-
1. 匿名 2022/09/24(土) 09:13:57
遠方に住んでいる70代の親から買い物の相談を受けるので、私が良さそうな物を調べて楽天やAmazonのURLを送るのですが「わからないから買ってほしい」と頼まれます。(お金は後日書留で送られてきます)
ネットスーパー等も使えないので、自転車や車でスーパーまで買いに行っているみたいです。
この先、足腰も弱くなるでしょうし心配ですが、高齢者だとネットショッピングはハードルが高いのでしょうか?+55
-3
-
2. 匿名 2022/09/24(土) 09:14:45
いつか変なサイトに騙されるから代行してあげなよ+126
-4
-
3. 匿名 2022/09/24(土) 09:15:25
>>1
同じく70代。
難しいみたいですね。スクショはできるのに何故か出来ないみたいです。+39
-0
-
4. 匿名 2022/09/24(土) 09:15:40
>>1
遠方じゃなくて近くだったら、教えながら注文できるのにね。
帰省した時にお試しで注文してみたらどうでしょうか??+12
-0
-
5. 匿名 2022/09/24(土) 09:15:51
できない
ラインと電話のみ+20
-1
-
6. 匿名 2022/09/24(土) 09:15:55
もちろん代行だよ
こっちで頼んで親の自宅に送ってもらってる
代金は後日頂いてるよ
ポイントはこちらに付くからありがたいよ+96
-3
-
7. 匿名 2022/09/24(土) 09:16:23
70代義両親、覚える気も多分無い
メールすら出来ないと言ってる
出来ないと決めつけて覚える気がないんだよね…+86
-1
-
8. 匿名 2022/09/24(土) 09:16:58
できない。
そもそも家にパソコンやタブレットがないし、ガラケーだ。+19
-0
-
9. 匿名 2022/09/24(土) 09:17:13
両親共にアラ80ですが、私より詳しく昨年末に贈って好評だった御節をポチッといたからねぇーと連絡がありました。
+25
-0
-
10. 匿名 2022/09/24(土) 09:17:24
できるけど、面倒くさい時は押し付けてくる
こっちも面倒な時は、自分で出来るんだしやってね😊で終わらせるけど
安値を検索するのが面倒くさいのは若くても一緒
甘えてるんだわ+15
-1
-
11. 匿名 2022/09/24(土) 09:17:32
毎回書留大変だろうからデビットカード作ってもらって主が買ってあげたらいいよ。+5
-0
-
12. 匿名 2022/09/24(土) 09:17:39
義両親(80代)も両親(60代)もネットショッピング出来ません
両親に関しては60代なら上手に利用している方も多いので単純に本人達が苦手意識を持って使いたがらないだけのような気がします
スマホも使いこなせないとガラケーに戻したくらいなので…
義両親を見ていると、新しい事を覚えるのは難しいというか、それを求めるのも酷な気がします
最近家の電話をオレオレ対策付に変えてんですが、割と簡単な操作しかないはずでも同じ事を何度か聞かれるので…
+20
-0
-
13. 匿名 2022/09/24(土) 09:17:47
ネット広告に騙されてよくわからないものの定期購入契約交わし、騙されたことがバレたら叱られるからと隠蔽して大量の健康食品が実家に溜まってたよ
人によるけど高齢者にネットはハードル高いかも
ネットリテラシーがないし+42
-0
-
14. 匿名 2022/09/24(土) 09:18:04
78だけど父親がパソコンで将棋や麻雀ゲームしてたまにレスバとかしているのを見かけるからネットスーパーくらいならできる…けどカード情報登録したくないらしく買い物は車使って現地まで行っているわ…
できるできないじゃなくて変なこだわりがあってやりたくないんだよね本当に面倒+17
-0
-
15. 匿名 2022/09/24(土) 09:18:10
先日亡くなった76の父親はスマホは使えないけどパソコンはモニター3台セットして何やら使いこなしてた
楽天でもAmazonでも買い物してたしYouTubeのオススメチャンネルもこれ面白いよとか教えてくれてた
株もネットでやってたよ
母親も73だけど同じくスマホはダメだけどパソコンは使えるから活用してる
完全に新しいものは難しいけどパソコン使う環境にいたら全然使えるんじゃない?+29
-0
-
16. 匿名 2022/09/24(土) 09:18:28
>>1
そういう人に無理にやらせるのは危険+37
-0
-
17. 匿名 2022/09/24(土) 09:18:47
>>1
アマゾンは個人の出品と見分けつかないと難しいんじゃない?
