2022/09/25(日) 01:24:02 

    >>1973
    そりゃ嫌だよ。でも、社会は村が崩壊して都市化して道路が舗装されて車が出来て…と自然から不自然に変わり犯罪もしやすくなっているじゃん。
    だから私らも自然の肉体から社会に合わせて不自然の肉体に変わらなきゃいけない時が来てるのかもしれないって思う。

    +2

    -1

  • 2181. 匿名 2022/09/25(日) 01:24:07 

    >>2168
    そうだよ
    休みの日とか平日の通勤ラッシュの時間とか酷い渋滞してる場所
    でも、昨日は雨降ってたし出歩いてる人少なかったのかな

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2022/09/25(日) 01:24:29 

    >>1028
    見つけるのが最優先って貴方が探しに行くの?

    +4

    -15

  • 2183. 匿名 2022/09/25(日) 01:24:57 

    アジア系のママさん学校関係で2人いて、どちらもおおらかで好きだけど、その分子供の街一人歩き・一人公園デビューも早かったり。帰り道とか公園で一緒になった時心配で家まで送ってる💦そりゃあ、彼女らのお国よりかは安全なのかも知れないけど、日本の安全神話なんてもうないようなものだし、そこら辺分かってて欲しいと思ってしまう。

    +22

    -0

  • 2184. 匿名 2022/09/25(日) 01:24:58 

    >>348
    過保護の毒親だなんて思わないよ。守ってくれてたんだなとわかると思う。

    +96

    -3

  • 2185. 匿名 2022/09/25(日) 01:25:08 

    >>2153
    シールだと、街中とか職場で知らない間に貼られてて、ストーカーに家とか知られちゃう人出てきそう。

    +28

    -0

  • 2186. 匿名 2022/09/25(日) 01:25:19 

    >>1037
    偉そうにって言うなら貴方が普通に教えてあげるコメントだけ残したら?

    +4

    -17

  • 2187. 匿名 2022/09/25(日) 01:26:36 

    >>13
    本当に見つけたいなら別の記事探したら名前出てるのに何でしないの?

    +4

    -20

  • 2188. 匿名 2022/09/25(日) 01:27:45 

    >>2181
    連休初日の流山街道が混んでないなんてあり得ないよ。
    台風来るから近隣の人買い出しにきてただろうし。

    +9

    -0

  • 2189. 匿名 2022/09/25(日) 01:28:30 

    >>2153

    他力本願じゃなくて、自分がそう思ったなら自分がアイデアを形にしたらいい。

    自分でめっちゃ知識を付けて作るか、それが無理なら知識がある人にお金を払ったりクラファンでお金でも集めて作るのか。

    +3

    -2

  • 2190. 匿名 2022/09/25(日) 01:28:57 

    >>2150
    私は南朝 芽(めい)ちゃんと読んでしまった

    +17

    -0

  • 2191. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:06 

    最近の犯罪者って神奈川のやつが千葉まで行って犯罪したりとか、車やGoogleマップを駆使して遠出する。文明の利器を悪くしか使えないクズ。

    +23

    -0

  • 2192. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:07 

    >>2181
    ありがとう。
    あそこはこみあうよね。
    車ならすぐに松戸だしもう2日目に入ったし心配だよね。

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:20 

    >>2178
    まじか………

    +24

    -0

  • 2194. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:26 

    >>1924昨日YouTubeで見たんだけど誘拐する人ってその子の事を毎日観察しているらしい。今日は何時何分にこの公園を通ったとか昨日は何分に通ったから誤差はこれくらいだなとかチェックしているんだと

    +69

    -0

  • 2195. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:35 

    >>2178
    グエンさんも多い。

    +21

    -0

  • 2196. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:48 

    >>2132
    証拠取って学校に相談
    学校とのやり取りも全て録音して
    ごめんなさいして終わりにならないように、相手にどうして欲しいか明確に要求した方がいいよ
    同じクラスならセクハラガキをしばらく隔離してもらうとか、学校でハラスメントの講習受けさせるとか
    学校で話し合いになる場合は必ず複数で対応して

    +10

    -1

  • 2197. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:57 

    >>1

    この件は河川敷で靴と靴下が見つかっていると言うことだから誰か悪い人間の仕業かどうかは当然判らないんだけど

    こういうのだって悪がいるからいけないのにね、する奴がいなきゃ何もないことなのに
    なぜ悪はいつもおかしなことを言って主張するのかが判らない

    悪はそこにあるだけで悪でもなんでもないとか悪だの最初からないだの
    正義の主張するためだけだの、論理が破綻しているんだけど

    +0

    -4

  • 2198. 匿名 2022/09/25(日) 01:30:48 

    >>2136
    そういうご家庭って親も同じように小学校から私立だったりするから普通のことなんだと思う

    +5

    -4

  • 2199. 匿名 2022/09/25(日) 01:30:51 

    >>2191
    犯罪者が県境を犯行現場に選ぶのは昔からだよー

    +11

    -0

  • 2200. 匿名 2022/09/25(日) 01:30:57 

    >>2178
    そういや中国は誘拐大国だな
    日本で中国女が子供誘拐しようとした事件もあったね

    +53

    -0

  • 2201. 匿名 2022/09/25(日) 01:31:31 

    >>1316
    小学何年生だろうと子どもの精神的な発達って個々で違うから、親の感覚で何かあったときまだ心配だと思うなら過保護でもいいと思う。

    +185

    -1

  • 2202. 匿名 2022/09/25(日) 01:31:31 

    >>2061
    人による
    私のころは、ヒステリー起こすおばちゃん先生ばっかりだった

    +27

    -1

  • 2203. 匿名 2022/09/25(日) 01:31:53 

    >>2195
    ぐえんさんってVietnamってこと?
    中国に影響与えている周りの8カ国のうちの一つだものね

    +23

    -0

  • 2204. 匿名 2022/09/25(日) 01:32:15 

    >>2194
    子供誘拐するような奴は暇なんだね。やっぱり短時間しか働かなかったり無職の男には偏見と言われようとも気をつけた方がいいわ。

    +79

    -0

  • 2205. 匿名 2022/09/25(日) 01:33:09 

    >>1115
    制服の女子に絡むハゲおやじが多い印象。

    +16

    -1

  • 2206. 匿名 2022/09/25(日) 01:33:14 

    >>2043
    あの事件も犯人前科たくさんあったんだよね
    性犯罪者は更生なんか絶対しないから、やっぱりGPSつけて欲しいわ

    +80

    -0

  • 2207. 匿名 2022/09/25(日) 01:35:01 

    >>2152
    昨日っていうか23日の昼頃だから雨は降ってなかったんじゃない?
    長引けばYouTuberだけじゃなく霊視とかも出てきそうだね
    ホント不謹慎だ

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2022/09/25(日) 01:35:44 

    >>1550
    隣の三郷市で、「国葬を中止しなければ市内の子どもを誘拐する」という犯行予告メールがありましたよね…。

    どうか無事見つかりますように。

    +66

    -0

  • 2209. 匿名 2022/09/25(日) 01:36:00 

    自称、霊視出来る人達出番よ。

    +1

    -11

  • 2210. 匿名 2022/09/25(日) 01:37:03 

    >>252
    因みにここは橋渡ったら三郷市
    だから、埼玉との県境でもある
    だから、松戸と三郷と流山で探さないといけない

    +43

    -0

  • 2211. 匿名 2022/09/25(日) 01:37:41 

    >>2199
    県境の話じゃなくて、昔なら土地勘がないと犯罪ができなかったから近所の奴が怪しいってなったんだけど、今はGoogleマップでここが犯罪しやすいとか映像付きで見られるから捜査しにくくするために他県まで遠征しちゃうって話。

    +40

    -0

  • 2212. 匿名 2022/09/25(日) 01:37:44 

    まぁまぁ近くで起こってることでショック
    寝れないわ
    今どこにいるんだよ

    +45

    -0

  • 2213. 匿名 2022/09/25(日) 01:37:54 

    考えたく無いけど
    自然災害の影響が出る事が予想されてる地域で犯罪犯して、災害で亡くなった風に見せるとか悪どい事考える奴も居そうで
    過去に少年犯罪で台風の日に呼び出して暴行加えて川に落としたみたいな事件あった

    +23

    -0

  • 2214. 匿名 2022/09/25(日) 01:38:03 

    >>2207
    もう出てたよ
    絶対にないだろって場所指定してて通報しといた

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2022/09/25(日) 01:38:34 

    >>2210
    外環もあるから果てしないよ。

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2022/09/25(日) 01:39:16 

    >>1239
    あららら
    怒った時は6秒待とうね

    +8

    -8

  • 2217. 匿名 2022/09/25(日) 01:39:39 

    >>2207
    昼頃は確かに雨降ってなかったけど、夜は凄かったからさ、その時間彷徨いてても車少ないなら気付かれなかったかもって……
    全国ニュースになる前のTwitterで拡散の時点で配信者が便乗で投げ銭稼ぎしてたから、全国ニュースなったしもっと変な人湧きそう

    +5

    -0

  • 2218. 匿名 2022/09/25(日) 01:39:59 

    大雨になるのは予報で知ってただろうからあえてこの日を狙ったんだとしたら怖いわ
    証拠も大雨で流れやすいし川ならこの間の2歳の男の子みたいに自分で行って流されたと思われがちになるし
    事件なら計算高すぎて怖いわ

    +23

    -0

  • 2219. 匿名 2022/09/25(日) 01:40:09 

    >>2190
    同じく!

    +8

    -0

  • 2220. 匿名 2022/09/25(日) 01:40:23 

    >>1199 >>1209


    こういう様々な考えがあるのに


    >>1141
    >>1088
    >>1075

    こんな風なネチコイ陰湿な短絡的で粗暴なすぐ噛みつく変な人ら
    普段はそういうことしていてもそれが文字大きくなるくせにねw

    +1

    -13

  • 2221. 匿名 2022/09/25(日) 01:40:50 

    >>486
    政治が手遅れなのは同意だけど、どうにか考えないと急速に転覆してる状況にきてるよね
    危機管理厳しいアメリカですら信じられない数の子どもが行方不明になって牛乳パックに載ってるよ。日本は小学生ひとりで外に出せない時代になったと認識したほうがいいのかも

    +27

    -0

  • 2222. 匿名 2022/09/25(日) 01:40:54 

    >>2215
    流石にそんな所入れるの?