安い商品は単品売りしてないことも多いし
ヨドバシカメラのほうおすすめ
ネットスーパーは私が使ってるのは生鮮品とそれ以外で購入の仕方に少し違いがあって
そこらへん難しいだろうなと思う
うちの親が注文すると店舗からのDMメールを希望にチェックが入ったままだったり
送料が安く済む方法を取れていなかったりするね
カタログ販売で買えるものはそっちのほうがいいかも+20
-0
-
18. 匿名 2022/09/24(土) 09:18:55
60代前半だけどできないよ
パスワードとかログインIDも忘れてるから代わりにやってと言われてもログインできなくて困る+14
-0
-
19. 匿名 2022/09/24(土) 09:19:20
何度か自分で買ってみたら慣れてくれそうだけど、同じく70代親がいるんですけどネットショッピングは注意点も多いから心配になります。
欲しいものあったら相談してくれる方が安心かも+15
-0
-
20. 匿名 2022/09/24(土) 09:20:01
スマホの画面小さいしパソコンからのほうがやりやすい+7
-0
-
21. 匿名 2022/09/24(土) 09:20:02
>>8
ガラケーはもうサービス自体なくなったよ
仕方ないからいやいやスマホにしてた+2
-0
-
22. 匿名 2022/09/24(土) 09:20:37
今から覚えるのはハードル高いし胡散臭い広告に釣られるくらいなら覚えない方がいい+17
-0
-
23. 匿名 2022/09/24(土) 09:20:54
70代義母 Amazonの商品を定期購入と気付かず購入 毎月送られてくるようになった キャンセルしてあげたけどまともに文章読まないしチェック欄もしっかり見ないからまた同じ事繰り返すと思う+25
-0
-
24. 匿名 2022/09/24(土) 09:21:24
できません。
タカタではしょっちゅう買ってるけど笑+7
-0
-
25. 匿名 2022/09/24(土) 09:21:49
>>1
ネットショッピングは別として、普段PCやスマホとかは使っているの?それもしてないなら難しいのかも。うちの叔母は70代だけどブログやってる、父はネットで買い物したりPCで絵を描いたりしてますよ。母はスマホ閲覧とライン位だから買い物は出来ないと思う。+18
-0
-
26. 匿名 2022/09/24(土) 09:22:12
+1
-0
-
27. 匿名 2022/09/24(土) 09:22:27
楽天やAmazonは私もどれがいいやら何が何だかわからなくなるときある。
でもネットスーパーはちゃんとしてそうだし簡単な買い物からお試ししてみても良いかも?+4
-0
-
28. 匿名 2022/09/24(土) 09:22:34
ジャパネットのお得意様だわ
Amazonとかはラインで依頼が来たら私がポチってる+3
-0
-
29. 匿名 2022/09/24(土) 09:23:09
ある程度若い頃からやってないと難しいよね。うちの母はもうすぐ70だけどネットショッピングは昔からやってるから割と何でも平気でこなしてる。旅行なんかも全部ネットで申し込んでるよ。+10
-1
-
30. 匿名 2022/09/24(土) 09:23:16
>>1
食品とかだったら定期的に届けてくれるものとか
ありそうだけど…使ったことないけど
知り合いがチラシで買いたいものにチェックして
配達来てくれる人に渡して
次回持ってきてくれるシステムみたいだった+3
-0
-
31. 匿名 2022/09/24(土) 09:23:19
>>21
4Gガラケーはあるよ
実質機能を落としたスマホで外見だけケータイにしてるようなもんらしいけど+8
-0
-
32. 匿名 2022/09/24(土) 09:24:22
説明書とか呼んでても実際に触れるとなると怖いみたいよ
私の父も70代だけど、騙されたらどうしようとかエラーやなんか変なページに飛んだらどうしようとかで軽くパニクるもの
一度帰省した時にマンツーマンでネットショッピングの見方や流れ、やり方とか教えてあげたら今度は自分でやるんじゃない?+3
-3
-
33. 匿名 2022/09/24(土) 09:25:14
ウチは新しいもの好きだからスマホもいち早く飛びついたし、コロナ禍でスーパーに行けないストレス発散でネットで無駄に買ってしまうとたまに報告が入る
70代夫婦二人でハーゲンダッツ業務用3リットルとか
最近はネットリテラシーについて、うちの子にいろいろ質問してたりする
わからない!で突っぱねる人と、面白がる人に分かれるよね+12
-0
-
34. 匿名 2022/09/24(土) 09:25:38
>>1
お金は書留じゃなくて振り込みにしてもらえれば主さんも楽だと思うけどね。+6
-0
-
35. 匿名 2022/09/24(土) 09:25:38
ネットスーパーはお気に入り登録機能があれば
いつも頼むものは楽に頼めるようになるかも
+1
-0
-
36. 匿名 2022/09/24(土) 09:25:53
>>24
うちの親も同じww
ジャパネットとかQVCに電話をかけて注文してる
あとは生協の宅配サービス
(マークシートに鉛筆でチェックを入れたり商品番号を記入する方式。)+7
-0
-
37. 匿名 2022/09/24(土) 09:26:24
>>1
出来ません。
まず最初にスマホを持てって言うだけで
ブチ切れて喧嘩になります+6
-0
-
38. 匿名 2022/09/24(土) 09:27:17
主です。コメントありがとうございます。
送ったURLをクリックすれば、そのまま商品購入画面になるのに、それすら難しいようで心配していましたが、高齢になるとネットショッピングが出来ない方も多いみたいで安心しました。
探すところから私の仕事なので手間ですが、確かに詐欺にあったりしないのは利点ですね!+18
-0
-
39. 匿名 2022/09/24(土) 09:28:32
買えてる。
でも詐欺メール信じてたことがあり、騙されそう+5
-0
-
40. 匿名 2022/09/24(土) 09:29:31
よこ
LINEでのやりとりでさえ、少しずつ送信しないといけないと思ってるらしく、文章が途中で切れてる細切れで送られてくる+2
-0
-
41. 匿名 2022/09/24(土) 09:29:48
>>1
高齢者は、「新しいこと」に好奇心を持ってあれこれ調べるタイプと、よく分からないから怖がるタイプの差が激しい。
主さんの親御さんは後者なんだと思う。
ネット通販は、よく知らない人には怖くて不安なんだと思うよ。
テレビとか新聞では「フィッシングサイトに注意」とか、ネットの怖い面を報道しているから(それはそれで良いことだけど)余計に得体の知れないもののように感じるんだと思う。
そういう人が仮にネット通販を試して失敗するとかなり落ち込むと思うから、代わりに主さんが買ってあげるしかないよ。
あとは、生協を勧めてみるとか。
生協は紙のカタログを見ながら紙の注文書に書けるから、まだハードル低いんじゃないかな。
私はアラフォーですが、ネットない時代からネット当たり前の時代に移り変わるときは不安だったし、ネット通販も抵抗があったタイプなので、親御さんの気持ちはなんとなく分かります。+14
-1
-
42. 匿名 2022/09/24(土) 09:30:44
>>1
無理無理。
文字を読むのが遅すぎる。
webサイト1ページ読むのに
数時間位かかってる
ネットショッピングなんかしたら
来月になっちゃう+3
-0
-
43. 匿名 2022/09/24(土) 09:32:29
>>38
探すところからというのが手間ではありますね、でも主さん通してくれた方が安心ですね。
商品価格安くして送料8000円⁈とかザラにありますし、偽物、偽サイトやっぱり怖いですもん+3
-0
-
44. 匿名 2022/09/24(土) 09:32:35
>>36
まさに一緒!
うちも生協で母はほとんど済ませてるかも!
服も意外と日本製で素敵なのあるみたいです(^^)+2
-1
-
45. 匿名 2022/09/24(土) 09:32:37
>>1
父親が83歳ですが、元々仕事でパソコン使ってたし好きみたいなので、ネットでお取り寄せして美味しいものを買って楽しんでいます。
でもスマホは使いこなせていない(笑)+5
-0
-
46. 匿名 2022/09/24(土) 09:33:03
71歳になる父はネットでいろいろ買ってる。
マスクとか、センサーライトとか、この前はドライブレコーダー買ってた。
自分で取り付けられるやつらしいけど、そういうのはちゃんとしたカー用品店で買ってプロに取り付けてほしい。
ときに変な物買うよね。+7
-0
-
47. 匿名 2022/09/24(土) 09:35:19
私の母親76歳でAmazonで買い物するけどパソコンは60代からやってたからパソコン経由だと買えてスマホからだと買い物出来ないって言うんだよ
Amazonだってスマホのアプリから買うほうがいちいちパソコン立ちあげなくていいからめんどくさくないし手軽なのにパソコンからだと買えてアプリ使うと買い物出来ないっていうのがよくわからない+8
-0
-
48. 匿名 2022/09/24(土) 09:36:01
うちは60代の親ですが
やっと電話とLINEが使える程度なので
ネットショッピングなんて絶対無理(><)
自分で苦手意識があるからいいけれど
機械オンチなので無理に教えないようにしてる。+3
-2
-
49. 匿名 2022/09/24(土) 09:36:02
>>1
80代の母はスマホは使いこなしているけど、ネット通販ははなから自分には無理だと決めつけていて覚える気がありません。
やはりなかなか難しいのかな〜+2
-0
-
50. 匿名 2022/09/24(土) 09:36:14
80代の実家の父
2年前に入院することになってやっとガラケーを購入し、ネット環境もないので、当然ネットショッピングはできない
でも新聞等の広告を見て、昔ながらの方法で通販で買い物してる
お茶とかお徳用の鰻とかを…
+2
-0
-
51. 匿名 2022/09/24(土) 09:37:59
>>1
生協とかのカタログショッピングがいいんじゃない?
毎週とか一ヶ月後とにカタログが届くやつ
服とか雑貨とかいろいろなカタログがある
うちの親は利用してるよ+7
-2
-
52. 匿名 2022/09/24(土) 09:38:58
うちの親、まだ50代なのに私に丸投げだよ
スマホはあるし新しいゲームは手を出すのに笑
やってくれる人がいて、やってあげる限りは無理だと思う
+7
-0
-
53. 匿名 2022/09/24(土) 09:40:57
2月くらいつきっきりで教えたらできるようになった。+1
-0
-
54. 匿名 2022/09/24(土) 09:41:07
>>1
70代だけど、メルカリでフォロワーつくレベルで売買してるw
けど、姑は最近スマホに変えて、やっとLINEができるようになった。
ちょっとづつ慣れたり、教えてあげればできるようになるんじゃないかな?
もしくは、あなたが注文したりとか。+5
-0
-
55. 匿名 2022/09/24(土) 09:41:37
>>1
ショップチャンネルとQVCジャパンはめっちゃ使いこなしてるよ母親ww
でもネットショッピングはしないんだよね。
やっぱり不安なのかな。
+7
-0
-
56. 匿名 2022/09/24(土) 09:41:59
70代母、全く出来ないよ
出来るのはネットを見たりアプリで遊ぶのと電話、写真だけ
LINEやメールも文字入力を何回教えても面倒くさがって覚えないから基本的に既読スルーか返信の代わりの電話
前に「この靴良くない?二足まとめて買うと安いらしいから一緒に買わないか?」って見せてきたサイトが見事に詐欺サイトだったよ!
普段から広告やらを押すな!見るな!って言ってるけど操作に不慣れだからか単に広告だと思ってないのか見てることがあるよ
買い物自体は頭も使うからボケ防止になるし出来るうちは自力でいってもらって、出来なくなったら無理にネットで購入するよりもヘルパーさんとかボランティアさんとか誰かの手を借りられるならその方が安心安全だと思う
+6
-0
-
57. 匿名 2022/09/24(土) 09:42:08
>>14
車はちょっと心配だけど、危機感持つのは大事な事だよー
家の義両親は何でも信じてホイホイ買っちゃうからもう少し疑って!って思う
病気が治る水とかさ、電気治療椅子とかさ、一生使える布団とかさ…
騙されやすい人リストにでも載ってると思うわ
オレオレ電話も複数回かかってきてる+7
-0
-
58. 匿名 2022/09/24(土) 09:43:20
ほとんど私が代行してる。家族カード持ってるからそれで支払いしてるから面倒もない。+1
-0
-
59. 匿名 2022/09/24(土) 09:43:58
うちの81歳の母、ずっとガラケーだったけどスマホに変えてLINEできるようになったよ
私も何回も実家に行って講習会してきたけど
ひらがな多めだし途中で変な絵文字挟みがちだけどね
この前スタンプ送られてきて、ちょっと感動したww+7
-0
-
60. 匿名 2022/09/24(土) 09:44:13
70代義父
ガラケー使ってるのにヤフオクとか楽天とかパソコンでバリバリやってる
明細とかきちんとプリントアウトして保管してる
私よりきっちりしてる笑+4
-0
-
61. 匿名 2022/09/24(土) 09:44:30
父(70歳)は普通にやってる
前にアマゾンで本買うときKindleのほう買ってしまってたけど、失敗はそれぐらいかな
母は全くだめ
良さそうなものは私が買ってる+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/24(土) 09:45:32
その年齢だと難しいんじゃない?