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2022/09/25(日) 01:41:14 

    >>1488
    それはある

    +26

    -23

  • 2224. 匿名 2022/09/25(日) 01:41:22 

    >>2209
    やめてよ、不謹慎だ
    ぼやーっとしたことを言うか、抽象画みたいな絵を書く人ばかり出てくる

    +13

    -0

  • 2225. 匿名 2022/09/25(日) 01:41:44 

    >>415 >>1239


    こういうみっともないコメントもやめたらいいのに、品性疑う

    +2

    -16

  • 2226. 匿名 2022/09/25(日) 01:42:14 

    >>2206
    アメリカ⁇海外ではGPS4つけられるよね?って海外ドラマの話かな?わからんけど、性犯罪は再犯率高いって言うし、何か対策してほしおよね。

    +8

    -0

  • 2227. 匿名 2022/09/25(日) 01:42:54 

    >>298
    靴と靴下とキックボード?だけなんだっけ?
    7歳なんて軽いし、川に入ったら簡単に流されてしまうし、
    体格の良い力のある大人に持ち上げられたら抵抗できないだろうしね。
    悪い想像はなるべくしたくないから早く無事に見つかってほしい。

    +138

    -1

  • 2228. 匿名 2022/09/25(日) 01:42:56 

    >>1 >>2213

    そういうこと思ってもこういうところで書いたらなにかとうるさく言われるよね

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2022/09/25(日) 01:43:06 

    >>2206
    GPSをつけても再販する人がいるだろうから、隔離させて生活させて欲しい。なんて言えばいいんだろ、性犯罪者だけで暮らす街に永久移住とか。

    +10

    -0

  • 2230. 匿名 2022/09/25(日) 01:43:06 

    ヤフコメ見てるとお母さん責める言葉があ結構多くて辛くなる。
    水筒とか出掛ける荷物色々用意してる間に、早く公園行きたい子どもが先に外出て待ってるとかよくあるよね。
    早く無事で見つかって欲しい

    +82

    -5

  • 2231. 匿名 2022/09/25(日) 01:43:15 

    >>455
    子供は興味があると使うことあるので、まあある方だと思います

    +23

    -0

  • 2232. 匿名 2022/09/25(日) 01:43:43 

    >>2222
    車で連れ去りならすぐの距離だもん。
    本当にすぐだよ。

    +8

    -0

  • 2233. 匿名 2022/09/25(日) 01:44:03 

    >>2117 >>1

    逆に太った子いなかったわ



    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2022/09/25(日) 01:44:33 

    >>2226
    自己レス。誤字ありまくり、ごめん!

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2022/09/25(日) 01:45:53 

    >>40
    しっかり読めよ

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2022/09/25(日) 01:45:56 

    >>2208
    そういう犯罪予告メールが多くてうちの市も休校になったことがあるけど、なんで犯人が逮捕されないのか不思議だった
    今回ばかりは警察も本気でメール発信元を当たるだろうね

    +23

    -0

  • 2237. 匿名 2022/09/25(日) 01:46:59 

    >>2230
    子供を一人にさせてはならない法律がある国ならともかく、日本ではそういう状況になっちゃうパターンは多々あるよね。
    一人にさせちゃいけない法律って山とかで遭難させないためにも何気に大事だと思う。

    +32

    -4

  • 2238. 匿名 2022/09/25(日) 01:47:15 

    >>457
    やっぱりあっちの公園がいい!お母さんは後からついてくるだろうと思って、キックボード走らせていったのかなーと思った

    +20

    -0

  • 2239. 匿名 2022/09/25(日) 01:47:20 

    >>2195
    ベトナム人ほんと増えたよねー、中国人は家を買いベトナムやモンゴルはタコ部屋暮らしでどんどん増えてる。

    +50

    -0

  • 2240. 匿名 2022/09/25(日) 01:47:53 

    >>92
    たしかに、私のところも午後15時頃になるとおばあちゃんおじいちゃん探してますっていう放送かかるけど
    子供の放送は聞いたことないなあ。

    +17

    -1

  • 2241. 匿名 2022/09/25(日) 01:48:47 

    >>2236
    松戸市もきたけど休校にならなかったよ。
    登校時間の時大雨で更に不安度増したよ。

    +13

    -0

  • 2242. 匿名 2022/09/25(日) 01:50:41 

    >>2194
    案外誰でもよくて、常に物色というかチャンスをうかがってそう

    +9

    -0

  • 2243. 匿名 2022/09/25(日) 01:50:43 

    >>1

    怖い。
    まだ見つからないのかな?

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2022/09/25(日) 01:51:17 

    >>2218
    前に外国で起きた事件の記事を読んだのだけど、ある家族がキャンプに出掛けてテントで就寝中に娘が行方不明になったの。後日無事に発見されたのだけど、その場所っていうのがその家族の近所に住む男の家で監禁されてたんだって。
    連れ去られた娘さんの母親は以前からSNSで日常のあれやこれやUPしていて、近所の男はそのSNSで家族の動向を逐一チェックしていて連れ去りのタイミングを図っていたらしい。

    暇なストーカーに目をつけられたら連れ去りのタイミングなんて簡単に作り出せてしまうと思う。

    +19

    -0

  • 2245. 匿名 2022/09/25(日) 01:51:51 

    >>2224
    見える人がいるかも知れない。

    +2

    -5

  • 2246. 匿名 2022/09/25(日) 01:53:37 

    >>798
    こわい…

    +13

    -0

  • 2247. 匿名 2022/09/25(日) 01:54:01 

    >>629
    よこ

    本当そうよね
    今考えたらよく1人で行ってたな、行かせてたな、
    とゾッとすることばかり
    私が大人になれたのは奇跡かもしれない。

    +45

    -2

  • 2248. 匿名 2022/09/25(日) 01:54:13 

    >>2230

    まぁ、同じ事をした父親が責められるのと同じだろうね。
    「父親だろ?ちゃんと見てろよ」とか。

    とりあえず叩きたいのさ。
    私は、だれでもミスは有ると思うけどね。

    +29

    -2

  • 2249. 匿名 2022/09/25(日) 01:56:53 

    >>2246
    2016年にも似た行方不明事件あったよ
    時期も今くらい
    年齢も1年生
    先にサンダルが見つかった
    迷子になりやすい年齢と時期なのかね…

    +16

    -0

  • 2250. 匿名 2022/09/25(日) 01:57:04 

    >>2230
    いつもはちゃんと待たせてるのにその日だけ先に行ってしまったとか、たまたまなハプニングだってあるし、全部事情を知ってるわけでは無いのに好き勝手憶測で被害者叩き。
    想像力が欠如してるというか、自分勝手な人が増えたわ。幼少から時代に合った道徳とネットリテラシーを学ばせる授業に力を入れた方が良いと思う。

    +31

    -0

  • 2251. 匿名 2022/09/25(日) 01:57:09 

    >>2248
    四六時中監視するのは不可能だもんね。
    先に行ってて!は本当によくある日常的な光景だもんね。

    +36

    -2

  • 2252. 匿名 2022/09/25(日) 01:58:23 

    >>2194
    空き巣とかもそうだよね。事前にこの時間にいるかどうかとか、普段からちょっとした用事でも鍵かけて出てるかどうかとか下調べしまくってるもん。
    これが事件なら多分犯人ももっと前から目星付けてたんだと思う。

    +23

    -2

  • 2253. 匿名 2022/09/25(日) 01:58:55 

    >>1970
    あの事件は本当に許せない。
    なぜ死刑にならないのか。被害者の子が本当にかわいそう。

    +49

    -1

  • 2254. 匿名 2022/09/25(日) 01:59:03 

    >>2178

    グエンさん、ペドロさん、サンチェスさん、張さん、李さんが一定数居る。

    +31

    -0

  • 2255. 匿名 2022/09/25(日) 01:59:48 

    >>1231
    幸谷のすぐ隣町に住んでたけどそんな感じしなかったけどなぁ…

    +6

    -4

  • 2256. 匿名 2022/09/25(日) 01:59:59 

    >>2204
    決まって独身男性のキモオタだよね。
    偏見と言われようとも、そういう人が圧倒的に多い

    +49

    -1

  • 2257. 匿名 2022/09/25(日) 02:00:24 

    >>2225
    まぁ見てみたけど名前煽りで草生やしてる低俗で意味不明な前コメによく返した方だと思うよ。

    +8

    -3

  • 2258. 匿名 2022/09/25(日) 02:00:54 

    >>2230
    もう起きてしまったことを責めるのはよくないね。
    ただ、これを見ても、まぁよくあることだし…って明日からも同じように過ごす親が万が一いるならまた同じことが繰り返されるのは確実だろうね。

    +12

    -1

  • 2259. 匿名 2022/09/25(日) 02:01:34 

    >>2135
    うちの4歳児も同じだ
    止めても待ってくれずに戻しに行ってしまう時は袋詰めを一旦放置して後ろをついて行くよ
    それも他のお客さんにカートごとぶつからないようにと思っての事だけど、確かに連れ去りの心配もあるから改めて気をつけようと思った