買い物はCO・OPで紙で提出してる。他は代行してるよ。+3
-0
-
63. 匿名 2022/09/24(土) 09:45:58
いいえ+1
-0
-
64. 匿名 2022/09/24(土) 09:46:04
>>7
高齢者と接する仕事に就いていますが、このパターン多いです
覚えようという気さえありません
別家庭を持った息子さんや娘さんや、その配偶者に皺寄せが行き、結局不和になる
新しいものを受けいれる頭の柔らかい高齢者って、本当に少ない
自分への戒めになります
+16
-1
-
65. 匿名 2022/09/24(土) 09:48:34
70代は無理だわ、せいぜいテレビショッピング
50代でもネットショッピング出来ない人もいっぱいいるよ
カード登録が怖いんだって
+2
-0
-
66. 匿名 2022/09/24(土) 09:48:59
夫の両親ふたりがデジタル全般が苦手でこれです
スマホどころかガラケーもなし、パソコン触れない、現金派で電子マネー使えない
せめて夫婦の片方がデジタル系が使えたら片方が教えたり不便を補うかたちでできるんだろうけど…
夫が何度か教えてチャレンジしてみても「やっぱり分からないし苦手だしもういい」になるらしい+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/24(土) 09:50:05
>>1
うちは近くに越してきたので母に教えに通いました。。10回目くらいに一人でできました。
それと横で申し訳ないのですが、主さんの親は電車で乗りつぎながら一時間かかる病院に一人で行けますか?
まだ60代ですが心配です。+1
-0
-
68. 匿名 2022/09/24(土) 09:50:07
ネットショップとか詐欺とかあるから怖いよーって脅しすぎたせいでネット自体やりたがらない。
ちょっと言い過ぎたかなと思うけど、何かあってからだと大変だしな…+2
-0
-
69. 匿名 2022/09/24(土) 09:50:41
>>15
うちの両親もパソコンは元々仕事でずっと使ってたからメールやネットショッピングはお手の物。スマホは苦手だけどパソコンは使えるって高齢者は割と多いんじゃないかな。+11
-0
-
70. 匿名 2022/09/24(土) 09:52:07
義親は出来るけど、出来るからこそトラブルになることがあるよ。
パスワード忘れた、ID忘れた、こんなの登録した覚えないとか。+6
-0
-
71. 匿名 2022/09/24(土) 09:52:18
いくら機械側が高齢者にも使いやすいように工夫しても進化しても、
高齢者が学ぶ気がないんじゃどうしようもないよね
ゼロの状態から一からを学ぶのはしんどい気持ちもわかるけどさ…
ヒマと時間はありあまるほどあるのなら、家族に不便をかけないためにも、ちょっとでも学ぼうとする気概は必要だと思う+4
-2
-
72. 匿名 2022/09/24(土) 09:53:19
覚える気すらないのに聞きかじった知識でこっちの方がポイントがどうこう注文付けてきてイラつきすぎる
それなら自分でやれ!!!+5
-0
-
73. 匿名 2022/09/24(土) 09:54:00
店舗で買ってもポイントが貯まる仕組みだけど、やり方分からないからポイント失効しても放置してたらしく、最近数年ぶりに頼まれて注文したよ
何日までで失効しますってメールが何度も来てたみたい。ネット分かんないし詐欺メールもあるからURLクリックして自分で注文するの怖いってのがあるんだろうね+2
-0
-
74. 匿名 2022/09/24(土) 09:54:51
このURLをクリックするだけだよと言ったらクリックって何?と聞かれたので諦めました
代わりにやった方が早いし+1
-0
-
75. 匿名 2022/09/24(土) 09:55:17
70代は厳しいかな
セブンイレブンのレジなんかも無理みたいよ+1
-0
-
76. 匿名 2022/09/24(土) 09:55:28
>>4
よこ
帰省時に登録してあげて、最初一緒に注文してみて、あとは自分で注文してねってやってあげないと、さすがに登録は難しそうだよね。+4
-0
-
77. 匿名 2022/09/24(土) 09:56:53
70代以上は銀行のキャッシュカードすら作ってない人が多い+0
-0
-
78. 匿名 2022/09/24(土) 09:57:22
出来ないし騙されやすいから代行です
旦那も+1
-0
-
79. 匿名 2022/09/24(土) 09:57:25
クレジットカード?
ってとこで止まってる+1
-0
-
80. 匿名 2022/09/24(土) 09:58:45
やってみてできなかったら仕方ないと思えるけど、最初からやる気がないんだよね
私が断っても他の兄弟にさせるだけだし、それならハガキや電話で注文できる通販か店舗での購入だけにして欲しい+4
-0
-
81. 匿名 2022/09/24(土) 09:59:53
クーポンが表示されたり、プライム無料お試しのポップアップ出たりすると急に操作が嫌になってしまうみたい。丸投げしてくる。+3
-0
-
82. 匿名 2022/09/24(土) 10:00:38
できないし、代わりに注文してコンビニで支払いできるからとバーコードの画像見せてもこれレジで何て言えばいいの?と聞かれる
テレビだと70代過ぎてもネットとかYouTube使いこなしてるおばあちゃんもいるのに何が違うんだろう+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/24(土) 10:02:08
ネットショッピングはできないのに、スマホゲームやあったりネットニュース読んだりはできてるから、やらないだけだと思ってる+4
-0
-
84. 匿名 2022/09/24(土) 10:02:15
>>77
マジでいるよねこれ
銀行のキャッシュカードすら持ってない
現金が必要になるたびに銀行やゆうちょに通帳とハンコ持って行ってる+6
-0
-
85. 匿名 2022/09/24(土) 10:02:37
68の父親はAmazonヘビーユーザー
コロナ禍で会えなかったときは、孫のプレゼントも商品名をスクショすれは配達で届いてたw
重たい水や米が届く!って母は喜んでる
ふるさと納税もさとふるでやってる+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/24(土) 10:07:05
両親揃ってトロいし鈍臭いから、分からないなら手を出さなくていいって言ってあります。+2
-0
-
87. 匿名 2022/09/24(土) 10:08:03
実家はネット回線もないからガラケー。ネットでしか買えないのは私が代行してる。
でも、父親の鼠径部ヘルニア?のバンド?みたいなのを買わされるのは本当に不快だから、兄に頼んで!最近申し出たよ(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2022/09/24(土) 10:08:12
>>9
うちの75歳の母(一人暮らし)もそうです。
ふだんはAmazonをよく利用していて、服なんかはワールドのサイトで買ってる。
夏に私の分もかごバッグを注文してプレゼントしてくれました。+9
-0
-
89. 匿名 2022/09/24(土) 10:11:45
PayPayでもネットショッピングできるからそれでやることを覚えたら楽なのにね。
でもスマホが苦手だと難しいのかしら+1
-0
-
90. 匿名 2022/09/24(土) 10:12:55
>>1
私は高齢者じゃないけど、先日みに覚えのないカード利用のメールが来てフィッシング詐欺に引っ掛かったかもしれないと思い焦ったわ。
楽天はカードを使い買い物をすると速報メールという金額と利用日だけ記載されたメールを送ってくるんだけど、それがどう考えても記憶にないものでつい疑いもせずリンクを開けちゃった。やった瞬間にヤバイかもって思い直したけど、発信元やリンクのURLを調べたら公式のものだったから大丈夫だとおもう。
でもその依然として請求に心当たりはないので、窓口に電話したんだけど一向に繋がらずあきらめて日を改めて電話することにした。
オンラインでの買い物は便利だけど、なんかめんどくさいなあと思い始めたわ。普段利用していなければ、仮に本物のフィッシングメールが来ても機械的に削除して終わりだもん、知識が少ない人でも変なトラブルに巻き込まれるリスクが低くなる。母親には絶対にネットショッピングはさせない。+6
-0
-
91. 匿名 2022/09/24(土) 10:13:12
>>77
70代はさすがに銀行のATM使えるよー。
80代は無理な人多いけど。+5
-0
-
92. 匿名 2022/09/24(土) 10:13:17
70代後半の父親
一度教えたらイトーヨーカドーネットスーパーで注文出来るようになって活用してるみたい
病院へ検査に行く時もタクシーアプリでタクシー呼んでる
この前行ったら釣りブログまで開設してた
一方母親は覚える気がゼロで、何でもやってくれって頼んでくる+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/24(土) 10:14:14
>>15
スマホは画面を指でタップするときにうっかり他の場所をタップしてしまうことがあるし、文字入力はパソコンのキーボードよりもやりにくいんだと思う。+7
-0
-
94. 匿名 2022/09/24(土) 10:15:17
74の父はネットショッピングつかいこなしてるし、私より新しいもの好き
67の母はよくわからないからやってほしいって言う
母もスマホ持ってる(父が買ったやつ)けど老眼で見にくいとか間違えるかも…とか歳とるとハードル高いんだと思う
私もネットで間違えて注文したことあるし+4
-0
-
95. 匿名 2022/09/24(土) 10:16:11
七十代義両親はクレジットカード持ってない、引き落としすら???のようで、完全に現金のみ。
(義母が現金以外を毛嫌いしてる、家や車のローンさえも)
欲しいものがネットの方が安い場合があることは知ってるようで、そういう時は仲良い友達に頼んでるみたい。友達もポイントつくし、そりゃあ引き受けるよね。+3
-1
-
96. 匿名 2022/09/24(土) 10:16:41
高齢義母は孫の誕生日プレゼントをAmazonから直送してくるわ
誕生日前になるとAmazonのURL送っといてって言われる+2
-0
-
97. 匿名 2022/09/24(土) 10:22:15
60代の義両親。Amazonで買い物したい時旦那に連絡くるわ。んで休みの日に行って親のタブレットで注文してあげてる。
うちの親は普通にパソコンでなんでもやるから、覚える気がないのかそれをきっかけに遊びにきてほしいかなって感じ。+1
-0
-
98. 匿名 2022/09/24(土) 10:24:25
お店で実物を見て購入したいと言ってる
田舎でお店が遠いから普段使ってる化粧品のレフィルをネットで注文して欲しいと頼まれたりはある
自分ではできないと思う+1
-0
-
99. 匿名 2022/09/24(土) 10:30:20
私は同居嫁ですが、うちの70代義母
もちろんできません
免許もないので、私か息子である夫が、連れていくしかありません
私も子育て中で、子供も小さい(5歳、幼稚園児、2歳)から子連れで義母の買い物に同行するのはすごく大変だし、夫は激務で休みも少ないからあてにはならないし、何より
毎回安売りを求めてスーパー何軒かはしご
スーパー→ホムセン→薬局→100均と何軒も行かなくてはいけない
スーパーはじっくり見たいためか何周かぐるぐる回らないと気が済まない
ので毎回1日がかりだし、私が子供を見ていなくてはいけないため、精神的にも肉体的にもすごくつらいです
スマホですが操作方法がわからずにいつも私か夫帰宅時に聞いてきます
同じ70代でもLINEやネットを使いこなす人もいると聞いて羨ましいです
ホントにネットショッピングだけでも覚えて欲しいです‥‥
うちの親は60代ですがAmazon、楽天、くらいはできます
LINEも使っています
+2
-0
-
100. 匿名 2022/09/24(土) 10:33:32
75の母だけど、家電はネットで買ってるよ!この前は箱が潰れただけのアウトレット品見つけて安く買えたわって喜んでた。dカードで支払いしてdポイントもためてる。
YouTubeも見るし、わからないことはすぐ調べるしスマホ無しでは生きていけないって言ってる。+1
-0
-
101. 匿名 2022/09/24(土) 10:33:55
>>46
脳トレ筋トレみたいなもんじゃん
微笑ましいけどね+2
-0
-
102. 匿名 2022/09/24(土) 10:35:11
>>52
そうそう
会社でも面倒臭いこと丸投げしてくる人いない?