    +22

    -0

  • 2260. 匿名 2022/09/25(日) 02:01:46 

    松戸市長が公式YouTubeで情報提供投げかけてる
    こういうニュースで市長が動いているの初めて見た
    どうが一刻も早く見つかって欲しいです

    +25

    -0

  • 2261. 匿名 2022/09/25(日) 02:02:25 

    小さい娘がいる身からしたら本当不安。
    今は過保護すぎるくらいでいいよね。
    もう登下校同伴なしは時代遅れだと思う。

    +63

    -0

  • 2262. 匿名 2022/09/25(日) 02:02:33 

    >>2029
    韓国に媚びてるよね
    炭治郎のイヤリングが旭日旗に似てるなんて理由で勝手にデザイン変えちゃうんだもん

    +16

    -1

  • 2263. 匿名 2022/09/25(日) 02:03:14 

    >>2229
    性器取った上でGPS付けてほしい
    性器取るのが一番安全性高いと思うんだけど

    +31

    -1

  • 2264. 匿名 2022/09/25(日) 02:03:39 

    >>2206
    性犯罪者は更正は不可能。だって脳というかDNAの不具合でしょ、あれは。それなのにGPSも付けず近隣住民に知らせもせずに再び野に放すって、さあまた犯罪してきなって送り出してるのと一緒よね。

    +68

    -0

  • 2265. 匿名 2022/09/25(日) 02:04:23 

    >>2158
    ダイエットにもなるしね

    +7

    -1

  • 2266. 匿名 2022/09/25(日) 02:04:37 

    >>1564
    うちの県の付属は個人で駐車場借りるのも不公平(?!)という苦情でそれもダメになったらしい

    +3

    -0

  • 2267. 匿名 2022/09/25(日) 02:05:02 

    >>1308
    性犯罪系が多いよね、なぜか。
    31年間住んでた街だから松戸大好きだったけど、離れて異常さに気づいたw

    +63

    -3

  • 2268. 匿名 2022/09/25(日) 02:05:02 

    >>2252
    子供と出かけた時に、こっちを見ている男がいないかさりげなく振り返ったりキョロキョロするのがいいね…って、どんだけ母親の、女の負担が大きい世の中になってきたんだ。
    暇で甲斐性がなくて性欲おばけの男共のせいで。

    +67

    -0

  • 2269. 匿名 2022/09/25(日) 02:05:16 

    >>2230
    7歳なら先行ってては普通にあり得る話だよね
    お母さん気の毒
    早く見つかって欲しい

    +32

    -4

  • 2270. 匿名 2022/09/25(日) 02:05:43 

    >>977
    犯人に被害届出したのがバレるとまずいから、私服で捜索してたとか?

    +11

    -0

  • 2271. 匿名 2022/09/25(日) 02:06:19 

    >>2256
    だって犯人に同居家族いたら誘拐難しいもんね
    親が全くの無関心だと犯人が未成年なのに自室に誘拐してた事件は多々あるが

    +20

    -0

  • 2272. 匿名 2022/09/25(日) 02:06:22 

    >>2261
    うちも小一娘
    登下校は私が送迎してる
    周りからは過保護って言われるよ
    でも怖いもん

    +37

    -1

  • 2273. 匿名 2022/09/25(日) 02:07:34 

    >>2135
    うちも4歳男児で慎重派で突然消えるって言うのは無かった子だけど、確かに親にべったりってのが減ってきた。1人でヒョイヒョイ離れて行こうとする。
    改めて気をつけようと思う。

    +15

    -0

  • 2274. 匿名 2022/09/25(日) 02:07:34 

    >>2271
    かぶとかね。
    埼玉の監禁の。

    +11

    -0

  • 2275. 匿名 2022/09/25(日) 02:07:55 

    >>1550
    宮城もです。
    仙台市ですが、国葬の実施に関連して当日9/27以降に市内小中学生の誘拐予告と市内公共施設・教育施設の爆破予告がきてました。来週は登下校付き添うつもりですが、最近頻繁にありすぎて先生たちも大変そう。

    +13

    -0

  • 2276. 匿名 2022/09/25(日) 02:07:57 

    >>2051
    おじいさん死ぬときまで後悔してたらしいね
    今の時代に生まれなくてよかったと思う
    特定されるだろうし

    +15

    -2

  • 2277. 匿名 2022/09/25(日) 02:08:21 

    >>2208
    子供をダシにするな
    ほんまむかつくわ

    +18

    -0

  • 2278. 匿名 2022/09/25(日) 02:09:23 

    反出生主義は正しいね😁

    +1

    -7

  • 2279. 匿名 2022/09/25(日) 02:09:58 

    幼稚園から40分かけて歩いて通学してたけど、今思うと本当に危ない。
    昔は昔で変なやついたけど、たまたま大丈夫だっただけだね。

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2022/09/25(日) 02:10:14 

    >>1141
    >>1088
    >>1075


    だから『日本人は平和ボケ、お花畑』っていつもクソミソに言われる


    +3

    -3

  • 2281. 匿名 2022/09/25(日) 02:10:36 

    >>2236
    高性能な爆弾をのくだりが日本人ではなさそうに感じた。海外からのメールだったのかな?

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2022/09/25(日) 02:11:28 

    >>2211
    googleマップも考えものだよね…道路だけならまだしも、普通の民家の外観とかまで見えちゃうし。庭に置いてあるものとかである程度家族構成分かったりすることもあるみたいだし。

    +45

    -0

  • 2283. 匿名 2022/09/25(日) 02:11:55 

    >>2280
    誰から?
    日本は誘拐は少ないと思うけど

    +0

    -5

  • 2284. 匿名 2022/09/25(日) 02:13:06 

    >>2175
    >>1141
    >>1088
    >>1075


    ほんといちいちこういう必要のない
    性質の悪い減らず口ばかり

    +1

    -5

  • 2285. 匿名 2022/09/25(日) 02:13:21 

    >>2033
    それだと靴の説明が難しくなるね

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2022/09/25(日) 02:13:35 

    靴は誘拐の偽装に見えてしまう

    +7

    -1

  • 2287. 匿名 2022/09/25(日) 02:14:17 

    >>922
    ちょっと話違うけど、私小2の時学校帰りに連れ去られそうになったんだけど、その場所家まで本当にあと1分の距離だった

    家から100メートルちょっと手前の民家の脇に見慣れない車が停まっていてほんのちょっと気になったけどそのまま歩いてて、50メートルくらいのところで後ろから手で目隠しされて、その後抱えられて連れて行かれそうになったよ

    びっくりして大声で泣いたらそのまま地面に落とされて、ランドセル放置したまま走って逃げた

    5分で、とはちょっと違うんだけど
    自分の家のそんな至近距離でまさか…と考えると
    わが子のことは常に心配が絶えません

    +307

    -0

  • 2288. 匿名 2022/09/25(日) 02:14:52 

    >>2146
    中高生の女子でも自転車に乗っている子をわざと車をぶつけてっていう事故増えてなかったっけ?
    そのまま連れ去ろうとして捕まった事件最近もあったような気がする

    +39

    -1

  • 2289. 匿名 2022/09/25(日) 02:15:19 

    西小学区の子がこぶし公園に行くのはわかるけど、キックスケーターが発見されたという木2号公園に、7歳の子が1人で行くとは思えない

    +8

    -0

  • 2290. 匿名 2022/09/25(日) 02:15:32 

    >>2236
    うちの市にも類似のメールがきたことがあって、その時間は公園へ一時避難してた。
    グランドは危険だから、とわざわざ公園まで。
    ランドセル類は置きっぱなしで防災頭巾と水筒のみで。

    +1

    -1

  • 2291. 匿名 2022/09/25(日) 02:15:41 

    小1でも一人で行動出来るならGPS持たせたほうが良いね。

    +5

    -1

  • 2292. 匿名 2022/09/25(日) 02:16:08 

    >>2286
    川を探させてその間に自分は全然遠くの別の場所に女の子を連れていってそうだよね。

    +11

    -0

  • 2293. 匿名 2022/09/25(日) 02:16:15 

    >>1502
    まあどっちにしろ遠い地方に住んでる人間には見つけてあげられないし関係ない。女の子の親が警戒するようになるくらいじゃないの。

    +3

    -11

  • 2294. 匿名 2022/09/25(日) 02:16:40 

    >>1015
    女の子は別の公園に向かったのかな?

    +4

    -1

  • 2295. 匿名 2022/09/25(日) 02:16:52 

    >>546
    同じ松戸でもリンちゃんの事件と今回の女の子の居住地はかなり離れてるよー

    リンちゃんの事件は鎌ヶ谷市と市川市の境目あたりで、
    今回の子は流山市の境目あたり。

    +34

    -0

  • 2296. 匿名 2022/09/25(日) 02:17:19 

    10キロ圏内の高齢引きこもり
    ロリコンコドオジの追跡調査してほしいわ
    10キロ圏内でAmazonや楽天でロリ漫画や同人商業誌買った高齢ヒキニートをピックアップするべき

    +12

    -0

  • 2297. 匿名 2022/09/25(日) 02:17:28 

    >>2286
    そんなん女の子見つからんやん…

    +4

    -0

  • 2298. 匿名 2022/09/25(日) 02:17:32 

    >>2261
    昔も変態は居た、報道されなかっただけって言う人がガルには必ずいるけど、幼児や児童への凄惨な性犯罪は絶対に増えてる
    「実際には手を出さない、創作物のみで楽しむんだから妄想は自由」って開き直って性癖と認めさせようとする輩を野放しにしてるの本当にまずいと思う

    +55

    -0

  • 2299. 匿名 2022/09/25(日) 02:18:23 

    >>1556
    まだ未だに事故か事件か捜査中で、遺骨や遺留品などもまだ家族の元に帰って来てないみたいだよ。

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2022/09/25(日) 02:18:44 

    靴と靴下まで脱げちゃってるのはどうしたんだろう

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2022/09/25(日) 02:18:57 

    橋から何かを落としたか
    橋の下を流れる何かを見たかして
    急いで河川敷に降りて靴と靴下を脱ぎ、川の中へ...

    7歳がそんなことする?