あれと一緒
困ったら自力でやるよ
+4
-0
-
103. 匿名 2022/09/24(土) 10:37:25
高齢親、ネットショッピングは頼んでくるけどネット株取引はしてる+5
-0
-
104. 匿名 2022/09/24(土) 10:41:09
65歳だけどようやくお店で携帯でのキャッシュレス決済できるようになったとこだよ。年取るとレジで小銭漁るのも手間取るし、友達もそういう人が増えたみたいで焦ってた。ネットショッピングは程遠い。+1
-0
-
105. 匿名 2022/09/24(土) 10:41:24
>>1
ネットショッピングしたこと無いです。最近ATMも使えなくなってきたから本当に大変ですよ。+2
-0
-
106. 匿名 2022/09/24(土) 10:53:18
68歳の母は楽天で買い物して、友達とLINEしてiPhoneでSuicaピってして電車乗ってる。全部最初は私の補助付きだったけど、今はひとり立ちしたよ。
新規登録等は自分で出来ないから、私が教えたものしか使わない(使えない)けど、変に使いこなされるよりは安心かな。
69歳の父は全くダメ。iPhoneは美味しいお店を探すためのググる為だけのアイテムとして使用中。
会社では一応デスクにパソコンあるけど、多分何にも出来ない。+4
-0
-
107. 匿名 2022/09/24(土) 10:56:24
買い物無理かな。
スマホだって、少し変な画面でたら騒ぐもの。
広告詐欺とかには引っかからないだろうけどね。+1
-0
-
108. 匿名 2022/09/24(土) 10:56:38
80の母、パソコンもスマホも無理でした
パソコンに関しては母がまだ50代の時にMACを設置してネットに慣れておいてもらおうとしたんですが
サメガメをしてるだけなのでプロバイダ料金が勿体ないので、インターネットは無理かなと契約解除しました
スマホならどうだろう渡しましたが、文字入力を覚える気がなさそうで、ラインをかろうじて既読にできる程度
友人の同世代の母はラインに絵文字つきで長文の返信があるそうですが、買い物は何となく怖いとしていないそうです
高齢者にネットショッピングはハードル高そうですね+1
-0
-
109. 匿名 2022/09/24(土) 10:57:22
>>106
凄いな。
うちの親は覚える気がないみたい。+1
-0
-
110. 匿名 2022/09/24(土) 11:01:58
80才の父がいます。
出来ないのでチラシで見つけた欲しいものに電話で注文しようとするので、楽天でもっと安いの探して代わりに私が注文します。
教えるのも面倒くさいし私がやった方が早い。+3
-0
-
111. 匿名 2022/09/24(土) 11:02:14
>>8
一番楽だわ。
ネットは安いという暗示にかかってる高齢の人多すぎる。安いでしょ?買ってよって言われるのが一番やだわ+3
-0
-
112. 匿名 2022/09/24(土) 11:03:35
>1
難しいよね
クレジットカード使えないとネットショッピングできないし
スマホ使えるならハードル低いかもだけど、
うちの親は80代だけど、テレビショッピングとか新聞の折り込みチラシ見て買うことはあるよ
いまだに代引きで買ってるよ😅+3
-0
-
113. 匿名 2022/09/24(土) 11:06:58
76歳の一人暮らしの母がいます。
らくらくスマホ使ってるけどメールすらできない。通話のみ。
なんなら銀行のATMで振込操作もできない(入金、引き出しはできる)、ファミレスのタブレット注文もできない。
できないっていうか、やろうとしない、覚えようとしない。
LINEの送り方も教えてあげたけど、こっちは真剣に教えてるのに母は冷やかし半分で聞いてる感じで「年寄りには無理よー」とか「最近は何だってスマホン(スマホのことw)なんだからさー」とか言うばっかりで全然覚える気がないので、もう教えるのは諦めました。
子供の勉強と同じで、本人がやる気にならないと、どんなに教えこんだところで身につかないんだなーと思いました。
なので私が代わりにやってあげられることはやってあげようと思います。
+4
-0
-
114. 匿名 2022/09/24(土) 11:08:31
旦那親は出来るけど、私の両親は出来ない。
TVショッピングの大切さが分かる。+3
-0
-
115. 匿名 2022/09/24(土) 11:10:57
>>15
70の父も仕事でパソコン使ってたから私よりかなり詳しい。
スマホはらくらくフォンだけど。+4
-0
-
116. 匿名 2022/09/24(土) 11:12:42
会社の社長80前は出来るし、電子決済も出来る。
YouTubeも観てるし、新しいものが好きみたい。
やりたいって思う気持ちじゃないかな。+2
-0
-
117. 匿名 2022/09/24(土) 11:14:58
>>7
うちの母親もそう
かなり昔のらくらくホンから普通のスマホにしたのに、らくらくホンがよかったとかもんくばっかり
教えてるのに覚えない
ショップで予約して習えって言いたい
最新のらくらくホンも発売されたのかなり前だし、らくらくホン自体無くなりそうな気がする+6
-0
-
118. 匿名 2022/09/24(土) 11:21:25
母が癌になったとき、パートも辞めないといけなくなって暇で辛いだろうと思って初めてスマホとタブレットを買ってあげたんだけど、楽天やらベルーナで買い物しまくって、韓流アイドルのチケットまでネットで購入して、人生エンジョイして亡くなった
後から、定期購入の解約とか面倒くさかった+6
-0
-
119. 匿名 2022/09/24(土) 11:23:12
>>109
うちも父は覚える気がないです。
母は買い物に行くのが嫌いだからなるべく外出を減らすために楽天を使ってる笑
+1
-0
-
120. 匿名 2022/09/24(土) 11:42:51
ネット憶えてデマや陰謀論を真に受けるようになる可能性もあるからなあ…
うちの親はその辺はスルーだけど芸能人ゴシップは前より話すようになった
ネットスーパーや生協の通販の利用法くらいは憶えて
重い食品や定番で頼むものだけでも自力で発注して貰えたらいいね+2
-0
-
121. 匿名 2022/09/24(土) 11:46:43
>>30
生協の個配じゃない?+3
-0
-
122. 匿名 2022/09/24(土) 11:47:37
>>67
主です。幸い身体は丈夫で大きな病院に通院する事がないのでわからないのですが、ほとんど電車に乗った事がないですし、交通系カードも持っていないので、かなりまごつくと思います…。+1
-0
-
123. 匿名 2022/09/24(土) 12:16:42
>>76
よね。基礎作ってあげないと、継続は難しそう+2
-0
-
124. 匿名 2022/09/24(土) 12:27:17
ガラケー電話とパソコンでヤフー検索しかやらない
買い物なんて無理
新幹線や飛行機のチケットも私が買う+1
-0
-
125. 匿名 2022/09/24(土) 12:32:17
>>1
ネットショッピングに変に慣れてわけわからんとこで1人で買い出してとんでもないことになってもいいのかな?お金送ってくれるんだし代行してあげなよ。普段の買い物は生協の宅配とかないのかな?+5
-1
-
126. 匿名 2022/09/24(土) 12:36:40
叔母が74歳だけど問題なく利用しまくってる
けど今でも経理の仕事バリバリしてて、パソコンも使いこなせてるからかも+2
-0
-
127. 匿名 2022/09/24(土) 12:38:16
>>1
還暦の両親、全くやらないやりたがらない、ネットも見ないYouTubeすら見ない、興味すらない
父はまだスマホゲームとかやるけど母はLINE覚えただけ
料理の献立考えるのにアプリ入れてあげたら、それは使ってるみたい+4
-0
-
128. 匿名 2022/09/24(土) 12:38:49
>>30
生協とかよつばとか色々あるから便利だよ。+1
-0
-
129. 匿名 2022/09/24(土) 12:53:56
ネットショッピングは代行してるよ。
殆ど介護用品(消耗品)しか頼まれないし半年分まとめ買いしてるからあまり気にしてないなぁ。
ネットショッピングは怪しい所もあるからトラブルに巻き込まれるよりマシよ。+3
-0
-
130. 匿名 2022/09/24(土) 12:59:52
>>7
周りに高齢者多いけど、人により若干異なるかな。
LINEやメールは辛うじて出来てもネット通販はハードル高そう。メールできないおばちゃんにやり方教えていたけど、こちらの方が挫折してしまう。
もう亡くなった方なので良い思い出になってるけどね+2
-0
-
131. 匿名 2022/09/24(土) 13:00:31
セルフレジも覚えるまで時間かかったからネットショッピングは難易度高そう+2
-0
-
132. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:36
>>1
現役で働いてる78歳の父は仕事で使う物やネットオークションもしてるので普通にネットショッピングしてるので心配ないけど…
同じく現役で働いてる75歳の母はパソコンベタ打ちは出来るけどネットショッピングはビミョーなので父か私か妹が教えるしかないと思ってる。
+1
-0
-
133. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:28
>>1
そもそもアカウント作成ができないと思う+4
-0
-
134. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:30
>>1
全く
入力して買うだけ。最近黒砂糖と米と塩買った
指先震えてるなら難しいとか?+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:13
うちの70代の親はネットバンキングは出来るしたぶんネット通販も技術的には出来るがクレカ登録をしたくない。ネットショッピングのセキュリティを信用してなくて怖い。代引き手数料は無駄と感じる。
だからLINEでこれ買ってくれる?とURLを送ってくる。楽天市場のものなら親に買い回りまで待てるか聞いて買う。買ったあとにすぐネットバンキングで口座にお金を振り込んでくれる。
ヤフーやアマゾンだとすぐ買う。やはり親もすぐお金を振り込んでくれる。+2
-0
-
136. 匿名 2022/09/24(土) 13:46:04
>>1
偽物とか詐欺サイトとかクレカ詐欺とかにあいそうだから代行で買う。こっちも把握できて人の買い物でも買い物欲も少し満たされるので心穏やか。+2
-0
-
137. 匿名 2022/09/24(土) 13:52:55
80代親のスマホでネットスーパーの設定をする時、親の許可を得て私のスマホでもアクセス出来るようにした。会員番号とパスワードは私が管理してるし。
基本親は自分でネット注文しているけど、欲しい商品が探せない時は、私が代わりに買い物カゴに入れる時もある+3
-0
-
138. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:25
>>46
ドラレコ自分で取り付けとか71歳父すごいね。
自分で出来る事をきちんと自衛する意識の高さは見習いたい。+3
-0
-
139. 匿名 2022/09/24(土) 14:46:48
>>122
ですよねー。。ありがとうございます。+1
-0
-
140. 匿名 2022/09/24(土) 15:00:27
>>1
うちの70代の母親は生協、Amazon、楽天で買い物してるよー最初教えたらあとは自分でサクサクやってる
義両親の方は苦手みたいでお義兄さん頼りみたい
+1
-0
-
141. 匿名 2022/09/24(土) 15:03:53
母(60代)ですが、スマホを買ったばかりの頃は、
Gmailの登録、LINEの通話やビデオ通話の仕方とか、何度も教えたりしてやり取りしてたけど、
私が引っ越ししてから、自分でスマホ教室に通ったりして勉強して、久々にあったらキャッシュレス決済ができるようになってたり、宅急便のサイトに登録?とかして送り状もアプリからやってるから〜みたいな習得スピードが速く成長を感じる反面、あぁなんか少し寂しいなぁとも思ってしまいました。
新しいものを受け入れる姿勢は忘れずに居たいですね!
+2
-0
-
142. 匿名 2022/09/24(土) 16:02:34
実親は近くに住んでて最悪買って届けられるからいいとして、義母は飛行機の距離に住んでるしパーキンソン病持ちでしかも近くに買って届けられる人がいない。
近いうちに義母に関しては私たちが遠隔で購入代行してあげたりしないとダメになりそう。+2
-0
-
143. 匿名 2022/09/24(土) 16:21:40
>>30
生協はいいよ
ばあちゃん何もなくても牛乳届くようにしてるからちょっとおばちゃんとおしゃべりできるし+2
-0
-
144. 匿名 2022/09/24(土) 16:58:49
>>1
将来見据えて60代から教えたけど、なかなかハードル高いよ。習うより慣れろ!だから、練習兼ねて間隔開かないように注文繰り返せと言ってるのにやらない。そして間隔開いて前できてたこと忘れるからまた1から教えなきゃいけない。
二言目には言い訳「歳だから覚えられない、忘れる、ノートに書かないと(じゃあ書けや!)」「とにかくできない」「ネットって不安」「実物見て買いたい」あげくに→「近所のスーパーの方が安いし」
だから練習代として多少我慢しなって諭しても「そうだね~」といいつつ、数ヶ月後には「パソコン習いに行けばできるようになる。でもお金かかる(から習えないの仕方ない)よね」…ってバカなのか?