    +31

    -0

  • 2302. 匿名 2022/09/25(日) 02:19:10 

    熊谷で6人殺したベルー人の彼は無期懲役なんだよね。

    外国人は人口減少化の労働力なんだろうけど、外国人に支援をするなら日本人に支援をして欲しいよ。

    総理、グエンさんは日本の宝では有りません。

    +48

    -5

  • 2303. 匿名 2022/09/25(日) 02:19:32 

    西小って支援学級もあるから余計に不安。

    +10

    -3

  • 2304. 匿名 2022/09/25(日) 02:20:03 

    >>2193
    この辺で毎日犬の散歩してるの。女の子すぐにみつけてあげたかったよ、無事だといいね。

    +34

    -0

  • 2305. 匿名 2022/09/25(日) 02:20:18 

    >>2274
    懲役12年だったね
    あと9年後かな
    いずれ出てくると思うと恐ろしい

    +10

    -0

  • 2306. 匿名 2022/09/25(日) 02:20:20 

    >>2298
    三次元だけじゃなくて二次元でも児童ポルノ禁止になるといいね。

    +9

    -1

  • 2307. 匿名 2022/09/25(日) 02:20:34 

    >>1259
    しょうがないわ。手が離せないんだから。私も年中の親だけど、時間あるときはそういう感じの子もなんとなく見守ってる。

    +38

    -13

  • 2308. 匿名 2022/09/25(日) 02:21:13 

    >>2206
    性犯罪者はもう死刑でいいよ。報道されないのまで含めたら凄い人数いるから、一般人の行動がかなり制限されちゃうと思う。

    +43

    -0

  • 2309. 匿名 2022/09/25(日) 02:22:14 

    >>2178
    千葉怖い。行徳とかも外国人ばかりでしかも多国籍でカオスって聞いたことある。

    +34

    -1

  • 2310. 匿名 2022/09/25(日) 02:22:55 

    >>2301
    7歳の頃の記憶はもうわりとしっかりない?
    子供によって成長に差はあるけど、学校行ってひとりであれこれやって自信もついてたら行ってもおかしくはない

    +1

    -1

  • 2311. 匿名 2022/09/25(日) 02:23:05 

    >>2268

    甲斐性とか関係ないと思う。
    昔からいたし、性癖も問題だから、既婚子持ちでもやる奴はいる。

    +17

    -2

  • 2312. 匿名 2022/09/25(日) 02:23:07 

    >>1037
    読めんのやん

    +2

    -5

  • 2313. 匿名 2022/09/25(日) 02:23:54 

    小1の夏あたりはひとりにさせちゃダメ
    前にキャンプ場で行方不明になった子も小1の夏だった

    +49

    -1

  • 2314. 匿名 2022/09/25(日) 02:24:05 

    >>2268
    うちの子が幼稚園バスを待ってる場所が商店の前なんだけど、そこの自販機の脇の路地でいつも同じ時間にタバコ休憩してる男性がいて、近くの工場で働いてる人らしいのだけど、いつもジッと見てるからだんだん気味が悪くなってきてる。毎朝その商店の前に来ると路地の暗がりにいるのが視界に入るからいつも緊張するのよね。
    パート休みの時は園バス使わずに早い時間に送っていこうかな...

    +50

    -4

  • 2315. 匿名 2022/09/25(日) 02:24:59 

    お母さんと公園待ち合わせしてるのに
    なぜか川に行って靴脱いで入るはずがないよ

    +27

    -1

  • 2316. 匿名 2022/09/25(日) 02:25:04 

    >>2311
    甲斐性なし=共働きが増えて成人女性が昼間の街から消えて物騒になったって意味だよ!

    +23

    -0

  • 2317. 匿名 2022/09/25(日) 02:25:06 

    >>2282
    そっか、怖いね

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2022/09/25(日) 02:25:26 

    靴と靴下は誰かが撹乱するために置いたんじゃないか?
    川に入るのは不自然

    +23

    -0

  • 2319. 匿名 2022/09/25(日) 02:26:23 

    >>21
    時代が違えど、自分の7歳の頃を思い出してよ。
    7歳なら小2?
    1人でも歩いて公園や児童館行っちゃうわ。
    親も日頃注意してても、たまには大丈夫よねとか、手が離せなかったら行かせるし。


    +7

    -4

  • 2320. 匿名 2022/09/25(日) 02:26:38 

    市議会議員のツイートで
    香取の杜(2号公園)に一人でいるのが
    防犯カメラで確認できたって書いてる

    +31

    -0

  • 2321. 匿名 2022/09/25(日) 02:26:59 

    >>2287
    小2でも見慣れない車ってわかるものなんだね。私はそういうの全然分からないから、その家の車かな〜くらいで全然警戒心もない子供だった。

    +130

    -0

  • 2322. 匿名 2022/09/25(日) 02:27:16 

    >>2298

    まぁ「仁義なき戦い」みて暴力団員になろうとする人は居ないしなぁ。

    あくまで創作の話ってのはある。

    +4

    -4

  • 2323. 匿名 2022/09/25(日) 02:27:24 

    >>2301
    性格の個人差もあるし、そのときパニックになってたら咄嗟にしてしまうかもしれないから何とも言えないなぁ。この頃の子どもって計り知れないわ。
    ただ場所柄、やっぱり状況は不穏だし、事件事故の両方で早期にどんどん踏み込んで捜索して欲しいなと思う。

    +14

    -0

  • 2324. 匿名 2022/09/25(日) 02:27:28 

    なんか山梨のあの子を彷彿させる子だな。(ごめんなさい)

    +14

    -2

  • 2325. 匿名 2022/09/25(日) 02:27:58 

    そもそも江戸川はデカくて水遊び出来るような川じゃないと思うけど

    +18

    -0

  • 2326. 匿名 2022/09/25(日) 02:28:07 

    >>2316
    ?日本ではほとんど時期で共働きなんだけど

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2022/09/25(日) 02:28:12 

    >>604
    生まれて30年以上で松戸市内の色んなところに住んでました
    住むなら常磐線沿線より新京成線沿いの方が平和です
    都内通勤者なら多少不便だけど、雰囲気が全然違います
    世間が思ってる程治安は悪くないですよ

    +27

    -3

  • 2328. 匿名 2022/09/25(日) 02:28:14 

    >>2314
    怖い…顔とか覚えられてるかもしれないから本当に気を付けてね。帰り道とか付けられてないか注意してね。

    +37

    -0

  • 2329. 匿名 2022/09/25(日) 02:29:02 

    >>2314
    向こうもあのおばさんいつも見てくると思っているかもよ

    +21

    -17

  • 2330. 匿名 2022/09/25(日) 02:29:05 

    お母さんと合流するはずなのに
    かなり離れた公園に一人でキックボードで行って
    さらに一人で移動して靴とか脱いで川に入っていったと?
    うちも娘いるけど、7歳でそこまでムチャな行動する女児って珍しいような…

    +17

    -0

  • 2331. 匿名 2022/09/25(日) 02:29:15 

    >>2302
    このペルー殺人鬼は詐病じゃなく本物の統合失調症
    裁判でも統失であることが認定されてるのにむしろよく無期になったもんだよ
    統合失調症でありながら責任能力はあると言い切った精神科医が頑張ったと思う
    下手したら無罪になってたところだったわ
    反抗内容考えれば死刑になるのが妥当だとは思うけどね

    +26

    -0

  • 2332. 匿名 2022/09/25(日) 02:29:26 

    >>2326
    意味不明な文

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:10 

    拐われた可能性高いんじゃないのかなあ
    なんかこの距離信じられないよ

    +7

    -0

  • 2334. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:19 

    >>2271
    老母が見て見ぬふりってのもあったよ。だから中年独身男性は怪しい。

    +11

    -0

  • 2335. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:27 

    ちょっと誰か時系列で説明してほしい。
    混乱しちゃった。

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:28 

    >>2327
    まともな人は松戸に住まないから
    うちの一族は火事で都内から市川に移り住んだ家系だけど松戸とか他の千葉の連中と一緒にされたくない程度のプライドはある

    +4

    -72

  • 2337. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:45 

    >>457
    「滑り台の公園行こう」とか「この前行った公園行こう」みたいな感じでお母さんと話してて親子で想定した公園が違ったとかかなと思った

    +31

    -0

  • 2338. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:03 

    >>2320
    まだお子さんの安否不明の状態で捜査の内容を勝手に市議会議員が書くとかありえるの?
    公にする必要があるなら警察が言うのでは

    +14

    -0

  • 2339. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:07 

    >>919
    そう思うと在宅を増やして少しでも大人が家にいる方が安心だね
    お家で一人で居るのだって心配だし

    +45

    -0

  • 2340. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:20 

    >>2319
    ガンガン出かけてたわ。500mくらいなら徒歩(またはダッシュ)、それ以上は補助輪付きの自転車で。緩い時代だったから子供だけで。でも行動力と体力は時代関係ないしね。そんな遠くいくかなってあるけど、行く時は行っちゃう。

    +17

    -0

  • 2341. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:21 

    >>351
    茅と勘違いしてるパターン?

    +40

    -2

  • 2342. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:26 

    >>2303
    支援学級って何か関係ある?

    +12

    -1

  • 2343. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:40 

    >>319
    5分ってことはもしかしたら待ち伏せしてた可能性も高いよね。
    子供だけちょっと先に家出ることがあるのを把握してたとか。

    +70

    -2

  • 2344. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:45 

    >>2298
    ネット広告が過激すぎる
    男が多いネット掲示板でもネタで女児万歳したり未成年が至高みたいに盛り上がっててノリが気持ち悪い
    岡山の小5誘拐事件は犯人の部屋に美少女アニメのポスターが貼られていた

    +38

    -1

  • 2345. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:58 

    >>2309
    千葉、大分多国籍化してる。
    20年前、自分が小学生の時には帰化したフィリピン国籍が増えてきたなって思ってたけど今や教室にはヒジャヴの子や色んな子がいる。
    別に国籍についてはいいんだけど、もれなくゴミ捨て場はカオス、病院ではお国柄かとっても緩やか、お子様もとってものびのびお育ちのようでたまにドキッとする。
    もちろん、日本の学校に一生懸命ついてこようとする親御さんもいて保護者会とかで読めない漢字があれば聞いてきて理解しようとする方もいるが正反対の方もいる。
    まぁ…コミュニティが強いので様々

    +29

    -0

  • 2346. 匿名 2022/09/25(日) 02:32:02 

    >>2338
    警察より議員のほうが立場は上だよ
    議員は地元警察を監督する立場

    +0

    -14

  • 2347. 匿名 2022/09/25(日) 02:32:28 

    >>2329
    その可能性も否定出来ないw

    だけど、私1人ならまだしもやっぱり小さな子どもが一緒にいる時だから警戒は怠らないようにする。

    +28

    -1

  • 2348. 匿名 2022/09/25(日) 02:32:51 

    >>2326
    地域から遠く離れた職場に8時間以上全ての大人が拘束されるスタイルの社会は初めて到来してる。

    +6

    -0

  • 2349. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:02 

    江戸川の河川敷って裸足じゃ痛いんじゃないかな?
    それとも、痛くても川に入らざるを得ない理由があったとか?