本当にああ言えばこう言う…で、デモデモダッテばかりでうんざりするよ。そんなこんなで、かれこれ10年…ようやくヨドバシ(まだ使いこなしてはいない)だけ使えるようになったよ。
もう知らん!自分でやれ!店舗に買いに行けなくなっても助けないから!と突き放してようやくこれ。とにかく本人のやる気次第だからどうしようもない、危機感無さすぎてうんざりする。
長々と愚痴ってごめんなさい。
とにかく、本人が将来へ危機感を持てるかどうかだと思います!+2
-0
-
145. 匿名 2022/09/24(土) 17:11:45
>>111
よこだけど、うちの親はネットは魔法みたいに思ってる節がある。「ネットならすぐでしょ?」「ネットなら簡単でしょ?」「ほら◯◯さんはネットできるから…云々」
いやいや、なら自分で覚えてやれや!と、他人の労力とか知識とかどんだけ軽んじてるんだか。呆れる。+2
-0
-
146. 匿名 2022/09/24(土) 19:47:39
>>7
他力本願というか、子供本願で面倒くさいよね。
とはいえ、中途半端に情報かじって、迷惑メールのURLクリックしたり、変なサイト行ってウイルス感染したり、陰謀論にハマられても困るしね。
どちらにしてもフォローする羽目になるし。
近くに住むと否応無しに頼られる。
県外行った兄弟は楽しててずるいなって思う。
向上心や向学心のある高齢者って稀だわ。
家族なんだから、困ったら助けてくれて当たり前と思わず努力して欲しいわ。+4
-0
-
147. 匿名 2022/09/24(土) 20:18:05
>>79
クレジットカード理解させるのに5年以上かかった…そしていまだに正しく理解してるのかどうか若干疑わしい部分あり。+1
-0
-
148. 匿名 2022/09/24(土) 20:20:41
>>146
よこ
向上心持って努力してたこっちもどんどん助けてあげようって思えるけど、口だけで行動や努力せずいざ困ったら当たり前のように頼るのにはモヤる。+2
-0
-
149. 匿名 2022/09/24(土) 21:51:28
70代の両親はネットショッピングしょっちゅう使ってるけど、60歳の義母はできないというか覚える気がないタイプ。私もネットでよく買い物するんだけど、それだけで機械がなぜか強いと思われていて、スマホやPCの不調とかアプリの使い方とかわざわざ聞いてきて困惑する。一応調べて分かったら教えるけど、店で聞いてくれ。+1
-0
-
150. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:10
>>5
LINEすらあやしい+1
-0
-
151. 匿名 2022/09/24(土) 22:08:46
できないのはいいけど、姑がネットショッピングを批判してくる。
「ちゃんと目で見て買いなさいよ!」って。
田舎に住んでるから、何か買うたびに車で30分以上かけてイオン行ってる。お茶代とガソリン代かけて。
私からしたら、そんなもん数回クリックしたら買えるのに、って思ってしまう。+1
-0
-
152. 匿名 2022/09/25(日) 00:05:03
7年前に亡くなった父はAmazonで買い物,Word,Excel
メールと携帯カメラは使えてました。
亡くなる前に早くスマホに買い替えてLINEって言うやつを
したいって言っていたのが出来なくて残念でした。
+1
-0
-
153. 匿名 2022/09/25(日) 01:12:37
>>1
詐欺にひっかかりやすいという点では、今から始めるのは確かにハードルが高いね。
ここ数年、amazonのみならず楽天やYahooにまで急激に中国人絡みのショップが増えた。これが大問題。
というのも、中国人は顧客の個人情報を中国政府に渡すことを強制されているからそっちを優先して日本の法律なんか守らないし、個人情報がダダ漏れなんだよね。当然、モラルや顧客対応にも期待できない。
こうした店を注意深く避ける必要があるんだけど、高齢者には難しいと思うよ。若者でも見分け方のわからない人がたくさんいるくらいだもの。+2
-0
-
154. 匿名 2022/09/25(日) 08:43:33
団塊親世代ってさ、なんでもやってもらって当たり前って思ってない?
昨日親がiphone 機種変更してきてデータ移行できないからやってって言われてやったけどさ
自分で調べるとかしないんだよね
データ移行マニュアルみて、載ってない画面出てきたらもうわかんないってすぐ業者に頼もうとするんだよね
これって世代なのかな?
それとも年取ると調べたくなくなるのかな
娘がいて本当によかったって言われたけど年取ったら怖いなあ
独身だし頼る人なんていないわ、、、+1
-0
-
155. 匿名 2022/09/25(日) 10:43:32
うちの親は、クレジットカードも危ないと言って作った事がない。クレカを高齢者(認知症ではない)に持たせるのは危ないのかな?+0
-0
-
156. 匿名 2022/09/25(日) 11:23:20
>>154
どっちもだと思う。世代的に困ったら店員さんに聞く店員さんにやってもらうのが当たり前だし、年齢的にも気力が無くなってくるんだと思う。年齢的なことはうちの70代の親が言うにはだけど、全てが面倒臭くなるし昔ほど頑張れたり気力が無くなるんだって。
でもそう言ってるうちの親は昔から能動的に動かないし自分で工夫したり向上心の低いタイプ。それが歳を取って加速してる。今まで怠けて時代についてこなかったもんだからより一層置いてけぼりになっていってるよ。それでも「今までこれでやってこれたから」とか言ってる。あと歳とって気力が無くなったことが体のいい言い訳になってるんだろうなぁ…それも本当なんだろうけど、若い時やってた人なら素直に聞けるけどうちの場合は違うからイラつくわ。
+2
-0
-
157. 匿名 2022/09/25(日) 11:36:38
>>156
そうなんだあ
どっちもなんだね
年齢的にやる気とかなくなるのは40代の自分も感じるから怖いわ
年取ると加速するんだね
今から気をつけるようにする
ありがとう+1
-0
-
158. 匿名 2022/09/25(日) 11:45:54
>>105
よこですが、ATM使えなくなってきたってどういうことですか?うちも数年前に親が今までATM使ってなかったことが発覚して驚いたんですけど。+2
-0
-
159. 匿名 2022/09/30(金) 04:09:22
>>154
何でも一人で動くタイプの人でも高齢になると同じだよ
気力体力の衰えは普通のこと
衰えに無自覚でいつまでも運転免許を返納しない高齢者よりはずっといい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する