    +5

    -2

  • 2350. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:08 

    >>2322
    性犯罪者の治療やってる専門医が性犯罪者の大半がポルノに影響を受けて反抗に及んでるとはっきり言ってるんだけどね

    +11

    -0

  • 2351. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:15 

    >>2344
    規制が厳しい欧米の方が未成年に対する犯罪が多いと知らないの?
    北欧で締め付け強化したら強姦が激増した問題がある

    +3

    -13

  • 2352. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:16 

    >>2309
    リンゼイさんの事件が行徳だっけ?
    本当外国人多いね

    +11

    -0

  • 2353. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:19 

    >>2282
    あれやめてほしいよね。

    +15

    -1

  • 2354. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:31 

    >>2204
    私が見た過去の事件の犯人は確か大学生か浪人生で毎日時間があって、ターゲットの小さい女の子を毎日観察して連れ去る時を見計らってたよ
    その執念が怖すぎると思った

    +47

    -1

  • 2355. 匿名 2022/09/25(日) 02:33:33 

    >>2303
    よこ
    支援級ない学校って今なくない?
    呼称はそれぞれ違うけど必ずと言っていいほどあるし、支援級専門の教員も配置されてるよ。

    +8

    -10

  • 2356. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:06 

    >>2332
    有志以来ほとんどの時代で日本の夫婦は男女ともに働いていた

    +0

    -2

  • 2357. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:14 

    >>2286
    それもあるし、靴がないと逃げにくい。
    裸足でも隙を見て走るだろうが、通常より断然遅くなる。

    +19

    -0

  • 2358. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:18 

    >>2282
    危険だよね
    詳細までわかる必要ないよね

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:32 

    >>2352
    行徳とここは地理的には離れてるけど、千葉もだいぶ外国人多め。

    +10

    -0

  • 2360. 匿名 2022/09/25(日) 02:34:38 

    >>2303
    煽ってるわけじゃないけど
    多動性障害の子ならありえるもんね

    普通の子なら、友達に呼ばれたか、悪い大人に連れて行かれたか

    +17

    -1

  • 2361. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:05 

    >>2329
    そう思ってくれる方がよくない?こっちが変な人に思われてでも近づかないでくれる方がいい

    +25

    -0

  • 2362. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:22 

    >>2328
    それも怖くて園バス見送った後、自宅に戻る時は後ろを何度か確認しながらにしてる。

    +15

    -0

  • 2363. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:24 

    >>2326
    時期じゃなくて時代か。
    江戸時代と一緒にしないでね。あの頃は共働きって言ってもほとんどが農家で母親が家にいたし、都会に通勤して村が年寄りと子供しか家にいないなんてことはなかった。
    それに、犯罪者に対しては額に入れ墨を入れさせたり死罪が当たり前で今よりもものすごく厳しかったから。

    +11

    -0

  • 2364. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:30 

    >>2302
    このトピで何度か出てきてる松戸のリンちゃん殺害事件はグエンさんの子供を日本人のドクズが強姦して殺した事件なんだけど

    +12

    -2

  • 2365. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:32 

    >>2346
    立場の上下と職務上得た情報をオープンにするかどうかは全く関係ないよね…

    +17

    -1

  • 2366. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:50 

    >>2357
    ヨコだけど日本で裸足で外歩く習慣ないし、舗装されてる道が多いとは言え慣れてないから難しいよね

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:51 

    >>2322
    でもヒカルの碁をみて囲碁人口増えたし、テニプリ見てスネイクを練習する中学生かなり多かったよ
    大人は分別がついても未成年や精神年齢の幼い人は影響うけるのでは

    +26

    -1

  • 2368. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:52 

    もし発達の子供で衝動的な行動をとってしまうタイプなら親も一人で行かせないもん
    謎すぎ

    +39

    -0

  • 2369. 匿名 2022/09/25(日) 02:35:54 

    >>2327
    そうですか
    松戸市に住んでる約50万人はまともじゃない人間と言うことですか?
    そんな事言える人間がまともだとは到底思えませんけど

    +42

    -0

  • 2370. 匿名 2022/09/25(日) 02:36:14 

    >>2361
    そもそもおばさんのほyが他人のこといちいち見てくるから嫌なんだけど
    買い物していてもカゴの中を覗いてくる

    +1

    -6

  • 2371. 匿名 2022/09/25(日) 02:36:44 

    >>2351
    それって取り締まり件数が如実になっただけでは?と思っちゃう
    日本だって昔からロリコンうじゃうじゃ居たけど捕まらなかっただけで、昔より今の方が過激なAVやエロ漫画も多いよ
    子供を滅茶苦茶にするようなのとかおぞましいよ

    +18

    -1

  • 2372. 匿名 2022/09/25(日) 02:36:53 

    >>2355
    支援学級のない小学校ってあるよ。

    +9

    -2

  • 2373. 匿名 2022/09/25(日) 02:36:54 

    >>2369>>2336に対してです

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2022/09/25(日) 02:36:59 

    >>2321
    普段クルマが停めてある場所じゃなかったから、「見慣れない」と思ったのかな
    なんとなく、その家のお客さんかなとか想像しながら歩いてた
    学区の端っこだから一人で歩く距離長くて、色々想像したり歌ったりしながら歩いてたな

    ちなみにその日は珍しく雪が積もっていて、道路脇の畑によくいるお爺さんもいなかった
    そこから更に100メートルほど家から離れたゴルフ練習場もネットがおろしてあったからお休みなんだな〜とか考えて歩いてたよ

    犯人はそういう周りの状況も見て今日!って決めたのかもね

    その道を帰りに通るのは私だけだったんだけど
    何回が下見してたんだろうかと考えると怖い

    積もった雪のせいか、いつもより周りがシーンと静かだったな

    +108

    -0

  • 2375. 匿名 2022/09/25(日) 02:37:11 

    >>2369
    松戸の子供の学力は低いし住民の平均所得も低いからあまり良くない

    +1

    -16

  • 2376. 匿名 2022/09/25(日) 02:37:27 

    >>2329
    そうやって茶化すのは良くないよ。お子さんいたらやっぱり警戒するじゃない。

    +30

    -2

  • 2377. 匿名 2022/09/25(日) 02:37:29 

    >>512
    横だけど、「名前が読めない」は誹謗中傷ではないでしょ。「変な名前」だったら中傷だけど。

    +20

    -0

  • 2378. 匿名 2022/09/25(日) 02:37:40 

    >>2370
    そもそもおばさんのほうが全く知らんのに話しかけてきてどーのこーのうっさいよね
    可哀想おばさんとか。

    +0

    -2

  • 2379. 匿名 2022/09/25(日) 02:37:40 

    >>2356
    近所か家でね

    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:01 

    >>2370
    ......何の話???

    +4

    -0

  • 2381. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:15 

    >>2367
    男性は特にそうだと思う
    AVの真似する人って沢山いそう

    +19

    -1

  • 2382. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:35 

    >>2316

    男性の給料は下がってるしね。
    戦後、女性が「家庭だけの生き方じゃなくて社会で働きたい」って言いだした訳だし。


    それに、今回は母親が先に子供を公園に行かせたわけだし、男女や専業兼業問わず、親なら誰でも起こりえそうなミスだよね。

    どうしても、目を離してしまう時は有る。

    +2

    -8

  • 2383. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:37 

    >>2352
    リンゼイちゃんのは残虐な殺し方で殺したのが日本人だから、ここで外国人として挙げるのは失礼。
    地域の見守りしてる人があんなことするのかと思うとゾッとする。

    +23

    -9

  • 2384. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:45 

    >>2371
    それでも北欧は暗数がまだ多いと国際団体から批判されているよ
    被害があっても捜査しなかったり公権力がカバーしていないエリアがかなりある

    +9

    -1

  • 2385. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:50 

    >>919
    変質者うんぬんのレベルじゃなくて、国ぐるみとかの大きなレベルで子供が狙われることはあるだろうね…。

    +21

    -2

  • 2386. 匿名 2022/09/25(日) 02:38:56 

    >>2370
    そんなオバサンに会ったことないからわからないけど睨むか覗き返せばいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2022/09/25(日) 02:39:03 

    11:30 家を出発
    12:00頃 木2号公園に女児が一人で来た(防犯カメラの動画を警察署員が確認)

    4時間20分の間に事件または事故に巻き込まれた?
    なお河川事務所の記録によるとこの時刻江戸川の増水は発生していない。

    16:20 木2号公園で母親の関係者がキックスケーターを発見

    +17

    -0

  • 2388. 匿名 2022/09/25(日) 02:39:08 

    >>2364
    しかもPTA会長やったか?まじなドクズね

    +8

    -1

  • 2389. 匿名 2022/09/25(日) 02:39:44 

    >>2381
    AVの真似、YouTubeのマネ、TikTokのマネ、世代によりだね。

    +9

    -0

  • 2390. 匿名 2022/09/25(日) 02:40:06 

    >>2382
    あのさ戦前の女性はめちゃくちゃ働いていたんだけど知らないの?
    戦後すぐも働いていた
    専業主婦なんて高度成長期の一時期の例外だよ

    +19

    -1

  • 2391. 匿名 2022/09/25(日) 02:40:41 

    >>2369
    横だけど、まともに相手したらダメなやつじゃない?

    +10

    -0

  • 2392. 匿名 2022/09/25(日) 02:41:13 

    >>2351
    もともと欧米が未成年に対する犯罪が多いから規制が厳しいんだろ
    犯人晒したりさ
    北欧は知らないけど、締め付け方に問題があったか、それとは違う要因があったのでは

    日本のコンビニでエロ本売らなくなったら性犯罪増えたか?
    たぶん別に変わらないよね
    日本で児ポ規制したら犯罪増えたか?減ったんじゃない?たぶん
    子どもを性的に搾取するやつらを所持だけで捕まえられるわけだから

    +15

    -2

  • 2393. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:33 

    >>2336
    市川に住んでるプライド???
    それもよくわからないしこどもが行方不明になったトピでこの発言は、もしや日本語があまり得意ではない方ですか?

    +51

    -0

  • 2394. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:42 

    >>2322
    性欲はそうもいかないと思うよ
    性的なやらかしで地位も名誉も吹っ飛ばした有名人のニュース定期的にあるよね
    大人相手でもそうなんだから、子供というタブーに興奮する様な性的嗜好は洗脳してでも徹底的に潰した方がいいと思うよ
    世間から隠れてこっそりやってれば迷惑かけないしいいでしょ?ってタイプの趣味じゃないというか

    +15

    -0

  • 2395. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:48 

    >>2329
    園バス待つ場所は決められてるから勝手に動けないけど、タバコ休憩なんて別に園バスの停まる前じゃなくても良いんだから、居心地悪かったら普通は移動するんじゃない?

    +17

    -2

  • 2396. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:48 

    >>2362
    警察とか幼稚園の先生とか周りの方にそれとなく話せないかな
    毎日あそこから子供達を見てる不審な男がいますって
    あなた以外にも警戒する人が増えた方がいいと思う

    +23

    -0

  • 2397. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:58 

    お母さんとの待ち合わせが上手く出来なくて、お母さんが来ないなと不貞腐れて河川敷へ遊びに行ってしまったって可能性もあるし
    誘拐の常套手段の「お母さんが大変!車に乗って!」にいつもならひっかからなくても引っかかってしまった可能性もあるし
    いつまでも来ないから家に帰ろうとして逆に帰りに迷子になってしまっているって可能性もある

    なるべく早く見つかってくれ
    川なら何処か木の枝にでも運良く引っかかててくれ
    誘拐なら解放してあげてくれ
    迷子なら誰か発見してあげてほしい

    +7

    -0

  • 2398. 匿名 2022/09/25(日) 02:42:58 

    >>411
    むしろ犯罪者側かと。
    保護者に警戒度あげられちゃ困るみたいだし

    +3

    -2

  • 2399. 匿名 2022/09/25(日) 02:43:21 

    迷子になったとしても、靴脱ぐ理由がわからない。
    入れそうな川ではないの?

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2022/09/25(日) 02:43:45 

    >>2390
    ばーちゃん言ってたけど、ハイハイ始めた頃の子は腰に紐つけて柱に結んで田畑出てたとな。
    ちなみにばーちゃんは昭和13年生まれ。 

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2022/09/25(日) 02:44:29 

    >>2384
    まあもとはと言えば北欧がAV発祥の地だし。

    +8

    -0

  • 2402. 匿名 2022/09/25(日) 02:44:34 

    >>2387
    うー余計に混乱。
    おバカでごめん😢

    +2

    -15

  • 2403. 匿名 2022/09/25(日) 02:44:46 

    >>2338

    情報開示や呼び掛けをしてるから
    あり得ると思うよ
    無事見付かりますように

    +11

    -1

  • 2404. 匿名 2022/09/25(日) 02:44:47 

    >>2329
    普通の人なら、自分が不審がられないように目を逸らしたり時間変えたり明るく振る舞うとか何かすらしそう
    そうじゃない人は例え悪気が無くても人をジロジロ見てる時点で怪しい

    +27

    -0

  • 2405. 匿名 2022/09/25(日) 02:44:48 

    >>2355

    支援級がない学校あるよ
    うちの妹校区内の学校に支援級無いから
    校区外の学校に通ってる

    +9

    -0

  • 2406. 匿名 2022/09/25(日) 02:45:03 

    江戸川の河川敷、絶対にあの辺の子どもは一人で降りないと思う…特に雨の日に降りるような場所じゃない
    とにかく無事でいてほしい

    +54

    -0

  • 2407. 匿名 2022/09/25(日) 02:46:37 

    >>2381
    真似するしAVファンタジーも信じがち

    +11

    -0

  • 2408. 匿名 2022/09/25(日) 02:46:45 

    >>2336
    クソほどどうでもいいプライド守ってるの可哀想
    都内には建て替えれなかったのね

    +56

    -3

  • 2409. 匿名 2022/09/25(日) 02:47:13 

    >>167
    これは中傷に当たるんじゃないかな

    +8

    -9

  • 2410. 匿名 2022/09/25(日) 02:47:23 

    うちも同い年の娘がいる
    もう7歳だし1人でもいける?って思ってしまうことある
    こういうの見ると本当に怖くなる
    ちゃんとみていよう

    +48

    -1

  • 2411. 匿名 2022/09/25(日) 02:47:29 

    >>2405
    あるんですね!
    知的・情緒の2つの支援級か、ひとつの支援級がある学校が多い地域ですのでそれが普通だと思ってしまいました。
    ごめんなさい。

    +5

    -6

  • 2412. 匿名 2022/09/25(日) 02:47:57 

    >>2351
    規制が厳しいからたくさん捕まってるんでしょ

    +6

    -1

  • 2413. 匿名 2022/09/25(日) 02:48:13 

    >>2390
    農村の中か近所って何度言ったらわかるの?
    戦時中ぐらいでしょ。遠くの工場まで通って働いていたのは。

    +8

    -2

  • 2414. 匿名 2022/09/25(日) 02:48:17 

    河川敷に靴と靴下があって死を予感させるって
    わざとらしくない?

    +56

    -0

  • 2415. 匿名 2022/09/25(日) 02:48:39 

    >>2413
    都会の女性も働いていました

    +1

    -1

  • 2416. 匿名 2022/09/25(日) 02:49:06 

    >>1883
    そんな事、よその家には関係ないじゃんね。
    私も来年上の子が小学校上がるから、
    キッズフォン持たせようと思ってる。
    習い事しなければ必要ないよって聞くけど、どこに居ても子供と直ぐに連絡が取れる手段は親として欲しい。

    +50

    -2

  • 2417. 匿名 2022/09/25(日) 02:49:18 

    これくらいの年齢が一番事故が多い
    そろそろ一人でちょっとくらい大丈夫→まだ早い
    のズレが一番大きい時期だから
    怖い

    +40

    -0

  • 2418. 匿名 2022/09/25(日) 02:49:41 

    出掛けるときは必ずGPSつけること

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2022/09/25(日) 02:49:54 

    >>2314
    そういうの馬鹿にできないよ
    岡山の小5誘拐事件は田舎なのもあって防犯カメラに映ってなかったし犯人は年単位で監禁するつもりで自宅一階を窓無し防音に改装していた
    でも、女児のお母さんが通学路でたびたび見かけた不審なクルマのナンバーの一部を覚えていた
    そのおかげで2日後には娘が助け出されたんだよ
    お母さんが覚えてなかったら見つけられなかったんじゃないかな

    +91

    -1

  • 2420. 匿名 2022/09/25(日) 02:50:26 

    >>2413
    江戸~昭和戦前に専業主婦は傍流
    どこが違和感と言えば「夫は外廻り、妻は内廻り」の部分。
    労働省少年婦人局の担当者としては、江戸時代から1975年現在まで、ずっとこの役割分担思想があった、としたかったのでしょう。
    江戸時代、武士階級の、それも上級クラス(藩主、家老、奉行など)は確かに結婚後の女性は家事・育児を負担する、現代で言うところの専業主婦でした。
    ところで、専業主婦はその存在の前提として、家計を支え得る配偶者が必要です。
    では、武士階級に公家など結婚した女性が専業主婦で成立し得た人口はどれくらいか、と言えば10~20%程度。
    一般庶民は夫婦で働かなくては家計が成り立ちませんでした。
    これは明治以降、大正から昭和の戦前でも同じです。
    専業主婦はいつ定着したのか~そして未来は?意外な歴史を探る(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    専業主婦はいつ定着したのか~そして未来は?意外な歴史を探る(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女性のキャリア選択において、専業主婦は大きな存在となっています。ところでこの専業主婦、日本ではいつ頃定着したのでしょうか。専門家でも意外と知らない専業主婦の歴史についてまとめました。

    +2

    -10

  • 2421. 匿名 2022/09/25(日) 02:50:34 

    >>2415
    だから都会の女性も近所で働いていたんだよ。今みたいに電車に乗って30分だとかとんでもない。

    +6

    -0

  • 2422. 匿名 2022/09/25(日) 02:50:36 

    >>2327
    新京成!?新京成沿いは失礼だが街も汚いし土地も安いから常磐線、北総線の方が余程マシだと思うよ

    +9

    -6

  • 2423. 匿名 2022/09/25(日) 02:50:59 

    江戸川は川幅も広くて流れも早いから
    大人でも入らないよ

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2022/09/25(日) 02:51:14 

    >>2416
    横だけど、必要だと思うよ
    一年生ってそこまで遠くには行かないけど、誰々とどこで遊んでくるね!って言いながらも、その子含めて親が知らないお友達と、え?そこの公園に行ったの!?ってこともある。

    +31

    -0

  • 2425. 匿名 2022/09/25(日) 02:51:22 

    >>2396

    園に相談すれば、場所移動してくれるかも
    だって、相談したのに放置して万が一何かあったら責任問題では?

    +21

    -0

  • 2426. 匿名 2022/09/25(日) 02:51:26 

    >>2414
    連れ去られて助けを待ってるかもしれないね

    +27

    -0

  • 2427. 匿名 2022/09/25(日) 02:51:51 

    ちょっとこういうトピックに専業主婦とか関係のないコメントやめようよ。

    +50

    -0

  • 2428. 匿名 2022/09/25(日) 02:51:53 

    小1前後が一番危ないから絶対目を離さない
    大きくなってくると親はそろそろ大丈夫かなと勘違いしてしまうから

    +22

    -0

  • 2429. 匿名 2022/09/25(日) 02:52:30 

    >>916
    でもこのコメント出しただけで【速報】になってたけど、わざわざ速報にする事かな?と思った。

    +8

    -1

  • 2430. 匿名 2022/09/25(日) 02:52:56 

    >>2420
    さっきから何の話してんの

    +14

    -1

  • 2431. 匿名 2022/09/25(日) 02:52:59 

    >>2420
    他でやってよ
    トピズレ

    +21

    -1

  • 2432. 匿名 2022/09/25(日) 02:53:06 

    >>2367

    横だけど、それらは自由にやってくれ。
    別にご法度ではない。

    +2

    -3

  • 2433. 匿名 2022/09/25(日) 02:53:24 

    >>2230
    こんな時にお母さん責めるなんてひどい話よ。
    子供が先に行ってるなんてよく有る話で、たった五分ほどだもん、すぐ追い付いついて一緒に出掛けられると思うよね。
    こんな日常7歳の親なら普通にあるよね。
    それに、親が待ってろって言っても言うこと聞かない子もいるし。
    私が七歳の頃、同じくキックボードでよく遊びにも行ってたし、母親がスーパーに買い物に出掛けたって言うから、1人でスーパーまで迎えに行ったり。
    親に注意されても好奇心旺盛だと隙見て行っちゃたり、やっちゃったりするからね。


    +47

    -5

  • 2434. 匿名 2022/09/25(日) 02:53:43 

    >>2351
    どこでも日本は風俗あるのにレイプ事件も絶えないじゃん

    それに日本はかなり性犯罪に甘い
    肩を触る、声かけ付け回し、でも外国では性犯罪としてカウントされるが日本ではされない

    +23

    -2

  • 2435. 匿名 2022/09/25(日) 02:53:46 

    >>2420
    なんかよっぽど女性は昔から都会まで電車に乗って通勤していた事にしたいみたいだからもう何も言わないわ。
    言っておくけど男女平等の意識の違いと言うよりも交通そのものが発達していないからね。電車じゃなくて汽車だから。それも切符も前の日の晩から並んで買わなきゃいけなかったりしたからね。

    +4

    -9

  • 2436. 匿名 2022/09/25(日) 02:54:39 

    実家が流山でこの辺もまあまあ知ってるけど、祝日の昼間に人がいないってことは無さそうな気がする。
    車も多いし、ドラレコに何かしら写ってるはずだけど、今情報開示して提供呼びかけても上書きされてると思う。

    +16

    -0

  • 2437. 匿名 2022/09/25(日) 02:56:35 

    >>2351
    お前の部屋も一回家宅捜索されるべきだな

    キモいものめちゃくちゃ所持してそう

    +15

    -0

  • 2438. 匿名 2022/09/25(日) 02:56:58 

    >>2414
    誘拐だとしたら、チャンス来たら待ったなしだし色々ずさんになるのはあり得る話だと思うな
    ざっくりとした構想はあっても不確定要素が多すぎて綿密な計画は練られないし

    +10

    -0

  • 2439. 匿名 2022/09/25(日) 02:57:19 

    >>2314
    園に相談してバスの場所替えてもらうことはできないのかな

    +19

    -0

  • 2440. 匿名 2022/09/25(日) 02:58:07 

    >>2435
    もうやめたら?
    よそでやってよ

    +13

    -0

  • 2441. 匿名 2022/09/25(日) 02:58:20 

    >>2375
    同じ日本の事なのになんでそんな事言うんだろ。
    やだなー

    +12

    -0

  • 2442. 匿名 2022/09/25(日) 02:58:29 

    河川敷で見つかった靴と靴下ってこの女の子のもので間違いないのかな?

    +5

    -0

  • 2443. 匿名 2022/09/25(日) 02:59:54 

    >>2316

    今回の事件は、昼間に成人女性(多分主婦の事だろうけど)がいようがいまいが、起こりえたので関係ないと思う。

    +8

    -0

  • 2444. 匿名 2022/09/25(日) 03:00:04 

    >>2424
    あるよね、私も昔そうだったし!
    7歳って、行方不明も含めて連れ去りとかいろんな事件に巻き込まれる事がやたら多い気がして…
    小学校に上がったとはいえ、ついこの間まで保育園だったんだから心配でこわい。
    GPSもケータイも、持たせようと思う。

    +23

    -0

  • 2445. 匿名 2022/09/25(日) 03:01:16 

    >>2440
    うん。だから何も言わないって言ったんだけど。

    +1

    -5

  • 2446. 匿名 2022/09/25(日) 03:01:30 

    >>1883
    幼いからこそ必要だと思う
    このまえバスに置き去りになった小学生も携帯持ってたからすぐ親に連絡できて、親の指示でクラクション鳴らしたみたいだけど気付かれず窓から脱出したみたいだから
    暗い車内でパニックになったら大変だけど親と連絡つくだけで随分冷静に対処できるよね

    +39

    -0

  • 2447. 匿名 2022/09/25(日) 03:01:37 

    >>224
    多分私も同じ高校卒です。
    高校時代そんなに帰りが遅くなることもなかったし、特に治安悪いイメージなんてなかったなぁ。
    競輪の日は電車が激混みするっていうぐらいで。

    +14

    -2

  • 2448. 匿名 2022/09/25(日) 03:05:18 

    >>2384
    北欧そうなんだ…
    ミッドサマーみたいなのあるのかもね

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2022/09/25(日) 03:05:19 

    監視カメラあれば全て解決するんだろうけど、人権屋が付けたがらないからね。人権屋やその家族が誘拐されて初めて監視カメラの大切さに気がつくんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2450. 匿名 2022/09/25(日) 03:07:56 

    このトピは名前の事と自分語りが多過ぎる

    +7

    -1

  • 2451. 匿名 2022/09/25(日) 03:08:49 

    >>853
    「さや」て言う響き自体は珍しくないよね。
    漢字が凝ってるだけで。

    +5

    -1

  • 2452. 匿名 2022/09/25(日) 03:08:56 

    >>2414
    服も脱がせられるよってメッセージでもありそう。

    +1

    -18

  • 2453. 匿名 2022/09/25(日) 03:10:33 

    >>1339
    一番帰りが怖いんだけど

    +22

    -1

  • 2454. 匿名 2022/09/25(日) 03:10:33 

    >>2314
    学生のとき、通学で通る細い道にあるときから中が見えない車(大きさは中型くらい)が停まってて、私がその車を通り過ぎたタイミングで走り去るのが気になってて、時間をずらしても同じだったから怖くてその道を通るときは走ったり、結構な遠回りになっちゃうけど別の道を通ったりするようにしてたらいなくなった、ってことがあったのを思い出しました。
    幼児でなくてもそういうことがあったので、皆さんどうか気を付けて。

    +69

    -0

  • 2455. 匿名 2022/09/25(日) 03:10:49 

    >>2450
    だってあんまり情報がないからしょうがないじゃん。

    +1

    -4

  • 2456. 匿名 2022/09/25(日) 03:12:46 

    オランダ家っていうケーキ屋が松戸にあるから先週行ってきたとこだけど、子供と大きい公園にも寄って自然が多くていいところだなって思ってたよ

    でも確かに人目があまりないとこも多そうだし子供だけで外出させるのは心配になるね
    そういう面では都心のほうが安心かもしれない

    +11

    -1

  • 2457. 匿名 2022/09/25(日) 03:13:02 

    >>2444
    ちなみにその携帯は首から下げて服の中に入れるようにね!
    気になるなら肌着と服の間とか。
    自転車やバッグの中じゃ体から離れてしまうから意味ない。
    けど、ただ首から掛けてるだけだとプラプラしてて遊んでる最中逆に危ない。
    ポケットは落とす。笑

    +16

    -0

  • 2458. 匿名 2022/09/25(日) 03:13:24 

    >>2454
    怖すぎ

    +16

    -0

  • 2459. 匿名 2022/09/25(日) 03:14:13 

    見たところ雑木林もないし住宅は密集し道も広く死角になりそうな場所はないし、誘拐しやすいポイントがある不気味な街ではなさそうなんだけどね。

    +6

    -0

  • 2460. 匿名 2022/09/25(日) 03:14:25 

    >>2451
    さやちゃん、さやかちゃん、どちらもいる。
    漢字もそれぞれ。

    +8

    -0

  • 2461. 匿名 2022/09/25(日) 03:14:53 

    >>2451
    中国なら芽はヤと読むし
    日中どちらもいける名前にしたんじゃないかなと思う

    日本は人名だと当て字でも大丈夫だから

    +29

    -1

  • 2462. 匿名 2022/09/25(日) 03:15:08 

    >>2414
    靴と靴下の置き方によっては何か分かりそう。
    脱ぎ方置き方って園時代に教えてもらった方法とか、家庭の躾によっても違うだろうし。
    自分で脱いだのか第三者が置いたのか…

    +35

    -0

  • 2463. 匿名 2022/09/25(日) 03:17:08 

    寝れないです
    公園も河川敷も子供と
    遊びによく行ってたから
    どうか見つかって

    +53

    -2

  • 2464. 匿名 2022/09/25(日) 03:17:27 

    >>2351

    エリザベス女王の国葬トピでも書かれていたけど、日本は治安が良いからね。

    イギリスのスラムなんて、ティーンが望まぬ妊娠をして普通にベビーカー押してたり、
    20代女性がホームレスだったり、車が燃やされていたりする。

    彼らは国から見放される存在。

    日本程、公助が充実している国は無いし、性犯罪も民族的に大人しいし対立を嫌うから海外の様なレイプする人は少ないよ。

    電車や人混みで偶然を装ってお尻を触るとかこっそりスカートの中を盗撮して満足な人が大半。

    比較して海外の大半の国はレイプしたら基本口封じで殺すのが通常、完全に女をモノ扱いの性処理役で相手に1ミリの同情も無い、

    だから産まれて間もない男の子の乳児でも見境なくレイプする事件も多いし、小学生が実の父や継父の子供を妊娠して出産が珍しくない。

    +19

    -4

  • 2465. 匿名 2022/09/25(日) 03:18:28 

    >>2351
    日本は規制が緩いから違法じゃないから捕まらないだけじゃん

    +1

    -1

  • 2466. 匿名 2022/09/25(日) 03:18:49 

    さっきニュースで知った。
    別の公園でキックボード、河川敷で靴下と靴が発見されたってことは、誘拐より自分で脱いで流されちゃった可能性が高いのかなぁ、、?

    +5

    -18

  • 2467. 匿名 2022/09/25(日) 03:18:58 

    >>49
    山梨の時みたいだよね

    +19

    -1

  • 2468. 匿名 2022/09/25(日) 03:19:02 

    >>2384
    北欧って男性DVが酷いんだよね。映画化されたドラゴンタトゥーの女が生み出されただけあるのよ。世界一イケメンとかメディアは言うけどね。

    +7

    -0

  • 2469. 匿名 2022/09/25(日) 03:19:13 

    >>2442
    犯人がいたとして全く同じ靴を用意したとかじゃなければ間違いないんじゃないかな
    行方不明になった近くに間違うような似た靴と靴下が落ちてる可能性は低いだろうし、靴なら名前書いてありそう

    +6

    -0

  • 2470. 匿名 2022/09/25(日) 03:19:53 

    >>2463
    私も眠れない。
    はやく見つかって!

    +20

    -0

  • 2471. 匿名 2022/09/25(日) 03:19:54 

    >>2466
    いやいやいやいや流されないよ
    どんだけ川近いと思ってんの
    江戸川だから

    +9

    -2

  • 2472. 匿名 2022/09/25(日) 03:20:34 

    >>2457
    たしかに服の中がいいだろうね
    誘拐の場合だと犯人にバレたら一番に捨てられるからねGPS付き携帯は

    +10

    -0

  • 2473. 匿名 2022/09/25(日) 03:21:00 

    >>2471
    なんで流されないの?

    +11

    -1

  • 2474. 匿名 2022/09/25(日) 03:22:02 

    GPS当たり前になればいいのに

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2022/09/25(日) 03:22:04 

    >>2456
    いいところではない間違いなく

    +3

    -4

  • 2476. 匿名 2022/09/25(日) 03:22:08 

    >>27
    今は防犯カメラ付けてる家も増えてるし足取りは追えるだろうけど、この近辺はどうなんだろうね
    お店や家が少なかったら難しいかな

    +6

    -0

  • 2477. 匿名 2022/09/25(日) 03:22:29 

    >>2463
    気になるよね。
    早く見つかってほしい。

    +17

    -0

  • 2478. 匿名 2022/09/25(日) 03:24:48 

    小学生、1人でも後ろ向きに歩きながらだったり、木の枝であちこちつつきながらとか、遊びながら帰ってる子見かけるから、心配になる。

    +19

    -0

  • 2479. 匿名 2022/09/25(日) 03:24:49 

    >>2471
    江戸川がどんなかも知らないし、川近いってどういうこと?

    +16

    -0

  • 2480. 匿名 2022/09/25(日) 03:25:35 

    >>2471
    流されたことも想定して捜索してるんじゃないの

    +7

    -0

  • 2481. 匿名 2022/09/25(日) 03:26:42 

    >>1762
    一方で習い事の送迎は親がしてるって話には小学生になったらひとりで行くでしょ、過保護だみたいな意見が多々。
    こんな事件があると親はますます心配になるわ。

    +42

    -0

  • 2482. 匿名 2022/09/25(日) 03:26:53 

    >>2478
    登下校時の子供に出くわしたら、なるべく注意して見てあげるようにしている。
    とくに小さくて列から遅れてるような子とか。

    +7

    -0

  • 2483. 匿名 2022/09/25(日) 03:27:17 

    >>2298

    特定秘密保護法の時に言われた、梶井基次郎の「檸檬」と言う小説みたいだね。

    あっ、性犯罪を実行してるって事は違うのか。

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2022/09/25(日) 03:28:06 

    一人で歩いてる子は普段から目つけられてるってこわいね

    +24

    -0

  • 2485. 匿名 2022/09/25(日) 03:28:15 

    >>2480
    だよね事件事故の両方。
    流されないてなんだろう。どんな川でも沢でも水嵩とかによっちゃ流されるだろうに。

    +7

    -0

  • 2486. 匿名 2022/09/25(日) 03:28:31 

    >>2463
    私も眠れなくなりました。
    さやちゃん、親御さんの事を思うとつらい。
    自分にも同世代の子供がいるので他人事だと思えず苦しい。

    +25

    -0

  • 2487. 匿名 2022/09/25(日) 03:29:32 

    単純に迷子でも情報が少なさすぎてつらい。
    2日目だしさらに不安。

    +5

    -1

  • 2488. 匿名 2022/09/25(日) 03:29:47 

    >>1883
    私も!
    過保護だねえ〜なんて言われるけど、過保護すぎるくらいでいいと思ってる!何かあってからでは本当に遅い!絶対1人にさせないよ。
    ここ読んでると先に行っててという人も多くてビックリしたよ。

    +38

    -2

  • 2489. 匿名 2022/09/25(日) 03:29:57 

    >>2454
    車は怖いよね、いきなり見えないように引き摺り込まれたりとか、わざと轢いて乗せられたりとか。あなたはご無事でよかった。
    朝霞で誘拐されて監禁されてた子も家のわりとそばで車に乗せられたんだよね。

    +42

    -0

  • 2490. 匿名 2022/09/25(日) 03:31:14 

    >>2462
    本人が水遊びしたくて脱いだなら幼稚園や保育園での砂や水遊びでお遊びのときの靴下と靴の置き方通りにしてると思う
    靴下は靴の中に丸めて入れましょう、畳んで靴の上に置きましょうかわからないけど

    +11

    -0

  • 2491. 匿名 2022/09/25(日) 03:31:37 

    >>2417
    大人が当然知ってるだろうと思うことをまだ知らなかったりするんだよね
    小1や小2の子供が登下校中にやっていて驚いたのが、
    田んぼの側溝の水を手ですくって飲む
    雨の日に雨樋から落ちてくる水を手ですくって飲む
    落ちている柿を食べる
    小さい雨蛙を口の中に入れる
    雪を食べる
    水溜まりの氷を舐める
    これを娘の友達達(女の子)がやっていたと聞いて、ギャーって思ってしまった
    しかも娘も誘われて雨樋の水を飲み、落ちている柿を食べたらしい
    落ちている果物には虫や虫の卵がついていてお腹の中でギョウ虫になる事や、田んぼの側溝は農薬が流れる事や、雨樋の水は汚い事を教えたけれど、何で知らないの?って思ってしまった
    そう言えばアニメで川から水をすくって飲むし、幼稚園時代は落ちている食べ物があるのを見たことがない
    多分学校でも当然知っている事だと思って教えないのだろうと思う
    下校中にランドセルの中身を広げて、道路に座って何かを書いていたり、傘や長靴に雨を溜めていたり、これくらいならやるかもしれないとは思うけど、それ以上だったよ
    小さい頃から清潔で安全で守られ過ぎていて、大人が思ってる以上に何もわからないで子供だけで登下校しているんだって思った

    +15

    -17

  • 2492. 匿名 2022/09/25(日) 03:32:51 

    >>2479
    明らかに人がわざわざ入って遊んだりするような川じゃないってことだと思う。道路があって堤防があって河川敷があって。

    +17

    -3

  • 2493. 匿名 2022/09/25(日) 03:32:59 


    南朝芽ちゃん捜索情報「前日夜から雷雨だった」千葉県松戸市女児行方不明
    南朝芽ちゃん捜索情報「前日夜から雷雨だった」千葉県松戸市女児行方不明hitoridanshi.com

    千葉県松戸市の南朝芽ちゃんが行方不明で捜索されています。千葉県では、行方不明になる前日夜から雷雨だったという情報があります。

    +2

    -1

  • 2494. 匿名 2022/09/25(日) 03:33:15 

    >>2384

    メキシコの「レイプツリー」は衝撃だったわ‥‥。
    まぁ、メキシコと比べちゃ駄目だけど。

    +1

    -5

  • 2495. 匿名 2022/09/25(日) 03:34:45 

    >>2471
    少しバランスを崩したら流されるような近い場所にある川ではないよって意味。
    土手も高くて河川敷もだだっ広くて江戸川はもっと大きい。浅せもないからそもそも子どもが足を入れて川遊びをするような川ではない。

    +36

    -0

  • 2496. 匿名 2022/09/25(日) 03:35:09 

    >>2464
    残酷性が高いから厳罰するってことか。でも早めに芽を摘まないと怖いから日本も厳罰化したほうがいい。

    +19

    -0

  • 2497. 匿名 2022/09/25(日) 03:35:19 

    >>2257
    返す必要なくない?

    +8

    -2

  • 2498. 匿名 2022/09/25(日) 03:35:48 

    >>2468
    バイキングの血的な?

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2022/09/25(日) 03:37:08 

    物騒な世の中だから学校まで送迎する事にした。
    専業主婦だし、子供に何かあったら後悔どころじゃ済まない。一人で歩かせるのは危険がいっぱい。

    +34

    -2

  • 2500. 匿名 2022/09/25(日) 03:38:47 

    遊んだり泳いだりするような川じゃないのに自分で入っていった
    移動手段の乗り物が証拠隠滅のように他の場所に移動されていた

    同じようなこと、どこかでありましたね

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。